【旧車】朽ち果てたバイクに再び命を!【レストア】
1 :
774RR:
〜もう覚えていない位の年数雨ざらしで放置したが再び乗りたい
〜知り合いがボロボロになったバイクを廃棄しようとしていたが、思わず引き取ってしまった
〜レストアベースとして売りに出されていたバイクを購入した
〜解体屋で気になるバイクを見つけた
そんな方々の情報交換のスレッドです。
レストアについての情報交換(パーツやナンバーの取得等)をしていきましょう。
2 :
1:02/10/23 05:42 ID:pvmWr8kl
本当は
【旧車】朽ち果てたバイクに再び命を吹き込むスレ【レストア】 としたかったのですがサブジェクト長すぎと言われてしまいました・・・
3 :
774RR:02/10/23 05:47 ID:SmEgn5C8
朝からご苦労さん。
4 :
774RR:02/10/23 05:56 ID:o1IXwJdU
寮の駐輪場に、ずっと放置で死にかけのTZR50Rがある。ほすぃ。
しかしナンバーないので盗難車かもしれん…。怖くて手を出せませぬ。
5 :
774RR:02/10/25 11:02 ID:Rc8Z9GSd
age
6 :
何時か:02/10/25 11:11 ID:VP/OBZ+Z
バイクを大量に保管してコレクションルームを作りたいな
よくあるでしょ、解体屋で1万ぐらいのバイク達
実家の別荘の敷地にコツコツ安月給から
毎月一台のペースで貯めていきたい。
でも問題は、山の中に別荘があるゆえ降雪量が凄いんだよね。
野ざらしにしとくのは勿体無いし・・・
かと言って、バイク保管庫作る金もないし(鬱
80年代のバイクを数十年取っといたら自慢できるよね
7 :
何時か:02/10/25 11:16 ID:VP/OBZ+Z
こんな事言うと怒られるかもしれないが
俺はレストアベースって言うより、見苦しくないように錆びを取って再塗装ぐらいで
いいと思ってる(つーか完璧に走行状態まで持ってく金ないし)
博物館みたいに修復できれば良いんだけどね。
8 :
何時か:02/10/25 11:20 ID:VP/OBZ+Z
栃木辺りに解体屋ってあるかな?
湘○ジャンクヤードって所しか関東では解体屋知らないんだが・・・
9 :
何時か:02/10/25 20:02 ID:1mn0aQgx
一さんに変わって復活上げ
10 :
774RR:02/10/26 08:30 ID:ryvctB5c
このスレ伸びませんね〜!
皆さんレストアはあまり興味ないのかな?
今までレストアしたバイク
'80 CB125JX 解体屋に捨ててあったのを\3000で購入。エンジン不動、草が生え虫が巣を作っているすごい状態だったが1年かけてレストア
'78 XS650S 近所に放置してあったのを持ち主を見つけ出し譲ってもらう。エンジン不動、雨ざらしのためサビサビ、1年半かけてレストア
'80 SR250 知り合いにもらった。エンジン不動、錆だらけ、マフラー穴開き。3ヶ月かけてレストア
年式不明 マリック 知り合いにもらった。外見汚い、エンジン不動、2ヶ月かけてレストア
不人気な車種ばかりですがいずれも大切に保管しています。
11 :
774RR:02/10/26 22:10 ID:6PA8fe+w
up
12 :
774RR:02/10/26 22:19 ID:U01y0cOg
亀レスと化してしまったが、
>>4 よ、方法はあるぞ。
警察に「落し物」として届けるのだ。
6ヶ月経てば合法的にキミの物だぽ!
13 :
774RR:02/10/28 00:13 ID:B++mNBv8
14 :
774RR:02/10/30 02:13 ID:Oc+Safjs
レストアしながら乗ってるようなものですがw
13年落ちTZR。
15 :
774RR:02/10/30 02:16 ID:ftduakts
>>10 凄いですな。
そのバイクのレストアにそれぞれ幾ら位かかったんでしょうか
16 :
レストア:02/10/30 07:35 ID:HfhzvorY
20年前ぐらいのバイクの部品って普通は無いよね?
Z2とかそこいらのは除いて・・
特注で製作するんですか?>部品
17 :
774RR:02/10/30 15:32 ID:bkSLSOBw
>>16 メーカーに在庫有る部品もあるし、
注文が一定数貯まると再生産する部品もある。
在庫が無かったり再生産が無い場合は、中古部品使うしかないなぁ。
18 :
スコフ〜:02/10/30 19:58 ID:J+nHW2za
中古部品すらない場合は・・・ワンオフでしょうか
当方'68年式カワサキC2−SS所有。
父親から引き継いだものの、クラッチ回り欠品のため不動
エンジンはばらして何とかかかるようにはなったんですがね・・・
19 :
何時か:02/10/30 22:47 ID:QR1B9Uw7
>>17 意外に再生産ってやるんですね
>>18 >当方'68年式カワサキC2−SS所有。
お父様から引き継いだバイク羨ましいです。
自分も祖父がラピッド乗ってたと言ってましたが
現存はしてません。
残ってたら自慢できたのに(鬱
20 :
スコフ〜:02/10/31 21:18 ID:0QwzKj+f
>19
言い方変えれば単にお下がり乗ってるだけ・・・
車だろうがなんだろうが現金一括購入→とことん使い込むタイプの家系なもんで、
車も漏れと同い年のTE71を引き継いだし
(妹も同い年=二十歳のSJ30に乗ってたりする。母親のお下がり)
物持ちいいのかケチなのか・・・
21 :
774RR:02/11/01 16:59 ID:dHyClUn1
age
22 :
syoukikai ◆PGehGm5CiU :02/11/01 18:42 ID:Xd0m1e4u
陸王RQレストア中でしゅ。1日作業して2週間悩む・・・・
そんなこんなで早1年w
再生終了の予定は来年夏・・・むりっぽ(藁
23 :
774RR:02/11/01 20:20 ID:jeYLQofV
あ、スコフ〜氏発見!
やっぱりバイクもやってたんすねー。
「ボロバイクスレ」欲しかったんすよ。
24 :
774RR:02/11/01 20:21 ID:odpa06qB
>>18 欠品なの。破損なの。欠品だったら具体的に部品名を書けば
話が進む可能性あると思いまふ
25 :
スコフ〜:02/11/01 23:16 ID:ZwdkIhHs
>23
ボロ乗りかゴルァ!バイクはあまり深くハマってないけど例によってボロばかりだゴルァ!
>24
クラッチの破損、具体的にはプレートの磨耗とスプリングのへたりですかね。
クラッチ圧着力が弱くてノークラシフト&常時半クラ走行→上り坂で立ち往生って感じです。
ちなみに従兄弟が川重勤めてるので、そのツテで一度明石本社に乗り込んだんですが
W1SかZ1ならまだしも、そんなマイナーなバイクの部品なんかあるか(・∀・)カエレ!
てな扱いですたゴルァ!
クラッチ屋に外注かければ修理できることは判ってるんですが、
まぁそこだけ直しても、錆び錆びのタンクやらぶち切れたメーターケーブルやら
やり始めるときりが無さそうなので、とりあえず第3車庫(別名:男のおもちゃ箱)にて
ヨットやラジコンヘリ、天体望遠鏡などのガラクタとともに放置プレイ中。
26 :
774RR:02/11/02 01:57 ID:UC+mtmtW
>>25 カワサキで思い出したけど、
最近なんかものすごくカワサキって部品の供給良くなってないか?
KE90なんて25年前のマイナー車の部品、頼んだヤシ全部出たぞ。
最近、部品の供給が一番悪いのはホ○ダの様な気がする。
27 :
774RR:02/11/02 21:42 ID:zAE3sZXu
>>26 VT250FEレストアしているのだが「ゴソウダンパーツ」
が多すぎ。チェーンスライダとかキャリパーのピストンとか
最低限欲しい物が無いのはいかがなものか
28 :
スコフ〜:02/11/02 22:41 ID:eMwqwSO8
>26
そうなんですか?漏れが本社乗り込んだのはかれこれ4・5年前なんですが
さては倉庫在庫の管理体制が整ってなかったとかで
何が何処にあるか判ってなかったんではなかろうか
ホンダは車の世界でもわりとパーツ出てくることで有名だったんですけどね・・・
S800・N360辺りに限られるみたいですが
漏れも仲間に入れてもらっていいですかね?
漏れはXT250T(48Y)に乗ってます。免許とって初バイクです。
年式は多分85年前後です。
去年に8万で買いました。
一応普通に乗れますが、
アルミ部分と鉄部分にあちこちとサビがあって、
純正エアクリーナー&マフラーが無くて
(今は社外のマフラー&網付きファンネル)、
電装系が少しおかしい(たまにヘッドライトが点滅する)状態です。
エアクリもマフラーも単体で2万以上するので買うのを躊躇しています。
(なんせ8万で買ったバイクなんでw)
とりあえず全体的にサビを落としてそれなりにきれいにしたいんですが、
鉄もアルミもピカールや耐水ペーパーで落としても
またすぐ錆びて来ちゃいますよね?
錆を取った後はどう処理してますか?
教えて君ですいませんがお願いします。
錆取ったら塗らな、また錆ますな。
キッチリとペーパーかけて、下塗り塗料からちゃんとやる。
美観は諦めて錆止めるだけで良いなら、亜鉛塗料がまあ良かった。
転換剤は膜が弱いし、深いのには効かんから、使うケースは限られる。
ホソダの部品は最近、四つ輪雑誌でプチ祭りになってましたな。
こないだ'82 CB125JXで事故った時は、バイク屋が気を利かせてCB125Tのライトを加工してくれた。
水元の渡部モータースマンセー!
>>30 アドバイスありがとうございます。
塗装されている部分(フレーム等)は
下塗り→本塗り(現在と同色)で行こうと思います。
アルミのFフォークはウレタンクリアーとかでいいんですか?
できれば色はアルミ色のままがいいんですけど・・・・。
スポークもなるべく色はつけたくないので、
錆をとった後にクリアー塗装でいいんでしょうか?
たびたびすいませんがよろしくお願いします。
32 :
774RR :02/11/03 05:48 ID:lEY+bFpE
>>29 アルミだったらアルマイトが一般的ですかね。
今やりたいのはアロジン処理
アルミにメッキ、塗装するときの下地処理。クランケースとかだったら3000円くらいでできる予感。
単にクリヤー塗るよりもキレイ(ほとんど無色+耐久性あるらしいよ。
下地処理だから耐久性心配だったら塗装すりゃ良いし。
33 :
XT250T ◆/zxT250TqE :02/11/04 04:05 ID:8ntBmCDW
>>32 アルマイトっていうの自分でできるものなのでしょうか?
やはり業者に頼むしか方法は無いのでしょうか?
34 :
32:02/11/04 06:13 ID:ICb4Cf7z
>>33 アルマイトが個人で出来るように読んじゃったのかな?
出来ないわけではないですけど、劇薬を使うので止めた方が良いと思います。
そもそもその劇薬(希硫酸)をデカ物が漬かるくらい売ってくれるのかも分かりません。
第一メッキ屋なり加工業者に出した方が安いでしょう。(バイク屋やってるのは高いけど)
あと余計なこととは思いますが、早々にエアファンネルはK&Nのエアクリでも良いから
交換することを勧めます。
>>34 すいません。
バイクの整備関係はほとんど自分でやろう!っと心に決めているのでw
(勉強になるし。)
エアクリのことは今まで何人も言われました。
しかしK&NはXT用は出して無いみたいなんです。
キャブがシングルなら汎用品や他車用を流用できるんですが、
いかんせんツインキャブで、キャブからすぐ後ろにリアサスがあるため、
合うやつが無いみたいで・・・。
キャブの口径も小さくて、今は多分モンキー系キャブ用のファンネルを
強引に加工してつけています。
キャブの空気吸入口から、リアサスまでは10センチも無いんです。
ホースを自作して左右とも激しくはみ出してつけるか(足にあたる)、
モンキー用の小さいK&Nを加工してつける(パワーダウンが不安)
くらいしか方法は無いんです。
漏れもエンジンに悪いのでつけたいとは思っていますが、
今よりもあまりにもパワーダウンするのはちょっとやだし・・・
資金的にも2個エアクリを買うとなるとそれなりにかかるし・・・(超貧乏w
激しく迷っています。
付けた方がイイのはわかってるんですけどねぇ。
専用品があれば迷わず買ったのに・・・(泣
レストアってお金かかるのかな?
知り合いがキーなしキーシリンダーなし外装なしエンジン不動の盗難経験車のNS-1
持っていてよければ譲ってくれるって言ってるんだけど
走らせるようにするまで結構お金かかるかな。
外装はヤフオクとかで中古品で安く仕入れるにしてもキーなしキーシリンダー
はどうしよう。
37 :
774RR:02/11/05 05:17 ID:P9D9RB72
>33
鍋でグツグツ煮ればそれっぽくなるぞ。
煮沸アルマイトって奴だ。
ホウレンソウと一緒に煮れば蓚酸処理になって黄色く
なるかも知れん(本来アルマイトは蓚酸水溶液処理でできる黄色い
皮膜に対する商標だ)。黒くなるような気もするがな。
38 :
774RR:02/11/05 12:30 ID:Ni1tdY10
>>36 そこまでボロ(失礼!)だと、ヤフオクで、外装・キーとか全て揃って
ちゃんと一台になってる中古NS-1を買った方が安く付くと思われ。
んで、今あるキー無しのNS-1は部品取りで取っておく、と。
39 :
業物 ◆GPfvmNF13A :02/11/05 17:00 ID:cIEF4GP0
人
/:::::::ヽ
/::::(,,゚Д゚)ヽ < おりもキー無しのSX。でも動いたらそのまま乗る予定。
i;;;;(ノ;;;;;;;;;;;つ; 誰も持って行かないから・・・
゙:、..,,___,,ノ
40 :
774RR:02/11/05 18:43 ID:ivbrF68m
神奈川、できれば横浜市内におすすめの内燃屋さんてありますか?
今レストア中のバイクに抱きつき跡があったので、オーバーサイズ
を入れようと思ってるんですが・・・
41 :
774RR:02/11/05 18:54 ID:w3HFqB5N
>>34 ファンネルはよくないよね。
「ファンネルで異物入らないから大丈夫」とかいう人いるけど、
空気中の珪素が一番のガンで、こいつを濾し取るのがフィルタの目的だというのを知らない人が結構いる。
つけてても、湿式フィルタにオイル塗らない人もいるね。
42 :
774RR:02/11/05 18:58 ID:dv5w5CEF
>>41 レストアしようって奴がファンネルごときで何をビビッておる!!
またO/Hすりゃいいだけのことだ。
て言うか、ネット上で盗車の起こし方教えるか?フツー
レストアって言葉、美化しすぎ。
エアクリ買えないけど再生する言うてるヤシは居るし。
44 :
774RR:02/11/06 12:42 ID:MZImtZzo
↑
?なにが言いたかったんスか??
45 :
774RR:02/11/06 15:08 ID:XgzNmqKo
>>37 一応自分でやる方法もあるんですね!!!
ありがとうございます!!!
Fフォークを煮沸するのは無理がありますけど、
他のパーツでアルミの物があったら試してみます!!!
ハンドルバーとかが候補になってます。
>>41 珪素ですか。初耳です!!!
とりあえず純正かK&Nを探して付けます!!!
φ35位のエアクリってなかなか無いんですよね。
>>42 難しいところですが、パワーをとるか
メンテの楽さを取るかってところでしょうか。
>>43 そういうスレでは無いと漏れは思っていましたが。
レストアという言葉の定義が定かではありませんが、
漏れはきれいな状態に戻す事をレストアと思っています。
それがたとえ金がかかろうがかかるまいがいいのではないでしょうか?
漏れは17年近く経ってボロくなっている自分のバイクを
自分の財布と相談しながらいかに綺麗にして、
そして長く乗って行くかって事を考えています。
人
/:::::::ヽ
/::::(,,゚Д゚)ヽ < 556ぶっかけてメガネでゴリゴリ回してハンマーでぶっ叩いてやっと抜けた。
i;;;;(ノ;;;;;;;;;;;つ; 呉さんありがとう。
゙:、..,,___,,ノ
48 :
syoukikai ◆PGehGm5CiU :02/11/06 16:05 ID:zalN4ONo
46年前のバイクになると財布にアナが開いてるようなもんw
「レストア=金のかかる道楽」は納得しちゃうよw
それでも自分で悩みながら悔やみながら仕上げていく楽しさは
俗に言う「男の子モード」を味わえるから、病み付きですわw
たとえ嫁に屑鉄2号と呼ばれても(1号は83年式パンダ)
ご近所さんに変わり者扱いされても、レストアは道楽の王道(断言)
49 :
774RR:02/11/06 16:37 ID:g3Y5ZZ0U
まぁがんがれ。>46
君が1000までに前バラできるように応援するよ。
50 :
774RR:02/11/06 16:39 ID:OroLUbnV
>>48 あんたみたいな大人になりてーよ
変わり者呼ばわりされてもかまわねえよな
51 :
774RR:02/11/06 16:49 ID:CNWpaCrZ
バイクのレストアって、結構プラモの延長って感じがするんだけど、どうよ?
相当デカいマシンでも、大抵は自分一人でできるし、少々の出費で本格的な作業が出来る。
(リフト、溶接機、コンプレッサーは三種の神器だと思う)
48氏の言う通り、大人のホビーの王道だと思うね。
調子コイて4輪のレストアもやったことあるけど、ありゃーダメだ。
モノコックの再生で挫折。あっちはかなり敷居が高い。
52 :
774RR:02/11/06 17:20 ID:XgzNmqKo
プラモか....。俺は2個1よくやるよ(w
53 :
37:02/11/06 18:08 ID:YI/wyMOy
>46
がんがれ。
アルミの鍋持ってる?あの表面ってなんとなく白く皮膜かかったように
なってることあるでしょ?うまく行ってあんなもんだから、業者が電解で
やるような本格的なアルマイトとは比べられないけどね。
小物のアルミ工作したときは良くやってるけど、まぁ何もせんより腐食は
少ないと思うよ。アルミ鍋で虫食い状腐食してる奴は見たことないしね。
>>49 ありがとうございます!!!
そう言ってくれるとうれしいです。
(フレームを再塗装したいのでいつかは全バラするつもりでいます)
>>51 プラモの延長ですよね!!!
っと言っても漏れはミニ四駆しかしませんでしたがw
漏れの今までの整備・レストア経験は、
突き出し調整・キャブOH&セッティング
・タンクとフェンダーの再塗装・その他基本的なメンテ位ですが、
どれもうまくできるとうれしいもんです。
特に詰まりに詰まってエンストしまくるキャブを脱着・清掃・点検
した後にエンジンがかかってくれた時は
愛が芽生えましたwハァハァ
3種の神器欲しいなぁ。
>>53 了解しますた!!!
アルミは結構厄介者ですね。
綺麗に磨いてクリアー塗装するのとどっちにしようか迷います。
55 :
774RR:02/11/07 02:11 ID:cFLYJ3sv
俺は不人気車専門にレストアしてます。(といってもまだ2台)
誰も知らないような、あるいはとっくに忘れたような車種を見つけてきて消耗部品の入手に苦労しつつレストアする。
ポリシーはフルノーマルにすること。
仕上がったバイクを他の人に「これ、何ていう車種??」と質問されるのが喜びです。もしかしてMかも・・・?
56 :
syoukikai ◆PGehGm5CiU :02/11/07 11:20 ID:LFTM8+C5
>>55 禿しく理解できる漏れもMかも(藁
>>50 800円の工具一つ買うのに悩むし部品を買う時なんぞタバコを我慢し飲みに行かず、吉野屋に通いww
漏れも格好よく大人の振りをしたいが、現実はこんなもんだにゃ(笑
そんな他愛もない苦労があるからレストアが楽しいとも言えるんだが・・・・やっぱり漏れもMかな?
57 :
774RR:02/11/07 15:08 ID:PGcf9PX+
Sじゃねえのかな、俺は。
錆びたところをサンダーで
ぎゅうぃ〜ん、ばりょばりょばばば、ぎゃんがっががっ(以下エンドレス
(うひひひ、この錆メッ!こうしてくれるっ!このヤロ、くたばれゴルァ!!)
はぁはぁはぁ(ニヤッ
ちなみに我が家では俺が休みに居ないと
「パパ、くるまなおしてるの?」と子供がクチバシッテルそうです。
58 :
syoukikai ◆PGehGm5CiU :02/11/07 18:44 ID:LFTM8+C5
>>57「パパ、くるまなおしてるの?」と子供がクチバシッテルそうです>ワラタ
うちの子供は金槌で嫁の車を叩いて「パパと同じ!」とクチバシッテルw
59 :
774RR:02/11/08 02:34 ID:4oUUUNAN
サンダーとは随分豪快な!
俺は研磨剤とヤスリでひたすらシャカシャカシャカシャカ・・・・
60 :
774RR:02/11/08 03:10 ID:ZlrxLOlD
セピア50のクランクケースのネジが回りません⇒合わせ目をネジと一緒にきりますた。
⇒裏からナットでトメテマス。
クラッチ⇒さびすぎ。いっぱいウンコみたいなのがついてますた。⇒そうじ、ベルト交換
プーリー⇒中にグリスかウンコか判別できんものが詰まってますた。⇒そうじ、サラサラ系の潤滑油
明日は電装つけてみます。けっこう時間かかりますた。
愛情も湧いてきますタ。さびてるやつの純正パーツ取り寄せで今のところ2マソくらい
使ってしまた。周りの連中の捨てろ捨てろの声がケッコーつらいス。
61 :
774RR:02/11/08 06:33 ID:6CMq4BNx
>ウンコ
ワラタ!
なんか新鮮な表現方ですね。
62 :
774RR:02/11/08 06:38 ID:cfJhh2/W
XT250Tのエアクリボックスねえ。こまめにヤフ見るしか。
フィルター自体はプラ枠にスポンジが挟まってるだけのちゃちいやつだな。
リプレース品ではTT250,350用のK&Nが使えたと思ったけど。
(エアクリボックスは必須よ)
2キャブな上にリアサス近いから直でキノコも付けづらいしねえ
ボックスはなるべく手に入れた方が吉かも。
そうそう48Yならホイールは金色じゃ?
63 :
62:02/11/08 06:51 ID:cfJhh2/W
あんまり前向きなアドバイスになってないな。
適当なプラ板かアルミ板でバックプレートを作って、
K&Nの汎用的なだ円型のパワーフィルターか
車用のサイドドラフトキャブ用の弁当箱型フィルターを
つけるのはどうでしょうか。
64 :
774RR:02/11/09 04:17 ID:zHeBTmb9
救い上げ
66 :
774RR:02/11/09 06:34 ID:nakhpAwg
67 :
774RR:02/11/09 07:26 ID:nakhpAwg
68 :
774RR:02/11/09 10:05 ID:B89ClTQH
動かないバンバン90を貰った。
エンジンをバラして組なおし、錆取り、チェーンを交換。
これだけで生き返ったバンバン90!
早速、試乗!
・・・重い ・・・加速鈍い w
69 :
774RR:02/11/09 16:23 ID:OVX9DxY7
最近すごーく機械いじりがしたくて、レストアに挑戦したい
今日この頃・・・。連れに「なんかほったらかしになってる
ようなバイク無い?」って聞いたら、解体屋さんみたいな所
で「タクティあったぞー」って教えてくれマシタ。
うーん、せっかくの好意なんだけど、直した後の乗る楽しみ
がイマイチなんですよ(涙)。
知り合いの家でずっと乗ってないバイクが、、、なんての以
外では、みなさんどこでレストアベースのバイク見つけて
らっしゃいます?
70 :
輸入工具ヲタク:02/11/09 18:58 ID:CIIXr+hg
>>40氏
横浜で内燃機屋というと,お勧めという訳じゃないが南区二葉町の三留兄弟製作所くらいしか
知らないなぁ。今もやってるのか分かりませんが…。昔,友人がボーリングに出したが,ちょっと
仕上げが雑でした。
蛇足かもしれないですが,他はタウンページで調べてみたら?ネットにハマると,すぐに「ぐぐる」
癖がつくけど,検索で出ないと「あっ!無えや。」で済ましちゃう事が多い。町工場とかはwebとは
無縁なので検索ではまず出ないでしょう。そんな時はタウンページが確実。webのタウンページもあります。
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SCMSVTop
71 :
774RR:02/11/09 20:21 ID:pptc/zVZ
>>69 ミスターバイクBGやパーツBGは中古車やパーツ情報の宝庫です。
個人売買に限らず、ショップでもレストアベースとしてオンボロ車を売っている事が多いです。
72 :
774RR:02/11/09 21:02 ID:P9rFoG7P
この前、事故ったんですけど
壊れた自分のバイク(ほぼ全損状態)をレストアするべきか否か・・・
エンジン分解とかしてみたいしな・・・
教材として利用が一番?
人
/:::::::ヽ
/::::(,,゚Д゚)ヽ < 置き場があるなら。
i;;;;(ノ;;;;;;;;;;;つ;
゙:、..,,___,,ノ
74 :
774RR:02/11/09 21:10 ID:+Q5jC2kM
>68
BANBANはオイルポンプが
結構ボロだから一度点検した方がいいよ。
75 :
名無し某:02/11/09 21:24 ID:9DVQMWZE
>72
フレームが生きてるなら書無し部品取り車と2個イチがベスト。
死んでるなら分解してヤフにでも出品w
76 :
69:02/11/10 05:20 ID:KPQ8vbr0
なるほど、普通のお店にも置いてあったりするん
ですね<レストアベース
本屋行ったら雑誌もチェックしてみます。どうも
です。
77 :
774RR:02/11/10 06:52 ID:5gUE3MTh
三留まだやってるよ。
神経質な人はもちっと新しい機械を揃えている所の方がいいかもね。
腕が悪いとかじゃなくて、普通の精度で仕上げるのなら
問題ないと思うよ。
とにかく懐に優しいのと、敷居が低いところがよいな、三留兄弟。
78 :
輸入工具ヲタク :02/11/10 08:38 ID:fazl0sm1
>>77氏
おぉ!最新情報サンクスです。確かに敷居は低いし,意外と?親切ですよね。
関連工場に出す?のだけど,メッキの仕事も快く受けてくれました。
79 :
774RR:02/11/10 10:02 ID:PNSw9tPn
>>74 確かに見てみたら、オイルポンプがダメダメですた。
なんのバイクから流用するか検討中・・・
バーデー?
>>66 エアクリボックスについては
前オーナーが持ってるかもしれないので聞いてみます。
(多分捨てただろうけどw)
>>67 その出品物はTT-R用ではない気がします。(憶測ですがw
上の画像を見ると
2本キャブに行くホースが出ている気がするんですが
TT-Rは1キャブだから二本ってことはないですよね・・・(どうなんでしょう?
輸出用かなんかのTT250/350らへんのエアクリボックスでしょうかね?
つきそうな気がしますが、入札するのはある意味賭けですねw
出品者も分かってないようなコメントだし・・・
人
/:::::::ヽ
/::::(,,゚Д゚)ヽ < サイレンサー外してたら。根元が腐ってて
i;;;;(ノ;;;;;;;;;;;つ; もげた・・・
゙:、..,,___,,ノ
84 :
名無し某:02/11/10 19:53 ID:/DA15tpv
つうかレストアって言うと完全オリジナル派とノンオリジナル派の
二つに類別される訳ですが皆さんはどうですか?
現在の交通事情に適した多少の改造とか
欠品部品の為に泣く泣く代替部品に替えた人とかの意見きぼーん。
完全オリジナル派の人はレストア時の苦労話とかきぼーん。
85 :
774RR:02/11/10 20:30 ID:dylh7s4t
おおっ!
XT250Tのことが話題に!
すごくタイムリーです、便乗させてください。
私もヤフオクにてXT250T(こちらは30X)を手に入れて、
つい先頃まで快適に乗っておりました。
前後ドラムにはちょっと泣かされてますが、
まるで止まらないわけでもないのでそれはヨシとしたいのですが、
ついに先日、キック周辺がおかしなことに・・・。
キックペダルって、ペダルによってクランクを回すんですよね?
で、踏み下ろした後はそのクランクを回す部分がリリースされて、
内部では回転していても外側のペダルには干渉しない、というものだと
想像しているんですが、つい先日よりそれが干渉するようになってしまったです。
アイドリングではほとんど当たらないのですが、
ちょっと回転をあげると、キックペダルからカンカン!と激しい音がして、
ペダルもそれに合わせてガキンガキン、と微動します。
今は微動で済んでるからいいけど、
いつ足に向かって降り下ろされるのかと思うと、
とりあえず恐ろしさで乗れません・・・。
この状態は、そうとう深刻なんでしょうか。
ちなみに、単気筒のエンジンの腰上程度のOHの経験はあれど、
腰下までは触ったことありません。
自分でレストアは不可能でしょうか・・・。
教えて君で申し訳ないです。
86 :
774RR:02/11/10 20:34 ID:HMHybs6V
>>84 手に入れたノーマルが使えなかったから、使えない所はノンオリジナル
使える所はオリジナルと割り切ってます。
(80年代の単車)
87 :
774RR:02/11/10 20:52 ID:aJWPWr45
メッキ(ショックやハンドル等)に浮いたさびを取るには
どのようにしたら効果的でしょうか?
88 :
774RR:02/11/10 21:26 ID:HMHybs6V
>>87 新品交換が効果的じゃない?
サビに弱いメッキもあるんだよね、交換しても無駄って奴。
まぁ俺の純正サスのことなんだが....金返せ!
89 :
輸入工具ヲタク :02/11/10 22:14 ID:3D1GCOVO
>>87氏
フロントフォークのインナーチューブに錆は,まず金属製のスクレーパーで錆を削ぎ落とし,
その後は真鍮のワイヤーブラシでこすると効果的。他のメッキ箇所は最初から真鍮ワイヤー
ブラシでこすれば良い。真鍮はクロムメッキより柔らかいのでメッキ面にさほど傷が
付かずに錆が落ちますよ。お試しあれ。
90 :
774RR:02/11/11 01:19 ID:4FkI6t+S
>>81 TT-Rはシングルキャブだったね、勘違いすみません。
手許のXT-Tのパーツリストと見比べてみたけど、形が違うなあ。
TT250/350もXTと同じ形だったと思ったけど..
何のエアクリボックスでしょうね
>>85 サービスマニュアルを今ざっと見たんだけれど、
ばらしたこと無いからわからないが、自分でやるには
サービスマニュアルを見て、手順がわからないと辛いというか
不可能だと思う。
>>84 漏れはノンオリジナル派です。
っというか買ったバイクがノンオリジナルだっただけなんですけどねw
オリジナルに戻すのは金がかかりすぎて漏れには無理ですw
外装パーツ一式発注したらいくらになるのやら・・・
>>85 同士ハケーン!!!ケコーン!!!
キックペダル奥のラチェット部分付近ににガタが来ているのではないでしょうか?
開けてみなければ分かりませんねぇ。
いつでも駆け込める近所のバイク屋があるのなら、
失敗覚悟で開けてみて点検してみてはどうですか?
サービスマニュアルを見ながらじっくりやってみるのもいいと思います。
漏れの48Yは買った当初、アイドリング不良があって、
(2000rpm以上じゃないとストールしてた)
買って1ヶ月で、(免許取って3ヶ月w)
キャブをOHしました。(かなり緊張しましたw)
うまくできて850rpmでも(規定は1250+-50です)アイドリングが安定するようになって、
かなり嬉しかった事を今でも忘れません!!!
自分でやる事には失敗というリスクがありますが、
成功した時の喜び、整備の知識を得る事、金銭的にも安く上がること、
等を考えたら自分で開けて見る事をお勧めします。(強制するわけではないですw
もし自分でできなくてもお金出せば治せますからね!
あとは時間の問題ですね。
>>90 あのエアクリボックスは謎ですね。
XTには合わないのかなぁ。
92 :
774RR:02/11/11 12:14 ID:Y2CPhw1Y
93 :
名無し某:02/11/11 16:38 ID:sbbQF8TX
めっきに関しては80年代後期に
法改正でクロームめっきの処理が変更になった所為で
純正部品でも色が違うんですよね。
野外放置してある車両とかでもFフォークのサビの出方が全然違うし
昔のヤツの方が再使用しやすい。
ホンダとか最近出る部品はクロームって言うよりユニクロに近い感じ。
94 :
85:02/11/11 20:01 ID:mGUwtvY2
>>90 レスありがとうございます。
そうなんですよね、とにかくまずはサービスマニュアルなんだけど、
ナップ○には在庫ナシといわれ、ネットで探すも苦戦してます。
正直、これがないと話にならんです。
外からぱっとみる限りでは、空冷単発なので、
ちょっと見おもちゃみたいに見えるけど、
やっぱりバラすとなると組み付けトルクやら手順やら・・・。
>>91 まさにそう、ラチェットがイカレてる感じなんです。
パーツリストで品番がわかったとして、
果たして在庫があるのかどうかも激しく不安です(T_T)
それと、問題なのは、マンションなので路上駐車なんですよ。
エンジンの下ろされたバイクは、どこからどう見ても盗難車に(藁
シートかけてグルグル巻きにしておこうとは思うのですが・・・。
整備、レストアはできる範囲のことは全部自分でやるようにしてます。
基本的には命を乗せてるものなので、プロに任せる部分は任せるけど、
命を乗せてるからこそ、ある程度の仕組みは理解しておきたいな、
と思って手を入れてます。
型こそ違えど、同じXT海苔、よろしくお願いします。
95 :
2ストロケット!!! ◆.aeb/IRBcw :02/11/11 20:46 ID:LB6qB/dB
教えてクンですいませんが、1型ガンマと3型ガンマってフレームやエンジンのスワップができますか?
1型ベースで3型を部品取りってことでレストアを計画中なんですが・・・・・
どなたか教えてくださいませ
教えてクンでスマソ
96 :
774RR:02/11/11 20:57 ID:GhyludGj
初歩的な事で、もうしわけない
やっぱりレストアするにはパーツリストも在った方がいいっすか?
十五年位前のバイクなんですけど。一応サービスマニュアルは、持ってます。
97 :
スコフ〜:02/11/11 21:37 ID:6x62waeb
>96
そりゃあったほうがいいでそ。
ウチじゃ車でもバイクでも、本体購入と同時にパーツリスト・整備解説書買いますよ。
最近じゃ絶版のものでもショップで復刻してたりしますし、流用パーツをハケーン出来たりもして。
98 :
27:02/11/11 23:22 ID:8RAdE8bK
99 :
774RR:02/11/12 07:35 ID:AadTmrkI
100 :
774RR:02/11/12 10:18 ID:4auxkY15
100
APE100
>>94 漏れはサービスマニュアル・パーツリスト共に
ヤフオクでゲットしますた。
実はサービスマニュアルは30X用ですw(48Y用は出品がなかったw
サービスマニュアルを見せてあげたいです。
部品の在庫の問題困りますね。(漏れモナー)
ヤフオクで部品取り車ゲットするのが一番いいのかなぁ。
なかなか安いの出ないんだよなぁ。
XT乗りどうしがんがりませう!!!
102 :
774RR:02/11/12 17:03 ID:zqvEqpHn
》95
GJ21のガンマの事?
ならエンジンスワップ可だよ。
ハーネスは交換するべし。
ただ、フレームは3型のが剛性高いよ。ガンガレ!
103 :
96:02/11/12 19:37 ID:wSrx/pIx
>>97 レスありがd。やはりそうっすか
ヤフオクあたりで、さぐってみます。
ただ問題はリストはあっても、パーツがまだ生産されてるかどうか・・・・
それ以前にまともにばらせるかのか(レストア童貞)
104 :
96:02/11/12 19:40 ID:wSrx/pIx
>>103 最後の一行・・・・
変でした。逝ってきまふ。
昔XT250T乗ってました。
貰い物で不動車でしたが、キャブ掃除だけで復活できてラッキーでした。
マフラーも良い感じにくたびれててデカ目の良い音してました。
120kくらいしか出ませんでしたが楽しいバイクでした。
結局1年位でぶつけられて廃車になってしまいましたが。
パーツリストを昔ヤフオクで売りましたが、ウォッチはかなり少なかったです。
狙ってる人はかなり少ないみたいですね。(確か1000円だった)
106 :
85:02/11/12 20:53 ID:naKVRBuB
>>99 おおおっ!サンクスコ!!
これは嬉しい!
さっそく購入しる!
>>101 マジ見せてホスィ・・・。
でもちゃんと買います。
少しでも愛着を深める為に(藁
>>105 そうそう、マフラーかなり錆びて、くたびれてます。
そして、壊れる前はエンジンもかなりいろんな音が聞こえました(藁
でも問題なく動いてたのに・・・たのに。
107 :
2ストロケット!!! ◆.aeb/IRBcw :02/11/12 23:31 ID:qsOgU6w2
>102
そです!! GJ21Bです!! スワップ可 了解シマスタ ガンガリます(・∀・)
> ただ、フレームは3型のが剛性高いよ。ガンガレ!
そですよねぇ〜 3型が見るからに強そうですよねぇ〜
だがしかし、3型は書類も無いし、前オーナーも不明なもんで・・・・ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
ロシア人相手のボロ屋から買ったもんですから・・・・・・
3型のフレーム使いですけどねぇ〜
レス貰ったんでage(ノ゜ー゜)ノ
>>106 漏れのもエキパイ錆びてるなぁ。
サイレンサーはアルミ製で綺麗だけど。
修理頑張ってください!!!
家が近かったら見てみたいなぁ。
漏れは東京です。
船外機の点火系をバイクに移植できないですかね?
110 :
85:02/11/13 20:49 ID:88Qc9Chz
東京だったりします。
今日はとりあえずキャブを腐らせないようにと思い、
ガソリンを満タンに、コックオフでエンジンかけました。
やっぱりします、あの音が・・・。
気分重い・・・。
今時分は日が暮れるの早くて、
なかなか手出せないです。
路上整備なので。
>>110 近くなら是非見に行ってみたいです!!!
漏れはXTのノーマルを見たことがないのでw
漏れのバイクもいつ逝かれてもおかしくないので、
遠いとなると辛いですがw漏れは品ナンです!
いままで路上で不動になった事はないですけど、
やっぱり15年以上前のバイクとなると遠出は怖いですね。
>>All
スレ汚しスマソ。
XTのスレ作ろうかなぁ。
誰も来ないんだろうなぁ。
112 :
774RR:02/11/14 00:52 ID:wMvo2lsM
初レスです。通りすがりで見たらXTの話題なので…。
TT250改350オーナーです。
エアクリですが、キャブ側は一緒ですがフレーム形状が違うのでどうでしょう?
ところで、私のTT350もそろそろO/Hno時期ですが、パーツリストが…。
TT250/350の型式名ってなんでしたっけ?
113 :
774RR:02/11/14 04:17 ID:LXVAM3yE
>>112 TT350が1RGだったかな
TT250は....ってあなたの打刻...
114 :
774RR:02/11/14 04:29 ID:LXVAM3yE
連続すまん
>>91 あれ、やっぱりTT250/350用みたいです。
TT350 オーナーズマニュアル見たら特徴ある
エアクリが一致。
>>112 XTとTT、違うかな? 骨格は同じだと思ったけど...
サイレンサーやシートなんかのめねじブラケットが違ったのは
記憶にあるんですけど、基本骨格は同じだったような...
>>112 TT250改350ですか!!!
めずらしいですね!!!
いいなぁ!!!速いんだろうなぁ!!!
XTも350化できるんですかね?
できるならやりたいなぁ!!!
112さんはキャブはノーマルですか?
セッティングはどういう風にやってますか?
セカンダリーがくせものですよね?
どういう手順でやってますか?
>>114 やっぱりそうでしたか。
エアクリは気長に探そうと思います。
116 :
774RR:02/11/14 14:01 ID:ydvIBzsf
RZ350にのってます。
シリンダヘッドゆがんじゃってるんだけど、面研を安くやってくれるとコ
ないっすかね?
車だとJUNとかが4気筒1万とか、格安なんですが・・・
>>116 まず最初はバイク屋さんに尋ねて付き合いの有る内燃機屋を教えてもらう。
つぎに、チミが住んでいる地域のタウンページ電話帳で内燃機屋を探して問い合わせする。
雑誌に広告載せてるような有名ショップも良いが、住んでる近くの内燃機屋にやってもらった方がよいと思う。
>まず最初はバイク屋さんに尋ねて付き合いの有る内燃機屋を教えてもらう。
この部分だけど何か仕事頼んだついでにってのが好ましいと思われます。
ウチでバイクも買っていない客相手にわざわざ教えてくれる神がいるかどうか微妙
>>118 >ウチでバイクも買っていない客相手に
そのRZサンパンを買ったバイク屋さん、または日頃の消耗品の面倒を見てもらってるバイク屋さんで、
という含みを持たせたつもりだったのだが、分りにくくてスマソ。
と言う事でス
>>116さん。
120 :
116:02/11/14 18:36 ID:ydvIBzsf
そういえば住所地すら書いてませんでした。
申し訳ないっす。
横浜なので、三留兄弟の情報は参考になりました。
アドバイス頂いたかた、ありがとうございます。
121 :
2ストロケット!!! ◆.aeb/IRBcw :02/11/14 19:16 ID:bUcLDzIU
>116
定盤の上にバルブコンパウンドひいて、その上にヘッドを載せて八の字にスリスリ
オレ、この方法でやってた・・・・・・・金はかからんけど、息が切れる
122 :
116:02/11/14 19:26 ID:ydvIBzsf
>>121 0.7mmやるのに何日もかかりそうですね・・・・
4輪は安いのに、2輪だと倍以上が相場になってるんですよね。
4輪の店に持っていってもやってくれるのかなぁ?今度きいてみよう。
>>122 2stはレーシングカート屋のほうがいいかも。
あと常識的な精度が出ればいいなら農発やってる農機具店とか。
124 :
112:02/11/14 20:01 ID:H56BYbhI
>113
どうも、どうも。
やー、車体は250で1RHなんだけども、エンジンが場所によって350なもんで…
1RGね…。そーだった、そーだった。
>XT250T ◆/zxT250TqE 氏
ttp://watawata35.cool.ne.jp/bike/TT/TT-1.html にTTのPhotoあり。
どうだったかなぁ、ちょっとずつ違ったような気がするんだけど、似てるねぇ(w
XT250も350化可能ですよ。腰から上全部とクランク交換です。ケースはそのまま。
キャブはどノーマルです。極低速が不足ですね。セカンダリ側が開くまでの
タイムラグがあるので…。
HONDAのXL250のツインキャブが手に入ると良いらしいですけど、どうなんでしょう?
口径が小さいからFCRも付かないでしょうしねぇ。
セッティングは特に…どうだろ?憶えてない(w
速くはないですよ。トルクは馬鹿ほど太くなったけど。あと、熱対策が大変。
OILクーラー必須。OILもモチュール300Vコンペかレーシングしか受け付けません(w
夏場ツーリングで渋滞にはまると、30分でストールします。
125 :
774RR:02/11/14 21:33 ID:UJXp9ph8
126 :
116:02/11/15 02:00 ID:BzeC/fyX
>>125 6気筒で11000とは、随分安いですね。
依頼は直接交渉ですか?
コネクションが無くても依頼できるなら是非依頼したいです。
600ccは何故か乗る気がしないが750ccなら乗る気満々(オヤジな証拠か…)
ちゅーワケで750クラスに救いの手を!
128 :
116:02/11/15 02:07 ID:BzeC/fyX
>>4 もしかして、うちの寮?
寮の駐輪場には卒寮生が置いていったと思われる放置バイクが結構あるのですが合法的に自分のものにするにはどうしたらよいのでしょうか?レストアしたいものもあるので欲しいのですが。
寮のほうでは撤去を考えているみたいなのでその前に手に入れたいです。(とはいっても、ミラーとか既に取って自分のにつけていますが・・・)また、放置バイクのなかにはナンバーがついたのもあるのですがこれはどうしたらよいのでしょう?
130 :
774RR:02/11/15 02:19 ID:DGiPij+m
>>121 俺も自分で8の字にこすってます。
定盤もないからガラス板にシリコンオイルでペーパー貼り付けて、
ヘッドに光明丹つけてジーコ、ジーコ...
でも、2stツインのヘッドまでですね。4stはバルブがピストンに当たるの恐いし、
手間考えたら頼んじゃったほうがラク。
131 :
774RR:02/11/15 08:31 ID:gYgG/Q/K
>>129 あなたのやっている事は違法行為となるためそういった内容は控えたほうが身のためです。
>>129 そのままパクったら
>>131さんの言う通りドロボーだぞ。
しかし、
「拾いました。」
と警察に拾得物として届ければ良い。
持ち主が現れなければ、6ヶ月経てば合法的にキミの物だ。
>>132 アドバイスありがとうございます。拾得物として警察に届けて、半年間持ち主が現れなければい良いのですね。
ところで、警察にはどのように届ければよいのでしょうか?車種名とフレームナンバー、エンジン形式を書いて出せばよいのですか?教えてください。まあ、まずナンバーがついていないのは持ち主は現れないでしょうね。
ちなみに寮側では放置車両の撤去は見送りとなりました。寮生から場所を取っていて邪魔なので撤去してほしいとの苦情がきていてどうするか検討したのですが、結局撤去費用がかかるとのことで白紙になりました。
>>133 ・・・例えば、キミが財布を拾った場合はどうする?
「ネコババする」という選択肢以外だと(w)、そのまま警察に届けるよな?
拾得物は現物を警察に届けなければならないのよ。
つまり、
『放置バイクを警察に持っていく』
という作業が必要なわけ。
事前にその寮を管轄地域にしている警察署に電話して相談してみたら?
「放置バイクを拾得物として届けたいんですけど、どうすればいいですか?」
ってなカンジで。非常に稀だが、警察車両で取りに来てくれた例もあるとの事。
(学生寮の管理者名義で相談すると話も早かろう)
>>134 バイクを警察署まで持っていかなあかんのですか・・・自分の車には積めないし、警察署まで遠いし・・・
学生寮の管理者というのはつまり「大学」ということですよね?寮長なら話が早いのですがね(笑)やっぱ一個人じゃ面倒ですね。とりあえず管轄署に逝って話を聞いてみようかと思います。
136 :
syoukikai ◆PGehGm5CiU :02/11/15 19:36 ID:ZID8gtqe
不確かな記憶だが・・・・
たしか警察に持ち込まないと遺失物扱いにならなかったような・・・
警察車両で引き取られた場合は警察の拾得物の扱いになったような・・・
すまん、遠い記憶なんであんまりあてにならんけどw
137 :
774RR:02/11/15 20:00 ID:ejIECEVQ
これ、駅前の放置バイクとか団地の自転車置き場でも問題に
なるよね。最近は遺失物法(民法第240条及び遺失物法第14条
)だと、警察が放置バイクと放置自転車で一杯になってしまう
んで民法第239条(無主物先占)での取り扱いに…って傾向
があります。寮でも困ってるだろうから、
>>129は一回、寮の
管理人と相談。この件は相談しながら進めるって事にしたら、
警察に遺失物で届けたいって言えば、警察でも「処分して下さい、
ただ、登録されてるのは確認します」となる…と思う。
その誰のだか分からない放置バイク、寮に停めっぱなしとは
いえ実は盗難車、なんて事は無いんだろうか・・・。
警察に持って行ったセピア乗り氏が疑われるとかいう危険も
ある気がするんですが、考えすぎ?
あと、ナンバー付きのバイクは個人では無理かもしれないけ
ど、警察なら所有者の割り出しするんでは?
139 :
774RR:02/11/15 20:25 ID:ejIECEVQ
警察でもナンバーからの割り出しには市町村とのお話が必要。
例えば、乗ってた人が事故で至急で家族に連絡が取りたいと
か…。そこで出たのが例の原付登録制度。青いステッカーが
張ってあるでしょ。
逆に盗難被害の届けが出てれば、そっちのリストとは照会可
能だけど、車体番号でも見間違いだの多いので、素通りって
事もまれにはある。だんだんレストアと離れて来たな(w
140 :
125:02/11/15 20:41 ID:HPsjPA7u
>>116 コネ無くても大丈夫でつ。
初見でいきなりヘッド持ってってメニュー伝えたら、車用(L型)だけど価格表を
見せてもらって大体こんな値段になりますって。
実際かかった値段はその表に書いてあったのとほとんど変わらなかったよ。
ちなみにその内燃気屋さん、工場内に船用のでっけークランクが
置いてあったり、他の内燃気屋さんからも仕事も持ち込まれるみたいで
結構技術力はあるみたい。
コレは伝聞だけど、レーサーのクランクも1から作っちゃってるらしい。
人
/:::::::ヽ
/::::(,,゚Д゚)ヽ < そいやうちの近所に朽ちたNS250Rが放置されてたなぁ・・・。
i;;;;(ノ;;;;;;;;;;;つ;
゙:、..,,___,,ノ
みなさんレスありがとうございます。なんか難しい話になってきちゃいましたね。レストアの話からずれさせてすみません。
放置バイク・自転車(大量)に関しては寮側で大学に撤去の要請をしているのですがやはり予算の都合で無理らしいです。
寮生にも撤去費用一部負担を求められるし、持ち主が取りにくる可能性があるからとのことでした。
ナンバーがついているのでも、部品取り車状態になっているものや、放置車なのかわからない車両も多数あるので面倒ですね。
でもあのまま朽ち果てさせるのはもったいないなあ・・・TZR250・50やハンターカブCT50、JOG‐Z等が雨ざらしになっているのは物を大事にする私として
は耐え難いです。
それに、放置車が駐輪場の場所をとっているのも問題ですね。特に自転車はすごいです。たぶん7割以上が放置車です。
場所がなくてはみ出してたり積み重ねられています。
わたしもバイクに乗っている身ですのでこれらが無くなればすっきりしていいんですがね・・・
疑問ですが、仮に寮側で撤去する場合、バイクの扱いはどうなるのでしょうね?寮委員の友人に聞くと、バイクは売ってその金を寮の資金にする、という案も
出たみたいですが・・・結局撤去の話はなくなったし・・・
というか、モラルの問題だと思います。ものを大事にしない学生が増えているのかと思うと同じ学生として恥ずかしいです。
長レスですみませんでした。
>>124 350化するには色々大変なんですね〜。
ヤフオクでTT350出ないかなぁ〜。
でもやっぱり維持がつらいんだろうなぁ・・・
家のTメイト、直す暇が無くて車庫に眠ってます。
レストア用のパーツも用意して有るので、どなたか引き取ってくれませんか?
当方は東京で、車両は神奈川に有ります。
>>145 Tメイトって何かと思ったら、
タウンめいとの事だったんですねw
タウンメイトは4ストですよね?
>>144 TT350は絶対数が少ない上、エンジン同型車のSRX250乗り達にも
狙われているので、ヤフでたまに出てくると
みんな競って値段うなぎのぼり。
そうそうSRX250のカムはXTより若干ハイカムなんで、
気持ちパワーアップできるらしいよ。
>>147 おお!!!ありがとうございます!!!
SRXのカムかぁ!!!
それなら安く手に入りそうだし!!!
試してみる価値はありますね!!!
あとは使えるかどうか分からないけど
SRX250のキャブもいいかな〜っと思います。
口径が違うみたいなんで。
TT350はあきらめますw
競うのやだし。
149 :
30X:02/11/16 21:49 ID:+vdQ1owi
ワケわからなくなるのでコテハンにしてみますた。
TT250なら、ついこないだシュピーンされてましたね。
全然値上がりしませんでした。
手に入れてカムだけ使おうかとも思ったんだけど、
ちょうどその頃にエンジンが(藁
SM手に入れました。
これでようやくバラせます。
>>148氏
あまりXTの話題ばかりでもなんなので、
直メールでおながいします。
ちなみに、品川ナンバーです。
150 :
145:02/11/16 22:00 ID:2aGqwHRr
>>146 もちろん4ストです、書類も揃ってます。
どなたか引き取りませんか?
151 :
774RR:02/11/17 01:13 ID:A6nvfXpX
age
>>149 メール発射しました!!!
修理がんがってください!!!
>>150 漏れは引き取りたい気持ちはあるんですが、
バンやトラックなどの運ぶ手段が無いんですよ。(´・ω・`)ショボーン
153 :
145:02/11/17 19:08 ID:axMsoH3A
>>152 自走回送は出来ないでもないのだが、
ただ、ウインカーが付かないのはどうかと・・・
154 :
大熊猫:02/11/18 12:48 ID:vaDNegmr
>>150さん
ひょっとして、そのタウンメイトはシャフト駆動のタイプでしょうか?
そうでしたら是非レストアにチャレンジしたいです。勿論トランポで伺えます。
mail欄書き込みましたので、よろしければご連絡ください。
155 :
116:02/11/18 17:11 ID:Wh2X9ANW
>> 125
情報ありがとうございます。
ヘッドガスケット発注して逝ってきます。
ついでだから妻の4ST 400も一緒に・・・
あ、こっちはバルブスプリングコンプレッサーが必要ですね。
156 :
150:02/11/19 04:34 ID:8nEy88na
>>154 大熊猫殿
メールを送りましたので、見て下さい。
157 :
syoukikai ◆PGehGm5CiU :02/11/19 12:42 ID:iZSy5cpW
横レス失礼
大熊猫さん、乗ってる車はフィアットパンダ?
HNからそんな気が・・・
158 :
774RR:02/11/19 13:30 ID:WbQ1FtE3
漏れは2chで知り合った人に解体屋逝きXLR80を7000円で譲ってもらって
ヤフオクでAPEのパーツ集めて再生しますた。
車両込みでトータル7マソ位かかりますた。
マンション住まいなので全バラしてバルコニーに持ちこんで
一夏かけて組み上げますた。
好調なので嬉スイです。
>>158 XLR80は珍しいですね。
7000円+7万は安いのか高いのか・・・www
160 :
XT250T ◆/zxT250TqE :02/11/19 16:28 ID:UqOiD0ZZ
30Xさんはラチェットをなおせたんでしょうかね?
気になるなぁ。
>>145さん
引き取り手が現れてよかったですね!!!
>>大熊猫さん
レストアがんがってください!!!
カブじゃ無くてタウンメイトなところが渋い!!!
連続スマソ。
161 :
158:02/11/19 19:23 ID:8GPzqnQa
あ、自賠責まで入れてマスタ。
だから車両は5マソ、保険で2マソですた。
一応85`出マスタ〜
162 :
774RR:02/11/19 19:28 ID:rFOfKXbv
kawasakiのAV50を直したいのですがインナーチューブにサビがあるので
その処理とフォークシール交換、タンク内に薄サビ有なのでサビ落とし、
バッテリー交換、ポイント部分の修理をしたいのですが、バイク屋
でやってもらうといくらくらいかかるのでしょうか?
163 :
774RR:02/11/19 23:39 ID:MgOGshRB
>>158 APEの部品ってXLR80に付くのですか?
何を付けたのですか?
>>163 エンジン部品や吸/排気系、発電/充電/関係の電装品と思われ。
165 :
774RR:02/11/20 16:57 ID:mW6nkREt
>>XT250Tさん
久しぶりのレストアなので今から楽しみです。
>>162 タンクのサビは花さかG等の専用品を謳った高価なケミカルより、
建材用の安価な製品を使用したほうが得です。
両者とも主成分はリン酸で性能に差はありません。
また、インナーのサビは一般的には部品交換、
あるいは再メッキしか方法がないとされていますが、
あまり知られていない方法で、錆をコンパウンドの類で除去した後、
アバタになった部分に真鍮ハンダを盛って研磨し、オイル漏れを防ぐ方法があります。
軽度の点サビであれば、これで問題なく再生が可能です。
(全面剥離がおきているような物は勿論ダメですが)。
166 :
大熊猫:02/11/20 16:58 ID:mW6nkREt
HN抜けてました...
167 :
774RR:02/11/20 17:02 ID:bU5jrFll
じいちゃんちの納屋に十年眠っている金色のシャリーが
あります。今度引き取って直そうと思ってます。
168 :
XT250T ◆/zxT250TqE :02/11/20 17:25 ID:z8ElNPuZ
>>165(大熊猫さん)
そんな作戦があったとは!!!
漏れのバイクもタンクのふたからすぐ見えるところに
錆びが出始めていたんで参考になりますた!!!
リン酸系の錆び取り剤を使えばいいのですね。
うわさではサンポールが効くって聞いたンですけど、
アレはまずいのかな・・・www
>168
アレは強烈過ぎると言う噂が・・・
170 :
158:02/11/20 19:51 ID:8UV3Afuq
え〜XLRの改造点は、FフォークとマフラーがXR100
FRホイールとリヤスイングアームがAPE。
171 :
酋長:02/11/20 20:20 ID:tekEdP9o
実験の結果サンポウルは効きましたYO。
市販の錆び取り剤で、ひどすぎて取れなかった錆びもキレイに!
ただし処理後、すぐに薄い錆びが浮いてくるので
ひどい錆びを大まかに処理するのに利用して、
仕上げは市販の錆び取り剤を使うのがベストかと…。
ただし、実験を兼ねて現在、薄い錆び状態のままタンクを使っていますが
ガソリンに何か混ざるほどのことはないようですわ。
ま、380円であの効果を考えると…。
172 :
150:02/11/20 22:01 ID:271lkT0K
大熊猫さん、早速メールしました。
173 :
774RR:02/11/21 00:39 ID:ctYq5uOX
174 :
774RR:02/11/21 01:06 ID:RZez5f0R
タンクの中に隔壁あるからサビ取り失敗したよ。FRPで作った方が早そうだ。
175 :
774RR:02/11/21 02:27 ID:ID6uw0Kc
タンクの錆取りは結構苦労した。
色々な錆取り剤をつかったが、どれもイマイチ。
水洗い直後はおおかた満足するが、乾燥状態直後からは驚くほどの速さで
錆が発生する。
錆取り効果が強力なほどそれが顕著にでる。
あまり錆びていないタンクを処理すると余計に錆びるから注意。
水洗い後すぐにガソリンを入れて水抜き剤を投入するか、コーティングタイプ
を使うしかないかも。
コーティングもタンク内を均一な状態にするには難しい、というより不可能に近い。
真中の隔壁が曲者で、簡単な形状のタンクでも下のガソリンコックの部分からでもそう
やすやすとは水は抜けない。
給油口からじゃそれ自体が筒状になっているからもっと抜けないし。
シャンプーとかスプレーのポンプを加工して水やガソリンを抜くのに使えばよい。
それとなるべくなら、希釈する場合は濃い目でやったほうが良く落ちるのは当たり前。
例えば、5〜10倍希釈の場合は5倍のほうが確実だし、薄めでやると時間も
かかるが、ムラになったりすることも多い。
当然倍の金額がかかるし、タンク容量が多いともっとかかる。
タンクの内部が複雑な構造のものはコーティングには向かないし、すべてにコーティング
剤が行き渡らない可能性がある。
いろいろやった結果、新品のタンクを買ったほうがよかったような・・・
176 :
XT250T ◆/zxT250TqE :02/11/21 03:04 ID:mqX20wvo
なかなかタンクの錆びは厄介ですねぇ。
とりあえずリン酸系の錆びとり剤を試してみようかなぁ。
錆びをとった後が肝心なのですね。
ガソリンをすぐ入れて水抜き剤って言うのがよさそうですね。
水抜き剤はアルコール系の奴ですよね?
ちゃんとできるか不安だなぁ。
(私信)
30Xさん、暇があればメールくださいです。
私信スマソ>>ALL
177 :
黄まくす ◆V8xM3kxkBo :02/11/21 12:26 ID:edAO1cEh
漏れも、ベース車探すときは、まずタンクの錆び、フォークの状態みて
決めるよ。175氏が言うように別のタンク入手できれば変えたほうが早い。
あと特工がないと作業が行き詰るけど皆さんはどうしてますか?
バイクやさんに借りるにしても借りづらいし、買うのもねえ〜
今のところフォークなんかははずしていってバイクやさんにやってもらう
けど自分でやりたい。SM見るとでかい万力ひつようですねえ。
178 :
774RR:02/11/21 15:17 ID:C5iCBKmw
ところで漏れのツレの家に放置10年物のTT250R(逆車レーサー)があります。
ちょうどいい感じに腐っております。
欲しい方居ますか〜?
179 :
20年以上前のバイクスレの1:02/11/21 15:35 ID:qA+n9srX
180 :
774RR:02/11/21 18:56 ID:OGeBjy5f
>177
努力と工夫で克服しる!
漏れもこの間フォークオーバーホールしたけど、特殊工具なんか使わなかったぞ。
万力無いからダンボールに包んで台に乗せて上に重しを乗せた。
オイルシールプッシャーは、ホームセンターで塩ビパイプ買ってきて作った。
もちろん無いとどうしようもないものもあるけど、なんとかなるものも多いよ。
買った特殊工具って何だろう?バキュームゲージとベアリングプーラーくらい
かな?あとプロアーム車だからリアのハブボルトをまわすのに46mmとかの
巨大ボックスレンチを買ったが、これはほとんどこれ専用みたいなもんだな。
181 :
774RR:02/11/22 09:05 ID:tZpVJk4W
今の異形ヘッドランプ使ってる単車って将来どうやってレストアするんだろう?
182 :
774RR:02/11/22 10:50 ID:ofQ7XDtt
オイルシールプッシャーはオイルシールが手で挿入できるものと、そうじゃない機種
がある。
SSTは無くては整備出来ない機種ものもある。
183 :
30X:02/11/22 14:01 ID:Wx9Ztxoi
久々の書き込みです。
エンジン全バラしてみたんですが、
ラチェットボルト単品の問題ではないみたい。
パーツリストを見ると、それに付随したパーツAssyで交換しないと、
どうもダメみたいです。
とりあえずは純正でストックがあるのか、問い合わせ中です。
XT自体は、スペアのエンジンを手に入れて積み替えちゃったので、
今はきっちり動いてます。
が、ちょっとアクセルの開け始めにカブルような症状が出てるので、
キャブも全バラして、きちんと洗ってみないとダメかもです。
先は長いです。
184 :
774RR:02/11/22 14:33 ID:nZNjnkBh
>>183 昔 30Xに乗ってたよ。
固めのオイル入れたら オイルポンプギアがアポーンした。
結局7万km弱しか持たなかったな 修理代が高いのでドナドナしました
ありきたりだが キックシャフト、シフトレバー、ドライブシャフトのシール
劣化や軸磨耗でオイル漏れはお約束でした。 俺のバイクだけかな?
おいらも冬眠車を復活させたよ、3ケ月ぐらいキャブや始動性に問題が有ったが
だんだん改善されてきたよ、 でもトップで60km/hで流していると
いつもガス欠みたいになって嫌だったな>YDIS
185 :
XT250T ◆/zxT250TqE :02/11/22 15:20 ID:vMwiCezy
XT海苔キタ―――――――(゚∀゚)――――――――!!!
>>183(30X氏)
ASSY交換ですかぁ。
痛いですねぇ。
>>184 固めのオイルはあんまり(・A・)イクナイ、っと、メモメモ。
漏れの48Yはヘッドカバーからちょこっと漏れています。
そんなにひどくは無いので今はシカトしています。
186 :
大熊猫:02/11/22 15:26 ID:vO4EYOS+
>>175,XT250Tさん
タンクの錆取りは結構苦労しますよね。
約に立たないかもしれませんが、一応参考までに私なりに確立した方法を書きます。
(((パターン1:底穴が開く程ではなく、錆は内部のみの場合)))
1、灯油と金属チェーンを給油孔から入れ、ひたすらシェイク。
2、廃油排出後、中性洗剤と金属チェーンを入れ、ひたすらシェイク。
3、よく洗った後、給油孔よりブロアー(なければドライヤーでも可)をあて、一旦完全乾燥。
4、熱湯とリン酸系サビ取り材を3対1の割合の溶液を給油孔より投入。
(実際には再加熱した溶液を使用。また、以前は溶液をケチって、
水槽用のビーダマを大量に使用していましたが、建材用の安い製品を知ったのと、
バターン2での溶液のストックがあるので使っていません)
5、溶液排出後、リン酸皮膜が安定するように、弱い温度でブロア乾燥。
(((パターン2:底穴が開き、外部もサビが酷く、再塗装も必要な場合)))
穴が開いているので当然チェーンやボルトを利用した作業は出来ません、
なので衣装ケースに(4)の溶液を溜めてドブ漬けするしか方法がありません。
この方法は、溶液が50〜70リットル必要ですが、
切開してサンブラをかける以外にはこれしか方法がないのと、
液の再利用が可能なので、レストア中毒で月イチ再生を行うような人には結局お得です。
(以前の私はそうでした...)
リン酸皮膜形成後は、サビ穴を長穴に切開し、穴からサイズに合わせ細長く切った鉄板を入れ、
サビ穴に内部より密着させた後、ハンダで固めてしまいます。
(ガラスマット補修より簡単確実、かつ安価に済みます)
>>178さん
かなーり興味あります(やばい、また病気復活かも...)。
187 :
774RR:02/11/22 15:27 ID:Qq44UXlW
AR80がほすぃ
188 :
黄まくす ◆V8xM3kxkBo :02/11/22 15:36 ID:4keAusyO
>180さま
レスさんくすこ
重しでやるとは、ある意味、神までいかなくとも仏に近いですね。
やはりはなからあきらめないでやってみるものですね。
189 :
184:02/11/22 15:37 ID:vDCfq++s
おいらもそこは2回パッキンを交換しました。
前オーナーからのヘッドオイル漏れで黒いエンジン塗装がほぼ禿ていて
銀エンジンになっていました。・゚・(ノД‘)・゚・。
硬いオイルは単に間が悪かったと言うか、ツーリング先のオートバックスで
固めのオイル(盆だったので)の一番安い物を入れて次の日に瀕死の状態に
なりました。。・゚・(ノД`)・゚・。 オイル切れの前兆は「ガス欠」に似てましたよ。
一日中雨の中のツーリングではエアクリの隙間(エアクリの上部と吸入口のゴム)
から水がエアクリに入りエンジン停止 。・゚・(ノД`)・゚・。
ボンドで隙間をメバリしてからそれは無かったのですけどね。
それと雨の後 停車してスタンドをかけると フレームから水が出てきませんでした?
190 :
XT250T ◆/zxT250TqE :02/11/22 15:41 ID:vMwiCezy
191 :
774RR:02/11/22 15:41 ID:z4MKQtzN
>>186 すみません、切開のやり方ってどうやるんですか?
パーティングラインの溶接を削るとか?
192 :
XT250T ◆/zxT250TqE :02/11/22 15:45 ID:vMwiCezy
>>189 フレームの下部は錆びは来ていますが、
水が出ることはなかったと思います。
(ファンネルなんで雨の日乗らないからかなw)
193 :
大熊猫:02/11/22 16:38 ID:vO4EYOS+
>>XT250Tさん
>>
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b28635804 これはとても良いです!よくサビが落ちそうですねー(違うって)
ブルジョアレストアラー御用達?
ま、実際はユニクロメッキもロクにしてないような安物であればあるほど良いです。
軟鉄製、メーター30円の奴とか。触るとバリだらけで痛いような代物。
ボルト・ナットよりチェーンを使うのは、シェイクする時、
端を給油孔から出しておけば、取り出しが簡単だから。
また、はじめに灯油を使うのは、灯油でないとガムスラッジが落ちないからです。
洗剤洗いを忘れてブロア吹くと危険ですが。
>>2台を同時進行でレストアするのはすごいなぁ。
以前私のガレージ(プラス部屋の中)は象の墓場と揶揄されていました(涙)。
ここ一年はベース車購入を手控えていたので、手持ちのは全部直しちゃいましたけどね。
最近は格安のベース車や、不動車をくれるような人も少なくなったけど、
このスレでまた火がつくのかなぁ...格安や無料で手に入れても、
金のかかる趣味であることは間違いないんですけどね...
>>191さん
>>パーティングラインの溶接を削るとか?
それはケースバイケースです。上面の出来るだけ平らな所を、
丸くくり抜いて作業する人もいます。
私自身は切開で直したことも、頼んで直して貰った事もありません。(金も手間もかかるため)
ただ、一般的には底板をシームラインの内側2cmぐらいからエアカッターで外すようで、
周りにもZ1の内プレスタンクをこの方法で板金修理してもらった人が一人だけいます。
私自身はこんな高級旧車とは縁がないので、今後ともタンクの切開はしないと思います。
194 :
黒:02/11/22 18:34 ID:LRVvrdtf
CB400Fは単車としてはどうです?
195 :
191:02/11/23 10:48 ID:Re0hPFjZ
>>193 レスありがとうございます。うーん、やっぱり切開かFRPで作り直しかなぁ。
サビがかなり進行してるし。新品タンクも防錆が期待できないらしいし。
コーティング剤(P○R-15)もごっそり剥がれてしまった。
196 :
774RR:02/11/23 12:39 ID:326Wjpns
>195
POR-15って剥れちゃうんですか?
(昔乗ってたバイクはこれでタンクやりました。もう乗ってないけど)
197 :
774RR:02/11/23 12:56 ID:Re0hPFjZ
>>196 部分的にです。
タンク内が複雑で処理失敗したんだと思います。(初めてだったから作業雑だったかも)
アレは中に隔壁なかったら無敵でしょうね。もう一回やってみようかな?
199 :
774RR:02/11/24 03:07 ID:9yI1tL48
部品交換会age
200 :
大熊猫:02/11/24 08:22 ID:aNTkFA9E
本日これから150さんに頂くタウンメイトを引き上げに神奈川某所に向かいます。
昨日はご自宅までパーツを取りに伺いましたが、なかなかスゴい人でしたよ。(特に、ベース車発掘の腕が)
私もああいうテクニックを身に付けたいものです。
今日は天気悪いけど、楽しみです。
201 :
774RR:02/11/24 17:55 ID:xu4PGMYE
202 :
774RR:02/11/24 19:07 ID:BAFSYsSn
203 :
XT250T ◆/zxT250TqE :02/11/25 01:45 ID:8eEHN5v6
修理あげ
皆はどうやってベース車を手に入れるんだ?
205 :
大熊猫:02/11/25 15:26 ID:etRGWkzK
昨日タウンメイト引き取ってきました。
程度は私の基準からいえば極上!なんつってもウィンカー点かないだけで、
エンジンも生きてるし、タイヤも使用可能。欠品もゼロ。パーツはてんこ盛り状態!
ウィンカーにしても現状でバッテリーが無いから、リレーへの電圧が足りてないだけだと思う。
まぁこれから要所の整備がてら、テスターでチェックしますけどね。
>>201 現物は引き取りに同行してもらった川崎の先輩の所でいったん預かって貰ったので、
すぐに画像UPは無理です。
はじめは全バラして一ヶ月ぐらいかけてフルOHするつもりだったけど、
レストアという程の作業を要求しない車両だったし、
すぐにでも足にしたい理由が出来たので、今週末公道に復帰します。
>>204 引き取った後、150さんと一緒に湘南ジャンクヤードに逝ってきました。
廃品ヘルメットが晒し首状態でチト怖かったっす。
206 :
30X:02/11/25 21:10 ID:qhMbDvGA
>>184氏
おお、またXT乗りが。
そうですね、キックペダル周辺からのオイル漏れは、
新しく手に入れたエンジンのほうも起きてます。
ということは、いずれはこれもラチェットボルト周辺が・・・???
それと、YDISのクセは参考になります。
俺のも、どうもパーシャルの状態を長く続けると、
ガス欠とまでは言わないまでも、いったん回転をきちんと上げてやらないと
フケが悪くなるという症状が出てます。
これは、YDISのせいなんでしょうかね?
キャブのクリーニングでなんとかなるかと思って、
来週日曜にバラしてみようと思ってたんだけど、
クセとなるとやっかいですねぇ。
社外キャブを換装することってできるのかな?
207 :
774RR:02/11/25 22:03 ID:gL0HE0Xl
>>206 184ですが 判り易く詳細に書かなくてすいません。
貴殿のような感じに良くなってました いつもでは有りませんでしたが。
エンジン回転が3500回転(位だったかな)でセカンダリーキャブが
作動したりしなかったりでそんな感じになったり ガス欠のなり始め
(前兆の回転が一瞬下がるような感じ)のもたつくのは頻繁でしたね。
ですからそんなものかも知れませんね。
ちなみにYDIS付きの600に乗っていますが若干同じような症状は
発生しています。が250の時と比べましですけど。
>>大熊猫氏
タンクの錆取りのやり方、大変参考になりました。
俺もタンクの錆取りやったことあるけど、10mmぐらいのナットを入れて
シェイクしました。ナットを中から出す時は棒の先に磁石をつけて取り出しました。
まあ、こういうやり方もあると言う事で。
209 :
XT250T ◆/zxT250TqE :02/11/26 03:10 ID:ddgx5vlW
>>206,207
漏れのXTはガス欠症状は起きないと思います。
ただ、漏れははじめてのバイクでノーマルの状態がわからないし、
もしかして鈍感なだけかもしれませんがww
パーシャルで4000回転付近の状態を今度じっくり調べて見ます。
>>30Xさん
社外キャブは換装できますよ!!
ヤフオクで一回SRX250用京浜FCRを見たことがあります。
ただし特注らしいです。
今現在SRX用、XT用、どちらもどの会社も作っていません。
カタログで調べました。
FCR特注だと60000円位らしいです。
210 :
150改め、鷲羽 ◆DpLSvRo1d. :02/11/26 19:44 ID:6Ib9f0Rp
遅レスですが。
大熊猫殿、一昨日はお疲れ様でした、
今度は自慢のガレージを拝見させてくださいね。
211 :
30X:02/11/26 19:58 ID:7KKwbA8H
>>207 なるほど。
他種のバイクでも起こっているということは、
YDISのクセなのかもしれないですね。
ただ、自分のは現在、アイドリングも不安定で、
時折アイドリングまでの回転の落ち方が遅いこともあるので、
やっぱり一度キャブ内の清掃をしてみないことには結論出せないですね。
ちなみにワイヤー類はほぼ新品の状態をキープしていて、
先週グリスアップもしているので、ワイヤーの不調ではないようです。
>>XT250Tさん
社外キャブもOKなんですね。
む、ツインキャブよりもセッティングとか、楽かもしれない。
日曜日、エアクリボックスはずしておきますね。
またご連絡いたします。
>>208 私もその方法やったことあります。
完全に取れたのかはちょっと疑問ですが、
かなりしつこい目の錆も取れるように思えます。
マルチレスでスマソ
212 :
大熊猫:02/11/26 22:04 ID:RpEksPx4
>>208さん
とても参考になりました。
ナットのほうが鎖より錆取り能力は上だと思います。
磁石で簡単に取れるのであれば、こっちのほうがいいですね。
>>210 150改め、鷲羽さん
タウンメイト譲って頂きまして、誠にありがとうございました。
一気に整備して週末には公道に復帰させます。
>>今度は自慢のガレージを拝見させてくださいね。
ガレージというのもおこがましいゴミ部屋ですが、
是非おいで下さい。
それと、ジャンクヤード内での残骸の車種あてクイズも面白かったです。
(XT250もありましたよ)
ここのスレの皆さんと、あそこでオフやる鷲羽さんのアイデア、
当日はチト気持ちに余裕がなかったけど、面白そうな気もしてきました。
今後とも宜しくおねがいします。
次にお会いする時はタウンイトで伺いますよ(笑)
213 :
774RR:02/11/27 17:26 ID:nZn7wtZV
ageておくか。
214 :
XT250T ◆/zxT250TqE :02/11/27 18:51 ID:QVuUJTvi
>>211(30Xさん)
了解しますた!!!
昨日半開じのガス欠症状を試してみましたが、
漏れのは起こらなかったです。
キャブは頻繁に開けてるからかな?
>>212(大熊猫さん)
ジャンクヤードって所は面白そうですね!
解体屋ですよね。
イロイロ発掘したいなぁ〜。
どうも、以前レスしましたものです。あれから放置バイク、自転車について結論がでました。
大学側は自治寮なので関知しない、寮のほうで処分してくれとの回答でした。わたしの友人が寮長なので今後の扱いについて聞いたところ、
放置されたものに関しては勝手にもらっていいとのことでした。ただし、一ヶ月張り紙をして持ち主が現れなかったらの話ですが・・・
自転車は多数あり面倒なので欲しい人は持っていっていいとのことです。ところでナンバーがついているのはどうしたらいいのか・・・
明らかに使っていないものがあるんですよねー。二年も同じ場所から動いてないやつとか・・・錆びまくってたり壊れているのもあるんでこれは
遺棄車として取り扱っていいものでしょうかね?寮側で勝手に廃車にしてはだめですよね。でもとりあえず駐輪場が広くなるんでよかったです。
これで持ち主が現れなければWOLF50やTZR50が手に入るので期待度大ですね。
前の持ち主を突き止めない限り、廃車/登録は不可能でしょ。
陸事登録の250以上はナンバーから捜せると思うけど、自治体管轄の
原付や小型は無理なような...
>>215 >放置されたものに関しては勝手にもらっていいとのことでした。
たいしたDQNぶりだな(w
その理論が通るなら、お前が駐車しただけのセピアを、
『原付のセピアが放置されてました。』
って折れがもらっちゃっても文句ないな?
>215
たとえ寮に放置されてるものでも逮捕されるぞ
警察には「捨ててありました」なんて寝言は通用しない。
ま、捕まってみるのも経験の内だが・・・
>>217-218 大学内は無法地帯ですから寮生は何でもやってしまいますよ。それにDQN大ですからね。(笑)
厳密に言えばアレだが
警察のおっちゃんが動くとは思えんな。。。
221 :
大熊猫:02/11/28 15:33 ID:Is3G9IC3
鷲羽さん、XT250さん、みなさんこんにちは。
昨日はバッテリー持って先輩の家に整備に逝って来ました。
問題のウィンカーですが、やはりそう甘くは無いもんで、
電圧安定させてもダメ。また、セルモーターもダメでした。
昨日は仕事終わった後だったので時間が無く、
原因究明までは行かなかったんですが、各々リレーの不良、結線部のクサリかな?
いずれにせよ最低限配線図を手に入れないとダメですね。
あと、どーでもいいようなことですが、二種登録したいので、
その前に正確に排気量計算をしてみたら、ノーマルで51cc超えてるんですよ。
(オーナーズマニュアル記載の数値ではボア39.9mm、ストローク41.4mmで、計算上51.74cc)
ヘンだなぁと思って調べたら、運輸省への届けでは39x41.4で届けてるんですよ。これだと49.43cc。
まぁ確かに小数点以下9で切り捨てたらイカンとは法律には書いてないんですが、
いいかげんなもんですよね。
登録時は変更理由「正確に計算しなおした所、51ccを超過していた為」で真正面か逝ってみます。
222 :
鷲羽 ◆DpLSvRo1d. :02/11/28 21:25 ID:S4e6N+Ej
223 :
774RR:02/11/28 21:32 ID:q0CZn/qg
224 :
XT250T ◆/zxT250TqE :02/11/29 02:07 ID:U1zNChkS
>>221(大熊猫さん)
電気系統は難しそうですね。
電圧は末端のウインカーまできているんでしょうか?
とりあえず点灯だけでもしてくれれば後は楽そう。
この際
セルは無視して、バッテリーレス化してキックのみでww
なんてことも可能ですよねw
排気量の問題は何なんでしょうね?
ピストンの上部が肉盛りされてるとかかな?w
登録の変更は地域によって簡単にできるところと
バイク屋等の証明書(印鑑付き))がないとダメなところがありますね。
これはもう運しかないですねw
>>222 タウンメイト始めて見ました!!!
シャフト駆動は珍しいですね!
シャフトの部分の回転方向は車体の進行方向と
垂直になっていますが、
トルク反動(?)みたいなことはおきないんでしょうか?
発進時に車体が左右に振られることはないのですか?
っとこれは質問スレで聞くべきですね。スレ違いスマソ。
225 :
XT250T ◆/zxT250TqE :02/11/29 02:08 ID:U1zNChkS
タウンメイトはうちの田舎や新潟にゴロゴロしてるぞ
227 :
大熊猫:02/11/29 13:53 ID:F6VtewuW
>>222 :鷲羽さん
>>メール来ますた、しかし2chらしくないスレですな。
「旧車乗り出て来い!」は一時かなり有名なスレッドでした。
このスレもそうだけど、レストアスレって割と沈みがちですね。
見た的には、鷲羽さんががむばってくれたので、
今はこれよりか断然キレイです。(ウィンカーとかも割れてないです)
それと、ちょっと調べたんですが、シャフトのメイトが消えたのは、
過剰品質でコストがかかるのをヤマハが嫌がったからだそうです。
(2ch内でも多少は話題になってたみたい)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1031643866/794 カブには負けるけど燃費もイイし、ええもんありがとうございますた。
>>224 :XT250Tさん
>>電圧は末端のウインカーまできているんでしょうか?
それが、末端まで来てないんですよー。
どっかで断線してるか、リレーがダメになっているか...
レッグシールド下の配線やキャブへは楽勝でアクセスできるんですが、
タンクの取り外しに手こずってその下の配線にアクセスできず、前回はタイムアップでした。
なんか今週末ってのは早くもダメそうだけど、コツコツ逝きます。
兎に角配線図手に入れなければ...
それと、トルクリアクションは、ほぼナイと逝ってよいレベルです。
R80に乗った事がありますが、16倍近い排気量の車とはさすがに比較になりません。
(あれはシャフトも車体右側だし)
>>226 :2ストロケット!!!
>>タウンメイトはうちの田舎や新潟にゴロゴロしてるぞ
電装部品下さい...マジで...
>227
現在、出張準備中なんで持ってきようがないけど、新潟の港の近くに外人相手のボロ屋が多数ある。
主にパキスタン人がやってるんだが、日本人にも売ってくれるよ(´∀` )
バイクもそこそこあって、この間、ガンマを安く持ってきた
50はなんでもござれ状態であるよ
>>228 西港の方で「ずわいがに」拾った事有るんだけど、それと交換じゃダメかな?(藻
230 :
XT250T ◆/zxT250TqE :02/11/29 22:20 ID:U1zNChkS
>>227 >それが、末端まで来てないんですよー。
めんどくさいですねぇ。
しらみつぶしにやるしかないですね〜。
漏れも前につかなくなったことがありまして、
いろいろ調べていたら、
結局ウインカーのソケット部分の接触不良でしたw
100Vの電源が引けるなら、
家庭用のDCアダプター(12V以下の物)で
点灯実験するのもいいと思います。
トルクリアクションは無いんですねぇ。
今までの疑問が晴れました!
ありがとうございましたww
231 :
2ストロケット!!! ◆.aeb/IRBcw :02/11/29 23:54 ID:fuagq1C2
>229
俺は船関係の仕事してるんだが、彼らは貧しくもなんともない。日本人の奥さんももらってるし・・
250や400はロシアの船員が買ってるなぁ・・ 50は東南アジアの奴等が買ってる。
ロシア人が岸壁でエリミやCBを乗り回してた。そのくらいボロ屋には種類が豊富だ。
西港より東港の近くの方が店が沢山ある。
RZがあったのを見たときは欲しかったなぁ・・
日本人だとふっかけてくるから注意!!
232 :
XT250T ◆/zxT250TqE :02/11/30 14:02 ID:YFY0KlT9
メインタンクブロー!緊急浮上!
233 :
大熊猫:02/11/30 14:33 ID:Dsl6TeiA
>>228 :2ストロケット!!!さん
新潟って案外穴場なのかもしれませんね。RZもあったとは...
というか、私も4L3持ってるんですが、
ロシアで走らされるのは、なんか可哀想。
DT-1とか渡ってたら最悪ですね。
>>XT250Tさん、鷲羽さん
>>めんどくさいですねぇ。
>>しらみつぶしにやるしかないですね〜。
はい、すごく面倒です...
でも、配線図に関しては、鷲羽さんが部品で取り寄せてくれた取説に、
電装配線図が載って無いことをヤマハに言ったら、
ファクスで送ってくれました(今回は特別ですよ!ってことで)
でも、以前は取説にも配線図ぐらいは載ってましたよねぇ。
排気量計算をやり直したら51cc超える件に関しては、
内部でかなりモメたようで、最終的には「記載ミスです」ってことで落ち着きました。
(でも、そんな訳ないと思う...)まぁ配線図もらったし、
ヤマハには好きな車両も多いし、誤魔化そうとしたのは戴けなかったけど、
全体的には対応もよかったから、結果オーライです。
234 :
鷲羽 ◆DpLSvRo1d. :02/11/30 21:15 ID://+E+7Pv
大熊猫殿、
私がageたジャンク部品に、ウインカーリレー入って無かったですか?
確か入っていたような気が・・・
235 :
774RR:02/12/01 12:52 ID:Wqws1BjS
age
236 :
30X:02/12/01 15:33 ID:lNwcEp+N
YDISその後です。
今日、キャブをはずして全バラ、洗浄してみました。
XT250T氏に教えて頂いたとおりバタフライバルブの
開度のセッティングを合わせて、
パイロットの戻し数なんかもあれこれしてみて、
とりあえずは1000回転程度でもアイドリングするようになりました。
あとはこれから実走してみて、
パーシャルからのもたつきがないか、をチェックしてみます。
だんだんわかってきた、YDIS。
237 :
774RR:02/12/01 16:43 ID:2eSUvk3Y
50Γをれすとあしています。対向ではないFブレーキキャリパーを分解していますがピストンがあと一歩の所で出て来ますぇん。
CRCを吹き吹き自転車用の空気入れを使いつつペンチで引っ張っていますが…
とりあえず今日はキャリパーとピストンの両方からCRC漬けにして放置しています。
強力エアコンプレッサーほすぃ…
ピストンセット注文しといてよかたある
238 :
30X:02/12/01 20:39 ID:lNwcEp+N
YDIS実走チェック終了です。
ウソのように今までの不満だった症状が消えました。
YDISの特徴も、いい意味でばっちり効いてる感じです。
パーシャルからのかぶりもなくなり、問題なしみたいです。
こまめに全バラ&清掃しろ、ということのようです。
>>237 ピストン出てこないとイライラしますね。
あんまり無理矢理出そうとするとピストン傷めそうな気がするし。
ガンガッテクダサイ・・・。
239 :
XT250T ◆/zxT250TqE :02/12/01 22:33 ID:WB+jMzaf
>>30Xさん
キャブOH&セッティングうまくいったようですね!!(゚д゚)ウマー
漏れも近々キャブのリセッティングをしようと思います。
ゴムの管(w)どうもありがとうございました!!!
何とか使う方法を考えますw
240 :
大佐:02/12/01 23:16 ID:+fJs5O6L
このスレの皆様、初めまして、
僕も先日、XLR250(MD22)のレストアを終了させました。
元々は友人に譲った物なのですが、
乗りっぱなしの上、エンジン焼きつき、2年間路上放置されてた
難儀なバイクでした。
自分でレストアしたリード90をそいつに売り、車両の代金と一緒に
MD22をサルベージして参りました。
とりあえずヤフオクでゲットした5000円のエンジンとキャブに換装して
ブレーキのOHを済ませ、陸事で登録後、乗れるようになりました。
かかった費用はエンジン、ケミカル、登録諸費用含め
2万5千ぐらいで済みました。
比較的メジャーな車種なので安く収まりましたが
このスレの皆さんは部品の入手が困難な車両のレストアを
工夫されているので大変参考になりました。
これからこのスレに出入りさせて頂きたいので宜しくお願いします。
と、いうわけでもう一台ベース車両を探そうと思ってます。(W
241 :
30X:02/12/02 00:01 ID:EPsyqiQ1
>>XT250Tさん
とんでもない。
あんなものでよろしければいつでも。
なにしろ部品取り一台確保してますからね。
>>240 というワケで、やっぱり部品取りがあると、
かなり心に余裕できると思いますよ。
いざとなったらこっちのはずして使えばいいかー、とか、
欠品部品の心配が、とりあえず数年はしなくていいし。
て、よく見たら探しているのはベース車両なんですね・・・
鬱氏・・・。
242 :
大佐:02/12/02 00:13 ID:11Ijapmt
30Xさん、レスサンクスです。
>と、いうわけでもう一台ベース車両を探そうと思ってます。(W
そうです、、部品取りじゃなくてレストアベース用の車両なのですが
言葉足らずでスマソです、、、
次の車両はレプリカにしようかと思案中です。
MD22はまだやることがあって
リアディスクのローターを探している所です。
新品が1。5マソぐらいするので気長にヤフオク漁ったりします。
243 :
CBB:02/12/02 00:19 ID:Xt1dwIaV
244 :
774RR:02/12/02 20:38 ID:D7isWJEx
新鯖記念カキコ
245 :
30X:02/12/02 20:47 ID:chfHdR+s
大佐さん>
いやいや、ちゃんと書いてあったです。
ちゃんと読まなかっただけで。
ディスクローターってのも結構値段張りますよね。
なんであんな鉄の円盤が2万円近くもするんだと小一時間(以下略
私の30Xもリヤをディスク化したいですが、
なかなかいろいろと問題があって考え中です。
あ、これはレストアじゃなくてカスタムか、スレ違いスマソ
246 :
XT250T ◆/zxT250TqE :02/12/03 02:18 ID:B+As2UBG
>>245(30Xさん)
リアのディスク化は漏れも一時期考えてました。
しかし予算もかかるし、
何が入るのかわからないし・・・
TT-Rかランザ、それかレーサーのリア足回りらへんですかね。
どっちにしろ何万もかかるから漏れはあきらめますw
そろそろブレーキシュー買わなきゃなぁ。
247 :
774RR:02/12/03 13:51 ID:43Dxyi+c
宅急便のバイトをしているんですが、配達しているエリアの民家の前に放置してあるバイクを見つけました。
スタイルはヤマハのRX50スペシャルにそっくりなんですが、タンクにはSUZUKIのロゴが付いています。
忙しくて間近で眺めることはしてないけどナンバーが白いので50ccなんですがマメタンにしては大きいし・・・可愛そうなのでぜひ引き取ってレストアしたい!!
この家に荷物配達あれば交渉しようと思っているんだけど、今のところないよー!
248 :
774RR:02/12/03 14:00 ID:ZLXDmctD
それは「GN50」ですな。
おおむね「RG50/E」等のエンジンが流用できると
思います。
249 :
774RR:02/12/03 15:17 ID:rR8RWyAr
なるほどあれはGNシリーズなんですか。
通りでGN125に似ていると思った。でも2サイクルなんですね。
ありがとうございます。
250 :
237:02/12/03 15:27 ID:F+hppCnJ
>243
CRC一日放置プレイで取れました。
疲れた・・・
251 :
247:02/12/03 15:35 ID:k9Mfb0dJ
放置バイクネタをもう1つ。
宅急便の配達をした家の前で草むらにバイクが埋もれているのを発見しました。
庭に旦那さんがいたらしく、しげしげと眺めていると声をかけてきました。
「興味があるの?」
「はい・・・古いバイクを直すのが趣味なんです」
「欲しければ持っていっていいよ」
よく見るとCB50の後期型なんですが、もはや手遅れというか部品は全て錆びて穴だらけでした。
使える部品はといえばウインカーのレンズくらい??
旦那さん曰く、10年くらいこの状態とのこと。譲渡の件は丁重に辞退しました。惜しいです。
252 :
774RR:02/12/03 16:29 ID:q5W0dIP1
CB50Sですな。後期型といえば
いくらレストアが好きでも 修理の程度があるからね。
青帽してたよおいらもね、でYのRD250(最終)見つけて2万で貰った。
もう10年以上前の話。
GN50だが、兄弟バイクでGN80、RG80ってのも有ったよ。
当時でもほとんど見かけなかったけど 「エポ」(EP50?)も
基本的に同じエンジン(当時の鈴木原付はほぼ一緒)だからエンジンに
関してはそんなに苦労はしないかもね。
>>251-252 植木屋をしている折れの知り合いは、仕事で行った家やその近所に放置バイク
があると、持ち主と交渉の上その場で持ち帰るって言ってますた。
不動車や車輪が転がらないバイクでも、ユニックで吊るんで楽勝だそうダス。
254 :
鷲羽 ◆DpLSvRo1d. :02/12/03 21:29 ID:lkzbA1JC
新鯖に移動しているとは知らなかった(藁。
これからも、宜しくお願いします。
255 :
XT250T ◆/zxT250TqE :02/12/04 02:10 ID:EWMnUyhA
保守
256 :
774RR:02/12/04 18:14 ID:+U1/57mZ
age
257 :
大佐:02/12/04 18:27 ID:7+O0EzSl
>>245 結局ディスクローターを新品で発注しました、、、
ボルトとあわせて13kぐらいです、、、、
そんなには高くないけど元はもらったバイクなので
ちょっと割高感がありますね。
ディスクローターより先にキャリパーピストンとシールセットが
納品されました。
天気の良い日にオーバーホールします。
では、、、
258 :
XT250T ◆/zxT250TqE :02/12/04 18:28 ID:EWMnUyhA
昨日ブレーキの整備をしました。
ばらして清掃して、フルードを新品にして、
元通り組み付けましたが、
効きは少ししか良くなりませんでしたw
Oリングをちゃんと頼んでおくんだった(泣
っという事でまたばらすことになりそうですw
いい勉強になったw
レストアしたいけど、時間が無くてバイク一台手放しちゃった・・・
ちょと勿体なかったなぁ・・・
260 :
名無し某:02/12/04 21:52 ID:9S98K/jR
>252
GN80とRG80はマフラーの取り回しが逆なので
EGを購入する時はマフラーも買った方がよい。
261 :
774RR:02/12/04 22:02 ID:sZiezNOn
>>258 パッドが経年劣化してるとか、アタリがまだ出てないとか…
262 :
774RR:02/12/04 23:35 ID:tFZls3sW
レストアラーの人達だったら知ってるかなー
信頼できる騙し一切無しのホイール修正業者ってご存知ないですか?
263 :
XT250T ◆/zxT250TqE :02/12/05 01:00 ID:48qChqw0
>>261 パッドは半年位前にヤフオクで買った安物がついてますw
パッド自体はマダマダ十分あります。
アタリがまだ出てないっていうのは考えられますね。
もうしばらく乗ってみてから、
またバラそうか考えます!
264 :
30X:02/12/05 19:48 ID:YwOG+TRC
>>263 時代もののオフ車のブレーキの効きは、
やっぱりマイルドな感じになっているのでは?
YZのフロント周りですら、オンロードのようなガツっとした
効きではないことからもそんな気がします。
初期制動を求めたいなら、やっぱりメッシュホースでしょ!
タッチが堅めになるし、見た目も盆栽チックでw
265 :
XT250T ◆/zxT250TqE :02/12/06 02:23 ID:k8YfctaB
>>264 そんなもんですかねw
そういってくれるとなんか安らぎますw
現状でも思い切り握りこめば
ジャックナイフできそうな感じなんですけどw
メッシュホース入れたらどのくらい代わるんでしょうかね?
車で言う高級セダン(初期制動がかなりマイルド)から
商用バン(初期制動命みたいなカックンブレーキ)
並の初期制動の差が出るのでしょうか?w(大げさかw)
感動できるくらいの差があるなら財布と相談してみようかなぁ〜。
をぉ、レストアスレが。
ダクースのレストアはここでよいでつか?
267 :
XT250T ◆/zxT250TqE :02/12/06 03:01 ID:k8YfctaB
>>266 どんなバイクのレストアでもイイと思いますよ〜!!!
268 :
30X:02/12/06 09:31 ID:76uQcWQv
>>265 結構違いは体感できると思います。
最終的な効き(ちょっと表現ヘンだけど)は同じだと思います。
ただ、タッチが変わるという感じです。
通常ゴムのようなブレーキホースは、レバーを握ることで
マスターシリンダーがかけた圧力が、ホースが膨らむことで
若干逃げてしまうけど、メッシュだとそれが逃げない、という、
まあそれだけのものなので、本当に最初の握り込みだけなんだけど、違うのは。
商用バンとセダン(は乗ったことないけど)の違いくらい、というのは、
当たってるかもしれません。
レストアスレと完全に離れましたね、sageます。
269 :
XT250T ◆/zxT250TqE :02/12/06 18:56 ID:k8YfctaB
>>268 そんなに代わるんですね!!!
試してみたくなりました!!
すれ違いなのでsageっと思ったけど、
下がりすぎているのでage
270 :
大熊猫:02/12/06 23:57 ID:3Hpvifh/
鷲羽さん、XT250Tさん、みなさんこんばんは。
ああ、やっと繋がった。
YahooBBに乗り換えたんですが、対応遅かったなー(10営業日以内って...)
>>鷲羽さん
お返事遅れまして、申し訳ありません。
ウィンカーリレーですが、そういえばあったような...
あの後一応ウィンカーの結線は調べまして、
結局ハンドルスイッチ不良(単なる接点腐食)ということがわかりました。
だからこの部分に関してはピカールで磨くだけでOK。(例によって前回はタイムアップ)
同じ右スイッチボックスにあるスタータースイッチも同様でした。
ただ、まだ他の部分も結線不良がある可能性があるので地道にいきます。
なんか、今年中に公道に出せるか怪しくなってきましたが...ナンバーはもう取ったんですけどね。
271 :
774RR:02/12/07 00:07 ID:uXAk1K2g
2stバーディーをタダで貰うんで軽トラ探したら
バイク運ぶって言ったら皆渋っちゃったヨ(泣
レンタカーにしたら7k円…
はなっから金かかっちまうし…
ホームセンターで大きいものを買ってついでに借りるのぢゃ
273 :
774RR:02/12/07 21:32 ID:wN/HOCbO
今更ながら良スレの予感・・・
274 :
774RR:02/12/07 21:34 ID:MFOSItwW
今日、ロードフォックスを拾った。
新車で売ってる頃から欲しかったのだが、ようやく出会えた。
これからレストア頑張ります。
277 :
XT250T ◆/zxT250TqE :02/12/08 11:47 ID:BphbNpAC
>>270(大熊猫さん)
なかなか苦労してますねぇ〜。
接点復活で全て直ってもらえるなら恩の字ですね!!!
現状ではどこに不具合がありますか〜?
状況報告キボンヌ!
278 :
30X:02/12/08 15:52 ID:p1sNsD8u
あっちを直せばこっちが壊れるレストア道。
さて今日の不具合ですが、昨日大雨の中走ってたら、
どうも電装系がどこかリークしている模様です。
ハイビームのお知らせランプがついたり消えたりしてるな、
と思ってたら、今度はウインカーのメーター内のランプが
つかなくなりました。
グローブはずして触ってみると、なんかピリっとするし。
電気は見えないから嫌いです。
279 :
大熊猫:02/12/08 22:09 ID:6Qlkln9p
鷲羽さん、XT250Tさん、30Xさん、みなさんこんばんは。
>>274さん
ラッキーでしたね。レストアがんがって下さい。
>>277 :XT250Tさん
>>現状ではどこに不具合がありますか〜?
>>状況報告キボンヌ!
現在、弱粘テープを完全に取り去った状態で作業しており、
とりあえずウィンカーだけは点灯するようになりました。
問題の結線不良箇所ですが、スイッチボックスの腐食含め、
ハーネスの腐食箇所が合計9箇所、内3箇所は完全に朽ちていたので、
カシメ直してからハンダを流しました。
スターターに関しては作業できなかったんですが、
似たような理由だと推測してます。
ただ、ヘッドライトまでの抵抗値図ったら、0.7オームあるんですよ、
この分だと、他の箇所も相当弱っていそうです。
この際、全面的にやり直したほうが良いかもしれません。
>>278 :30Xさん
ホント、見えないから歯がゆいんですよね。
まあ、一箇所づつ追ってけばいいんですが...やはりチョイと面倒です。
280 :
774RR:02/12/09 00:13 ID:Jo2mBOS5
>>276 だとしたら、公園に捨てられている子猫を拾って帰ったら犯罪になるのか?
君の心は荒んでる。
>>280 いや、実際「警察官に見つかって、運が悪ければ」パクられるから、
そういうリスクは知った上で拾うべきですよ(知ってるなら何も言いませんけど)
俺の馬鹿な友人、橋の下に半年位放ったらかしにしてた放置4輪の部品もぎ取ってたら
警邏中の警察官に見つかって連行、見事前科者になってしまいました
282 :
271:02/12/09 01:40 ID:lPqCgzt9
軽トラは友達も使うんで折半しますた。
その友達がバラバラのジョグZRを恵んでくださいました。
さて、バラバラすぎるのがな…
283 :
774RR:02/12/09 02:17 ID:PE1RpTiF
友人からYAMAHA JOG ZR を貰ったのはいいのですが、鍵を使っても
(鍵を差し込んで回しても)メットインの部分が開きません。(ラッチすら外れない感じ)
ここを何とかしないと整備もナニもあったもんじゃないんですが、
どうやって開ければいいでしょう?
ただ、明示的に示してもらうと、珍な方々の妙な行為を助長する羽目にも
なるんだよなぁ。なんかうまい(伝達)方法ないですかね?
284 :
鷲羽 ◆DpLSvRo1d. :02/12/09 02:39 ID:pPz8hAIG
>>283 フリーメールを自分で用意して、それでやり取りするのが一番です。
下手に掲示板で書くと危険ですからね。
>>大熊猫殿
かなり苦戦しておられるようですね、
しかしそこまで酷いとは自分でも思わなかったYO!
285 :
774RR:02/12/09 02:43 ID:TG/KnFhO
あの、みなさんレストアって、どこでやってらっしゃるのですか?
当方東京在住なんですけど、みんなガレージ借りたりしているのでしょうか?
それとも、庭のある家をお持ちで?
いーなぁ。
バイクが雨に濡れないガレージすらないっす。
286 :
XT250T ◆/zxT250TqE :02/12/09 13:31 ID:Wvd30hPg
>>278(30Xさん)
電装系は大変ですね〜。
ピリっとくるのはこまりものですね。
漏れは電装いじった事がないのでお手上げですw
防水を徹底すればいいのかなぁ?
>>279(大熊猫さん)
全面的にやり直すって言うのは、
ハーネスひき直しって事でしょうか?
電気は難しいですね。
>>285さん
漏れは家の前の道(4m道路)
でやってますよ〜!!
287 :
鷲羽 ◆DpLSvRo1d. :02/12/09 13:37 ID:bz9+/klo
288 :
30X:02/12/09 19:36 ID:7b1urDYZ
>>285 私は公園の前で整備してます。
公園の水道もたまに使っちゃったりしてます。
なるべく少量で済むようにw
この時期は休日以外は触れません。
なんといっても時間(日没)との格闘ですから。
キャブの掃除とかは、はずしてウチに持って帰っちゃいます。
エンジンにはフタして。
>>286 いっそハーネス全部自作しようかとも考え中。
どこがどうリークしてるのかまるでわからないです。
289 :
774RR:02/12/09 23:07 ID:IEw3DIZf
>>276 だいじょぶ、管理者から貰ったのだよ。
だだし程度は極下(w
他にもHi Upとかあったが腐ってたよ。
レストアの部品代を考えると、中古車の方が良かった鴨。
290 :
大熊猫:02/12/09 23:57 ID:F2GKf4X5
鷲羽さん、XT250Tさん、30Xさん、みなさんこんばんは。
今日は雪降りで散々でした。
>>281さん
キチンと遺失物法にしたがって、警察に拾得物として届け出れば、
6ヵ月後(実際には6ヶ月14日)後には正式に自分の物になります。
まえに大学の駐車場に放置されたバイクの話が出てましたが、
公共の場所に放置され、盗難車でなければ遺失物の条件に当てはまり、
前述の期間経過後には正式に届人に所有権が認められます。
この話は97年5月の別冊モーターサイクリストに詳しいので、
古本屋で見かけたら立ち読みしてみて下さい(メグロS7を拾っちゃってます)。
>>284:鷲羽さん
>>かなり苦戦しておられるようですね、
>>しかしそこまで酷いとは自分でも思わなかったYO!
いえいえ、ちょっと語弊がありましたが、そんなに酷くはありません。
朽ちていた部分にしてもカシメてある部分だけで、結線部分で断線、あるいは抵抗が増えてるだけで、
コード交換まで必要に成る程の傷みじゃありませんから。
逆にハーネスさえ完全にすれば、バッチリ足になってくれるイイバイクになってくれそうです。
>>285さん
>>287:鷲羽さん
>>288:30Xさん
僕も東京で、しかもアパート住まいです。(ガレージ借りる金無いっす)
なので、ちょっとした足周りの整備なんかは、ムリヤリ玄関に入れてやってます。
外でやれないことも無いんですが、頭のおかしいジイさんが近所にいるので、いたずらが怖いんです。
さすがにエンジンを降ろすような作業は実家でやりますが。(しかも室内)
エンジンの中いじる時って、周りに人がいると落ち着きません。
タウンメイトに関しては、とりあえず前述の川崎の先輩の所に置かせてもらっていて、
週末に通って整備してます。(通いレストア?)
291 :
大熊猫:02/12/09 23:57 ID:F2GKf4X5
>>288:XT250Tさん
>>全面的にやり直すって言うのは、
>>ハーネスひき直しって事でしょうか?
いえいえ、一度車体から外して保護皮膜(弱粘テープ)をとって、
結線部のカシメのやりなおし(と、ハンダの流し込み)、コネクタの研磨や交換といった所です。
レストアの本読むと、「2スケアぐらいのコード買って強化ハーネスを作ろう」とか書いてあるけど、
そんな面倒なことやってられないですよね(笑)
連続カキコスマソ
折れ6Vダクースだけど、ハーネスがもぉ完全に腐ってて困ってまつ。
配線カチカチ、カプラーの端子部分で折れてる、ケーブル錆びててはんだ付けも不可。
とりあえず配線自体は簡単な物なんだけど、作るにはちょっと不安もあったりしまつ。
(特殊、専用のカプラの処理とか)
誰かハーネス作りなおした方居ます?
教えて君ですみませんが、コツとツボは何ですか?
TZR50Rの不動車をもらってきた。まだ絶版になったばかりなので
パーツは豊富にある。レストアと言うより単なる修理かも。
なるべくお金をかけないで乗れるようにしてみようと思ってます。
とりあえず今はサビサビのタンクと固着したキャブの洗浄中。
294 :
XT250T ◆/zxT250TqE :02/12/10 18:01 ID:oA530dLj
電装系のレストアが最近はやってるのかなww
>>288 ハーネス全部自作ですか!
気合ですなw
>>291 結線部分の修理ですね!
これが終われば不具合部分はもうなくなるんですか?
>>292 簡単な配線なら素人でもできると思います。
(漏れはほんとに軽い配線しかした事ありませんがw)
ショボイ線を使うと焼ける可能性があるので注意する事と、
接点をちゃんとする事、防水をしっかりする事、
を守ればいいのではないでしょうか?
カプラー部分にゴムのカバーを自作でつけたり、
配線自体にグリスを塗る事により、
防水効果を高める事もできると思います。(もちろんテープも)
がんがってください!!!
295 :
XT250T ◆/zxT250TqE :02/12/10 18:01 ID:oA530dLj
>>293 タンクの錆については過去レスに
沢山情報があるので、参考にしてください!
キャブはゴムパーツにさえ注意すれば
結構簡単ですよね!!!(単気筒ならw)
今日漏れはキャブの軽いセッティングをしました。
スロージェットを#44→#46、メインジェットを#116→#118
に換えました。
アクセルの付きがよくなり、まずまずの状態です。
本格的なセッティングは時間がなくてなかなかできません。
連続スマソ。
296 :
名無し某:02/12/10 18:17 ID:VuQKlNZM
>292
ハーネス作り直しはした事無いけど
ケーブル製作の仕事してたので少しだけ。
ノーマルのハーネスを合板ボードの上で
分解しながら分岐する所に釘で目安を打ち
同じ長さの電線を作ってくとええよ。
297 :
774RR:02/12/10 20:06 ID:PN6BvfmJ
家に使ってないサビサビのリアショックがあったので
試しにサンポールにドブ漬けしてみたところ
ロッドのメッキが剥がれすた。
298 :
774RR:02/12/10 20:27 ID:D8YB3VvA
>>297 サンポールは塩酸なので金属を腐食します。…だったと思うけど。
どうせ酸で洗うならリン酸とかにしといた方が…
299 :
774RR:02/12/10 21:01 ID:PN6BvfmJ
ですね。錆取りするなら
花咲G =金属を変化させ錆を取るが高価。
サンポール=安価ではあるが金属を溶かして
錆を取る為使用には注意が必要。
ってことですかね。
>>294 >>296 ありがとう御座います!
今度配線のコードを探してきて作ってみようと思います。
上手に出来たら報告にきまつ。
301 :
774RR:02/12/11 17:34 ID:CRJGhFY+
保守
302 :
TZR50Rレストア?中:02/12/11 22:02 ID:plwU4bnF
キャブ掃除終了。タンクの方は過去レスを参考にさせていただき、
1、熱湯&食器用洗剤で洗う。
2、灯油、チェーンをいれてシェイク。
3、熱湯、食器用洗剤で洗う。
4、水を勢いよく注ぎ込んでよくすすぐ。
5、錆取り剤、熱湯を入れて放置。時々振る&置き方を換える。
で現在放置中です。
錆取り剤はKUREのラストリムーバーってやつを使いました。
花咲かGと同じリン酸系だったし、何より安かったので。(420ml入980円)
車体は全部バラして室内に上げてあるので、これからシコシコ磨こうと思ってます。
シコシコage
304 :
大熊猫:02/12/12 08:36 ID:la8bwzyb
鷲羽さん、XT250Tさん、30Xさん、皆さん、おはようございます。
晴天続きで気分いいですね。(ちょっと寒いけど)
昨日、また先輩の所に整備に行きまして、灯火類は完璧に仕上がりました。
(ヘッドライトも抵抗が減って、見違えるように明るくなった)
ウィンカーも点灯だけではなく、ちゃんと点滅しています。カチカチ音もOK。
やや手がかかりましたが、結論としてウィンカーに関しては断線3箇所、
腐食6箇所、リレーの故障(コイル断線)という内容でした。故障していたリレーに関しても、
社外の広範囲のワット数に対応したリレー(三ッ葉電気製作所:FR-9H 12V,28〜138Wまで対応)
に交換したので、これから先配線で問題が起きても、イキナリ壊れる心配もなくなりました。
また、三ッ葉のリレーに関しては、私は2極ビスのタイプを使いましたが、
3極のタイプを使用するとスイッチの新設だけで簡単にハザードが作れます。
(やろうと思えば2極でも出来るけど、配線がやや面倒)
それと、6V車用にもマルチワットリレー(15〜90W)が出ています。
...まぁこの情報って、 鷲羽さん所有の6V車向けにコピーした資料を見てて、
思い出して実行した内容で、いわば受け売りなんですけどね...
それと、タウンメイトのもう一つの問題であるスターターですが、
こちらは配線がシンプルだったので、腐食に関してはスイッチの接点のみでした。
ただ、まだモーターでは始動できません。これについて考えられる内容としては、
[1]バッテリーが弱い(12V2Aのスクーター用を積んでます。でも、この可能性は低いなぁ...)
[2]スターターリレーの不良(でも、始動後にスイッチを押すと、ちゃんとバチバチ言ってる)
[3]スターティングモーターの不良(コレが一番臭い...ブラシかなぁ...)
の3点で、[3]の最悪のパターンの可能性が強いです。まぁ、まだ解りませんけど。
>>鷲羽さん
先輩が6V車のヘッドライト向けに、サイリスタとリレーを使用した12V回路(他の電装は6VのままでOK)
を、考えてくれてます。いずれこの場を借りてお伝えしますね。
305 :
(・∀・)( ・∀)( ・)( )(・ )(∀・ ):02/12/13 02:12 ID:RTNoSHOa
配線のリフレッシュってヤフオクに出てますた。
新しくハーネスを作って、汎用カプラー以外カプラー類は全部ギボシですた。
これで5000円は明らかに高い予感(w
って言うかアレ見たらなんか自信湧きますた(w
とりあえず年末に秋葉原に逝ってきまつ!
>>304(大熊猫さん)
灯火類は完調になったんですね〜おめでとうございます!!!
あとはスターターですね〜。
ほかの車から電源もらって掛けられました?
ダメならモーターケテーイのヨカン・・・
タウンメイトはCDI点火ですか?
CDI点火なら
この際だからモーター関係の部品を取り除き、
バッテリーレスで行きましょうww
バッテリー代も節約になるしww
直すのにはいくらかかるんですかね〜?
今日はこの前適当にジェットを交換してから、
初めて高回転まで回しました。
8500rpmでやめておきましたが、
リミットの9500までは普通に拭け上がりそうです。
セカンダリーキャブのバタフライバルブが開き始める、
アクセル開度1/5くらいのところでちょこっとボコつきますが、
おおむね順調です。
307 :
283:02/12/13 19:54 ID:xRgLR0qw
今日外装を全部ばらしたら、何とか問題を解決できました。
内部のテコの中心になっているネジが緩んでいたため
あかなかったのでした。…しかし、この構造はまずくないか…と思ったりしてw
さて、明日はキャブとフロント周りばらすぞー。
308 :
774RR:02/12/14 12:47 ID:OF8PoI5J
>>307(283さん)
キャブはどうなってましたか〜?
283さんはジェットの貫通に何を使ってますか?
荷札の針金、歯間ブラシ、ひたすらエアー、
などなど、人によっていろいろですが。
ちなみに漏れは車のウォシャーノズルの清掃ツールを使ってます。
310 :
鷲羽 ◆DpLSvRo1d. :02/12/14 18:47 ID:o68JxPfL
311 :
774RR:02/12/14 19:35 ID:mHsiZDGX
>>309 お久しぶりっす。
私はジェットの穴掃除には荷造り用のワイヤーっす。
すぐふにっと曲がってしまいますが、丁寧に丁寧に。
>>310 行きたい・・・けど仕事です(つД`)
ハーネスの件ですが、とりあえず部品取り車からはずしてきました。
これとまったく同じ形状に新しく作ろうと思います。
問題はいつパーツを買いに行くか、ですが。
正月明けの秋葉原狙いとなるでしょう。
312 :
30X:02/12/14 19:36 ID:mHsiZDGX
ハンドル忘れますた、↑です。
313 :
283:02/12/14 20:03 ID:8PWXb2oy
>>309 今日は友人のスポスタのオイル交換に付き合わされてたんで、
結局FBキャリパのみ外して持って来ました。これならあまり臭くないんで、
夜でもいぢれるし。キャブその他は明日やることになりますた。
私は汚れ具合で自転車の空気入れ→古歯ブラシ→荷札用のハリガネ、の順です。
仕上げはキャブクリーナをシューっと。スケールが落ちてぴかぴかになりまつ。
負圧コックがうまく働いてないようで、フロートチャンバーがどうなってるか、今から楽しみでつ(オイ
314 :
:02/12/15 17:18 ID:zBMvtt28
age
315 :
283:02/12/15 19:19 ID:CCF/qTe8
>>313 キャブ、外装はオイルででろでろだったのに、洗って分解すると
中はピカピカですた。外すの面倒だったのになぁ。
早速付けてエンジンをかけてみたら、やっと動き出しましたが、ケムリモクモク…
>>311(30Xさん)
強化ハーネスにすればもう怖い物なしですね!!!
がんがってください!!!
自作したらぜひ見せてください!!!
>>313、
>>315(283さん)
ケムリモクモクは2ストの証拠ですねwww
317 :
774RR:02/12/15 21:13 ID:1grVmPNs
こんにちは。毎年新年鈴鹿サーキット駐車場で行われていた部品交換会は来年いつなのかごぞんじありませんか?
調べたんですけれど、わからなかったのでよろしくお願いします。
鈴鹿サーキットのホームページでは書いてなかったので。本当によろしくお願いします。
318 :
30X:02/12/16 18:04 ID:iMeR0krI
教えてくんです。
ハーネスを自作する場合、どのような電線を使うのがベストなんでしょう?
自作してみるつもりはあれど、材料を間違えてシートの下から火が、
という事態は避けたいのですが。
コレ使っときゃ間違いないわい、というのがありましたら、
ご教授いただきたいのですが。
今日フレームの塗装剥離してサーフェイサー吹いたよ。
ライトケースに剥離剤かけたらケースが溶けて鬱ですた。。。
それよりも風邪っぽいでつ。。。きゅぅ
320 :
774RR:02/12/17 11:09 ID:ycrW+F/H
ジェットの貫通には釣り糸がいいよ
321 :
774RR:02/12/17 23:47 ID:klkzzrNQ
age
322 :
TZR50Rレストア?中:02/12/18 22:06 ID:PWrK9IUs
KUREのラストリムーバー、使えますぜ。
注意点は
深い錆はできるだけ削っておく。
薬剤は暖めて使う。
しっかり乾燥させる。
錆を軟らかくする効果もあるようなので、ひどい錆の場合は
薬剤を再利用してチェーンでシェイクからやり直すとうまくいきます。
とりあえずエンジンかかりました。しかしアイドリングが出ない・・・
プラグがすぐかぶっちゃって全然だめです。
オーバーフローはしてないんだけどなぁ・・・
バッテリーが死んでるのでセルがつかえなくて辛いです。
323 :
774RR:02/12/19 20:48 ID:DQh94XpC
age
久々にパピコ。
>>318(30Xさん)
漏れは全然詳しくないんですけど、
線には電流・電圧・電力のどれかで限度が決まってるみたいなので、
なるべく限度が高い線を使うのがいいと思います。
そして抵抗の少ない線(芯が銅?)を選んだ方が、ランプ類も明るく付くかな〜。
お役に立てなくてスマソ。
誰かフォローキボンヌ!!!
>>322 ラストリムーバーもれも買って見ます!!!
かぶるのはオイルが原因ですかね?
それともガソリン濃過ぎなのかなぁ?
2ストは難しいですね〜。
オイルを違う物に変えてみてはどうですか?
2ストオイルはメーカーによって粘度が全然違うみたいだし。
確かヤマハのオイルが硬かったような話があったなぁ。
硬いオイル入れればかぶりも減少できるかもしれません。
これまた適当なレスでスマソw
>>324 なら電流かなー。電圧や電力は本質的な要素にならないから。
芯は太いほうがいいけどハーネスが太くなるとまずいかも。
単芯の方がいいけど、ハーネスにすると曲がらなくなるかも。
太いほうがいいけど、値段が高いか。
…というあたりを逡巡すると純正ハーネスに近づくかもYO!
326 :
774RR:02/12/20 04:47 ID:jBv/3+eo
>>324 ラストリムーバーはやり方間違えると全然だめみたいですよ。
とりあえず俺はうまくいったけどネット上での評価は散々でした。
かぶってたのはタンクの中に錆止めのつもりで入れてたオイルが
原因だったみたいです。新しいガソリンに入れ替えたら直りました。
でもやっぱりアイドリングが安定しない・・・
チョーク引かないと全然吹けないのでどうやら燃料が薄いみたいです。
キャブの詰まりが完全に取れてないのかも。
実はキャブ弄るの初めてなんでよくわからんっす。
車のECU弄ったりしてるんで燃焼の理論はある程度わかるんですけど・・・
327 :
322:02/12/20 04:49 ID:jBv/3+eo
↑322です。
薄いなら、INマニ(キャブの後ろ吸気バルブの前)のどこかからエア吸ってる可能性もあるね。
>>325 電流でしたか〜フォローサンクスです!!!
っと言う事は、
例えばヘッドライトは55wとして、
55W÷12Vで約4.6Aくらい、で、
線は5A以上とか使えばいいのかなぁ。
一番早いのは、アキバの導線屋におじちゃんに聞く事かなw
>>322 やり方に注意ですね!了解しますた!!!
燃料が薄いとなると、2次エアーか、
スロージェットのつまりですね。
キャブの付け直しをしてみて、直らなかったら、
スローの点検ですね。
TZRのキャブがどんな物か分からないんですけど、
パイロットスクリュか、パイロットエアスクリュどっちかなぁ。
パイロットスクリューなら、
緩めてみてアイドリングがどうなるかですね。
エアスクリューなら閉めこんでみてどうなるか。
330 :
:02/12/20 21:59 ID:HxwRSx0G
TZRならTM28では?
だったらパイロットエアジェットですな。
とりあえずナンバー取ってきてチョーク引きっぱで行動デビューしてみました。
なんとか走りはするけどやっぱり不安定です。
明日もう一度キャブ掃除してみます。
>328,329
2次エアーは見落としてました。明日見てみます。
332 :
大熊猫:02/12/21 00:40 ID:7I+ChSIG
鷲羽さん、XT250Tさん、30Xさん、皆さん、おはようございますこんばんは。
年末は慌しいですね。
>>鷲羽さん
タウンメイトですが、とりあえず直りました。
メカニカルな部分の点検がまだですが..。(あ、タイヤも換えなくちゃ逝けない)
懸案のスターターについてはリレーの交換、モーター本体コミュンテータ内周の磨き(ブラシは再利用)にて解決、
もっとも前回、交換したウィンカーリレーについては、コイル断線と書きましたが、
よくよく調べたところポイントにゴミがたまっていただけで、
今回のリレーも錆かゴミでのトラブル臭いです(まだ中開けてないけど)。
総評としては、眠ってた期間のぶんチョイと車体が鈍っていて、
揺り起こした際、ホンの少々ねぼけていたといった所でしょうか。
>>XT250Tさん
>>307(283さん)
私の場合、ジェットの清掃はとりあえずセオリー通りエアを当ててみますが、
ケミカル使おうがナニしようがダメな場合、セオリーを無視してガスバーナーで炙ってしまいます。
古い人に言ったら目を剥いて怒られそうですが、ホンの数秒なので変形なんかしないし、
この方法でもダメだった事は一度も無いです。勿論神経質な方にはお勧めしません。
>>TZR50Rレストア?中 さん
>>KUREのラストリムーバー、使えますぜ。
私も前使ってました。カチカチ山の様に沸騰したお湯で使うのがコツですね。
でも、あれでも高く感じるので、今は農業用のリン酸を使っています。
(肥料かな?ポリタンクに入ったノーブランドの奴を貰ったのでよくわかりません)
あと、建材用のサーフダインという製品もなかなか良いですよ。
333 :
大熊猫:02/12/21 00:50 ID:7I+ChSIG
>>30Xさん
通常オートバイの配線には0.85スケア〜1.25スケアの電線が使われています。
これは内部の銅線の断面積のことで、スクエアの略です。なんでコレが重要なのかと言うと、
周囲温度と電線の太さによって許容電流が変ってくるからです。
1.25スクエアの場合、周囲温度は30度で約25Aアンペアの電流が流せますが、60度になると約15Aしか流せません。
バイクのハーネスは通常周囲温度60度以上になります。これは電線にとっては過酷な状況です。
しかもこれは新品の電線の場合で、実際の能力は当然コレ以下です。また、抵抗による電圧降下も考慮しなければなりません。
0.85スケアの電線でバッテリーとヘッドライトバルブを直接配線したとします。
0.85スクエアの電線は、1mあたり0.02Ωの抵抗があります。
仮に3mの電線を使用したとすると(そんな長いハズ無いけど)、全体の抵抗はx3で0.06Ωになります。
次に、仮に100wの球を使用するものとすると、100w球の場合は約8Aの電流が必要なので、
電圧降下は中学校の時習ったオームの法則(電流x抵抗=電圧)から約0.5vになります。
たかが0.5Vと思いますが、これは周囲温度が20度の場合で、実際は温度も高いのでそれだけ抵抗が増えます。
しかも多かれ少なかれ結線部にサビが出るのは当たり前なので、この問題も解決しなければなりません。
(先に記述したカシメ部分にハンダを流し込む作業は、この対策の為です)
メイトの場合、作業前のヘッドライト部の抵抗値が常温で0.7オーム(走行時は当然これ以上)
ヘッドライトバルブは25wだったので約2アンペアの電流が流れ、電圧低下は1.4vになります
コレじゃライトが暗くなるのも当たり前だし、ライトなら点灯するからまだいいけど、他の部分はまともに動いてくれません。
で、配線を自作するのであれば、秋葉原で2スケアの電線を買ってくれば間違いないのですが、
秋葉でも純正の配線色を揃えるのが面倒なので私はようやりません。
解体車(四輪の)のハーネスを再利用するのがイイらしいんですが、それもなんだかなぁ..
そんな訳で、私の場合は古配線で抵抗を増やしている要因を、ちまちま潰していく作業で解決してます。
金もかかりませんしね。
連続ソマソ
334 :
30X:02/12/21 20:07 ID:Vy6x/8Vq
>>大熊猫さん
ものすごく詳しい説明、ありがとうございます。
中学校の時の理科を思い出しますw
説明を聞いた限りでは、ハーネスの自作はちょっと
考え直したほうが良いようですね。
今のハーネスが死んでしまっているわけでもなく、
部品取り車からはずしてきたハーネスも生きていそうだし、
接点の復活や、結線部を見直す作業に徹したほうが良いように思えてきました。
大変詳しい説明、ありがとうございました。
遅ればせながら、タウンメイトの復活おめでとうございます。
私事ながら、最近カタナのほうの調子もめっきり悪いです(つД`)
明るいうちに、1日かけてバラせるところはバラしてキレイに整備したいっす。
溶けたライトケースの修繕が終わりそうでつ。
今日の格言。
剥離は材質を考えてしないと危ないでつ。
と、言ったところでしょうか?(w
336 :
283:02/12/21 22:40 ID:7NgX/BYO
注文してたパーツやバッテリーが
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
けど雨で何もできない。ウトゥ
>>331(TZRさん)
チョーク引きっぱでデビューwww
パイロット関係のスクリューはないんですかね?
>>332、333
タウンメイトもほぼ復活ですね〜!!!
ジェットバーナーとはすごい作戦ですね!!
よほど熱さない限り真鍮は溶けないだろうし。
漏れはセッティングに悩んでる今日この頃なんで、
もうジェットが詰まることはないなぁwww
ラストリムーバー以外だと、
農業用のリン酸ですかぁ〜!
建材用のサーフダイン・・・
そういう物は安く手に入りそうですね〜。
でもどこに売ってんだろう・・・www
配線関係の知識すごいですね!!!
漏れのXTもいつか逝かれると思うので、
今のうちに勉強しときます!!!
>>335 災難でしたね〜w
剥離剤とブレーキフルードはほんとに危険ですよねw
338 :
774RR:02/12/22 19:44 ID:mDWF5XaM
age
339 :
774RR:02/12/22 23:28 ID:9AG4tJs3
うちにCV92型ベンリィがあるのですが、
整備してでも乗った方がいいでしょうか?
自分は学生でまだ詳しい整備とか分からないし
今後壊れたとき部品があるのかもわかりません。
ただデザインがかっこいいので乗ってあげたいのですが
どうでしょうか?部品在庫は絶望でしょうか?
340 :
(・∀・)( ・∀)( ・)( ) ◆SS40TtR.Vw :02/12/22 23:41 ID:23bACuiy
新品はあまり無いだろうけど中古でも使えるのって沢山あるし
なければ解体屋さんへGo!でつよ。整備は出来る所から1歩ずつでつ。
千里の道もなんとやらって感じでつね。
がんがってね。
341 :
大熊猫:02/12/23 19:14 ID:83LwTYqp
鷲羽さん、XT250Tさん、30Xさん、皆さん、こんばんは。
それにしても寒いですねーって、今回はスゴい書き込みがありますねー。
>>XT250Tさん、30Xさん
復活を祝って頂きまして、誠にありがとうございます。
レストアと言うより赤貧整備の極みでちょっと恥ずかしいぐらいですが、
鷲羽さんが頑張ってくれていた故の結果だと思います(なんつってもエンジン生きてたし)。
>>30Xさん
予備ハーネスをお持ちなのでしたら、まずは予備のほうを料理されては如何でしょうか?
実はタウンメイトにも予備ハーネスを鷲羽さんがが付けてくれていて、
だけど年式の違いからか微妙に違うところがあるので、コネクタの付け替えがてらリフレッシュを目論んでいますので、
よろしかったら作業風景をどこかにUPします...実際は大したことする訳じゃないんですが、
一応公開を約束すれば、作業を伸ばし伸ばしにしてしまう悪い癖も収まるので(笑)
>>XT250Tさん
ポリタンクのリン酸は貰ったものなので解りませんが、
サーフダインはフツーにホームセンターで買えます(色々種類があります)。
農業用らしき手持ちの物は、案外農協あたりに聞けばすぐ買えそうな気もしています。
342 :
大熊猫:02/12/23 19:16 ID:83LwTYqp
>>
>>339さん
>>うちにCV92型ベンリィがあるのですが、
>>整備してでも乗った方がいいでしょうか?
ぬぉー!って感じです。CV92はいわゆる神社仏閣の一モデルとして人気があり、
内外問わずクラッシックバイクとして認められた存在です。この車両は当時は確かに実用車でしたが、
現在ではコレクターズアイテム(本田狂徒の)になっており、スレの趣旨とちょっと違ってしまいますが、
正直言って迂闊に手を出すことはオススメできません。
CV92について個別具体的な事は解りませんが、基本的にこの時代のホンダ車は部品の仕様変更が異常な程頻繁に行われており、
これまた異様なことですが、現在残っている車両の価値判断の基準として、
「いかにオリジナルであるか(いかにその時本田宗一郎の下した決断・スピリットに忠実であるか)」が重要視されるからです。
どのくらい異常かというと、同じ型番の部品でも10種類以上の仕様変更がある場合もザラで、
場合によっては同じ型番でもまったく付かない時もあります(型番すらない場合もあります)。
ベンリィスーパースポーツCB92の初期物などは完全にハンドメイドと言ってよい程です。
それ故ビス一本、ゴムパーツ一つ、はてはシートのスポンジ、配線の皮膜一枚まで評価の対象になります。
彼らはもう使えなくなったようなパーツ、たとえば穴のあいたマフラーなどでも、
一時的に代用品に交換することはあっても絶対に捨てません。
直せる物なら奇術のような方法を使ってでもムリヤリ直してしまうし、直せない物でも決して捨てようとはしません。
今は直せなくても、いつか必ず直せる時が来ると信じて疑わないのです。
実際彼らのおかげでレストア技術が進歩した面もあります。
そしてまた、CV92は今や伝説となったベンスパの血が流れているバイクでもあります。
事実、ベンスパの外装がほとんど無改造で付き、両者ともに1957年のC90を母にもつ兄弟車でもあります。
それ故C90/92系をベンスパ風に改造する人もいますが、今となっては彼らもオリジナルに戻せなくなるような改造はしません。
343 :
大熊猫:02/12/23 19:18 ID:83LwTYqp
それから部品はあります。御大崩御後のホンダにはまったくと言ってよいほどありませんが、
歴史的グループゆえ、リプロパーツが世界中(と言っても主に英国とベルギー)にあります。
日本ではホンダリバイバル、西松自動車、モトハウスミネギシなどで、
新車再生といって良いレベルのレストアが行われていますが、信じられない程高いし、
できるだけリプロパーツや異年式車・代用パーツを使わず、痛んだパーツ自体を再生するという、
言わばレストアの王道を楽しめる車両だと思うので、タップリ時間をかけてご自分で作業されるのをおススメします。
私自身は「バイクは乗ってなんぼのもんじゃ」というのが基本的な考えですし、
本田信者という訳でもありませんが(むしろ節操がないぐらい色んなバイクが好きです)
少なくとも60年代のホンダ車には敬意を持って接することにしています。
それだけじっくり時間をかけて丁寧に扱ってもてもバチは当たらないとも思っています。
ある意味工業文化遺産、日本の誇りと言ってもよいモデル達ですから。
それに時間さえかければ、お金はそんなにかけなくても何とかなると思いますよ。
勿論私にも出来ることがあれば、全面的に協力します。(学生でCV92...シブすぎる
以下神社仏閣系のページです。
「全日本ホンダ角の会」
http://www.yo.rim.or.jp/~s-denki/ 「HM92コレクションハウス」
http://www.f2.dion.ne.jp/~o.sekita/ 「The Vintage Japanese Motorcycle Club」
http://www.vjmc.com/ V連続カキコソマソ
344 :
339:02/12/23 19:23 ID:9o4kq0Gi
>>大熊猫さん
今拝見しました。
すごいバイクだったんですね〜。
このクラスでフロントボトムリンクサスなんて今ではありえませんし、
すごく重厚感があるバイクだと思います。
現状はエンジンもかかりますし、乗ろうと思えば乗れる感じです。
いつかはナンバーを取って町中乗ってみたいです。
345 :
TZR50R:02/12/23 23:43 ID:wSmGI0hL
燃料が薄い原因がわかりました。
エアクリのスポンジついてなかった(w
TZRはパイロットエアでした。で、ちょうどいいところまで締め込んで、
ニードルのクリップを一段下げて10000回転までは問題なく吹けるように
なりました。
エアクリ買ってくるかジェット買ってきてセッティング出すかで悩み中。
346 :
16歳元Impulse海苔:02/12/24 00:14 ID:YW5G/ovy
漏れのKSRあっちこっち直してるうちに
タイヤ前後チェーンスプロケ前後ブレーキパット前後FフォークOHリアサス交換キャブOH
エアクリ交換プラグ交換ブレーキホース前後交換クラッチプレート&くらっちすぷりんぐ交換
F,RブレーキマスターとFRブレーキキャリパーOHやっちゃったんですけど
ここまでくるともうレストアですか?
347 :
774RR:02/12/24 01:09 ID:PJKIZFu+
はじめまして。
最終型のパッソーラを貰ったのでレストアします。
何故かキックが降りないので、ジョグ80のエンジンを積む予定です。
348 :
283:02/12/24 13:30 ID:j94VAlkV
今日はフロントのホイールベアリングを交換して、外装を組み付けました。
おぉっ!そこら辺に転がってるスクータ並みの姿になったじゃねーか。
…ただしカウルは内部でバキバキになってて、ネジは半分余ってるがなw
今日登録のことで市役所いったんだけど、税制課の人とダクース談議で小1時間話込んでしまいますた。
ヤパーリ当時乗ってた人は詳しくていろいろ勉強になったYO。
ジェット買ってきてセッティングしてみました。といってもメインジェットだけ。
パイロットジェットは売ってなかった・・・
#82.5と#85を買ってきて(純正は#80)とりあえず#85を付けてみた。
・・・それでも薄い。前よりは明らかに調子よくなってきたけど。
乗った感じパイロットジェットも換えなきゃだめっぽい。
どこまで濃くすりゃいいんだ!?エアクリ無いだけでこんなに違うもんでしょうか?
(エアクリボックスはつけてます。外すとすんげーうるさいので。)
もしかしてボアアップエンジン!?と思い始めてる今日この頃。
引き取ってきたときでっかいキャブとでっかいチャンバーがついてて
そのままだと恥ずかしかったのでどちらも純正に付け換えたのですが、
サービスマニュアルに乗ってる値より大分濃いし知り合いのと比べて
やけに乾いたいい音がするのでありえるかも。
微妙にスレ違いっぽくなってきてるのでsage
351 :
774RR:02/12/25 01:52 ID:S8cL8mSZ
age
353 :
774RR:02/12/25 08:26 ID:coE91zIN
>>262 ちょっと遅レスだが。
川崎の、246沿いのモトショップ梶ヶ谷だったかな、確か。
腕がよくて良心的だったと思ったけど。
354 :
774RR:02/12/26 02:55 ID:gXM/MXbj
>>352
XT250Tさん
エンジンを降ろす前は80キロをヨユーで超えていました。
しかし、ステップが錆びで穴だらけ。
355 :
774RR:02/12/26 08:43 ID:P8fQxnbn
ちょっとお尋ねします。バッテリー、プラグは新品なのに「プラグに飛ぶ火花が弱い」という場合、
疑わしいのはやはり点火コイルやプラグコードでしょうか?トランジスターアンプも関係ありますか?
>>354 パッソーラの車体で80CCだとすごいジャジャ馬ですねww
乗ってみたいような怖いようなww
>>355 誰もレスが無いので少しだけ。
リークやアース不良なども考えられます。
電気がからんでくると難しいですね〜
火花が弱いというのはどうやって分かったんですか?
>>355 XT250T氏に付け足し。
電気は目に見えないだけに難しい。
配線の各所にテスターを当てて、
S/Mと首っ引きで抵抗値を調べるのが結局は早道。
6000回転あたりで若干濃い気がするのですが、レッドゾーンまで
気持ちよく吹ける様になりました。実際に走ってるときは使わない回転数なので
とりあえずこれで様子を見てみます。
前と違う店でパイロットジェットとさらに大きな番数のメインジェットを購入。
パイロットジェットは#30→#32,5、メインジェットは#85→#90に
換えました。今週末はちょっと遠出してみようと思います。
>>357 フォローサンクスでつ!
漏れもテスターホスィ。
>>358 漏れはへたれなんで
プラグが狐とか灰色に合わせないです。(基本的に黒w)
完璧なセッティングは難しいし。
昼間にあわせると夜が薄くてコワイ・・
2ストだとオイルもからんでくるから難しいですね〜
360 :
355:02/12/27 08:57 ID:WMyeHJH9
>356
単に「他車と比べて」の話なんですが、パチパチ音も小さくて火花自体が細くて弱々しい感じなのです。
>>360 正常な他車との比較で見て頂きたいのですが
・スパークの色(正常なら青白い⇔劣化すると赤っぽくなる)
・スパークの太さ(正常ならある程度の太さがある⇔劣化すると糸のように細くなる)
・スパークの頻度(劣化すると時々間引かれる)
あとは、皆さんのレスに付け加えて、低圧側の電流不足(抵抗増大)でも弱くなります。
トランジスターアンプ(ピックアップ周辺?)というのは私は知らんのでスマソ
362 :
355:02/12/27 10:09 ID:WMyeHJH9
>>357 >>361 スパークの色は青白いですが、あきらかに「細い」です。正月はどこへも行きません
ので、テスター片手にじっくり探ってみます。ありがとうございました。
>>355 太さがちがうって言うのは、
よくバイクパーツ量販店にある、
スプリットファイヤーのプラグコードと、
ノ−マルのプラグコードを比較する、
おもちゃみたいな物ありますよね?
あの機械のようなはっきりとした差なのでしょうか?
364 :
774RR:02/12/27 17:49 ID:5k9LMcVg
以前CV92ベンリィの件でお聞きしたものです。せっかく乗れると思ったら
大雪で雪解けまでお預けとなってしまいました
そんなわけで長期の駐車にあたり気をつける点ありましたら教えてください。
365 :
XT250T ◆/zxT250TqE :02/12/27 19:10 ID:7HUjo7+I
気をつけるのは水分とガソリンですね。
タンクは空にする説と満タンにする説がありますが、
漏れは満タンの方がいいと思います。
空にしても結露などで少しでも水分があった場合
錆が始まりますんで。
キャブの中は鉄パーツがほとんどない(ほとんどの車種はw)なので
ガスは空にしておくべきでしょう。
ホイールはスポークですよね?
スポークにも防錆のために、グリスを塗った方がいいと思います。
5-56だと長期間は持たなかったと思います。
フォークやその他の鉄のパーツも同じように防錆を。
ドラムブレーキは固着に注意です。
バッテリーははずしましょう。
他にはあるかなぁ。
大熊猫がくりゃクソ丁寧に説明してくれんじゃないの?
特殊なバイクみたいだし。
368 :
30X:02/12/28 17:19 ID:tXOC7UDn
大熊猫さんでなくてスマソ
ガソリンは満タンにしてても、内部で結露すると、
違うスレで指摘されたこと、あります。
実際、錆びたという話も聞いたことあります。
私の場合は部品取りの車の保管方法として、
ガソリンタンクは空にして、はずして室内に持ってきちゃいました。
そして、内部にはしかるべき防錆措置をしました。
キャブもはずして室内に保管してます。
タイヤは、本来なら寝癖がつくのでやっぱり浮かせたほうがいいでしょう。
私の場合はもうどうでもいいのでそのままですがw
とりあえず、一番心配なのがガソリンの劣化と、
それにともなうキャブの詰まりなどだと思うので、
それを何とかする方向で考えたらいいかと思います。
>>364 センタースタンドがあるなら使い、無ければレーシングスタンドなり
エンジン下にブロックを積むなりして車体を垂直にしといた方がいいですよ。
斜めにしたままだと左側のサスペンションがへたるので。
俺のがそうなんですけど(w
>>359 俺も濃い目にあわせます。濃い目の方がエンジンが力強く回ってる気がするので。
薄めだと吹けは良いのですがトルク感が無い気がします。
プラグの接地電極だけが茶色く焼ける感じで合わせています。
今日はジョイフル本田までバイクで買い物に行ってきました。(片道30km)
このくらいの距離だと原付とはいえ車より楽ですね。
キャブセッティングはばっちり決まってるみたいでとても力強い走りでした。
そして帰ってきてから割れてた冷却水のリザーバータンクを交換。
ペットボトルで自作しました。名付けて伊藤園の「お〜いLLC」(w
370 :
XT250T ◆/zxT250TqE :02/12/28 21:59 ID:1+/xoJAw
>>368 お久し振りです。
満タンでもダメなんですね〜!
タンクの保管についてもう一つ、
どこかのスレでよんだ事があるのですが、
エンジンオイルやギヤオイルなどの粘度の高い物を
ガソリンを抜いたタンクに入れてすこしシェイクして
タンクの内壁にオイルをまんべんなく付着させると錆止めになる
って誰かが言ってました。
復活させる時は、ガソリンでオイルを洗い流せばOKみたいです。
>>369 ワラタ!!!
おーいLLC(・∀・)イイ!!!!!!
371 :
30X:02/12/28 22:48 ID:tXOC7UDn
なるほど、そういうのもアリですね。
私55-6吹きかけてますw
これだと、次にガソリン入れてエンジンかけたら、
調子わる〜くなりそうでちょとコワイ・・・。
正月には塗装でもしてやるかと思っております。
あとハーネスの復旧、ですか。
やること満載。
>>370 私は長期保管時には、2ストオイルを使って、混合を作って約1リットル
程度タンクにぶち込んでシェイクしてから、エンジンをかけてタンクが空
になるまでまわし切ります。こうすると燃料系に薄くオイルが付着する
ので安心です。
ただ、アイドリングだけではキャブのメイン系まで回らないのでスロットル
を開けて4000〜5000rpm程度で使い切ると、長期保管でも安心でした。
ただし、2ヶ月に1回は上記のことを繰り返さないと、不調に陥りますね。
>>373 え…2stオイルって、長期間放っといたら吸気系とかで固まって
スラッジになったりしないんですかね?話を聞いてると大丈夫なのかな…
>>373 4スト車にこのやり方やっても大丈夫?(2ストオイル入れてシェイク)
もちろん、混合といっても極薄のやつですよ。マフラーに油分が付着する
ような濃さでは悪影響が出るでしょうね。それから必ずキャブ系も含めて、
全部使い切らないと、残った混合がトラブルの原因にはなると思いますよ。
これは近所のバイク屋に教えてもらいました。この方法で現在3台を保管
していますが、問題なく6年目に突入です。
377 :
30X:02/12/30 14:15 ID:7eb9FsmB
ようやく正月休みです。
ググってみたところ、ハーネスを作ってくれるところをハケーン!
カプラなどのパーツも販売しているので、ここを利用すれば・・・
て高い!
困った。
>>372 もうちょっと北の方の北朝鮮の船が座礁してる所です。
今日はどのくらいスピードが出るか試してみました。
脳内メーターでよわkmで断念。ぬわわkmは余裕で出そうです。
(警察さんスマソ。もう二度とやりません)
エンジンはかなり調子が良いようです。
うむむ、あとはカウル補修ぐらいしかやることがなくなってしまった・・・
↑ちょっと追加
このバイク、スピードメーターの60kmの目盛りが半分ちょっと手前にあるんです。
でそこから脳内で目盛りを足していって、ってことです。
あのメーターは陸運局と警察をなめてるとしか思えん。
そうでつか、千葉県民ではないんでつね。
今日この年の瀬に解体屋に押し掛けてたらCBXのエンジンレスが!
かなり欲しかったんですが、まず沙希にダクースをやらないと、と諦めてみますた。
しっかしなんで車の解体屋にVFRやらGSやらと無節操にバイクが置かれてたんだろう?
381 :
774RR:02/12/31 09:39 ID:QeIm2i9n
ラビットスクーターについて語ってもよろしいんでしょうか?
382 :
774RR:02/12/31 15:12 ID:s9CElVEQ
なんなりと、存分に語って下さい。
383 :
774RR:03/01/01 18:28 ID:A2XmIlGL
ラビットスクーターて言えば、お台場のなんとか商店街に
ディスプレイとして飾ってあったな。
384 :
774RR:03/01/01 21:47 ID:mSqUK8Gz
冬季の保管中でもたまにエンジンかけたり各ワイヤー動かしたほういいの
でしょうか?
冬眠の準備が出来ていて雨ざらしじゃなければ何もしなくていいと思う。
たまにエンジンかけるとしてもアイドリング程度だと
マフラーやエンジン内で結露するよ。
動かすなら30分以上は走らせてしっかり温度上げないと駄目だしょ。
ワイヤーは何もしなくて平気。
386 :
774RR:03/01/02 22:58 ID:RCJUez/Y
保守
387 :
774RR:03/01/03 21:11 ID:JSfWpl0k
age
誰も来ない。。。
漏れ、サンドブラストとかやってみたいんですが、
誰かやったことある人、いますか?
道具買って、自宅でやりたいんですけど、
エアーコンプレッサーの出力がどのくらいあればいいとかわからんのです。
誰か教えてください。おながいしまつ。
あっちのスレはdat落ちしちゃったし、
昨日実家にあるCBを見てみたら、錆でボロボロになってたからこっちで・・・。
バッテリー点火だからエンジンかからねーし、
キャブのジェット類もゴミで詰まっている模様。
クラッチもカンペキに切れてないみたいだし、重症だなこりゃ。
まずはガソリンを抜かないと・・・。
冬眠させる人は、キャブからガソリンを抜いてコックをオフにしておいた方がいいよ。
390 :
大熊猫:03/01/04 20:04 ID:8kquBRc8
鷲羽さん、XT250Tさん、30Xさん、皆さん、あけましておめでとうございます。
(もう4日だけど)
>>鷲羽さん、30Xさん。
三ヶ日は頂いたタウンメイトの予備ハーネスをリフレッシュしてました。
写真も少なからず撮ったので、これからHP作って載せますね。
391 :
774RR:03/01/04 20:09 ID:+1kAxfWU
こんばんは。ベンリィC92の者です。今年もよろしくお願いします。
今は雪のため冬眠中です。3月下旬くらいまで乗れないです。
392 :
大熊猫:03/01/04 20:29 ID:8kquBRc8
391さん、こんばんは。しばらく見れなかったのでちょっと心配でした。>CV92とスレッドの安否
「全面的に協力します」と言いつつもなかなか来れなくて、
冬眠対策に対してすぐお答え出来なくて申し訳なかったです。
冬眠中の最大懸案事項のタンクですが、
私は完全に空にして乾燥させてからの室内保管をおすすめします。
中に乾燥剤を入れてガムテで蓋をすれば完璧です。
兎に角、水分と酸素が結びつかなければ良いのですから。
外に置いておくと、定期的にエンジンかけようが、かけまいが、
一日あたりの寒暖差が激しければ結局結露してしまいますし、
満タンにしておくのも短期的には有効なんですが、長期的には
水のほうが比重が重いので結局タンク底板に穴を開けてしまうからです。
これからハーネスや他の事項についても、自分なりの方法を書きますので、
そちらも宜しければ参考にして下さい。
393 :
ベンリィ:03/01/04 20:31 ID:+1kAxfWU
有難うございます。HPは開設なさっているのですか?
394 :
大熊猫:03/01/04 20:48 ID:8kquBRc8
395 :
ベンリィ:03/01/04 20:52 ID:+1kAxfWU
>>394 CB450かっこいいですね〜
メッキタンクカバーがブラックボディといい感じに映えておりますね。
メッキと言えばハンドルとかモールのメッキのサビは防ぎよう無いですよね
最終的には再メッキですね
396 :
774RR:03/01/05 19:31 ID:0zITxyff
age
あけましておめでとうage
398 :
774RR:03/01/06 11:16 ID:8PFnQhJk
CS125乗ってます
よろしくおねがいします
399 :
大熊猫:03/01/07 00:12 ID:WVyxqtKJ
鷲羽さん、XT250Tさん、30Xさん、ベンリィさん、皆さんこんばんは。
昨日川崎から都内までタウンメイトを自走で回収してきました。(寒かった...)
これから先普段の足にイイ相棒になってくれそうです。
>>395 :ベンリィさん
CB450を褒めて頂きましてありがとうございます。
>>メッキタンクカバーがブラックボディといい感じに映えておりますね。
私もこの取り合わせが60年代以前のホンダ車の魅力の一つだと思っております。
(CB72やCSの輸出仕様の赤銀も綺麗ですが)同時代のヤマハやカワサキ車の華やかさはないんですが、
この年代のホンダ車には独特の凄みがありますよね。神社仏閣シリーズは特に。
>>388さん。
一般的には2〜3馬力、タンク容量80リットル程度の物なら、問題なくサンブラに使えるとされています。
100v仕様だと、いわゆるドラゴンツール(中国製)で8〜10万ってとこですね...安くなったとはいえ結構します。
エアコンプレッサーのスペック上の性能は、モーター出力(馬力・Kw)、
圧縮機の空気吐出量(リッター/分)、タンク容量(リットル)で決まります。
よく「何馬力のコンプレッサーなら、サンブラや塗装に使える」といった表現をしますが、
コンプレッサーのパフォーマンスは瞬間的な空気圧ではなく、
圧縮貯蔵(供給)できる空気の量と時間にかかっています。
極端な話、小さなモーターと圧縮機でもエアタンクが1万リットルもあれば
(そんなバカな話ないけど)長々とブラストできるハズです。
上の話は極端ですが、実際私も音の小さい電動の1000wのコンプレッサー、
(廃品のエアコン室外機から外した物をタダで貰いました)に、
同じくタダで頂いた検査期限の切れたプロパンボンベに安全弁をつけて使用しています。
ただ、圧縮空気は扱いを間違えると危ないので、安全対策のしてある市販品を
吐出量1リットルあたりのコストを比較して買うのが一番だと思います。
爆発したらマズいですから。
>>398さん
いいなー、CS125。ツインのCSですよね?
400 :
30X:03/01/07 22:07 ID:VAOkAJd5
どうも明けましておめでとうございます。て遅いすね(w
さて、ハーネスは一向に進んでおりません。
ここは一発、大熊猫さんのアップ待ちで・・・。
それとは関係なく、スプロケがそろそろヤバイので交換を、
と思ったら、なんとサ○スター、AF○M、などの社外品は、
XTは発売されていないようで(つД`)
仕方なく、純正品を注文したんですが、絶版のものなので
保存料が結構取られるかもしれません。
ヤマ○の純正の部品は、絶版車のものになると途端に高いような
気がするのは私だけなんでしょうかね。
またまた関係ない話ですが、カタナのタコメーターの針も折れました(爆笑)。
もう、なにからどう手をつけていいやら・・・。
>>398さん
のCS125って、CS250の弟分のヤツですか?
としたらシングルスポーツじゃなかったでしたっけ?
今はすっかり見ませんが、ちょっと欲しかった記憶があります。
違ってたらごめんなさい。
ホシュ
ダクース塗装開始でつ。
お財布と相談しつつスカイッシュブルーに決めますた。
後はスイングアーム&フレーム塗ってウレタンクリアと。。。。。。逝きたいでつね(w
折角買ったホワイトダクースのサイドワッペンが無駄になったなぁ(鬱
403 :
774RR:03/01/10 14:18 ID:a5FgNYWl
age
404 :
大熊猫:03/01/11 00:47 ID:qRyJ23TI
405 :
774RR:03/01/11 01:36 ID:KR03jF4+
大熊猫さん>
さっそく見ました。
大変わかりやすいです。
作業自体は、地道さが命のようですね。
新しく何かを買い足したりするよりも、
やっぱりこういった作業をコツコツすることがベストのようですね。
幸い私の部品取りのハーネスも、あちこち汚れや粉吹きはあるものの、
致命的なトラブルを負ってはいないようなので、
自作、よりはレストアという方向でやってみようと思います。
わかりやすい説明、ありがとうございました。
大変参考になりました。
406 :
30X:03/01/11 01:38 ID:KR03jF4+
↑
すいません、名無しにしちゃった。
>>404 写真が有る様ですが表示されないにょ。。。(/_;)シクシク
408 :
大熊猫:03/01/12 15:31 ID:C1StEAeV
鷲羽さん、XT250Tさん、30Xさん、ベンリィさん、
(・∀・)( ・∀)( ・)( ) ◆ST50RoadAUさん(←長い!)、皆さんこんにちは。
最近ほぼ毎日乗ってるので、タウンメイトもいい調子です。
(ホントに大丈夫?ってぐらい回しあげて乗ってます...)
>>30Xさん
>>ヤマ○の純正の部品は、絶版車のものになると途端に高いような
>>気がするのは私だけなんでしょうかね。
ヤマハの部品高いですよね。僕の唯一のメジャーなバイク、
RZ250の部品の高さには毎度辟易しています。
それにアッシーでしか買えない物が多すぎますよね。
プレーキのオイルシール買おうとすると、ピストンとセットじゃないと買えなかったり、
フロートバルブのゴム買おうとすると、これもセットじゃないとダメと言われたり...
代用パーツを探してしのいでますが、ユーザーフレンドリーとは言えませんよね。
>>またまた関係ない話ですが、カタナのタコメーターの針も折れました(爆笑)。
>>もう、なにからどう手をつけていいやら・・・。
僕のほうも、SRV250のシートをイタズラされて(タバコの火)、
スピードメーターがいかれて、(ギアかケーブルかまだ解りません)
挙句、クラッチケーブルが切れました。
クラッチケーブルだけは社外の強化モノを買いましたが、
なんか疲れちゃって、直す気力も萎えてます。
409 :
大熊猫:03/01/12 15:31 ID:C1StEAeV
>>(・∀・)◆ST50RoadAU さん
スカイブルーのダックスイイですね!
ホワイトダックスもいいけど(特にホワイト+花柄シート。ちょっと珍ぽいか..)
スカイブルーってのが70年代っぽくてイイです。
完成したら是非画像をUPしてくださいね。
>>写真が有る様ですが表示されないにょ。。。(/_;)シクシク
うーん、結構重い画像貼りまくってるんで、そのせいでしょうか...
ワードで吐き出したHTMLなんで、そのせいかもしれません...
410 :
(・∀・)( ・∀)( ・)( ) ◆ST50RoadAU :03/01/13 00:42 ID:J5O/xFvn
思い切って全部ウレタンクリアで仕上げてみましたミ☆
お財布の中に漱石さんが一人だけに(w
連休前にはお金を下ろすことを忘れない様にとココロに誓いました(w
まだ部品が揃っていないので完成はまだまだ先なのですが、
なかなかにビカっと光って良い感じです。
来週はクリアを綺麗に磨いて仕上げようと思いまふ。
しかもオークションで買ったサイドワッペン、2800円したのに普通に1900円で売ってました。。。
ちょっと鬱。
411 :
774RR:03/01/14 03:22 ID:sDN+6dmo
age
412 :
TZR50R:03/01/15 00:11 ID:K35X4org
相変わらず調子いいです。見た目を除けば・・・。
これから時間をかけてゆっくり補修していこうかなと考えてます。
もうちょっと大きなバイクを弄りたくなってきました。
中古部品の安さとか入手しやすさとか考えると80年代後半の
フルカウルのバイクとかいいかなーって考えてるのですが。
直すことよりも出来上がったバイクに乗ることを楽しみとしてるので
あまり古いのには手が出せないです。
2ストならTZR250、4ストならZXR250が見た目好みです。
・・・ってそのまえに免許取らなきゃ(笑)
CB125JX(2気筒)73年式、復活させるぜ〜。
連休に実家で見てみたら、キャブのフロートは大丈夫っぽ。
ジェット類のツマリも無さそうだわ。
オイル交換とバッテリー交換で、何とか動きそうだぜぃ。
あとは、錆落としだな。それと、前から動かなかったセルモーターを直すべ。
414 :
山崎渉:03/01/15 08:48 ID:og69s/dX
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
415 :
大熊猫:03/01/15 20:36 ID:2LCbEHFW
鷲羽さん、XT250Tさん、30Xさん、ベンリィさん、
◆ST50RoadAUさん、TZR50Rさん、べしべしさん、皆さんこんばんは。
今日は寒かったですねー。
◆ST50RoadAUさん
>>思い切って全部ウレタンクリアで仕上げてみましたミ☆
お金はかかるけど、どうせやるならウレタン塗装ですよね。
仕上がったら、是非UPして下さい。ヤフオクは...そういう事もありますよ...
>>TZR50Rさん
TZR250(1KT/2XT)いいですよー。性能・音・イジりやすさと3拍子そろってます。
ハンドリングも最高だし。
僕は一時期ヤマハ2ストロークにハマってた時期があって、
公道用のヤマハ水冷パラツインは一応全部乗ったことがあるんですが、
純粋にライディングを楽しむ為なら、RZ系との比較は勿論、
後方排気よりフィーリング良いです。軽快感が違います。
ZXRは乗ったことないけど、水冷4st四発は整備が面倒なので、
自分的にはもういいやって感じです(なのでGPZ400Rを先輩にあげる約束をしてます...)。
TZRで思い出したんですが、HPにRZ/TZ系にハマってた頃の写真が残ってました
ただ、現在は黒RZのみの所有です(パラツインに関しては)。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/8408/rz01.jpg http://www.geocities.co.jp/MotorCity/8408/rz03.jpg
皆さんお久し振りです!
今日はホントに寒かった〜
フルフェイスが欲しくなる今日この頃。(漏れはジェット派)
激遅レスですが、
>>400(30Xさん)
部品は高いですよね!!!
パイロットジェット#46(SRX用43F-14342-23)
1本約1500円もするのは納得いかないww
もっと良心的にしてくれればなぁww
XT用の#42(288-14342-21)は1360円なのに・・・
同じ形のジェットなのになんで値段が違うんだか・・・www
最近は調子よく走ってくれてます!
ちょっと濃い目に設定したツモリが(#46+#118)
濃すぎたようで若干ボコついてますがw
エンストするほどかぶってはいないのでとりあえずよしとするw
気になるのは左後ろのウインカーばっかりタマが切れる事ですね〜。
1年で6個以上切れるとは・・・・トホホ
>>415大熊猫殿
RZカコ(・∀・)イイ!
TZRを選んだ理由は、1KTのマルボロカラーに乗ってる友人がいて、その影響が大きいです。
駐車場でちょっと運転させてもらってすごく気に入りました。
あの強烈な加速感は病み付きになりそうです。
ハンドリングの方は大きなバイクに不慣れなせいもあってよくわかりませんでしたが
とにかく軽いってのが印象に残りました。
ZXRの方はエンジンですね。
こちらも友人のバリオスを借りたのですが、あのいかにもカワサキ!って感じの排気音&トルク感
が気に入りました。
どちらも一度は所有してみたいバイクです。