【名車】IMPULSE スレッド II型【衝撃波】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いんぱるす ◆Impuls.TJQ
排ガス規制の波で生産終了に陥ったインパルスのスレッドです。
イナズマ400に負けないようにみんなで語りましょう。

過去スレ
インパルス乗りって居ないの?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1027508420/
【GSX400Impulse】
http://ton.2ch.net/bike/kako/1014/10149/1014997610.html
ねぇねえインパルス乗りいねぇの?
http://ton.2ch.net/bike/kako/1020/10206/1020690616.html
GSX400 淫パルス
http://ton.2ch.net/bike/kako/995/995418756.html

その他
インパルス(GK79A)のパーツを調べるならこちら(パーツ大王へのリンク)
ttp://www.mc99.co.jp/mvp/member/new/suzuki/9900b-70045-030/pic/color.html
*直リンしてませんので、コピペしてください。
2774RR:02/10/15 00:48 ID:G6m7dYvX
2
3コレダ荒らし:02/10/15 00:49 ID:Namu8shO
コレダ
4774RR:02/10/15 00:53 ID:jMgTJmhC
>>1 乙!
5774RR:02/10/15 00:58 ID:6mJ51j4R
「衝撃波」ならshock waveだろ。

さて、Impulseの語意は?>>7
6|:02/10/15 01:17 ID:jRLTFkxB
衝動
7GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/10/15 01:30 ID:Yk+pCL2d
物理用語だと「力積」ですよ。

8GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/10/15 01:33 ID:Yk+pCL2d
新スレ乙彼っす!

そういや,一昨日,サービスマニュアル購入しますた。
整備の知識をがんばって身につけようとおもってます〜
9Type-S:02/10/15 01:54 ID:Jyo93Q2B
>>1
乙カレー。
こちらでも相変わらずピント外れのカキコを連発すると思うが
皆様お付き合いのほどよろしこ。
10Type-S:02/10/15 02:10 ID:Jyo93Q2B
で、前スレは一応使いきりの方向で行くのれすか?
11GSX450インパル:02/10/15 02:18 ID:pCDofNBf
うお、新スレ立ってる。
記念に微妙なハンドル付けてみたぞ。

漏れのインパルは95年式なんだけど96年式のキャブつけてます。
微妙に中身は変わっているんだが特になにも体感できず(TT)
燃費に関しても微妙・・・・・・
みなさんはマフラーって何つけてます?
漏れはWR'Sのスリップオンなのですが。
12いんぱるす ◆Impuls.TJQ :02/10/15 02:31 ID:UesJIuEm
うおーっ、スレタイで恥を晒してもうた(w
けど、(゚ε゚)キニシナイ!!

>>8
自分で弄ると工賃が浮くので(゚д゚)ウマーです。
壊さなければ全て良しです(w

>>9-10
こちらからも宜しくです。
前スレは適当に雑談でも。まぁ、ここも雑談ですけど(w

>>11
450でつか?。いっそのことボアうpしませう(w
あっしのマフラーはBITO R&Dって所のマフラーだす。
13Type-S:02/10/15 03:07 ID:Jyo93Q2B
>>5
漏れの場合はGK79Aは文字通りimpulse buyingだたかもしれませぬ。
意味は各自辞書参照。
1416歳元Impulse海苔:02/10/15 04:57 ID:gtZIAw+E
新スレおめでっとございます。
15GSX450いんぱる:02/10/15 11:26 ID:pCDofNBf
インパルスの意味適当に英和で調べてみた。

im・pulse [?mpls]

━━ n. 衝動 ((to do)); (心の)はずみ, でき心; 興奮; (物理的な)衝撃; 推進力; 刺激; 【電気】衝撃(電流), インパルス.

・on the impulse でき心で, 衝動的に.

・under the impulse of …の衝動に駆られて; …の刺激を受けて.

名前になった由来はここからどぞ。
www.suzuki.co.jp/cpd/faq/moto_name.html
16774RR:02/10/15 13:21 ID:UM0WpCun
東京タワーはだめでつか?
17774RR:02/10/15 15:34 ID:cR8Id/3I
>>16いいんじゃない?
18GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/10/15 23:55 ID:Yk+pCL2d
漏れはスパーコンバットでふよ。
19Type-S:02/10/16 00:11 ID:XNS/eWxl
スペ忠管て正直どんな感じですか?
20GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/10/16 00:13 ID:jfLuvpjv
バックステップって,タンデムステップつかえなくなったりしますか??
21774RR:02/10/16 00:21 ID:+hux66+O
>>20
基本的には
22GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/10/16 00:24 ID:jfLuvpjv
アイドリングは比較的静かですよ。
見た目はサイレンサーが適度にかちあげられてて
かなりきにいってます。
走りは,他のマフラーと比べた事無いんで,比較
はできないけど,8000rpm以上が非常に(゚д゚)ウマーです
音は一万以上で,見事なレーシングサウンドを奏でますよ。
23774RR:02/10/16 00:33 ID:D621RaW+
>>20
コワースならバックステップ付けた時のタンデムステップKITがある。
24いんぱるす ◆Impuls.TJQ :02/10/16 00:41 ID:d8gnWGwG
>>23
車検の時だけ愛用してます(w
25Type-S:02/10/16 00:42 ID:rnF3dai3
>>20
吉村のは最初からタンデムステップ用の穴が切ってあるので、
そこに吉村が出してる汎用ステップぶっ指すだけ。

でもその汎用ステップが¥20000というボッタクリな罠。
26GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/10/16 00:43 ID:jfLuvpjv
>>21>>23
レスサンコス
参考になりました♪
27GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/10/16 00:45 ID:jfLuvpjv
>>25

たか〜いヽ(`Д´)ノ
28Type-S:02/10/16 00:50 ID:rnF3dai3
そして可倒式のステップもこれまた汎用で出ているのだが、
ここでも同じく¥20000をふんだくられるという二重の罠。
29GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/10/16 00:55 ID:R8Gkue/f
そんな金払ったら氏んでしまいます(汗)
30いんぱるす ◆Impuls.TJQ :02/10/16 00:58 ID:d8gnWGwG
>>29
無難にコアースが宜しいかと。
31GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/10/16 01:00 ID:jfLuvpjv
漏れもそんな気がしてきますた,金ないけど(汗)
32774RR:02/10/16 01:18 ID:oAdKNL0O
>>1 新擦れ乙〜

>>11
OVERのフルエキだす。

ところで街中を60キロくらいで流す時って何速入れてまふか?
(ちなみに漏れは3速)
5、6速はほとんど使わないな・・ってか特に6は不要かも
33いんぱるす ◆Impuls.TJQ :02/10/16 01:24 ID:d8gnWGwG
>>32
40kmも出てれば6速入ってまふ。
34Type-S:02/10/16 01:27 ID:rnF3dai3
>>11
定番中の定番ヨシムラ(エキパイ黒塗りのヤシ)。

>>31
ステップ単品だとWR'Sの方が若干安いけどタンデムステップまで考えると
コワースだね。ステップ本体¥30000+タンデムステップホルダ¥8800ナリ。
問題は果たして今でもコワースに在庫が(以下略)。

>>32
漏れは高速道路が使用のメインステージなので6速必須でし。
35GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/10/16 01:41 ID:jfLuvpjv
タンデムバー付けてるのに,タンデムステップ
がないというマヌケな状態になるのは避けたいなぁ

漏れは,いまのとこ街乗りオンリーだから,6速
の存在を忘れてますた。
よくよく考えると,普通車よりミッションの数多いんだなぁ
36GS1000R ◆ImpulsjEis :02/10/16 01:46 ID:c4BEEEzi
>>1
かなり遅くなったけど、乙カレー。
3798年式 ヨツムラ:02/10/16 13:24 ID:iCA1WBZ7
>>32
漏れも2・3速位かな〜
高速以外、5・6速は使わない罠
3832:02/10/16 16:38 ID:HEbRwhQb
みんなレスサンコスです
>>33
40で6速ってマジでつか?鬼のようにギヤチェンジせんといかんねw
漏れの場合マフラーの音が気持いいってのもあるからついつい回してしまいまふ。
それでもノーマルマフラーよりも燃費1キロ良くなった罠。ウマー
>>37と同じで5、6はほとんど不要。更に峠だと3速固定w
39774RR:02/10/16 18:51 ID:vGYR3Ln9
俺70くらいで6速入ってるけど。
つか街乗りだとそんなもんじゃないの?
高回転にする必要ないし。
40いんぱるす ◆xUimpuls6. :02/10/16 19:04 ID:0gKkraMo
>>38
キャブ変わってるから40km6速でも十分に加速するでし
それに、回転を落とさないと排気音が!(w
41Type-S:02/10/16 20:40 ID:TRKv6DBA
>>40
あんまり回転低いと
「ズリュリュリュリュ」とかいう
あまり気持ちの良いもんではない音ってしませんか?
42いんぱるす ◆xUimpuls6. :02/10/16 20:49 ID:0gKkraMo
>>41
あー、アクセル戻したとき等に聞こえる変な音ですか?
「スズキだから(w」って事で納得してまする(w
4338改めクリ坊:02/10/16 22:10 ID:ct7ZSDgO
>>40
凄いね。燃費が良さそうだけど実際はどう?

>>39
エンジンはある程度回してやった方がいいって聞いたこともあって
下のギアで回して走る癖が付いてるんだよね、加速もいいしね。
44いんぱるす ◆xUimpuls6. :02/10/16 22:26 ID:0gKkraMo
>>43
燃費は市街地で20km/L位かな。
ノーマルよりは延びてまふ

癖でWOLF250でも6速に叩き込んでしまう時がある。
当然、モーモー言いながら失速していく(w
45774RR:02/10/16 23:09 ID:PenkqSdB
>34 Type−Sさん
エキパイ黒塗りのヨシムラサイクロン、ヤフオクで見つけたんすけど使った感じどんなモンですか?
特に音とか
46774RR:02/10/17 00:59 ID:MOlyL4Nl
>>24
漏れは一名乗車(w
47Type-S:02/10/17 01:47 ID:wmE0Ed/R
>>42
>「スズキだから(w」って事で納得してまする(w
ナトークすますた(w。

>>45
なんか一円刻みで入札されてるヤシのことかな?
まあ見てわかるように外見は地味。サイレンサー部分のステンのとことか
一番熱をもつエキパイ部分はマメに手入れしてやらないとすぐ劣化する。

音的にはJMCA対応なのでかなり大人しめかなあ。アイドリング時は
ノーマルとほとんど変わらないかと思います。回してやると6千辺りから
「ふこぉ〜ん」っていう4発らしい音にはなります。どっちかっていうと
低音より高音重視っぽい感じ。「漏れはアイドリングしてる時から
『ずひょ〜』って言ってるヤシが好き!」やんちゃな音が好きな人には
ちょい不満が残るかも。

パワーとかは中古で買ったときか
ら付いてたので、ノーマルとの違いがわからないっす。
48Type-S:02/10/17 02:06 ID:wmE0Ed/R
なんか意味がわからん文章になってしまった。

「漏れはアイドリングしてる時から『ずひょ〜』って言ってるヤシが好き!」
なんてやんちゃな音が好きな人

ってことです。
恥ずかしいからsageとく。
49いんぱるす ◆Impuls.TJQ :02/10/17 02:34 ID:d7eb74+F
『ずひょ〜』ならドラックサイクロンが(・∀・)イイ!!
4000rpm付近までなら今まで付けたマフラーの中で一番低音が響いてたYO!
50Type-S:02/10/17 19:00 ID:IhXhdtdo
>>49
つことはヤスオクに出てる安いヤシ買って
自分でバフがけこそ最強、でしか?
51いんぱるす ◆xUimpuls6. :02/10/17 19:19 ID:wSahKvMK
>>50
音的にはヨシムーのチタンカーボン寄りかは個人的に好きでつ。
高回転の音も悪くないですよん

ノーマルっぽいのが欠点?
52774RR:02/10/17 21:02 ID:mT3kHOOK
高回転ならノジマもいいよ。友達が山攻めてるときの音が最高って言ってた。音は
JMCAなら94dbで普通のが96dbと静かでもなくうるさくもなく俺はかなりきにいって
ます。ただ友達がWR’Sをバッフルはずしてるから一緒に走ると聞こえないw
53GSX450いんぱる:02/10/17 22:59 ID:WonWtA/L
>>52
WR'Sのスリップオンはバッフルはずすと爆音ですよね。
いい音なんだけど俺はいつもバッフルつけてます。
近所の目が気になる今日この頃。
54774RR:02/10/17 23:23 ID:mT3kHOOK
>>53たしかにレーサーみたいにいい音はしてんだけど音量がね。バイク興味ない一般
人からしたら珍にしか思わないよw
55774RR:02/10/17 23:43 ID:MOlyL4Nl
WR'Sフルエキですが全くトルクありません。
周りには朕だとおもわれてる模様です(w
56774RR:02/10/17 23:50 ID:mT3kHOOK
>>56バッフルないの?まぁ珍はあの音量でさらに吹かすからなw

57GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/10/17 23:53 ID:ygmMkz20
CBでWR'S付けてる知り合いいるけど,
バッフルはずしてやがるからノーマル
とは全く違ってものすごくウルサイ!
CBのノーマルって静かなイメージがあったんで,
まったく別モノに感じましたよ。
58いんぱるす ◆Impuls.TJQ :02/10/17 23:56 ID:13AC7PDS
WR's、五月蠅すぎです(w
59GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/10/18 00:01 ID:uL6L2MTI
キライではないけど,付けたいとはおもわないっすね。
現在モリワキワンピースに浮気中w
60いんぱるす ◆Impuls.TJQ :02/10/18 00:03 ID:Rk4kpVb8
>>59
私もWR'sのエキパイとテールパイプは持ってますよ。
サイレンサーは箱のままツレにあげた(w
2個1ベースに最適(w
61GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/10/18 00:11 ID:hY+3i0gs
非常に恐ろしいことになりそうだが,
一度でいいから,サイレンサー無し
の状態で走ってみたいw
まぁ,一生実行しないけど。
>>60
ニコイチって実際どーなんですかね?
62GS1000R ◆ImpulsjEis :02/10/18 00:12 ID:1vO/YWkQ
なんでインパルス用のヨシムラのショート管ないんすかね?
結構カッコイイと思うんですけどね〜。
ヨシムラにワンオフでチタンのショート管作ってもらおうかな。
63GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/10/18 00:17 ID:hY+3i0gs
>>62
チタンでワンオフとは,
ブルジョワのかおりがしますw
64774RR:02/10/18 00:18 ID:vr1Av8QV
マフラー変える時にサイレンサー無しでエンジンかけました。結果かかったときの音
にビックリしてすぐ消しましたw
65いんぱるす ◆Impuls.TJQ :02/10/18 00:20 ID:Rk4kpVb8
>>61
KERKERやバンスのサイレンサー付けて遊んでました(w
フィーリングは変わらないけど、良い音してましたよ。

バンス仕様の時は珍走団が道を譲ってくれました(w

テクノワークスのサイレンサーを付けたときは、WR's以上の爆音だったから
使わずじまいでガレージの置物に…・゜・(つД`)・゜・

>>62
お金持ち〜♪
66GS1000R ◆ImpulsjEis :02/10/18 00:24 ID:1vO/YWkQ
>>63
いえいえ、ブルジョワとは程遠い貧乏人ですよん。
67Type-S:02/10/18 00:49 ID:FBiC93Sc
漏れから見るとみんなマフラー付け替えてるだけで
お金持ちなのですが。
68いんぱるす ◆Impuls.TJQ :02/10/18 00:51 ID:Rk4kpVb8
>>67
とか言いながらキャブ交換してるし(w
69Type-S:02/10/18 01:02 ID:FBiC93Sc
>>68
たまたま漏れが応援したお馬さんががんがったので買えました(w。

明後日もがんがってくれないかな。そしたらホイール買える。
70いんぱるす ◆Impuls.TJQ :02/10/18 01:07 ID:Rk4kpVb8
>>69
激しくお馬さんに祈りましょう(w
71774RR:02/10/18 01:07 ID:zicPyIni
VEGAのマフラつけてるひといる?
72いんぱるす ◆Impuls.TJQ :02/10/18 01:22 ID:Rk4kpVb8
>>71
ここの常連さんには居ないと思ふ
73GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/10/18 01:26 ID:hY+3i0gs
>バンス仕様の時は珍走団が道を譲ってくれました(w
想像するだけで,すごそうw

74GSX450いんぱる:02/10/18 01:34 ID:Zk+vHPjs
ところでみなさんは『コレやってみたい!!』ってなチューニングあります?
俺は以前見かけたオイルクーラーキットをつけてみたいと思ったです。
あとGSX-R400(GK76)の倒立フォークが付かないかなぁとか激しく妄想したこともあります。
75いんぱるす ◆Impuls.TJQ :02/10/18 01:40 ID:Rk4kpVb8
>>73
回すとWR'sのバッフル無しなんか静かなもんでした(w

>>74
GK76のラジエーターを付けたい。現物は持ってる罠
後はスイングアーム交換したいかな

倒立はFフォークの延長キットが必要でつ。
バランスを考えたら正立で煮詰めていった方が良いかも
76Type-S:02/10/18 02:05 ID:HK/T4yqQ
>>71
インパルス用でなくて申し訳ないが、
今度増える単車になんか最初から付いてる。

>>74
倒立だとアドバン・ショーワがポン付け可、なのか?
しかし下手するとキャリパー代のほうが高いかもしれない罠。

漏れはヨスムラのF3用フォークホスィ。
77クリ坊:02/10/18 08:58 ID:Xv24JQ5o
互いの参考の為に各自のカスタム詳細を晒すというのはどうでせふか?
なんなら漏れから逝きますが。
78いんぱるす ◆Impuls.TJQ :02/10/18 13:25 ID:UXHiRRSm
>>77
手持ちの画像掲示板で良ければ晒しまするが?
79クリ坊:02/10/18 16:14 ID:GpKc7tcx
>>77
おぉー写真付きでやってくれればありがたいでふ!
ちなみに漏れはリストだけだけど

・99’STDにタイプSの外装乗せ替え(ビキニカウルは無し)
・バックステップ(beet フルバンク)
・ブレーキメッシュホース
・前後ミニウインカー
・フェンダレス
・ミクニエンジンカバー
・OVERフルエキ(ステンカーボン)
あと細かいとこでは、デイトナのデジタル時計(1000円!)、カーボンタンクキャプカバー
(カーボンバカの漏れとしてはとても気に入ってまふ。リアルカーボン使用とのこと。suzuki汎用)
それとefficient sportsのマスターシリンダーカバー。

ま、こんなとこだす。ほとんど外装関係だ罠w
カスタムとは違うけど盗難防止の為にデイトナのキーカバーロックを付けようかなと
思ってまつ。普段はディスクロック、U字ロック、警報付ディスクロック(ゼナ)、カバーで
車庫に保管。
80いんぱるす ◆xUimpuls6. :02/10/18 18:56 ID:h5TuIdb4
画像掲示板使うならだうぞ。
ttp://res9.7777.net/bbs/customer/

あっしのインパルはトプページから適当に探してくらはい
81GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/10/18 23:24 ID:hY+3i0gs
漏れは,車体買うので有り金ほぼ使い切ったから,

・スーパーコンバット
・CIBIEのヘッドライト
・砲弾型ウインカー(クリアレンズ)
・ミラー(親父が立ちゴケしよった故)
・アースイングシステム
・赤パッド
・タンデムバー
・キーカバーロック
でハサン寸前になりますたw新車を買ったのが間違いの始まりやな

金さえ有れば,ビキニカウル,リアサス,ブレンボ(リア),FCR
もいれたいなぁ
82GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/10/18 23:27 ID:hY+3i0gs
あと事故った修理代でかなり金を失った気がします。
83インパルス:02/10/18 23:50 ID:vr1Av8QV


マフラー・ノジマ
ステップ・コワースバックステップ
ブレーキホース前後・アールズのメッシュホース
ミニウィンカー・最初から付いてたんでメーカー不明
コワースフェンダーレス
チェーン・RK強化
スプロケ前後・AFAM
ハンドル周り・ハリケーン
シート・アンコ抜き
ハリケーンドレンボルト(鉄粉が取れるらしいがあんまり変わらないようなw
タイヤ・TT900GP
俺も金さえ有れば,ビキニカウル,FRサス,ブレンボFR,FCR,シングルシート
いれたい。 これだけ買えばいい単車が買えるw



84GSX450いんぱる:02/10/18 23:57 ID:Zk+vHPjs
せっかくだから漏れのも。

・96年式GK79Aのキャブ
・同じく96年式GK79Aのリアショック(見た目重視)
・ミクニのポイントカバー
・メッシュブレーキホース(フロントのみ)
・WR'Sスリップオンマフラー

まだまだこれからという感じですな。
予定ではセパハン組んでタンデムバーとアンダーカウルつけてクーリーカラーに全塗かましたいでつ。
85GS1000R ◆ImpulsjEis :02/10/18 23:58 ID:1vO/YWkQ
ついでに僕のインパルスは
・ヨシムラチタンサイクロン
・オーリンズ36PRCLB
・ブレンボキャスティング
・ステンメッシュホース
・K&Nリプレイスメントフィルター
・ポッシュのアルミハンドル
・小型ウインカー
・アルミのミラー
・ヨシムラデジタルテンプメーター
です。
あとは、アルミタンク、カーボンホイール、タンク以外の外装をカーボン
ヨシムラTMR、ヨシムラカラーにオールペン、スイングアーム
オイルクーラー、ちょっと大きめのラジエター、アルミフレーム
にしたら完璧かな。
86いんぱるす ◆Impuls.TJQ :02/10/19 00:04 ID:dKRDRzL9
最近このスレ、名前がわけわからんです(w

>>79-85
みんなのインパルスを生で見てみたいでつな。

>>85
>アルミフレーム
もうインパルスと違うし…
87GSX450いんぱる:02/10/19 00:08 ID:/pOglns5
>>86
>>>79-85
>みんなのインパルスを生で見てみたいでつな。

インパルス乗りだけのオフ会とか?
漏れは諸事情により参加できませぬが。
88インパルス:02/10/19 00:14 ID:ehTjcqW1
俺島から出るのに必死w絶対どのコースも1万円以上かかる四国って・・・・
89Type-S:02/10/19 00:56 ID:R+a/WE2e
一応お茶濁しに…。

ヨシムラ・サイクロン
ヨシムラ・TMR-MJN
ヨシムラ・アルミトップブリッジ
ヨシムラ・カーボンスタビライザー
ヨシムラ・ストリートバックステップ(多分)
ヨシムラ・カムヘッドカバー
ヨシムラ・エンジンケースカバー
ヨシムラ・デジタルデュアルテンプメーター
ヨシムラ・ナンバープレートホルダー
ブレンボ・キャスト4POTキャリパー(F用)
アールズ・ステンメッシュホース
コワース・Rスプロケット
WP  ・フロントスプリング
WP  ・リアサス(VAP+AL)

あとまだ付けてないけどヨシムラのカウルスクリーンとキャブのヒートガード。
NHKステダン取り付けキットも転がってます。
キモはプレートホルダー(w。

あとはお馬さんにがんがってもらって純正サイズのダイマグ入れたい。
90Type-S:02/10/19 01:03 ID:R+a/WE2e
>>88
貧民の味方、フェリーを使用しる!
91いんぱるす ◆Impuls.TJQ :02/10/19 02:17 ID:r1ENsRec
しまったー!

sageで前スレ終わらしてもうた(w
92Type-S:02/10/19 02:18 ID:D6FDsy20
前スレ使いきりいめでとうage
93いんぱるす ◆Impuls.TJQ :02/10/19 02:19 ID:r1ENsRec
無事に前スレが終わったので
ぼちぼち落ちまする

>>Type-S氏
お疲れでした。
94インパルス:02/10/19 12:08 ID:ehTjcqW1
>>93お疲れ。
おりは自分で埋め立てますか?って聞いときながら寝ちゃいました須磨ソ。
>>90船使ってもバイク乗せたら一万近くかかりますwでも一番安いと思うw
95Type-S:02/10/19 13:18 ID:pbreXGaI
>>94
んじゃ間をとって淡路島ミーティング(w
96いんぱるす ◆Impuls.TJQ :02/10/19 15:19 ID:lAgUXJIB
淡路島ミーティング…、良いかも。
97クリ坊:02/10/19 17:10 ID:mIp82B3Q
>>81GSX400怪タン
キーカバーロックのロック解除のキーってキーホルダーに付けれまふか?
98GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/10/19 17:29 ID:Cbk+WiKj
>>97
一応穴は付いてるけど,キーホルダー
の方を壊しかねないっす

漏れは常にシート下につっこんでますよ。
99インパルチュ:02/10/19 17:46 ID:jzidxEzd
遅くなりましたが新スレおめでとござまーす!

さそーく質問なんすけど、フェンダーレス付けようと思ってまふ。
あれって車検通るもんなんすかね?
あと自分で取り付けできますか?
工賃かけるなら自分のバイクだし、自分の手でやりたいと思いまして。
100いんぱるす ◆xUimpuls6. :02/10/19 18:03 ID:N7LMj1Yt
>>99
インパルスの場合はテールレンズにリフレクターが付いてるから
フェンダーレスでも車検は大丈夫でつ。

私は純正フェンダー切ったから交換の手間は分からないっす。
見た感じでは簡単そうだったけどね。
101クリ坊:02/10/19 18:11 ID:mIp82B3Q
>>98
即レス感謝
ところでキーホルダーの方が壊れるって具体的にはどういうことかな
102GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/10/19 18:50 ID:Cbk+WiKj
穴通すとこが,妙に太いというか分厚いと言うか
そんな感じでふ。
でもまぁふつうに大丈夫だと思いますよ
103クリ坊:02/10/19 21:46 ID:7J89e6vf
>>102
あんがと。付けてみるわ、気休め程度にしかならんだろうけどねw
104Type-S:02/10/20 02:10 ID:K0/AaxNT
>>103
インパルスはプロよりも珍予備軍厨に狙われる可能性のほうが高いので
結構効果的なのではないかとおもわれ。
105インパルチュ:02/10/20 02:23 ID:og2wzh0r
>>100
レスサンコスです。
金入ったら付けてみまふ!
106Type-S:02/10/20 08:55 ID:HxZ4IqSx
なんだか大阪はすげー微妙な天気だけど休みだから今から乗ってくるage
107インパルス:02/10/20 12:30 ID:3PoULT0b
>>95淡路島いいねぇ
108Type-S:02/10/20 12:42 ID:vUx0T6Td
帰ってきたらぽつぽつ降ってきますた。
ちょいと鬱。
109いんぱるす@日本橋:02/10/20 13:22 ID:wALkcD41
>>108
どこ行ってきたの?
110Type-S:02/10/20 22:15 ID:xpaZyFgo
なんとなくその辺を流すだけという、地球資源に優しくない乗り方してますた。

でもそのおかげでたまたまいったコンビニに青白クーリー、ハケーン!見知らぬ栗糊の人と話しができて、収穫あるチョイ乗りですた。
111774RR:02/10/21 00:20 ID:2jLmK6Oc
>>110案外ここの住民だったりしたりしてw
112Type-S:02/10/21 15:17 ID:OS11quVL
>>111
話の内容聞いてた限りはそれはなさそうれすた。
まあ例え同機種海苔といえど見知らぬ人に
「漏れ、2ちゃんねら〜でふ」とは普通言わんけどね(w。
113Type-S:02/10/21 21:54 ID:QxLOTueV
ちなみに関西在住って漏れといんぱるす氏の他に誰がいましたっけ?
GSX400怪氏?
114774RR:02/10/21 22:12 ID:RJb9miTA
今日、買ったときから一番硬かったイニシャルを、2番目にやわらかいのに
調整してみますた。(つまり標準の硬さね)乗り心地がどう変わるか楽しみだす。
今まではちょっとした段差にもかなりのショックがあったからね〜

みんなはどのくらいの固さにしてまふか?

>>113
漏れは中国地方だよん
115774RR:02/10/21 22:12 ID:RJb9miTA

114はクリ坊ね
116GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/10/21 23:17 ID:miDuDzG+
私は,横浜市民でふよ〜!
117Type-S:02/10/21 23:42 ID:QxLOTueV
>>116
勘違いスマソ。

いや、なんかRW南大阪店で次の日曜に盆栽展示会があるらしいので、
誰か一緒に行くヤシいないかな,と思って。
118GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/10/21 23:46 ID:0ob+KrW2
>>117
非常に興味深いイベントッすねw
119774RR:02/10/22 19:13 ID:G2EMJRRA
保守age
120774RR:02/10/22 19:15 ID:G2EMJRRA
あげ
121Type-S:02/10/22 22:54 ID:NhsugjGi
なんだか最近落ちていくのが速いぞ。

で、質問なのだが、むかす出てたインパルス用のサブフレームってありますよね?
アレって付けると車体剛性のウpは体感できるほど出るのでしょうか。







まあヨレを感じるほど攻め込まないので
関係無いといったら関係無いのではあるが。
122GSX450インパル:02/10/22 23:20 ID:BUmzMlF7
あ、それ漏れもみたことある。
どんなだか興味しんしんなんだが。
123774RR:02/10/23 01:08 ID:iaIs6/Fm
パワフィル、セッティングだけで加速ってかわるの?
124Type-S:02/10/23 01:49 ID:srRjDZU2
>>123
単純に考えてだけど、

空気の流入量が増える

それに合わせてガソリンの流入量増やす

燃焼力ウp

馬力・トルクともにウp

(゚д゚)ウマー

てな感じなのではないかと思われ。
まあそれよりも吸気音による加速「感」のウpの方が大きいかも。
125Type-S:02/10/23 01:59 ID:srRjDZU2
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25226131

ボッタのふ〜じおちゃんのとこでも¥13000(+送料¥1050)なのに、
もうね、アフォかと、ヴァカかと。
126いんぱるす ◆Impuls.TJQ :02/10/23 02:18 ID:TLz3afix
早く寝たら今頃起きてしまう罠

>>121
ワークススポーツの社長がアルミのサブフレームは割れるから止めとけって言ってたよ。
知り合いが昔聞いたそうな。ステンのタイプは不明でつ

>>123
Type-S氏の解説通りにトルクアップするよ。吸気音もいい音するし。
ただ、エアクリーナーを外すのに四苦八苦する罠

>>125
高っ!。
欲しかったけど、最近売ってないね。
127Type-S:02/10/23 02:47 ID:srRjDZU2
>>126
マグ・カムヘッド・カバー、
確かタイチの本店においてあったような、なかったような、そんな気がします。
128いんぱるす ◆Impuls.TJQ :02/10/23 02:51 ID:5MEr6gpL
>>127
T本店に置いてましたっけ。こんど見てきまつ。
でも、ステダンの為に右側にしか付けられないんす…。
129Type-S:02/10/23 02:58 ID:srRjDZU2
>>128
松原店だったかもしれませぬ。
漏れが買ったのは神戸のB-LANDだったけど、
パッケージが日に焼けてボロボロですた。
130Type-S:02/10/23 18:21 ID:1PLOtRe1
見たところ欠品もないし、あったとしても安く上がりそう。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/49834811
131いんぱるす ◆xUimpuls6. :02/10/23 18:34 ID:qrpighww
漢字で吉村…
132774RR:02/10/23 22:07 ID:iaIs6/Fm
>>124レスありがとうございます。やっぱりパワフィルにすると季節ごとにセッティ
ングは必要なんすかね?
>>126雑誌でインパルスのエアクリはエンジンをずらさないと外せないって書いてま
した、大変そうw
133GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/10/23 22:12 ID:1Kyv+BIK
落札されちゃってるなぁ(泣)
134GS1000 ◆ImpulsjEis :02/10/23 22:21 ID:PcoGfEnq
>>133
落札したの僕っす・・・スマソ
135GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/10/23 22:31 ID:1Kyv+BIK
>>134
おめでとございます!
漏れは当分ノーマルステップ街道をつっぱしりますw
136GS1000 ◆ImpulsjEis :02/10/23 23:02 ID:PcoGfEnq
>>135
ありがとうございやす。
かなり良い買い物しましたよね〜僕って。
Tyep-Sさんに感謝!
137Type-S@携帯電話:02/10/24 00:03 ID:W5n4mVjw
ぐあ!外出してるのに雨が!
そういう訳で現在NK部品本店の
そばの橋の下で雨宿り中。

>>136
ステップに曲がりが無いか質問してからでもよかったかと。
まあ見た目大丈夫っぽそうですけど。

ヨシムラはシフトペダルの先がスタンドの
フック部分にメチャ近いので、慣れるまで
シフトウpしにくい罠。

で、後はタンデムステップお買い上げでしか?

キャブはそこまでやったら完璧だろうけど、
別に汎用セットである程度はいけるんじゃないでしょうか?

138GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/10/24 00:07 ID:E+bJtkHW
>>136
なんてったって「吉村」っすからねぇ
もうちょい漏れが早く気付いてたら,インパルススレの住人同士の
落札合戦が勃発してたかもしれないっすね(笑

ヨシムラって漢字でかくと,某ラーメン屋(○村家)が頭に浮かぶ罠
三ヶ月に一回くらいの頻度でいってまふ。結構家から近いんでね。

139いんぱるす ◆xUimpuls6. :02/10/24 00:27 ID:qanW8Izv
>>132
エアクリーナーは爆破するのが手っ取り早いでし
セッティングは季節毎に必要やね

>>134
落札おめでとん!
安かったね
140GS1000R ◆ImpulsjEis :02/10/24 00:51 ID:lpUB5eEn
>>137
>ステップに曲がりが無いか質問してからでもよかったかと
あー!しまった・・・興奮して質問するのわすれてますた・・・
もし、曲がってても叩いて直しやす!
タンデムステップって値段いくらするんですかね?
高かったら無しの状態で走っときます。
>>138
>インパルススレの住人同士の落札合戦が勃発してたかもしれないっすね
その危険性があったので、さっさと落札しますた(w
>>139
ありがとっす!
憧れのバックステップかぁ〜走るの楽しみ〜
寒いけど(w
141Type-S:02/10/24 01:16 ID:1amjlJuF
>>140
チョイ前にきしゅつでしが、\20000でし。
現物見ると仕上げはいいけどあまりの小ささに頭に来る罠。
142いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/10/24 01:33 ID:YFr1A0wW
大文字完全一致トリップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

>>141
盆栽博覧会、逝けるかもです
143Type-S:02/10/24 04:17 ID:E95Gm/ur
>>140
GS1000R氏は潮来のイタロウさんなのですか?
もう一回画像見直したけど、ボルトが一本曲がってるっぽい
のがなんとなく気になる所ではあります。
まあ曲がっててもあのくらいのボルトなら作ってもらってもしれてるし。

>>142
多分漏れは行きますが、なんとなく日曜は雨っぽい罠。
展示会は午後2時からラスィので、行くなら昼頃にここで参加表明しまふ。
144いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/10/24 06:08 ID:YFr1A0wW
>>143
天気がぁゃιぃですね

RW南大阪の場所って、三宅を降りたらすぐですか?
145Type-S:02/10/24 13:42 ID:Kpe2t1q8
>>144
すぐも何も出口でたらいきなり左手にありまする。
問題は三宅の出口そのものを下手すると通り過ぎてしまう罠。
146いんぱるす ◆xUimpuls6. :02/10/24 17:13 ID:Fueifp2/
>>145
了解しますた。三宅を激しく通過しないように気を付けまふ(w

現時点では降水確率30%
147GS1000R ◆ImpulsjEis :02/10/24 17:41 ID:lpUB5eEn
>>141
二万もするんですか!タンデムステップなのに(゚д゚)タカー
ボルトは適当に家に転がってるヤツ使っときます。
あの〜潮来のイタロウってなんですかね?

>>142
トリップ完成おめでとうございやす。
148Type-S:02/10/24 17:53 ID:Ock+nLuD
>>147
ぐぐ。ジェネレーションギャップを感じる。
いや、ヤフオクのID見たら思わず連想してしまった訳で。
別にメキシカン・ロックでも可…って余計にわからないであろう罠。

>>146
30%って一番降るかどうかわからない確率ですな。
149GS1000R ◆ImpulsjEis :02/10/24 18:09 ID:lpUB5eEn
>>148
あのIDは兄ちゃんが考えたんです〜。
なんであんなIDにしたのか・・・わからん。
150いんぱるす ◆xUimpuls6. :02/10/24 22:39 ID:H9NPk/lK
日曜日のRW南大阪はType-S氏以外は出撃する人居ないのかな?
151Type-S:02/10/25 00:53 ID:ey3HICYr
>>150
漏れも2ちゃんの他スレでこの情報を見たので、
2ちゃんねらー自体は結構くるように思われ。
インパルス海苔はごく少数かも(w。
152いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/10/25 01:01 ID:qBydSMt1
>>151
マイナーだから互いに目印も必要ないでしょう(w
153Type-S:02/10/25 01:16 ID:ey3HICYr
>>152
おまけにお互いのいじってある箇所分かってるし(w
154いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/10/25 01:25 ID:qBydSMt1
>>153
では、当日を楽しみに待ってまする(w
155Type-S:02/10/25 04:22 ID:ey3HICYr
バックステップ探してるヤシ、これかなりお買い得
http://www.g-t.co.jp/outlet/U_101.htm
156Type-S:02/10/25 04:56 ID:ey3HICYr
かなりカコイイが、ココまでキメててなぜOVER?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e17655452
157いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/10/25 05:11 ID:ec4inWYk
NRSのビキニカウルでんな。うーん、シート高低そうだ。
俺も持ってるけど、紫のステダンが目立つねぇ
158774RR:02/10/25 11:09 ID:t1s6aruS
>>156
オーバーがどうしたの?
ステダンって公道で走る分にはただのお飾りだな
ってか逆にマイナスだろ
159774RR:02/10/25 11:44 ID:QqJtWw+k
>>158
( ´_ゝ`)フーン
160Type-S:02/10/25 12:29 ID:ey3HICYr
マイナスだろうが余計だろうが付けたいもの付ける。
それが盆栽erへの道。
161GSX450いんぱる:02/10/25 21:14 ID:9W/R885K
むぅ、漏れも盆栽erかも知れぬ・・・・・・・。









盆栽万歳!!
162いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/10/25 21:58 ID:G8Ph1az9
ごめんなさい。激しく盆栽erです(w
163GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/10/25 22:36 ID:voB4A2wn
>>156
確かにカコ(・∀・)イイ!
ほしくなったw
164GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/10/25 22:49 ID:voB4A2wn
>>155
脊髄反射で,バックステップ注文してしまいますた
165インパルス:02/10/25 23:38 ID:7TKjasc/
拙者も盆栽erでごじゃるw
>>156それで18万はやすい
166Type-S:02/10/26 02:08 ID:hWuMVV/P
>>156
一応GS1000R氏にいっとくと、この人のに付いてるのが
ヨシムラ用のタンデムステップでし。

>>165
スタートは18マソだけど最落はいくらかわからない罠。

よく見るとコレ、書いてないけどフロントスタビも付いてるっぽい。
167Type-S:02/10/26 02:11 ID:hWuMVV/P
>>166
Q&A見たら最落書いてあったYO!
25マソでこのいじり方が気に入るなら買いだと思うけどなあ。
168Type-S:02/10/26 02:18 ID:hWuMVV/P
もしかしてサイドカバーのエンブレムも変更済み?
なんか細かいところに手が入ってて、なかなかいい枝ぶり。
フロントタイヤの使い方からみても、あと一歩でスーパー栽er人
に認定したいれす。
169インパルス:02/10/26 10:50 ID:ZzbHBKKf
>>166 25万でも安いw
こカスタムでこの走行距離なら店で買ったら40万はいくんじゃない?
170GS1000R ◆ImpulsjEis :02/10/26 12:37 ID:rCy2C8+D
>>166
あれがヨシムラのタンデムステップっすか。
Type-Sさん画像サンクス(w

171Type-S:02/10/26 15:28 ID:P/VVD+Vh
明日は当初の予想を裏切り(笑)、天気はバッチリぽいですね。

>>170
でもライダーステップはなぜかノーマル流用しているという罠。
噂ではノーマルの方が振動吸収してくれて乗りやすいらしいが。
172Type-S:02/10/26 23:48 ID:x9R9X+KN
現在スレ深度429。緊急浮上します。
173いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/10/27 03:19 ID:CaWnDPrT
ガレージにインパルス取りに行ったら…
久しぶりにプラグがカブッてた・゜・(ノД`)・゜・

夜中にプラグ掃除させんなよ(w
174いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/10/27 11:01 ID:89iO4xbh
一睡もしてないから眠たいぞage
175Type-S:02/10/27 13:04 ID:Ql2mM+YA
今からシュパーツage
176いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/10/27 13:25 ID:9dfP2KtM
これから出撃しまする
177いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/10/27 17:25 ID:ow5hssXw
先程生還しますた。
中環で白バイと覆面が併走する楽しい帰り道だった…

>>Type-S氏
本日はお疲れさまでした。面白い盆栽展示会でした(w
超盆栽先生は居なかったけど、楽しい雑談どうもです。

また第二弾も行いたいですね。
178Type-S:02/10/27 17:37 ID:xD028NqE
いんぱるす氏、乙でした。今から仕事に出てきます。

急に寒くなってきたので、皆さん気をつけましょう。
179いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/10/27 17:42 ID:ow5hssXw
>>178
お疲れです〜
今から仕事ですか、頑張って下さい。

寝不足なので寝まふ…
180GS1000R ◆ImpulsjEis :02/10/27 19:17 ID:VDpS8XBr
>>178>>179
お二人さんお疲れさま〜。

今日、ヤフオクで落札したバックステップが届きました。
値段が安いだけに汚れとかキズがあるかもと思ってましたが
物を見るとかなりキレイ!大きなキズ無し!ラッキー。
早速、取り付けてみたんですが、説明書が無いから手間取ってしまいますた。
今はメンテ中で走れないんすけど、跨った感じは(・∀・)イイ!!
ステップの位置が高過ぎでもなく後ろ過ぎでもない絶妙なバランスです。
低めのハンドルに変えてるんですが、これともイイ感じでマッチしてます。
あ〜激寒になる前に早く走りたいっす。
181Type-S:02/10/27 23:21 ID:lEIeQ5Ub
やっと仕事終わった…。

>>180
BS取り付け、いめでとう!
漏れもヨスィムラのはかなりいい位置にあると思います。
寝かしこんだ時にぐっと踏ん張れるというかなんというか。
後はネジの脱落予防に定期的な増し締めよろしこ、ということで。
182774RR:02/10/27 23:23 ID:Cw3RrBfp
インパルスの純正カウルっていくらぐらいするんですか?
それと、インパルスSって青白しかカラーないの?
183Type-S:02/10/27 23:31 ID:lEIeQ5Ub
>>182
確か新品買うと4マソだか5マソだか、とにかくべらぼうに高かった気がします。

タイプSは記念車でまっくろ黒助色があります。
184GS1000R ◆ImpulsjEis :02/10/27 23:54 ID:VDpS8XBr
>>181
仕事お疲れサマー。
Type-Sさんのおかげで、良い買い物しますた。サンクス!

>>182
Type-Sのカウルは56000円でしたよ。ちなみに、スクリーンは12000円っす。
でもパーツ大王やったら、もうちょい高かったですな。なんでやろ?
185GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/10/28 01:20 ID:Pu/I6CY6
コワースのステップ届きマスタ(・∀・)
でも,スッテップバー注文してなかった
から取りつけてない罠
186Type-S:02/10/28 15:57 ID:+Yw/KqyO
本日ヨシムラ・スクリーンクラフトのカウルスクリーンをようやく装着。
ノーマルに比べるとスモークの色が濃く、フォルムも低いです。
歪みはノーマルよりも全然少ないですね。さすが、有名所のダブルネームだけはある(W。
高速走ってみたけど、防風性能はやはり明らかに落ちます。
見た目重視の盆栽パーツに認定してよいかと思われます。
187774RR:02/10/28 23:26 ID:mEm2WCLI
漏れもステップほしい。
いま左はコわー巣で右はISA・・・。
188GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/10/28 23:42 ID:x9EKvcz7
>>187
がんがれw
189774RR:02/10/29 03:10 ID:dHC9s3FL
タイプSのカウルの効果は結構ありますか?
160`走行でも絶えられますかね…
190Type-S:02/10/29 03:16 ID:5IfWQb0p
今日ついでに、というかいんぱるす氏に感化され
Fフォークの油面調節してみますた。
オイルの硬さは同じで3cmほど上げてみたら(要は継ぎ足しっすね)
今まで悩まされてたフロントのあまりにもカックンくる
初期の沈み込みがぴたりと解消!



ただこの乗り味どっかで体験したことあるぞー、とよくよく考えてみたら、
初期型ガンマとかCBXに付いてたアレにソクーリですた(w。
191Type-S:02/10/29 03:20 ID:5IfWQb0p
中古のくせに新品価格をふんだくるとはフジオちゃんよりタチ悪し。
コレ欲しいだけに憎さ倍増(w。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25532089
192Type-S:02/10/29 12:40 ID:dxp+Zc4M
>>189
カウルの効果はかなりある、と漏れは思います。
100`超え出すと胸から下にはとりあえずあまり風当たりません。
140`から上はタンクにベタ臥せすれば、ヘルメットの上端を風が抜けていきます。
160`出すと風とは別の何か耐え難いものが出てくると思いまする(w。
193187:02/10/29 12:45 ID:H3yrbnz1
いま無いけど、カウルあったころは走行楽だったよ。マジで。
漏れは首太いから160`大丈夫(w
194Type-S:02/10/29 13:26 ID:g4W6qxzg
>>193
漏れも首どころか全身太いのですが、
唯一肝っ玉が太くないので長時間の160`は耐えられませんですた(w。
195インパルス:02/10/29 14:28 ID:orgoOOOA
俺のはタイプsなのに買ったときからカウルがついてなかったす(多分事故車w
1回だけ高速で190出したんだけどまじで風圧で吹っ飛びそうでしたw
カウルほしいけど高いから金あってもつい違う部品に使ってしまうw
196いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/10/29 17:37 ID:WXoaQOyf
書き込みサボってますた(w

キャブセッティングがずれだした…
低速でバラついて辛ひ
ってか、何かイリジウムかぶりやすいぞ!
スプリットファイヤーに戻したいけど金が無い罠
197Type-S:02/10/30 01:24 ID:ABVIFa9y
>>195
あえてGS1000Sのカウルにするとカコイイかもしれん、と呟いてみる。

で、某所でFCCのクラッチキットが安く売ってたのだが、
つけるとどうなるかやってみたヤシはいませんか?
クラッチが異常に重くなるのはちょと勘弁してホスィしなあ。
198774RR:02/10/31 00:09 ID:z5WXGNkC
age
199187:02/10/31 00:33 ID:tBuLmb/y
漏れは福岡-岡山を180〜200くらいでカウルなして
巡航しました。若かったからなぁ
200いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/10/31 00:51 ID:KldsJ8D1
俺なんか近畿道でチャレンジしたら何故か
ビキニカウルが真っ二つに割れたことあるぞ(w
201インパルス:02/10/31 00:56 ID:z5WXGNkC
>>199俺へたれなんで190出た途端アクセル戻しましたw
>>200マジで?
202いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/10/31 00:59 ID:+RDz9r9B
>>201
NRS製のビキニカウルは根性ないですた
180位しか出てなかったんだけどね(w
203インパルス:02/10/31 01:09 ID:z5WXGNkC
>>202NRS製って純正ですか?
204いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/10/31 01:21 ID:+RDz9r9B
>>203
↓これです
ttp://www.nrs-co.com/img/bikinikauru_b.jpg

今付けてるのも同じ奴だけど、問題無いっす。
なので割れた理由は謎
205Type-S:02/10/31 17:26 ID:mAsZ+bKI
>>204
まさしくNo Reason Scrapedって感じですな(w。
206GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/11/01 00:25 ID:nCvPZGjc
最近乗ってないや,,,鬱打
207いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/11/01 00:59 ID:O9XdrkGw
1年ぶりにWOLF250復活!(w
今月はWOLF強化月間にしよう
208Type-S:02/11/01 02:00 ID:Xv5CRYJH
見事な珍仕様な訳だが、
これフジオちゃ〜んのとこに送ると修理してくれるのか?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25669859
209いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/11/01 02:02 ID:O9XdrkGw
ドラックサイクロンやね(w
210Type-S:02/11/01 02:16 ID:Xv5CRYJH
値段がバカ高いのはさておき、
なぜこの二人の名前が出てクーリーの名前が出ないのか小一時間(以下略)。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e17225262
211いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/11/01 02:24 ID:O9XdrkGw
高っ!
スズキファンじゃないならローソンやスペンサーの方が有名なのかな…

ローソン仕様やスペンサー仕様ってのはよく聞くけど
クーリー仕様って言葉は聞かないからねぇ(つД`)
212Type-S:02/11/01 02:41 ID:Xv5CRYJH
>>211
レイニー仕様があってもシュワンツ仕様がないのと同じ理由なのか?
リック・ジョンソン仕様やジェフ・ワード仕様があっても
ボブ・ハンナ仕様は無かったな、そういや(w。
そんなにスズキワークスは人気ないのか?

鬱なのでsageとく。
213774RR:02/11/01 03:54 ID:eU2t19mG
インパルス買うのやめーた
やっぱり、魅力的だしサードバイクとして( ゚д゚)ホスィな
二人乗りorジムカーナ専用機としていつか
214774RR:02/11/01 04:33 ID:Uh2EJdZI
↑日本語ですか?
215インパルス:02/11/01 14:17 ID:u4D8mkX4
>>213失礼だが煽りなのか誉めてんのかわからないwスマソ
216インパルス:02/11/01 14:21 ID:u4D8mkX4
>>215IDがZ1で俺X4w
217インパルス:02/11/01 14:22 ID:u4D8mkX4
>>214だった、スマソ
218Type-S:02/11/01 20:35 ID:mqqM1o9E
>>215
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、漏れもそう思った。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \______________
| || | |    ̄  ̄|
219Type-S:02/11/02 13:20 ID:8FsMeDnM
激しく下がりすぎなのでageてみる。
220774RR:02/11/02 20:35 ID:1Z2Yk8h7
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e17655452

今、22マソだね。いくらになるかウォッチウォッチ
221Type-S:02/11/02 22:22 ID:QXhfXyLe
222774RR:02/11/02 22:27 ID:1Z2Yk8h7
↑youと打つのがsyouになったわけ
223いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/11/02 22:48 ID:QX1iIIcP
>一度盗難により真ん中ぐらいで、きれています
でも、何故か切られた後ろ側もある不思議な罠

完全に切られてないのかな?
224Type-S:02/11/02 22:56 ID:QXhfXyLe
>>223
というかヤフオク見ていていつも思うのだが、
人様に物を売ろうとするときに文章の校正くらいしないのかなあ。
2ちゃんならそれも芸のうちで通るのだが(w。
しかし「小と管」というのも凄いな。
225いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/11/02 23:15 ID:QX1iIIcP
>>224
たぶん、「小」が前で「管」が後ろ側なんだよ(w
226Type-S:02/11/03 15:28 ID:nTBGgm/U
純正のステン+カーボン巻ってあるのれすか?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25783164
227いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/11/03 17:17 ID:8G7PC6va
純正の例えって、ヤマハの純正カーボン巻きサイレンサーの事かな?

インパルスのサイレンサーはカーボン違うし
228774RR:02/11/03 18:38 ID:otycY5gp
>>226
純正の「ステン+カーボン」じゃなくて、純正のステン「+カーボン」って
こと

カーボン巻きじゃなくて純カーボン素材のサイレンサーって言いたいんだろね
229Type-S:02/11/03 19:57 ID:/Bczd2af
>>228
いや、それにしてもインパルス純正のいったいどこにカーボン巻こうというのかと(w。
まあ出品者のいいたい事は分からないでもないんだが(w。
要はエキパイはノーマル使ってサイレンサー部だけコレにしる!
んでもって軽いぞ、とこういうことなのか?
230いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/11/04 10:22 ID:iaaApeW6
ネタ切れの悪寒

つーか、外も寒い
231インパルス:02/11/04 12:21 ID:r7hBxJlb
もう1週間も乗ってない、、、寒いからwっていうか風強すぎ鬱
232タク棒:02/11/04 12:35 ID:8FZ3vVGN
インパルスって東京タワーじゃないほうなんだ・・・ 鬱
233Type-S:02/11/04 15:04 ID:Asyb+4a0
>>232
東京タワーもOKっすよ!
漏れも昔3日間だけ(車検の代車)で乗ってたし(w。
234GS1000R ◆ImpulsjEis :02/11/04 16:26 ID:ZHQPFhj7
なんで東京タワーって呼ばれてるんですか?
235いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/11/04 17:01 ID:4a650mqh
>>234
こんなバイクだったから(w
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~yamasina/image/impuls.jpg
236Type-S:02/11/04 17:54 ID:uVQn3iTh
ハンス・ムートが東京タワーをイメージモチーフにしてデザインしたラスィ。
つかコレ、ある意味スズキの400最強エンジンな訳だが。
237GS1000R ◆ImpulsjEis :02/11/04 20:58 ID:ZHQPFhj7
>>235>>236
なるほど〜そのままと言えばそのままですな。
238Type-S:02/11/04 23:33 ID:7aJnCx7J
今の時期の水温くらい下がっているのでage。
つかなかなか暖気が終わらないのでイライラします。
239774RR:02/11/04 23:36 ID:cH8l9yj3
漏れはチョーク引いてエンジンかけた後、30秒くらいで戻して
すぐ走り出してまふよ
240Type-S:02/11/04 23:40 ID:7aJnCx7J
>>239
いや、ホントはそれでいいと頭じゃ分かってるんだがなかなかね。
最低でも水温30度超えないとなんか気持ち悪いんよ。
241774RR:02/11/04 23:45 ID:cH8l9yj3
>>240
漏れも以前は2分以上暖機してたけど、バッテリーに
負担かかりそうなので止めたYO

それと水温計付けてないから水温は全く気にならないw
242インパルス:02/11/05 01:47 ID:iv24Eh21
今日久しぶりにエンジンかけてみたらなかなか掛からなかったwこんなもんなの?
243Type-S:02/11/05 08:49 ID:X8cqVJA8
>>242
そして今度はセルが回らなくなっていく罠(w。
244いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/11/05 13:59 ID:Jp/P0Y5X
>>240
確かに水温が分かるようになると気になりまする
俺は40度超えないと嫌だし(w

>>242-243
俺のバッテリーは6年持ったよ。
94年式で現在2個目
245いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/11/05 23:03 ID:ToAv2dJi













                                                      ホシュ
246Type-S:02/11/05 23:38 ID:RcMM9iPj
さてひょんなことから25マソくらい手に入ったとします。
あなたなら…、
1:ホイールをマグに換える。
2:エンジンOHついでにちょっとサワル。
3:スイングアームいじる。
さてどれ?



部品取りを一台買うというのは無し。
247774RR:02/11/05 23:38 ID:gQ6coafX
バッテリー6年持った?
持たせただろ?消耗品だぞ。

タイヤ6年持ったよ。
94年式で現在2個目

ってのと同じ。
248774RR:02/11/05 23:44 ID:gQ6coafX
>>246
1.街中しか走らないなら無駄。
2.自分でやれば安くつくよ。
3.現状に不安があるならやってもいいが、
フレーム補強とか前後サス交換もいっしょにやりたいね。

漏れなら4.カノジョとうまいもんでも食う。です。
249774RR:02/11/05 23:50 ID:ToAv2dJi
必至なID:gQ6coafXが居るスレはここですか?
( ´,_ゝ`)プッ・・( ´,_ゝ`)プッ・・( ´,_ゝ`)プッ・・( ´,_ゝ`)プッ・・
必至なID:gQ6coafXが居るスレはここですか?
( ´,_ゝ`)プッ・・( ´,_ゝ`)プッ・・( ´,_ゝ`)プッ・・( ´,_ゝ`)プッ・・
必至なID:gQ6coafXが居るスレはここですか?
( ´,_ゝ`)プッ・・( ´,_ゝ`)プッ・・( ´,_ゝ`)プッ・・( ´,_ゝ`)プッ・・
必至なID:gQ6coafXが居るスレはここですか?
( ´,_ゝ`)プッ・・( ´,_ゝ`)プッ・・( ´,_ゝ`)プッ・・( ´,_ゝ`)プッ・・
250Type-S:02/11/05 23:55 ID:RcMM9iPj
>>248

>1.街中しか走らないなら無駄。
以前書いたが無駄と分かってて付けたくなるのでありまする。

>2.自分でやれば安くつくよ。
金はあるのだが暇がない…。前に出てた400Rのカム&ピストン
ぶっこみとかやってみたいんだけど、イマイチ踏ん切りつきませぬ。

>3.現状に不安があるならやってもいいが、
>フレーム補強とか前後サス交換もいっしょにやりたいね。
不安があるといえばある。フレーム補強は好きじゃないし
(ぱっと見た目をあまり変えたくない)、前後サスは換装済み
なので強いて言えばサスOHかな?

>4.カノジョとうまいもんでも食う。
そういう選択肢も考えたが、それはそれ用で既に
軍資金を確保してあるのであった(w。
251インパルス:02/11/06 12:31 ID:weOjcmPs
今日プラグ掃除してみた。簡単にかかったwそれにしてもタンク外すのめんどいw
25298年式 ヨツムラ:02/11/06 16:45 ID:rFGMP2qL
タンクの錆び取りしたいんだけど素人でも出来るかな〜?
店に頼むといくら位でやってくれるんですか?
253GS1000R ◆ImpulsjEis :02/11/06 18:43 ID:MSrLDsG6
>>252
タンクの錆び取りって簡単ですよ。
花咲かGのタンククリーナーが使いやすいっすよ。
タンクの中にタンククリーナーを入れてシェイクしてしばらく放置するだけ。
後は、タンクの中をガソリンで洗って終わりっすよ。
254いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/11/06 18:55 ID:ZY2XgPqz
>>252-253
花咲かGを使うときのタンク内のサビ取りでの小技
サビ取りの処理に熱帯魚のヒーターを一緒にタンク内に入れて使うと処理効果アップ。
あと、水槽用のエアーが出る奴を併用すると処理液が攪拌されて更に(゚д゚)ウマー
分かりにくい説明だけど理解よろしこ

ヒーターは冬場は特にお奨め
255GS1000R ◆ImpulsjEis :02/11/06 19:04 ID:MSrLDsG6
>>254
ほ〜勉強になりやす。
なんか伊藤家の食卓みたいっすね(w
256Type-S:02/11/06 21:14 ID:IGFInITV
つか常にタンクにガス満タン。これ最強(w。
257774RR:02/11/06 21:40 ID:K1lkeS+p
多分東京タワーの方が速いな
258Type-S:02/11/06 23:18 ID:N9Eaizgz
>>257
それいったらオシマイです(w。
ただ東京タワーよりはタイヤの選択肢が広いので
トータルで見るといい勝負かも。


まあ結局は乗り手な訳だが。
259インパルス:02/11/07 00:52 ID:Gl5KW1B7
なにが遅いかなにが早いかは限界で攻めてる人にしかわからない罠
26098年式 ヨツムラ:02/11/07 12:11 ID:cEu9zjxu
>>253 >>254
レスサンコス!
早速花咲かG見に行ってみます。
261Type-S:02/11/07 13:56 ID:usTx66CQ
ふと思ったのだが、インパルスのヨシムラ・スペシャルって
街中はおろかヤフオクやグー・バイクでもついぞ見かけたことが
ないんだけど、アレはいったい何台くらいが出回ったのであろうか?

モナカじゃないショート気味のサイクロンが
激しく欲しくなってきた今日この頃。
262いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/11/07 19:38 ID:YrO2aRMR
>>261
カチ上げのショートサイクロンでつな。
あれは俺も欲しい

現物は2回ほど見たけど、音は聞いたこと無いよ
263Type-S:02/11/08 01:59 ID:BvRhCv55
>>262
そそ、それです。基本的にカチ上げはいまいち好かんのですが、
サイレンサーの長さとエキパイのつや消しブラックが個人的に
ビンビン、キまくってます。

あと気になるのは初期に出てたヨシムラのレース管の音でふな。
264774RR:02/11/08 09:29 ID:usVmtD47
265Type-S:02/11/08 14:28 ID:mXne43A2
>>264
誰か落札して「つかねえぞ、ゴルァ!」ともめれ!
ノークレ・ノーリタ以前の問題だし(w。
266Type-S:02/11/09 01:17 ID:D1BPwM9B
なんだか寒くなってきて下が薄くなってきた気がしまふ。
それともエアフィルのつまりなのか判断に苦しむところ。
とりあえず日曜日はキャブメンテだ!
267いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/11/09 07:32 ID:36Dvg2yq
WOLFでの通勤が面白すぎてインパルス放置な罠(´・ω・`)

>>266
俺のK&Nは一度も洗ったこと無いよ(w
なので、ジェットの方で対処やね
268インパラス:02/11/09 09:16 ID:35bK7l3G
どうもはじめまして。
94のインパルスのりです。
最近リアサスがオイル漏れしちゃったんですけど、他車種の流用って出来るんですか?
SFとかXJのをつけるのにカラーが必要だという曖昧な情報を得たんですが、どうなんでしょ?
誰かやったこと在る人いませんか?
269いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/11/09 09:45 ID:X7Ia+Pax
>>268
KATANAとXJRはポン付けオケー
長さは確認してくだされ
270いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/11/09 10:28 ID:X7Ia+Pax
>>268
余所の掲示板でも聞いてなかった?
271Type-S:02/11/09 14:56 ID:h71YfyCX
安さで選ぶリプレイスサスならズバリコレだと思うのだがどうか。
http://www.win-pmc.com/wp/stl.htm
272いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/11/09 19:04 ID:g2INAfgd
>>271
凄い安いねぇ。シンプルさ爆発(w
273いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/11/10 01:09 ID:iITxq6rr
(ノ゜ー゜)ノあげ
274インパルス:02/11/10 02:22 ID:0PfoYXva
明日は久しぶりのロンツーなのに寝れないwと言うより今日だったwww
275Type-S:02/11/10 04:35 ID:vLS+AAjt
>>274
いいなぁ、ロンツー。気をつけていって来てね。
276774RR:02/11/10 09:21 ID:AxiXmgEE
なつかしーっと思ったらFSのインパルスじゃないんだね…
いや、もう乗ってないけど
277Type-S:02/11/10 11:31 ID:Gu9g/bYl
漏れは今でもFSはスズキ400の中でも屈指でカコイイ!のような気がしまする。
これがFWになるとなんとも表現しにくくなる罠(w。
278いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/11/11 12:56 ID:gXP66e4l
FW…、ある意味スズキ的なバイクだ(w
279Type-S:02/11/11 14:30 ID:hfeXzc2Q
はっきりいうとGSX-Rヘ向けての予告編バイクですたな。
FSは「スゲー!最初からサイクロン付いてるヨ!
カックェー!」
ってのを今でも覚えてまふ。
28098年式 ヨツムラ:02/11/12 14:01 ID:2ZVRZbd7
以前、タンクの錆び取りの件でレスしたものなんですが
錆び取りしたついでに消耗品とか交換した方が良い物ってありますか?
フューエルフィルターなどなど
281いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/11/12 17:56 ID:kBUsbleE
>>280
タンク内のストレーナー位なら掃除するだけで良いと思うよ
8000km位走ってるならタンク外す序でにエアエレメントとプラグも交換すると良いね。
282インパルス:02/11/13 00:29 ID:cZw+IiaO
今日GPZ900と勝負して勝っちゃいました。いや正直バトルすんのもはじめてでイン
パルスってこんなに速いと思わなかったす。あと中速コーナーで初めてリア滑らし
ました。いや事故もなく初体験ばかりのいい一日ですたw
283774RR:02/11/13 00:30 ID:9tpYtAfT
>>282
近いうちに事故るわ、君。
284インパルス:02/11/13 00:32 ID:cZw+IiaO
>>283だから調子に乗らないようにしてますw前はそれで事故ったんでw
285Type-S:02/11/13 08:15 ID:mfzg5YHU
>>282
正直それはニンジャの乗り手が
1:漏れみたいなヘタレダタ。
2:盆栽先生ダタ。
3:バトルする気はなかった。
もしくは
4:インパルス氏がシュワンツの再来。
5:実は750エンジンぶっこみのインパルス。
このいずれかのように思われ。

いずれにせよ怪我なくてよかったね。
286Type-S:02/11/13 08:19 ID:mfzg5YHU
400だからシュワンツよりもダグ・ポーレンの方が良かったかな。
287インパルス:02/11/13 11:36 ID:cZw+IiaO
>>285俺も最初は3だと思って普段どおりストレートで150ぐらい出してミラーみて
みたらピッタリついてきたんでこれはと思って必死になってコーナー6つぐらい抜
けてミラー見ると50メートルぐらい後ろにいて勝ったと思いました。でもいま考え
ると自分の走りがあぶなっかしくて距離を置いててくれたのかも知れませんw
288いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/11/13 11:57 ID:lvX2erd1
無理するよりも楽しむべきやね
289インパルス:02/11/13 12:02 ID:cZw+IiaO
>>288いつも走ってる峠だったんでつい無理してしまいましたw普段は楽しんでます
290Type-S:02/11/13 13:28 ID:oD7fDzKL
まあ車格が上の単車をカモるというのは、楽しい事この上ない罠。
漏れもむかす事務仮名でFTR250使ってNSRつっついて遊んでますた(w。
でも峠で150っていったいどんな走りなのかと、小一時間(以下略)。
291GS1000R ◆ImpulsjEis :02/11/13 14:43 ID:SgCjXMsb
あ〜事故ってしまいますた。
カウルとライトがバキバキにぶっ壊れてます。
バックステップもちっとだけ曲がってます。
修理だけで十万位掛かるみたいっす。
みなさん事故には気をつけて。
292インパルス:02/11/13 15:01 ID:cZw+IiaO
>>291体大丈夫ですか?車とやったの?
29398年式 ヨツムラ:02/11/13 17:16 ID:az3fPpkN
>>281
THANX!! がむばってみまふ
294Type-S:02/11/13 17:31 ID:ixlfO3Vy
295いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/11/13 17:38 ID:p2Kk8Etw
>>291
怪我の方は大丈夫ですか?。

>>293
がんがってね〜

>>294
>目立つこと請け合いですよ!!
違う意味で目立つような…
296インパルス:02/11/13 21:59 ID:cZw+IiaO
>>294クーリーにこれは似合わないw
297GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/11/13 23:01 ID:3iZ4Pty2
GS1000R氏,事故ったんすか,,,お大事に,,,
漏れも安全運転しよう。

インパルスは無事,車検通りました!
298クリ坊:02/11/13 23:21 ID:zZk2EvaB
>>297
ユーザー車検でつか?整備記録ってちゃんと書かないとダメなのかしらん・・

それと厨な質問でスマソですが、ポイントカバー、ジェネレーターカバー
クランク(サイド)カバーってそれぞれ違うのでせふか。。
車体の右にあるのがポイントカバー??
299Type-S:02/11/14 00:24 ID:xTaxz4f6
現在漏れが入札中な訳なのだが
このスレの中で誰かカチ合ってるヤシいる?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c26217282
300Type-S:02/11/14 00:27 ID:xTaxz4f6
>>298
多分全部一緒だと思いマソ。自信なし。スマソ。
301GS1000R ◆ImpulsjEis :02/11/14 04:41 ID:GfADhfuX
>>292>>295>>297
遅レススマソ
心配してくださってありがとん。
怪我は右手の小指を切ったのと(切断じゃないっすよ)その他打撲だけっす。
相手は車なんですけどテールランプぶっ壊れただけですみました。
しかし、右手が使えないと不便ですな〜。
302いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/11/14 11:57 ID:PNRH4/KN
>>299
うっ、俺も激しく参加したい…
がんがれ〜。と、応援だけで我慢しまふ(´・ω・`)

>>301
大怪我でなかったのが幸いですね。
バイクよりも先ずは怪我を治してくださいね。
303GS1000R ◆ImpulsjEis :02/11/14 19:03 ID:GfADhfuX
>>302
ありがとん。
一ヶ月はバイク乗れないんで、その間に怪我治します。
304Type-S:02/11/14 19:03 ID:pFWAz3mg
久々に美品を見た。無いヤシにはお勧めかも。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d23500974
305Type-S:02/11/14 19:11 ID:pFWAz3mg
>>303
なによりもまず大怪我でなくてよかった、よかった。
単車同様自分の体も大切にしる!
単車は金かければ直るが体はそんなわけにもいかんもんね。

最後に遅レスになってスマソ。
306インパルス:02/11/14 19:39 ID:RwqdW0gb
>>299これ俺もねらってたけどつぎサンセイいれようと思ってるからあきらめますw
ところでサンセイいれてる人いる?
307インパルス:02/11/14 19:55 ID:RwqdW0gb
>>301大怪我でなくよかったです。
俺もこの前事故ったときは打撲だけですみました、ただ自分がバイクから投げ
飛ばされてとまったときに対向車線のど真ん中で対向車来てたら死んでたか植
物になってたと思ったらぞっとしたよ。体お大事に!
308クリ坊:02/11/14 20:07 ID:H3wWMQWo
>>300
レスサンコス
う〜む、左右で呼び方違うような感じするんだけどね
309クリ坊:02/11/14 20:09 ID:H3wWMQWo
漏れはこの前夜道で猫を跳ねてから
なるべく飛ばさないように気をつけるようになたーよ
猫には可哀想なことした・・

やっぱり人間轢いたら取り返しつかないからね・・
310GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/11/14 23:23 ID:f0RII7EI
>>クリ坊
今回はバイク屋にやってもらいました。

猫とか轢いちゃうと,自分は鬱になるし,
被害者は気の毒だわで大変だからなぁ,漏れも
気をつけよう。
311GS1000R ◆ImpulsjEis :02/11/14 23:58 ID:GfADhfuX
>>305>>307
ホントみなさん心配してくれてありがとう!
事故のショックから立ち直れそうです。
今まで怪我するような事故したことなくて、調子乗ってたんですね〜。
今回の事故で反省しますた。
312GS1000R ◆ImpulsjEis :02/11/15 00:00 ID:DdOujUQz
>>305>>307
ホントみなさん心配してくれてありがとう!
事故のショックから立ち直れそうです。
今まで怪我するような事故したことなくて、調子乗ってたんですね〜。
今回の事故で反省しますた。
313GS1000R ◆ImpulsjEis :02/11/15 00:09 ID:5aYsApof
二重レスしてしまいますた。
スマソ・・・
314GS1000R ◆ImpulsjEis :02/11/15 00:11 ID:5aYsApof
>>304
そのカウル狙ってたんですけど落札されてますな〜。
315Type-S:02/11/15 01:17 ID:6PmY2QM3
>>314
げ!希望落札価格で早期終了とは気が付かんかった。
漏れもスペアに落札しとけばよかったかも。

で、なぜか漏れの狙うブツは小刻みに入札するヤシのせいで
入札件数だけやたらと増えていく罠。
男だったら出せる金額目いっぱいドーンと行かんかい!





といいつつ漏れも金額を上げ直している訳だが(w。
316クリ坊:02/11/15 11:02 ID:LTtowqLj
>>310
そうでつか。やっぱり7マソくらい?
ユーザーだと確か3マソで出来るんだよね。

ところでオークションといえば3日前、ヨシムラのチタンカーボン
新同品が3万8千で落ちてたよ。
あれはおいしそうだった
317いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/11/15 11:38 ID:1XlDuSSI
>>316
俺が出してる店だと6万円でおつりが出るよ。
318GS1000R ◆ImpulsjEis :02/11/15 22:14 ID:5aYsApof
>>315
あのカウルってかなり安いっすよね〜。
スクリーンとステー付いてて三万はお買い得やったのに
惜しいことしたな〜。

>>316
ユーザー車検やったら、二万五千円で十分っすよ。
入ってる自賠責によって変わるかもしれませんが。
319774RR:02/11/16 02:57 ID:fho2jwzO
通りすがりだがageとく。
元愛車だから。(゚д゚)
320クリ坊:02/11/16 09:01 ID:yYPtavP6
>>318
もうユーザー車検に限るね
検査自体は15分で終わるって言うし
次は自分で挑戦して身まふ
321クリ坊:02/11/16 09:10 ID:yYPtavP6
>>317
やっぱり店によってマチマチだね
うちの店は7マソくらいって言われたYO
322Type-S:02/11/16 13:00 ID:tPXBxKu1
漏れはバイク屋に丸投げ。
昔だったら時間よりも金だったんで全部自分でやったけど、
もう今はめんどくさくてたまらん。
というか今のご時世そのくらいで儲けさせてやんないと
バイク屋つぶれていく一方だからなあ。
323クリ坊:02/11/16 18:10 ID:yYPtavP6
>>322
そう言えるほど銭が無いw

ところでSのビキニカウルってイナズマの方がしっくりくると思うがどう?
(いわゆるイナパルスね)

www1.kcn.ne.jp/~matutani/image/kenken1.jpg
www1.kcn.ne.jp/~matutani/image/haggy1.jpg

インパルスにだと、ちょっとデカ過ぎる気がするんだよね。
カウルの位置もイナパルスくらい低い方がイイ
まぁ、インパルスはヘッドライトの位置が高いからしょうがないんだけどね。
324インパルス:02/11/16 18:52 ID:sP07voPI
インパルスのカウルがもっと角々していたらインパルスに似合うような気がするんだが
どうかな?
325いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/11/16 21:59 ID:RUWrRshz
>>Type-S氏
マフラー落札おめでとん

今度、音聞かせて〜
326GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/11/16 22:03 ID:/NorApHv
七万弱で済みました。

最近寒くて乗る気になれない
ふぬけがここに約一名(笑)
327Type-S:02/11/17 03:33 ID:qhZNBRhx
>>323
うーん、個人的にはイナズマの丸っこいタンクはカウルなしが
一番似合う気がする。確かに車体に対するバランスはイナズマ
の方がしっくり見えるね。

>>325
サンクスコ。ただ現在暇がなくていったいいつ取り付けることが出来るか
サパーリわかりまスン。
ただ最終的に結構いい値段になっちゃったので、こっちにしといた方が
結果お得だったかも(w。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/51155019
328Type-S:02/11/17 14:42 ID:1CTAEvxB
というわけでこのまま行くと今ついてるヨシムラ管が余る訳だが
このスレの住人で誰か欲しいヤシいる?
取りに来るならタダでもいいや。
329いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/11/17 20:15 ID:LvJriuaC
>>328
ヤフォークに出したらどう?

って、俺もマフラー余りまくりっ(w
330774RR:02/11/18 01:47 ID:tNoWA9ea
なんか大量にdat逝きになってるみたいなので緊急age。

>>329
訳わからんちんな厨に売るのもなんだかなぁ、って気がするんで…。
331Type-S:02/11/18 01:48 ID:tNoWA9ea
思いっきり間違えたので今度こそage。
332いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/11/18 11:33 ID:1BoQ1k9o
>>330
>訳わからんちんな厨に売るのもなんだかなぁ、って気がするんで…。
同じく…
333クリ坊:02/11/18 15:08 ID:QzDWcbal
以前ヤッホーで落としたSのビキニカウル付けようと思って
作業してたら問題が発生しますた。

ビキニカウル付属のステーの上部の方はヘッドライトのボルトと
一緒に締めて、下部の方(手前にニョキッと生えてるヤツ)
はホーンと共締めするんだよね・・

で、普通はhttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25322768
みたいにライトステーにはホーン用のボルト穴が2コあるのだけど
(一番下の90度に曲がってるヤシね)
漏れの場合ホーンがシングルなので(99年式)ボルト穴が左側のヘッドライトステーに
1コあるだけで、まぁそれなら3点固定でいいかと思ってると
右ヘッドライトステーの本来ホーン用のボルト穴ステーがある位置に、
(上記写真で言うと、写真左側のヘッドライトステーの1番下に付いてる
90度曲がったボルトステーの位置に)
ヘッドライトとつなぐステーが別に付いてるので、これがどうしても邪魔で
カウル付属のステーが付けられない・・(カウル付属の、手前にニョキっと
伸びるステーと干渉する)

うーん、これで理解してくれるか激しく不安だけど、経験者がいたら
どうかお助けくださいませ・・
334付け足し:02/11/18 15:29 ID:QzDWcbal
ちなみに漏れのインパルスはSじゃなくてSTDでふ
335Type-S:02/11/18 17:18 ID:Upm7iWoP
只今携帯アクセス中なので文章だけではよくわからんのだが、
とりあえずいらんものはサンダーで削ってタイラップ留め最強!










といってみる。

しかしこれすると走ってるうちに知らない間に取れてなくなるという罠。
うち帰ったら画像見てみます。スマソ。
336いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/11/18 17:46 ID:nxlJ4ii+
>>333
タイプSのカウルステーを良く知らないんだけど、
当たる箇所は切断して必要な箇所はエーモンステーを駆使したらどう?
337クリ坊:02/11/18 17:56 ID:QzDWcbal
お二人ともサンコスです。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25917862

これが参考になると思うんだけど
2枚目の写真に、手前に伸びてるステーがあるよねー
あの右側がどうしても車体側のライトステーと干渉してしまうんだす

ダブルホーンなら問題なく付くんだが、99はなぜかシングルに戻ってるんで
ホーンステーが1コしかないのが癌なんだよね・・

デジカメが無いのが歯がゆい!

確かに切断して汎用ステー付ければ何とかなりそう
でもなるべくそうしたくないんで何かいい方法ないかしらん・・
338いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/11/18 18:09 ID:CI82x+LL
とりあえず、ライトステーの干渉する部分を削るしかないかな。

見た目が気になるならライトステーを交換するしかないのかな?
339クリ坊:02/11/18 18:14 ID:QzDWcbal
>>338
やっぱりそうするしかないみたいね。。

確かにライトステー交換という手もあるけど、フロントフォークを
分解する必要あるよね?そうなるともうお手上げなんで、
ライトステー切断しかないか・・
340いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/11/18 18:20 ID:CI82x+LL
>>339
確かにステーの交換するならフォークをステムから外す必要があるね。
切った貼ったするのが手っ取り早いと思うよ
341クリ坊:02/11/18 20:23 ID:QzDWcbal
さっき試しにバイク屋に取り付け工賃聞いたら1マソくらいかかるって(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ちょっと加工するだけなのにビクーリしたわ

いんぱるすタソの言うように自分で曲げて、穴開けて取り付けるのが手っ取り
早そうね。
ただあのライトステー無くなっても問題ないのかしらん。。。

それとステーにボルト穴開けるときってどんな工具使うのかな?基本的な質問スマソ

342Type-S:02/11/19 02:22 ID:kDuEYIqv
>>341
うーん、やっぱ漏れもありもの同士が干渉する場合は
どっちか削っちゃうしかないと思う。

ボルト穴は普通にドリル使えばOK?別にタップでネジ穴
切る必要はないような気もする。

まあボルトオンでポン付けよりも苦労して切った貼ったした方が
出来た時の達成感はでかいのでがんがれ!

なんか昔SDRにYSRのアパカウル無理付けしたときのことを思い出してきますた(w。
343クリ坊:02/11/19 09:53 ID:KMbaJawZ
>>342
レス感謝!

どうにか自分でやってみるYO
ただ漏れの場合どっちかというと丸目派なので
もう少しこのままで乗ってみるかもしれませぬ

装着したら報告するね
いんぱるす、Type-S両氏いろいろありがとうですた。
344いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/11/19 16:23 ID:qudVaDAo
>>343
がんがれ〜
345Type-S:02/11/20 03:24 ID:df3JU0j4
マフリャ〜、明日到着予定。
そして明日たまたま暇なのでヒートガードと共に装着&リアブレーキOH予定。
つうかこんな時間によっぱらてて、明日一日で出来るのかは謎。
34698年式 ヨツムラ:02/11/20 13:28 ID:YDBLFnB7
>>ALL
エアクリとプラグってどの位で交換してるんですか?
347いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/11/20 18:09 ID:fUfjw4T/
>>345
あのマフリャー裏山しぃ。
マフラーの出口を見た感じでは排気音が大きめな予感。

>>346
回して走るならエアエレメントは7000km位で替えた方が良いかも。
プラグは気分で交換してるから分からんす。多分3000km以内にな交換してる。
348クリ坊:02/11/20 18:34 ID:RhF/QDYj
>>98年式 ヨツムラ氏

そのハンドルだと98年式に乗ってると思うんだけど
98のホーンはダブルでふか?

それとヘッドライトステー(特に車体右側、下の写真で言うと左側のヤツ)が
http://ime.nu/page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25917862
のようになってるか確認してもらうと助かります。

それとパーツリスト持ってる人居たら是非教えてほしいんだけど
95のヘッドライトステーと99のそれが同じかどうか分かれば
ご教授おながいします。
349クリ坊:02/11/20 18:35 ID:RhF/QDYj
上のリンク先間違えますた
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25322768
こっちだす。
350Type-S:02/11/20 19:56 ID:e8fhAom8
結局なんだかんだやってたら夕方4時近くになってたので交換あきらめますた。
で、バイク屋に持っていって「これとこれ、取り付けお願いね(はぁと」で終了。

それだけだとバイク屋がかわいそうなのでついでにプラグ交換したわけですが、
漏れは買ってから8000キロくらい無交換ですた。で、特に問題はなし。
まあ外してチェックして気になったら交換、というのがいいのではないでしょうか。

エアインテークのエレメントは人によって激しく消耗度が変わるように思われまふ。
351いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/11/21 05:33 ID:jABrSJk6
>>ヨツムラ氏
某掲示板にも書いてるやん(w
マルチポストはいかんよ

>>348
ステーのパーツは2種類存在するよ。
パーツリストの絵で見た感じでは、90度曲がっている下の部分の
少し上に前方に延びるステーが有るか無いかの違いに見える。
今仕事場なのでこれ以上は分からんす
352クリ坊:02/11/21 12:06 ID:P/Z+5tc6
>>351
いつもサンクス

ビキニつけるにはやっぱりステーごと変えたほうがいいみたいなので
その予定だす。しかし金がかかるわ・・
35398年式 ヨツムラ:02/11/21 12:14 ID:8wcA9DmL
>>いんぱるす™ ◆IMPULSEk1さん
スマソ。まだまだ廚なもので・・・。

>>クリ坊さん
98年式はWホーンです。
ステーの事は良くわかんないっす。
354Type-S:02/11/21 14:44 ID:mU7aGrd+
また出たけどこっちは程度それなり。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d23662565
355Type-S:02/11/21 18:32 ID:9jvLeaEC
付けますた。
低音響いてかなり(゚∀゚)イイ!!


が、ステップのステー位置がまるっきり合わない…。
このまま取り付けるかどうか、かなり悩み中。
356いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/11/21 18:43 ID:U6tQIW/j
>>355
オツカレ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
低音ですたか。良い音出そうな感じだったからね

>が、ステップのステー位置がまるっきり合わない…。
ここでエーモンは使いたくないな(w
357Type-S:02/11/21 23:08 ID:AZIFeBhd
原因わかりますた。専用のスッテププレートがいるようれす。
明日ふ〜じおちゃ〜んのとこに問い合わせてみるつもり。
まあ間違いなく欠品で単品では取れそうにないよなあ。
マジで>>325に書いたインパルスを部品取りとして落とそうか悩み中。
でもそれするとアフォみたいに高くつく罠。
でもマジで音はヨシムラと思えんほど激しくイイのであります。
つかJMCAもんだけど車検通るのか、アレ。
358Type-S:02/11/21 23:34 ID:AZIFeBhd
あえて名は秘すがフロントカウル落札いめでとうage
359いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/11/22 11:36 ID:4oR6Xyt9
>>357
ワンオフでステー作るってのはどうでつか?
360Type-S:02/11/22 14:13 ID:FLhDJ+Zy
>>359
できたらそれしたいけど依頼先が分かりません。
形はヨッシーのでいいんでどっか削り出してくれそうなとこないかね?
キャリパーサポートほど応力かからないんでそんな頑丈じゃなくてもいいだろし。
361Type-S:02/11/22 17:03 ID:5wSXhXQ3
フリーダイヤル・見ろ・サイクロンに電話してみますた。

まずこのタイプは補修は不可。肝心のステップ周りは、
当然新品は無いが、補修パーツ扱いとしてスズキ経由で出してくれるそうです。

ふじおちゃん、今までぼろくそいって正直スマンカッタ。

でも電話で対応してくれたのが、ヨシムラのスズキさんでチョピーリワラタ。
362いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/11/22 17:26 ID:BUHkYpQj
>>361
>補修パーツ扱いとしてスズキ経由で出してくれるそうです。
書こうと思ってたら先に書かれてしまった(w

チャリンコ屋でサイクロンのエキパイとサイレンサーを取り寄せたことあるよ(w
スズキ経由で届きまつ。
NRSの外装パーツもスズキ経由で買えたよん。

実はSUZUKI SPORTS(4輪)のパーツもバイク屋で注文できる罠
363Type-S:02/11/22 17:41 ID:KJkAJ0K8
という訳で誰かバックステップを安く(以下略)。
今ならオマケにサイクロンマフラーが付いてくる!
てのはどうですか(かなりマジ)?
364いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/11/22 20:09 ID:4JYeXtrm
>>363
BS売らなくてもプレートを補修で取り寄せたら駄目なの?

欲しいけどお金が…
365GS1000R ◆ImpulsjEis :02/11/22 20:56 ID:sFIDGO0A
>>358
多分、わしのことと思うのでアリガトン。

出品者からメールが来ない・・・
ちと不安やな〜。
366Type-S:02/11/22 21:20 ID:heRsdb2q
>>364
それがどうやらステップからプレートから全部別物のようなんだす。
ステップは純正流用してるし、そしたらASSYで全部取った方が早かろうと。

>欲しいけどお金が…
激しく安い値付けを考えています。具体的にはゲームキューブ新品の値段くらい
貰えればいいかな、と。
ヤフオクだとその倍は欲しいけどね(w。

>>365
あまりにも安いと思ってそのまま雲隠れするつもりなのでしょうか?
まあ3日くらいまつのがマナーというものなのかしれん。
漏れも3日くらいアクセスできないときあるし。
367いんぱるす ◆IMPULSEk1. :02/11/22 21:33 ID:GE0x96+a
>>366
>激しく安い値付けを考えています。具体的にはゲームキューブ新品の値段くらい
ううーむ…。思案中。

うちのマフラー、ねじ穴の位置が正規と違うからBSに穴開けないと駄目な罠
368GS1000R ◆ImpulsjEis :02/11/23 07:12 ID:Gobb+2/+
>>366
出品者からメール着ました。
なんか業者の人っぽいっすね。
369いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/11/23 22:36 ID:xc8mNE3N
>>Type-S氏
残念ですが、BSは辞退します…・゚・(ノД`)・゚・

ヲルフ250のエンジンで出費の予感(´・ω・`)
370Type-S:02/11/24 00:06 ID:aNBn25cG
いやあ、素晴らしい勢いで落ちるねえ。
で、インパルスはパーツ来るまでバイク屋に預けますた。
ついでに消耗品のメンテを依頼。
果たしてどのくらい調子よくなるものやら。
371GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/11/24 05:25 ID:byNpdZUb
徹夜きつぃょぅ

単車乗ると風邪ひきそうだし
早く冬物のジャケットがホスィでふ。
372GS1000R ◆ImpulsjEis :02/11/24 09:43 ID:Z7sFW7mf
>>371
仕事っすか?
大変ですね〜。がんばってちょ。

ヤフオクで落札したカウルがさっき届きますた〜。
無傷じゃないけど、磨けば消えそうな細かいキズがある程度でした。
インパルスは近々復活予定ですが、わしの右手はまだ復活できませんな〜。
373Type-S:02/11/24 14:46 ID:lZgvCjyA
>>369
2stは金かかるからねえ。そして金かけ続けないとエンジン逝くし。
>>371
他スレにもあるがユニクロが結構いいYO!万能ではないけどあの安さには勝てん。
>>372
いめでとう。カウルの傷は小石とかでどうしても出るのでそれだったら
お買い得でしょうな。自分の傷はのんびり治す、これ最強。
374774RR:02/11/25 09:47 ID:rZpI9aQl
下がりすぎage
375しらしら LARKMILDS信者 ◆pt1aJzUZJM :02/11/25 22:50 ID:4X8ObEZC
インパルはパーツ多いですか?
教えてクンでスマソ
376GSX400怪 ◆ImpulsN5ew :02/11/25 23:42 ID:ZsBqCcD5
>>375
インパルス自体カタログ落ちしてるんで
そこそこ有るってとこかと思うよ。
377Type-S:02/11/26 00:46 ID:L2EzGn+o
>>375
多分4004発ネイキッドで言えば
ゼファ(含むχ)>CB-SF>XJR>ZRX>イナズマ>インパルス>CB400Four>ザンザス
こんな感じなのではないかと。
378いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/11/26 02:30 ID:Ngox6b+A
>>375
インパルスには他車のパーツ流用しまくりの楽しみがあります(w

パーツが少ないなんて言っては…・゜・(つД`)・゜・
379Type-S:02/11/26 10:42 ID:SivkdTJz
>>378
メーカーからリリースした時点で土台もエンジンもアレから竜洋だもんなあ。
380クリ:02/11/26 19:00 ID:e5A6rSQ2
ビキニカウル付けるためにウインカーステーを長めのヤシに換えようと
してるんだけど、これが面倒くさそう

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b27240406
こんなウインカーなんだけど、どう考えてもウインカーステーから
配線を取り出せない!

ヘッドライトをばらしてみても、ウインカーの配線にはビニールが巻かれてて
それが邪魔でウインカーステーの筒を通らないし、何より配線にあるプラスチックの
接続部も通りませぬ。
もうこりゃ店任せだな・・カウル1つ付けるのに金がかかってしょうがないだすよ・・(((((((;゚Д゚)))))))
381774RR:02/11/26 19:11 ID:XMnlVW7S
>>380
普通にウインカーとステーを別々に買えば?
つかそれあんまり安くないじゃん。
382いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/11/26 22:13 ID:UJtf62nO
>>380
純正のタイプSウインカーは駄目なのでせうか?

ウインカーは純正派でつ
383しらしら LARKMILDS信者 ◆pt1aJzUZJM :02/11/26 22:16 ID:nsaKIhbu
なんとイナズマよりパーツが少ないのか?
イナズマかインパルで迷ってるんだけども・・・どちらがオススメよ?
インパルスレで聞くのもアレだが
384いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/11/26 23:36 ID:UJtf62nO
>>383
ここで聞いてもインパルスとしか勧められない罠

個人的にはイナズマは何か違う気がする。
流線形のラインがスズキっぽく無い…。ZEP750みたいだし
385Type-S:02/11/27 00:31 ID:pwaxFH9P
>>380
灯火類は陸運の審査官に目を付けられやすいという罠。
だから漏れもウインカーは純正キープ。
そういやインパルス用ウインカーとあってもタイプSには不可と小さく
書いてあるヤシがほとんどダターヨ。

>>383
まあ一ついえることはどうせイナズマ買うならでかいのにしる!つー事。
形も大きさもほとんど変わらんのだから(w。
油冷は油冷でごわんごわんエンジンが回って面白いのだが、
400ではそのごわんごわん感が薄すぎる。
あと油冷はアホみたいにオイル管理が面倒という罠。

パーツに関してはまだ現行車だから(純正・外部含めて)新品パーツが
手に入りやすいということ。中古パーツにになると多分長く売ってた
分インパルスが勝つかも。

で、どうせいじるなら安いインパルス買って徹底的にいじる。コレ最強。
386クリ坊:02/11/27 00:32 ID:uBQczDII
オークションのヤツを買おうってんじゃなくて
漏れ、あのタイプのウインカーを今付けてて、ステーだけ長いものに
替えるってことね。
今のままのステーだとカウルが付かないから。
でもいまいち替え方が分からんのだよね。

>>383
パーツはインパルスの方が多いと思ふ
性能は変わらんからデザインで選んだら

大きくて丸っこいのが好きならイナズマだね
387クリ坊:02/11/27 00:36 ID:uBQczDII
>>385 レスどうも〜
>そういやインパルス用ウインカーとあってもタイプSには不可と小さく
書いてあるヤシがほとんどダターヨ。

それもステーの長さの問題だろうね。


388しらしら LARKMILDS信者 ◆pt1aJzUZJM :02/11/27 01:56 ID:K+/GOxBh
>>384
そうか?あのデザイン好きだがな
インパルもカコイイ

>>385
そりゃあデカイの乗りたいけども乗れる年齢じゃないから仕方無い
リッターバイク乗りたいさ
イナズマのウリは油冷!デカイ!の2拍子だが俺にはこのウリがイマイチわからん
デカイのはどうでもイイが油冷がチト気になるか
そういやーインパルも油冷だっけか?

新品パーツは経済的に厳しいからなぁ
インパル買って中古パーツで花咲かせるかな

>>386
性能かわらんのか
どっちも俺のハート鷲掴み状態だからな・・・迷いに迷う
389774RR:02/11/27 02:14 ID:c+L2gFaP
>>388
インパルスは水冷だ。
390GS1000R ◆ImpulsjEis :02/11/27 07:57 ID:0ZjVyR5L
>>387
南海オリジナルの一番長いウインカーステーやったら、タイプSでもいけますよ。
でも、そのまま付けたらカウルとウインカーの隙間がぎりぎりで
正面から見たら、ちょっとバランス悪いです。
僕は、それがどうしても嫌でいろいろ考えた末、一つナットをステーに噛ましてみたんです。
そしたら、カウルとウインカーの隙間も余裕が出来て、正面から見た時の
バランスもいい感じっすよ。
ただ、このステーってスゲェ錆びやすいっす。三ヶ月もしないのに錆びるっす。
391Type-S:02/11/27 08:12 ID:wiq6/a5T
性能というかスペック的にはそう変わらんが海苔味は全然違うという罠。
金がうなるほどあってとことんいじるとなると最終的に速くなるのは
イナズマなのだが。
392クリ坊:02/11/27 09:39 ID:YTVSCZg3
>>390
レスサンコスです。

実はその南海製ステー買ってあるんだけど>>380で書いたように
元々のステーから、ウインカーの配線を取り出せないのだす・・
どう考えてもあの細さじゃ配線が抜けないんだよね
393いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/11/27 11:25 ID:EJHbyKUy
>>391
部品取りに750〜1100を持ってくる罠
394GS1000R ◆ImpulsjEis :02/11/27 12:30 ID:0ZjVyR5L
>>392
今付けてるウインカーに愛着が無かったら、新しいウインカーに交換してみてわ?
フロントの二個だけやったら安いし。
それが嫌やったら、ステーを破壊するしか・・・
395クリ坊:02/11/27 17:30 ID:vQhckjbV
>>394
アドバイス感謝!
で、>>390の通り、バイク屋でウインカーステー交換してもらうときに
ナットを噛ますようにお願いしますた。
これでもカウルを当ててみると結構ギリギリだからGS1000Rタソに感謝だす。

で、このステー交換、今日そばで見てたらヘッドライト内のギボシを
加工してたりして結構大変な作業ダターヨ。
こりゃ素人が1人じゃできんわ。。ウインカーが社外になってると
ステー交換も大変だということですた。

カウル本体は明日付けてみまふ。
396Type-S:02/11/28 03:15 ID:sbdqPJMU
>>395
いめでとう&がんがれage
397GS1000R ◆ImpulsjEis :02/11/28 08:53 ID:fPDo98ke
>>395
おめでとさん。
ちょっとでもお役に立ててよかった。
カウル取り付けがんばってちょ。
398GS1000R ◆ImpulsjEis :02/11/29 09:37 ID:1pS7v46b
下がりすぎage
399Type-S:02/11/29 15:50 ID:Pb9vX3f6
スズキからスッテププレートに関してのお返事が。

「完売すますた」



いったいどういうことなんだゴルァ!
ふじおちゃん、分かるように説明しる!
400いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/11/29 19:44 ID:YyEjj2we
SKYWAVEの車検通したYO!。店に出したけどね(w
スーパープライス、31000円!。

>>399
>「完売すますた」
あかんがな…
401いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/11/29 20:51 ID:E+u1HdAT
>>98年式 ヨツムラ氏
キャブクリーナーは駄目元で使ってみたらどうかな?。
ついでに、フロートのドレンも緩めてゴミの排出もしてみよう。
でも、本当にキャブ内でゴミが詰まってるのならばキャブの全バラが必要だよ。
店に出したら2万円位は必要かも。

と、某掲示板の質問に答えてみますた(w
見てるかな?
402Type-S:02/11/29 21:19 ID:eXDU+u+H
>>400
結局パーツ定価のン%増しでヨスィムラが作ってくれることになりますた。
ステップ周りASSYで取ろうとしたら「それは勘弁してください」との事。
気前いいんだか悪いんだか良くわかりますん。
403クリ坊:02/11/29 21:56 ID:AzwsLvdE
ビキニ付けてみますた。
しかしステー付けるだけでも四苦八苦
結局1箇所止まらず(穴の位置が5ミリほどずれた)
3点止めになってしまいますた。でもきちんと固定されてるので
問題は無さそう。

ライトステー交換も含めて、こんなに苦労するとは思わなかった・・金もかかったし・・
でも付けてみるとヤパーリ(・∀・)イイ!
雰囲気が変わってなかなか良いです。

走った感じはあんまり変わらんねw
若干胸に当たる風が減ったかな

ともかくいろいろアドバイスくれた人、ありがd!

でもこけると高くつきそうだ・・・
404Type-S:02/11/29 22:03 ID:eXDU+u+H
>>403
乙カレー。画像ウpきぼん。
405クリ坊:02/11/29 22:09 ID:AzwsLvdE
>>404
スンマソ デジカメが無いのでつ・・
そろそろ買わんとあかんね
40698年式 ヨツムラ:02/11/30 13:32 ID:8wGw1B08
>>401
レス THANXデス。
いろんな店にキャブ洗浄してくれって行ったけど全部誤魔化されちゃって。
その度にプラグとエアクリ交換したんですけど一向に回復しないんで。
キャブクリーナーもそんなに高価なものじゃないんで使ってみまふ!
407774RR:02/12/01 10:24 ID:fKE9rMYR
あげ
408774RR:02/12/02 00:31 ID:0W5gcVNs
(ノ゜ー゜)ノ
409774RR:02/12/02 17:34 ID:xkSbR3yV
あげーん
410774RR:02/12/02 23:14 ID:xkSbR3yV
こりゃ落ちるかも
411いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/12/02 23:39 ID:CnGFdyUv
書くことが無いんだよねぇ…
412Type-S:02/12/03 00:54 ID:xXjRTjRd
漏れもふじおちゃんとこからお返事が来るまではにんともかんとも。
とりあえず今日は音沙汰無しれすた。

前の仕様で乗れよ、という話もあるが。
413774RR:02/12/03 18:21 ID:ij7FlSwy
age
414Type-S:02/12/04 02:08 ID:v79jAoAo
今日も音沙汰なしですた。
415いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/12/04 18:02 ID:3XBARzh0
>>414
ショボ━━(`・ω・´)━( `・ω)━(  `・)━(    )━(・`  )━(ω・` )━(´・ω・`)━━ン…
416Type-S:02/12/04 20:03 ID:D/CGs0u6
新手の放置プレイさながらに何もないのでこちらから電話しますた。

「あー、はいはい。FAXは来てますです。それでですね、やっぱり
新しくはお作りできないことになったんですよ」

……………………………………………………………………………………
……………………………………………………………………………………
……………………………………………………………………………………
………………………………………………………………………(゚д゚)ハァ?
417Type-S:02/12/04 20:07 ID:D/CGs0u6
まあ作れないものは仕方がないのはよしとしますが、
納得いかないのは
1:一度は作るといってそれを翻すのはなぜか?
2:電話するとすぐ分かることを連絡してこないのはなぜか?
この2点。

何か、漏れ間違った事言ってるでしょうか?
418いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/12/04 20:13 ID:NvnVtQHZ
やはり、おやじさんは偉大な方であったと…

>>Type-S氏
今後どうすんの?
419Type-S:02/12/04 20:24 ID:D/CGs0u6
うーん、どうしましょう?

うちの比較的近くにあってスズキに強くて
削りやってくれそうなとこでも探すかな…。

FATTY DADDYあたり?
420いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/12/04 20:30 ID:MsIyb/aM
>>419
ワークススポーツはどうだろうか?。って、Z系やからあかんかな

FATTY DADDYFは分からないっす
421Type-S:02/12/04 20:35 ID:D/CGs0u6
FADDY、ダタ。

Baby Faceとかかなあ。
NK-4に力入れてたとこがあった気がするのだが。
422いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/12/04 20:47 ID:MsIyb/aM
何かあったと思うのだけど、思い出せない…

うーむ
423Type-S:02/12/04 20:54 ID:D/CGs0u6
確かNK-4に出てるショップの組合つーか連合会みたいのがあって
そこの1件のサイトを見た覚えがあるのだが…。
それも阪南地区で。

最近激しく物忘れが酷いので思い出せません。
424いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/12/04 21:06 ID:MsIyb/aM
俺も思い出せないよ〜ヽ(`Д´)ノウワーン
425クリ坊:02/12/05 11:24 ID:3ENIa2dV
ベガスポーツはどう?
426Type-S:02/12/05 20:26 ID:P4gKmIZc
>>423&425
サンクスコ。まあ急ぎではないので、いろいろと探してみることにします。
まあ最悪売っちゃえばいいし。でもできることならそれは避けたいなぁ。
427774RR:02/12/06 09:34 ID:bMhmrfxe
保守
428いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/12/06 17:34 ID:AYmtHDwU
スカブー400での話だが…

先程、激しく仕事から帰ってきたんよ
で、途中で3桁km出してたらネズミ取りハケーン(w
つうか、そのままの速度でレーダー通過(w
何故か知らんが止められなかったよ。

これでインパルスだったら…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
429Type-S:02/12/06 17:50 ID:CTiG55hd
>>428
それは激しくラッキーですたな。
漏れはこのところアンラッキーが続いているので、今年中にプラマイゼロ
にしたいところです。
とりあえず年末ジャンボ買ってみるかな。
当たったらプラチナ削り出しでスッテププレートつくりまし(w。
430いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/12/06 18:04 ID:7pRDi8E0
>>429
何故か無事だったので助かりますた。
淀川の橋の上でネズミ取りしてたので逃げ道すら無かったから幸運でつ

>とりあえず年末ジャンボ買ってみるかな。
>当たったらプラチナ削り出しでスッテププレートつくりまし(w。
がんがれ〜!
俺は多空くじは買わないです。
   ~~~~~~~~   
431Type-S:02/12/06 18:13 ID:CTiG55hd
>>430
もしかして新御ですか?あそこじゃやらないか。

日曜にいろいろ削ってくれそうなとこ探してみます。
432いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/12/06 18:20 ID:vrFqjStz
>>431
摂津の100円橋です。RW本店の近くでし

>日曜にいろいろ削ってくれそうなとこ探してみます。
何か情報あったらこちらも報告します
433Type-S:02/12/06 18:25 ID:CTiG55hd
とかなんとかいってたらヤフオクでハケーンしますた。
434GS1000R ◆ImpulsjEis :02/12/07 00:31 ID:kKxID4Bo
やっとインパルス乗れるようになりますた〜。
インパルスも少しずつメンテしてやっと完全復活です〜。
約一ヶ月ぶりにインパルスに乗ったてみたんですが、ヤッパ(・∀・)イイ!!

と言うことで、ageます
435いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/12/07 13:06 ID:ZTfXaDiD
>>434
復活おめーとー
436Type-S:02/12/07 22:42 ID:xG4YQbtx
落札できる様に気合age
437いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/12/07 22:50 ID:G9a0/+5K
>>436
6日後に終わる奴でつか?
438Type-S:02/12/08 03:41 ID:i5MRZKiU
>>437
左のタンデムスッテプがないヤシです
439Type-S:02/12/08 21:24 ID:WafhmI+B
で、削ってくれそうな所探している時に見つけたんですが、
昔、アドバンテージが出したインパルスRってどんな車両
だったか覚えているヤシはいますか?
440いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/12/08 21:28 ID:LbqI9ggR
ピンクに近い紫色の倒立にアドバンテージのRサスが付いてまちた。

後は覚えてませぬ
441Type-S:02/12/09 01:08 ID:KwFlDh4a
>>440
ググってみたら出ましたわ。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~mewchibi/ourbike.htm
の一番左下ね。

個人的にはFフェンダーの形状がちょっと…という感じです。
442インパルスs:02/12/09 21:42 ID:1bvzb0A8
昨日からエンジンからキンキン鳴ったりシャカシャカ異音がするんだけどこれやばい
の?それでさっきエンジンかけても同じく異音が・・・鬱
443Type-S:02/12/09 21:59 ID:CVJmkZFv
>>442
実際に音を聞いてみないとなんともいえんが、異音が出ていい事はまずない罠。
シャカシャカはバルブ周りかカムチェーンの可能性大かも。
ちなみに走行距離はどのくらい?
444インパルスs:02/12/09 22:00 ID:1bvzb0A8
>>442レス感謝32000ですもう駄目かな?まじで心配
445Type-S:02/12/09 22:06 ID:CVJmkZFv
>>444
うーん、30000キロオーヴァーかぁ。
腰上だけOHしてみるのもいい時期といえばいい時期かも。
乗り方にもよるんだけどね。

クランクメタルまで逝ってると目の前真っ暗な罠。
446いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/12/09 22:09 ID:exSWvvfA
>>444
とりあえずオイル交換してみるとか?
447Type-S:02/12/09 22:13 ID:CVJmkZFv
>>446
まずはそれだ!

オイルの粘度かえたり、添加剤ぶち込むと止まることもあるけど
根本的解決にはなっていないように思われ。
448インパルスs:02/12/09 22:14 ID:1bvzb0A8
444get鬱>>445>>446レスサンクスこの前マフラーの付け根んとこのボルトが緩んで
排気漏れしててしばらくそれで走ってたんですがそれが原因なのかな?
449インパルスs:02/12/09 22:21 ID:1bvzb0A8
>>446>>447とりあえずオイル交換してみます。
450Type-S:02/12/09 22:27 ID:CVJmkZFv
全然関係無いのだが、このアンダーカウルってどーよ?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29189951
451インパルスs:02/12/09 22:39 ID:1bvzb0A8
いんぱるすさんType-Sさん心配かけてスマソ今調べたところ結果はマフラーの集合
部の一本が綺麗に入っておらずエンジンの振動でキンキン鳴ってただけでした逝っ
てきます・・・それにしてもこのアンダーカウルはバランス悪いような気が(小一、、、
452いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/12/09 22:39 ID:lK/II85F
>>448
排気漏れは直接関係ないとは思うよ。

>>450
アンダーカウル、ちとカコワルイ
あと、シフトペダルやグリップの青が…
453いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/12/09 22:40 ID:lK/II85F
>>451
原因が分かりましたか。良かった良かった。
454Type-S:02/12/09 22:44 ID:CVJmkZFv
>>451
大事でなくてヨカターよ。

>>452
それより漏れはタイラップで無理やり付けているのが非常に気になるのだが。
455いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/12/09 22:48 ID:lK/II85F
>>454
タイラップは気になるね。
妙に前よりに付いてるし
456GS1000R ◆ImpulsjEis :02/12/10 00:00 ID:igszaHNQ
ヤフオク繋がりでこれお買い得と思いません?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29245766
画像見る限りでは結構キレイやし、外装6点セットって珍しい。
タイプSにしたい野郎はどう?
落札したいけど金が厳しいな〜。
457Type-S:02/12/10 11:04 ID:+rx2F7f+
>>456
漏れもそう思ったけど、前期モノには取り付け不可な罠
458774RR:02/12/10 22:26 ID:5G8xPmqt
俺前期だけどカウルもつかないの?
459Type-S:02/12/10 22:34 ID:DLzxEj4/
>>458
確かシートレールの形状が違うはずなのでサイドカバー&リアテールカウルは不可のはず。
フェンダーやらFカウルは一緒…………のはず。
460774RR:02/12/10 22:35 ID:ugBzVUlu

http://petitmomo.com/mm/
ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
461774RR:02/12/10 22:41 ID:vpftcO4O
>>458
付かないのはサイドカバー
(少し工作すれば付くが)

リアテールは付く

462Type-S:02/12/11 02:36 ID:QPqtTSWQ
>>461
キーホールの位置が微妙に違ったりするとか何とか聞いたことがあるのだが。
試したわけではないのでスマソ。漏れも教えて君だす。
46398年式 ヨツムラ:02/12/11 13:18 ID:NFTxVmvf
以前、BEETにテールカウルの件で問い合わせた所
漏れの98年式に94〜95年式の物は取り付け不可能と言われますた!
464インパルチュ:02/12/12 00:08 ID:HEFLIO+H
久しぶりです。
最近日を追うごとに寒くなってきて
ももひきが活用されている19歳のインパ海苔でふ。

今日コワースのフェンダーレスをつけますた!
リアのあたりがすっきりしてかこ(・∀・)イイ!!
取り付けに1時間半ぐらいかかってびくーりです(w
ところで皆さんハンドルってどうしてます?
変えてる人がほとんどでしょうか・・・?
465Type-S:02/12/12 00:46 ID:SlR6RuDa
>>464
漏れはとりあえず今のままでも不満は無いのでノーマルのままでづ。

それよりも一回り以上年上の漏れがももひきレスで乗ってんだから
せめて年内はももひき履くの我慢シル(w!
466いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/12/12 16:44 ID:W4eJ5VMY
>>464
俺もハンドルはノーマルでつ。別に不満無いよ

>ももひきが活用されている19歳のインパ海苔でふ。
我慢しませう。

年中、半袖な俺(w
467Type-S:02/12/12 17:53 ID:40CO3av2
で、お前ら質問なんだが
フェンダーレスにするとやはり雨の日とか凄いことになったりしませんか?
教えてください。おながいします。
468いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/12/12 18:24 ID:AdW/A3aZ
>>467
フェンダー切ってるけど、降水確率30%以上では出撃しないので分からないでつ(w

Bandit400の時は元からフェンダー短かったから雨の日は背中まで被害が及んでますた
なので、多分凄いことになると思ふ…

背中にまでオイルが飛んでくるWOLF250から比べたら(゚ε゚)キニシナイ!!(w
469GS1000R ◆ImpulsjEis :02/12/12 18:27 ID:THc0713D
>>467
雨の日でも大丈夫っすよ。
雨降ってたらゆっくり走るから、たいしたこと無いっす。
ってゆーか、雨が降ってるのに走らない!これ一番。

http://shinjuku.cool.ne.jp/sarunokosikake/10.3.htm
ダウソ板で見つけた2ちゃんねらー度が解るテストです。
ちなみに僕は(´-`).。oO(なんでだろ…)69 %ですた。
470Type-S:02/12/12 22:54 ID:rS49Ye6L
漏れも雨降ると基本的に乗らないんだが、乗ってる最中に
突如降られる事があるんで(20%以下でも降る時は降る)
聞いてみますた。

漏れ、( ゚д゚)ポカーン 33 %ですた。
471クリ坊:02/12/13 15:47 ID:twOiw33I
うーん、もう1週間以上乗ってない・・寒いからねー

漏れの場合車があるってのもあるし、バイク乗るとなると
警報機はずして、U字ロックはずして、カバー取って、ディスクロック解除と、
乗る前の作業がなかなか面倒くさいよね
472Type-S:02/12/13 18:38 ID:qJ5C9YBh
>>471
激しく同意。走り出すまでに15分以上、帰ってきて家入るまでに20分以上
かかるのもざらだったりしますな。

パーツよりもセキュリティーに金がかかるという罠。
473いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/12/13 20:13 ID:NGiICdWc
>>471-472
俺、以前にType-S氏とプチオフしてから乗ってませぬ(w
たぶん、ガレージで腐っていると思われ…
474774RR:02/12/14 14:37 ID:wMQkjN99
age
475クリ坊:02/12/14 17:42 ID:IYpBH+E9
今日暖かかったので久しぶりに乗ってみたけど
やっぱりイイ(・∀・)!ねー

で、念願のデジカメをゲトしたのでバイクをうpしてみますた。

http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000332.jpg
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000333.jpg

件のビキニもみんなのおかげで無事装着できたよん
476Type-S:02/12/14 19:58 ID:M7Gutft3
>>475
カコイイ!というかメチャ綺麗ですなあ。
ホイールをもちっとビシッと磨くとさらに綺麗になるとみた。
で、このクランクケースカバーはどこのヤシ?
477クリ坊:02/12/14 20:16 ID:IYpBH+E9
>>476
ありがd!

あれはミクニのポイントカバーだす。
漏れもバイクは買うつもり無かったんだけど、綺麗なインパルスが
店に置いてあったのでその日に即決したのですた。

ちなみにこのバイクはタイプSじゃなくて、スタンダードのカウルを
Sの物に全載せ換えしたものでふ。
478Type-S:02/12/14 22:20 ID:NbPxREZA
最後激しいビッドにあいましたが落札しますた。
479インパルチュ:02/12/15 03:32 ID:D8vQf+kN
つかフェンダーついてても泥がテールにつく漏れって一体・・・

最近いじりまくりたくて車高下げたいんですけど、
タイヤを18インチから17インチに変えれば多少車高下がりますかね?
やっぱりフロントフォークを短いのに変えないといけんのでしょうか?
480Type-S:02/12/15 22:20 ID:Kr5+8OaY
あのー、GK79Aって最初から前後17インチじゃなかったでしょうか?
あと単純に車高を下げたいのであれば
F→フォークの突き出し量増やす
R→レイダウンさせる
でOKかと。ただメチャクチャ操安性が変わると思うけど…。
481インパルチュ:02/12/16 00:48 ID:ldO/HLg3
>>480
最初っから17インチ・・・まじっすか??
友達がZRX買ったんすけどタイヤ変えて
フロントフォーク変えてかなりかこいいんすよね。
確かに操作性は変わると思います。
ハンドル変えただけでもだいぶ運転しにくくなるとか・・・
482Type-S:02/12/16 20:51 ID:7wuXSuy0
>>481
足回りの寸法変えるという事はホイールベースからキャスターから
ごろっと変わる訳で、バネレートでヒーコラいってるくらいセッテ
ィング能力がからっきしない漏れは怖くて触れないであります。
483インパルチュ:02/12/16 23:14 ID:z70nOg0z
>>482
むむ。よくわからない(w
てことは車体価格の3倍っくらいは覚悟しないと・・・
やっぱお店に頼んでやってもらうしかないっすね。
484Type-S:02/12/17 01:26 ID:ZGwPVi7U
>>483
パーツ代はフォークASSY交換!とかじゃない限り全然大した事ない。

とりあえず下げるのならフロントフォークのオイル抜いてリアはダンピング
最弱に設定してみるとかでいけるっしょ。まあその状態でまともに走るかど
うかは別問題な訳だが。

後はタイヤを扁平率高いのにするとかいう手もあるけど、ノーマルでもスイ
ングアームとほとんど余裕無しだからなあ。
485インパルスs:02/12/18 00:06 ID:MmQG24+O
ところでリア150にしてる人いる?
486774RR:02/12/18 11:56 ID:72GtTZyN
インポデス
487インパルチュ:02/12/18 17:29 ID:53vlv61M
>>484
なるほろ。詳しい解説ありがとございます。
昨日友達と走りに行ったんですが、調子に乗って
スピード出しすぎてガードレールに激突しそうになりますた(w

なぜかまだ下手くそな漏れ・・・
488いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/12/18 18:09 ID:A01xddrd
>>487
弄る前にノーマルの特性を把握すると弄る方向が見えてくるよん。

*盆栽を省く(w
489774RR:02/12/18 23:12 ID:6Lx9E73O
age
490インパルチュ:02/12/19 20:06 ID:tATdFiGb
>>488
激しく同意でふ(w
491774RR:02/12/19 21:45 ID:V0zl1/64
下がりすぎ
492774RR:02/12/20 01:31 ID:WQQ5o5zF
HID買ってしましますた
493774RR:02/12/20 18:31 ID:DxxnSOSD
494Type-S:02/12/20 22:36 ID:nIBwTPer
本日、阪南地区の某用品屋へ行ったらセパハン&直管タイプ装着に遭遇。
しかしインパルスって単色にオールペンしただけでも珍に見えると
いうことがわかりますた。
495774RR:02/12/20 22:54 ID:khoVydLB
81,2年ごろでFSが初期型になるんかね
リアシートが座りにくそうなヤツ

友達が持ってて、車検切れだけど格安で
譲ってくれそうなのだが、どうしようか考え中

いくらぐらいが適正価格だろう?

ちなみに程度は良、そいつは修理工だから
整備は部品代だけでOK
496Type-S:02/12/20 23:03 ID:nIBwTPer
>>495
その手の単車はそのツレとの付き合いの深さによって
価格がかなり変動するとみましたが。
漏れなら15マソくらい出すかな。本当に仲のいいツレだと5マソ(w。
497774RR:02/12/20 23:26 ID:khoVydLB
>>496
5万〜15万か、そんなもんだろな
間を取って10万にすっか(w

FSに10万の価値あるだろうか
漏れの性格からいって、旧車に乗ったら
ただのポンコツになってしまいそうで
鬱なんだが(w
498Type-S:02/12/20 23:38 ID:nIBwTPer
>>497
走りの価値としては1マソでも高いと思われ(w。
ただ本当に程度よければ確実に15以上で売り抜けるような気がする。

関係無いがこれを被ってるヤシを見たことある人いますか?
http://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/original/cap.html#cap2
49994‘インパルス:02/12/21 12:43 ID:OtPRCWLP
俺今直管タイプのショートマフラーにノーマルサイレンサー(95db)つけてて峠いっ
たときにサイレンサー中(99db)に換えてんだけどやっぱりショート管って珍に見
えます?本当はバッフル付きのレース管入れようと思ってたけど金なくてしかたなく
ショート管にしました。やっぱ珍ですかね?
500Type-S:02/12/22 06:10 ID:EqzLGpzU
>>499
まあ乗り手によると思われ。
501774RR:02/12/23 03:47 ID:0d0U9Gz9
age
502774RR:02/12/23 18:02 ID:JhJRupuu
 
503774RR:02/12/24 15:04 ID:QeaMjtSb
上げますよ
504いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/12/24 22:26 ID:P+LEJNOK
書くことが無い…

大晦日まで仕事だ…
505Type-S:02/12/25 05:33 ID:FbSysCXx
そろそろインパルスがフカーツしそうなのでage
506Type-S:02/12/26 02:17 ID:5hRVq+18
フカーツ秒読みage(多分明日)
507774RR:02/12/26 21:52 ID:6mDZxzTA
もういっちょage
508Type-S:02/12/27 02:56 ID:nRWeguG9
取りにいけなかった………鬱氏。
だけどageとく。
509いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/12/27 16:14 ID:1Ow38bOk
>>508
カスタムか修理でつか?
510Type-S:02/12/27 21:10 ID:XWCtkBRr
>>509
一応両方なんですが…。忙しくてなんか取りにいけない。
年内いけるのか微妙になってきた。仕上がってはいるらしいんだけど。
511Type-S:02/12/28 16:43 ID:vT+Kxvb6
取りにいった所、フロントフォークのシール部からオイル漏れ発覚!
もうだめぽ。(・ω・`)ショボーン。
年内は大人しくGSFのっときます。
512いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/12/28 20:39 ID:FMNQT9k0
MOTUL買ってキタ━(゚∀゚)━!
貧乏になった…

>>511
>フロントフォークのシール部からオイル漏れ発覚!
あらら…

俺のWOLFもフォークのオイル漏れしてたのだけど、
何故か知らんがオイル漏れが止まった(w。
513774RR:02/12/29 20:05 ID:RM4IvYqS
危険水域age
514774RR:02/12/29 22:48 ID:f3dtLk0l
  ∧
( ´Д⊂ヽ カスタムショップユニコーンです。助けてください。
515いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :02/12/30 04:27 ID:dhHZ4lqc
保守

>>514
刀のユニコーン?
神戸の神和台に店があったときは何度か遊びに行ってたな。
516Type-S:02/12/30 08:16 ID:BJqdVYgp
助けてホスィのはむしろこのスレの方だと思う訳だが。
517GS1000R ◆ImpulsjEis :02/12/30 23:10 ID:8YYV2PY2
>>516
それは言っちゃだめですよ〜・・・

ところで、ボッタクリ無しのお勧めカスタムショップってあります?
よく行くショップとかも教えて欲しいでぷ。
518Type-S:02/12/31 15:57 ID:VXdPzUXO
>>517
正直住んでるところで多少変わってくるよね。
例えば大阪住んでてどんなにいいショップが九州にあってもいけないし。
漏れは今のショップとは付き合いだして3年くらいだけど
非常にですね、満足しています。
519Type-S:03/01/01 05:51 ID:rM9Cq9dD
さてこれでみんなのインパルスも年式が一年下がって
それに応じて下取りもガクンとさがった訳だが(w。

今年は皆さん怪我なく行きましょう。
520インパルチュ:03/01/01 09:22 ID:6sPcv/cL
あけますておめでとうございまつ。
今年も1年事故なく楽しい年にいたしませう!

ところで質問なんでつが、ヨシムラさんのモナカ管を付けたいと
激しく思ってまつ。インパルス用のモナカ管ってあるのでしょうか?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c26073325
これなんてどうでしょう?
521いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/01 11:15 ID:WQiev/8o
あけましたおめでとう
今年も頑張ろう

>>517
何度も通わないと店の善し悪しって分からないから難しいね
俺はタイヤ交換以外は自分でやってまつ。

>>519
4月で9年目に突入します(w

>>520
>これなんてどうでしょう?
激しくモナカ管の予感
あまり見かけないから良いかも
522Type-S:03/01/01 14:43 ID:glnyJBs1
>>520
ヨシムラのモナカにはスティールとステンの2つがあって、
それぞれビミョーに音が違うラスィ。
ちなみにリンク先のはステンの方だぁね。
523いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/01 14:58 ID:WQiev/8o
俺もType-S氏がゲットしたヨシムーラ管がホスイ

>>522
あれって2種類あったのでつか、知らなかった…
鉄っちんの方がいい音しそうやね
524GS1000R ◆ImpulsjEis :03/01/01 20:19 ID:mM3aliMo
>>518-521
二万キロを超えたんでそろそろオーバーホールしたいなぁと思ってるんですが
よく行く信頼できるショップって無いんですよね〜
525Type-S:03/01/01 23:00 ID:4Iw5+53Z
>>523
ヨシムラコンプリートに付いてたのが鉄っちんで、単品販売は
ステンっぽいです。見分けは鉄っちんはつや消しブラック塗装
で、サイレンサーにSの字入り(多分)。

>>524
20000`ならまだ持つんじゃない?まあやっといて損は無いけ
ど、下手すると安い中古が買える値段になる罠。
526いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/01 23:39 ID:VugTuwFM
>>524
2万キロならまだまだ大丈夫っしょ。
俺も2万超えたところだが、殆どが峠・湾岸・ゼロヨンだよ。
普通に走ったの2割もないと思ふ。

O/HするならGSX-Rのピストン入れたいな

>>525
鉄っちんモナカが限定でしたか。
527GS1000R ◆ImpulsjEis :03/01/02 01:03 ID:bni7As1B
>>525-526
まだ大丈夫っすかね〜・・・じゃやめた!
実は、GSX-Rのピストン入れようかなぁと狙ってました。
その為に大型免許取る計画立ててたし。
それじゃ、五万キロ超えたらやろう。

ところで、いんぱるす氏は築港のゼロヨンに行きはるんですか?
528いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/02 01:21 ID:/uMcHXXu
>>527
現在は築港ゼロヨンは逝ってないでつ
湾岸も大型ばかりだから辛いし…
その前に夜は視力が追いつかなくなった罠

ここ数年は盆栽化が進んでいます

暖かくなったらオフ会したいな。
529インパルチュ:03/01/02 06:08 ID:QHZWg5CG
みなさんありがとうございますた。
既に売ってないんで買っちゃいたいとおもいまふ。
ゲトできたらインプレのせまふでふ!
530Type-S:03/01/02 08:42 ID:EJ8UD/Bu
>>529
なんかやる気満々のところに水を指す様で正直スマンだが、
モナカ自体はちょくちょくヤホオクでも見るし、
リンク貼ってあったのは程度イマイチなので見送った方が良くない?

あれ、サイレンサー部のリベットが緩んでくると音が割れてくんだよね。

まあサイレンサー自体はGS1200SS用のが流用できそうな出来なさそうな
そんな感じ。
531インパルチュ:03/01/02 18:54 ID:+GdYvXw2
>>530
マジすか??
今ヨシムラのホムぺ見たんですが、GS1200SSの
モナカ管ありますた。
でも漏れ流用とかした事ないんですが。。。
532GS1000R ◆ImpulsjEis :03/01/03 03:00 ID:L4UL5mAf
>>528
オフ会いいですな〜。
是非やりましょ。暖かくなったら。
533Type-S:03/01/03 08:07 ID:MdVkLb3T
>>531
今あるヤシのケツぶった切る

付けたいヤシのサイレンサー部だけぶった切る

エキパイの径が違ったらスペーサーみたいなのくっ付けて合わす

耐熱テープで合わせた所ぐるぐる

終了

激しくやかましいのと排気漏れを起こす罠。
以上昔の経験談ですた。
534インパルチュ:03/01/03 10:10 ID:alcUVdUx
>>533
はっ激しい!
漏れには無理でふ・・・
なんとか落としてヨシムラに電話して直してくれるか
聞いてみまふ。
世界のヨシムラなら生産終了したヤシでもきっと
直してくれるはず!・・・と信じるのみ(w
535Type-S:03/01/03 11:29 ID:Iv8zjF6p
>>534
激しく甘い。「残念ですがそのタイプは…」といわれるのに
10000ペリカ。
ビコーズ、なぜならば、漏れ経験済み(w。
いわゆる現行サイクロンタイプは直すが、それ以外は体よく断られる罠。
536インパルチュ:03/01/04 01:32 ID:6egh7wtr
>>535
激しく最悪!
19歳、考えが甘かったか・・・
あと2日財布と相談してきめまふ。
537Type-S:03/01/04 09:07 ID:YudzeJks
>>536
まあそれでも天下のヨッスィーブランドなので、あの値段ならいいかも、です。
ちなみに確かに「世界の」だけど、世界的に見ると売れてるのはジャパン
よりUSの方なのではないかと思う訳だが。
538インパルチュ:03/01/05 01:51 ID:3W2Qcbcq
>>537
確かにUS(w
何気に500イェン上がってるあたり・・・
頑張ってみます。
ありがとうございまふ!
539いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/05 02:06 ID:t8onrtyx
>>538
とりあえず、がんがれ〜!

俺は逆にマフラー処分したいぞ
540Type-S:03/01/05 09:31 ID:FmUBpOPS
>>539
漏れも今ついてるヨシムラが余ってしまいますた。
なんかいろいろいらないパーツも増えてきたし、
この際某所で処分しないとだめかなあ。
541いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/05 16:30 ID:AuFleott
>>540
某所に出品しても良いけど、盗品に思われるのも嫌だし…
相手とのやりとりが面倒そうで気が引けまする
542インパルチュ:03/01/06 01:05 ID:n1kuIXRw
>>540
>>541
あり?みなさんマフラー余ってらっしゃるのでふか?
おれもありますよ!・・・ノーマル(w
もしよかったら何余ってるか教えてもらえないでしょうか?
543いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/06 09:26 ID:Tde5Wm4+
>>542
先ずはノーマル(w
ヨシムーラ ドラッグサイクロンとチタンカーボンDSCサイクロン
WR'sのエキパイとテールパイプ(KERKER K45を付けてた)
あと、バンディッド400用のステンカーボンサイクロン
900NINJA用のUSヨシムラスリップオン
FSインパルス用サイクロンのサイレンサーだけ
テクノワークスのサイレンサー
etc…

ガレージ漁ればもっと出てきそうな予感(w
544Type-S:03/01/06 15:00 ID:0sFerYSL
>>543
確かにそれだけあれば盗品と間違われても仕方ない罠(w。
漏れなんかヨシムラサイクロン一本なんで可愛いもんだす。
545いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/06 22:41 ID:anVwbMTj
>>544
なので困る罠
トキコ6Pキャリパーも左右2個ずつ余ってるし(w
546インパルチュ:03/01/06 23:06 ID:MjqASz9a
>>542
すげ〜(w
つかWR'sはヨシムラと最後まで悩んだマフラーでつ!
音でかくていいって聞いたんすけどJMCAついてたほうがいいかな〜
と弱気な考えでヨシムラになってしまいますた・・・
547いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/06 23:25 ID:anVwbMTj
>>546
WR'Sは初めから2個1の予定で買ってきたから
サイレンサーは速攻でポイッ(ノ´ー`)ノ(w
V&Hのサイレンサーを付けて遊んでました。
珍走よりも五月蠅かったのは秘密(w
その後、KERKER K45で落ち着いたよ

今はBITO R&Dマンセー
548インパルチュ:03/01/06 23:30 ID:MjqASz9a
>>547
もったいない・・・(w
激しくキボンヌ!だたのにな〜
549インパルチュ:03/01/07 00:23 ID:bUkR/sZ/
今ゲトしましたーーーーー!!
16500イェンで落ちでふ!!
550いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/07 00:28 ID:4xdP3JBc
>>549
お疲れ〜♪
551Type-S:03/01/07 01:46 ID:5Q+ZHvqO
今度付け替えたヨシムラは
JMCA通ってるとは思えん位爆音な訳だが。
多分車検やばいぞ、アレは。
552いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/07 11:33 ID:0MvL92jj
>>551 蓬莱?
音が聞きたいなり〜
553Type-S:03/01/07 13:45 ID:bSJgPNMI
>>551
レーシングすると今までは「ファォン!」だったのが
「ガゥォン!」って感じの音になりますた。
今度試聴プチオフでもしませう。
554Type-S:03/01/08 01:49 ID:40aMoMRq
551=蓬莱に今気が付いた漏れは逝ってよしですか?
555いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/08 11:13 ID:hxa1JSmf
>>554
蓬莱で逝っては駄目っしょ(w

でも、前のヨシムラは静かすぎでしたよ
556Type-S:03/01/08 15:41 ID:ogtAWJHf
>>555
まあぼんくらなのでいろいろ間違いもあるという事で。
にしても、確かにあのヨシムラは静か杉なのであった。
まわすとそれなりの音にはなるんだけどね。
それ言ったらノーマルも一緒か。
557いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :03/01/09 22:32 ID:CfgcoNB4
バッテリーがageになりますた
558クリ坊:03/01/10 10:19 ID:sIfI7Ov3
(・∀・) 1ヶ月ぶりに乗ったのにセル一発始動で感動しますた!(・∀・)
559Type-S
漏れはもうかれこれ一ヶ月ほどバイク屋に預けっぱなしな訳だが。

なんか売ってくれというヤシが何人か来たという噂。