∈∈  原 田 哲 也  ∈∈ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まんかす先生 ◆Wy3DGoi9Cc
アプリリアの方が良かったと思いませんかい?
2774RR:02/10/19 00:40 ID:YGKRZLIK
もう駄目だ
3774RR:02/10/19 00:41 ID:WLV0Xypy
かぴにやられてから、だめぼ
4774RR:02/10/19 00:41 ID:Z6+FFAM9
引退かな...
5774RR:02/10/19 00:41 ID:+wjd/B+D
断言かよw
6774RR:02/10/19 00:43 ID:nlvIqXBC
>>1
お前ラーメン板でもクソすれ立ててただろ
7774RR:02/10/19 00:47 ID:Z6+FFAM9
ラーメンと原田哲也...
似ている...似すぎている...

糞スレというところが...
8まんかす先生 ◆Wy3DGoi9Cc :02/10/19 00:57 ID:iuJlEgLX
まだまだいけるじゃろ。
国内でももっと取り上げるべきじゃと思うんじゃがのう

>>6 冤罪じゃよ。
9774RR:02/10/19 00:59 ID:+wjd/B+D
去年大ちゃんに引導わたされちゃったし。
10774RR:02/10/19 01:01 ID:h2y1xgkw
全日本時代の原田のほうが好きだったな。でも原田って声が
なんかおもろい
11774RR:02/10/19 01:01 ID:nlvIqXBC
12774RR:02/10/19 01:02 ID:mC1TCP3C
でもノリックに乗せるより原田に乗ってもらった方が…
13まんかす先生 ◆Wy3DGoi9Cc :02/10/19 01:08 ID:iuJlEgLX
もっと表舞台に出るべきじゃろ
ここ数年過小評価されすぎじゃよっ!

>>11 クソスレではないという事ですじゃよ、よろぴく!
14774RR:02/10/19 01:13 ID:+xvzjBkF
扱いに困るベテラン、か
15774RR:02/10/19 01:14 ID:FQ18WSbq
ふてぶてしい
16774RR:02/10/19 01:16 ID:QzwjSZyP
坂田は乗せてもらえないので引退?
17774RR:02/10/19 01:22 ID:2BYoIxFi
コシンスキーみたいなもんか、、、
もう、いいだろ。
18まんかす先生 ◆Wy3DGoi9Cc :02/10/19 01:38 ID:iuJlEgLX
まだまだじゃろ。
19774RR:02/10/19 01:41 ID:jIS1rGJV
原田って4ST乗ったこと、あるの?
20774RR:02/10/19 01:42 ID:QtJ5v7Rr
原田はもういいから
ノリック、カワサキに来てほしい。
21かぴろっし:02/10/19 02:01 ID:WLV0Xypy
ということで、さようなら、原田

ありがとう、原田
22774RR:02/10/19 02:05 ID:iuJlEgLX
>>19
2ストばっかだから真価がわからない正直飼い殺し状態
23GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :02/10/19 07:03 ID:mOJH6uS+
スレタイトルにスペースを入れるのは感心できん。
理由:検索しづらい(類似スレ発生の遠因)
というわけで1は反省しる。
24774RR:02/10/19 09:33 ID:oSlZdtw2
>20
禿堂。
ノリックのほうが(・∀・)イイ!
25774RR:02/10/19 10:13 ID:13IZnlf6
麻雀放浪記
26TZRスレ1-18@3MA1:02/10/19 11:59 ID:+YkRn7v4
>>19
多分実戦では無い。
4耐と「ジュニア4耐」(88年だけ開催されたやつ。翌年まで6耐として開催)
でも1KT-TZRだったはずだし。
27774RR:02/10/19 22:47 ID:QtJ5v7Rr
原田、おつかれさん
ゆっくり休んでくれ、
ノリック、カワサキに来い!
28774RR:02/10/19 23:01 ID:XbRJPX5n
実家で焼き鳥やいてる原田は見たくないな。
29774RR:02/10/19 23:02 ID:mC1TCP3C
セッティング能力無くてよく転ぶノリ○クより
原田に走らせてくれ
30774RR:02/10/19 23:08 ID:BON8A6to
>29
オマエはmotoGP見てるのか?
ノリックは今年転倒回数少ないぞ。
確かに昔はよく転んでたけどな。
今年はメチャクチャ安定してるじゃね〜か。
確実にポイント取ってランキングも6位だし。
原田なんかより全然マシ。
31774RR:02/10/19 23:13 ID:mC1TCP3C
今年は偶然だよ
中野や原田のほうがポテンシャルが断然高いぜ
32774RR:02/10/19 23:13 ID:BON8A6to
>31
いや、それはありえない。
33774RR:02/10/19 23:13 ID:QuCtmm6Y
原田は、もういいじゃん
ノリックは安定してるし、人気もある
しかも某ショップでイベントあったとき、お客相手にレジ打ってたぞ
ノリック、イイ奴だぁーって、思ったぞ。
34774RR:02/10/19 23:17 ID:E21WxYtZ
>>28
でも、原田にハチマキとハッピが妙に似合うと感じてしまった(w
35774RR:02/10/19 23:18 ID:Ma5aBx8f
いまだに原田を信じてる奴がいるとは...いいかげんに目を醒ましなさい。
36774RR:02/10/19 23:18 ID:WkvxiaHp
それは転職を考えてるだけ
37774RR:02/10/19 23:20 ID:BON8A6to
原田は250クラスなら応援してやるんだけどな。
motoGPクラスだとノリックファンのおれはノリックを応援してしまう。
原田は素直に250でがんがれと逝ってやりたい。
38774RR:02/10/19 23:22 ID:mC1TCP3C
一年の偶然より過去の実績
ヤマハがノリ○クよりポテンシャルの高い中野に傾倒するのは当然。
ノリ○クは500何年はしってんの?3年走ってだめだったら
この業界リストラのはず

でも原田は一年目
来年走るとこあればいいのだが…
39774RR:02/10/19 23:29 ID:fADD7QAT
去年仲間内で流行った歌

僕は原田、アプリリアに乗っている〜
今日も走る転ぶ走る、カピにぶつけられる〜
いろんなメーカがあふれているGPで〜
わたくしアプリリアに従い尽くします〜
でも、移っちゃおうかな〜
ホンダがいいかな〜なんて〜
あああ、あああ、あのそらに恋とかしながら〜
40774RR:02/10/19 23:39 ID:kbtLaXiz
中野もたしかにイイかもしれんが、イマイチ、パッとしない
ノリックの500デビューは衝撃的だった
母国の鈴鹿だったけど、トップライダー達を抑えてた、あの走りはいまでも覚えてる
オレ的には日本人ライダーと言えば平忠彦、伊藤真一、ノリック
この三人。
41774RR:02/10/19 23:40 ID:mC1TCP3C
でも結局転んだのよね
死ぬ気かと思いマスタ
42774RR:02/10/19 23:41 ID:3LFHNmn0
なぜイトシン…。
43774RR:02/10/19 23:42 ID:LZ4Lt422
>38
んじゃバロスはどうなる?
糊っくより古くからいるがやっとこ芽が出てきたようだが・・
44774RR:02/10/19 23:42 ID:mC1TCP3C
イトシンこそ、イマイチ、パッとしない
じゃないですか?
優勝を片手に手にしながら転倒
というパターンがよみがえる
45774RR:02/10/19 23:52 ID:mC1TCP3C
ばろすは唯一のブラジル人ライダーだからな
ブレーキングは最高ですな
少なくともノリ○苦より遙か上
て優香日本人motoGP走りすぎ
もっと250とかに分散して欲しい
となると原田しかおらんか
46774RR:02/10/20 00:15 ID:Xs26Azt5
>45
ノリックファンとしては悔しいがバロスは確かに
ノリックより上だね。
2ストでことごとくノリックの順位上回ってたし。
RC211Vでいきなり優勝するあたり順応性も高いんだろうな。

まぁ確かにmotoGPクラスは多すぎだな。
原田は250がベストだろ。
いまは250・125共に日本人はパッとしないな。
ということで原田はmotoGPクラスあきらめて
250に移るべし。
47774RR:02/10/20 00:59 ID:tolLd6Yi
ノリ○クに何期待してるの?
4すとは過去の実績からだめだろうし本人も苦手と言ってたし
マシンの順応力、セッティング能力が問われていくよね
48774RR:02/10/20 02:10 ID:lB6BIaXH
オレは期待じゃなくて
ノリックにカワサキに来てほしいとゆう願望
それだけ。
49774RR:02/10/20 02:40 ID:i97pa+NT
今MOTO−GPやってるね
原田選手は今年で引退するよ。
本人250はやる気無いらしい(マヂ
50774RR:02/10/20 03:45 ID:X9dfdRUQ
原田おつかれー
これにて終了。
51メロソ ◆YeYIO0AzPo :02/10/20 07:22 ID:bs5NrrJ6
 |  |∧
 |_|Д゚) 原田はバイクに適応するタイプじゃなくてセッティングで自分に合わせる
 |メ |⊂)タイプらしいから合わなきゃやっぱダメなんだろう。
 | ̄|∧| 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄#原田好きなんだけどね・・・もうホントに引退かね
52774RR:02/10/20 16:14 ID:Hyz0JRGP
そろそろ、俺も2ch引退するかな。
53774RR:02/10/20 17:52 ID:/K8Y3Tlr
やっぱりノリ○苦結果出せなかったね

川崎もマシンの開発能力のあるライダーほしいだろうし

お疲れさまノリ○苦
54まんかす先生 ◆Wy3DGoi9Cc :02/10/20 23:44 ID:gI/LuDI9
引退?マジですかい
もったいないのう・・・
55774RR:02/10/21 19:01 ID:EEWlLxie
アレッシャンドレ
56774RR:02/10/21 19:03 ID:fRrlc56n
アンドレカンドレ
57774RR:02/10/21 19:04 ID:iOX2q+Ex
テレビ大阪でGPやってたころ・・・
サカタカズトはかっこよかった・・・・
今はなんだ! ヘボイ喋りで TVなんかでやがって・・・
58774RR:02/10/21 19:07 ID:1uilEZby
>>57
「さあぁぁぁ」
の多いヤシね。
59774RR:02/10/21 19:10 ID:iOX2q+Ex
>>58
昔は かっこよかったよなぁ・・・
すごい ハングリーでさー
すっげー攻め込んでてさー

ナサケナイ・・・・
60774RR:02/10/21 19:14 ID:1uilEZby
>>59
あれだったら番組内の「エンジョイサーキット」とかいうので小一時間攻めつづけた方が数字取れるね。
61774RR:02/10/21 19:17 ID:iOX2q+Ex
ってか GPライダーって 引退したらなにするん?
62774RR:02/10/21 19:20 ID:rcgRK+Nz
テストライダーとか解説とか…
63774RR:02/10/21 19:21 ID:o8diXNDg
取り敢えず眉毛整えろ。
濃すぎる。
64774RR:02/10/21 19:22 ID:fRrlc56n
やっぱ500ccに行かないとダメだよな。
伊藤真一クラスでもモナコにクルーザーだとか
ランボルギーニだとか持ってんだもんなぁ・・・
65774RR:02/10/21 19:27 ID:WZh5nV+9
収入はどうなんだろうね?
それやっても限界あるだろうしねぇ。
カブの新型テストライダーなら 50歳でも出来るのか?
老後はどうするんだろう?

昔のライダーは なにやってるんだろう?
カタヤマタカズミはパリダカとか出てたけど今は?
タカハシクニミツとかは うまく4輪に転向したけどね。
4輪のほうが息長いね。
タイラは? イトウは? カワサキは? コバヤシは?
66774RR:02/10/21 19:30 ID:Mfnzo/Lb
そんな伊藤真一は、昔、全日本菅生ラウンドのレース中
ホームスレートでバク転転倒をしたな
67774RR:02/10/21 19:35 ID:fRrlc56n
片山は海外で人気あったから個人スポンサーも多かったし
当時のGPライダーとしてはかなりの収入があったはず。
ベルギーやフランスにも自宅があるから隠居状態では?

小林は確か家の内装関係の社長でバリバリ働いてる。
もともとそんな資格を持ってたらしい。
68774RR:02/10/21 19:58 ID:mrT31nza
じゃハラーダは焼き鳥という事で。
69生ヲルフ海苔:02/10/21 20:00 ID:OJf3Pz7C
↑ウケタ。
70まんかす先生 ◆Wy3DGoi9Cc :02/10/21 20:06 ID:SO3ExSAY
現地での原田人気は尋常じゃないんじゃよ。
71774RR:02/10/21 20:08 ID:SnyXNxa2
そうそう、シュー並みの人気と言っても過言ではない。
72774RR:02/10/21 20:09 ID:2BWYSBnM
スペインではノリックのほうが断然有名
73774RR:02/10/21 20:14 ID:fRrlc56n
イタリアの知名度は中田なんかメじゃ無いぞ。
国営放送で特集が組まれたりしてた。
税関も顔パス。

当然スペインでも原田の方が有名。
ちなみにGP好きのスペイン国王のパーティにノリックは
呼ばれなかったが原田は招待されてる。
74774RR:02/10/21 20:44 ID:oiawFvLV
スペインじゃコマーシャル等に多く出ている
ノリックのほうが有名ですよ。
75774RR:02/10/21 20:48 ID:fRrlc56n
ノリックは今年は出てない。
原田は男性化粧品のイメージキャラに選ばれてる。
さらに言えばスペインの税関もフリーパスできる
日本人は原田だけ。
76774RR:02/10/21 20:50 ID:Df3s34jq
うろ覚えなんだけど、昔(ヤマハ乗ってた頃)原田は
500には行く気ないって言ってなかった?
体格的に無理そうだとか言って。
77774RR:02/10/21 20:51 ID:CWo7sesO
>>67
内装関係は清水雅広でしょ。
小林大はヘリのパイロット。
片山は(略。
78774RR:02/10/21 20:54 ID:fRrlc56n
>>77
あう、清水だったか・・・スマソ
79774RR:02/10/21 20:56 ID:0O62hm7l
寺カラーの清水好きだったなぁ…
80774RR:02/10/21 21:00 ID:Nl5Yl+F4
500で実績を残せていないアラーダなんかと
他のライダーを比べるのはどうかと
81焔℃:02/10/21 21:02 ID:z3ZI9hUD
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜∀゜)< 小林さんは埼玉でお目にかかれます
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.    電話 相談 |
                |
某レインボーでヘリ乗ってるはずですよ。
82774RR:02/10/21 21:04 ID:99ppOAWN
まだ一年目やん、しかも節目のシーズンだし
ノリッ苦なんて…
83774RR:02/10/21 21:04 ID:fRrlc56n
いいオッサンになってるだろうなぁ
84774RR:02/10/21 21:05 ID:C8lbTHZ9
確かムカシ GP500に 女性ライダーがいたような・・・
予選でも遅すぎて危なくて 出れなくなったような・・・
85774RR:02/10/21 21:17 ID:n0hTPe+v
>>84
125,250ならいたのは知ってるが
500は知らねぇ。って言うかいないと思う。
原田は天才でした。
86774RR:02/10/21 21:20 ID:Nl5Yl+F4
>>82
あの歳で一年目って言われても

>原田は天才でした。
でした。
87774RR:02/10/21 21:22 ID:PtQTYhFj
イトシンはレースで得た資金で外車屋やって大成功だった気が。

イトシンオフィシャルサイト行ってみれ。
ライダーとしては半分隠居の雰囲気が漂ってる。
それでもしっかり開発関係の仕事をしてる辺りはさすが、と思うが。
88774RR:02/10/21 21:23 ID:C8lbTHZ9
イトシンの軒下工場 かなんか言うやつ?
89774RR:02/10/21 21:25 ID:99ppOAWN
原田、岡田、イトシンにしても
よきワークスライダーだというわけやね

その点ノリッ苦は芸能関連という線があっていいかも
来年あたりやってたりして
90774RR:02/10/21 21:33 ID:rEwYbKvy
伊藤はセットアップの能力がズバ抜けてるらしいぞ。
パッと乗って問題点をメカに正確に伝えるそうな。
だからホンダでの扱いもいいんだろうな。
91774RR:02/10/21 21:37 ID:EoNKsJES
ところで、いとおさんオーストラリアは何のために出たんだろ・・・
今更NSRでタイヤテストしてもしょうがないんじゃ?
92:02/10/21 21:39 ID:whIPOEt7
終わった人達のスレはここですか?
いかんせん私も終わってますが。
93774RR:02/10/21 21:42 ID:ugOp5sVN
もう金色のでっかい蝶ネクタイ付けてくれる人はいないのか
94TZRスレ1-18@3MA1:02/10/21 21:45 ID:6BqiZG6q
>>66
WGP史上初の「ミスター200マイラー」でもある。
95774RR:02/10/21 21:52 ID:99ppOAWN
引退後、リッチなワークスライダーは良いが
プライベートのライダーたちはどんな人生おくってんだろう
特に125cc 斉藤とか まなこ とかたくさん板よね
96774RR:02/10/21 21:58 ID:EEM3jZV+
まなこはたしか一時期250走ってたよね?
その後全く見なくなってしまった…。
今は何してるのかなあ。
97774RR:02/10/21 22:00 ID:dyIpE5dq
原田はどうでもいいから、マクウィリアムズに良いマシンを上げてくれ
98774RR:02/10/21 22:03 ID:EEM3jZV+
>>97
史上最年長のチャンプってのもカッコイイかも知れない。
99774RR:02/10/21 22:04 ID:Nl5Yl+F4
アプで500走ったときもマクの方が速かったね。
100774RR:02/10/21 22:08 ID:9HmMxAg8
>>76
YAMAHA時代だね。
レイニーのおっちゃんに「お前は才能がある。500ccクラスへ行くんだ」
と言われたのに「250がいーもん。500はなんか魅力ねぇよ」と言って
レイニーを「そんな奴がWGP走るんじゃねぇ!ライダーは常に上を目指すもんだろうが!」
と怒らせたんじゃなかったか?

101TZRスレ1-18@3MA1:02/10/21 22:12 ID:6BqiZG6q
>>100
レイニーとの関係が険悪になったのって、
例の糞YZR(テールカウルが変なやつ)が全然駄目だった頃じゃなかったっけ。
102774RR:02/10/21 22:14 ID:jrCxwBmI
>>100
でもその判断は間違っていなかった。
250だけにしておけば良かったものを。
103774RR:02/10/21 22:15 ID:99ppOAWN
懐かしいね
あの頃の250は面白かった

今は…
104774RR:02/10/21 22:22 ID:dyIpE5dq
>>99
マクは250走ってた時も熱かったよ
それにしても、この前のポールは感動した!!
105774RR:02/10/21 22:44 ID:jrCxwBmI
>>104
250の時は速いんだけど良くコケてた様な気が。
ベテランの癖に小僧のような走り。
106774RR :02/10/21 23:18 ID:uEA5PRWl
原田哲也、すきだなぁ
あのふてぶてしさは、やはりプロはこうでなくちゃと俺は思う
あのWGPデビュー戦で鼻差(?)でコシンスキーに勝ったときは感動した
そして、スペインの最終戦で優勝したときにはマジで涙がでたヨ
あほぉカピに当て逃げされてからどうも不調だが・・・特に今年はね
来年どうなるんだろう
ガンバレ哲也
107774RR:02/10/21 23:34 ID:9JYGMZk1
>25
浅田哲也?
75個も前の話蒸し返してごめんねジロー
108774RR:02/10/22 14:42 ID:pD0wiK3o
原田クン今じゃ契約金貰ってちょろっとバイクを走らせてあーじゃねこーじゃね
言ってる商売人にしか見えないな。92、93頃の熱い走りはどこへやら・・・・
このまま怪我もなく引退ってか?

>104
小僧呼ばわりされてもなぁ・・・実際それっぽいが。(w
つか今の原田に足りないのはその辺じゃないの?
109774RR:02/10/22 14:47 ID:3TN5KtOm
今シーズンも一度くらいはイイとこ見せてくれ〜って思ってたのに
最近じゃ緑色のバイクとビリ争いだもんな。

もう期待するだけ損でしょうか。
110大丈夫?:02/10/22 15:53 ID:PyPMNuYl
現地で絶大な人気を誇る原田君に
まさかシートが無いなんてことないでしょう。
  _, ._
( ゚ Д゚) ウーン
111774RR:02/10/22 16:35 ID:NKF8BFz8
原田は国武舞レーシングと契約だそうです。
112774RR:02/10/22 16:48 ID:AOshqCFJ
原田は来年決まったんですか?
ノリックはどうするんでしょうね?
ヤマハから出るとかいう噂聞いたけど
ハガノリはGPに帰ってくるようで少し楽しみ
113生ヲルフ海苔:02/10/22 18:51 ID:5dgu2gvp
国武舞はね〜べ(笑
にしても嫁はきれいだよな・・・
114774RR:02/10/22 19:39 ID:jUeydqDV
んじゃ チームイワキか?
115774RR:02/10/22 22:13 ID:r5yq78hH
111>
あのねのねかよ!
116まんかす先生 ◆Wy3DGoi9Cc :02/10/23 00:52 ID:Ft8trYxi
中田なんか比べものにならんじゃろ。
117生ヲルフ海苔:02/10/23 10:17 ID:mX3MSMcK
あのキレイな嫁も将来は焼き鳥屋で働くんかな・・・
118watakusi:02/10/23 12:38 ID:NedTSzTc
あの嫁さん、キレイだけど年齢不詳だよな。
119774RR:02/10/23 20:05 ID:KleuLTdt
原田「・・・おれ、昔レーサーだったんだよね・・・」
客「またぁ!大将、冗談きついよ!がはははっ。砂肝ちょーだい!」

そんな10年後って素敵やん・・・
120774RR:02/10/23 20:09 ID:RpUMOFAX
アプリリアならいつでも戻れそう
121生ヲルフ海苔:02/10/23 20:42 ID:BJXlvbjv
>>119
ワラタ
122774RR:02/10/23 20:48 ID:WJfXrVs8
焼き鳥屋は弟がついでるでしょ?
第2の片山になっちゃうんじゃないの?
123747RR:02/10/23 20:52 ID:RCqu4h1S
来期は、まずシート無いと思った方がよい
過去がどうこうじゃなく、今シーズンの結果がすべて
125チャンピオンの坂田選手が、翌シーズン結果が残せなかった後どうなった?
シート消失でしょ
残念だけど・・・
124774RR:02/10/23 20:59 ID:NlZQPkq3
坂田の時は成績関係ねーぞ
125774RR:02/10/23 21:40 ID:5USvrm1w
渡嘉敷「ぼくさーボクサーだったのよ・・・ムカシ・・・」
ガッツ「オッケーオッケーOK牧場」
126774RR:02/10/23 21:43 ID:elqB5sSL
けど原田が最終戦で勝ったら最高にうれしいよな。
127774RR:02/10/24 00:21 ID:EysV/Agn
無理…
128まんかす先生 ◆Wy3DGoi9Cc :02/10/24 01:03 ID:ta9ogo0p
原田なら大丈夫じゃよ。
129774RR :02/10/25 00:36 ID:mi9peZpN
そうだ 原田は天才だ!
あのオグリキャップのごとき、もうだめだと皆が思うそのときに逆転サヨナラ満塁
ホームランだ!! ガンバレ!!
130774RR:02/10/25 00:37 ID:wMkoILch
それを何度も裏切ってきたのも原田
131774RR:02/10/25 01:38 ID:ukYefldq
いつ?
132774RR:02/10/25 18:21 ID:XXb4DFm0
去年の250
133774RR:02/10/25 18:24 ID:5IPSRcZq
去年はガムバッタと思うぞ。
134774RR:02/10/25 21:27 ID:LQnH3t23
グランプリライダーのパドック生活。
運転手のおっさん。なんかカワイイ。
135774RR:02/10/25 23:05 ID:QRA5CeFN
原田はもうダメダメ。
136774RR:02/10/26 02:03 ID:qKP6MU8m
んなことない
137まんかす先生 ◆Wy3DGoi9Cc :02/10/26 02:21 ID:f491YPR7
あのキレのある走りは真似できんじゃろ。
138774RR:02/10/26 02:29 ID:kGvn+tFT
ヤマハ裏切ったやつなんかどうでもいいです




ウソ
139774RR:02/10/26 03:38 ID:eVQaJnqU
原田メット欲しい!
140774RR:02/10/26 07:27 ID:XSlwA2bn
ヤマハ「が」裏切ったんだと思うが。
141774RR:02/10/26 08:14 ID:/Klg/ZrR
ホンダの扱いもはっきりしてていいなあ
ローソンが移籍してきた時と比べると(古
142774RR:02/10/27 00:39 ID:06xKnenk
昔、原田はインタビューでヤマハのことを”会社”と言っていた
ロイヤリティあったんだろうなあ
143774RR:02/10/27 01:13 ID:2RimxusL
まさかの大逆転劇!
ドカのシートを得て来シーズン参戦!!




                      だったらいいのにね。
144774RR:02/10/27 01:17 ID:wPDOUcKD
芳賀とコンビってのは?
145774RR:02/10/27 07:07 ID:MSlpISLf
>>144
芳賀は来期コーリンとのタッグでRS3に乗ってGP復帰だよ。
ハチタイでコーリンと組んで優勝しているから二人の仲は良いみたい。
146メロソ ◆YeYIO0AzPo :02/10/27 07:15 ID:TXQcCV1a
 |  |∧
 |_|Д゚) 2つも持ってたりする>>139
 |メ |⊂) 
 | ̄|∧| 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
147774RR:02/10/27 07:47 ID:UD6WT/nJ
今こそ原田メット買っちゃおうかな。
原田ファンずーっとやってきたクセにホンダ車ばっかり乗り継いできた
から、なかなか買えなかった。

来期ホンダで250ってのはどうよ。

148774RR:02/10/27 12:26 ID:TPVoBTTw
>>142
水谷勝もスズキの事「会社」っていってたから、ワークスライダーってそういうモンなんじゃないの?
149774RR:02/10/27 12:29 ID:oQPEB9ub
芳賀って顔が○○○○だよね!
150774RR:02/10/27 13:46 ID:6n+lZdg8
>143
カピのチームメイトデスカ?

有る意味興味有り。ビアッジといいカピといいイタリア人に因縁あるからな(w
151774RR:02/10/27 14:41 ID:DAYTMu35
>>150
それイイ!
カピのチームメイトで逝っちゃって下さい
152774RR:02/10/27 17:43 ID:LrfjJQXa
いっそSBK逝ったらダメ?
153774RR:02/10/27 18:01 ID:6n+lZdg8
>152
ナルホロ
ドカでSBKがあったか

それなら、ハルチカなんかどうだろ?今度はチーム無くなっちゃたりしないだろうし(w
154774RR:02/10/27 21:05 ID:06xKnenk
>>148
なるほどしかし、アプリリアのことを会社と言っているのはきいたことがない。
155774RR:02/10/27 22:36 ID:11nwhLqA
上田選手引退かもしれないんですね

156774RR:02/10/28 20:10 ID:30EDdNx2
あ〜このスレ落ちそう 不吉な予感
原田ファンよ、このスレが落ちる時、原田のGPライダー生命が終わってしまう
がんばって上げるのだ!!
157774RR:02/10/28 20:16 ID:o+3Osksi
もう原田は、終わっている。
158774RR:02/10/28 20:18 ID:XHP9bBtR
んなわけない。

や、マジで来年はやるって。
159774RR:02/10/28 20:19 ID:7dIqhSmx
TZMのころのクルッって回ってるころが一番よかったな
160774RR:02/10/28 21:39 ID:KTC1yajx
>158
だから、来年がないんだって・・
161774RR:02/10/28 23:48 ID:CY4lVBIV
あったら死んで詫びれ ヽ(*`Д´)ノ
162まんかす先生 ◆Wy3DGoi9Cc :02/10/29 00:07 ID:ra39OdlC
まだまだ現役バリバリじゃろ!
163774RR:02/10/29 08:56 ID:yoptLhh6
>>122
弟はついでないよ>焼き鳥やさん
164774RR:02/10/29 09:05 ID:RWgUaVNx
>>159
同意。
直角にコーナリングしているように感じた。

>>158
でもライスポのコラムに来期のこと触れてないんだよね...。
165774RR:02/10/29 23:11 ID:7qIF3x1H
うちの会社の求人見つけて就職してきてほしい
166774RR:02/10/29 23:59 ID:lmM1fWwp
>>140
原田ってどうしてヤマハと絶縁したんですか?
てっきり当時パワーでアプリリアに太刀打ちできなくて原田がヤマハを見切ったと
思っていたんですが違うんですか?
教えて
167774RR:02/10/30 00:02 ID:v9buDmKG
>>166
なんでも同じ飛行機でジュビロの選手がファーストクラスで原田がエコノミーだったので
へそをまげたと聞いたことがある
168まんかす先生 ◆Wy3DGoi9Cc :02/10/30 00:51 ID:tMQGL26o
>>167 それは許せんじゃろ。
16978:02/10/30 00:57 ID:ThEpv4sF
>>167
丁度サッカーバブルの時期だね

なんで日本人って熱しやすくて冷めやすいのだろ
170焔℃:02/10/30 13:38 ID:0q+HY/Yd
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜∀゜)< >>167 それはともかくとしてだが
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.     電話 相談 |
                |
ジュビロごときのために ワークスの予算が削られていたという
話は聞いたことあるな。嘘かほんとかはしらねーけど。

俺的にはジュビロの選手全員逝って由 と思った。
171774RR:02/10/30 20:02 ID:McczXBoW
ジュビロにはエコノミー症候群になる奴がいるからしょうがない。
172まんかす先生 ◆Wy3DGoi9Cc :02/10/30 23:40 ID:FxV6p9/z
原田とサッカー選手がバイクで勝負したら間違いなく勝つじゃろ
サッカー選手はビジネスで充分じゃっ!
173774RR:02/10/30 23:55 ID:yRxxmP2t
ヤマハ発動機無くしてジュビロ無し
174774RR:02/10/31 02:15 ID:ySCoOImM
>>167
それは確かにモーターサイクリストに書いてあった。
ジュビロがJリーグ昇格したときのことだったと思う。
当時いかにサッカーJリーグが盛り上がっていたからといっても
しょせん国内リーグだろ!!原田は世界チャンピオンになったあとのことだぜ
格がちがうんだよ、格が
ヤマハはなにをそんなに卑屈になっていたんだ
本業での快挙に胸はらんかい!!!!
R1買うのやめた、CBRにすることにしたぞ俺は
175774RR:02/10/31 12:24 ID:zjb3sCxh
ここにも裏切り者が・・・
176774RR:02/11/01 11:09 ID:tfidgCNv
さあ、運命?のバレンシアGP開幕なので
保守age
177bloom:02/11/01 11:10 ID:WEoQ/Khf
178774RR:02/11/01 15:52 ID:1VTbpWFI
原田ファンよりジュビロファンの方が多いと思われ、
もっと人気者になればよろしい。
ツナギの代わりに着ぐるみ着てレースに出るってえのはどう?
179774RR:02/11/01 15:58 ID:Bs0z2sNc
ああ、あのときカピに体当たりされていなければ
彼の人生も変わっていたんだろうなぁ。。。
180774RR:02/11/01 16:01 ID:jqwnrVmC
もう原田には211Vは与えられないんだろうな・・・
181774RR:02/11/01 16:03 ID:E5FxDTqh
>>174
んじゃ おれも MATEやめて CUBにする!
182774RR:02/11/01 22:01 ID:GtCjVhFJ
みんなやっぱり心の中では、「原田頑張れっ」って思ってんだね。
183774RR:02/11/01 22:18 ID:owZliuDf
>>178
世界的にみればジュビロより原田のほうがファンおおいよ

184774RR:02/11/01 22:27 ID:FXRNz7zL
>183
そりゃそうだろ。
ジュビロは日本限定。
原田は世界を相手に戦ってるんだからな。
しっかし日本人レーサーが世界最高峰クラスであんなに頑張ってるのに
なぜ大した強くないサッカーのほうが人気あるんだろうな。
仮にも4大メーカーがある国なのに。
母国で人気ないなんて・・・。
185774RR:02/11/01 22:27 ID:Wb87tSPf
ジュビロ?スズキのオフ車ですか?
186774RR:02/11/01 22:27 ID:c79rdedc
>>183
それは大いなる勘違い。
名前が知られているのとファンが多いのとでは大違い。
187774RR:02/11/01 22:39 ID:FXRNz7zL
>186
>名前が知られているのとファンが多いのとでは大違い。
それはそうだけど原田の方がファンが多いのは確かだ。
188774RR:02/11/01 22:46 ID:sr89u+z3
原田のジュビロ(ヤマハ)批判は僕もテレビで見た。
たしかチャンピオンになった年だったと思うんだけど、
当時の原付のCMにゴンが使われた事に対して
「何で俺じゃないんだ!?」と言っていたのを鮮明に憶えている。

>>184
ジュビロはJリーグの中でも最強の一角を占めているチームです。
189774RR:02/11/01 23:16 ID:jIYkdR1B
原田は文句や言い訳が多すぎ!

遅いんだから静かにしてろ! ( `Д´)凸 ゴルァ!
190774RR:02/11/01 23:32 ID:S+1RsEn2
>>189
すくなくともオメーより速いよ、原田さん。
191774RR:02/11/01 23:48 ID:AH2geqT4
今のmoto-gpクラスは日本の黄金時代がそのままステップアップしてる感じ。
原田は確かに最年長だが、ポテンシャルはあるでしょ?
ロッシ、カピ、ビアッジ、みんな原田のライバルだったジャン?
来年は良い体制での参戦を期待!
ノリッ○だって今年はそうとう良い成績だよ!?
目先の成績だけで語るのはお子チャマの証拠
192774RR:02/11/01 23:57 ID:R4Rvdxhn
>>191
長ぇ目先だなぁおい(W
193774RR:02/11/02 00:08 ID:yB0XsPUb
ニュースで結果だけ見て全てだと思わないことだ。
194774RR:02/11/02 00:16 ID:hLBStCNJ
>>190
原田って素人と比べるレベルの奴なの?
そこまで落としちゃ可哀想だろう。(;´Д`)
195774RR:02/11/02 00:18 ID:YE/1Kwfh
原田はノ○ックみたいなしょぼいライダーと比べればずっと速いぜ
196774RR:02/11/02 00:20 ID:Mt1bwJpr
予選1日目はノリックの上に居るね。
どんぐりの・・・
197774RR:02/11/02 00:23 ID:YE/1Kwfh
ノ○ックこそ今年でクビにすべきだよ
ヤツは何年500ではしってんだよ
ヤマハも道楽で走らせてたもんだしな
198予選1日目:02/11/02 01:19 ID:At9CqTYN
あらやだ、アラーダ、
暫定予選18位。ケツから5番目。

もうダメぼ ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン
199774RR:02/11/02 01:27 ID:VOnw56k7
原田って業物なんだっけ?
200774RR:02/11/02 01:55 ID:QaP1hYCo
>>193
なに見りゃいいんだ?君の脳内妄想までは見れないぞ(W
201774RR:02/11/02 02:52 ID:9cuwKATj
「結果だけ見るな」ということは
「レースを見て内容を理解しろ」ってことだろ。

って、説明して恥ずかしくなっちゃったよ。
信じられねえバカだ・・・
202774RR:02/11/02 03:03 ID:WmJHOldM
最下位争いはよく見たが・・・

てか映らないのに見れないよ
203774RR:02/11/02 03:12 ID:jLDTJBR9
原田はよくやってるよ。
2stのセッティングはデータの積み重ねだからね。
何年も500ccで戦ってるチームと比べると不利なのは明らか。
原田のセットアップ能力が無ければ、
ここまで戦えなかったと思う。
結果だけでライダーの能力を測るのはあまりにもバカバカしい。
204774RR:02/11/02 08:49 ID:uaBxCAD/
>>201
>>203
じゃあ、殆ど映りもしないBS中継の何処をどう見れば良いの?
内容見ろとか、セットアップ能力とか、言うけど500ccでも通用してるってソース出せよ?

信者も原田も同じ
「結 果 の 出 せ な い 言 い 訳 番 長 」
205774RR:02/11/02 09:17 ID:jR1RL9Fn
この時期に来年の去就が決まって無いのは致命的。
来年出れたとしてもまともなシーズンオフが送れるとは思えない。

↓シーズンオフをサボ(事故)って駄目になった代表格
クリビーレ
206747RR:02/11/02 10:24 ID:FYgdw1Wj
引退だよ
引退!
207774RR:02/11/02 10:30 ID:rZ5IIkCD
すげえ粘着だ・・・
208watakusi:02/11/02 12:37 ID:y6CuBFJ1
ただの揚げ足取りスレになってきてる・・・
209774RR:02/11/02 13:11 ID:hdIpk6IM
ノリッ○はなんだかんだ言ってGP通算3勝だ。
内2つがスズカというのは関係ない。
チェカだって2勝くらいでバロスもちょっと前まで勝てないライダーの代表
だった。
目先の成績だけで語ると今価値のあるライダーって何人いるよ?
ロッシ,ビアッジ,バロスこんなもんか?加藤だってなんだかんだ言って4stで勝ててないしね。
この3人だけのレース見ておもしろいの?
速く走れない理由はライダーのポテンシャルだけじゃなく、体制の変化,マシンとの相性,マシンのポテンシャル,タイヤ
色んな要素が絡んでるからだろ。
原田が1年目のまったく新しいマシンで結果が出せないからってダメってことはないジャン?
まぁ、来年のことは確かに不安だが・・・
210774RR:02/11/02 13:14 ID:nahPbWWW
原田って、中山ゴンに似てるよね。
211774RR:02/11/02 15:18 ID:9wgnrou6
眉毛だけなら永島だろ?
212747RR:02/11/02 15:49 ID:S1MOgQfv
>結果が出せないからってダメってことはない

ライダーとしてのポテンシャルが「ダメ」だとは思はないが
結果は、やはり重要だ。
あとスポンサーとのつながりも。
強力なスポンサーを連れてこれるとか。
213焔℃:02/11/02 19:18 ID:yDubUPrv
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜∀゜)< ジュビロが強かろうが弱かろうが
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.     電話 相談 |
                |
所詮国内の話。
世界選手権のトップを張りつづけてきた原田とは
格が違いすぎてギャグにすらなってません。と俺はおもうですが。

知り合いのとあるスポーツ選手がスペイン遠征していたときなんか(去年だけどね)
日本人だって言うだけで相手は「ハラダ!サカタ!」ってこればっかりだったってさ。
逆中田のネタ振ったら・・・もう判るよね。
中田はイイ選手なのは認めるけど、もっと若くておなじレベルの選手は
いくらでも居るって言うことを言われたそうな(W

Wチャンピオンっていうことはそれほど偉大な事なのですよ。

あえていおう!サッカーなどカスであると!
214774RR:02/11/02 19:22 ID:OExn6Hf3
>>213
つーことはダイジローの知名度はもっと上なんでしょうか。
215774RR:02/11/02 19:38 ID:IiXj8iXu
つーかさ、俺も原田好きだけどさ、レースは結果が全てなんだよね。
「あいつは天才だ」と言われてて結果を残せずに去っていった
ライダーは大勢居るんだよ。
上位を走れなければTVにも映らないし、観客にも注目されない。
スポンサーもそんな所にいつまでも金は出さないよなぁ。
データが有ろうが無かろうが、マシンが速かろうが遅かろうが、
結果を出してナンボなんだよね、悲しいけど。

今期の結果じゃ、来期のシートが無くても仕方が無いと俺は思うよ。
でも、来期211Vに乗ってくれたら嬉しいなぁ・・。
216774RR:02/11/02 19:42 ID:Y5Oj5PMu
スポンサーはなんとかなるだろうが、チーム体制とバイクはどうにもならないだろうなあ
217774RR:02/11/02 19:50 ID:5YHNjyDD
>213
じゃあ、国内では2輪レースなどカスにもならんということで
218焔℃:02/11/02 22:49 ID:1n2O5J/T
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜∀゜)< >>214 それはわからない。
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.     電話 相談 |
                |
たまたま話題が原田と坂田に及んだんでなんともいえない。
ただ、安定して上位を走りつづけた選手の原田や坂田が正当な評価を
受けているということだよ。

日本人史上初のチャンピオンなんだからもう少し敬われてもいいと思うんだがなぁ。
219焔℃:02/11/02 22:49 ID:1n2O5J/T
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜∀゜)< >>217 格の話をしてるんで
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.     電話 相談 |
                |
君が問題外。
220774RR:02/11/02 22:50 ID:dtiWhnj4
×史上初
221774RR:02/11/02 22:54 ID:VYyu2qEL
>219
オナニはsageで宜しく
222焔℃:02/11/02 23:07 ID:1n2O5J/T
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜∀゜)< >>220 残念ですが史上初です
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.     電話 相談 |
                |
片山は数に入れるなよ(W
223774RR:02/11/02 23:24 ID:HgNvNylr
とんだ無知もいたもんだ
224774RR:02/11/03 00:06 ID:aOdG3kmO
原田、引退決意した模様でつ

http://www.tetsuya31.com/base-j.html
225へたれ:02/11/03 00:14 ID:2p8E2ZUZ
>>224
流石に国内では走れないか!プライドがあるもんな、ヤマハには逝けないし。
226774RR:02/11/03 00:22 ID:iuhpWqPy
ショックだ
227220:02/11/03 00:38 ID:OzR/jWu2
片山敬済を数に入れない理由を激しくキボン

なんてことはどうでも良くて、引退決意か。また一つ時代が終わるのだな。
228774RR:02/11/03 00:46 ID:gtRwHq/t
>>224
ああ。本当に引退なんだな。
マジで悲しくなってきたよ・・・。

いままで夢をありがとう。
229焔℃:02/11/03 00:48 ID:BtBkEkqa
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜∀゜)< >>220 片山は日本人じゃないから
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.     電話 相談 |
                |
うそだと思うならホンダ関連の書籍当たってみな。
230774RR:02/11/03 00:52 ID:rt7/SNCc
これから4stにも馴染めないだろうし、退き際だと感じたんだろうな
...ちょうと自分がGP観始めたときからのライダーなので、寂しい。
231単コロ餅:02/11/03 01:03 ID:h5RoQrWi
今更ながら振り返ってみると、日本人ライダーの中で実績は
ダントツだったと思う。本当に残念!


232774RR:02/11/03 01:04 ID:Qh4aEd9t
えんどウザいニダ
233SS900:02/11/03 01:20 ID:Iv/16CSE
偉大なチャンピオンだね。
234774RR:02/11/03 01:23 ID:7aXzFZTd
日本の国籍を持っているのに日本人じゃないとは・・・
235774RR:02/11/03 01:41 ID:97vwPpKX
差別主義者がいるな
236774RR:02/11/03 01:51 ID:aOdG3kmO
国籍とスポーツ国籍は違う

K氏は日本国籍ではないがスポーツ国籍は日本だったと思われ

明日の最終戦、ノビーと原田には活躍してもらいたいね。
国際映像だけじゃなく、独自カメラで追って欲すぃ
237774RR:02/11/03 01:54 ID:eqi17cK1
>>234,235
だって日本人じゃないからしょーがないだろ。
つか今の片山にはほんとガッカリさせられた。
238774RR:02/11/03 01:55 ID:zMq/Ycqg
安心せい。
紛うことなく日本人じゃ。
239774RR:02/11/03 01:55 ID:oK4i872k
原田引退おめでとうございます
あぁーあやっぱりダメダメだったね
っうーことで、このスレ終了
だーよーねぇー、ちんかすさんクスクス。
240774RR:02/11/03 02:12 ID:zMq/Ycqg
上田も引退か・・・
241_:02/11/03 02:14 ID:XQgZEndE
タディは500で2位
242774RR:02/11/03 02:30 ID:zMq/Ycqg
コアラのマーチさえいなければ・・・
243774RR:02/11/03 02:53 ID:avhua5zJ
引退か・・・
ひとつの時代が終わったな・・・
ユーイングもオラジュアンも引退。
あとは、マローン&ストックトン、
ロビンソン、ジョーダン、レジーミラーぐらいか・・・
244書斎派 ◆lnMoNKEyvM :02/11/03 02:57 ID:SDWaXsIe
WGPに興味を持ったきっかけが
たまたまBSで見たカピアタックだったからな。。。

翌年に放送されたトップランナーって番組も見たよ。
小柄で甲高い声、自信過剰で嫌味っぽい(w
嫌なヤツだと思いながらも、
世界チャンプになるにはこれくらい図太くないとダメなのだろうなと
妙に納得したのを覚えている。

あの時の印象が悪かったせいで
最後まで素直に応援することが出来なかったけど、
明日の最終戦は、GPに興味を持つきっかけをくれた感謝を込めて
貴方の走りを見届けたい。
245まんかす先生 ◆Wy3DGoi9Cc :02/11/03 04:22 ID:72O7ZixM
残念じゃっ・・・
しかし潔さも原田ならではじゃね
これからを応援しましょうじゃ
246774RR:02/11/03 06:51 ID:si+MtggY
このままズルズルと成績残せないまま
続けるより引退を選んだのは(・∀・)イイ!
10年と言う節目だし丁度良かったんじゃないの?
お疲れさん。
250では良くがんがったよ。
247F1板から出張:02/11/03 08:35 ID:iscslb5z
原田も引退
上田も引退
宇井も中野もノリックもシートを失いそう

現在(本日最終戦)来期シートが確定してるのは加藤と青木宣篤だけ
宇川、青木治親、東は多分大丈夫だと思うけど...
248774RR:02/11/03 11:01 ID:iuhpWqPy
Jリーガーになってジュビロを負かせて欲しい
249774RR:02/11/03 13:11 ID:kJpcTbu5
どうせならWRCに逝ったら??
250774RR:02/11/03 13:12 ID:Kciov5lV
>>234 235
日本国籍があっても民族的には違うって事さ。
 KONISIKIやアレックスが帰化して日本人になっても民族的には違うだろ。
251774RR:02/11/03 13:48 ID:kJpcTbu5
http://www.motograndprix.com/ja/motogp/index.html
>2日目の予選終了後に行われた引退会見は、
>所属したヤマハ、アプリリア、ホンダの関係者を始め、
>レース主催者やライバルとして名勝負を繰り広げてきたマックス・ビアッジらが駆け、
>感動に包まれた。

ああ・・・もう引退するんだね・・・。
てか、この感動の引退会見のシーンを見てみたかった。
252774RR:02/11/03 13:55 ID:hvPakgn3
>会見場に姿を見せたビアッジは、生涯のライバル引退について、

>「250ccクラス時代に、ウォルドマン、ジャック、中野ら信じられないライダーたちと
>走ってきたが、テツヤは僕の真のライバルだった。93年にワールドチャンピオンに
>輝いたとき、全く新しいスタイルをグランプリに与えた。全く異なったラインを走っていたし、
>僕は彼から多くのことを学んだ。この世界は彼の引退を悲しむだろう。
>テツヤは全ての時代において、最高のライダーの1人だ。」

>と悲しげに語った。

(´Д⊂ウエーン
253747RR:02/11/03 14:31 ID:E811C6sA
さようなら
254774RR:02/11/03 14:40 ID:7TiYbCHk
>>252
男の引き際に対する好敵手からのメッセージってトコか。

マジ泣けてきたYO!!
255_:02/11/03 14:40 ID:8Ly9T3Z/
目つきがちょっとグンに似てるような・・・(体格は違うけど)

当時見てなかったのだが、93年とかはまさにバリバリ伝説そのものって感じだったのかな?
(当時レース関係に嵌っていた人等にとっては)
256774RR:02/11/03 15:13 ID:pLhn8/p3
原田も引退か・・・。漏れがWGPを見始めたのは95年。
あのふてぶてしさ、あのクールさ、そして速さ。
「ビアッジに勝てないんじゃない、アプリリアに勝てないんだ」
というコメントが、あまりにかっこよかった。

できれば、アプリリアで一花咲かせてほしかった。でもお疲れ様。
257774RR:02/11/03 15:14 ID:dtK1uxOE
14:12 元世界王者の原田哲也引退へ。93年のオートバイ世界選手権250ccクラスで優勝。バレンシアGPが最終戦に。
258220:02/11/03 15:19 ID:1VmJrJhr
寂しいね。
お疲れさま。
259774RR:02/11/03 15:21 ID:kfEyxjX/
チクショー,RC211V,あと2台や3台何とかならないのかよ!ホンダさんよ!
260774RR:02/11/03 15:30 ID:zMq/Ycqg
>>250
結局「日本人」なのでは?
261774RR:02/11/03 15:37 ID:6KXTaT7J
>>259
もし211Vに乗っても無理っぽ・・・。

でももう一度夢を見させて欲しかった。
262774RR:02/11/03 15:42 ID:qA29P2Rk
>252
禿もそろそろ引退を考えさせられているのか?
悲しげに語るキャラじゃないような気がするが・・
263774RR:02/11/03 16:02 ID:kfEyxjX/
自分より速いヤツには無愛想
自分より遅いヤツには親切

ビアッジはある意味わかりやすいキャラです

でも,最後まで原田はビアッジに「嫌われて」いてほしかった
264774RR:02/11/03 20:20 ID:PNga6+Up
>宇井も中野もノリックもシートを失いそう
そうなの?中野がシート失う?信じられんが。
宇井はKTMじゃねーの?
ノリックは知らんが。

ハルチカのほうが相当ヤバイって話は聞いてるが?
265747RR:02/11/03 20:25 ID:E811C6sA
たらればは、厳禁の世界だが
あのYZRに乗っていなければ、レース人生も大きく変わっていたかも知れない。
まともに走らないYZRに苛立ちYAMAHAを離脱・・・
266焔℃:02/11/03 21:10 ID:BtBkEkqa
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜∀゜)< 残念だ。本当に引退なんだな。。。
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.     電話 相談 |
                |
原田の素晴らしいところは、今の日本のロードレースの形態から生まれてきた
チャンピオンだということ。
ポケバイ⇒ミニバイク⇒地方選手権〜全日本⇒WGPっていうパターンで
チャンピオンになったことだよ。日本のロードレースのレベルの高さを示した
っていう意味ですばらしいと俺は思う。
同時にこの流れに乗れれば将来WGPにつながるって言う夢を現役の選手に
与えられた選手だと思う。
今現在WGPで通用する選手ってこの流れから外れてる選手ほとんど居ないんじゃないかな?

片山氏は、日本人でないということもあるが、突然変異的に現れた類の
天才で、日本のレースの土壌が生み出したチャンピオンじゃない。
ちょっと上の世代、片山義美さんや金谷さんの世代だと日本人が勝つなんて許されない
時代だった。

引退は残念だけど、本当に語り継がれるべきチャンピオンだと俺は思う。
267774RR:02/11/03 21:18 ID:nA4gP83e
レーサー崩れが居酒屋で気炎あげてます
268774RR:02/11/03 21:42 ID:/GbKtG4/
原田は引退したら、どーするんだ
岡田みたいにホンダで仕事するんか
ホンダの所属期間短いから、それはナイか。
269774RR:02/11/03 21:46 ID:fDDiuLch
SP忠男でメカニック?
270774RR:02/11/03 21:49 ID:XQgZEndE
>>268
人気のあるイタリアで焼き鳥屋
271774RR:02/11/03 21:55 ID:AfXNYK+E
まあ波動がどうたらとかいわなきゃ
アラーダならどこ行っても立派な焼き鳥屋になれるよ。
272774RR:02/11/03 21:56 ID:2K3txrXT
>271
それはTKさんのことですね(藁
273774RR:02/11/03 21:57 ID:2/CvOdsI
納得いくタレと串が手に入らないので、焼き鳥屋は引退しますた
274_:02/11/03 22:01 ID:XQgZEndE
隠居すればいんじゃない?
275F1板住人:02/11/03 22:15 ID:4rOl90FN
>>264
宇井のKTM移籍は急転直下で白紙。ドルナ(興行会社)の125cc若返り策により
参戦が厳しい。東は年間ランク10以内と言う条件を確保したので来年もOK。
中野はテック3(ヤマハ系フランスチーム)と良好な関係にあると言われてたが
現在まったくの白紙状態。ノリックはヤマハとの契約を解除。現所属チームの
ダンティン(ヤマハ系スペインチーム)の来期も不透明。ハルチカは250ccで継続。
宇川はHRC所属のままサテライトに異動の噂。加藤、ノブアツは契約更新済み。
276774RR:02/11/03 23:21 ID:G+ZTjaJP
原田のマシンってそんなに悪いものじゃないと思うけどね。
トップスピード見ても、プロトンには楽勝だし、他の2st勢と大差ない。
結局、実力でしょ。
250ccでは速いが、motoGPクラスでは体格もスピード感も及はなかった
ということだろう。
ま、一般人のレベルからしたら、神みたいな速さだけどね。
277774RR:02/11/03 23:40 ID:ApVX60f0
↑トップスピードだけでタイムが出ると思ってる厨房。
 んな単純な訳ねーだろヴォケ!!
278220:02/11/03 23:43 ID:2K3txrXT
結局、本人が熱望したNSRが実は自分には全く合わなかったって事でしょう。
トップから3秒近く落ちるなんて、正直言ってまったく考えられないことだったですよ。
279774RR:02/11/03 23:52 ID:ONgw/UlF
原田最期戦age
280774RR:02/11/03 23:53 ID:1q9IxxtU
どっか実況すれないの?
WGP
281774RR:02/11/03 23:55 ID:BtgMtyxW
みんな速く見れ!
282774RR:02/11/03 23:56 ID:ONgw/UlF
会見やっとる!
283 :02/11/03 23:56 ID:cP7z8AKF
引退けってーい!
284774RR:02/11/03 23:57 ID:BtgMtyxW
は、原田がー!!!まじですか。
285774RR:02/11/03 23:58 ID:rO1iHYnQ
引退ですね。
BSのMotoGPで初めて知った。
286774RR:02/11/03 23:58 ID:U283zLL6
ぎゃー!
ついさっきこのスレ発見して読み始めて、
そういやモトGPやるなって見はじめたらこれかよ!!
287774RR:02/11/03 23:59 ID:BtgMtyxW
>>279
まじで原田最期戦になっちゃった。
288774RR:02/11/04 00:00 ID:IBAS6M/U
関係ないけど原田の奥さんめちゃくちゃ美人じゃん。
元レースクイーン?
289SS900:02/11/04 00:02 ID:0UqNyuoO
全日本のときにしりあったらしい。キャンギャルの写真あるよ。
290774RR:02/11/04 00:06 ID:YLVSPjX6
原田最期の闘い!!
291774RR:02/11/04 00:09 ID:sXylG1pz
久しぶりに原田の全身ショット見たら
小柄だ
がんばってたんだなぁ
292774RR:02/11/04 00:15 ID:sXylG1pz
原田211V乗れるチャンスあったんじゃん!
(解説から
293774RR:02/11/04 00:16 ID:sXylG1pz
ピットでタイヤ交換しとる
294SS900:02/11/04 00:16 ID:0UqNyuoO
原田ピットアウト!
295774RR:02/11/04 00:19 ID:fhgpEZOL
なんでリタイアしないんだ?
296774RR:02/11/04 00:19 ID:sXylG1pz
最期くらい文句言わずに走りたいんじゃない?
297774RR:02/11/04 00:22 ID:uCCKjvcG
>295
カピにアタックするため
298774RR:02/11/04 00:24 ID:sXylG1pz
(w
長いフリのお返しだな
299774RR:02/11/04 00:35 ID:sXylG1pz
カピこけちゃったよ
300まんかす先生 ◆Wy3DGoi9Cc :02/11/04 00:44 ID:7gttSodc
あ〜
301774RR:02/11/04 00:52 ID:LOM2BO2U
さようなら原田・・・・・・
302774RR:02/11/04 01:15 ID:8coMu17R
そしてありがとう原田
303774RR:02/11/04 01:16 ID:+yjHbOvG
あぼーん原田
304774RR:02/11/04 01:19 ID:LOM2BO2U
君の事はわすれないよ
305774RR:02/11/04 01:28 ID:aV/rmmFR
原田って誰だっけ?
306774RR:02/11/04 01:39 ID:5YbNKlA4
清水国明の相方
307774RR:02/11/04 01:53 ID:6YBf4GHS
原田、復帰まであげつづけるぞ!!藁
308774RR:02/11/04 01:59 ID:VGy/69/3
次の冬期五輪どこだっけ?
309メロソ ◆YeYIO0AzPo :02/11/04 03:47 ID:li6Pu9z6
 |  |∧
 |_|Д゚) 原田は自分は下手だと自分で行ってたもんなぁ・・・
 |メ |⊂) 
 | ̄|∧| 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄#だからセッティングで補うんだって・・・・しかしカナスィ
310774RR:02/11/04 03:53 ID:oxo6uvCt
日本人GPライダーの悲惨な現状
【125cc】
東→おそらく大丈夫
宇井→シート喪失の危機
上田→引退
【250cc】
青木治親→おそらく大丈夫
松戸→不透明
【motoGP】
青木宣篤→更新済み
ノリック→不透明、シート喪失の危機
宇川→おそらく大丈夫
加藤→更新済み
中野→不透明、シート喪失の危機
原田→引退
【SBK】
芳賀→来期アプリリアからmotoGP参戦が濃厚

【番外】
ホンダ→最強マシン+一流ライダー 来期も独走の可能性大
ヤマハ→マシンの戦闘力は上向き ライダーのヘボさに問題あり
スズキ→マシン、ライダー共に問題 現在スポンサー募集中
皮裂き→漢 ガンバレ!
311774RR:02/11/04 10:28 ID:r7dTt+PQ
>>310
その情報古い。
濃厚とかって・・・。ワラ
312おれアンチ:02/11/04 11:07 ID:NwZs0WjH
これでけアンチと信者がいる日本人ライダーがいなくなるのは勿体無いな。

まぁ焼き鳥屋になったら
一見「大将不味いよ、このネギマ」
店長(原田)「ガスのセッティングが出なくて、それに串のチャタが・・・」
常連「味で評価するなDQN!、内容をみろ!」

313おれアンチ:02/11/04 11:32 ID:4XPFET/g
一見「内容?」
常連「本店(HRC)の嫌がらせと、他の店員(チーム)の未熟さの中でありながら、
    イタ飯にも引けを取らない、ネギと鳥のセッティング、タレの加減、焼きの見極め、
    超一流ではないか、まぁ一見如きには分からないだろけどな!」
一見「でも味が・・・、まだ隣の「立ち飲み屋、ノブチン」の方がウマい焼き鳥を・・・」
常連「だから目先の味で判断するな!帰れ!揚げ足取りのDQNが!
    おまえなんか「全国チェーン串屋、大チャン」にでも逝ってろYO!」

こうして常連しか集まらない店へ・・・
314MAX:02/11/04 11:43 ID:jEdAUc/B
私も、BSで初めてしりました・・・ 残念です。
もうあの?原田VS岡田のような、バトルは今の全日本では見られないでしょうね〜
あの小柄な体系(バリ伝の秀吉のような・・・)で、ホントすばらしい走り・・・
マシーン性格見極める能力は、NO.1だと今でも思ってます。
とりあえず本当に、お疲れ様・・・と言いたいですね!
315774RR:02/11/04 12:51 ID:VmwL3pNP
>>292
原田211V乗れるチャンスあったんじゃん!
(解説から

ってありますけど、BSの中継でのことですか?
うちBSないんで見られなかったんだけど、どういう内容だったのか気になる
教えてください。
316774RR:02/11/04 13:35 ID:aOO5S41K
イタリアじゃ特番組んだりするのかね
日本はビデオ作っておしまいだね

「伝説のライダー原田哲也〜栄光の全軌跡」
317774RR:02/11/04 13:43 ID:oJ+EhJSe
>>316
94年以降のシーズンを本人の言い訳解説と共に延々と振り返る・・・
いらねー
318774RR:02/11/04 13:52 ID:uF34mzdT
アンチ原田って殆どが20代前半以下なんだろうなぁ。
319774RR:02/11/04 13:55 ID:uF34mzdT
全日本時代〜WGP参戦の頃の原田を生で見ていたら
とてもアンチになんてなれないよなぁ。
320774RR:02/11/04 13:59 ID:47+D3Jrb
来シーズン250で走ればチャンピオン確実だと思うんだけどなぁ。
321774RR:02/11/04 14:05 ID:aOO5S41K
原田世代はダイジローじゃ萌えねえんだよ〜
322774RR:02/11/04 14:26 ID:+VlaTfFk
>>311
>その情報古い。
 濃厚とかって・・・。ワラ

芳賀のことを言ってるのか? だとしたらお前の頭が1年古い。
昨年ヤマハでGP500、今年アプリリアでSBK、アプとは更新済みで
来期もSBKといわれてたがアプのムジェロテストでRS3を試乗、
エドワーズとのコンビでmotoGP参戦が浮上。 他にライダーいないし。
323774RR:02/11/04 14:41 ID:uvZCpH19
>>318
カピアタックの年から見始めた俺は、
正直「250の速い人」で最初は好印象だったが、
500cc元年で「表彰台の時は自分、負けた時はマシン」の態度、
500cc2年目で「チームメイトより遅い、だけど態度デカイ」で嫌になったな。
324774RR:02/11/04 14:44 ID:Mz+4sDGB
>>319
禿同。
92年の全日本時代〜97年ぐらいまでは間違いなくスゲーライダーだったと思う。
全日本時代、岡田との同着1位には燃えた。
325774RR:02/11/04 14:47 ID:uvZCpH19
>>322

>>311 は お前が偉そうに書いた事を言ってるんじゃないの?
それに確かに古いぞ、書きこんだ時間帯見ても後2人分古い。
326774RR:02/11/04 15:02 ID:dApPjzZT
俺は哲也が小6の時から知っているが、当時ガンマ50でミニバイクRに出てて、
80ccクラスの奴等を抜きまくっていた。その後RM80に前後16インチのスリック履かせた
バイクで向かうところ敵なし状態。
その後活躍は皆さんもご存知だろう・・・。
彼は一度も4サイクル車でレースをしたことがない。
プライベートでもこの手のスポーツバイクは乗っていない。
ヤボなレースをするぐらいなら、引退が正解だと思う。
327774RR:02/11/04 15:15 ID:tY6FkZSH
>>326
本物の知り合いでつか?
だとしたら、昨日のBSで言っていた「最後にあこがれのNSRに乗ることができて」
っていう言葉がよく理解できる。
2st最後の年にNSRに乗りたいって、かなり無理して移籍したのかな
でも、ほんと、おつかれさまでした。
今後の人生に幸あれとお祈りしていまつ。って挨拶調になってしまった
328774RR:02/11/04 16:01 ID:dApPjzZT
>327
自分は現在38才。
初めて自分がミニバイクレースに出た時、哲也の親父さん達と“白糸の滝”に遠征
しに行った時の話だが。
初のレースでドノーマルのRZ50で6位なった時、小走りに哲也が駆け寄ってきて、
下から見上げて「やるじゃん」なんて俺に向かって言うから、嬉しかったよ。
6歳年下の子からそう言われて喜んでいる俺。
分かるだろ、それだけ彼を尊敬していたということが・・・。

そのあとの上級者クラスの哲也の走りは、地元の奴等を蹴散らす走りはお約束。
今でも思うのだが、素早くインに入ってどうしてあんなに早く立ち上がれるのか、
不思議だった。彼にはスローインファーストアウトの定義に当てはまらない走り
だった。体重が軽いせいもあったが、2スト特有のパワーバンドののせ方が上手
く、トラクションの掴み難いこの手のバイクを、地味な体重移動のみで巧みに
操っていた。
対照的だったのが青木の長男。彼はほとんど身体がすべてバイクから離れていました。
ヘルメットが地面に着くのではないかと疑いたくなるのパフォーマンス。
無駄な動きが無い分哲也の走りはステディーで断然速かった。

ちなみに俺と仲間はオンボロキャラバンにバイクを積んで、哲也と弟の伸也のバイクは
親父が二人のために新調したコースター(マイクロバス)の座席を前だけ残してすべて
外してしまった、素晴らしいトランスポーター。
小さい頃から環境に恵まれていたのは、青木兄弟と一緒だね。
329嗚呼原田…:02/11/04 16:19 ID:g2eHpOAG
>>315
「ビアッジに押し出される形の引退
チームとしては原田を手放す気は無かったが
ビアッジが211Vケテーイだから金銭的に
もう一台211Vは用意できなかった
でも 原田はその前に引退を決めていた」
…だったと思う
うろ覚えスマソ
WGPスレの方が詳しいんじゃないかな
330327:02/11/04 16:36 ID:tY6FkZSH
>>328
興味深い話をどうもありがとう。
そういえば、ビアッジも原田のラインは全然違ったって言ってたね
でも、そういう乗り方だから、パワーを前提に立ち上がり重視の500には適応できなかった
のかな。それと2st一筋ってこともあわせて、やっぱり引退っていう決断なのか・・。
もう250でアプワークスってこともなかったんだろうね
32で引退か。GPでは、遅い方なのかな?

>>329
「その前に引退」ではなくて、結局引退っていう言い方だったと思う
331774RR:02/11/04 16:53 ID:LeJgWc6g
全日本時代〜WGP参戦の頃の原田を生で見ていたら
とてもアンチになんてなれないよなぁ。

>>禿同です、たとえ何があっても
原田のアンチにはなれません
332774RR:02/11/04 17:11 ID:PmxC3hWb
・゚・(ノД`)・゚・。  原田・・あんたは特別だった・・・
333774RR:02/11/04 20:24 ID:Cgx7p+dB
今年の春、上野で握手してサイン貰ったの思い出した。
意外といい人そうな印象ですた。おつかれさま。

来年の春に、エントリーリストに原田の名前が無い時に
初めて寂しかったりするんだろうなぁ・・・
334774RR:02/11/04 20:32 ID:GtXjUJht
解説かレポートでいるよ
きっと
335774RR:02/11/04 21:22 ID:tPvNiuR+
TVに出る柄じゃないでしょ、どっかチームの監督でもやるんでない?
336まんかす先生 ◆Wy3DGoi9Cc :02/11/04 22:39 ID:lysAn/7R
あぁっ、このままホントに「おつかれさま」になってしまうのかい
原田引退で確実に二輪ファンが減るんじゃろうなぁ 
>>334
個人的には解説やレポーターはヤダな
>>335
監督になったらコメントが楽しみじゃね
337774RR:02/11/04 22:44 ID:xHLUIzvH
チャンピオン獲った時に将来は4輪云々って言ってなかったっけ・・
どんな分野でもいいが彼にはずっと孤高の挑戦の道を歩んで欲しい気もする。
いや、何となく。
338774RR:02/11/04 22:48 ID:zNm69M0L
>>324
>全日本時代、岡田との同着1位には燃えた。

おお。あれは最高カッコ良かった。
339774RR:02/11/04 23:05 ID:tPvNiuR+
叩き上げ vs エリート
340774RR:02/11/04 23:12 ID:LeJgWc6g
500CCに初挑戦の年だっけ?
走らないマシンなのに
フランスGPかなにかでいきなりPP
そのとき仕事でフランスに出張してた
新聞のスポーツ欄のTOPに
「やっぱ原田・・やるじゃん」というタイトル
欧州でも愛された人だったな・・・

辛い、悲しい・・
341774RR:02/11/04 23:16 ID:jv5hGzhm
原田がチャンピオン獲ったときのチームメイト、キリは
「彼がとってもイイ奴だから協力したのさ。他の奴だったらこうまでしない」
って言っていたよね。
342774RR:02/11/04 23:16 ID:VmwL3pNP
>>329
レスありがと、ビアッジがプラマックで211Vに乗るというのは聞いていたが
そういうことなのかぁ。まあ、確かに今年の成績は不振の極みだったからなぁ
だが、やっぱりものすごく残念だ。
俺はやっぱり、93年の最終戦のあの神がかり的な走りが忘れられない。
外人プレスの共同インタビューでも、当時他の日本人は片言の英語で答えていたのに
原田は「そうですねぇ〜  」と日本語。そういうとこも好きだった。
我が強くて、ある意味 真のプロフェッショナルだった気がする。
夢をもらいました。第二の人生でも健闘を祈ります。
343焔℃:02/11/04 23:30 ID:TY5KGymO
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜∀゜)< >>276 はトップスピード厨かい
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.     電話 相談 |
                |
あのね、ガードナーがタイトル取った年だけど
ガードナーが260KM程度しか出てない時、八代さんは
270キロ近い最高速記録してるダヨ(ワラ


最近でも250の時のナカノと大二郎の最高族比べれば分かることだと思うが。
つーか ネタだろ?もちろん。

ここんところライダーの個性が薄れてきて久しいが、乗り役としての個性を最後まで
持ってるライダーだと感じた。
バイクを降りてからのキャラじゃなくて、あの異次元コーナーリングだけで金が取れる
ライダーだと思うよ。

もしも理解できない人が居るなら。90年ごろから95年ごろの250時代のビデオと
アプリリア500のころの勝ち負けしてるレースのビデオを見ること進める。


本当に個性のある乗り役へったよなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・

344774RR:02/11/04 23:34 ID:zNm69M0L
>>341
フランスではやっぱ人気あったみたいだね。
どっかのバラエティー番組で「日本人で知ってる人は?」という街頭インタビュー
で2〜3人ぐらい「ハラダだ。彼は天才だ」といってたからね。でも、当の日本の
スタジオでは原田なんてみんな知らないとばかりにキョトンとしてた。
345774RR:02/11/04 23:39 ID:t3hjpn63
つーか、最後までミスターアプリリアでいて欲しかったな。
346774RR:02/11/04 23:41 ID:QDtkqbrZ
原田が辞めることによってチャンスを待っている若いライダーに
シートが回ってくる。
衰えた原田を見るくらいなら荒削りな若いライダーの方が面白い。
347774RR:02/11/04 23:42 ID:jv5hGzhm
いや、最後までヤマハを支えて欲しかった。
348焔℃:02/11/04 23:56 ID:TY5KGymO
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜∀゜)< >>345 勝ち負けのためにNSRを選んだんだから
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.     電話 相談 |
                |
良しとしようよ。ホントならもう1年速くNSRにのれるハズだったんだが。。。
これはもう引退したから言える話だが、2000年の暮れにもチャンスはあったわけで
そこで乗れなかったことが痛かった。

せめて1度でもいいから勝てるバイクで500を戦って欲しかったよ。。。。
349774RR:02/11/04 23:59 ID:LeJgWc6g
344
あの「おしえてアミーゴ」ね
2〜3人どころかかなりの人が答えたらしいな
フランスのワールドカップでも同じよう事あった
TBSの小倉アナ「原田?だれそれ?」・・このバカアナ

「おしえてアミーゴ」ではスペイン編のときに
いい年したおじいちゃんが「日本人???そりゃ青木だよ!!(タクマの事)
事故でよくないらしいね、また帰ってきて欲しいね」といってたね
と青木兄弟の名前を挙げる人多数だったな

個人的な話だが仕事でイタリア人との付き合いが多いのだが
日本人=原田だよやっぱ、これは事実
350774RR:02/11/04 23:59 ID:LeJgWc6g
つーか、最後までミスターアプリリアでいて欲しかったな。
>>お前なんと素晴らしい事言うんだ・・泣ける・・
351TZRスレ1-18@3MA1:02/11/05 00:08 ID:cdtr10ri
実は250でNSRに乗っててもよかった気がするのだが...
いや、のみならず「ちょっと元気なTZ」じゃなくて
ちゃんとYZR500縦半分のYZRだったならば...。
352774R:02/11/05 00:25 ID:nZos4K41
ビアッジが会見の場に来てたけど、確かに結果的に押し出す形になってしまった詫びも
兼ねていたのかな・・・。
353774RR:02/11/05 00:25 ID:iqar8xV3
まがった〜ことが大嫌い〜♪

354774RR:02/11/05 00:29 ID:R/rJ/gBO
は〜ら〜だ〜♪
355774RR:02/11/05 00:33 ID:MNF5JLa5
インタビューに答えてくれた人達はきっと
日本で原田や青木を知らない奴はいないだろうと
思ってるんだろうな。
356774RR:02/11/05 00:34 ID:klmqwcxf
>>352
本当にコース場で押し出したカピも来るべきだった!!!!
357774RR:02/11/05 00:35 ID:/QtnilhT
シュワチャンの本国での人気みたいなものか
358774RR:02/11/05 00:38 ID:PhmKAUCJ
まさひこです♪
359774RR:02/11/05 00:40 ID:dcIzj1PI
ふなき〜〜(泣
360774RR:02/11/05 00:56 ID:PhmKAUCJ
実の所、原田って人知らんかった。
無理もないかな。今17歳でバイクに興味持ったのも一年ぐらい前ですので。

でもネットで色々検索してエピソード読んでたら、感動して涙出てきちゃったよ。
生で見たかったな・・・・
361774RR:02/11/05 01:04 ID:iqar8xV3
>>357
え?シュワンツって人気ないのか!?
362774RR:02/11/05 03:42 ID:wNblEdv6
>>361
もちろんボケているつもりなんだろうけど、
実際の所、アメリカンライダーは本国ではそれほど有名でもないらしい。

ロバーツ親子とかが、本国が一番落ち着くみたいな事をいっていた記憶が。
363774RR:02/11/05 04:40 ID:Dj+5BweI
原田…応援してたよ。
アプリリアにいったのはマズかったなぁ。
チャンピオンはとれたけど、そのあとのモロモロ。
500Vでの2年(3年?)は全くムダだったし。

でも一番マズいのは今年からのレギュレーション。
なんだよ「Moto GP」って?500だろ?
4stはSBがあるからいいじゃねぇか。
と、いくらボヤいてもしかたないが。
364774RR:02/11/05 08:10 ID:dxvq+FAN
ピエ〜ルは、原田とおんなじ仕様のマシーンに乗ってたな
だから、窮屈だったみたい
それでも、原田に協力するって言って、仕様変更はしなかった。
いまのGPで、そこまで協力し、仲の良い人がいるチームってあるのか?
365774RR:02/11/05 08:33 ID:LigOqr13
原田哲也、ついに引退・・・悲しいです。
でも、おつかれ様でした!
366774R:02/11/05 11:35 ID:+l8WPtX7
民放の原田の記事探したのだが、載ってない・・・。
恐らく載ってないか、もしくは見つけられない程小さいかのどちらかだと思って
やっきになって捜していたら・・・有った、凄く小さく隅の方に(上田は無かった)

扱い小さかったけど、田舎民放でも載っていて何かほっとした。
367damien thorn ◆xgVC/OiCiQ :02/11/05 14:56 ID:RS9Gve5W
若井の為に勝ち取った優勝を忘れません。
あの日、神風が吹いたんだ。
368YAMAHA:02/11/05 15:03 ID:SSOVDxpc
>338
同着1位懐かしいですね。
今度は4輪でがんばって欲しいです。
俺より年下で完全引退なんて止めてくれ!
369774RR:02/11/05 19:36 ID:yI74LaFu
つーか、原田はこの先どうなるのでしょうか?
ライバル岡田みたいに裏方の仕事するとは思えないし・・・
370774RR:02/11/05 19:46 ID:PhmKAUCJ
何年のビデオがお勧めですか?
371774RR:02/11/05 19:52 ID:kW+lBsEt
引退したらモナコに永住するって言ってなかったっけ?
ヤフオクで原田のオフィシャルビデオ買っといてよかった。(Numberのヤツね)
372774RR:02/11/05 19:55 ID:YYl1JiZB
373774RR:02/11/05 19:55 ID:1+WuNTHU
イトシンもモナコの住人だよね。
374774RR:02/11/05 20:01 ID:ErRMTBzc
イトシンてそんな税金対策するほど稼いでたのか?
375774RR:02/11/05 20:04 ID:YYl1JiZB
最近はイギリスに住むGPライダーが多いって雑誌に書いてあったぞ。
ロッシもロンドンだとか。
376774RR:02/11/05 20:16 ID:NJP6Qlyj
http://www.tabibitonoki.com/column/index.html
>来年は宿命のライバルでもあるV・ロッシと同じホンダに乗る。
>イタリア人はもとより、これからは日本人をどれだけ味方に出来るかという戦いでもある。

トウチュウのコラムより

当然、引退会見に駆け付けたのも・・・
377774RR:02/11/05 20:18 ID:DaTLrOoV
いやー若井さんの時のことは書かないで。
涙がにじんでくる・・・!
378774RR:02/11/05 20:19 ID:NvNeXDFe
>>375
ベルギーも多い。
ロンドンって陰気くさいから金持ちは嫌がるらしいけど・・・
379774RR:02/11/05 20:21 ID:NvNeXDFe
>>374
我々が思ってる以上に稼いでる。
カウンタックとか乗り回してるし。
モノコの港にもン千万のクルーザーが停泊してるとか。
380774RR:02/11/05 20:28 ID:YYl1JiZB
>>378
確かに陰気くさいけどGPライダーへの関心が低いために
気楽に住めるらしいよ。イギリスは。

あと税金が安いんだってさ。

ベルギーも似たような理由なのかな。
381774RR:02/11/05 21:04 ID:+no3z52d
>>367
 普段クールな原田がレース後崩れ落ち、坂田が子供のように号泣し、
 上田がピットレーン出口のウォールをポンポンと叩く姿・・・
 なにもかも忘れられません。

>>377
 ゴメンよ。でも忘れて欲しくない出来事だから・・・。
382774RR:02/11/05 21:30 ID:x/+SumCN
いずれにしても、250の人だったね。
383栄光のTZM:02/11/05 22:32 ID:nbUkKttA
>>382
いや、アプリリアの500で予選トップになったこともあったから
基本的には才能あるんだよ やっぱNO1だ かっこよかったぜ 
384774RR:02/11/05 22:41 ID:cvsnSEWq
糞マシンを掴まされて不遇の時代が多かった人だよなあ。
ホンダに早々と行っていれば今ごろ500でチャンピオン取っていてもおかしくない。
385774RR:02/11/05 22:45 ID:V98+NDDc
>>384
ヤマハ党としては渋々ながら同意だ。
386774RR:02/11/05 22:59 ID:VNgpZfQi
おれは今となっては夢物語だが
アプリリア500CCでチャンプになってほしかった
日本のワークスを見返して欲しかった
387メロソ ◆YeYIO0AzPo :02/11/05 23:01 ID:zsY7O2D2
 |  |∧
 |_|Д゚) アプ500時代は開発ライダーだったからなぁ・・・
 |メ |⊂) 
 | ̄|∧| 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄#チャンプを望むのは酷かも・・・せめて1勝して欲しかったナ
388774RR:02/11/05 23:08 ID:VNgpZfQi
でもさ、アプリリアの社長か何かが
「テツヤで駄目なら我々も500ccには諦めが付く
彼が駄目なら他の誰が乗ってもそれ以上は無いという事
彼がいたから我々も500ccにチャレンジできた」というのを
どこかで読んで、ちょと救われたな
389774RR:02/11/05 23:11 ID:iPrNkA1Z
漏れにとっての夢物語は、あれだな
ビアッジをこう、ズバーンとさ、
スリップも使わずにブチ抜いて欲しかったな
ロータリーディスクの真・YZRで・・・
390メロソ ◆YeYIO0AzPo :02/11/05 23:14 ID:zsY7O2D2
 |  |∧
 |_|Д゚) 今度はRSキューブ開発してくれよぅ>原田
 |メ |⊂) 
 | ̄|∧| 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄#芳賀とエドワーズと一緒に・・・ええ夢ですとも所詮w
391774RR:02/11/05 23:24 ID:7EBkrM17
「レーシンゲ」
392774RR:02/11/05 23:29 ID:iPrNkA1Z
>391
しかもメッキでw
393TZRスレ1-18@3MA1:02/11/05 23:44 ID:aiRSrFi0
五輪板の伝説ライーヨーほどの成功は収めなかったか(w
バルデおじさんの引退記念塗装「世界中の言葉で皆さんさようならバージョン」
はちょっと胸が熱くなったっけ。
394焔℃:02/11/06 00:18 ID:8rKmJJQh
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜∀゜)< >>393 あんた通だな 同年代と見た。
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.     電話 相談 |
                |
ジャン・フランソワ・バルデかぁ。
同じころの最速プライベーター、イワン・パラゼーセの事故なんか思い出すと
ぼろぼろに成ったけど引退できたバルデやラヴァドを幸せなんだと思おう。
もちろん原田もね。。。。。。。。。



やべぇ、マジで泣けてきた。逝ってくる。
395774RR:02/11/06 00:47 ID:L25DrMoi
ごめん無知なんで知らない ジャン・フランソワ・バルデ
詳しく教えてもらえませんか?
396774RR:02/11/06 00:50 ID:09e4l0Xt
ファン・ドルメンも「無事に引退できて嬉しい」ってコメント出していたね。
397774RR:02/11/06 01:01 ID:6jyoOnAm
>>367 >>377 >>381
忘れもしないよ。
あんなドラマは無かった。感動的だけれど、残酷すぎた。
2位以下をぶっちぎったまま最終ラップ。若井に捧げられた優勝。
涙が止まらなかった。

・・あの原田が引退か。
1つの時代が終わったんだな。
398774RR:02/11/06 01:10 ID:XmlbXiu7
自分は今までスポーツ選手の引退で泣いたことはない。
しかし、原田は違った。
号泣した。時代が終わった。
ありがとう。原田。
今はこれしか言えない。
399774RR:02/11/06 01:12 ID:09e4l0Xt
>>397
坂田モナー
400TZRスレ1-18@3MA1:02/11/06 01:14 ID:8tyETS+Q
>>394
とはいえバルデおじさんやラバードのキャリアも終わりにさしかかったあたりで
俺は消防〜厨房ぐらいですが(w

しかしホントに無事に引退出来るのが何よりってのは同意。
401774RR:02/11/06 01:19 ID:bRa1R3aY
>>397
しかもアレって予告勝利だったんでしょ?
涙を見せない原田に対して海外の記者が
「悲しくないの?」と聞いたら
「泣くのは今日の勝利を捧げてから」とか言ったらしい。
402774RR:02/11/06 02:13 ID:NrCGVsWI
本スレあげ
403774RR:02/11/06 02:51 ID:Q6QKifFJ
悲しいなぁ・・・メッチャ好きやったのに。。


カピロッ死にぶつけられたのをテレビに向かってマジギレしてた15歳の秋。
アプ時代はほとんど見てたよ。
404774RR:02/11/06 03:40 ID:cfn/9UFl
日曜日の昼に寝ぼけ眼で偶然つけたWOWWOW。
バイクのレースやってた。別に興味も無かったけどぼんやりみていると
どうやら日本人が1位争いをやってるらしい。しかもデビュー戦!
いつのまにかTVに目が釘付け。最終ラップ最終コーナー抜けて直線争い。
かっこよかったよ・・。
93年春。その日から原田哲也の名前が刻み込まれた・・。
そんなヒーローが・・・。お疲れ様でした。
405記憶の止まってる人達へ:02/11/06 08:17 ID:zrAhyj8N
高齢で将来性がない、ギャラが高い、持ち込みスポンサーが無い、
言い訳だらけで他人のせいにしてばかり。去年の250でNSRが
大治郎スペシャルだったのを考慮してもアプ有利と言われてたのに
「パワー・ハンドリングすべて悪い、チャタも止まらない」「加藤が速いとは思わない」
去年アプリリアを放出された時点で事実上引退と言われてた。

それが何をトチ狂ったのかホンダがチームとNSR500を用意してあげて
スポンサーに逃げられ消滅か?と言われたら別のスポンサーを連れて来て
そこまでして貰いながら大事なテストシーズンに今まで放って置いた手術をやり
結果が出ないと「テストが短かったので、まだ(NSRを)掴みきれてない」
計算された言い訳ですか?    それとも只のバカですか?
引退会見でも「まだ勝つ力はあるが、体制が充分に整わない」に終始
近年の原田は酷かったよ、ホントに...   悲しいくらい
406774RR:02/11/06 08:49 ID:Rd9G3pHy
>405
死んだ人のこと悪く言うなよ、たたられるぞ
407774RR:02/11/06 09:41 ID:3Qj7+baH
朝から保守ご苦労。
408774RR:02/11/06 16:32 ID:pwyy4V+A
正直、天才だった。
だが、びびって500逝かなかったのが失敗。
悲しいかな、その時点で終わった過去の人。
409フノぉ:02/11/06 16:39 ID:mVmhNG+b
>>408
>だが、びびって500逝かなかったのが失敗。

( ゚Д゚)???
410774RR:02/11/06 16:50 ID:pwyy4V+A
>>409
天才だったときの噺だよ
411フノぉ:02/11/06 16:56 ID:mVmhNG+b
チャンプ取ったときに彼は250にこだわったの??
412774RR:02/11/06 16:58 ID:3Qj7+baH
聞いたことも無いな。
何年の話だ?
413774RR:02/11/06 19:31 ID:8cn7NCOL
びびって500いかないで
250に専念してればもっとすごかったかもな
414774RR:02/11/06 19:40 ID:AhTvm/nn
>>413
>びびって500いかないで

( ゚Д゚)???
415774RR:02/11/06 19:45 ID:L+uA1SP9
煽られるのも人気の証拠だね。
416413:02/11/06 22:08 ID:xRKBHDyZ
500は走らないで
ず〜〜と250ccアプリリアで走れば
2回くらいチャンプ返り咲きできたかな?ということよ

フランスGPで500ccPP獲ったのもいい思い出よ
だから500cc進出は間違えでは無かったと思うよ
417774RR:02/11/06 22:19 ID:4Ded/V9s
原田って神経質な感じでイヤ!
自分にドンピシャじゃなきゃダメなんだろ?
そんなバイク存在するのかと
418774RR:02/11/06 22:26 ID:4JnVrcJg
でもまあ原田って、天才ライダーの名を欲しいまま、なんて言われて、
毎年チャンプ候補筆頭なんて言われてきたけど、
この10年間で結局1回しかチャンプにはなれなかったんだよなあ。
結果だけ見ると、ライバルのビアッジがV4決めたりしたのとは
ずいぶん差がある。
本人が望んだ「最強最速」のアプリリアにも乗ったのに、
結局アプリリアでは1回もチャンプになれなかった。
チャンプ獲得回数だけで言ったら、坂田やハルチカよりも下だし。

でも93シーズンの感動はやっぱ忘れられないけど。
419TZRスレ1-18@3MA1:02/11/06 23:07 ID:5hi+aeRF
>>417
でも、それってきっと最高だろうと気持ちは分かる。
'93TZMにもうちょっとパワーがあったら最高だっただろうか。
それとも本間の不振で急遽回ってきた全日本時代の「本物のYZR」か。

キャリアの中で最高だったバイクは何か聞いてみたいな。
420焔℃:02/11/06 23:10 ID:8rKmJJQh
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜∀゜)< 原田の走りはタイトルの回数ごときで色あせない
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.     電話 相談 |
                |
250でタイトルが取れないときはそれなりに理由もあったし
去年は500、しかもまともに完走がなく、レースディスタンスでまともに
戦ったレースが少ないおととしからいきなりタイトルを争った。
むしろ、原田ここにありって言うのを見せ付けられたと感じたんだがナ。
片山氏だって、NRからNSに乗り換えて初優勝まで半年掛かってるしね。
(片山氏の500初優勝は82年のアンダーストープ)

93年のオフは、確かに対談とかでは「僕は500はきびしい」って言っていたが
当時はそれほど500が特殊だったということ。93年ごろは250からのコンバートで
成功してるライダーも居なかったし、最近の尺度じゃ計れないよ。
421774RR:02/11/06 23:16 ID:bz+ONyKk
また「彼」が来るぞ(w
422南無:02/11/06 23:25 ID:iV8snpHl
500のライダーにしちゃ華奢だよな。
423焔℃:02/11/06 23:28 ID:8rKmJJQh
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜∀゜)< キリって500失敗組なんだよね
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.     電話 相談 |
                |
92年に250にコンバートしたらあれよあれよの大活躍。
そんなキリをまじかに見ていて原田が500を恐れないわけが無いと思うんだよね。
もっともそれ以降はカダローラ・コシンスキー・ビアッジ・等など250からのコンバートで
成功するライダーも増えたし心変わりしてもなにも矛盾しないと思う。

もちろん想像の範囲を出ないけど。
424焔℃:02/11/06 23:30 ID:8rKmJJQh
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜∀゜)< キリって言えば。。。。
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.     電話 相談 |
                |
87年に乗っていた無限スペシャルのNS500、かっこよかったなぁ。
425TZRスレ1-18@3MA1:02/11/06 23:35 ID:5hi+aeRF
実はチームガリーナだったんだっけ<87年のキリさん
426774RR:02/11/06 23:36 ID:NGw/t7Ij
若井に捧げるって言ってるけど、誰ですか?それ
あと93が凄かったらしいけど何したの?

最近GP見始めたんでサッパリ分かりません
ちなみに原田の印象は「濃い」しかないです。テレビ映んないし・・・
427焔℃:02/11/06 23:38 ID:8rKmJJQh
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜∀゜)< >>425 分かってるね 通だな。。。
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.     電話 相談 |
                |
HBホンダ チームガリーナだよ。
同じHBカラーのマッケンジーは金本ホンダ。

キリのマシンは一見NSだけど、ホイールはカーボンコムスターから
HRCマグに変更され、無限のチャンバーに成ってた。
どこかで4位に入っていたよ。直線も速かった。
しかも長身のキリのフォームってスペンサーそっくりで萌えたんだよなぁ。
428TZRスレ1-18@3MA1:02/11/06 23:45 ID:5hi+aeRF
他に覚えてることといえば復活RGVガンマのケニー・アーロン(故人)は
ヘロンスズキだったとか、あとはアームストロングフレームのセキトバとか。

つーかNS500+HRCマグってと...デカール手に入れば
タミヤのNSと87NSRニコイチで作れますな。
429774RR:02/11/06 23:50 ID:C8CmaaL7
>>426
ここは一見さんお断りだってさ。
430まんかす先生 ◆Wy3DGoi9Cc :02/11/07 00:22 ID:TooVz3+v
負ければ負けるほど(失礼!)彼の巧さを認識した方も多いですじゃろ。
日本人ライダーで原田の右に出る奴は見た事ないじゃよ。
431774RR:02/11/07 00:23 ID:aVpN8ibC
432メリケン ◆7DEUV63NK2 :02/11/07 00:25 ID:O9oOBCK0
>>430
岡ちゃん
433426:02/11/07 00:37 ID:p6MFxGNi
>>431
サンキューです。レース見たくなりますた・・・
434774RR:02/11/07 01:06 ID:vWF6a6cN
>>426
 ちなみにこれも参照(フラミンゴの項)。
  ttp://www.kikimimi.ne.jp/www/h4621/t-0504.htm

 映像捜して見るなら千年屋アナ実況の地上波(TVO系)VTRがお勧めです。
 探してみてください。見る機会があったら
435774RR:02/11/07 01:09 ID:vWF6a6cN
434の最後の行は誤爆です。ゴメン。

当時ヤンキー丸出しの坂田の初優勝号泣会見のへレスや
431で紹介されているハラマとか涙無しには見られません。
436まんかす先生 ◆Wy3DGoi9Cc :02/11/07 01:25 ID:TooVz3+v
>>432
ちょっと前のブーン思い出すと、いい人って感じがにじみでてるように思えますじゃね
上位も争ってたし・・・
437un.co.jp:02/11/07 02:10 ID:3azb/put
20代前半ですが。

これほど素晴らしいライダーの「アンチ」になれる理由が俺にはわからん。
引退を知ったときどれだけガックリ来たことか。

願わくば、来年211Vで熾烈なTOP争いを繰り広げる彼を見てみたかった。
本当に残念でならない。
438774RR:02/11/07 02:19 ID:dsoeB8Gt
原田は500ccは好きじゃないって、昔言ってたよね。
自分が向いてない事、わかってたんじゃないかなぁ。
でも、500ccは憧れだったわけで・・・。

実際乗ってみて、がんばってみたけど、どうにもならなかったのかも。

まぁとにかくお疲れ様と言いたいですよね。
筑波サーキットのベンチに座っている時、俺が話し掛けても
気さくに話してくれたのは、いい思い出だった。
439un.co.jp:02/11/07 02:43 ID:3azb/put
>実際乗ってみて、がんばってみたけど、どうにもならなかったのかも。

それでも何かやってくれるんじゃないか、そう思わせる凄みが、彼にはあったよ。
今までの逆境は、有終の美のための布石に過ぎないと俺はそう思って応援してきた。


・・・しかしまぁ、
>(500ccが)自分が向いてない事、わかって・・・

激しく同意。
440774RR:02/11/07 02:48 ID:RovBGRA9
 NHK-BS1で放送してくれんかなぁ。二時間くらいで。
 
 〜MotoGp世界選手権'02シーズン総集編〜
 司会:田中崇裕アナウンサー
 ゲスト:岡田忠之、八代俊二、山田純、坂田和人、難波恭司 
 特別ゲスト:上田昇、原田哲也
 
 2stと4stの混走となったMotoGPクラスを中心に、
 2002年シーズンをまとめて振り返ります。また、現時点で
 判明している情報を総合して、来シーズンやそれ以降の
 シーズンについても、豊富なゲストを交えて展望します。
 なお、2002年シーズン限りで惜しくも引退を発表した上田昇、
 原田哲也の両日本人ライダーの輝かしい歴史を、ゲストに
 本人たちを交えて振り返る特集コーナーも。
441774RR:02/11/07 03:17 ID:dsoeB8Gt
豪華なメンツだ・・・・・
442774RR:02/11/07 03:24 ID:eeFV+ZKG
眞子も呼んでっ(はぁと
443774RR:02/11/07 14:28 ID:LYvjDbJJ
原田の奥さんって何であんなにアプリリアのチームスタッフと
イチャイチャしてたんだろうね。
原田は一生懸命走ってるのによ・・・。
自分の旦那が走ってるのに、身体触らせてんじゃねぇよ。
444774RR:02/11/07 14:31 ID:7BdMuk6i
今日のネタはイマイチだな(w
445774RR:02/11/07 14:31 ID:WrhwwEUG
イタリアではそれが普通なのかもよ。
知らんけど。
446774RR:02/11/07 17:30 ID:cDtEHLGj
>437
激しく同意。
好き嫌いはあっても、ライダーとして尊敬できる選手だと思う。
447774RR:02/11/07 19:36 ID:eewYO3Eb
437
>>俺はもうすぐ40代に手が届くが
年齢は関係ない
素晴らしいものは素晴らしい
夢を見せてもらったことにはかわらん
最近俺は夜眠れないよマジで
448774RR:02/11/07 23:05 ID:tnTqJ4nc
>>437
天才だったからこそ期待して期待して、
そして段々アンチになっていく。
可愛さ余って・・・ってやつだよ。
449焔℃:02/11/07 23:14 ID:7fAP0+r+
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜∀゜)< >>428 なつかしいな アイアンかぁ
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.     電話 相談 |
                |
88年のイギリス選手権で死んだんだよね。
89年はパラゼーセの事故も遭ったし、
ライハルト・ロトが植物状態になった。
本当に悲しい事故が続いた時期でもあった。

あの時期を思うと 本当に無事に引退できる原田は
幸せだと思う。完全燃焼できたかはともかく。。。。

ガードナーも言ってたな。

「2本足で歩いて引退したいんだ。担架に運ばれてではなく。」

怪我をきちんと治して、もう一度強い原田を示してから引退して欲しかったなぁ。
450774RR:02/11/07 23:56 ID:K849M2ZR
ロードレース、GP、マシンのことなど良くわかってる方たちばかりの書きこみに
喜んで読ませていただいてます。だいたい無事に終われれば良かったのではないでしょうか。
実際現場でライダーたちにかかわったことがあるのでよけいにそう思うのかもしれません
ぎりぎりの線で限界のところをあえてわかった上で綱渡り的に攻めていかなければ
納得できないライダーの性。体を傷めてしまったライダーたちには休息を。
感動をありがとう。感謝してます。無事が何よりです。
451まんかす先生 ◆Wy3DGoi9Cc :02/11/08 00:15 ID:txYJhh4y
これからの人生にカンパイですじゃっ!(泣
452774RR:02/11/08 00:16 ID:4DO699/U
まんかす先生の名前の由来は何ですか?
453774RR:02/11/08 00:24 ID:6Gi0V4Qi

原田の写真集より、みゆきたんの写真集が売れたりして。
454まんかす先生 ◆Wy3DGoi9Cc :02/11/08 00:44 ID:txYJhh4y
ブーンにちょろっと取り上げられたですじゃ!

>>452 なんか気付いたらこの名前でしたじゃよ。
455774RR:02/11/08 00:51 ID:4DO699/U
ネッスルのCMをゴンから奪い取って欲しい
456774RR:02/11/08 01:03 ID:cyDamSbw
引退したな
457774RR:02/11/08 03:17 ID:DIByhBzW
壁に掛かっているMoto-GPカレンダーをめくると、最後のページ(11、12月)
は夕日に映える原田の後ろ姿だった。
何か泣けてキターヨ。・゚・(つд`)・゚・。
458774RR:02/11/08 09:05 ID:FgLvwFMq
お疲れさま・・・・
459774RR:02/11/08 20:23 ID:oM5LQ/LN
引退後、
レーシングチームの監督さんなんてどう?
460774RR:02/11/08 20:35 ID:n0r4sHGg
原田兄やんはヤマハ・アプ・ホンダと走ったわけで
契約金だけでもかなりのもんだ。
日本人GPライダーで一番の稼ぎ頭だな。
よって引退後は仕事せんでも贅沢しなけりゃ暮らしていける罠。
461774RR:02/11/08 20:44 ID:k2QSZXji
>贅沢しなけりゃ暮らしていける
そんな程度の額なのか?
贅沢三昧でも使い切れない程貰ってるのかと思ってたけど。
462417:02/11/08 20:46 ID:2oLg8aHs
>>420
そういえば確かに当時250からのコンバートで成功した人いませんでした
ね。
コシンスキーが結構速かったけど、いかにも250的なコーナーリングだっ
て言われてたし。
そういえばチャンピオン取った年だったかに全日本にスポットで出たけど、
コース幅を半分くらいしか使わない(当時知らない人へ、マジです!。他選
手を嘲笑うようにコース真ん中から進入してクルッっと回り、そのまま腹ま
ずに脱出)走りで独走したよね。
後に言い訳ばかりしてるように感じてキライになったけど、思い出してみれ
ばやっぱり圧倒的だったんだなと思います。
463とにい・らった〜:02/11/08 20:55 ID:sBAvzMGr
こしんすきーなんて糞
464774RR:02/11/08 21:22 ID:8jACcOcv
湖心好ーが好きだった俺としてはハラーダにだけはああなって欲しくなかったな。
465417:02/11/08 22:22 ID:2oLg8aHs
あ!462の全日本に出た話は原田のことね
466焔℃:02/11/08 22:43 ID:ve7cviqF
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜∀゜)< コシンスキーって原田と経歴が似てるね
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.     電話 相談 |
                |
若いころから2サイクルのレーサー一筋だし、大きい4サイクル乗ったこと無いし。
90年ごろは500乗る上でビッグバイクの経験が必須という雰囲気はあったな。
結局コシンスキーも本来の速さを表現できる機会を失ってしまったんだが。。。

ビッグバンエンジンの普及後、急速に小排気量からの転向組みが成功するようになった。
コシンスキーはそういう意味では登場が早すぎたし、原田は転向する時期を逃した。
つまりタイミングがおそすぎた。
ちょっと前だったらスポンサーにも不自由しないしマシンも選べたのに足踏みした
250の数年間がすべてを台無しにしてしまったと思う。

時間の針が戻るならなぁ。。。。。
467774RR:02/11/09 00:20 ID:R8vTzG/z
コチンは最終的に師匠ともめたからね。
マモラもかな?
468450:02/11/09 00:28 ID:YgWCcxmo
500は同爆になる前は、特別な物でしたね。全日本ではまともにパフォーマンスを
引き出せてるライダーはあまり居なかったように思う。250でチャンプとった人でも
一勝しかできなかったり、RS500ですら扱いきれてるひとはあまり。。。
辻本さん、樋渡さんですら。。。GPで八代さんはリザルトは置いといて、かなり攻めの
走りしてたと思う。一番化け物パワーのNSRの時期だったのではないか?
藤原さんは使いきってる感じしたなぁ。型遅れYZR梶ヶ谷カラーがかっこよかった。
難波さんにGP500のチャンスをもちょっとほしかったなぁ。早かったのに。
伊藤さんは色々言われるけど、間違い無くトップねらいで攻めてたと思う。
雨の鈴鹿GPで130Rでトップ走行中に転倒は悔しかった。
琢磨君がVツインのときの走りもすごかった。今でもビデオ見始めると最後まで見てしまう
攻めの走り。残念なことがあったけどあれはホンダのせいじゃないだろうか。
同じ日に鈴鹿でもテストがあったらしいのになぜ別の所で走らせたのだろう。
500の思い出色々でした。以上
469774RR:02/11/09 00:39 ID:aGa2XKN7
そんなことより哲也ってスガヤだったの?
はい、本当です。翌年哲也の乗ってたマシンが6マソ円で売りに出されてました。
470774RR:02/11/09 00:41 ID:aGa2XKN7
>>468
オヒオヒ!その時代は、500以前にバイクに乗れてる人がいなかったじゃないか(w
471774RR:02/11/09 00:43 ID:b+OWsCCL
>>467
全てにおいて問題だらけだったスペンサーは
どうしてくれましょう

>>468
>琢磨君がVツインのときの走り…
雨の中を斜めに走ってた時でつか?

スレ違いだ…
WGPスレで語りましょうか
472774RR:02/11/09 00:58 ID:ZfweOEgL
結局原田を追い詰めていったのは、
WGPの初期のころ→ヤマハのぜんぜん走らないYZR
今年のMotoGP→ビアッジがプラマテックと契約→実はヤマハがビアッジを放出したため。

元凶はすべてヤマハじゃねえのかと思ってしまった...
473450:02/11/09 01:22 ID:YgWCcxmo
>>471 ドライで一戦目か二戦目。ホールショットかましてレプソルホンダ4気筒3台
したがえて、4ラップぐらいしたときのと、後半戦最終ラップでノブ篤兄ちゃんかまして
3位になったとき。。。4気筒のればなぁ。。。乗れてたのになぁ。。。
それはおいといて、原田がチャンプとった年の最終戦のために、ヤマハ本社から開発責任者が
スペシャルシリンダー持って、ハンドキャリーでサーキット入りしたと記事で読んだ。
少数精鋭、小規模だったのよね。ライダーがいかにがんばってたか。
現場のメカも苦労したでしょうね。コシンスキー&本間君の時代のYZRに
乗れてたら、もっとライディングを楽しめたのでは。。。
474774RR:02/11/09 07:50 ID:ztCJL4hy
ノリックがトークショーで
「ホンダはフレームの開発チームだけでも
 ヤマハワークスを上回る規模だ」
って言ってた。
475774RR:02/11/09 08:17 ID:u09Vt45C
原田もどっかのチーム監督とかになって欲しいね。
来年の8耐は岡田とコンビ組んで走ってみるとか。
476774RR:02/11/09 10:03 ID:X5iPRZut
原田はチーム監督には向いてないのではないでしょうか
天才肌の人に監督業は難しいような気がします

そういった意味では監督業が板に合いそうなのは宇川ではないかと

まあ,バイクのチームはしょせんライダー次第とも言えますが

477774RR:02/11/09 10:38 ID:phbxH6/1
願わくばマルチェリーノ・ルッキみたいに、
アプリリアの開発ライダーになってくれんかな。
イタリア開催のレースだけスポット参戦してメチャ速いみたいな。
478774RR:02/11/09 11:10 ID:cJ8ldA8X
>468
鈴鹿の500日本人最速タイムは、なむばさんだからな
もうちっと、参戦のチャンスあっても良かったよな・・
ジャックの代役で本間が出てたように、マッコイの代役とかでさ
479774RR:02/11/09 11:47 ID:v4lmcy2g
>>468
レースやってたの?
 オレもそうだけど、レースやってる人はほとんどレーサーを○○さんと呼ぶね。

 いろいろ言う人がいるけど、原田さんにはお疲れさまといいたい。
480774RR:02/11/09 12:51 ID:AvRvchhY
>>479
脳内レ〜サ〜発見!
481774RR:02/11/09 16:35 ID:ruxhLbKS
ミニバイクレースって今でも盛んなの?
原田とか青木兄弟ってミニバイクレース出身の代表だよね。
482774RR:02/11/09 16:37 ID:k8ZKiF+w
昔と比べちゃうとねぇ。
年齢も上がってきてるし。
483774RR:02/11/09 17:11 ID:dNOQHUo0
またテレビ東京でGP放送してくんないかな。千年屋の声聞きたいなあ。
オープニングやCMアイキャッチの映像編集もカッコヨカッタし。

日テレにGP放映が移った時、スポンサーもヤマハからホンダになったしな。
番組がレース主体から寄せ集めになったのが残念だよ。V6長野いらねえ。
選手とチーム名しらない国営放送は論外。
484774RR:02/11/09 17:19 ID:NUT0HH1k
>>457
おれがマッハでもらったカレンダーも
最後のページ原田だたよ、、、(泣)
485774RR:02/11/09 17:32 ID:BQJI6hvy
>>461
アプにいた頃で年間数億だっけ?

まあ贅沢の程度にもよるけど。人の欲にはキリが無いから。
牛丼屋でフルコース頼むことが最高の贅沢だと思ってる人なら
使い切れないほどもらったと言えるでしょう。(w

ちなみに、自分の銀行口座に間違えて振り込まれた5億円を1週間
で使い切ったお姉さんという事件がオーストラリアでありました。
こういう人なら全然足らないでしょう。クルーザーだってちょっと
したやつなら数億円、自家用ジェットなら...

へたに(趣味で)企業して失敗してもその規模に応じて負債
はいくらでも作れます。(w

まあゲーツ君とか石油産油国の王様みたいにムチャクチャな使い方
しても使うより増える方が早いなんて人なら贅沢三昧しても大丈夫
だろうけど。それでも自前の宇宙ステーション&自家用スペース
シャトル欲しいとなると...

さらに「地球征服が夢です!」とかなると...
486774RR:02/11/09 17:44 ID:jQZ+jXZY
>>483
テレ東同様に日テレでもレースだけの放送やってるじゃないすか。
長野のMOBIとは別に。テレ東、今は国内のみですねー。

それにしてもホンダはカートが人気下がり目とみるや速攻インディ
に乗り換えですねえ。車がグルグル回るだけなんつーつまらん物は
小学生で卒業したんでつが。そこ頃でさえ2、3回遊んで飽きます
たけど。困ったもんですねえ、あんなもん無理矢理流行らそうなど
と愚かなことに浪費して。

バイクの差別撤廃とかに湯水のように金注ぎ込んで欲しいもんだ。
487774RR:02/11/09 18:25 ID:utv0EJDa
>>486
レギュレーションが急に変わったりなど、特定のメーカーに有利な事をされたから撤退したんだよ。
488774RR:02/11/09 18:31 ID:R1uUuaBU
>>483
同意
千年屋って自分でもバイク乗るし、バイクが好きなのよね。情熱的であったし。
原田がGPデビュー戦でコシンスキーをゴール手前でかわした時の「原田勝った、原田勝った」
っていう興奮気味の声が忘れられない。
それと97か98年頃までのエンディングのエレキギターの曲が好きだったなあ。
放映が日テレに移った年だったか、スリップダウンで転倒したライダーに対してアナウンサーが
「あ〜ハイサイドだ」って実況していた。解説者(誰か忘れた)は「・・・・」
転倒のことをハイサイドっていうと思ってたんだろうな、素人丸出しでした
日テレよ、GP放映遠慮せいや
489774RR:02/11/09 18:42 ID:+H9h8B4L
千年やの「ラインがクロスするぅ!!!」が好きだった。
490774RR:02/11/09 18:47 ID:avkgMAeg
っちゅうか日テレにGP映らん関西の俺達は話題に入れない模様
491774RR:02/11/09 23:01 ID:rircFlwY
test
492774RR:02/11/09 23:58 ID:Ay0SaO4m
>>483
テレ東ではカワサキ以外全部スポンサーだったよ
493450:02/11/10 00:16 ID:6/Q2qRIZ
>>479 88〜93ごろに仕事でかかわってたもので。。。
   ネスカフェカラーのTZMはコースイン待ちの所で,目の前でみたけど
   すごかった。Fフォークアウタ、アッパ&アンダブラケット、レバー、
   そのほかみんな茶色だった。全部マグということなんでしょね。
   
494774RR:02/11/10 00:18 ID:jLV1u7Rj
あと丸ボロやラッキーストライクもスポンサーだったね
なつかすい
495774RR:02/11/10 00:25 ID:ItT5o4WH
>493
でも、最終戦では直前に転倒してしまってTカーで出撃、あえなく撃沈されたのは
91年だったっけ?シーズン途中にCX(現シルコリン)ができた年だったなぁ。
496774RR:02/11/10 00:27 ID:J06gbqCj
メモリアルダイジェスト公開中だぞ。
http://www.motograndprix.com/ja/motogp/index.html
497774RR:02/11/10 00:39 ID:CuKkcho6
原田ってなんでゼッケン31が好きだったんですか
誰か教えてください
498774RR:02/11/10 00:41 ID:sH4VTEj7
チャンピオン獲った年に付けていたゼッケンだからゲン担ぎなんじゃない?
499774RR:02/11/10 00:43 ID:+8cjy5oY
>>96

ケコーンして子供出来て、完全にやめますた!
昔一緒にミニバイク走ってた頃がなつかしいでつ
500774RR:02/11/10 00:44 ID:mGnzIp9P
>497

93年チャンピオンを獲得したときのゼッケンだから。

で、そのときの31は、ヤマハのチームスタッフが決めたはず。
ヤマハにとって31は特別な思い出があり、それは、
かつての平忠彦が、最終戦サンマリノで優勝したときの
ゼッケンNoだったから。
501774RR:02/11/10 00:46 ID:+8cjy5oY
出張!ねぷ投げ
原田大明神の復活願う
502774RR:02/11/10 00:46 ID:sH4VTEj7
あの年の平は固定ゼッケンじゃなかったような記憶があるが、確かにサンマリノ
GPは31だったような気がするね。
503774RR:02/11/10 00:46 ID:ItT5o4WH
56とか、ヤマハゼッケンってあるんだよね。
504774RR:02/11/10 00:57 ID:Jdsc8UJv
56はヤマハっつーより巨摩郡ってかんじでつな!
505774RR:02/11/10 00:58 ID:+8cjy5oY
19はコシンスキーよりスペンサー
506774RR:02/11/10 00:59 ID:sH4VTEj7
スペンサー大嫌い
カピと同類だ
507774RR:02/11/10 01:01 ID:+8cjy5oY
漏れが好きなのはC・サロン
508774RR:02/11/10 02:28 ID:js0/xUW1
引退となると原田ヘルも廃盤か、、今のうちに買っとこう
ゆくゆくはヤフオクで、、ウシシ
509774RR:02/11/10 02:43 ID:pt2OaS6z
俺は昔のモデルから4つ持ってる。
上野のサイン会でサインしてもらったRR3は
未使用のまま箱に入ってるけど絶対売らない!
510TZRスレ1-18@3MA1:02/11/10 04:40 ID:WkcQjQae
ここでRR3かSIGNETあたりをベースに
初代レプリカが復刻されてきたりしたら...衝動を止められないかもしれない危険な罠
511774RR:02/11/10 09:56 ID:FWnG0BOo
>>510
それ(・∀・)イイ!ホシイ!ホントに出してクレ!!!
512774RR:02/11/10 11:23 ID:VjgIwrKU
>>481 >>482
ミニバイクレースも盛り上がらないんだね。
レプリカバイクも人気が無いし、また昔みたいな
「冬の時代」が来るかな?
513774RR:02/11/10 11:43 ID:5JKcVfxP
>505
最近はジャックのヘタレ気味なイメージが・・・
514774RR:02/11/10 12:42 ID:4h0eBDzs
初代レプリカってピンクの?
515774RR:02/11/10 13:05 ID:YGq8P46M
天才だったのね・・・
一度バイクに乗ってしまうと人間というより正確なマシンって感じ
516774RR:02/11/10 17:03 ID:B8aWTjRF
>>508-509
未使用で何年か経つと内装のスポンジがボロボロになるで。
指で押すと崩れて落ちる。(藁

>>512
大型はレプとアメリカンの嵐でわ?

それはともかく今夜は日テレでMotoGP/バレンシアやるです。
でもその前に、最大30分延長ありの日米クソ野球やらCARTやら
プロレスやらがあって深夜なのねー。

野球は諦めるが、つまらんCARTややらせプロレス以下の扱いって
のが納得イカンっ!ぜんぜんイカンっ!
517774RR:02/11/10 17:25 ID:SI59ytg5
以前、どっかの雑誌で、原田の奥さん
(元キャンギャル、背が高い)にオンブされた
「ハラダのマーチ」というマンガのネタ(ワンダバダ長沢)
を見て、プリプリと「この人さあ、最近面白くないよ!」と
怒っていた、という話をレース関係者から聞いて、
マンガと同じくらい藁った。
518774RR:02/11/10 17:35 ID:G0KiaNJU
>>517
ワンダに「あ、イタリア人は黙ってて」って書かれた上田は笑ってたんだろーね。
519774RR:02/11/10 18:13 ID:VjgIwrKU
>>516
大型レプリカに二十歳前の若者は乗れないでしょ。
底辺がどんどん狭くなっているのでは?
520774RR:02/11/10 18:28 ID:y28h6J0n
放送曜日とか時間とか、コロコロ変わったり、自分が朝帰りしてしまったりで、
9月21日の放送を最後に全然見られていなかった<MotoGP@日テレ
今日こそ録るのら。
521520:02/11/10 18:29 ID:y28h6J0n
あ、ここMotoGPスレじゃなかった・・・
522774RR:02/11/11 00:35 ID:sj4Pxmrl
>>516
保管方法が悪ければ当然ボロくなる。
12年前に平にサインしてもらったメットは今でも新品同様だぞ。
523774RR:02/11/11 03:25 ID:kwBOGrKL
原田見たさにNTV見ている
524774RR:02/11/11 03:44 ID:lohVgtXw
やっぱりあんまり映らない・・・(涙
525774RR:02/11/11 04:01 ID:kwBOGrKL
ピットシーンとか・・
526774RR:02/11/11 10:20 ID:jygwD35S
日テレはノリックをヒーローにしたがっていたが
来年からどうする気だろう・・・
527774RR:02/11/11 16:11 ID:JyaDRKse
>526
そうか?
それほど褒めてたとは思わなかったがな。
まぁ中野より映ってる時間は多かったけど。

原田と上田が引退するんだから記者会見を放送するなり
インタビューするなりして欲しかった。
それを期待してたのに。
528774RR:02/11/11 16:14 ID:oFro3Ssn
ハガはアソマソマソ
529774RR:02/11/11 17:35 ID:i4AD9YR1
>>459
いや、「レーシンゲ」チームでしょ。
530774RR:02/11/11 19:07 ID:wht3ncIM
誰かの代役で出たりすることあると思う?
531774RR:02/11/11 19:47 ID:3AtYgX8t
>>529
ワラタ。

そいや250で原田とカピとロッシの3台体制だった時に、何かのトラブルで
一回ピットに入った原田がもっかい出て来て、トップを走っていたロッシを
抜いた事がありましたな。
で、レース後にロッシがカンカンに怒って抗議したら涼しい顔して一言。

「だって遅いんだもん」

あんときゃ禿しくカコ良かった。
532774RR:02/11/11 21:18 ID:mjMMVOlL
レーシンゲってアプリリアの会長が原田に日本語で書こうっていったらしいけど
フランクで良いよね。会長、原田にゾッコンだったらしいが
ところで会長って会社で社長の上に位置する偉い会長のことだったんだろうか?
チームの監督じゃなくて
533774RR:02/11/11 22:23 ID:iW+QbdNO
532
何年か前の「Number」に出てたね
多分、社長が原田にゾッコンだった
サーキットに来ると最初に「オイ、おれの坊やはどこだ!」と原田に逢いに来てたらしい
社長が「原田の事をちょとでも悪く書くジャーナリストがいたら
うちの若いメカニックがタダじゃ済まさないよ」と触れ回ってたな
534TZM:02/11/11 22:52 ID:ihGfPbaN
Moto GPの放送だけど、どうにかなんないの!?
日テレアナが、実況中継練習してるとしか思えない。
特に女子アナは興冷め・・・。
テレ東、あの千年屋氏の実況をもう一度。
535774RR:02/11/11 23:08 ID:Pfz9aFJr
>534
禿銅
125ccの解説してた女子アナは酷すぎる。
ライダーを番号で読んでるし。
あんなヤツに実況させるなと言いたいな。
536774RR:02/11/11 23:12 ID:4HzvF8Z8
BS(NHK)の田中アナも好感が持てる。
537774RR:02/11/11 23:12 ID:5vI19S3B
女子アナで千年や並の絶叫ができれば言う事なし
538774RR:02/11/11 23:25 ID:4CmX4tXB
みんなテレ東を持ち上げるが、
BSとは言え当日、全クラス放送してくれるNHKには感謝しているぞ!

二週連続でレースがある時なんて
125、250はおまけあつかいだったもんな>テレ東
539774RR:02/11/11 23:27 ID:HY1hanQF
>>532
テレ東で蝶ネクタイのバカが原田にインタビューしていたときは
「社長のバカ息子が間違えちゃって・・・」と苦笑いしてたよ。
540774RR:02/11/11 23:29 ID:8wk7WbBB
>531
それをこのあいだのマッコイにやって欲しかった

541774RR:02/11/12 00:40 ID:go3sE7LW
>>522
12年前のメットが新品同様とはちょっと信じがたいです。
帽体はともかくとして。
後学の為に良い保管方法とやらをおせーてください。<(_ _)>
542522:02/11/12 00:54 ID:6hqtkYRM
>>541
漆喰の倉の2階に置いてある。
室内や押入だと芳香剤や防虫剤の影響を受ける。
これもゴムやスポンジの劣化の原因。
要するに紫外線と化学物質の影響を受けない場所。
543774RR:02/11/12 00:59 ID:4ajYUIcz
やっぱ、みんな好きだったのね>千年やアナ
4輪2輪含めてレースの実況(録画だけど…)は彼が一番ヨカタネ。
ま、終わりの頃の蝶ネクタイは確かに痛かったけど…、
声量でなく声質の変化でシーンを盛り上げるのは秀逸。
対してフジは絶叫がマジ耳障り、たいした事無いのに大騒ぎしてて興ざめ…。
録画ならもうちょっとレース展開に合わせるよう努力しろよー!
NHK?SUPERCROSSも無くなったし、GPやめたら受信料払わねー。
つーか、見て分かる事に実況はいらねーって。フル中継だとマターリするから
レースの今後の展開が読めるような情報が欲しいんだよね。
ま、あんまり、わざとらしいのも困るけど(録画だしね)
544774RR:02/11/12 01:00 ID:eKujn1Bi
http://www.tabibitonoki.com/column/index.html

ちょっとホロリと来たよ
545通行人さん@無名タレント:02/11/12 01:04 ID:6hqtkYRM
546774RR:02/11/12 01:10 ID:ZnylAXIs
ほとんど、千年屋スレだね。
さぁ、千年屋語録をageてくれ
547774RR:02/11/12 01:18 ID:RGXbs9eV
>534
そーなんだよ。125のあの女子穴。なんとか哲子とか言ったな。
確か入社2,3年目だろ。深夜のバイクレースだからって練習
させてんの見え見え。ふざけんな日テレ!
日テレのレース中継ってどのアナウンサーもヘタだと思うのだが。。。
野球中継が染みついてるからな。
548通行人さん@無名タレント:02/11/12 01:27 ID:CsM7mXIV
「タショウ」とかいうアナもかなり独特の節回しでウザイ
549774RR:02/11/12 01:29 ID:TMjwSXgE
>>千年屋語録
「テールトゥ・ノーズからサイド・バイ・サイド!!」

カピアタックの時の、実況・解説含めて「あ−−−っ!!」という絶叫と共に、
その後沈黙となった放送は、未だに脳裏に焼き付いて離れません。
550774RR:02/11/12 01:31 ID:r3eHKUPC
>547
G+では立派に生実況やってますが、何か?
551通行人さん@無名タレント:02/11/12 01:37 ID:27eYod3G
福田さんが「若干」を何回言うか数えたことがあったな・・・
552774RR:02/11/12 11:32 ID:lO1S+C1q
宣サイトでの原田引退関連コラム
ttp://www.nobuaoki.com/tetsu_02.htm
553774RR:02/11/12 11:59 ID:yjZmXoc2
>>552
サンキュ。

>ヤマハ、HRC、アプリリアのボス達が1人のライダーの引退発表の式にいる光景は
>異様というか普通は見れない。
確かに普通なら現所属チームのボス位しか来ないだろうなあ。
つーか引退記者会見も何も無くフェードアウトして行くライダーの方が多いかも。
554774RR:02/11/12 12:18 ID:E8jEH+uP
ノリックもHPで原田引退を寂しがってたな。
原田・ノリック・青木の3人は物凄く仲良いから
ノリックと青木は特に残念に思うんだろうな〜。
555通行人さん@無名タレント:02/11/12 12:32 ID:KioLni8P
今後はイタリアに住むのかな?
556774RR:02/11/12 14:13 ID:lvL1q2lr
クレ556get
557774RR:02/11/12 20:23 ID:IM2Hko+G
ARAIは原田レプリカ増産するんだろうなっ!?
558774RR:02/11/12 20:37 ID:eXu5o05w
ノリックいい文章書くなあ。
559774RR:02/11/12 20:51 ID:r3eHKUPC
>552
ラコーニ何やったんだ?
560774RR:02/11/12 21:56 ID:tww8N2Qs
院対、ホントに残念です。

一番の思いではやっぱ’93年の最終戦ハラマでの逆転チャンピオンですね。
あの時のビデオはまだ残してます。たまに見てはいまだに目頭を熱くしてます。
もちろん、千年屋アナの実況もいいですね。

次の思いでは鈴鹿で岡田との同着Vです。実は漏れあの時スタンドにいたんだよ。
ゴール後、表彰台の前にマシンを並べる時に2人ともが1位のところにバイクを
置こうとしてそこでも火花バチバチだったです(w

テッちゃん お疲れさんでした ( ´Д⊂ヽ
561774RR:02/11/12 22:03 ID:eaYnY1CK
>>559
青木にぶつかったんだよん
562774RR:02/11/12 22:24 ID:YllRm/Zo
最強のコンビ、それは
実況:千年屋としゆき
解説:福田てるお
あと、あの放送はテレビ東京ではなく、テレビ大阪のプロデュースでした
日テレは放映権をテレビ大阪へ返せ! 貴様の支持者はほとんどいないぞ!
563774RR:02/11/12 23:52 ID:yeRQ9Mw1
つーか日テレに映ってから、あまりに不快で殆どリザルト以外見てない。

また千年屋と福田の解説で見たいよ・・・(ρ_;)
564通行人さん@無名タレント:02/11/13 00:08 ID:/bweXApR
ネモケンさんとのダブル解説も味があって好きだった。
565774RR:02/11/13 00:30 ID:U0UPN+3e
「ライダースクラブ編集長の」って紹介されてたけど
元レーサーぽいことも言ってたような・・・
GPライダーだったの?
566774RR:02/11/13 13:15 ID:fSuH7SN6
GPにはWOWOW+柄沢。これ最強。
567774RR:02/11/13 19:08 ID:TEFJNpGv
千年屋マンセーの人多いね
漏れは感情むき出しの絶叫タイプの実況は苦手
BSで実況してるメガネの人(名前忘れた)の実況は控えめで好感持てるな
この人の実況と八代の淡々とした解説が一番かな
568774RR:02/11/13 20:34 ID:KdkShndf
BSの実況はレース内容を把握してないのが痛い。
順位が変わってるのが画面に映っているのに、
変わる前の順位で実況している。
原稿でも見てるのか?
569774RR:02/11/13 20:42 ID:i7W8CTwf
見えてないんじゃない?実況席にあるのは小さな液晶テレビだから。

>>565 70年代の代表的なプライベーターだよ。
570774RR:02/11/13 22:00 ID:LQaXw9yq
ネモケンってアゴないけど、あれって事故ってああなったって本当?
571774RR:02/11/13 22:11 ID:0FluvL4C
ただ、日テレも辻本の解説は◎ 
辻本さん、人柄もいいみたいだしな
572774RR:02/11/13 23:41 ID:loWnuf9O
根本さんってNRで24時間耐久に出場して
解説を休んでた時期あったよね。
573焔℃:02/11/13 23:44 ID:7gjy2euU
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜∀゜)<  >>572 87年のルマン?
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.     電話 相談 |
                |
574774RR:02/11/13 23:52 ID:CqvlneQV
>>570
本当。Riders Clubのサイトのコラムに書いてあった気がする。
FISCOで事故ったんじゃなかったかな?
575774RR:02/11/14 00:07 ID:0lokAU1k
>>572
無名のオッサンがトップレベルのタイムを叩き出して
海外メディアに大きく紹介されたそうな。
576774RR:02/11/14 00:15 ID:IQYXt1wV
自分が現役で知ったことが、歴史として語られる。。。
ジジイになりつつあるのだなぁ。
577sage:02/11/14 00:24 ID:p6gv7mHV
ライダー名をフルネームで実況してたよね、下位のライダーでも>チトセヤアナ!
NHKBSでの中継1年目はヒドカッタヨ。
田中アナの努力に拍手!!
原田のゲストはありかな、来年>BS1
578774RR:02/11/14 03:22 ID:1Kn22hmU
>>567
初めてBSで中継したとき(漏れは第2戦の日本GPから見たが)は「紅白歌
合戦」とか散々な事を言われておりましたが、流石はNHKアナ、その後猛
勉強をしたらしく、みるみる良くなっていきましたな。
最初はライダーの名前どころかレギュレーションもろくに解らない状態だっ
たのに、いつの間にか細かい所までしっかり覚えてきたりして。
それでいてあくまで一歩引いたアナウンスがまたイカス。
最初が最初だっただけに、久しぶりにプロ根性を見た気がしますた。
>>570
単行本に書いてありますた。
事故った当時はどこが口かも解らない状態だったそうですが、当時丁度
注目され始めていた美容整形で奇跡的にあそこまで回復したそうです。

・・・って、禿しくスレ違いだ。

来年は原田の厭味ったらしい解説キボンヌ!
579774RR:02/11/14 07:23 ID:uTbWC3x/
現役を退いた今
原田vs岡田の対談キボン
580774RR:02/11/14 17:26 ID:y2cuUx47
プラマックは原田を切って玉田を選んだのか。
どうなることやら。
581774RR:02/11/14 17:31 ID:oKbX+ov1
>>580
だから原田は切られたんじゃないって(笑
582774RR:02/11/14 17:44 ID:BOO2ekiG
>>570
富士スピードウェイの現在は使われていない30゚バンクでエンジン焼付のために
投げ出され、顔面から着地したとか。オワンヘルメットの時代の話し。
583TZRスレ1-18@3MA1:02/11/14 18:25 ID:23ywkDn4
motorcycle.jpgのルーツだったわけか...<ネモケソ氏
584774RR:02/11/14 23:39 ID:0mJ2o8hF
全日本にカムバックして
若造どもにぶちかましてくれ
585774L:02/11/15 00:09 ID:Jl6OZrq9
Mドゥーハン全盛期、契約金5億
原田がその次で契約金3億

あとは、それよりもだいぶ↓だった
それぐらい、原田はすごかった


過去9年間のGPのビデオ全戦録画してあります、これは家宝です
586774RR:02/11/15 00:20 ID:Qz5Oy4Ah
>>577
BSはレース好きな女性のプロデューサー?が
頑張って中継が良くなったって何かで読んだな…
587774RR:02/11/15 01:16 ID:j7WUacDi
原田はアプリリアとの契約時は4億じゃなかったかな。
まあそれくらい凄いって事だな。
世界選手権参戦初年度でワールドチャンピオンって日本人だと原田くらい?

WOWOWで放映されていたレース、DVDで出してくれないかな〜
柄沢アナの語り口がいいんで出たら全部買うんだけれど。
588774RR:02/11/15 01:27 ID:1AI1GqNW
WGP見出して5年目の新参物?だけど原田のFANだす。
だからヤマハ時代の原田は知らないのです。
WGPデビュー当時やビアッジとのバトルを是非見てみたい!
そのころのビデオ等販売されてないのでしょうか?
>>585さんが羨ましいっす。
589774RR:02/11/15 13:30 ID:RzIBEfzN
585様
そのビデオ、DVDに焼いてヤフオクにでも出品して下さい。

全力で落札します
590774RR:02/11/15 13:59 ID:0/+/yqud
っていうか全国の書店に卸して下さい。
591774RR:02/11/15 14:32 ID:VJ7ddo7X
>>589-590
っていうか犯罪です。
592774RR:02/11/15 20:29 ID:V000wzw3
っていくか俺らは売れば買います
593774RR:02/11/16 00:31 ID:D0INJQw+
1997年のドイツGPだったかな。

最終コーナーで4位につけていた原田が,
3位走行中のジャックの無理なつっこみにより,とっちらかった上位3台をパスして
大逆転した優勝シーンは未だに覚えている。

残念ながらその時のビデオは残っていないんだが,できればその時の瞬間をもう一度みたい!
594774RR:02/11/16 00:39 ID:PZqf82VH
みんな原田のビデオ話題になってるね

おれは93〜97年までのビデオ録画してたけど
そのほとんどがエロビーダビングして消えちゃった

あ〜今思えば mたみたい 惜しい子とした
595774RR:02/11/16 00:44 ID:DtQSKecR
NAPSのビデオコーナーとかに無いかな?
596774RR:02/11/16 01:08 ID:a1ayX8fM
俺りゃ、まだ清水とか走ってた時代から、全戦ビデオ撮ってある。
597TZM:02/11/16 12:17 ID:2Ma0CzVU
89,90〜92の全日本のビデオ持ってる人いませんかあ〜
特に92の原田vs岡田が見たいんですけど。
あの頃はTV放送が、しょぼかったような・・
確かWOWWOW独占?
モータランドでも、いいけど。
当時はレベル高かったよなあ、
だからGPでも通用するライダーが、
たくさん生まれたんだけど。
あの頃の映像を、もう一度!
598774RR:02/11/16 17:45 ID:zfJfoFpT
箇条書きレス
・わたしゃ千年屋アナといえば、ガードナーVSルドルフを思い出す
・見たいビデオ=富士スーパースプリントで無名の本間利彦優勝
・鈴鹿でジュニア125時代の原田見たことあり(RS)。一人だけ宇宙人の走り。
599774RR:02/11/16 19:23 ID:NF+y9R17
そういやぁ、BSの最初の年に、500実況したアナが、
「人気者です阿部ノリック」と言おうとして「阿部ノリピー」とか言っててかなりワラタ
600599:02/11/16 19:24 ID:NF+y9R17
誤爆したスマソg
601774RR:02/11/16 23:01 ID:Tk4KKSx3
スーパースプリントは持ってるな。ベータだけど。
602774RR:02/11/16 23:24 ID:WLbKFhH/
スーパースプリントは87,88が同じテープに録画してある。
たった一年での本間の変わり様といったら・・・
603774RR:02/11/17 01:01 ID:/lgnjzmt
ヤマハ時代、最高に乗れてた時は凄かったもんな〜。
コーナー立ち上がりでスライド収まってないウチにアクセル開けて
フロント浮かせながらズリズリ加速してるの
シュワンツみたいだったし、「日本人もここまで来たか」と感動したっすよ。
604774RR:02/11/17 01:09 ID:eY+HQZlu
千年屋スレたてたら流行るかも
605774RR:02/11/17 01:24 ID:FwBxbacX
そーいえば原田がジュニアのタイトル獲った後、
最終戦筑波の予選見に来てたの思い出した。
2コーナーのポスト横金網に張り付いてたら横にいた。その横には片山敬済がいた。
手首だったか骨折して三角巾してちょと不機嫌。無謀にもサインねだったら、
一緒にいた仲間と「おー、来たぜぇー来たぜぇーっ」とのこと。
「あのね、サインまだ考えてないのー」とつっけんどんに言われた。
それを片山が笑って見てた。原田クン17才。
鼻につくガキンチョだったが型落ちTZRで一人旅して凄かった。
「今自分の置かれている状況で出来る限りのベストを尽くす」って
レーシングヒーローに書いてあったの、よーく覚えてます。涙

606774RR:02/11/17 02:28 ID:lWYJ4Zr0
引退発表で原田哲也グッズ出品が増えたかと思ってヤフオクで
原田、ハラダ、HARADAで検索したら
ハラダオサム、原田知代ばっかりヒットした・・・。
607774RR:02/11/17 18:18 ID:/jCaIWlk
あたしゃ千年屋アナといえば「黒い弾丸!マァックスビァッジィ!!」だな。
お陰でビアッジといえばイメージカラーは黒だ。
608774RR:02/11/17 21:09 ID:/NZ8C9A1
WGP最終戦再放送中
609774RR:02/11/17 22:02 ID:tVOG1xI8
原田引退の記者会見上でビアッ痔がなんかコメントしてたけど、なんていってたの?
610774RR:02/11/17 22:21 ID:5mGYHgRZ
「いまの自分があるのは原田というライバルがいるから、テツヤはGPに全く新しいスタイルを持ち込んだ
素晴らしいライダー、GPの世界が彼の引退を惜しむだろう」

要約すればこんなの
611774RR:02/11/18 06:41 ID:ddKuqFMN
千年屋アナといえば「熱血ブラジリアン!アレッシャンドレバロス!!」
612774RR:02/11/18 09:35 ID:uuFGwQi8
千年屋アナといえば「まもなくスタートです!!」
613ブンブン:02/11/18 12:28 ID:F+ly+bTe
千歳屋アナで原田と言えば
「ハダラが! ハダラが! ・・ハラダが、乱れました〜っ!!」
614焔℃:02/11/18 12:48 ID:vDBn9mJm
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜∀゜)< お〜〜〜〜と ここでジーレンがいったぁああ〜〜〜!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.     電話 相談 |
                |
千年屋さんの実況は本当に楽しかったです。
復活を激しくきぼんぬ。

千年屋:ああ〜〜〜〜〜〜っとガ〜〜〜ドナ〜〜〜が〜〜〜〜!!
福田照夫:コースアウトですね(W

615585:02/11/18 15:25 ID:4EPhTgyr
きちんとした方なら、DVDにしてお渡ししてもいいです
しかし、かかったお代金は、ちょうだいね(w
616774RR:02/11/18 15:56 ID:kPN7Afd3
ネスカフェで走ってた頃の
岡田vs原田のビデオ
(バイカーズかライド・オン)確かもってたな。
617774RR:02/11/18 16:53 ID:kDSY8bm9
>>615
マジすかっ!!?
是非お願いしたいんスけど。
当然実費はお支払いしますです。
618774RR:02/11/18 16:55 ID:kPN7Afd3
89年の鈴鹿
シュワンツvsレイニーがスゴかった!
619774RR:02/11/18 17:02 ID:K7PZVbwV
顔が?
620609:02/11/18 21:12 ID:tI8pkwF2
>>610
アリガトウ♪
621TZRスレ1-18@3MA1:02/11/18 22:05 ID:bU5lqh11
「いまの自分があるのは千年屋というアナウンサーがいるから、千年屋は
レース実況に全く新しいスタイルを持ち込んだ素晴らしいアナウンサー。
日本中のレースファンが彼の復帰を願うだろう」
622609:02/11/19 12:56 ID:6SqcFaPU
>>621
ツマンナイ
623TZRスレ1-18@3MA1:02/11/19 22:55 ID:GFydRcuj
>>622
スマソ
624774RR:02/11/19 23:05 ID:YpCRnoSQ
アブねぇ 落ちそう
ありがとう上げ
625774RR:02/11/20 03:20 ID:82HwrKFH
ネスカフェ時代に現嫁をナンパしている画像キボンヌ
626774RR:02/11/20 18:31 ID:mIaDdMa7
レースクイーン時代の画像のほうが見たい。
627あああ ◆bEkbeKfuIk :02/11/20 18:40 ID:inmIzASu
千歳屋の復帰には欠かせぬ相方が必要だ。

福田照男。
年末にワークスに試乗できてしまったりする彼なくして
千歳屋実況の真の復活などありえないだろう。
628774RR:02/11/20 20:11 ID:4qDFMwSg
そうでもない
629774RR:02/11/20 21:18 ID:4gnuBoGS
>>627
  福田さん酷いもらい事故にあったと聞いてから随分経つけど
  表舞台に出てこないところをみるとバイクに乗れないくらい
  悪いのかな? 彼のライテクビデオはバイブルですた。

  福田さんの実況解説といえば、シュワンツ伝説で必ず語られる
  '91年ホッケンハイムでのスーパーレイトブレーキングで
  両輪が一瞬ロックをしたのを見て
   「シュワンツ! クレイジィーーーッ!」
  と叫んだのが印象だった。

え?、ここ原田スレだったの?
2001年にDORNAの横やりで乗れなかったShellアドバンスNSR500に
乗っていたら、流れは変わっていたかもね。レースに「たられば」厳禁だが。
630774RR:02/11/20 21:32 ID:VIMfPnc4
みんな、千年屋が好きなのは、彼の実況には魂が入っていたからだ
631774RR:02/11/20 21:44 ID:Qhn8+bTD
福田照夫氏の体調はわからないけど、全日本選手権のスタッフロールに名前が入ってたのを
見た記憶が有るけど・・・・
間違いかな?
632あああ ◆bEkbeKfuIk :02/11/20 23:48 ID:inmIzASu
語る理論派タナカ
叫ぶ体現派チトセヤ
633ロッシフミ:02/11/21 01:13 ID:jC99rtYM
ここは、原田のスレだ!
ってことで、千年屋スレたてますた。

【WGP実況】千年屋俊幸アナ TV大阪【魂】
http://choco.2ch.net/bike/index.html#2
634ロッシフミ:02/11/21 01:16 ID:jC99rtYM
↑ミスった。訂正

【WGP実況】千年屋俊幸アナ TV大阪【魂】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1037808693/l50
635774RR:02/11/21 20:53 ID:+frNnG4i
>>633
やった!よくぞたてた
原田スレも落ちないように書き込むぞ!
636774RR:02/11/22 00:09 ID:uLP5MfBk
>585様
わーぃ、ほすぃほすぃ
ところで250だけ?
637774RR:02/11/22 22:07 ID:KfnsSV3p
hosyu
638774RR:02/11/22 23:20 ID:WBCr4SeI
超亀レスでスマンが、原田のアプリリア移籍時の契約金は3年で12億円。
当時、フォーカスに記事が載っててビックリしますた。
これだけ稼いでて日本のマスゴミに殆ど注目されんかった。(鬱

コアラ男が多分歴代もっとも多くて、ピーク時は年7億円。
ロッツたんは2年契約で12億円。
WRCのチャンピオンが6億円、F1が大体数千万〜10億円。
シューマッハは別格で30億円だす。

ちなみにCM契約料等は除いてまつ。
639774RR:02/11/22 23:23 ID:7MP9sjtc
哲ちゃん、引退だそうです。
(ノビーもね)
一つの時代が終わったって感じ。
640774RR:02/11/22 23:24 ID:7MP9sjtc
哲ちゃん、引退だそうです。
(ノビーもね)
一つの時代が終わったって感じ。
641774RR:02/11/23 17:57 ID:sxJAJlz/
2輪でもWGPのトップライダーだとそんなにもらえるんだ
やっぱ、人気ないのは日本だけかよ
642774RR:02/11/23 18:31 ID:SzKuAUyU
日本のバイクに対するイメージは未だに珍走と直結してるからなあ・・・。

↓こんなんもいるしナ!(苦藁
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~zauber/haters/haters.html
643774RR:02/11/24 22:35 ID:vWrIi0Sc
月刊ライディングスポーツ
もちっとたくさん原田の記事載せい!
644774RR:02/11/25 00:29 ID:6alBEqPx
あそこまで行っちゃうと、国内を走るのは正直辛いと思う。
坂田も、テストとかでは走ってもレースは出ないしね。
でも、GPが骨の髄までしみこんだヤツの走りを国内で見たい、ってのは
贅沢なんだろうか。

たとえば平は、もちろんワークスライダーだったっていうのがあるにせよ、
WGP500が走れなくなってから国内の500で走って、いかに国内のレベルが低いか、
てのを見せつけたわけじゃん。
辛いとは思うけど、原田と上田、特に原田はまだ若いんだから、国内で大暴れして、
世界を見せつけて欲しいと思うんだけど、これはきっと感傷なんだろうな。
645774RR:02/11/25 14:52 ID:CquCPVVO
それは日本のレース界のためにもいいことだと思うけれど。
国内のレースを原田が走る、俺、見に行くなあ!絶対!
世界に行くなら俺を倒してから行け!だね。
646774RR:02/11/25 20:17 ID:HmVJxMRz
原田や坂田にはぜひ八耐に出て欲しいな。
647774RR:02/11/25 21:41 ID:RVAtWU+T
ノビーは1年休養していろんなケガきちんと治したら全日本に出そうな気がする。
GP時代も全日本の開幕戦の鈴鹿とかに喜んで出て転んでたよなぁ(笑)
648774RR:02/11/25 23:01 ID:3b5usqb9
いい、国内復帰
昔の平忠彦みたく、8耐参戦
絶対、行くぞ!!
649774L:02/11/26 16:14 ID:ngODYNA/
オレも逝く

見たい。。。。。。
650774RR:02/11/26 16:35 ID:pH70KSWQ
ケヴィン・マギー/マイク・ボールドウィン 組
651774RR:02/11/26 20:48 ID:1YK2k2tr
>647
オレもそうなるかなって思ってた・・・・って言うか是非そうなって欲しい!
652デビル:02/11/26 21:41 ID:7r2lda6/
原田には、是非全日本で走ってもらって、
低レベル化したR2-1に喝を入れ、
motoGPに通用するライダーを育てて欲しい。

653774RR:02/11/27 21:41 ID:t/k76Qfq
チーム原田 結成  の可能性は低いか
654774RR:02/11/27 22:04 ID:XtUBRThv
原田は日本で住まないんじゃ無い?
海外の方が色々と便利そうだし
後は優雅な預金生活 ぶくぶく太ったら嫌だな〜
655774RR:02/11/27 22:44 ID:oF77/ljg
でも幕張にマンションもってるよね?
656774RR:02/11/28 08:05 ID:lPpCslk4
ヨメ次第だな
657774RR:02/11/28 11:35 ID:e/SaXvK5
イタリアとモナコにも家あるしなぁ
658774RR:02/11/28 19:18 ID:lPpCslk4
イタリアとモナコにも嫁いるしなぁ
659774RR:02/11/28 19:21 ID:RCEw0avD
ヽ(*`Д´)ノ
660774RR:02/11/28 20:36 ID:J8FTjQzF
原田が全日本走ってもファンサービスなんかしないんじゃない?
661774RR:02/11/29 16:01 ID:63j3obDz
雑誌のテスターとかも、イイかも。
どう?
662774RR:02/11/29 22:30 ID:cw1PV93o
661
そないことしたら
試乗車を全部限界に攻めて
バイクをあぼーんしてしまいそう
で「アプリリアには勝てない」とかいうぞ
663774RR:02/11/29 22:42 ID:jT6AEplC
原田って好みが激しそうだから 駄目なんじゃ無いの
自分に合わないバイクは「駄目だよ このバイク」って感じで
664541:02/11/30 00:47 ID:LQ/UWxjg
>>542
超遅レスでスマソ。ド風邪ひいて長々と寝込んだあげくその後も
しばらく調子悪くてパソコンに触る気も起きなかったのれす。
10年ぶりの風邪はさすがに「キターッ!」てほど強力ですた。(w

ところで、メットの保管方法、ありがとうございました。
日光を除けばポイントは空気ですか。輪ゴムとかも空気中の亜硫酸
ガスとかですぐに劣化しますもんね。
でも漆喰の倉の2階とか言われても困るなあ。うち、新築まもない
シックハウスだから。(w

密閉容器にメットと備長炭と乾燥剤をたくさん入れて置けば何とか
なるかな。お菓子の袋に付いてる脱酸素剤とかもついでに入れちゃ
おうかな。でも何でもかんでも入れりゃいいってもんでもないか。
665774RR:02/12/01 14:49 ID:uZv14NaY
ところで今日本にいるのだろうか
ニュースステーションあたりにゲストででないだろうか。
昔、片山たかずみの引退の時はでてたなあ。
666774RR:02/12/01 14:53 ID:yqtnUZti
666げと〜
667774RR:02/12/02 09:14 ID:npvX+AZd
片山敬済、なつかしーです。
大クラッシュするまではかなり速かったですよね。
ホンダNS軍団の中では一番スムーズなライディング
で、大ファンでした。
今は如何してるんですかね? 知ってる人情報キボンヌ
668774RR:02/12/02 13:14 ID:Bq1DfeQN
83年の片山は凄かった・・・
669774RR:02/12/02 15:54 ID:B69XAUl7
>>667
お縄になってるようです(w
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1028500467/l50
670:774RR :02/12/02 21:57 ID:NU0n3coP
あ〜あ、中年の夢をこわすなよ
671( ・∀・)b ◆BBYoieYyQo :02/12/03 23:45 ID:LXOg4+yW
age
672774RR:02/12/04 19:50 ID:CkfgCVSV
原田は国内レース走るに1000ペセタ。

673774RR:02/12/04 20:04 ID:RIVQUG7v
>>669
ありがとうございます。
漏れと同じ気持ちになった人がたくさんいたようなので、
この話は終了でし。
674:774RR:02/12/05 23:13 ID:7RREN2IX
消えませんように
675:774RR:02/12/07 00:02 ID:ophHkKhm
消えませんように U
676774RR:02/12/07 19:33 ID:kUkSgrau
その3
677774RR:02/12/08 01:42 ID:7UVoWdZ9
age
678774RR:02/12/08 01:57 ID:CIsqzVT1
アプリリアのルッキおじさんのように、40過ぎても国内最速をめざして欲しい
っていうか余裕で可能か。
679伊東人:02/12/08 02:26 ID:Db4sE2f7
>678
余裕ではないけど可能でしょう。
原田には国内で走って欲しいな〜。
若いやつに「おれに勝てなきゃ世界に通用せんぞ」みたいな感じで。
しかし原田&上田の引退は残念だな〜。
ライスポ読み直して泣きそうになった。
680774RR:02/12/08 02:29 ID:fhFX8El0
筑紫哲也
681774RR:02/12/08 10:23 ID:UAzjhoWO
別所哲也
682774RR:02/12/09 08:38 ID:v52ADUgr
渡哲也
683774RR:02/12/09 08:52 ID:f4HSXV+S
勝負師伝説 哲也
684原田:02/12/10 21:15 ID:frIFnDYi
みんな、ありがと

と言っているよ きっと
685774RR:02/12/11 07:27 ID:0v/2oTh3
バリバリ伝説
686774RR:02/12/11 23:20 ID:ErZsypQp
死守あるのみ、原田が帰ってくるまで
687774RR:02/12/12 01:02 ID:p3xlceLY
違うけど
ノリック、テストライダーになっちまったYO!
688774RR:02/12/12 01:20 ID:rJEyHo8X
ちなみに
現在もファンにレース復帰を希望されている坂田君は
数年前までは本人もWGP復帰を目指していたわけですが
もうライディングスクールやレース解説のお仕事でお金は稼げるので満足なのです。
バイクも雑誌で乗れちゃうし、別にそれでいいんです坂田君は。

>>687
いいんです、成長しそうに見えて実は全然成長できない奴よりも
王子真矢を乗せた方が正解です。
ちなみに阿部ノリピーがテストしてもマシンは成長しません。きっと。
689774RR:02/12/12 13:27 ID:rhuw/PNr
age
690774RR:02/12/12 21:29 ID:p3xlceLY
中野は勝てないだろうね。
ノリックは3勝してるけど。
691774RR:02/12/12 23:01 ID:vQpcUOaT
>687
ノリック、どこのテストライダー?
スズキって噂もあったようだが
692774RR:02/12/13 02:39 ID:OyrZXR1a
>691
ヤマハだよ。
中野を取ったけどノリックもキープしときたかったんだろ。
まぁ中野じゃ勝てないだろうな。
でノリックと中野の立場が逆転するんじゃないかと思う。
693774RR:02/12/14 12:53 ID:OF8PoI5J
 
694774RR:02/12/14 15:03 ID:fzrjpVog
WGPチャンピオン決めた年にバイクに乗り始めた私にとっては
特別な選手。それ以後、タイトルを取れなかったのは残念だった
けどレースを見る楽しみを与え続けてくれたことに感謝したい。
もっと走り続けてほしかったよ・・・。
695774RR:02/12/14 15:30 ID:TPvD7btL
ノリックは2st500しか速く乗れない。
これ 定説。
あ スレチガスマソ。
696774RR:02/12/15 20:43 ID:HY8kek/v
中野は4stでも速く走れない。
来年も目立たないだろうね。
697774RR:02/12/15 21:01 ID:KwahArpG
ん?上田って引退なんか?
698774RR:02/12/15 21:07 ID:lvpYa24Z
茨城出身のGPライダーってだれでつか?
699774RR:02/12/16 01:23 ID:0Oid0Flv
>>698
岡田?
700774RR:02/12/16 06:51 ID:CI1W7/We
700ゲト
701774RR:02/12/16 23:22 ID:ePv1Oy7R
おちそうだぞ
702774RR:02/12/17 11:56 ID:EBjWvujg
落としてたまるか
703774RR:02/12/17 13:55 ID:LmjGKXEj
全くだ
704774RR:02/12/17 17:27 ID:EBjWvujg
がんばれ
705774RR:02/12/17 17:46 ID:W1It58o/
Taddyさん(ポモドーロおやじ)は
守谷の○走族じゃなかった? 昔そんな話をききました。

清水雅浩(あれ、この字だっけ?)も、辻堂オニの十三人衆?とか。
706774RR:02/12/18 15:05 ID:WSu8thiP
おちた?
707774RR:02/12/18 15:06 ID:WSu8thiP
お、復活!原田哲也!
708774RR:02/12/18 20:30 ID:xZYZMFFX
清水雅広? 元HRCライダーだよね?
違う人だったらスマソ
709774RR:02/12/19 03:32 ID:ZOTbZemP
正直ジャンクスポーツn出て欲しい
710774RR:02/12/20 01:08 ID:lGF2VoJJ
来季プラマックは、
宇川、玉田、ビアッジ・・・
HRC契約ライダーに、はじき出された?
政治がらみで、うんぬんとか・・
taddyもからんでるのかな。
複雑だ。

711774RR:02/12/20 08:16 ID:7qHvc3EE
おっと、危ない!
712774RR:02/12/20 20:44 ID:yMlAd+Xb
もっとあぶない
713774RR:02/12/20 22:38 ID:e+1eLlXm
もういいんじゃない?落としても。引退したんだしさ。
続きはモータースポーツ板の「消えたWGPライダー」スレでやればいいじゃないか
714774RR:02/12/21 23:59 ID:xobnOUhL
消えてないっつうに!
まあ日本のメディアではデビューの頃から消えていますが(除トウチュウ)(w
715774RR:02/12/22 14:41 ID:wICsv0Oc
ロッシF1逝くんだな
716774RR:02/12/23 08:30 ID:4oGYUq5K
まさに原田の今シーズンのような状態だな
717774RR:02/12/23 14:25 ID:iL5Z9w5O
ところで今どこに? 千葉?
718774RR:02/12/24 14:55 ID:lJbws7+i
表彰されたらしい
719774RR:02/12/25 09:11 ID:tbhuV/Bw
さいごに
720774RR:02/12/25 13:36 ID:TznqevsX
GTでもやれば?
むかし四輪やりたいって言ってて
片山に「まだそーゆーこと言わない方がいいよ」って
諭されてたよね。
721774RR:02/12/26 22:57 ID:/btpjdVp
まだまだ
722まんかす先生 ◆Wy3DGoi9Cc
不滅じゃろ