東京都内で評判のいいバイク屋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
書いてください。戻しとかやってなく、腕がいいとこね
216歳元Impulse海苔:02/09/26 00:49 ID:EmH2mXDQ
赤男爵
3774RR:02/09/26 00:50 ID:X+Hw16dP
マジレスキボンヌ>>2
4774RR:02/09/26 00:52 ID:09SzXlnW
>2ほんとに赤男爵 と思ってるのなら 相当なアホだ!
5774RR:02/09/26 00:53 ID:09SzXlnW
最近 16歳元Impulse海苔 ウザイよ! 気が付いてる?
6774RR:02/09/26 00:55 ID:X+Hw16dP
赤男爵は店舗にかなり因るらしいよね。櫻井か?やはり
7774RR:02/09/26 00:56 ID:hWQ3rdhP
業平のバイク屋。
ベストバランス。
8骨川スネヲ ◆XHORNETw :02/09/26 01:01 ID:7fU2LHxw
アルテミスってどうなんだろう?情報キボン。
9774RR:02/09/26 01:03 ID:Y+VqfkNc
>>6
桜井が?笑わせんな。
つか、怒らせたいんか?
1016歳元Impulse海苔:02/09/26 01:05 ID:EmH2mXDQ
>>4.5

プップ

そんなに すぺーす あけなくても よめるよ。
11774RR:02/09/26 01:07 ID:IcMZZF6Z
ほんとにウゼェーやコイツ
12774RR:02/09/26 01:10 ID:X+Hw16dP
ヤマトコーポレーションって、グーバイクに載ってるけど、どう?
13774RR:02/09/26 01:11 ID:X+Hw16dP
櫻井はいいでしょ?ただ、ホンダばかりだけれど。scsもいいって聞いたよ。アルテミスもグーバイクに載ってるけど、Kawasakiばかりだよね
14(・∀・)アッヒャライダー ◆Ucjzcv2I :02/09/26 01:15 ID:gUe0PzIr
腔倫モータース

‥あ、ありゃ喫煙所か‥
1516歳元Impulse海苔:02/09/26 01:18 ID:EmH2mXDQ
バイク屋にはろくなおもいでない。
某SBSのお店でタイヤとチェーンとスプロケ交換したら
作業見られてると気がちるから、外でまっていてくれっていわれて
一時間以上外でまちぼうけ。

結構なかのいいバイク屋でKSRのタイヤとスプロケチェーン交換お願いして
リアタイヤ外れてる状態でいきなりレーシングスタンドがゆがんでたらしく
倒れた。作業台の上からね。しかも2回も。
一緒にサーキット逝ったりした仲だったし、あんまり傷もついてないから
笑って許したけど。それ以来逝ってない。

赤男爵は、店によってまちまち。新車買う予定である程度自分で整備できるなら
赤男爵でも悪くはナイト思う。バイク買ったあと一度も立ち入らない覚悟で
買うならね。
16774RR:02/09/26 01:25 ID:X+Hw16dP
櫻井ホンダ8耐入賞じゃん?結構いいって聞くよ。知り合いではSCSの本部?もいいらしいって聞くけど、実際どう?
こうりんはどうだろうね・・・アルテミスも店の評判は知らない。
17774RR:02/09/26 01:27 ID:awzWBgtn
アルテミスは彼女のアパートの近所だから行ってみたら中々親切な対応。欲しいバイクの長所だけじゃなくて短所やその対策もキッチリ説明してくれました。売るだけのバイク屋ではなさそうだったけど冷やかしで行っただけだったからアフターは不明。
18骨川スネヲ ◆XHORNETw :02/09/26 01:28 ID:7fU2LHxw
>>17
なるほど〜ありがとうございます

覗くだけ覗いてみようと思います。

19774RR:02/09/26 02:31 ID:Dm48qzTR
SC○白山で中古スクーターを購入したが、アフターケアが悪かった。
まぁ、店はキレイで、販売価格も安いので悪い店と断言はしないが。
20774RR:02/09/26 03:01 ID:qzWkSos1
例えば原チャリのマフラーが詰まってたとする。

甲店 針金を突っ込んでグイとやる。

乙店 交換で対処する。



さあ、あなたならどちらのお店へ通いますか?
21774RR:02/09/26 03:24 ID:c3ty/aZZ
市部になってしまうが武蔵村山市(東大和市?)のだるまモータース二輪はいいと思うよ。
フレンドリーだし売りっぱなしではないし。
タイヤとブレーキパットは前後新品つけてくれたし。
ただ91年式のバイクを「たぶん96年式あたり」って言うのはどうかと思うが(w
22774RR:02/09/26 03:24 ID:xkz+f3lQ
S○Sですか。
一台目、そこで買ったがあまりイイ気はしなかったな。
右も左も分からず店員さんが凄くイイ、状態最高、うちは変なとこあったら正直に言うしアフターもバッチリ、と言ってたコトを鵜のみにして購入したんだが、
購入後、1000kmも走行しない内にリアブレーキバッドが終わった。
チェーン、タイヤも即効で限界に。
事故後の対応も決してえくなかった、決して味方にはなってくれない(そんなに期待していたワケではなかったが)。
外装がそっくり入れ代わっていた、しかも年式もあってない。
と、悪い店とはいわんがいい気分ではなかったな。

ただ中古だろうがなんだろうが盗難保険に入れる。
保険家業もやってるらしくしきりにその保険を進められるが、普通の傷害保険に入った方が得なような気がする。
某営業の怪しいオヤジはベラベラ良くしゃべるのだが言っていることはさっぱり的をえず、長い時間聞いていても質問に対する回答は得られない。
サービスの連中は一人愛想のいいのがいる。普通の整備、パーツ交換なら特に問題ないでないかな。
ただ、ちょいと手のこんだことを頼んだ結果トラブルとなったのをネット、リアルで数件聞いている。
店に来ている若いお客さんとよくカスタムの相談なぞをしているのではやりものは得意なのではないかと推測しています、ただワタシはとんと興味がないので
センスについてはよく分からんです。
残念ながらバイクを通じての店とワタシの良好な関係とゆーのは築けなかったですな。

過度な期待はせず赤男爵みたいな店だと思って新車か新しめの状態のいい中古位を購入するのなら問題ないのではないかと。
確か、コテハンの方でそこの常連さんがいたような気がするからその人の降臨を待って、後は自分の五感で判断するのが良いのでは。
23774RR:02/09/26 08:53 ID:HyRstOw9
桜井俺は好きだけど評判悪いのかな?
まぁ昔のが応対とかは いい店だった気もするけどさ(もちろん人によるが)
でも個人的には結構あの店気に入ってる
技術とか作業も信用出来ると思う。うちから近いし(w

ただ新車購入で その後店利用する気ないんだったら
高いから他の店利用を勧める
24774RR:02/09/26 08:56 ID:X+Hw16dP
↑マジですか!!?
25774RR:02/09/26 09:08 ID:fUg0EtGH
桜井さんちはHONDA以外は手抜いてない?(w
26774RR:02/09/26 09:16 ID:rD7WR4Mc
都内の外れだけど毒須田なんてどうよ?
漏れ的にはグッジョブ店だと思うのだが...
27774RR:02/09/26 09:43 ID:X+Hw16dP
ほとんどホンダしかないですよね?櫻井さん>>25
28774RR:02/09/26 11:29 ID:HyRstOw9
そりゃー桜井ホンダって名前なのにホンダ車率低かったら問題だろう(w

つか>>24は何についてマジって言ってるの?
29774RR:02/09/26 15:44 ID:qzWkSos1
その後の利用の方が高く付くんじゃないの?

桜井で中古買ったばかりだよ。
30774RR:02/09/26 19:16 ID:6gUX3BQl
足立、荒川、北区あたりでYAMAHAに強いお店ないかなぁ?
31774RR:02/09/26 19:52 ID:HyRstOw9
>>29
たしかにその後のお金も高いね
俺ある程度は自分でやって滅多に店に出さないから忘れてたスマソ

中古車両も高いよね
昔買ったのは新車だけど今のは中古で買ったんだけど相場より上
まぁ元々高いの知ってたし技術と信用と近所だから便利ってコトで買ったんだけどね

後どの店でもそうだと思うけど近いトコはホントいい
用ある時気軽に行けるし何かあっても最悪押してけるし
32774RR:02/09/26 20:10 ID:4ba5TpSV
桜井荻窪で買ったXX乗ってる。
中古なので桜井ステッカーは付いてない。

今まで途中でウィンカー切れかな、と思って
急に立ち寄ったことが2回ある。(荻窪・本店各1)
2回とも作業に15分くらいかかったが
接触不良、リレー故障だったので部品は使わず。
共に「サービスでいいですよ」と快く言われた。
桜井で買いましたとは言ってないのに。いい店だと思うよ。

高そう(イメージ)なので車検や大きなトラブルで行くことはない。
だが態度が悪い・ひどい目にあったという話しは
2chでも出たことは無いと思う。
最近、また原2の中古を買いました。納車待ち中
3332:02/09/26 20:17 ID:4ba5TpSV
>>31
中古高いかな?
XXも当時の相場より微妙に安かったし
以前にヒ○オで痛い目に遭っているので
丁寧さ・安心感は激安中古店の比では無かった。
今度の原2も相場より安めだったよ。
まあ、安いのを選んでいるのだけど・・・
34774RR:02/09/26 20:23 ID:xXsDDnko
僕はかんぱち工房さんのファン

ショールームが綺麗なところはいい思い出ないな。
35774RR:02/09/26 20:35 ID:hWQ3rdhP
桜井についてはこちらをどーぞ。

桜井ホンダって高いよな!?
http://ton.2ch.net/bike/kako/1016/10161/1016174850.html
桜井ホンダって
http://ton.2ch.net/bike/kako/993/993271539.html


桜井もSCSも対応は丁寧だね。
街のバイク屋とはちと違う。


>>34
ここだね。

環8工房
http://www.kan8.com/index.html

HPみたかんじ結構よさげだけどどうなんかな?
店の前、通ぉーたことあるけどマンションの1階でそんなには広くないよね。

>ショールームが綺麗なところはいい思い出ないな。
意味がわからないのだが・・・。
36774RR:02/09/26 20:49 ID:HyRstOw9
>>32-33
あ・・全体的なのは解らないです
取り敢えずNSRは高かった
他ちょこちょこ興味ある車種見た時も高めな感じだっったです

ちっと位のコトは無料でやってくれるよね
何回か硬くてゆるまないボルトゆるめてもらいに行ったし
他にも何か変で見てもらった時もサービスだった
3732:02/09/26 21:06 ID:4ba5TpSV
>>36
いや、全体的には私もわからないです。
興味のあるものしか見ないし、新車時価格も無知が多いので。
ただ、買い得だなって思えるものがあったりするので
ボッタクリ的高価格というスタンスでは無いと思うのです。

ただオフも欲しいな〜と思っていたが、高かったw
オフの知識ゼロの私にはボッタクリに見えました。
38774RR:02/09/26 21:27 ID:qzWkSos1
もっと南部寄りにも店出してほしい>桜井
39名無し屋:02/09/26 22:45 ID:yueHqkiD
なんてったって、technical studio だからなぁ〜
近所の床屋が好きか、渋谷あたりのカリスマ美容師に頼むか、
好みの問題だろ。(ワラ
40774RR:02/09/27 01:38 ID:HFpF1zEb
アルテミス<ローン手数料に注意!
グリーンハウスってどうよ<杉並、環七沿い
麒麟倶楽部は?<甲州街道上北沢手前
41774RR:02/09/27 01:43 ID:JVedAie/
赤男爵の評判は他の板にもあるから書かないが、
200キロ無料ロードサービスってぇのには惹かれないか?
その代わり、赤男爵の最寄りの店に持ってかれるわけだが・・・。
42774RR:02/09/27 03:02 ID:PQQInwcQ
あそこのちっこいカワサキの店が麒麟倶楽部だったんだ
目の前何回も通ってるけど名前初めて知った

買う気ないからアフターとかは解らないけど
結構近いから今度散歩がてら冷やかしで応対見てこよっか?
甲州下り左側のトコだよね?

赤男爵は希に優良店もあるみたいだけど全体的な評判悪すぎて・・・
あそこは俺の中で買う店じゃなくて実車見て跨るだけの場所だな
43腰痛レプ乗り:02/09/27 03:24 ID:NztERYt1
桜井ホンダ 良いと思うよ 行ったことあるのは清水一丁目のSHOPだけだけど。
新車も中古車も若い社員も他よりまともに見える。 家から3分の距離だし。
個人の好みで言えば ベストバランスかな?
整備やオイル交換が安いし 信用できる。 
難点は忙しすぎるので修理に時間がかかる。 故障は待ってくれない・・・
44774RR:02/09/27 06:18 ID:5O8FPltN
悩んでたりすると切れてくる店があったな。
しかも、安くしとくよ!とか言いまくってきて、
2つで悩んでたのだけれども、その2機種に対する
評価が10分後にはまるっきり違う特性のように説明する、
というもう滅茶苦茶さ。あそこでは絶対に買いたくないな。
上野で有名だけれどもね。しかも、値段も滅茶苦茶。1つ目
は乗り出し〜でいいよ!とか言っておきながら、もう1つの
方を見ていたら、1つ目の方は〜円のはずが〜〜円+消費税
なんだから!!2つ目の方がいい!とか言ってきて・・・。
30分悩んでただけで、こっちの言うことがきけないのか?みたいな
感じで切れ気味になってきて、もうこっちが切れ気味。
大体、これにしなよ!!とかいきなり言われて、はいそうですか!
なんて話が早く進む訳がないんだよ。車種が決まっているわけでも
ないのにさ。俺は上野のこじんまりとした店がアットホームで好きだよ。
上野の小さい店を廻ってみるのが個人的にお勧め。店に無いのも問い合わせたら
探してくれるよ。腕は確かなのが多いから。
結局早くさばきたいだけなんじゃないか?とか思う。櫻井の
評判はみんな良いと言うね。↑でひ○おはイクナイと書いてあったが、
そうなのか・・・。上野でもさ、結構、地道にやってる店が結構
好きです。小さくてもね。戻しが心配だけれども。
45774RR:02/09/27 06:59 ID:5O8FPltN
羽田ホンダってGooBikeの特集かなんかで紹介されてたけど、どう?少し遠いけれども。
46774RR:02/09/27 08:10 ID:5v9NkpVc
環八工房はコジンマリしてるけど サービスと対応はよかったよ。
値段はチョイはるけどキッチリやってくれそうな感じだった。
 その店で買ったわけではないので なんとも言えないのは確かだが
47774RR:02/09/27 09:01 ID:QrCeYC1S
吉祥寺桜井DQN多すぎ!(客の方ね)
面倒見はいいけど、たまに凄いポカを・・・。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
48774RR:02/09/27 09:11 ID:sH+JOdU1

ドクスダが一番。後はイモ
49774RR:02/09/27 09:13 ID:2RiZw1+s
ポカってなんじゃい?
50774RR:02/09/27 09:29 ID:PQQInwcQ
>>44
>上野で有名
悪名高き降臨ですか?(w
51774RR:02/09/27 09:45 ID:QrCeYC1S
>>49
駆動系ロック、エンジンかからずの状態で、本当はキャブのオーバーフローだったのに
意味不明な説明でセルを交換@3万円された・・・。(引き取り1時間で動かなくなった)

別のバイク屋で、ガスがシリンダに流れ込んでウォーターハンマー寸前だったと言われたよ(((( ;゚Д゚)))
オイル抜いたら大量のガソリンが出てきた・・・気づけって・・・。
52交差点 ◆FXRdX5DQ :02/09/27 16:00 ID:H6ZLk3HC
>>22
俺のことか?
あとはにはんも使ったらしいけど
まーあの店は盗難保険だけが売り
だが、JBRなんぞの保険が出た今だとあの店使うメリット
が少なくなったような気がする
だもんで、最近行ってないし
今度買い換えるなら他を使うかもしれない
ある種、車のディーラー感覚で付き合うのがよろし
整備はBBIかなぁ、やっぱ
営業のオヤジって髭生やしてる奴?
53774RR:02/09/27 16:52 ID:Wjclh6kD
世田谷なら笠岡さんとこがオススメだ。
54774RR:02/09/27 17:03 ID:gPDWpZyV
光臨で売ってるレッド・ウィングのエンジニアって、
本物ですか?
55774RR:02/09/27 17:58 ID:DlrirXX6
あれっ、俺のも中古だけどステッカー貼ってあるよ。
前のオーナーのかな?
5655:02/09/27 18:00 ID:DlrirXX6
57774RR:02/09/27 19:00 ID:KqaxxJKG
環八沿い瀬田から三本杉陸橋にむかって陸橋越えてちょっといったとこにある
ラヴましーんって怪しいショップ知ってる人いますか?
古っぽいバイク並んでるけどどうなんだろう?
58774RR:02/09/27 22:02 ID:LVuBiFeH
光臨です!
59C R S:02/09/27 22:03 ID:SD4vobWz
一週間パーツ売り場に居たw
60774RR:02/09/27 22:22 ID:5O8FPltN
↑誰が?>>59
61C R S:02/09/27 22:32 ID:SD4vobWz
俺がよ>60
62774RR:02/09/27 22:36 ID:39kF3wLR
>ラヴましーん
旧車の専門ショップ、「タイムマシン」のことか?(w
瀬田からみると、三本杉陸橋の手前だな。
63774RR:02/09/27 22:43 ID:FVkcaIX3
>>62
いや、タイムマシンとは別に
ラブマシーンという店はあるよ。
俺も入った事はないけど。
三本杉と小田急の間だったか。
64774RR:02/09/27 22:43 ID:5O8FPltN
三本杉手前にそんな店あった?世田谷通りは結構突っ走るけど、
ラブマシーン??あったっけ?そこはどうなの?いいの?わるいの?
65774RR:02/09/27 22:46 ID:5O8FPltN
そろそろ新しいバイク欲しいのよ。俺は。世田谷近辺でいい店知らないから
上野は結構知ってるから上野行くけどさ世田谷近辺でいいバイク屋知らない
かな?もちろん中古で!櫻井は知ってる。
66774RR:02/09/27 22:56 ID:FVkcaIX3
>>64
環八って書いてあるだろが。
しかし場所は内回り側だから
瀬田からなんて書いてあると
外回り側にあると思って混乱すると思われ。
TWとかのカスタムショップじゃないのかなあ?
67774RR:02/09/27 22:59 ID:5O8FPltN
なんか店の名前が怪しいな。と思うのは俺だけか??ラブマシーン
68774RR:02/09/27 23:00 ID:DlrirXX6
中古ならバイク選びよりバイク屋選びをしっかりと。
ホンダなら桜井 スズキならSBS >世田谷
69774RR:02/09/27 23:37 ID:FVkcaIX3
そいえば旧車屋は
タイムマシーンじゃなくてタイムトンネルだたね。
70774RR:02/09/27 23:52 ID:5O8FPltN
桜井で決まりだな。
71774RR:02/09/28 00:05 ID:mClcJ4AP
>>30YSP京葉
72774RR:02/09/28 00:31 ID:m6VcgzZ6
>>52
交差点氏でしたか。誰かコテハンの方でS○Sの話ししてた人がいたなー位の記憶しかなかったもので。
ちなみにワタシは2台目の時は勿論店替えまスタ。

そうあの怪しいヒゲピアス(W。
73774RR:02/09/28 00:32 ID:+8Ie83U2
なんだよ、結局自店宣伝スレなのかい?
74774RR:02/09/28 00:52 ID:nfWUzQoi
調布市内R20沿いの某ARKは大変親身。
川崎車ならアソコはお勧めだな。
まー気になる人は自分で探してくれ。雰囲気で違いがわかるから。
75774RR:02/09/28 01:11 ID:dfaFAFyW
S○SってSCS?SBS?どっち?>>72
76名無し:02/09/28 01:30 ID:MqlUlv71
調布のアルテミスはどうよ?
77774RR:02/09/28 02:07 ID:Ak08b5t9
>>76
目白のジェネシスと同レベルで、逝きそうれす
78名無し:02/09/28 02:08 ID:9Q0KZUlM
逝くとは、潰れるのか? それともマジェ125でも取り扱い始めるのか?w
79774RR:02/09/28 02:13 ID:RXlSkrHa
BMWならFLAT。
杉並に名人級のメカニックがいる。
大森は及第点(ただし、社長は例外。杉並の名人より上)だけど。
801000RX:02/09/28 02:20 ID:G2xNh1TY
キリンクラブで、ニンジャのオイルパンのガスケット交換頼んだけど、
完成して、しばらくしたら、
又、オイル漏れ、覗き込んだら、ガスケットはがさずに取付けてた。
調布の店??510のこと?メーター戻しやってる現場見ましたよ。
81774RR:02/09/28 02:29 ID:+hdr0Qc9
環8沿いで自由が丘の下の辺りにホンダの新しい店出来てるよね?
ガラスバリで2階建ての。

それとそこの近くだと思うんだけど
GSの隣りにある小さい旧車屋っぽい店がきになる。
店の前にSDR、ガラス越しに古いドカが置いてあるとこ。

あと同じ環8沿いの第二京浜と第一京浜の間にも新しくカワサキの店が出来てた気が。
ちょうどBMWの向かい辺りだっけかな。
82交差点 ◆FXRdX5DQ :02/09/28 02:43 ID:69+G0t77
>>72
あいつなー
奴が担当なのよ(鬱
次は車体もBBIで買うかもしれん
何時の話かわからんけど(藁
83774RR:02/09/28 03:16 ID:bPsRlVQC
BBIて整備だけかと思った。車体販売もやってるの?
84774RR:02/09/28 10:24 ID:dfaFAFyW
でも桜井ってさ、新車売ろうとしないかな?中古車見に行ったつもりなのにさ、
新車ばかり薦められるよ。ローン組めばいいとか言われても。こちらの予算言って
るのにさ・・・。倍もする新車売ろうとしてるし・・・。ノルマか何かあるのかな・・?
そりゃ新車の方が難無しだろうけどさ、桜井は中古車でも安心!ということで
店行ったのにさ、結局新車ばかり薦められて、ろくに中古車は見れなかったなぁ・・・。
2回目もそうだったし・・・(同じ人)。新車がいいのは当たり前。新車ベースの店
だったの?桜井ホンダって・・・。
85774RR:02/09/28 10:34 ID:VSKXxwcZ
桜井は都内でホンダの販売台数トップあたり維持してる。
それがメーカーとのパイプ?の強さになってるんでしょう。
だから人気のあるバイクも多く回ってくる。
NSR250が販売中止になったとき、かなりの台数が桜井に流れたし。
と、近所のプロス店の店長が言っておった。
86774RR:02/09/28 11:19 ID:s9MMQCI6
あ・・そーなんだ
俺前のも今のも桜井で買ったけど最初から買うバイク決めてたから
そこら辺のやりとりは全然知らなかった
87774RR:02/09/28 12:58 ID:N7Inj5wT
>74
今度持って行ってみよう。さんくす。
88774RR:02/09/28 15:18 ID:hIGH13up
新宿近辺でイイ店知らない?
ホンダの中古を探してるんだけど。
中古じゃなくてもいいけど。
89774RR:02/09/28 15:55 ID:dfaFAFyW
俺中古車で結構トラブル多いんだけどさぁ、もう新しい中古車買わないで、
このまま見てみてもらいたい。バイクを。そうゆう点で桜井にバシッと見て
もらいたいんだけどさ、どうだろ?桜井は他店で購入したバイクを親切に見て
もらえるかな?パーツとかは金出すのは当然として、工賃とか、桜井で買った
人以外にも安くしてくれるかな・・・?ちなみにバイクはホンダです。
90774RR:02/09/28 15:56 ID:dfaFAFyW
ホンダだったら、少々遠くても、桜井か羽田がいいという話。>>88
91774RR:02/09/28 15:58 ID:R+FYlIa+
桃井の桜井がホンダドリームになるね
新聞に折り込み広告入ってたよ
92774RR:02/09/28 15:59 ID:oAB12SPD
>>83
BBIって整備だけでしょ?
9388:02/09/28 16:13 ID:2Omb7Uin
>>90
桜井は何か嫌いなんだよね。あの雰囲気が。
桜井以外で何かない?評判のいい新宿付近でホンダの系列だともっといいけど。
94774RR:02/09/28 16:24 ID:rNfcFxoJ
鱸ワールド新宿
95774RR:02/09/28 16:35 ID:dfaFAFyW
>>93
あの雰囲気って?
96774RR:02/09/28 16:39 ID:EsTzQ2FY
>>89
バシッと見てもらいたいなら工賃やすくしてくれるかな?
とか甘い考えを持つなよ(w
97774RR:02/09/28 16:42 ID:dfaFAFyW
桜井だったら手抜かないだろ?俺が言いたいのは安くってのはさ、買った人と
同じレベルで見てくれて値段も同じかな?というのが聞きたいんだよ。>>96
98774RR:02/09/28 16:50 ID:EsTzQ2FY
>>97
じゃあ安くってのはおかしいよな(w
"一見でもちゃんと見てくれて工賃も通常通りなのかな?"
って表現の方が誤解を生まなくて済むよ。

99774RR:02/09/28 16:56 ID:dfaFAFyW
(wが好きだな。w
100100:02/09/28 16:59 ID:I2W5n6Wk
100!

101774RR:02/09/28 17:01 ID:EsTzQ2FY
だって君の文章力の無さと訳の解らない言い訳が余りにも(w
102774RR:02/09/28 17:01 ID:rNfcFxoJ
ッッッッッッッッッW
WWWWWWWW
っっっっっっっw
WWWWWWWW
103初心者へ:02/09/28 17:04 ID:YvVIYuCt
桜井はうまく付き合わなきゃぼったくられるから注意!!

「アフターサービス万点だよ」「6ヶ月12ヶ月点検無料です」
基本的にホンダ車両は壊れないからね!点検なんてたいしたことやらないしね

「大型免許とれる教習所と提携してるから免許と車両のお金一緒にしてローンにしちゃおうよ」
うまいことばかり言ってきます。

基本的に値引きはしょぼいです。安く買いたい人は他社で買いましょう。

買取も安いです。もっと高く!というと「オークションとかどう?」といわれます。

とにかく何するにもお金がかかります。何台買っても最初と対応は変わりません
104初心者へ:02/09/28 17:04 ID:YvVIYuCt
つづき

・アドバイス
桜井オリジナルバイクを買うと安い。
売るときは下取りにしてもらう(それでも値引きは少ない)
どうしても自分で直せないところだけ直してもらう
部品はなるべく自分で安いところを見つけて買う
ホンダヲタになる
桜井ホンダ強いですね!とヨイショする
スポーツバイク以外は他社で買え
中古バイク購入の話を持ち掛けない
オイルの銘柄にはこだわらない
修理や整備を頼むときは整備してる人から離れず技術を盗む(技術提供代と思う)
八耐、もて耐には進んで参加する

桜井はホンダから資金援助や技術援助をされているぽく
桜井ヲタなるキモい信者が多くいてお布施も多く得ているぽく
技術の高さは好評なのでかなり売る側モードで営業しています。

営業の口も上手いのでそれに負けず自分の払える範囲で付き合いましょう
俺は5年で5台買いました。整備は自分でしてます。
現在のアフター支払いは2〜3万円かな
105774RR:02/09/28 17:18 ID:5aBl+lSu
>>77
目白のジェネシスってやばいの?YAMAHA系つよそうだが。
106774RR:02/09/28 18:15 ID:87Bf0Mpp
>76
バックはボーリョクダソって聞いたことがあるけどホント???
107774RR:02/09/28 18:20 ID:kM+T0Dwg
>>88
新宿でホンダ系の中古・・・
中古車を扱っている店がそもそも少ないけどね
スズキワールド http://suzuki-world.net/
スズキの店だけど中古は他社のも扱ってる。新宿には店舗が有るし。
明治通り店はイイ感じだったよ。中古は店先に並んでる。そっと見れる。
他店在庫は中程まで入っていって壁にある写真でみる。店舗もでかくて。
中目黒店は狭いけど中古写真が店先に貼ってある。
上馬だか246沿いも店頭写真。夜逝けば小冊子が店頭に置いてある。ネットと同内容。
環6沿い新宿は中古車両の在庫が豊富らしい。
ま、ネットワークでつながってる様だからページで検索するなり近くの店舗見れ。

あと早稲田大学正門近くモトノックスも薦める。各社新車販売中心で中古は少ないはず。
しかし店員の愛想が皆イイ。営業系の愛想ではなくてね。
早大生が得意先なので潰れたりしないだろうし。gooだかブロスだかu−チャンプだか
に中古在庫が乗ってた。車検も工場なのでOK。

新宿明治通り沿いにWING店が有る。店員の態度が今一気に入らないが
店先に中古車両が置いてあるのでチェックするのも選択肢

逆に私的に避けたいのははピットインオート。

自分ならスズキワールドの各店舗。モトノックス。で在庫待ち。
108774RR:02/09/28 18:30 ID:kM+T0Dwg
おっと桜井ホンダも良いと思うよ。http://www.sakurai-honda.co.jp/
新宿なら何とかなる距離でしょう。中古実車数だと荻窪店になっちゃうけど
甲州街道沿いの方にもあるにはある。他店車両も受け付けるから
荻窪で買っても当然修理も受け付けるだろ。HPで在庫チェック

中古だと絶対的に選択肢が少なくなるからね。
中古販売専門店があちこちあるけど。辞めといた方がいいと思われ。

109774RR:02/09/28 19:07 ID:GXxNLd9c
>>107
多分ご近所さんだと思うが…

スズキワールド新宿で新車買ったけど、あそこは整備がダメ。
明治通り店同じく。
店頭の対応は悪くないんだけどね。

>あと早稲田大学正門近くモトノックスも薦める。
禿胴。

>新宿明治通り沿いにWING店が有る
新宿B!の事かな?職安通りの交差点の側でしょ。
あそこは良い店だと思うよ。
ちなみに全国のホンダ店中、桜井についで売上2になったこともあるそうな。
11072:02/09/29 00:41 ID:BlZLK3Sy
いつの間にか桜井スレに・・。

>>82 交差点氏
ちゃんと会話は成り立ってます?(w。
当時、二階に行くのが鬱でしたヨ。漏れもあの頃より少しは大人になったろうから今行けば少しは上手に付き合えるかなぁ。
ところでバイク屋スレに文京区民なるコテハンさんが登場しているのだがあそこの社員さんかねぇ。
111774RR:02/09/29 02:40 ID:WolaXTOP
>>92
ベストバランスは修理全般のみ。 常連になって頼めば中古探してくれるよ。
店の正面の倉庫に常時10台くらい置いてあるけど。売り物かどうかは知らない。
112774RR:02/09/29 08:02 ID:H8E5so+a
新宿のスズキワールドは知ってるけれど、モトノックスと新宿の職安とおりの何とかって店
教えてくれないかな?在庫聞いてみたいし。桜井のWEB在庫は少ないし高めなんだよね。
113774RR:02/09/29 09:22 ID:jrbg5KYP
明治通りと職安通りとの交差点からちょっと池袋寄り左側にB!

そこから職安通りをずうっと進んで若松河田駅を過ぎて夏目坂を下って
早稲田駅を過ぎて左側にモトノックス、旧早稲田実業前だよ。

ホームページは簡単なものがホンダのページからあったような。
在庫確認は出来ない。車種は決まってるの?
114774RR:02/09/29 09:39 ID:H8E5so+a
ホンダの250か400を考えてます.400だったらSF>>113
115774RR:02/09/29 09:40 ID:WI5iFh5I
ススキワールドの系列昔使ってたけど
コロコロ店員がかわる(移動)がだめだった。
近所だから3年使ったけど3年で完全に入れかわんだもん。
ヤマハに乗り換えた時点でやめました。
116774RR:02/09/29 09:52 ID:H8E5so+a
やっぱり、小さめの所はダメかな?近所の小さいバイクショップで
SF(94年式1万8000キロ)が乗り出しで28万で売ってて
まぁまぁの程度だとは思うのだけれども・・・。店員さんは親切。
でかいところで買った方がいいのかな・・・
117774RR:02/09/29 09:55 ID:jrbg5KYP
>>114
その範囲の決め方だったら店に行っても良いかもね。
車種固定してたら電話で一発だけど。

>>115
俺なんか店員変わった方が良いけどな。
顔とか覚えられたくないし常連的につきあいたくない。
118774RR:02/09/29 09:57 ID:DP9BNoQS
>>116
それのナニが駄目だかオレにはわからん。
119774RR:02/09/29 09:57 ID:jrbg5KYP
400なら車検があるからなぁ
近い所で認証工場の所がめんど臭くなくて良いけど
120774RR:02/09/29 10:02 ID:jrbg5KYP
ちなみに桜井・ワールド・ノックス・B!ともに工場
121名無し屋:02/09/29 10:03 ID:tIuMdSmH
東京ってバイク屋は多いのに、見る目がない人も多いみたいね。(ワラ
122774RR:02/09/29 10:05 ID:jrbg5KYP
東京はバイク屋少ない
123774RR:02/09/29 10:06 ID:WI5iFh5I
>>117
ひとみしりするの
124774RR:02/09/29 10:07 ID:jrbg5KYP
そもそも東京の店は店頭に在庫が少なすぎ。
みんな小さい店でバイクがずら〜っととか置いてないもの。
125774RR:02/09/29 10:09 ID:jrbg5KYP
>>123
ひとみしりするからこそ余計にドライにいきたかったりする
126774RR:02/09/29 10:19 ID:zPTGC0z9
>みんな小さい店でバイクがずら〜っととか置いてないもの。
23区内(中でも城南地区)でずらーっと並べるだけのお店を構えるのは、
個人店じゃ難しい。
127774RR:02/09/29 10:20 ID:66XdTlQr
豊洲のセフティオート「コジマ」
修理、修正、加工、経験豊かで安心して任せられるぞ
工賃も仕事が速いから、安め
ただ、おやじの話が面白いので長居してしまう罠
128774RR:02/09/29 10:22 ID:RDpWlIjN
B!ってどんなお店なの?
家から近いし行ってみようかなー。
ここって評判いいの?
129774RR:02/09/29 10:45 ID:jrbg5KYP
>>128 俺はあんまり・・・・
130774RR:02/09/29 10:45 ID:FX5xgeLm
20号調布のkawasakiショップ。親父さん親身です。店の前通過すると手振ってくれます。愛想いいです、最高です。
131774RR:02/09/29 10:47 ID:4MNNz+h6
>>130

510?
132774RR:02/09/29 10:48 ID:jrbg5KYP
代官山付近で良い店の情報くれ
133774RR:02/09/29 10:58 ID:fAxgjFFC
桜井って名前以外は、大して出てこないところを見ると、

都内にろくな店は無いっていうことで宜しいか?

上野とかで、ずら〜っと在庫並べている店、結構あると思うけど
やはり出てこないところを見ると・・・(^_^;)ヤヴァゲ?
134774RR:02/09/29 11:01 ID:jrbg5KYP
上野は上野近辺在住の人が買えばいいだけ
わざわざ遠方から買いに行くことはない
135交差点 ◆FXRdX5DQ :02/09/29 11:15 ID:qO312Kqj
>>134
上野近いけど近所の人でも敬遠してるよ
むしろ、遠方の人が買う場合が多いみたい
136774RR:02/09/29 11:17 ID:3JhZY/nQ
ビーパスで評判がいいけど、どこにあるの?
137774RR:02/09/29 11:28 ID:H8E5so+a
↑のスズキワールド新宿ってイイ!という意見と整備がどうのっていう意見が
あるが・・・実際のとこどうなの?
138128:02/09/29 11:39 ID:RDpWlIjN
>129
どのへんが?教えてクレクレ
139774RR:02/09/29 11:40 ID:bfLzAnIT
毒須田で購入した香具師はいないのか?
140交差点 ◆FXRdX5DQ :02/09/29 11:45 ID:qO312Kqj
>>110
諦めてます
某故障で有名なイタリアンスクーターを「いや〜うちのお客さん
のは壊れないですからねぇ」と言い張ったアホですからな。
まともに相手してません(藁
141774RR:02/09/29 11:48 ID:HxS4PjQl
杉並区のジャイロ(GYRO)
Triumph、KTM、HONDAなど。
142774RR:02/09/29 11:48 ID:HxS4PjQl
>>141
早稲田通り沿い。
143774RR:02/09/29 11:59 ID:BtaIGHSW
今度中野に引越すっぽいんですよ。
んで質問なんすけどよさげな店ありますかね?
ちなみにカワサキ車にのっとります
144774RR:02/09/29 14:05 ID:XrfuDhNo
早稲田近辺の話が出てるなら、
JNオートサービス(新目白通り沿い)のこと、誰か知らないだろうか。
中古在庫は多そうなんだけど、……
145774RR:02/09/29 15:07 ID:jrbg5KYP
>>144あそこは中古販売専門じゃないの?
なんか信用できないんだよなぁあの手のバイク屋。
新しいバイク屋だし。ある程度さばいたらどっかに消えたりしたらいやだし。
買って終わり、修理等は他店でてことなら良いかもしれないが。

>>129
店員。オイルでも買ってきて、ついでのフリして店内の様子をうかがってみれ。

大体良い店は何時逝っても店員が忙しそうにしてる。
カウンターでひまそうにタバコふかしてたり
店先で呼び込みやってる店は俺は遠慮する。
146774RR:02/09/29 15:10 ID:H8E5so+a
スズキワールド新宿はどうでしょか?
147774RR:02/09/29 15:38 ID:jrbg5KYP
>>146スズキワールド新宿は店の前までしか言ったこと無い・・・
明治通り店はお世話になった。俺的には高評価。系列店ならば、と推測は出来る。
しかも中古購入ならばネットワークで系列店から仕入れてくれるだろうし。
店頭車両も豊富。ハッキリ言ってあの規模の店があそこにあるだけで信じられん。
古くからある店だろうから不動産減価償却も終わってうまく経営できてるんだろう。
生き残ってるのにはやはり理由があって、そのぶん信用できる。
修理だって直せないはずはない。車検だって引き受ける店だろ。
余程危険なのは自転車店からバイク店になったような店。
車検頼んで元に戻すのに手こずってた店すらある。しかしそれほどの事はないだろう。
ま、なおりゃいいやって俺なら許しちゃう。大抵。
ミスということで言えば桜井でも手続き上のミスあったからね。そりゃどこでもあるさ。
修理技術ったって新しい部品にガンガン変えちまう傾向の店も有れば
ちまちま修正しながら直す傾向の店もある、このへんは人好きずきだろう。
おれは修理チマチマセコセコの店が好き。中古なら在庫と信用を考慮。
問題ないだろスズキワールドで。
148ハミちち:02/09/29 16:33 ID:xrLLPgX6
>>145
それさ、営業担当(カウンター常駐)だからだよ。
他の人はたとえ作業が無くても、バイク磨いたりして
常に動き回ってるし。
あそこは腕は普通だけど、店の雰囲気はいいよ。
149145:02/09/29 16:52 ID:jrbg5KYP
>>148
そこんとこはB!についてではないよ。一応、一行開いてるっしょ。
店員が気にくわなかったのは正直なところだが、俺は良い印象持ってない。
しかし人によるだろうから>>107で薦めている。
居るなあそこカウンター常駐。営業担当養っていけるほど流行ってるのかねぇ。
そんなに客の出入り無いようにみえるが。
ホンダで2位だったとの書き込みもあるからエエッ?て感じ。
売れてる所はカウンターの奴だって忙しそうにしてて常に客対応に追わてれるはずだが。
150774RR:02/09/29 17:22 ID:WolaXTOP
>>143
青梅街道 環七の外側 上り車線側のkawasakiのSHOP
メチャ良いよ!
151150:02/09/29 17:23 ID:WolaXTOP
環七の外側 の最初のバイク屋だよ
152ハミちち:02/09/29 17:24 ID:xrLLPgX6
で、店員のどんな態度が気に入らなかったの?

あそこはいわゆる「自動2輪」の売上はさほどでは無いが、
原付の販売台数は半端じゃないそうだ。実際スクーターの実績は
都内一だそうだし。




153名無し:02/09/29 23:33 ID:0bP6SwqA
「スズキ&他社中古車ワールド」と改名しる!
そうすれば買いにに行くから。(ワラ
154774RR:02/09/30 00:59 ID:fjvlxKwG
>>152
皆まで言わせないでくれ。店員の態度みる事なんて簡単なんだから十分だろ。
問題無いと思う奴はGOだよ。中古なら選択肢ないし。なんでだろうね売れてるの。
スクーターと言うことだし場所だろな。YSPもカワサキもワールドも並んでる理由にもなるね。
今度シール注意してみようっと。どうやったら実績なんて解るの?

新車だったらメーカ専門店は薦めないよ。他メーカーの欲しくなったら面倒くさいもの。
また最初からあの店どうだろうなんて考えるの嫌。

あの辺でならモトノックスで良して事で。

あ、明治通り学習院女子短大の所の交差点を高田馬場方面へ逝ったところ、
違う言い方すると馬場のビックボックス横の道を上がって突き当たりを左、のバイク屋
無くなったね。距離的にはそんなに離れてないのに儲からなかったのかな。
幹線道沿いじゃないとつらいって事か。
155109:02/09/30 01:19 ID:dCd7nzRL
スズキワールドの営業には、不満はないのよ。
たった1個のパーツ注文でも、丁寧に対応してくれるしね。

ただ整備の方は、正直レベル低いとしか思えない事が何度もあった。
販社直系なんだから、もうちょっとなんとかしてもらいたいと思う。


156774RR:02/09/30 10:46 ID:6ywWyMZK
パーツ屋で上野か新宿で安い店ありますか?ヘルメット新調します。上野でラパイドORが268000で売ってる
店あったけど、小さくて店名覚えてません。新宿もあったら教えて( ゚д゚)ホスィ…
157774RR:02/09/30 10:49 ID:aD0iQmqu
>>156
すげー高いなw
新宿からなら上野行くしか無いだろ
158774RR:02/09/30 10:52 ID:6ywWyMZK
http://61.22.152.142/~lan/crescent/gallery/ueno/ueno9.jpg
この店知らないかな?↑知ってる人がいたら教えて!!店名希望!
159774RR:02/09/30 10:53 ID:6ywWyMZK
言い忘れた。上野バイク街の中心付近の交差点の近くの店。ヘルメット
専門店らしいけど。
160774RR:02/09/30 10:55 ID:JZIsdxWJ
売上1も2も俺は心の底から良いとは思わない。
有料サービスなら良いのは当たり前だ。
本当にバイクが好きだからって書いてる某社、工賃の話ばっかりだ
「作業=工賃」の感覚でビクビクしながら4輪屋にいったらなんでも無料でやってくれてびっくりした
「あー、買ってから持ってきてくれたら取りつけますよ」(ナビだが)
そんなに2輪は儲からないのだろうか、大変な業界だな

ちなみに90%のバイク屋は事故車を事故車と言わず売っている(俺比)
売れりゃあ良い店が多い
それなら多少高くても1位2位の店で買うほうがまだましだ。
161774RR:02/09/30 10:56 ID:EI/7eNqC
そんなにバイク屋信じられん!って言うなら
モトオークやBDSのネットで直接買いなさい
普通の中古店もそこから買ってるんだからさ
自分の見る目だけが信頼出来るという
すげーリスキーな買い方ですが
162774RR:02/09/30 10:58 ID:6ywWyMZK
上野のショップのマップとかあればいいのにな・・・秋葉原マップみたいにさ・・・。
ないかな?
163名無し屋:02/09/30 11:04 ID:r8+HaJ36
ヤフオクで古物商マニュアルを売り続けているヤシは、
おそらくそれだけで月10万程度稼いでいるものと思われ。(ワラ

ま、人生で最初に人間不信になったのは、バイク屋でのトラブルが
キッカケだったというのはありうる話だが。(ワラ
164774RR:02/09/30 11:16 ID:JZIsdxWJ
もう2輪の中古は買いません。低所得じゃなくなったし
低所得じゃないけど簡単な作業の工賃は払いたくないです。
何台も新車買ってんだからある程度の作業はタダでしてもらいたい
こういう思いはだめかね?
165774RR:02/09/30 11:21 ID:+aiVe2BF
簡単な作業くらい自分でしなさいな。
166774RR:02/09/30 12:23 ID:JZIsdxWJ
自分でしてますよ
たとえばね店にマフラー頼むとするでしょ?すると「工賃含めて何万円」
って言うんですよ、社外ミラー頼むとするでしょ「工賃含めて何千円」
って言うんですよ
ウザすぎ。
こけるとするでしょ?「工賃かかるから一回で直せるところまで直したら?」
じゃあ工賃安くしろよ、カウルだけで10万以上かかってんだよボケ
と、思いマスタ

まあいいや
167774RR:02/09/30 13:37 ID:8tz2p7IK
>>166
工賃含めて〜〜円 ってのがうざいの? 

まともな店だと思うが
168774RR:02/09/30 13:58 ID:vRujie3G
>何台も新車買ってんだからある程度の作業はタダでしてもらいたい
アフォか・・(w
工賃で食べてるバイク屋さんが可哀相だと思わないのかな。
値切るのならマシン本体でやりゃあいいじゃん。

ココロの低所得者にはなりたくないものだ(w
169774RR:02/09/30 15:08 ID:JZIsdxWJ
>>167
>>168
はいはい、良いお客さんですね
170774RR:02/09/30 15:13 ID:rCtXLIKN
最近、桜○ホン○の○目白店の人達、ごっそり
入れ替わってない??店長も変わった??
(もて耐とかに出てたメカニックの人もいたよね??)
なんか、最近行きづらいんですけど‥
171774RR:02/09/30 15:17 ID:tCcZAhCB
>>164=166=169
予め工賃まで言ってくれる店は悪くないと思うが。
酷いところだと作業を済ませてから工賃を乗せた値段を請求される。
なんにしても、バイク屋だってボロい商売やってるわけじゃないんだ。
多少は店にも貢献してやれば?

>>170
桜井は店舗間で人の移動が結構あるみたい。
それがそうかは分からんけど。
172774RR:02/09/30 16:26 ID:0LcQp9CZ
漏れはカンパチの櫻井で痛い目にあったよ。
修理点検のときに数日雨ざらしにされてさびだらけにされたし、
アクセルが戻りにくい問題やブレーキがほとんどきかない問題
も「こういうバイクです」とか言われて、あきらめてた。
引っ越ししたあと、近所の小さなバイク屋(おやじ4人組)に
別な修理で持っていったら、
「これ、オークションとかで買ったの? 現状? あるんだよ
ね、こういう整備されてないバイク」
と言われてしまいました。
その店で整備してもらったら、以後快調。
正直、櫻井の技術力を疑いました。外れ整備士に当たったかな?

まあ、櫻井で買ったバイクじゃないからかもしれないけど、
高い工賃取るんだから、もう少しちゃんとして欲しかった。
173774RR:02/09/30 18:58 ID:uhgp+z29
桜井の評判(悪評)は もうゲップ2連発です。
ここは ”都内で評判のいいバイク屋” のスレだよ。
貧乏人の味方になってくれるバイク屋情報 ほしいよ!
174つぬたりモータース@関東700:02/09/30 18:59 ID:0v0b0oI3
>>173
ガイシュツだが、業平のベストバランス
175774RR:02/09/30 20:21 ID:UHJ8v+pK
>>172
ちょいまたれ。そのバイク屋(おやじ4)の名前を出しとくれ。
176名無し:02/09/30 20:35 ID:f2AC2uOS
評判のいい店というのは「客にとっていい店」というだけではいけない。
客も店もお互い気持ちよく取引できることが重要。
得てして評判のいいというのは、客にとってだけいい店だったりする罠。
そういう店は資本力と体力を使い果たしたときに、大抵は自滅してしまう。
いい関係を築いていきたいとホントに願っているなら、ある程度儲けさせて
やることも必要。その姿勢が微塵も感じられないなら、軽くあしらわれても
仕方ない。その逆もまた当然だが。
177774RR:02/09/30 20:38 ID:63GLII+a
>>176
この手のスレ立てるのは
モノには金を払うがヒトには一銭たりとも払いたくない香具師ばかり。
178774RR:02/09/30 20:46 ID:0LcQp9CZ
>175
ノグチとかいう、小さな店(だったはず。うろ覚え)。
東京葛飾区、金町駅の結構ちかく。
本当に小さな、下町のバイク屋って感じ。
最初に行ったときに、オヤジ4人いたけど、全員が整備士か
どうかはちょっと不明。
……漏れの乗ってるような古い小型バイクを得意にしてただ
けかもしれないけど、漏れ的にはいいお店。数年単位の悩み
を一回で解消してくれたお店なので。
179774RR:02/09/30 23:38 ID:UHJ8v+pK
>>178
ありがとう。でも家の近所じゃないんでだめか。
なかなかそういうフィーリングのあう店にはめぐり会えんなあ。
うらやますいよ。
180109:02/10/01 00:02 ID:NQkoDDPZ
ノグチ?
野口モータースって、平忠彦がいた、スポーツライダース?
やっぱ違うか。



181774RR:02/10/01 01:18 ID:jByxYT5O
51…はイイよナ〜
182774RR:02/10/01 09:06 ID:vFxNCPpb
環七大原近くのシ〇タモータース。ここのステッカー貼ってる
バイク良く見る。
183774RR:02/10/01 11:24 ID:2h8VygFo
本体からの値引きは安い
ローンばかり勧める
工賃高い
ホンダから金やバイクをもらっている
口が上手い

こんな会社をまだ儲けさせなければいけないのだろうか?
俺だって買う時に本体から値引きしてくれればそれに対してありがとうの気持ちで
下らない作業でも工賃払うさ
とにかく儲けようの姿勢が見える限りはこっちもシビアに付き合うよ

レースで勝ってることと技術が高いってことしか買ってない。

なんて店かは言わないが(w
184名無し屋:02/10/01 19:16 ID:7jJ4lpBV
金を払ってきっちりメンテナンスしてもらい調子が良くなることを喜ぶ客よりも、
新車を買う時の値引きが大きい方が嬉しいと思う客が大多数なのだったら、
そりゃバイク屋も客不信になるワナ。(ワラ

まるで電器業界のように自滅の道だ。

モノを大事にすることの素晴らしさを再認識するには
バイクはいいアイテムだと思うけどね。

#新車買ったら手放さず買い替えず、15年くらい乗ってみたら?
185774RR:02/10/01 19:19 ID:c1jjNnPR
購入時に
バイク屋がメンテナンスの仕方を徹底的に教えてくれればいいのに。
186774RR:02/10/01 21:12 ID:JDpYBz55
>185
その授業料に金払うの?
プロの技術と時間使わせてるんだから、そういう話になると思うけど。
187774RR:02/10/01 22:06 ID:18mgezYo
>184がイイ事を言った

バイクの楽しみを知らないアフォばっか
水とサービスは(中略)典型的な日本人の悪いクセだな
188774RR:02/10/01 22:19 ID:ikZgZWsl
江戸川区西葛西にある大型ばっか置いてある店(店名知らない)知ってる奴いない?
あそこでバイク買いたいんだけど、なんか盆栽ショップのような気がしてならないんだが。

※清新町ランプの道沿いね。
189774RR:02/10/01 22:50 ID:wnMfBGEb
工賃が高いとかうるせーんだよ。
実際にその作業を自分でした場合、どれだけ大変で技術がいるか
知ってるのか?経験のあるメカニックが十分な設備があるからこそ
簡単そうにやっているだけ。そしてそれを飯の種にして食っていくっ
てことは、どういうことかってことを考えてからもの言えっての。バイ
ク屋は慈善事業じゃねえんだからよ。
190774RR:02/10/01 23:01 ID:+/GNAeJB
おいらが行く店は、個人的にはかなりポイント高いです。

他店で買った中古(軽二輪)ですが、
6 ヶ月点検・12 ヶ月点検に出すとすごく細かいところまでちゃんと見てくれます。
僕のバイクは 3 月に 12 ヶ月点検なんですが、
今年の春のときスケジュールを聞きに行くと

店長「冬の間どのくらい乗った?」
ボク「だいたい 2,000km くらいです」
店長「それじゃ点検するのもったいないよ。もうちょっと乗ったら?」
と言ってくれました。
その後 3,000km 走行ごろにオイル交換&点検で持っていきましたが、
部品などで追加費用が生じない範囲のことは
いつもの料金でやってくれますし、
この店に点検に出すとなんとなく調子が良くなって帰ってくる気がします。
たぶん僕が気づかない部分でもいろいろ見てくれてるんだと想像します。
でも料金はいつもの額で変わらないんです。

もともとヤマハが好きなんですけど、
次にバイク買うときは絶対この店にします。

既出の B! の近くにある YSP です。
191774RR:02/10/02 08:01 ID:QzD/M0bq
貧乏人はバイクに乗るな。
以上。
192774RR:02/10/02 08:02 ID:aPZu36K2
ツヌリタモータース
193ハミちち:02/10/02 08:29 ID:L+VEIdNx
>>190
それってY〇P新宿中央?
194774RR:02/10/02 10:18 ID:UpS/rIDX
環8工房でしたっけ?あそこはどうなんでしょう?
いまメールで見積もりお願いしたんだけど
その対応は非常によかったのですが。
195190:02/10/02 10:30 ID:9RAcdSCf
>193
はい。
196774RR:02/10/02 10:46 ID:kBsXes9w
>>111
ベストバランス、修理のみなん?
それで営業できるってことは、それなりのウデと見ていいのかな。
うちから歩いてすぐなのに、知らなくてすんません。
いつも、三つ目のコクボなので。
197ほんとは教えたくないかも:02/10/02 11:00 ID:qR0lLTBK
三つ目どおり 本所吾妻橋駅から少し南のリバーサイドがおすすめ
昔レースやってたこともあり 整備の腕は確かで安心できる 接客態度も親切です
基本はカワサキ屋ですがドカとかタイバイクも扱ってます
一度行ってみてー
198774RR:02/10/02 11:38 ID:MOQRW/qC
確かにレースやってる店はしょっちゅうエンジン開けたりしてるせいか
技術力が高く信頼できるとこが多い。
しかしレースにのめり込み過ぎてる店は客をないがしろにしてるような
とこもあったり。

桜○とフィ○は「レースやってる店」ってのとチト違うだろ。
199774RR:02/10/02 12:42 ID:0aqsYagI
>>198
桜○とフィ○は「レースやってる店」ってのとチト違うだろ。

どう違うの?
200774RR:02/10/02 12:49 ID:QzD/M0bq
自分でできないことは金払ってやってもらえ。
以上。
201774RR:02/10/02 12:58 ID:0aqsYagI
>>200
禿堂
できる事は自分でやれ、それが糞店を儲けさせないコツ
202774RR:02/10/02 13:23 ID:zz9cMfwX
出来ないことも出来るようになる。
その様にな
203774RR:02/10/02 14:08 ID:UpS/rIDX
>>202
そうしたいのは山々だけど
出来ないことはやっぱり出来ないよ。
204774RR:02/10/02 14:21 ID:xb1zDJHt
>>203
出来ない事は出来ない事でしょうがないんだけど、
自分が出来ない事をを人にやらせて報酬を出し渋る香具師がいるので荒れる。
205774RR:02/10/02 15:13 ID:ut+QJ4jS
>>204
オレ出来る事もめんどくさいからやんない。
で、全部バイク屋まかせ。
でもオレの持ってくバイク屋のおじさん、
過剰整備なんて一切しないし工賃も良心的だよ。
あのおじさんがこれだけ請求するんだったら
請求されただけの事はやってくれたんだろうなって思ってる。
206774RR:02/10/02 15:24 ID:MOQRW/qC
>>199
>どう違うの?
メーカーからイメージアップの為にやれと言われてやってるだけでしょ。
まあメーカー直営だから仕方ないというか直営だからこそできる。
レースやってる町のバイク屋ってのは店主が本当に好きだからやってる。
情けない話だがバイク屋のくせに既にバイクに興味無い店主が多い中
貴重な存在と言えるかも知れない。
207774RR:02/10/02 15:46 ID:CEd6AZEI
環七にあるDCカンパニーってどう?
208774RR:02/10/02 17:31 ID:iDI4lqSC
桜井とかああいったチェーンショップだと
安売りしてたから吉祥寺店で買って
普段は高井戸店が近いからそっちで何かあった時は
見てもらえるとかってできるのかな?
209bool:02/10/02 17:35 ID:QzD/M0bq
ここで聞くより店に聞けば確実ですね。
 ヘ_ヘ
ミ・・ ミ
(   )〜-
210774RR:02/10/02 17:38 ID:zz9cMfwX
>>208
別にチェーンショップじゃなくてもできるよ。
バイク購入してない店でみてもらうの当たり前だもの。
知人からバイク貰った場合とか引っ越した場合とか考えても当然。
211774RR:02/10/02 17:59 ID:0aqsYagI
俺は桜井でコンプリートバイク買ったから
顔も知れてるから持っていって見てもらってるよ
ていうか桜井は中古買いにいっても新車しか勧めないから
中古は必然的に別の店になるのよマジェスティーのオイル交換だってしてくれるよ
212774RR:02/10/02 18:05 ID:YDIzSrg+
HONDA WING『"BE RIDE!』ってどこにあるか知りませんか?
213774RR:02/10/02 20:03 ID:Kp/svHr8
環七沿いか?板橋か豊島あたり
214はみちち:02/10/02 20:54 ID:JnT7TUUS
>>193
そうなんですか、ちょっと意外・・
4年前にXJR1200のカタログ貰いに
行ったら、いきなり「あ?買うのか?」と言われ
「いえ、カタログ見て検討したいので」と伝えると
「買わないなら帰れ!」と怒鳴られました。
その後、あの界隈のバイク屋でこの話をすると
「ああ、あそこはねぇ〜」と数々の武勇伝を教えてもらいました。
215774RR:02/10/02 21:51 ID:r2hZxwuC
墨田区八広のタガヤってバイク屋さん、
修理もやすいし、いつも笑顔。。
話すと言葉も親切だし、俺にとってはYSP平井より良い
216774RR:02/10/02 22:09 ID:zz9cMfwX
>>214
そもそも店舗が小さいもんね。それなりの理由があったと言うことか
217774RR:02/10/02 22:18 ID:+JFcBD9M
>>197
リバーサイドHP
http://www.j-bike.com/riverside/
218774RR:02/10/03 00:17 ID:FRG2ISDk
リバーサイドって、そんな人気あるのかな。
おれがKDX買った1992頃は、向島にあってちと遠かったので、検討外だったのだが。

原付メインの亀戸のドリームファクトリどうかな。
219774RR:02/10/03 00:26 ID:4k0j+hDg
中古買いに行って新車勧められるのはノルマに追われて・・・というのでなければ、
それほど悪意あるものではないかと。
新車より中古車の方が、店の利潤が多かったりすることもあるので。
…で、アヤスィ中古車屋が増えてたりしる。w
220774RR:02/10/03 00:54 ID:f7WrG1cH
リバーサイド、親切だと思うけど
メールの返事も早かったし
あそこにあるKRR150ZX買おうかなぁ
221774RR:02/10/03 01:37 ID:NeymJha4
世田谷区野沢2丁目(たぶん)、環七沿いにあるマンションの一階が
バイクショップになっているところはどうなんでしょうか?
店舗もゆとりあるけど、整備するスペースも広く取ってるし。
大型を扱ってるみたいだけど、250とか400でもよく見てくれるのかな?
222774RR:02/10/03 01:57 ID:SZdzKSPL
>>221
ライダースパークのことだろうか?
最近あんまり活気があるように見えないが。

○ライダース パーク
×ライダー スパーク
223190:02/10/03 02:01 ID:nKsIiRsD
>214
へえ、そんなことがあったんですか。知りませんでした。

最初の頃は部品頼むのでも前金払わないと取ってもらえなかったけど、
最近は全額後払いオッケーで、入荷したら電話までくれるし........

半年ごとに点検に出してるからなのかなぁ?
224774RR:02/10/03 02:02 ID:N4dI1n+H
調布のYモータースってどぉ?
225774RR:02/10/03 02:24 ID:1wh9KIFw
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1032179676/73
>>224 オマエがこれを書いたのか?(ワラ
てか、これ早く削除しろよ。削除人不在の模様。
226774RR:02/10/03 19:58 ID:J+36HVpS
YSPってどうなの?様々だと思うけど総合的な判断キボンヌ。
うちの近くのYSPはあまりよくない。
修理の見積もりもいい加減だし、
純正部品注文したら、「来週届くので届いたら連絡する」はずが一ヶ月連絡ないので
こっちから連絡したら発注受けてないとか抜かしやがった。
227226:02/10/03 20:08 ID:J+36HVpS
発注→注文

鬱だ氏脳
228774RR:02/10/03 20:08 ID:2OFSQ6ev
バイク屋として、というより
社会人としての常識を疑う行為だなそりゃ。
当然ゴルァ!と言ったんだろうな?
229226:02/10/03 20:21 ID:J+36HVpS
>>228 いや当時はバイク乗りたてでバイク屋ってこんなもんなのかなって、
泣き寝入り。若造だからって舐められてたかな。
今だったらもちろんゴルァ!だけどな。
その店には二度と逝ってない。
230774RR:02/10/03 21:09 ID:JuU8X2PC
┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―首領様の胸の心の愛―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆    ┏━┓┏┳┓  ┏━┓┏┓  ┏┳┳┓       .☆│
│☆    ┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃      .☆│
│☆    ┗━┛┃┣━━┃    ┃┣┓┏┫┃┃      .☆│
│☆    ┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓    ☆│
│☆    ┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛    ☆│
│☆       ┏┳┓┏┳┓    ┏┳━━┳┳┓         ☆│
│☆       ┃┃┣┛  ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃         ☆│
│☆       ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃         ☆│
│☆       ┗┫┃┗┫┃  ┃┃┗┛┃┃┃┗┓       ☆│
│☆         ┗┛  ┗┛  ┗┛    ┗┻┻━┛       ☆│
│☆                            ξ~⌒~、~⌒,~ヽ ☆│
│☆    明日 PM 3:00 開演   場所 平壌 .(6ξ--―●-●| .☆│
│☆             来ないやつは拉致.ヽ     ) ‥ ) ☆│
│☆                         \  ー=_ノ.  ☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘
231774RR:02/10/03 21:38 ID:chqF3Glf
目白通り中野江原町付近の「木村モータース(名前合ってるかな?)」
なんだか店は小さいがマニアックな車両が並んでる。
客もエンスーっぽいというか通なオヤジというか、そんな感じ。
誰かあそこの客居ない?
232sage:02/10/03 22:43 ID:P5zNVYcF
桜○のpia店。
新車買い換え商談で中古のH車下取りでって言うと古くて価値が無いから0円買い取りだって。他の店で買い取り頼んだら15万円で買い取りOK。
こんなのって有りか?
結局新車はY車に変えた。
233名無し屋:02/10/03 22:48 ID:gF1iMJ6T
>>232
そういうときは腹を立てずに高く買ってくれるところで売り、
買いたいバイクを買う。
新車メインにやってれば中古車は瞬時にさばきたいだろうから、
おのずと買い取り価格は極端に安くなると思われ。
234774RR:02/10/03 23:09 ID:2oJwJffN
>>231
あそこは常連が多いらしい。でも腕は確か(と言っていた)。
名前は小林だったと思うけど‥

バイクの値引率はそんなに良くないけど、整備なら安心して
預けられるみたいだよ。
235234:02/10/03 23:12 ID:2oJwJffN
あ、ついでにだけど、確かあそこは兄弟でバイクと
カートのお店をやっていたはず。
カートは結構有名なフレームを作っていたかな?
もう15年以上前の話だけど‥
236774RR:02/10/03 23:20 ID:P5zNVYcF
>>233
そうだな。当時は同じバイク屋でもそういう違いがわかんなくて俺も尖って
いたかもな。
でもな、今冷静に考えても0円と15万の差って出るもんかなと思うんだ。
ホントは多少金額出せたんだろうけど扱いたくないから断るために0円って
言ったんじゃないかって思ってる。まあ、最終的にはそのおかげで高く売れ
たんだけど。

あ〜支離滅裂だ。愚痴はやめるわ。
237234:02/10/03 23:23 ID:2oJwJffN
知ってる人が居たら教えて欲しいのだけど、
桜井ってホンダ以外のバイク売ってくれないのかな?
だとしたら、どういう理由で売ってくれないんだろう??
238234:02/10/03 23:32 ID:2oJwJffN
>>231
スマソ〜小林じゃなくて横山だわ‥‥
私の身近な人が常連なので、さっき聞いてみたら驚いたわ(w
何処から出たのか小林‥‥(w
239774RR:02/10/04 00:11 ID:nyQv6m9W
出ているので
ベストバランス
リバーサイド
タガヤ
みんな墨田区。
この区は良いバイク屋が多いのかな?
ヒ○オをのぞくと。
240774RR:02/10/04 00:14 ID:/3rahy/j
>231
お、近所だ。確かに凄く狭い店舗だよね。看板もロクに無いし。
どこかに本店舗があってあそこが修理ブースなのかと思ってた。

>234
ハスクとかモトクロッサーも置いてあるからそういうのが欲しい人には
イイ!店なのかな。なんかこう、ハタ目に見て「仕事出来そう」な感じ。
241774RR:02/10/04 03:00 ID:inetRQiZ
>>237
他社バイクは下取りで手に入れた中古だけ

前にあった桜井スレに理由書いてあったよ
ホントかどうかは知らないけどね
242774RR:02/10/04 06:24 ID:K8s1yNBE
>>226
YSPって、ヤマハとのつながりは薄いんじゃないの。
YSPだからってどこも似かよってないし。
バイク屋ってその程度のもんだと思ってる。

>>239
たまたまおれが、墨田区民なだけ。
ヒラオは、どーでもいい。

値引き無しで新車買って、コケてないのに整備代20万円ってのは、
そんなもんですか。
243774RR:02/10/04 07:28 ID:VzLLSIDz
墨田ならガレージカズマを外せん、店は小さいけど・・・
244774RR:02/10/04 10:44 ID:5nViyHf0
>>232
 あそこはそんなもんだよ。売りに行くところじゃない
レーサー/スポーツ系バイク乗り以外は他社のほうがオススメ

>>237
 売ってくれるみたいだけどあまり過度なサービスは受けられないと思え
ていうか最後までホンダ車を勧めてくるだろう
値引きもたいしてしないくせに「ホンダならうちは値引けるよ!」と
他社0円、ホンダ車5万円などちっぽけな値引きのかけひきを持ってくるだろう
245774RR:02/10/04 10:51 ID:9QKo3JiW
場所柄もあるワナ。
もしも埼玉や多摩地区でだったら、30年かけても同じようにはいかなかったのかも。
無理しない手堅い商売が、結局は顧客のためになっているものと思われ。
「儲からないことはしない」という、まるで「本田技研」のようなお店ですわ。
246774RR:02/10/04 11:01 ID:uW9jPSG8
ホンダの原付(っていうかリトルカブ)を高く下取りしてくれるとこってないかな?
売りたいんだけどとある店は2万って言われた。そんなもんなのかな・・・安い
247774RR:02/10/04 11:05 ID:YN56Yr2l
>>246
ヤフオク出せば?
カブ系って買取はどーだか知らんけど、中古でも底値は高いよね。
248774RR:02/10/04 11:08 ID:2acMtZPq
亀有の赤男爵はいいぜぇ〜
249774RR:02/10/04 12:19 ID:zkCjfili
二年前のこと。自分の下取りに出したバイクが、
メータを巻き戻されて店頭に並んでいた。中古で
買ったバイクだったが、自分が中古で買った時よりも
距離が少なくなっていたのには、驚いた。あれから
その店には行っていません。いや、行く気にはなれ
ません。

東京のとある店にて。
250774RR:02/10/04 12:20 ID:zkCjfili
評判のいい店のスレでしたね。
スレ違いでスマソ。
251774RR:02/10/04 15:04 ID:K8s1yNBE
>>243
店の大きさなんて、どうでもいいよなあ。
やることちゃんとやってくれればいい。
252774RR:02/10/04 15:07 ID:xMEhJ1aO
ある意味小さい店の方が、客を選ぶ様な気がする。
小さいって事は、固定客が居ないとやっていけない
って事は、リピーター‥って事は腕が良いって事じゃない?
253774RR:02/10/04 16:26 ID:K8s1yNBE
店に電話かけて、こっちの苗字いっただけで、
どんなバイクのってたか わかってくれてるのは、
なんかいい感じ。

そんなん普通ですかね。

と、わかってくれてるのはいいが。
パーツ発注たのんでも忘れられるという罠。
254名無し屋:02/10/04 16:36 ID:WyVh8+av
金の絡むことは店頭で書類を交わして依頼してくれ。
そんなもん、いくら常連様でも忘れたいわ。
店も客も最低限のマナーかも。
255774RR:02/10/04 20:30 ID:yEpwxUlG
モトサービスヒラオはあんましいい噂聞かないけどね。
256774RR:02/10/04 21:25 ID:KvAaavTk
あちこちシールが破損したチェーンで納車されたよ。
ついでに隣のガススタで入れろということで
リザーブに突っ込んだまま。
2度と行かないね。

いまどき2stでもないのに中型ばかりじゃ
どうしようもないけどね
257774RR:02/10/04 23:47 ID:2idNtFeN
モトサービスヒ○オのHP見ました?
高くない?
なんであんなに店出せるの?
事故保険でもうけてんのかな?
258774RR:02/10/04 23:49 ID:2idNtFeN
>>257です。
同じ墨田区民として恥かしいです、
↑の方に書いてあったとおり、
墨田のバイク屋は良い所多いのに・・・なんであそこは
259774RR:02/10/05 02:53 ID:qYR1Y4gn
中河原にある関サイクルオートって評判どうなのよ?
家から近いからここで買おうかと思うんだが。
260774RR:02/10/05 02:57 ID:R8u4k7YS
>>259
悪いことは言わない、橋を渡ってYSP多摩まで行け。
261774RR:02/10/05 03:00 ID:0Ia/QMR2
ジェネシス目白って前入ったんですけど、店長らしき親父がなんか
圧迫感あったなぁ。「何?」みたいな感じで接客する気ねーのかよって
思った。

店員はそこそこだったけど、その親父だけ客と店員の接し方が同じよう
でした。
262774RR:02/10/05 03:49 ID:ik3eQprl
>>261
う、漏れも最近行きました。店員の人はよさそうでしたが
親父さんが仕切ってるみたいで、だれも話かけてくれなくて
つったってたら、親父さんがメチャクチャ営業スマイルと営業言葉で話かけてきました。
でも内容がぶっきらぼうだったので、そそくさと後にしました。
263774RR:02/10/05 14:08 ID:ZYbdl9Do
>>261
旧YSP新目白ですね。
やめておいた方がいいよ。
最初だけのお店です。
264774RR:02/10/05 14:13 ID:5LRNNqtM
>>261

2コ1フレームが..........
265261:02/10/05 15:29 ID:0Ia/QMR2
>263

そ、旧YSP新目白です。評判悪いんだ・・最近、近所に引っ越してきたので
どんどん利用していこうと思ったのに。あれだけの規模だとパーツだけ頼む
ってすごい遠慮気味になっちゃうね。以前、近所にあったSBSは最高だったな。
バイク買ったわけでもないのにどんな細かいパーツ注文しても嫌な顔1つせずに
受けてくれて電話も確実に来て工賃も妥当で、事故の保険見積もりもいい感じで
処理してくれた。

あのままあそこへすんでたら絶対ずーっとSUZUKI車買ってたな。

後、2コ1フレームですが。俺はそんなに悪いとは思ってません。
もちろんちゃんと組みあがってるのは前提ですが。一度全バラして
再度組みなおしてくれていると思えば、程度の悪い変な中古車より
は手がかかっているのは事実でしっかり走ってくれれば問題ないですね。

自分もパーツBGとかでバラ売りパーツかき集めてNSR250を完成させようかと
試みたぐらい。完成車買うより安上がりだった。

バイク屋はとにかく丁寧語で喋ってほしい。むこうがタメ口でもこっちは
基本的に丁寧語なんだから。少なくともイスに座って書類の整理しながら
客にはちらっと一瞥くれただけで無視。で話し掛けたら、無愛想に返事。
これは辛いだろ。
266774RR:02/10/05 15:40 ID:ScVOYjpS
何でバイク屋って北とか荒川区に多いんだ?
渋谷や世田谷には有名なのあんまりない
267774RR:02/10/05 16:13 ID:5zAwL5ru
そうなんだよね
渋谷や世田谷、目黒
環七あたりより内側になるときつい。
山手通り、明治通り沿いにもう少しコレだって店があると良いのだが。
渋谷だと
恵比寿、ライディングスポットイノー
池尻、ITONORI 
SBS中目黒
ハーレダビットソンパルコ
ぐらいしかしらんがどこもミスはあったよ。
268774RR:02/10/05 16:42 ID:yG+x4Das
>>256
ガスについては普通じゃね?
基本的に納車時には少ししか入ってないぞ

まぁ他の読んだ感じでは二度と逝かないってコトについては正解かもしれんが。
269774RR:02/10/05 19:43 ID:LRmio6+H
板橋のホンダキャピタルの情報持ってるかたいたら教えて下さい
欲しいバイクがあってメールで2回問い合わせたのですが
おとさたないんですよね。
よろしくお願いします。
270774RR:02/10/05 19:59 ID:FETOrzMn
八王子周辺でいい店はないかなぁ?
271774RR:02/10/05 22:06 ID:YW44G1tL
>>270
村山の八王子店
272774RR:02/10/05 22:24 ID:T8eYgjRc
>>259
思い出したくない。前の道もそれ以来通っていない。
273774RR:02/10/06 01:05 ID:yqZ3gNT/
新宿の村山モータースはすごく対応が良かった。オッサンも親しみもてたし。
そばのフクダモーターも行ったけどココは冷やかしなのにコーヒー出してくれた。しかも店舗がオサレ。
ラプトール買うときどっちで買うか迷ったけど結局村山で買ったよ。
274774RR:02/10/06 01:09 ID:PRXMeNvw
>>273
決め手はなに?
275774RR:02/10/06 01:17 ID:yqZ3gNT/
>>274
サービス的には差は無かったんだけど村山のおっさんの人柄に親しみを持てたから
最後に村山行っってオッサンと会話してバイクをまかせるんだったらココだと思った。
フクダも対応はしっかり丁寧なんだけどね。
276774RR:02/10/06 01:26 ID:CH3g9ysN
ふくだ・むらやま って外車の所かな?
277774RR:02/10/06 01:34 ID:gzwiQOz7
私も山手通り近辺で良いお店を探しています。
2ストのセッティングを任せられる位のお店があったら嬉しいのですが。
今は普通の町のバイク屋さん、初台の哲輪って所です。
店が小さいので目立たないですが、山手通り沿いオペラシティのちょい先です。
4年位お世話になっていますが、問題ありません。
後、甲州街道新宿方面側の幡ヶ谷辺りだっけな?123って言う怪しげなお店があったんですが。
どうなんでしょうか?
278774RR:02/10/06 01:37 ID:yqZ3gNT/
>>276
そだよ。 

スマソ。村山も試乗の相談しに行った時コーヒーご馳走になった記憶があるかも。。。
279221:02/10/06 01:49 ID:o9ZXKcEi
>>222
そうです。ライダース パークです。
世田谷区にはいいバイク屋って、あんまりないのかなぁ。

環七を挟んで反対側、もうちょい玉川通りに行くとYSP上馬(@野沢)
http://homepage3.nifty.com/serio/info_aru_01.html
がありますね。
あそこも△なのだろうか…。
280774RR:02/10/06 19:32 ID:gRwp/n/q
用賀在住なのですが246沿いでホンダ系に強い良いショップはありませんか?
新車(CB400SS)で購入をかんがえています。
281名無し屋:02/10/06 19:34 ID:6Q9BUn0h
>>280
ちょっと下るが、モトショップ梶ヶ谷。
282774RR:02/10/07 03:11 ID:z0Hb4/Rg
>>280
ちょっと上がるが、モトアペックス駒沢。
283774RR:02/10/07 03:18 ID:czhvNQm/
>世田谷区にはいいバイク屋って、あんまりないのかなぁ。
武井部品さんと笠岡自動車さんのコンビは◎。
284774RR:02/10/07 04:56 ID:1ghfRUAN
有名なモトショップ五郎ってどうでしょう?
285774RR:02/10/07 11:49 ID:Cg7CHkVN
56と76は嫌いでつ。
286774RR:02/10/07 15:05 ID:TgWnDVw3
モトアペックス駒沢ってあまり大きいお店でないようですが
ショップとしてはどうなのでしょうか?
面倒見いいほうですか?
287774RR:02/10/07 19:31 ID:JS6okwmf
池袋新宿周辺で、バイク用品専門店もしくはパーツをいっぱい扱ってるところって
ないですか?感じとしては、ナップスみたいなところで。
288kimutama:02/10/07 19:36 ID:qr4nQspu
オレンジブルバードなんて言ってみる罠
289じゃもじ大好き:02/10/07 22:24 ID:GV2yPxlP
桜井ねぇ、、、

まぁサゲとくわ。
290774RR:02/10/07 23:21 ID:Ty7aBTAH
桜井って盗難保険高いですよね
あれすげ〜額マ〜〜ジンとってるっぽいよね。
小さい店で直接損保と契約してるとこの
3〜4倍とったりするもんね。
291774RR:02/10/08 12:17 ID:C1655GeY
モトアペックス駒沢さんは何ヶ月か前にメールで
問い合わせたのですが返信されて来ませんでした。
レースやらなんやらで忙しいのかもしれませんが
客商売ならそいうとこって大事ですよね。
292774RR:02/10/08 18:59 ID:C1655GeY
ホンダドリーム世田谷ってどうでしょう?
キレイで大きめなショップなので入りづらいんですよね。
293774RR:02/10/08 21:45 ID:lMbGajdM
>>286
僕が世話になった時は非常に親切に対応してもらいました。
大きな店舗のバイク屋さんより丁寧だったよ。
294774RR:02/10/09 07:04 ID:3oI+ZJaC
BBIって名前はあがってるけど実際どーなの?
295774RR:02/10/09 08:32 ID:WPn8atti
>>279
YSP上馬は店長と従業員2名が元高田馬場にあった
グリーンロードってお店の店員(今は潰れた)
腕はかなり良くてよく利用していたけど
ガレージを新装してから凄まじく値段が高くなった。
金持ちなら逝ってよし。貧乏人なら辞めとけ。

>>291
モトアペックスは趣味でやってる店というイメージが。
接客態度は非常に×だが、Vmax海苔の信者多し。
半分専門店みたいなもんだ。

漏れも渋谷近辺で良い店知りたいYO!
296774RR:02/10/09 08:33 ID:WPn8atti
>>287
弁慶新宿店は?
297774RR:02/10/09 10:17 ID:hMwptHDX
>292
あ〜環八の九品仏あたりにあるやつね、
大きいけどどうなんだろね
オレはもっとこじんまりとした店がいいな。
298774RR:02/10/09 13:31 ID:ARP9+6mq
中免を取得したばかりの素人です
羽田ホンダ販売について
何か情報があれば教えてください
299774RR:02/10/09 15:45 ID:vSrTjG7P
>298
客を選ぶ(年齢とか金持ってそうかとか)
あなたが身なりのいい、お金のあるオサーンなら向いてる店かと。
300774RR:02/10/09 16:09 ID:flZkAo3S
やったぜ、あわわ。
近所の店はろくな店しかないよ。
20分かかっても接客、技術の両方が備わって
いるところに行ってしまいます。
301774RR:02/10/09 17:46 ID:ssLKrpN6
>299
それは値段が相場より高いということですか?
302ドクモ ◆23hu3B4/4k :02/10/09 17:49 ID:OsedVTyA
後輪w
303774RR:02/10/09 19:09 ID:axbMA3AD
新車でkawasaki車買おうと思ってネットで店探してたら
「モトボックスセキ」って店が安くて良さそうなんだけどここってどうですか。
他にkawasakiでお勧めの店教えて欲しいです。
304774RR:02/10/09 21:01 ID:8EW9/3C0
オレンジブルーバードの社長って怖くねえ?
なんかいっつも電話で怒鳴ってるし…?
305774RR:02/10/09 22:39 ID:2YF1CnJm
バイク屋じゃないけど、川越街道沿いにあるタイヤショップWolfはいいよ。
最近タイヤを替えに行ったんだけど、タイヤ交換は早いし、タイヤの値段も工賃も
安い。
タイヤ交換するんだったらお勧め。

あと、質問なんだけど板橋区内で腕のイイバイク屋ってある?
306774RR:02/10/09 22:54 ID:uWTSbpWc
いつもウルフかエビナで、タイヤ交換するよ。
307774RR:02/10/09 23:37 ID:cKz0L0HH
>>305-306
あゎわゎ
308774RR:02/10/10 01:43 ID:q7ybzABd
>>294
BBI=ベストバランスインターナショナル http://home.att.ne.jp/blue/bbi/index.htm

実際に行ってみれば! オイル交換ならすぐやってくれるし、値段も安いよ。
309774RR:02/10/10 01:59 ID:fDFrY9k7
>>305
川越街道沿いのスズキワールド。
系列だから新車購入等は高いが修理等の腕は確か。
310774RR:02/10/10 02:18 ID:gkaCts1E
東村山の多摩サイクルはどう?
家から近いし引取も便利そうだし、今欲しいバイク
がヤマハのヤツでネット検索したら取り扱ってる
みたいでした。
昔のスレで親父が無愛想だけど信用あるみたいな
のを読んだ気がする。

俺は個人的にダイエー小平店の近くにある小さなホンダ
ショップがオススメ。親父さんがすごくイイ人で応対も
丁寧。予算とかいってないのに、こっちの財布のヒモを
気にして一緒に考えてくれるナイスなお店です。
311774RR:02/10/10 02:21 ID:/xzKA20Y
>>197
そこって昔ヒ○オのカワサキ館じゃなかった?
通勤路で三つ目通りの往復しかしないんで、ヒ○オ潰れてマンセーと思ってたんだが
先日駅の交差点曲がって押上方面行ったら現存しやがる(藁
312774RR:02/10/10 03:26 ID:6oZ+eykt
>299

えっ あそこってお客選ぶの?私 見積もりが欲しくてお店行ったけどそんな感じしなかったなぁ。
まぁ 別に親切とか親身かといえばそうでもなかったけどね。お店は綺麗だし、見積もりはキチンとしてたよ。
私は 他に良い店が無ければそこで買おうと思ってたんだけど…うーん 女じゃ嫌がられるかな?
313HON:02/10/10 04:02 ID:5r/0xwYb
羽○ホンダ 
客の年齢層高いから、レベルはまあまあ。
でも大型乗ってないとあんまり相手にされないような
感じがある。
 修理工場はべつにあるので、問題ないが、、
 
314774RR:02/10/10 09:35 ID:1eu7eTYZ
近くの○井ホンダに逝く位なら、ちょっと距離あるけど羽○ホンダへ逝くよ!
○井ホンダの一見さんお断り的な高飛車な態度に比べて、羽○ホンダはアポ無しで
も凄く丁寧にパ−ツ交換してくれた♪(GIVIのスクリ−ン)
315774RR:02/10/10 10:24 ID:VEDvIVIg
>>305
その店でメーターギアを壊された人を知っています。
316774RR:02/10/10 22:33 ID:GUUxJzJP
>312
普段着で行った20代前半男は質問にもろくに答えない、やる気の無さをひしひしと感じましたが何か?
最も別の時には格好も変えたけど、普通にしてもらったので店員次第か。
ただ正直逆車のパーツ在庫やノウハウ等店の特徴をうまく利用する以外に魅力は感じないと思いますた。
317774RR:02/10/10 23:01 ID:ORP/TrKN
正直、何処の店にも対応出来ない店員や、感じの良くない店員など
必ず居そうだよね。
ただ、それに当たるか当たらないかによって、店の印象が全く変わるね。
それはどんな客商売にも言える事だけど。

自分はココ!と一箇所に決めないで、パーツ注文はココで、修理はココで
タイヤはココでとか、店の特徴ごとに分散させてます。
つーか、こういう人が一番多いのかな?
だから常連でコーヒー飲んで店員と喋るとかはしたことないかも(w
318774RR:02/10/10 23:12 ID:itTpMumC
312です

>316
うー…余り評価良くないですねぇ。因みに自分はTシャツ手ぶらで行った20代後半の女ですが、
バイクの事詳しくないので専門的な質問はサッパリしなかったです。でも 聞いた事には
ちゃんと答えてくれてたよ。
全然バイクに詳しくないから全て同じ店に頼もうかと思ったけど 皆さんそう言う訳じゃないんですね。
益々 買う店迷うなぁ…どうしよう。
319774RR:02/10/10 23:19 ID:SofwauVc
>だから常連でコーヒー飲んで店員と喋るとかはしたことないかも
こういうのキライ
入りづらいしそれで入れないやつは入ってくるな的な空気が嫌だ。
だから中くらいの大きさの店よりもキレイで大きなお店に行きます
技術どうこうはま〜普通に免許持って仕事してくれてるレベルならいいし
それよりも接客態度が良い方がいいや。
320鳶職:02/10/11 22:17 ID:58OY1oOZ
東京はなんだかんだ言って、いろんなタイプの店があるからいいね。
結局は客も店も選べる立場にあるから、お互い言いたい放題にできる
ということでよろしいか? だからいいところに当たらなければ客は
バイク屋をDQNと言い、バイク屋は客を客とも思わないと。

バイク屋に限らず、人が多いということはそういうことかもしれん。
321774RR:02/10/11 22:20 ID:w80I03WZ
今320がいい事を言った
322774RR:02/10/12 02:21 ID:f4NOtNwx
ホンダドリーム世田谷ってどうでしょう?
キレイで大きめなショップなので入りづらいんですよね。

>>あの田園調布の浄水場の前のだよね??
行ったよ何回か、結局スズキのバイク買ったので
見積もり貰いに行ったくらいだけど
対応は悪くないですよ
地下には程度のよい2ストレプリカの中古とかあるし
確か地下は女の子がいる

但し、あの辺りの土地代考えると
あんなところでバイク屋で儲かるのか?(w
323774RR:02/10/12 02:32 ID:/WpFRWlF
ナップス練馬店はいい

練馬店以外は知らない。
324774RR:02/10/12 02:52 ID:qqyCugbn
オフ車のフロントフォークOHとかなら、チョイ手前のボンバーがいいかも‥
あそこ、フロントフォークの単品パーツ持ち込みOKなところがいい。
工賃1万前後浮くよ。
325774RR:02/10/12 10:06 ID:wKYbEf2j
>>318
>うー…余り評価良くないですねぇ。因みに自分はTシャツ手ぶらで行った20代後半の女ですが、
↑TシャツNOぶらで行けば最高の対応だったかも(w
セクハラスマソ
てか外出だったらスマソが、318女史はナニ買うつもりなの?
326774RR:02/10/12 10:37 ID:Gs5SHvfB
ナップス○馬店でパ−ツは買うけど、絶対に取り付けは頼まない。
工賃が安いからと頼むのは間違いだった事を思い知らされた。
初心者は特に注意!
でも店員の対応は良い♪
327774RR:02/10/12 10:44 ID:46tQ3xQ2
>>323,>>326
練馬店っていいのか?
漏れは不愉快な思い結構してるから
最近は世田谷店にしかいかなくなったよ。
328774RR:02/10/12 10:44 ID:ph59s74O
>>327
禿堂
モリワキ管買って付けてもらったら、どうも内側を向いてる感じ
だったから、押してみたらフツーにスイングアームにぶつかった。
気付けよ…
329774RR:02/10/12 10:54 ID:LFjFv2N6
>>326
俺も禿堂
どういう加工をするのか、したのか、一言足りない。
あちらはこちらが知っての上でと思っているのかもしれないが。
定員の対応はいいんだけどねー・・・・・
港北店はマフラーの取り付けのときやられたヨ。ナンデボルトガトレルンダヨ・・・

つーかナプースで取り付けはもう頼まねぇYO!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン
330326:02/10/12 11:06 ID:ueWdD1nR
去年マフラ−取り付け頼んだ。
スタッドボルトにナットが数本(個)ネジ切れ状態、最悪の場合エンジン本体損傷しそうだた。
おまけに無傷だったノ−マルマフラ−を自宅に送ってもらったが、傷だらけなうえに
凹みまで出来てた。
モチロンマフラ−は弁償させたけど、スタッドボルトの件はバックレられた。
日常茶飯事と思いあきらめた・・・。
レベルはかなり低いだすな!

331774RR:02/10/12 11:19 ID:t58EA3I7
バイク屋か?>ナプース
ただの用品屋だろ?
取り付けやる方が間違ってるよな。
332774RR:02/10/12 11:22 ID:EiAPnrYU
つかナプスはバイク屋じゃねえじゃん。
取り付けしてる奴らだって単なるパーツ屋の店員であって整備士ではない。
333774RR:02/10/12 11:32 ID:/WpFRWlF
確かに・・ナップスはパーツは品揃え良いから良い

取り付けはどこが良い?
334骨川スネヲ ◆YsXHORNETw :02/10/12 12:04 ID:Q/mXYjXk
俺も前練馬NAPSで取り付け頼んだんだが(ジャッキを持っていなかったので)
のちに奥多摩走ってる最中にエンジンマウントのボルトが
緩んでdでった。 おそらく取り付けてから何ヶ月もたって
いなかったと思う。 PITの人達、愛想は良いんだけどね・・。

やはり客も多いだけに、PITも急いで流れ作業になってしまうのかと。

でも近いから良く行っちゃう・・。
335774RR:02/10/12 15:52 ID:Tg6p1wlw
>>287
あのあたりだと確かにナップスは品揃えがいい。でも池新からは遠いなあ。
弁慶は品揃えは劣るが近いので手ごろかも。
あと弁慶の近くにある東京堂ってとこは小さいがメットが現金だと3割引きで
下手な通販で買うより激安。
336774RR:02/10/12 16:03 ID:vUQx+I1k
ナップスと南海販売って関係あるの?同じ会社?
337336:02/10/12 16:05 ID:vUQx+I1k
販売じゃなくて南海部品ね。
338774RR:02/10/12 16:07 ID:YPPzUeVG
>>335
東京堂って何処にあるの? 弁慶って川越街道の朝霞の弁慶だよね。
339774RR:02/10/12 16:10 ID:vUQx+I1k
>>338
そっちの店舗じゃなくて、目白通り沿いで山手通りの交差点の近くの。
東京堂は新宿区中落合。新目白通り沿いで山手通りの交差点近く。
340329:02/10/12 16:42 ID:0cOqweaE
他の用品店も同じようなもん?
ライコとかラフ&ロードとか。

ラフ&ロードは車検もやってるけど実際あそこでやった人いる?
341326:02/10/12 17:56 ID:74QGdlGQ
>他の用品店も同じようなもん?

運次第だと実感する昨今です(T^T)
バイク屋さんにしても同じ、み〜んな同じ。
ヒュ−マンエラ−が0になる事は絶対に無い・・・。
342774RR:02/10/12 17:57 ID:LXMjK2nK
なんの疑いもなく”TSR”を勧めておく。

WGPのネームバリューもあるが、結構しっかりしてる店だよホント。
343774RR:02/10/12 20:09 ID:dN/APF0V
整備ができない用品店VSアフターパーツが付けれないバイク屋(w

お互いを叩き合うスレはここですか
344レプ命:02/10/12 21:12 ID:YPPzUeVG
>>339
サンキュー
345774RR:02/10/12 21:31 ID:W1Z4Ou4e
目白通りの東京堂は俺もメットは買うが、それ以外のパーツやタイヤとかは田無
のDSまで行く(たまに入りたてのバイトに当たるとミスがある)。
あとは江戸川橋のマッハ(メットとタイヤだけ)、目白通りの弁慶は急いでパーツが入り用な時。ナップスはどうしてもパーツがない時と、グローブやウェアだけ買う。
346774RR:02/10/12 21:58 ID:cL8mgE5g
おっちゃんが一人でやってる関越沿いの小さなバイク屋なんだけど
そこの店は客の立場にたって修理をしてくれる良い店。
嫌な顔一つせずに修理の明細を一円単位で説明してくれるし、
中古車を買ったときも値段の根拠や悪い部分などを全て指摘してくれた。
走行距離を気にしてたら「メーターの距離はほとんど意味がないから、
バイクの整備状態を見て価値を決めなさい」と説教された(笑)。
メカニックとしてのプライドがある人は素晴らしいです。
小さいお店は小さいお店なりにけっこう良いもんですヨ。
347774RR:02/10/12 22:18 ID:LwvuTXKr
メーターの距離も全く意味ないわけじゃなし。
どんな店でも100%、相手を信じれるなら楽でいいが、それは甘い考え。
バイク屋だって一々欲張りな客に合わせた玉もってる訳じゃないから、口が上手く
ないとな。飽くまで客の自分が選ぶ責任を放棄しない事がいい。
348774RR:02/10/12 22:32 ID:EKPu9BFx
        _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__         <              >
    `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/         <  異 議 あ り!! >
     `ー--――ー--->  〜-、_, ',          <             >
      `ー-- .._ へ/   くてi` 〈            ∨∨∨∨∨∨∨∨
       `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
          ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
349レプ命:02/10/12 22:43 ID:YPPzUeVG
その 異 議 あ り!! 認めます
350774RR:02/10/13 00:34 ID:r+qS5/51
>>339
東京堂って山手通りと新目白通りが交差してる所の近くですか??
351774RR:02/10/13 01:24 ID:tQ3fIjwk
こっそり戻ってきた…
>325
CB400SF VTEC U 何処で買っても余り変わんないんだけどね。
352774RR:02/10/13 01:27 ID:oxmUlRk6
YSP千住はどうですか?
353346:02/10/13 05:30 ID:hL0LRkcU
>>347
そりゃそうですがな。
最後にバイクの価値を判断するのは自分。
でも、その店に限ってはバイクを買うときは車体を見なくても買う。
値段と程度の希望を言えばバイク屋の視点で確実に希望の車体を引っ張ってくる。
状態が良いのが無かったら売らない。「こんなのあったけど売れないよ」と断られる。
これを自分みたいな常連客だけじゃなくて、
どんな客にも同じ姿勢で接しているのを見てきたから
一生、このバイク屋に通おうと思ってるよ。
354774RR:02/10/13 08:05 ID:o+iGaqY2
「一生」という言葉を振りかざしておきつつ、就職や結婚や事故でバイクを降りた
香具師が今まで何百人いたことか。
355夜風:02/10/13 08:12 ID:viuupejH
桜井ホンダ VTR1000F下取り、CBR600F4I購入
オートサロン OGIYAMA RC36、リトルカブ、CB1100F購入
インターセプター X8RS購入
モトワールド リード100、VFR購入

ってなかんじで上記4店は信用してます。
356774RR:02/10/13 09:02 ID:HJgBVFU1
>>355
うそこけ。

オトサロン OGIYAMAで事故車を買わされたぞ。
まあ、事故車って見抜けなかったおれも悪いが。
357774RR:02/10/13 11:36 ID:5LUNrbxP
アルテミスで中古のバイクを買った。
古いからボロいのは仕方ないけれど、見えないところの整備は完璧だった。

キャブレター、キャリパーのオーバーホール
タイヤ、ブレーキパッド新品
オイル、フルード交換
買ってしばらくしてエンジンがかからなくなったけれど、無料で引き取りに
来てくれてその日のうちに持ってきてくれた。1年経ってたけれど当然無料で修理。
パンクして行ったらすぐに直してくれたしオススメ大満足
358326:02/10/13 11:42 ID:7lEPGv1I
百人居れば百通りの感じ方が存在する罠。
自分自身が満足出来るショップに出会えた使徒は幸せなり♪
359774RR:02/10/13 12:51 ID:dzX068zd
346の言ってるバイク屋って、最近できたベルクの途中に
あるやつか?いつも常連っぽい人達がいるよね、あそこ。
360774RR:02/10/13 13:58 ID:YQhuVMR/
>>350
うんそう。中古車屋のガリバーの左隣かな。
361774RR:02/10/13 15:27 ID:cxI9xo1e
オートサロン OGIYAMAはパッセージから
ホンダの逆車を仕入れているんだって。
362774RR:02/10/13 15:30 ID:z5YKf8BB
パッセ−ジから入れてもらう って話はたまに聞くな。
363江戸っコ堅気:02/10/13 15:32 ID:tpToW+ln
東京墨田・吉田モーター・セブンマックス
364江戸っコ堅気:02/10/13 15:42 ID:tpToW+ln
マックスセブン? モトサービスヒラオ
365774RR:02/10/13 21:44 ID:47ZHJSGX
そんな事よりお前らよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとはあんま関係ないけどさ。
昨日、茨城のBDSオークション行ったんです。BDS。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでポス席に座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕が下がってて、記念オークション、とか書いてあるんです。
もうね、アホかかと。馬鹿かと。
お前らな、記念オークション如きで普段来てないBDSに来るんじゃねーよ、ボケが。
記念オークションだよ、記念オークション。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でBDSか。おめでてーな。
よーしパパたくさん仕入れちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てられない。
お前らな、朝食券やるからポス席空けろと。
BDSってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ひな壇席の隣に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない。
騙すか騙されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供はすっこんでろ。
で、やっとポス席に座れたかと思ったら、隣の奴が、今日はご祝儀相場だ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ご祝儀相場なんてきょうびねーんだよ。ボケが。
得意気な顔して何が、ご祝儀相場だ。
お前は本当に仕入れしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
お前、ご祝儀相場と言いたいだけちゃうんかと。
オークション通の俺から言わせてもらえば今、オークション通の間での最新流行はやっぱり
オークション転がし、これだね。
TUSで仕入れてBDSに出品。これが通の仕入れ方。
TUSってのは事故車が多めに出品されてる。そん代わりバリモノが少なめ。これ。
で、それをフレーム修正してBDSに出品。これ最強。
しかしこれを出品すると次から公正取引協議会にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人バイヤーにはお薦めできない。
まあお前らド素人は、オークネットで5点モノでも仕入れてなさいってこった。
366774RR:02/10/13 21:59 ID:+cyr1rV5
BDSで買って、赤男爵にそのまま売って随分稼がせてもっらったぞ。
カタナ400とか、1台で10万抜けたこともあったな。今ではムリだろうが。
戸田の頃はACRまで押して行ったり。(w
367325:02/10/13 22:22 ID:UinnhITj
>>351
オカエリ(w
スゴいの買うんだねぇ〜。お店は結局、近さ(便利さ)とスタッフとの相性
とを折り合い付けて選ぶしかないっしょ〜。オイラもつい先週、最寄のYSPのあまりの
売る気の無さに呆れて、次に近い数店舗の中から店構えも含めて選んだYO!
まだSHOPとの接触は少ないから断言は出来ないけど、少なくとも最寄店で買わなかった
のは正解だと思ってます。
女史は初バイク? ワシは今度SRで二輪再デビューした30代初頭デス。
購入顛末報告ヨロシコ(^^)
368774RR:02/10/13 22:44 ID:r1eKGKHk
ホンダドリーム?
桜井?
(ほぼ)ホンダ直営だよね?
369774RR:02/10/14 02:25 ID:t5Mb+070
ホンダドリーム世田谷で買いました。
あそこまで綺麗すぎるとなかなか入りずらいんだよね〜
あとは定期点検のときしかいかないかも。
370774RR:02/10/14 21:39 ID:njFkmfUh
産駒チュアリはどうなのよ。
371774RR:02/10/14 21:47 ID:F7QZj5CN
邪悪がはびこってます
372774RR:02/10/15 10:26 ID:v+tf3eoq
環パチの四面道のそばの桜井も展示棟のビルを建てたよ。
そんなに儲かってるのか? 儲かってるんだろうな! あれだけ高いし!
373109:02/10/15 13:51 ID:fJ5Q97j0
>>372
あそこも、もうすぐ本田夢になります
374774RR:02/10/15 16:05 ID:QsTzSVfX
桜井、儲け主義になってるのかなぁ‥
人の入れ替え激しいバイク屋って嫌だなぁ。
375774RR:02/10/15 23:30 ID:nZeNRbKO
しかし、まぁ
上野の某は何であんな接客で流行ってるんだろうね・・
不思議でしょうがない。俺ぶち切れたしね
376774RR:02/10/15 23:37 ID:nZeNRbKO
俺が迷っててさ、こっちがいいと言ってるんだから
いいに決まってるんだよ!!とか急にきれられて来て・・
かなりビビリマシタ。こっちは◎0年以上バイクやって
んだからいうこと聞けよ!とか言われてさ・・・。
しかも、いやみなため息をハーとか吐いていやみな顔でするし。
で、後々そのオヤジがバイクのエンジンかけて、おお
吹けあがりいいね これ とか言って、初めてエンジン
かけたらしい(ふざけんな。何がこれいいだよ)。で、
車検はうちで買ったら次回は5万以内にしとくとか言い出して、
ちょうどその時、兄ちゃん(客)が入ってきて、こちらで
2年前にいただいたんですけど、車検おいくらになりますか?
とそのオヤジにたずねて、7万円でいいよ!だと(現物見てなくて)
俺はここらでグラッと揺れたね(マイナス方向にね)。
で、俺がメットは大事だからいいのが欲しいから、ちょいと
この値段じゃ厳しいです、と真剣に迷ってたら、そのオヤジは
メットなんか1万以内でいいんだよ!とか言い出す始末。俺は
この段階で店出たね。何でこんな接客で雇ってるんだろうね。
不思議でしょうがない・・・
377774RR:02/10/15 23:37 ID:9vStW2dS
コーリンは最低っつーか
問題外だね
378774RR:02/10/15 23:40 ID:nZeNRbKO
こ◎り× でも、色々廻ってて、いいとこもあるよ。
特に×◎館のセキュリティコーナーの人すごい感じ
良かった。こちらの相談にも親身に乗ってくれたし、
色々調べてくれるし。こうゆう人ばかりだといいと
思ったよ。いや、マジで。
379夜風:02/10/16 09:52 ID:czKAzVKm
ああ、OGIYAMAがいいのは社長がナイスなひとだからだよ。
まぁ、事故車でもそれがわかれば対応してくれるはずだがねぇ。
なんせ、在庫は多いし、買い取りを拒否しないお店だからね、たまにはミスも
するっしょ。w
アルテミスは個人的には店長を信用してるよ。あいつ、口は悪いが人間的にはかなりの男だよ。
ただ、周囲からは誤解を受けやすいだろうなぁ・・・・・・。あ、それはおいらも同じだわ。(自爆
380初心者:02/10/16 23:36 ID:2qYtJpaJ
上野の「バ○ク流通セ○ター」ってどうですか?
381774RR:02/10/17 00:47 ID:xm/UjA7F
目利き以外は上野で買うのはどうかと。
つか上野で買う必要は?
地元でいいんじゃない?
382774RR:02/10/17 00:49 ID:sSyIAKgg
>>379
おまいは断じて違う
383774RR:02/10/17 00:55 ID:oUFGdzmr
>>381
狭い地域に何軒もあって
在庫が豊富でより取りみどり、って気がしちゃうんじゃないの?
384380:02/10/17 01:28 ID:Fkxtcxa1
>>381.383
いや、ゼファー750RSの逆車が安くあったものですから。
でも、初心者に上野は危険ですよね、近所で探します。
385774RR:02/10/17 02:13 ID:S/IV/X4e
>>383
でもD'sがなくなって、かなりへこんでるんですが。
気に入ってたからなあ。
386774RR:02/10/17 02:39 ID:+srzLs2K
バイク屋の人が言うには「上野にバイクは売っていない」らしい。
「バイクの形をしたモノは売っている」とも。

つまり、まともな状態のバイクは少ないって事でしょうか。
名言だと思いますた。
387774RR:02/10/17 02:42 ID:6ptM0H7u
>>386
まあバイク屋は、さすがに上野まんせーとは言わないだろうしな。
上野もいい店はあるんだけどな。
そういう俺は、密かにバイク街としての上野の価値を認めている。
388774RR:02/10/17 03:07 ID:uSuS/gJY
もっとマイナー店の情報イボンヌ
389774RR:02/10/17 03:47 ID:hOKFFfGw
>>380さん

上野の「バ○ク流通セ○ター」って、あの小さい店?
俺も評判知りたい。どうよ?
390774RR:02/10/17 03:49 ID:hOKFFfGw
あのさ、表通りとかじゃなくてさ、ちょっと中に入ったとこだよね?
上野の「バ○ク流通セ○タ×」って。買おうとしてるの?実は俺も。
信頼どとかどうよ?俺もここネットで調べてみたが、違う同名の店?
しか出てこん・・・
391774RR:02/10/17 05:05 ID:3Ly1HSss
港区に住んでいるのですが、近所にバイク屋自体無い為
蒲田の先、川崎市のすぐ手前にあるカワサキ系のバイク屋に
車検やメンテナンスをお願いしています。
ここは自分のところで販売したバイクでなくても面倒見てくれて
パーツやタイヤ、オイルの持ち込み取り付け交換もOKで、なおかつ
腕も良い(キャブのセットから車体の不具合、自分では気が付かない
不調まで指摘、修繕してくれる)オススメのバイク屋です。
しかし常に預かり車で一杯の為、飛び込みで行っても対応出来ない事が
よくあったり、メンテの予約→出来上がりに数日から一週間以上かかる
(本来はそれがあたりまえなんてすが)ので、近場で別に簡単なメンテを
引き受けてくれるお店を探しています。
そのお店で買ったバイクでなくとも、快くメンテを引き受けてくれるお店
が近接する区(品川、目黒、渋谷、新宿)であるでしょうか?
他のメーカー系、中古車販売系のお店では、あまり歓迎されなかった様
でしたので、こちらで相談させていただく事にしました。
よろしくお願いいたします、ちなみに車種はZZ-R1100(D1)です。
392774RR:02/10/17 05:20 ID:lvLt9n1k
>391その店の詳しい場所キボン
393だだりおん ◆GJeFUSEz5Q :02/10/17 23:57 ID:/AImWWtZ
なにげに>>391の店は‘M’の姉妹店ではないかとオモタが、違う?
394774RR:02/10/18 08:25 ID:jK9ugk5J
目黒にあるマーズ・アイってどうよ?
395774RR:02/10/18 08:47 ID:VqH6/zT3
YSP新宿中央はひどいよなぁ
BBIはよかった 接客も特に悪い感じはしなかった
396774RR:02/10/18 09:03 ID:wTg4tizC
アルテミスって悪い噂もたくさん聞くけど
どうなんでしょうかね?
蚤の市の常連らしいし・・・
397774RR:02/10/18 09:48 ID:UrFHQYHb
SCSは良いと聞いたけどどう?

チェーン店ってあまり良くないイメージだが。。。
398つぬたりモータース:02/10/18 09:57 ID:0zvr7zTd
BBIは評判の良さに比例して常連客も多いけど、
知らないお客さん同士でもすぐに打ち解けられる雰囲気があるよ。
そういうのって、スタッフの人柄によるものなんだろうな。
399レプ通:02/10/18 11:46 ID:lzunCSI5
BBI 昨日行ってオイル交換してきました。
昼飯時に着いたので待たせられるかなと思ったら、作業してくれました。
真モールさんはじめBBIの人たち いつ食事するんだろう?
オイルフィルターも替えてもらって4000円しなかった。 やっぱ安い。
感謝 感謝です!
400774RR:02/10/18 15:27 ID:wSjsmw3V
>>397
SCSは本店の方がいい。
ただし、購入時の担当でその後が大きく左右される。
上にあるようにヒゲピアスはジョーカー。
若い男の店員が2人いるからどっちかにしとけ。
401yokaze:02/10/18 15:58 ID:2orhGMmd
あ、横浜では鎌倉街道にある「インターセプター」ってお店が最高!かも。w
402774RR:02/10/18 17:31 ID:SSSBrJfq
値引きはたいしたことないが、カスタム、チューンナップ、メンテナンスなら
都内最速 オートショップスガハラ
http://www.as-sugahara.com/

ステッカーもらえるけどチトカッコ悪い
キーホルダーはかっこいいのもらえるよ
403774RR:02/10/18 18:06 ID:CgSbJupc
SCSが良い店とは眉つばだな。あの店はローンの支払いが遅滞しただけで
車体を取り上げられた奴が知り合いにいる。
俺自身も、あそこで買ったバイクを売り払った後で、再度あの店で買おうと来店
したら、「前、ウチで売ってやったVTどうした?」
その口調にカチンときたが、あえて抑えて「あ?ヨソで売ったけど?」と言うと
「なんでウチに持ってこないんだよ!」っていきなり大声出して切れやがった。
瞬間、あまりの図々しさにあっけにとられたが、今度は俺が逆切れた。
「ふざけんな!俺が金出して買ったもんだろう!」 それでも、店長らしき男、
不満そうな面でムッとしてやがる。
この時以降、SCSと光輪は、どっちも社会性がない店だなと結論が出た。
404774RR:02/10/18 18:07 ID:wEfzsYVQ
YSP目黒最悪
405774RR:02/10/18 19:18 ID:zVjLyJcP
>>あの店はローンの支払いが遅滞しただけで
車体を取り上げられた奴が知り合いにいる。

  遅滞する香具師はDQN
406774RR:02/10/19 04:21 ID:OLx9UPz5
>>404
同感、目白も酷い。

SCSで昔良く買ったが、今でも所有権留保付けてんのか?
407774RR:02/10/19 04:28 ID:VQLrilsV
ところで支払い延滞で差し押さえるのって
バイク屋じゃなくてクレジット会社じゃないの?
4089R:02/10/19 04:35 ID:A+J6xXK3
都内じゃないけど、鉄馬屋っていう立川の方のちっちゃいバイク屋最高
面倒な、ことでもすぐやってくれるし、 まじ最高だyo!
409774RR:02/10/19 09:06 ID:mMvfpVF7
パッセージも昔は、よかったんだけどなー

今は、DQNな整備士ばっか。
410774RR:02/10/19 09:25 ID:MLiov2Xo
SCSはサトウ クレジット サービスの略だって知ってたか?
いやマジほんとに。
411774RR:02/10/19 09:32 ID:bl2ijASX
>>404
メグ呂中央?
詳細キボン
412774RR:02/10/19 09:54 ID:D4vFkhSS
八苦ルべりーのおねーちゃんはかわいらしい。
413774RR:02/10/19 10:25 ID:RX6eerxZ
パッセージの整備士でない奴。
客に対してバカにしたような言い方はやめれ。
こっちは謙虚に聞いてるが、初心者バカにして楽しいのか。
ウソは教えるな!!
414酢好:02/10/19 10:55 ID:r7my2/90
>>412
おお、かわいかったゾ
明日納車で又会える、イシシ
415774RR:02/10/19 11:18 ID:2hLyr27x
>404.411
バスの車庫の近くのだよね、ならはげどう。
狭くて薄汚くて客相手にまともに会話する気ない、商品知識全然ない(うちのは国内販売もしとる!)
一応YSPだからヤマハ車で頼りになるかと思ったけどだめぽだった。
416774RR:02/10/19 14:56 ID:xDNGq7Ue
>>410
もちろん知っとるよ。
イメージ的には近所のYSP目白チックなイメージ。
目白は前のオーナーがドゥーハンのチームオーナー(?)
だったんだよね。だからあの店にドゥーハン来て
ツナギとか置いていったらしい。
と、現オーナーが、さも自分と知り合いかの様に
語っていたらしいので笑えました。
417774RR:02/10/20 13:46 ID:6XpHqTzJ
某バイク屋Aのオリジナルのパーツを付けたくてその店に相談したら作業が立てこんでて
1週間以上後にならないとできないと言われたんで、パーツだけ買って近所のSCS豊島店に
持ちこんで取りつけお願いしたら翌日出来上がった。

A店で2時間はかかる作業だから工賃18000円(税別)と言われていたのが、SCSで
14000円(税別)で済んだ。
たいへんウマー(゚д゚)

俺のような上京したての田舎者にはありがたいできごとですた。
418774RR:02/10/20 13:51 ID:R8allmLU
>>417
SCS店員、フォロー必死(w
419417:02/10/20 13:54 ID:6XpHqTzJ
いや、おれぁ本物の客だよ。
善意でしたカキコがそんな風にとられるとは、ここは怖いインターネットですね。
420774RR:02/10/20 14:56 ID:Hztj0YBJ
洩れは来年から東京に住む予定なんですが、部品交換屋では無くて
キッチリと整備できるスキルを持ったお店が知りたいです。
今住んでる所のバイク屋(YSP)が最高なので、東京でもそんなお店に
出会えるといいなあ、って思ってます。
オフロード系に強い店だと最高。
421時間の問題:02/10/20 17:57 ID:zRJ7UyJw
〇輪モータースは140億円ものみずほBKからの借入金を、返済出来ないんですと。
毎日労働組合も街頭演説してる。 組合員が暴力を受けたり大変だ。
社長の資産も処分させ、皆さんガンバレ!!
422774r:02/10/20 20:10 ID:aUIiwAxI
東京に居た時、今は千葉。千葉もよいとこあるけど、
東京の住んでたとき大田区に住んでたけど、
それでもよければ、田園調布にある環八工房、
看板も出てないけど、道沿いにあって見積もりも言わなくても
いつもしてくれた。若いけど、技術はあるよ。
オフロード強いなら、矢口にあるモトピットもいいよ。
ちょっと入りにくいのが難点ダケド、オフには強いよう。
ここも環8沿いだけど、分かりにくいかも。
環8にはホームページもあるけど、
モトピットは住所か電話を調べて行くのがよさそう。
423774RR:02/10/20 20:16 ID:pWRBWqGS
>>422
おまえの文法、怪しいぞw
424つぬたりモータース:02/10/20 20:19 ID:YKyN5qFW
ワロタ

都内のタイヤ屋はテクニタップで決まりですかね。
425774RR:02/10/20 20:47 ID:Qr2fpvHu
池袋にあるスペースモータースってどう?
426774RR:02/10/20 21:10 ID:mLLXU6eS
はとや上尾はサイアクッスメーター狂ってるッスメーターのバルブすぐにきれたっすその他も俺もすぐにキレたッス
427774RR:02/10/20 21:19 ID:ay5eMPH7
アルテミスはいろんなバイク見に行くにはいいかも。買わなかったけどヒゲで背の低い
店長に親切にしてもらったよ。噂のでっかい人も見たし。調布は行ったことない
から知らない。
428774RR:02/10/20 22:48 ID:51xdn/Zj
>>144
あそこはモトサービス・ヒラオの系列
429774RR:02/10/20 22:59 ID:xniHU0Np
蚤の市って何?もしかして筑波で開かれるバイク市のことかな?
水曜日だったっけ?業者だらけだけれどね。実際。というか、
素人はよほどの物好きしか来ないか・・・
430774RR:02/10/20 23:52 ID:8SGlKWet
環八沿いのイージーラーダースはどうでげす?
車種限定だけど。
431774RR:02/10/21 00:40 ID:0FodHW4x
>>430
工賃高いです
432酢好:02/10/21 00:41 ID:uYzJIy8E
>>424
ヲレはRacingMAX派
433・><INPUT TYPE=hidden NAME= value=:02/10/21 01:02 ID:dOaC/u62
434430:02/10/21 02:49 ID:6aR30yLd
あらイージーは工賃高いんだ。
近所だからよくバイク見に行くんだけど。
ここで買おうって思ってたんだけどなぁ。迷うね。
435430:02/10/21 02:50 ID:6aR30yLd
正規販売店ってどんな感じですか?
カスタムには応じてくれるのかなぁ
436774RR:02/10/21 03:26 ID:Tp0u8bqb
府中の関バイクいいよ。人もいい感じだし、見積もり依頼メールにも
すぐ丁寧に返信してくれるし。
437カタナ400:02/10/21 17:49 ID:wA/5dUEa
良かった店:アルテミス調布、SBS明治通り 
感じ悪い店:YSP目白、MSLの大久保通りの中野の辺りにある店
438774RR:02/10/21 17:54 ID:h1k7Y7zH
アルテミスの従業員に2ちゃんねらー居るから
アルテミスマンセーは信じられん。

どーせ自作自演だろ?萎

439420:02/10/21 18:12 ID:tsiU6x+/
>>422
情報サンクスです。
安心してバイクを預けられるお店って貴重ですよね〜
440カタナ400:02/10/21 18:44 ID:wA/5dUEa
ナルホドそーなのか。でもオイラは違うぜ。
今年の夏にカタナを買ったが、良かったぜ。
1か月点検でパットを無料で換えてくれたぞ。
キーキーうるさいけど。
441774RR:02/10/21 19:03 ID:+Tcgwv5K
大久保通りなら川崎ARKの小さい店が、宮下交差点近くにあるが、客の出入り
見掛けねえし、やる気なさそうなので川崎車買うのなら、高円寺の環七沿いの店かな
442774RR:02/10/21 19:02 ID:Jd4hC1eC
大久保通りなら川崎ARKの小さい店が、宮下交差点近くにあるが、客の出入り
見掛けねえし、やる気なさそうなので川崎車買うのなら、高円寺の環七沿いの店かな
443カタナ400:02/10/21 20:30 ID:wA/5dUEa
と、言うことで、近いうちに伺いますので、調布アルテミスのみなさん、「2ちゃんねる見たよ」と声かけて下さい。
444774RR:02/10/21 20:47 ID:unqYk1yt
アルテミス、最悪。
数年前、ゼファー750買うとき、店員がエンジンかけて空ぶかしして、「ほら、変な音しないでしょ」なんていわれて、その車両購入。
買った後、やけにクラッチ滑るなと思ったら、オイルがモリブデン系の真っ黒なヤツ入ってた。
フラッシングしてオイル変えたらエンジンガチャガチャいってた。走行少ないのになー、と思ってたら、しっかりメーター巻き戻されてた。
メーター本体の裏にわざわざまき戻すための穴ドリルで開けてあった。
その車両、購入後1万キロくらいでエンジン逝った。
何キロまきもどしてたんだろう?
445774RR:02/10/21 21:47 ID:sGyWex7R
メーター戻しなんて、もう店側のモラルとゆう問題じゃないよな。

メーカーの方で物理的にメーター戻しが出来ないような構造に
するとか対策するべき。

まあ、もうやってんのかもしてないけど。
446774RR:02/10/21 21:55 ID:EEM3jZV+
>>445
デジタルメーターとかは一種の戻し対策なのかもなあ。
でも所詮人間の作った物だからどうにでもできそう。
かえって痕跡が残らなくなって好都合だったりして。
447774RR:02/10/21 23:08 ID:Jq1BnvRV
>>446
車板で前にカキコがあったけど、
もうすでにやってるってよ。
448774RR:02/10/21 23:52 ID:7xMXCOAH
板橋区、山手通と17号が合流してすぐ(大宮方面に向かって左側)
モトウイングSUGA(須加)
ホントに小さなお店ですが、技術確か、おっちゃんいい人です。
山手、17号走ってるバイク(大きいのも小さいのも)
結構ステッカー貼ってるの見かけます。
メーカー、外車問わず面倒見とてもよかったです。
449774RR:02/10/21 23:53 ID:KqjW/EBW
蚤の市(事故者などのオークション)で同じ車種のバイクを複数買ったら
気がつけば無事故走行少のバイクが出来ました。
おーし、うっちゃえぇ。
なんて事が良くありますね。

>イージーライダース
あそこはパーツ屋さんでしょ。
根本的な修理できないし。
450カブ 70:02/10/22 00:44 ID:oEJsB3/7
426 :774RR さん部品たのんだことありますか?
この部品をと指差して頼んだのに名前間違えて、注文されてた。
正月休みだったのでさらにまたされました。
距離も戻してたし
赤男爵は部品取り付けに点検して準カンインにならないと見てもくれない
(上尾二万円+部品代)

どこかよい店ありませんか?  
451774RR:02/10/22 01:13 ID:RFhtfUu5
モトランド蒲田はいいですよ
452774RR:02/10/22 01:26 ID:AaD2Yook
アルテミスいいよ
ここでけなす香具師には殺意を覚える。
453774RR:02/10/22 10:01 ID:NKFiKhIG
おれはアルテミスにやられた被害者なので、
アルテミスに殺意を覚える。
454774RR:02/10/22 11:35 ID:pNi8107C
>452
関係者?
455774RR:02/10/22 11:48 ID:9M22JNri
おまいら雑誌に広告載せてるような
商魂剥き出しの店しかいかねーんだな

せいぜいぼられろよ
456774RR:02/10/22 12:03 ID:31vQECXJ
雑誌に出てないような店の話はローカルすぎて
誰もくいついてこないからね。
ま〜そういうとこに広告うてない小さなショップで
骨の髄までしゃぶりつくすようにねぎって
経営危うくしてあげてください。
457774RR:02/10/22 12:23 ID:Axpp5MjE
そんな殺伐とした店とはかかわりをもちたくないな。(ワラ
458774RR:02/10/22 13:12 ID:UeKH2DFt
世田谷通りと多摩堤通りのぶつかるあたり(成城?)
にあるバイク屋さん、どうです?
(スミマセン、名前度忘れ)
459774RR:02/10/22 16:50 ID:NKFiKhIG
>>458
「TRUST ONE」かな?セブンイレブンの右隣の。
あそこは長年世話になってるけど、アクが強いので、好き嫌いがはっきりわかれる。
ちょっとした修理や簡単な整備は、仕事速いし、工賃安めなのでいいと思う。
原チャリからHDやドゥカまで何でもやってくれる。
ただ、店長(でかい白髪のヒゲロン毛)が機嫌悪いときは露骨にヤな顔されたり、
ヒトのバイクの改造を否定したりするときがあるのが難点。
460458:02/10/22 17:56 ID:UeKH2DFt
>>459
サンクス!
たしかに、外から眺めると、アク強そう。。。。
この前、通りがかって眺めたら、目が合ってジロリとやられました。
腕はあるんでしょう。
職人って感じか。
ポリシーもってバイク乗ってないと、いじめられそう。
な、感じ。
461774RR:02/10/22 21:28 ID:dQr8dx2r
ナップス行く時に通るけど意識したコトなかったな
今度行く時は信号利用してじっくり見てみよう

そーゆー店って何か憧れ
462774RR:02/10/23 02:43 ID:BuRzcE4w
そこのNAPSはマフラーだけでも在庫1000万くらいあるのでは?という品揃えだな。
潰れないでくれよ。(ワラ
463774RR:02/10/23 08:45 ID:g2uPxgKe
そういえばR20沿いのコミネもついに閉店みたいだな。
あそこは通勤路なのでちょっとしたものを買いたい時に
便利だったんだが。
464774RR:02/10/23 12:52 ID:LZ/b3M2t
>>463
マジデスカ
昔は良く利用したけど、最近はたまに見に行くだけだったな。
パーツやが閉店に追いこまれ、とうとう。

ウェア類がコミネブランドだけじゃ弱いよね。
ダイネーゼとかSPIDIも置いてあったけど、なんとなく不良在庫っぽくて・・・

閉店セールとかやるのかな?
465774RR:02/10/23 13:43 ID:P1f6VujM
>>463
悲しい。
R246沿い、駒沢のコミネは細々とやってるけど、あそこはまだあるよね?
NAPS世田谷だけはつぶれないで欲しい。
あそこがつぶれたら、世田谷在住のオレはつらい。
ラフローもNAPS港北、練馬も遠いし。
466774RR:02/10/23 14:28 ID:EVcoIZlL
きちんとした店だけに、淘汰されるのも良いかも。
467774RR:02/10/23 20:53 ID:Pw8EKdEj
マジで〜?いつまで?
道理で最近オイルとかなくなってたワケだ・・・
今あんま金ないんで もう少ししたら冬ジャケ買い行こうと思ってたのになぁ
他の知らないけどホンダ純正オイルとかだとナップスより安かったのに・・
ウェア類もそうだけどパーツとか在庫あんまよくないのも原因かね?
2号店消えてからパーツ屋ってより装備品の店って感じなってたし。

徒歩圏内だったから整備中とかでも ちょっと足りないモノ
買い行くとかも出来て重宝してたのに・・・
まぁ俺もあの店好きだけど品揃えいいとは言えなかったから
オイル以外はナップス買い行っちゃってたからな・・・

閉店セールあったら打ち合わせなしの突発オフ状態なりそうだな
その場合は家居たらすぐ行けるんで呼んでください(w
取り敢えず明日明後日位にいつまでか見に行こうかな
468774RR:02/10/23 20:55 ID:Pw8EKdEj
あ・・在庫あんまよくないっての品質じゃなく品揃えの話ね
誤解させたらスマソ
469774RR:02/10/24 03:55 ID:r/iDY1XD
>>425
アパッチの方は行ったことあるけどお勧めしません。。
470774RR:02/10/24 04:14 ID:FOZrNiya
あの〜、去年上京してきてこっちで大型取ったんで早速バイク買おうと思ってるんですが、どなたか立川・八王子近辺でいいバイク屋知りませんか?情報お願いします。
471774RR:02/10/24 05:21 ID:+ZfYOEXy
R20のコミネはいつなくなるの?たまにしか行かないけど、
結構品物そろっていていい感じだったのに。残念!
ちなみにコミネ上野本店の綺麗なお姉さんはまだいるのかな。
ジャケットとっかえひっかえ試着しても、いやな顔一つせずに
応対してくれた。
>437,441
KAWASAKIなら大久保通りの宮下の店は駄目だよね。店員の
応対最悪。多分今まで行った店の中でも最低ランク。
「知り合いから貰ったZpher整備したいんですけど」と
切り出したら、「はぁ?」って感じ。自分の店で
買った客以外は相手にしてくれないようだ。いつも
通り過ぎるたびに「ばかやろー」と心の中で怒鳴っている。
そして高円寺の店まで行ってしまう。あそこ家族経営
ぽくて雰囲気はいいね。
472774RR:02/10/24 05:46 ID:HNfWYmou
>>470
欲しいバイクは何ですか?
473774RR:02/10/24 08:23 ID:qpZxPUe5
>>470
アルテミスかアライモータース
474774RR:02/10/24 10:00 ID:CR3dp2IJ
アルテミス、、、人が言うほど悪くはなかったけどなぁ。
トラブルもこっちの希望を(どうしたいか)はっきり伝えれば、ちゃんと対応してくれたし。
ま、とりたてて勧める程良くもなかったけど。
量販店(?)でそこまで求めるのはどうなんだろう?

今は知り合いのバイク修理屋にお世話になってまふ。
475470:02/10/24 11:12 ID:lUeeNEsw
472>93'以降の逆輸入V-maxを買おうと思ってます。473>練馬のアルテミスは一度行きましたが確かにそれ程応対は悪くはなかったです。アライモータースってのはどの辺りにありますか?
476774RR:02/10/24 11:57 ID:mwlXacW9
>>470
アルテミスなら赤男爵の方がいいぞ。
店舗の規模と付加サービスとかがよい。
Uターンで実家に戻っても近くの赤段で見てくれるし。

つーか、アルテって諸費用たかすぎない?
477774RR:02/10/24 14:43 ID:CQxdtzEB
>>470
そりゃアルテミスも対応はイイだろうさ。
なんたってかもがねぎ背負ってきてるんだもん。
ああいう大量販売系は見かけだけはいくらでも取り繕うさ。
でも10台に一台くらいぼろもうけの粗悪品でも入れればウハウハでしょ。
こいつは金もってけど乗らないだろうなって奴に
ぼろ売りつけて、動かなくなったら、バイクは乗らないと動かなくなりますからね〜でおわり(笑
478つぬたりモータース:02/10/24 14:53 ID:iAhi+eKR
ちょっとスレ趣旨から外れるかもしれないのですが、
東京近郊でお勧めの解体屋さんがあったら教えて。ください。
479774RR:02/10/24 15:04 ID:5zTuUP98
>>21
えらい亀レスだがだるまモータース(東大和市)1票
いい店だと多少高くても車両を買う気になる

店の名前もなんかやる気なくていいし(笑
480774RR:02/10/24 15:09 ID:5zTuUP98
そういえば夜逃げイーストトレーディングはどうなったのだ
俺はあそこで夜逃げ半年前に96’R750(カナダ)を買った

あぶないところだった
被害者100人ぐらいだっけ 夕ニュースにでも出た
「府中のオートバイショップ夜逃げ」と聞いて最初アライモータースかと思った(笑

100万×100人かあ...
481774RR:02/10/24 15:13 ID:qpZxPUe5
一つ参考になる話をするならば、東京ではその店舗が賃貸なのか
自己物件なのかで経費のかかり方がまるで違うはず。
賃貸で従業員が5,6人いるならば、おそらく永遠に売りまくら
なければならない体質なはず。アフターよりも手っ取り早く儲かる
中古販売なんかに走りがちだろうな。そういう状況で気持ちよく
ゆとりあるサービスを受けることは難しいのだと思われ。
482774RR:02/10/24 15:14 ID:rhGzb6fP
今も元気に都内でNSX乗り回してるって2ちゃんでよく流れてるじゃん?
漏れも2,3回店に寄った事ある・・・。
483774RR:02/10/24 16:05 ID:LmEjNvm1
上野に桜井ホンダが来れば他の店がDQNなだけに
繁盛するだろうなぁ。
484470:02/10/24 16:44 ID:FOZrNiya
476>確かに会社の奴が赤男でバイク買いましたが噂ほど悪くないとは言ってましね。まだ行ってませんが。477>確かにその時は程度の怪しいV-max(92'25000km)売り付けられそうになりました。
485774RR:02/10/24 16:58 ID:LF4RseVk
俺の経験から言うとこのスレとは反するが、この店から買うのは止めた方が良いゾ。
拝島橋近くの「ボルトと夏」(主にネイキッドが得意らしいが)
その前に赤男爵があるから、その方がまだマシ。
理由?
怪しいから事故車か確認したら、事故車でないとハッキリ言ったのに、買ってから色々調べたら
立派な事故車だったよ。
まあ、その時点でそこの奴を信用した俺も悪いのだが・・・ウソはいかんよ!
486774RR:02/10/24 17:06 ID:qpZxPUe5
↑何をもって事故車と判断したのだ?
487774RR:02/10/24 17:08 ID:rkM2Ykmk
アルテミス。
ツーリング仲間がここでZZ-R400とZX-6R買ったが、
どっちもどうみても事故車だった。

ZZ-Rはまっすぐ走らなかった。レギュレータ不良で
走行不能になったが、なにも保証してくれなかった。

ZX-6Rもイグナイタ不良で走行不能になったが、
購入直後にもかかわらず、乗り方が悪いといい修理に応じなかった。
ステアリングステムから異音が発生して、おれがばらしてみたら、
ステムベアリングの数が足らなかった。

自分もつい先日、タマ数の少ない中古車を探していて、
それがこの店にあった為見に行ってみたが、どうみても事故車にだった。
広告では「極上」となっているが、片側面パーツ交換の形跡。
サブフレームに修正痕。店員は「少し」転んだだけで全く問題ないと言う。
(特定されると嫌なので、あえて車種や詳細な点は明言してない)

こんな店、のさばらしといちゃだめだ。
488774RR:02/10/24 17:13 ID:qpZxPUe5
6Rとは、またすぐに特定されるような車種を選んでくるワナ。
489774RR:02/10/24 17:24 ID:qpZxPUe5
そういうお店って月に300台くらい売るでしょ?
次の週に行っても、売った事実を忘れられているヨカーン
また、全部のクレームに応えていたら仕事にならないんだろう
どうしてもそういうところで買いたいバイクがあるならば、
「生産物賠償責任保険」に加入しているかどうか聞いたほうが良いかも。
欠陥が原因で怪我したり事故にあったりしても、泣き寝入りするよりマシ。
490774RR:02/10/24 17:29 ID:mwlXacW9
>>470さん
アルテミスはこんな感じです。


インチキバイクショップを実名で晒せや(゚Д゚)ゴルァ!part4
http://ton.2ch.net/bike/kako/1017/10173/1017307757.html

アルテミスのバイト
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/bike/tako.2ch.net/bike/log/20010328/984500369.html
アルテミス
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/bike/tako.2ch.net/bike/log/20010328/984498442.html
アルテミス@本物
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/bike/tako.2ch.net/bike/dat/980686535.html


過去ログをサラッと読んだだけですけどアルテで買う気は起きませんね。
あとはご自分で判断してちょ。
491774RR:02/10/24 19:00 ID:mkHRHLhV
ナプース世田谷店の1階に居る
メガネで蚊トンボみたいな店員って
態度悪くてムカつくな。
アノ手のパーツ屋従業員は何処でも
態度悪いがアイツは特に最悪。
492774RR:02/10/24 19:16 ID:mwlXacW9
>>491
1人だけ黒い制服着てる人でつか?
あの人、地位が少し上の方だったよーな。
493470:02/10/24 20:06 ID:FOZrNiya
490>うーん…全てを鵜呑みにする訳じゃないにしても火の無いところに煙は立たないってやつですかねぇ。確かに萎えさせるには十分な内容でした…。
494774RR:02/10/24 20:43 ID:8I4hfopi
>>477 氏の言う通りと思います。

きっと量販店はどこも似たり寄ったりでしょう。
たまたま良い店員と良い整備士に当たればいいけど。。。
基本的には、特にバイク歴の短いライダーが多くを期待すると、買った後で
突き放されたような感じを受ける可能性が高いと思います。
買うまではめちゃめちゃ愛想いいのにね ~~

店は小さいのに修理の依頼がたくさん。
初心者で量販店で買ってしまってイマイチ納得出来ない人は、こういう
店を探して持ちこみましょう。
でもって、次に買うときはそのお店で買ってあげると、粋に感じてくれる
と思います。

以上、自分の反省を踏まえて提案致します。
495774RR:02/10/24 21:10 ID:NjMm/dzh
>489
販売店に「生産物賠償責任保険」の義務は無し。中古でも。
販売店は車両を作ってないョ(ワラ
496774RR:02/10/24 21:20 ID:3p9AgZYe
>>492
そうです。彼ね。
地位が上だか下だか知らんが
ありゃー接客業の態度ではナイな。

コッチが露骨にムカついた態度をとったら
途中から対応良くなったが
根本的に客を舐めてる事には変わりない。
497名無し屋:02/10/24 21:27 ID:N04zDaRx
>>495
一般人でそこまで知っているとは驚いたが、
ちゃんとしたバイク屋さんならその保険に入ってるはずだから聞いてみれ
ついでに言うなら、こういう保険がどういう時に効き目があるのか調べてみるべし

新しいPL法ができて、新車でも中古車でも、売り主や整備した人の責任が明確に
なったのだ
498774RR:02/10/25 03:01 ID:jPeH1zZk
上野バイク街では買わんことだな!(一部除いて)
メンテ求めるんならネ!
先々しっかり面倒見てくれる店にしよう。
499某ネトア:02/10/25 03:46 ID:Pa2FLmO+
上野のモトエイトっつうとこでGB買った。パッチワークだった。
近所のホンダ東京自販さんに持っていったら、怒られた…
以前、整備マニュアルで見かけて
近所にこんなお店が有るんだ!って知ったお店で
腕も信頼しているのですが、客を怒ってくれる社長夫人が
結構好きです。ただ整備してるところを見せてくれない…。

やっぱりショップ選びの条件としては
・店先に原付が少ない
・いつも整備員が何名か仕事している
・何といっても家の近く。できればバイク押して行けるところ
って事が大事ですね。
500774RR:02/10/25 04:01 ID:NEMly/cf
500
501501:02/10/25 05:20 ID:4UNm6eeK
志野サイクル
http://www.j-bike.com/shinocycle/
ここはどうでしょう?
502774RR:02/10/25 12:47 ID:b6rGZfHe
>>501
新車安いから買ったけど、問題なし。
新車だったから問題なくて当たり前か。
503774RR:02/10/25 14:22 ID:glOnzK3n
>>501
犬に唾だらけにされるらしー。
504501:02/10/26 03:26 ID:BrO7XGhG
>>502
>>503
ありがとー。近所だから買おうかと。
あ、二号店ね。
505774RR:02/10/26 08:50 ID:eG0MW4MJ
>>504
「二号店は、ちっちゃいので二号店で買いたい人(近所の人)も下井草の方に来てもらっている…」
とのことで、漏れも下井草の方に行きました。
大きな犬にビビらんように…

色々な無理を言ったのですがよく聞いてくれました
506501:02/10/26 10:08 ID:BrO7XGhG
>>505
詳細サンクス。ここで買うことにしますた。
507774RR:02/10/26 10:25 ID:dvUtm7w7
墨田区三つ目どおり本所吾妻橋少し南のリバーサイド
 タイバイク多数展示 オリジナルマフラーも製作する懲りよう
 レース経験あり整備もバッチリよ 親父さんはちょっと髪の薄い人のいいおっちゃんです
508774RR:02/10/26 11:20 ID:KKkuTgyF
>>506
何買うの?中古?
509501:02/10/26 11:41 ID:BrO7XGhG
>>508
新車でつ。XJR400R。
510774RR:02/10/26 12:33 ID:Khrcy9+B
志野サイクルの大きな犬がひじょーに見たい。
可能ならウップきぼー。
511774RR:02/10/26 15:25 ID:KKkuTgyF
>>509
新車なら間違いないね。
空冷だから、ナラシしっかりとやってね。
512774RR:02/10/27 00:45 ID:iRMIMC32
(つД`)ウェェェン
513774RR:02/10/27 00:50 ID:JMbVTWWQ
新宿付近でバイク周りの用品のそろえが良い店ありますか?
514774RR:02/10/27 08:26 ID:+DGGJjB+
>>511
空冷はしっかりナラシしないとだめなんですか??
新車買って現在200kmくらい走りました。
回転数は3,000〜4,000に押さえています、オイルの交換は1,000kmと
考えてます、大丈夫かな僕のナラシ??
515774RR:02/10/27 10:59 ID:Z+OcRiLX
500キロで一度しろ。オイルフィルターもな。
516774RR:02/10/27 22:29 ID:jii5Ux5T
志野サイクル
早稲田通り 環パチの内側500m?
517774RR:02/10/27 23:19 ID:zQ/4x22h
>>485-486
>買ってから色々調べたら
私も詳しく聞きたい。
道路はさんで赤男爵と街のバイク屋が対面してるのが何だか不思議でした。
客層の違いで、うまく棲み分け出来てるみたいですが。
あと>>485さん
「Bolt&...」は油冷が中心です。

今度、人柱になってこようかな?
つうか、あの辺でSUZUKI海苔にお勧めの店ある?
518774RR:02/10/27 23:26 ID:zQ/4x22h
>514
回転数よりも各操作をスムーズ(ス)に、ソフトに行う事を心がけて。
深夜の高速道路はお勧めです。
これから厳しい季節ですが、マターリ頑張りましょう。

関係ないのでsage
519774RR:02/10/28 00:31 ID:6KskBysK
何であんなにジェネシスのおやじは最悪なんだろうと小一時間…
520774RR:02/10/28 00:52 ID:o+3Osksi
>>514
ブレーキ、サスにもならしがアルよ
急が付くことはダメだよ大切にね
521774RR:02/10/28 02:00 ID:1x2ZVWHE
オレンジブルバードはどうよ?
522774RR:02/10/28 10:16 ID:i0ktIw35
 いわゆる「バイク屋のおっちゃん」がいるお店で「失敗した〜」って経験
持つ人いる?ただし愛想が良くないとかいうのは言及しないで、あくまで
余分なもの買わされたとか、ウデわりーとか、言ってることちがうじゃんかよ〜、
とか。
523774RR:02/10/28 11:01 ID:Y5yIihi8

ドクター須田

赤男爵町田店

つくし野2りんかん

が俺のうちから徒歩圏内にある。うらやましいだろおめーら!!!!

524774RR:02/10/28 12:32 ID:Q5YSSZhP
>>523
都民じゃないからわかんないんだけど、どんな店なの?
525774RR:02/10/28 12:37 ID:dsmqRyVz
どなたか都内近郊の解体屋を教えて下さい。
526774RR:02/10/28 17:16 ID:S1NKp5pH
>>523
で、マイクロロンはどうしてるの?
527774RR:02/10/28 22:52 ID:Y5yIihi8
>>526
あいも変わらず2階に専用コーナーがあるYO!(ドクスダ)
528774RR:02/10/28 23:33 ID:Rmmo9wsX
>>525
江東区の森下にあるトップギアはどう?
529774RR:02/10/29 02:00 ID:QZqUlWb7
>>523
田舎者という罠
530774RR:02/10/29 03:35 ID:Lx/2dZCT
田園調布警察の近くにできた「MSL翔」っつうバイク屋知りませんか?
カワサキ車を買おうと思ってるけど名前に『翔』というのが
なんだか族チックで一抹の不安…。
531774RR:02/10/29 03:39 ID:Od4joQOr
>>530
かといって『笑』とかだとさらに激しく不安だしなぁ……。
532774RR:02/10/29 07:25 ID:tlYB/rLs
>>528
何年か前に引っ越したね
533774RR:02/10/29 08:40 ID:QyGTCwdv
>530
友人がそこで買って、今でも出入りしているけど親切でいい店らしいよ!
普通のお店。。

> なんだか族チックで一抹の不安…。
俺も最初にステッカー見た時そんなイメージだったけど。。(笑)
534774RR:02/10/29 10:34 ID:3L4vDXX/
> なんだか族チックで一抹の不安…。
 店長はひげもはやしてたりして・・(笑)
535774RR:02/10/29 13:24 ID:MTH69hEn
>>530
近くに出来た……ってあそこ出来たの確か5年以上前。

腐ってもMSLでしょう。
536774RR:02/10/29 14:52 ID:JYAm7qV4
バイクぶつけました、軽い衝突だったので被害なしと思ったら
どうもフォークがよじれたようでタイヤがすこし右の方を向いてます。
あしたショップに持っていくのですがフォークがよじれただけっだったとして
いくらくらいお金かかると考えておけばいいですかね?
537774RR:02/10/29 14:55 ID:02tu3gP2
>いくらくらいお金かかると考えておけばいいですかね?
それを聞くためにショップに行くんだろ。
538774RR:02/10/29 14:57 ID:ywOjZ66i
>>532
前の店舗から少し西へ行ったところにあるよ。
タンクやマフラーが特に多いね。
見てるだけでも何も言われないから折れ的にはお勧め。
539774RR:02/10/29 14:59 ID:WF62ALCH
>>536
ハンドルを左いっぱいに切った状態で
タイヤを思いっきりキックされるので心の準備をお願いします。

料金はたぶん無料。
540yokaze222:02/10/29 15:34 ID:ks88R4YS
どうでも、いいけどさ、潰れたのかな?OGIYAMAさん。連絡がつかないよ、w
541774RR:02/10/29 15:53 ID:JYAm7qV4
>>537
ショップへは直してもらいに行くのであって
見積もりをもらいに行くわけではないです。

>>539
え?無料で直して(キック???)もらえるんですか?
そんな簡単なものなのか・・レスありがとうございました。
542774RR:02/10/29 16:09 ID:XFG4/v8P
教えてクンの典型だな。
543774RR:02/10/29 17:25 ID:oHOc3TVt
昔、YSP○○寺で原チャのシリンダーのボーリング頼んだ。
見積もりでは4千円だったけど、4を8に書き換えて請求してきた。
それ以来、行ってない。
544774RR:02/10/29 18:58 ID:MTH69hEn
545541:02/10/29 19:24 ID:JYAm7qV4
今日行ってきちゃいました!ホントに蹴飛ばされただけでした、
前もってココで聞いていましたし店の人も「蹴飛ばすよ〜」と断ってくれたので
驚かずにすみましたが、でも驚きました、その場でフォーク緩めて蹴飛ばして
「直ったよ〜」って・・ちょっとビックリ。。でやはり無料でやっていただけました!
そういうもんなんでしょうか?!ソコにも驚きました!
ちなみにホンダドリーム店です、大きい店は対応が冷たいかな〜と思ってましたが
そんなこともなかったです、ヨカッタヨカッタ。

>>542
確かに質問するスレ間違って申し訳なかったですが
542さんも内容の無い煽りの典型ですよね。
546774RR:02/10/29 20:59 ID:FafXgOFe
高円寺のSBSはどうですか?

547774RR:02/10/29 21:22 ID:mkcIJNS2
MSL本店も結構適当だ。
548774RR:02/10/29 22:23 ID:G74ZxmGd
>>545
うちのなじみのバイク屋は愛車が足蹴にされるの見たくないだろうからと
ねじ緩めたあと、注意をそらすなり、目をつぶってもらうなりしてます。

何をしたのか聞くと、何所でも良くやることで何ら問題ないことだけど
見るとショック受けちゃうから内緒。といわれます。
じっさい、女の子とかだと愛車足蹴にされたら、結構ブルーでしょ。

上北ARK店です。ちょっと癖あるけどいいとこよ。
549774RR:02/10/29 23:46 ID:1LG6tX0v
>>545
つーかその位自分で蹴れ
まぁ初めてだと仕方ないかもしれんが次からは転けたその場で対処出来るぞ
やる時は加減しないでひと思いに思いっきりだ
やりすぎたら逆から蹴って修正な

>>548
持ち主じゃなくても結構ビクーリみたいだよ
前に俺が愛車蹴ってたら通行人が妙な目で離れたトコから見てた(w
550774RR:02/10/30 01:45 ID:ROBjE9HJ
>>548
直してるって感じしないですからね(笑
でもそのラフな感じもバイクっぽくて(?)よかったです

>>549
初めての人間に自分で蹴れはあまりにも酷です(笑
でもこれなら自分でもできるかな?ってたしかに思いました
とりあえず今度は自分で蹴ってダメだったらショップへ行くようにします。
551774RR:02/10/30 11:16 ID:HBzRp0C9
自分的にも蹴って直すのも全然OKなんすけど厳密に言えばNGですよ。

なんか話の流れ的にそれが正しい直し方みたいになっちゃってますが
激しくねじれた場合では当然無理だし明らかにインナーチューブが曲がってる
場合も当然直りませんよね。
細かいこと言えば「軽くねじれただけ→蹴って直す」を繰り返すと
2回目3回目以降強度がどんどん落ちていく危険性があります。
当然ステムやホイールのベアリングにも悪影響大です。

横槍スマソですが初心者の人が勘違いしそうなので念のため。
552774RR:02/10/30 12:34 ID:BpknkI3L
>>551
あんたええひとや
553774RR:02/10/30 18:49 ID:K6F2mN8b
近々チェーンとスプロケ変えようと思うんだけど、安くてサービスいいとこってありませんか?
554774RR:02/10/30 18:55 ID:GwR8QrRk
予算は概ね5万。>>553
高いと思うなら、バイクに乗るな。
555774RR:02/10/30 19:13 ID:sq5H3NIM
>安くてサービスいいとこってありませんか?

ありません。
風俗と全く一緒です。

高くてサービスいいとこと
安くてサービス悪いとこ。

あなたならどっちに逝きますか?
556774RR:02/10/30 19:15 ID:Cgrfpu3B
>553 目白通りの東京堂行けば?丁寧だし工賃安いし。愛想はないけどね。
557774RR:02/10/30 19:19 ID:uj1um9Jo
>>555
安くてサービスいいとこ。
高くてサービス悪いとこ。
もあるんだけどね...だから難しい。
558774RR:02/10/31 02:01 ID:QUyc/Dzn
>>551
全然問題ないですよ。
ねじれ=フォークに無理な入力→ステムとトップブリッジがずれる
→それに伴ってフォークの平行が出ていない
だけです。軽度なモノなら何度繰り返しても絶対に問題ありません。
強度がどんどん落ちたり、ステムやホイールのベアリングにも悪影響ありません。
フォークにずれは出るが曲がる程ではない程度の入力ってありえますよね?
そーゆー状況を修正するのにまた同程度の入力を逆から加えてるだけです。
車種によってはロープかけただけでよじれますしね。
試しにご自分のバイクのホイール蹴ってみて下さい。
倒立でも簡単にずれますよ?

激しいねじれ、明らかにインナーチューブが曲がってる場合にもそれだけで
済ますショップ(人)はそれ以前の問題かと。
559ミニブル ◆ID1uN7wekY :02/10/31 09:28 ID:yPO4ZaZ1
>>558
問題なくはないだろ。
ホイールを蹴ればベアリングに悪影響が出る。
まっ、直ぐにダメになることはないが、ボールベアリングは
以外と横からの力には弱いぞ。
本当はバラしてよじれを取りながら組み付けてやればベストなんだけど
蹴りで直っちゃうのも事実なんだよな〜
俺は人前ではやりません。 <その位の修理だったらお金も貰わないしね。
560774RR:02/10/31 16:14 ID:Tuk/cBMC
>>554
チェーンと前後スプロケと工賃で5万って高すぎねえ?
デカいロードバイクならそのくらいだろうけどさ。純正部品と普通のシールチェーン
使えば3万ちょいくらいだろ。
561558:02/10/31 22:59 ID:QUyc/Dzn
>>559
大丈夫だって。
ホイールベアリングはホイールの両端にあるだろ?
その中を通るアクスルのほぼ中心に、直角に回転力を加えるだけ。
つまりベアリングにかかる力は縦方向。
左右互い違いなだけでギャップ踏むのと変わらんよ。

ウチでもそーやって直して、代金も貰わないよ。
ただ>>551 を鵜呑みにして「テキトーに直された!!」
なんて思うヤツが増えたら困るからさ。

1.傷をつけない
2.事前に了解を得る。
3.ちゃんと説明する
以上が出来てれば間違いなくコレが正しい直し方。
ムダに組み直しやら部品交換やらするよりよっぽど良心的だろ。
…ってコトを言いたかった訳さ。

562774RR:02/10/31 23:16 ID:OYzmJNCp
蹴って直すのもありだけど、シビアな場合、本当はバラして直すみたいだね。
まぁ、蹴った所で別に支障はないだろうけどね。(私もそうやって何度も
直したし。。。バラすなんて面倒だし)
563558:02/11/01 01:15 ID:7FqWZuba
んー。
「カネに糸目は付けないからキチッと直してくれ!!!」
…ってお客さんならまずバラす(緩める)けどね。もちろん。
でもそんならステムも調整しなおすほうが良いし、どーせならグリスも打ち直すか、
ちょっと打痕があればB/G新品に…なんてなっちゃうし。

「カウルのキズはガマンするけど、ハンドルが進行方向からずれたのが気になる」
っていう人の方が多いっすよ。やっぱり。
それならちゃんと説明して納得してもらって、
コストかけずに問題なく元に戻せるならその方が良いかな…と。
蹴っても別に支障はないって事をわかってもらいたかった。
じゃないと過剰整備でボッたくる店が「優良」って認識されそうで…

ちなみにスポークホイールでも問題ないよ。スポークもリムも曲がらない。
金属もしなるから、その範囲内であれば問題なし。(ステムのクランプ部も同様)

ところで硬いグリス(モチが良いとさ)使いたがる店があるみたいだけど
全然ダメ。バラすと球状になってぽろぽろ落ちてくる。
やっぱ純正指定相当品が良いっすよ。
以上ダラダラとスレ違いスマソ。
564774RR:02/11/01 04:41 ID:tmL1Gi/U
人によって「大丈夫」の判断基準が違うので結論は出ないでせう。
わしは自分のバイクで軽度の歪みで緊急時なら蹴って直す。
だがそれで完璧だ等とは思わない。
帰宅後、三つ又の上下クランプ等ゆるめたりした後、やんわりと修正。
サスをストロークさせストレスを取った後、クランプ締め付けと再確認。
必要なら作業を何度か繰り返す。
実走して問題があるようなら対策を考える。
565774RR:02/11/01 06:13 ID:35vsDyr3
上の方でバイクをコカしてよじれたフォークを蹴飛ばして直してもらった
カキコをしたものですが、どうも完全には直って無いっぽいです〜
60kmを越えたあたりからなんとなくですが前輪がぶれてる感じがします
(↑この感じはあくまで感じがするといった具合なので前から
そうだったのに気がつかずに乗っていただけかもしれません)
あと押してる時に気付いたのですが前輪ブレーキのあたりから
タイヤが一周するごとに本当に小さい音なのですが
「キィ〜・・キィ〜・・」っという音が聞こえます。。
う〜〜んちゃんとみてもらった方がいいんですかね?
566774RR:02/11/01 08:33 ID:4X52bk1o

蹴ってフォークの捩れを直したあと、
フォークをクッションさせてタイヤの向きが変わるようなら
インナーチューブも曲がっています。
軽い捩れまら、アンダーブラケットとアクスルを固定しているネジ
を緩めてやって、トップブリッジをストロークさせてやると、勝手に
センターに出てくれます。

565>ディスクも曲がってるんじゃない?
少しは曲がって無くても音擦るけど・・。
567774RR:02/11/01 10:34 ID:A9qalqdf
558さんは東京都内で評判のいいバイク屋のひとつではないかと思ってるの
自分だけ?
568774RR:02/11/01 19:32 ID:28xMNhoL
俺は思わないが、なにか?
569774RR:02/11/01 23:22 ID:iH+FyT0P
ア○テ○スは新車は安いが中古はやめとけ整備のできない店。
地元じゃ常識。なんで評判のいい店スレに出てんだ?
www5b.biglobe.ne.jp/~kimudai/zzrintro.html
↑有名なこの話をしらんのか?
570774RR:02/11/02 01:08 ID:EjCvFezk
そうですね。
アルデェェーミスは最悪です。
店行けば分かりますね。

でもとっても不人気車が欲しくて雑誌で見ても3台ぐらいしかない
仕方なく前もってメーカー系?ARK店に前もってアル○ミスで買うけど整備等は
お願いしますといっておいてから買った。

Fフォークのダストシールが腐食しててアルでミスで「持ち上げてなか見ていいですか」
案の定さびさび・・・
「これ直して納車ですよね?」
「いや直したいならそのぶんOH代三万払っていただきます」
普通言わなくね?
ありえないでしょ?
マジ信じられなかったよ。
だから納車の日に店の前でアルテ○スのシールはがしてポイステしといた。
その後ARK店へ行きました。
マジむかつく。

でも仕方なかったんだ・・・
だってそのころ中古のそのバイクなかったんだもん・・・

やっぱり高かろうがノウハウみたいなのはメーカー系(?)がいいんじゃないかな
カワサキ→アーク
ヤマハ →YSP
見たいな感じでね。
後はその店次第かなー。

欲しいバイクがあったらそのオーナークラブみたいなのに聞くのが一番いいとおもう。
そういうつながりは本当にためになるし、結構得するし、勉強になる。
いくつパーツ分けてもらったことか。
ちなみに旧車じゃありません。
571damien thorn ◆xgVC/OiCiQ :02/11/02 01:24 ID:7HkHjiFm
交渉して駄目だった事にいちゃもん付けられて
チョト可愛そう。
オイル漏れしてなかったのなら現状販売が普通だと思う。
それが嫌なら別料金を払うのも普通だと思う。
乗って支障アリなら問題だけど、中古ってそんなもんでしょ。
改善してもらえるなら言うだけ無駄ではないけどね。
572774RR:02/11/02 01:29 ID:B+3p6Csb
>571
禿胴
3万出したのに直ってなかったとかなら別だけどさ。
573774RR:02/11/02 11:21 ID:/2TcxZQG
「サービスでやっておきますよ!」って言われるのを期待してるんだろ。
期待というよりそれが当たり前と思ってるのかもな。

でも普通は特に強く交渉しなくてもダストシール交換くらいなら
タダでやっても良いんじゃないかとも思うけど。
3万って事はインナーチューブ交換って事かな?
574774RR:02/11/02 18:32 ID:+8cT2SdR
絶対にアルテミスで中古車買うな!!!!
オレも被害者。あそこはウソのカタマリ。
人当たりのいいセールストークにだまされるな!!!
初心者注意!!私も初心者のころダマされますた。
575774RR:02/11/02 19:12 ID:FUbVhEBi
アルテミスって何屋さん?
ただの用品屋が片手間にバイク売ってるようなところ?
576774RR:02/11/02 19:37 ID:2hKIyGhP
>>573
>>でも普通は特に強く交渉しなくてもダストシール交換くらいなら
>>タダでやっても良いんじゃないかとも思うけど。

それは素人の屁理屈。
577774RR:02/11/02 20:20 ID:YggnLYsQ
野方のプロジェクトジャムってどうよ。
覗いたらメカニックさんが真っ赤な髪だったけど
578774RR:02/11/02 20:26 ID:bIxf8r/u
中古に何を求めているの?
所詮中古は中古、使い古し、新車じゃない。
文句があるなら新車を買えばいいんだョ。
579774RR:02/11/02 20:58 ID:sFQOTxp3
買い換える度に中古しか買わない奴に限って
「新車に欲しいバイクが無い」とか言い出しちゃうんだよな。
でも残念ながらその半数以上は「新車を買うほどの金が無い」だけ。

ホントに希少車やプレミア車ならわかるけどさ。
安いだけの単なる10年落ちの普通〜にぼろいバイク選んで
無理矢理にこだわる理由を探して言うんだよね。

恐らく本人も気が付いてないんじゃないかな。
無意識のうちに貧乏は選択肢を狭めるんだよね。
580774RR:02/11/02 23:00 ID:FUbVhEBi
>>579

そうであるかもわからん。
しかし、漏れはちょっと古めのバイクを選んで乗り続け、
調子良い状態に持って行くまでに新車定価の倍くらいの金を
使っているから、579が言う事が全てとも言えない。
惚れた乗りたいバイクに乗るのが一番だとおもた。

ネタニマジレスカコワルーイ
581774RR:02/11/03 12:28 ID:dVApFxnj
上野のコー〇ン日本のコー〇ン世界に羽ばたけコー〇ン
借金早く返そうよ。
582本題に戻って:02/11/03 16:04 ID:/PwXi45v
青砥にある、「ステップオート」お勧めです。
583774RR:02/11/03 16:41 ID:4n0diU4+
店の名前はわからないんですが、心当たりあるかたがいたら助言おながいします。

青梅街道沿い、住所は阿佐ヶ谷。
荻窪の四面道から新宿方面に向かうと、JR中央線の陸橋があります。
その陸橋を超えて、3,400M程の所。左側にあります。
文大杉高前という信号機の少し先です。
ほぼ隣にガソリンスタンド。
雑誌にも広告を載せていると、張り紙がありました。


ご存知の方いますか?
5840721:02/11/03 20:41 ID:OFe5//C8
スタークラフトってどうなんだろう.. おれは納車まで2ヶ月も待たされたし納車後の対応もなんだかあまりよくない
585774RR:02/11/03 22:38 ID:B7J5YjRu
>>583 麻生商会だな。知ってるけど何の助言を求めてるのやら。
586アルテミス&rlo;?のな悪最&rlo;:02/11/03 22:45 ID:jTvdx5dT
どうよ?
587774RR:02/11/03 23:27 ID:wq2GvFlN
SBS立川の整備してる人、ネズミ男みたいな顔してるけど、腕は確かです。
おまけに新車がメチャクチャ安い。オススメです。

http://www.tbw.co.jp/sbs/
588774RR:02/11/04 00:47 ID:oDtQF2vQ
>>587
情報サンクス!
あそこスクーターとグラストラッカーしか置いてないってイメージあったんだが
逆車とかも大丈夫かな?

今度部品注文で様子見てみます。
589774RR:02/11/04 00:56 ID:PheF6vnk
>>587
>>ネズミ男みたいな顔してるけど、腕は確かです。

顔と腕は関係ねえべ!(w
590774RR:02/11/04 05:59 ID:AKA+i4Q1
>>584
スタークラフトで買ったことがあるけど2ヶ月はひどいな。
急ぎで必要だったので納車をせかしたら、一週間くらいで用意してくれたよ。

中古誌を見て店を訪れたら、目当ての車種は店には置いておらず、(本当に
急いでいたので)実物を見ずに契約し、納車当日に実物を見たら転倒キズが
多数で車載工具もなし。
まあ実物を見ないで交渉を進めたもれにケチをつける資格は無いし、
こちらの希望した期日以内までに手配してくれたのだから、不満はありません。

普段は狭い店舗には置けず、離れた工場で保管しているので、前日に連絡を
入れておくべきだった。
591774RR:02/11/05 02:02 ID:u1mSvNa/
590>スタークラフトは酷いよ。雑誌には「極上」とか書いてあるけど、実際見に
行ったら並の下ってトコだった。傷だらけだし、エキパイはサビサビ
(多分ちゃんと取るのは無理なレベル)うちは状態良いのが自慢みたいな
事言ってたけどもう行かないね。やめといた方がいいと思うよ。
592yokaze222 ◆8x8z91r9YM :02/11/05 02:07 ID:xTwtFqfO
なんでもいいけどさ、「ガレージF1」を店名変更させてしまったのもNETの暴力だったってしってた?
593774RR:02/11/05 02:11 ID:sVEEWe/O
>>591
除湿器も無いようなガレージで保管とは最悪だな。
59415:02/11/05 12:09 ID:09hPiO3j
おれもスタークラフトは最悪だった エキパイ錆び錆びでむかついたから交換させたけどね!!
あと工賃 とか納車にかかる費用はかなりぼった栗っぽいよ!!
あと雑誌に載ってる値段は信用しちゃだめ
あそこは 雑誌の見て電話すると 「すいません 売れちゃったんですよ... でも 他に
にも似たようなので程度いいのがありますよ!」とお決まりみたいだしね..
それで客の予算よりもかなりオーバーな商品をすすめる メカニックもあんまり
腕がいい人いないんじゃないかな?
とにかくあの店じゃ二度と買わない!!
595774RR:02/11/05 14:32 ID:noijlYVZ
>>594
エキパイ錆び錆びに関しては車種にもよるが仕方がないのも多いぞ。
カーカーに変えてたら特に(笑
596774RR:02/11/05 16:43 ID:H67PXB1i
>>594
購入後間もなく雫ができる程度のフォークにオイル漏れ。
オイル漏れをしていると言っても認めない。
結局、かなり漏れるようになってから有料で修理。

売ったら売りっぱなしでアフター全然ダメ。
そのおかげで整備を自分でやるようになったが。
とにかくおれもあの店じゃ二度と買わない!

ところで、環七沿い、板橋にあるARS
http://www.kitanet.ne.jp/~ars/ars_top.htm
はどうでしょう?
597774RR:02/11/05 16:46 ID:M80xEYJs
江東区にあるガレージボックス利用したことありますか?
598774RR:02/11/05 23:07 ID:7u/+sMXK
あきる野〜立川間でバイク用品を買うのに良い店ありませんか?
防寒グッズが欲しいのですが、、、
599590:02/11/06 00:23 ID:CVN2/wlf
スタークラフトの店員に
「うちでは走行距離 1 万キロ以上のバイクは扱わないんですよ。」
と言われた。
信じる奴なんて居るのかね。
購入したのは丈夫な VT 系だったので、3 万キロでも別に問題なかったが。

>>594
雑誌の値段と相違があるのは漏れの場合も同じだった。
店員は一人まともそうな人が居たけど、あとは皆ヤンキーで
印象はよくなかったな。
600774RR:02/11/06 00:40 ID:k+Ddqvsm
>>197
リバーサイドすすめるお前もりっぱなカモという罠・・・
あそこはやめとけ!日本語通じないヤシがエバってうざい!
601774RR:02/11/06 23:29 ID:ojvHcntj
>598
ケイショウの2階に用品がけっこうあります。
あとは、羽村のドラスタかな?
602774RR:02/11/07 04:20 ID:iEISqf2C
age
603名無しさん:02/11/08 00:55 ID:pOiSRWVq
アライモータース
604774RR:02/11/08 21:40 ID:8Ymm2QsH
>448
禿同、
腕も確かだし、
ムスコもいるから安泰だよね。

おばあちゃんもまたイイ
605774RR:02/11/09 02:34 ID:WLPimKgW
あげ
606774RR:02/11/09 04:15 ID:S1Ze/uuL
>>585
単純に麻生商会の評判が知りたいんだろうね
あそこで中古のBeat買ったことがあるけど、なじみの店で
整備とか部品発注してたのでわからん。
特に悪くもなく、フツーの店だとは思ったが。
607774RR:02/11/09 09:33 ID:C3saRSPt
SBS高円寺はどうなんですか?至急情報お願いします!いい面or悪い面
608774RR:02/11/09 18:49 ID:fjPstmYX
八王子の北野街道の長沼駅の近くにあるカワサキとか置いてるバイク屋さんはどうなんでしょうか?
店員さんの対応は凄くよかったと思うのですが。
609774RR:02/11/09 19:22 ID:LFPWT23O
↑川崎フリーダムナナの事け?川崎とアプリリアの店だよね?
あそこでバイク買ったけど今のところ店とのトラブルは無いなぁ
工賃も普通だと思う、接客はメガネの店員以外は○、でも車両の値段は高め
それと他の店で買ったバイクはあんまし面倒見てくれないみたい
先輩がエストレアのマフラーガスケット交換頼んだら
「社外品のマフラーが付いているのでできません、純正に交換するならいいです」
って言われたってさ
そのエストレア見たけどそんなにヒドイ音とかはしてなかったと思うけど
610774RR:02/11/09 20:09 ID:oy0FtTuh
>609さん
ありがとうございます。そうですそのお店です。ZZR250が置いてあったので、
いいな〜って思ってるんですが。
なるべく近くの店で買おうと思ってたので、ここならいいかなぁって思って。
611609:02/11/09 20:49 ID:LFPWT23O
書き忘れたけど新車で買うと一年間の盗難保険をサービスでつけてくれるぞ
612774RR:02/11/09 20:52 ID:v40Wh2kW
>609さん
ありがとうございます。参考になりました。
613774RR:02/11/09 20:57 ID:OioZ7u9y
大森バイクセンター行ったことある人います?そこそこ近くにあって
気になっていますが、バイク屋にもいろいろあるのでなかなか
踏み切れずにいます。
鈴木のバイクを手に入れたのですが、整備諸々を頼めるバイク屋さんを
探してます。品川-大田区周辺で、目に留まったのが上記のお店なんですが・・・
614774RR:02/11/09 21:28 ID:0Nbu5oyN
府中、調布近辺でホンダ系のいいバイク屋ありますか?
615774RR:02/11/09 22:09 ID:tXSIyl8U
>>523
須田のカモになって喜んでる香具師がいるよ....哀れ...
シャコタンのデカスクとかで喜んでるんならいいけどな。
616774RR:02/11/09 22:42 ID:r8Qo5Kuv
>>613
なかなか良いトコかと。
スズキワールド系列だし整備もしっかりしてると思う。
少なくとも漏れは不満感じなかったっす。対応も良い感じだし。
ただし、かなり繁盛してていつも忙そーなんで他店購入だとどーだか…
近いなら試しに逝ってみれば?

617774RR:02/11/09 22:57 ID:DAGphBtd
多摩の周辺でヤマハ車を扱ってるいいバイク屋教えてください。
618774RR:02/11/09 23:06 ID:fyqXr+j4
ヤマハも扱っているのか、ヤマハしか扱っていないのかで、随分違う。

ヤマハしか扱っていないところは、どこもヤケクソ。(ワラ
619774RR:02/11/09 23:09 ID:rjYc5ri1
>>613
15号沿いで蒲田の先、ドンキよりたしか手前に
スズキの店あるね。

いいかどうかはわからんが。
620774RR:02/11/10 00:37 ID:2AFOxo3w
>617
多摩市、ということですか? それとも多摩地区?

ヤマハ車は大抵のところ(ウィング・SBSを除く)で扱ってるけど、
排気量にもよりますよ。原付はともかく、大型は店を選ばないとね。
621613:02/11/10 01:42 ID:XvDEYF3G
>616
そうっすか!何か、安心しました。
では、一回行ってみます。

>619
その店、一回中古車探してるころ入ったことあります。
おじさんが数人でお喋りしてて、ちょっと不思議な印象を受けた覚えがあります。
622774RR:02/11/10 05:13 ID:tMSrUayt
>>617
三多摩なら俺は東村山の「多摩サイクル」を勧める。
場所は久米川駅、栄町付近の府中街道沿い。

新車がいい具合に値引きされていて接客も丁寧。
ほとんどのメーカー網羅してるからだいじょぶかと。
623名無し:02/11/10 05:25 ID:iNR4ws0Z
多摩エリアの話になると
必ず出てくる
SW多摩と多摩サイクル
624774RR:02/11/10 05:47 ID:50oXMw70
暴力犯罪多発反日国家!! チョン武装スリ団が大量に日本に来る前に
ノービザを阻止しろ!!
みんな被害にあう前に なんとかしよーぜ! 
2ちゃんねらーでデモ行進!! 
弱腰外交の害務省と偏向報道のマスゴミに抗議するぞ!
チョン追っ払え!!

・参加資格者 現状での韓国へのビザ免除に反対してる人(国籍問わず)

・日  時 11月16日(土) 雨天決行(先着70名様にはレインコートあり)
・集合時間 13:00〜14:00時集合
・集合場所 港区桧町(ひのきちょう)公園
・地  図 http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/44/10.615&scl=20000&
coco=35/39/34.474,139/44/03.700&pnf=1&sfn=all_maps_00&uc=1&grp=all&
icon=mark_loc,0,,,,&nl=35/39/48.229&size=500,500
・最寄り駅 地下鉄日比谷線または大江戸線の六本木駅の7番出口
・解散場所 渋谷区宮下公園
・公式HP http://dempa.2ch.net/prj/page/demo/
・本部スレ 【11/16】韓国ビザ免除・竹島抗議3【デモOFF】
      http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1036416892/l50  
625774RR:02/11/10 07:14 ID:KFOCYv4z
中古でドカティ買いたいのですが
安心出来るお店があったら教えていただけますか?
アフター・故障が心配ですのでしっかりしたお店で買いたいです。
626774RR:02/11/10 23:13 ID:WydHeuwa
調布にある(府中だったか???)にあるBE FREEってどうなんでしょう?
対応が親切過ぎてなんだか信用できませんw
実際に買った人いますかぁ?
627774RR:02/11/10 23:28 ID:0a+sLZVF
モトランド平井情報かも〜ん
あれ、、、あそこは千葉だったっけか?
628pc35:02/11/10 23:32 ID:vnykUBI3
>>607
以前そこで新車を購入して数年世話になったことがあります。
私が知る限り店員さんは3名ですがみなさんとてもよくしていただきました。
修理は個所を細かく説明してくれて明細をきっちりだしてくれる。
対応もしっかりしてますから大丈夫と思いますよ。
乗ってるメーカーが変わって任意だけお世話になってますがスズキ党再入会の時にはまたここで買うと思う。
もしご近所なのでしたらお勧めです。


629えp:02/11/11 00:11 ID:T0M3RQ97
>626
別支店のビーフリーで中古買ったです。
10000キロ走った今現在、
自分でオイル交換、空気圧、チェーン調整程度だけやってて
ノートラブル。

ただし、
広告に載っていた距離のつもりで見に行ったら、
店員がツーリングに使ったとかで300キロほど伸びていました。
タマ数無かったヤツなんで買いましたが。
ちなみに距離計はデジタルです。

府中では違うでしょうけど、同じ店舗ってことで参考まで。
630774RR:02/11/11 02:48 ID:dkZnLf+p
府中のウインドジャマーズってお店はどうなんでしょう?
国産全メーカーと海外物を扱ってるようですが・・・
ここで買ったかた居ますか?
631名無し:02/11/11 06:09 ID:+7qtS0U8
>>630
悪くないよ。アライモータースもおすすめ。
てか、なんで赤男爵にしないの?
632774RR:02/11/11 11:25 ID:xqWmZvFY
>>629
ありがとう。しかし店員がツーリングに使ったって
公私混同も激しいなw
アソコは愛想がいいし安いからいいのあれば貝ですね
633774RR:02/11/11 17:29 ID:57XgbWTt
>>632
ふと思ったけど、売り物のバイクをツーリングに使うときって
任意保険とかナンバーとかどうするの?
634774RR:02/11/11 18:25 ID:2SN+0RZS
バイク屋でまともな店に出会ったこと無し。
ここに出ている店も何店舗か行ったけど、まるでだめ。
仕方ないので自分で整備することになった。
635774RR:02/11/11 18:36 ID:cE1Uh3gP
桜井ホンダ、高いけどね
でも引き上げ無料らしいよ。
636774RR:02/11/11 18:44 ID:Bi+x+I4P
・・・桜井ホンダ・・・別メーカーのバイクを見て貰おうとしたら
「すみません、ホンダ以外のバイクはお取り扱い出来ないんです・・・」と
断られた・・・・・。
じゃあ、店先にあった中古のセローを買った人は
どうすればいいのかと小一時(略
637774RR:02/11/11 18:51 ID:jYNwWOZS
府中にいい店があったけれどもう閉店するそうだ。残念・・
638774RR:02/11/11 19:18 ID:Bfo2K/f0
>>634
たしかにろくでもない店が存在するのは確かだけど
何件も回ってて全部がダメってのはおかしいと思わないか?
しかも他に良かったという人がいる店でも全部ダメな訳でしょ。
これって店側以外に問題がある気がしてならないんだが・・・。

まあそういう人だからこそそういう考えは持たないんだろうけどね。
639774RR:02/11/11 23:59 ID:ni0E0ECl
>>633
まともな店だったら
通常の任意保険とは別の保険(名称は知らないけど)に入ってるはずだけど。
客から修理で預かってるようなバイクで、
万が一店員が事故を起こしたら客の保険を使うわけにはいかないし、
そもそも無保険のバイクを自走させなきゃいけない事もあるし。
640774RR:02/11/12 01:46 ID:SjIm65H/
>>625
どこに住んでるのかわからないから細かいことは言えないけど・・・

安心したいのならやっぱ多少高くても
ドカの代理店みたいな所で買った方がええですよ。
知り合いも 00モンスター750(珍しい)を手に入れてから
結構問題出てたけどアフターケアちゃんとしてもらってたよ。

知り合い曰く甲州街道の笹塚辺りにあるショップはダメダメらしい。
641774RR:02/11/12 01:48 ID:SjIm65H/
あぁ、あと普通にドカスレで聞いてみるとエエかも?
642774RR:02/11/12 05:26 ID:Z1y4r0PO
先月単身赴任で三鷹に越してきたました。
ビューエル買おうと思っていたところ近所に
MOTOGARCONって店をみつけました。ここってお勧めですか?
新車だけでなくて中古車買ったことある方も意見聞かせてください。
643774RR:02/11/12 05:55 ID:ViLKd/zH
ビューエルなら板橋浮間舟渡のヨーヨーまでわざわざ行け。高いけれど良いよ。
644774RR:02/11/12 07:08 ID:wFNafh2B
>>643
板橋で無く北区といって見るテスト
それ以外は同意。
645774RR:02/11/12 10:33 ID:7cdlg/bx
>>626
対応が親切なのはいいことですが、2回目来店時に
君付けするのはどうか・・・と。
それ以来、行ってない。
随分前の話だが。
646774RR:02/11/12 11:36 ID:gwPKPWGH
>>627
モトランド平井は大型メイン。狭い店内にバイクがたくさん置いてある。
印象は良いとは言えない。悪いってわけでもないんだけどね。
つまり、普通のバイク屋。
647774RR:02/11/12 13:13 ID:+QL7mjlo
>>642
漏れも三鷹市民w
そこのお店は良く逝ってた。
感じだけが良い店長と頭の悪いメカニックで悪くは無いけど決して良くも無い。
どちらかといえば良くは無いw
ドカ996買ったけどアフターは知り合いのバイク屋に持ちこんでる。
648774RR:02/11/12 13:21 ID:+QL7mjlo
連ポスで申し訳無いが  
世田谷代田にある (有)モトショップ エキスパート ってどうだろう?
今度の週末にでも行って見たいのだが行ってDQNだと無駄足なので情報プリーズです。
649トミー:02/11/12 13:37 ID:Uie4lM4B
足立区に住んでるん者ですが中型を新車で買おうと思ってんですがドコが安いですかね?ちなみに買いたいのはCB400SFのHIPER VTEKかスペック2です。去年か今年の型がいいんですが…
650BIG BIKE:02/11/12 13:41 ID:6ykaiyEl
東京都ではないですが、R246を梶ヶ谷方面に下っていくと右側にある○トショップ
○ヶ谷がボクのおすすめです。
対応もよいですし、整備も安心して任せられる感じです。
整備明細書も分かりやすくきっちり書いてあります。
これって当たり前のことですが、皆さん心配ですよね、高いお金はらうわけですか
ら。
651774RR:02/11/12 13:47 ID:xAidEIJJ
>>650
そこの近くに在住だが、そこの良い話は聞かないなぁ
まー自分は実際に絡んだこと無いので和化らんがね
652774RR:02/11/12 16:24 ID:wzoDqpM7
>648
俺はあの店に良い印象はないなあ。何年か前バイク買って地方発送
したかったのだが、運送業者を知らないからそっちで探してくれって
言われたぞ。結局自分で運送業者を探して発送した。
あと、フロントブレーキのフルード交換をしてもらったが、ホイルにひっかかった
フルードを水洗いせずそのまま納車してきた。すぐ気がついたが、イヤな
気分だった。
ドカ探してるのか?あとはそっちで判断してくれ。
653774RR:02/11/12 18:42 ID:70Jqz3K3
大方のバイク屋は信頼できないので、エンジンやキャブはそれぞれの
専門屋へ、それ以外は自分でやるようにしています。
本来ならば、トータルでみてもらったほうが良いは当然なんだけどね。
例えば、普通のバイク屋のキャブのO/Hって4気筒で一万円位だけど、
全てのパーツを分解洗浄はしないようですね。
キャブ屋でO/Hしてもらった時は金額は高いけれど、組みあがった状態は
素晴らしく、欠品のパーツは作ってくれるし、外観もピカピカになって
かえってきた。
バイクに取り付けエンジンをかけた時がビツクリ。
アイドリングがピタリと安定し、タコメーターの針がほとんどブレないので、
最初はメーターが壊れたと思ったほど。
654774RR:02/11/12 19:16 ID:Lnfb7yeN
環七にあるモトショップトミー@北区は接客対応よかったよ
整備もいいし信用できそうでした
バイクも買ったよ
今でも絶好調
655774RR:02/11/12 19:33 ID:7Q+iXc6k
>>654
俺は自分で整備できるんだぜ〜自慢は
よそでやってくれ。

ここはいいバイク屋を探す&紹介するスレだろ。
656774RR:02/11/12 19:34 ID:7Q+iXc6k
あ。653と間違えた。
本当の654よすまん。
657774RR:02/11/12 19:47 ID:s9tUvifJ
>>655
貴様は頭が悪すぎ、死んでくれ。
658酢好:02/11/12 20:39 ID:KfmQH3N4
>>648
中古ドカ専門店
でも正規代理店じゃなったような記憶
時折、渋いbuellやgucciが出る
信号前なのでバイク駐車しずらい
659酢好:02/11/12 20:40 ID:KfmQH3N4
>>653
よかたら何処か教えてくれ
660774RR:02/11/12 22:53 ID:YAZCQT/T
今日、環八にある噂のスタークラフトに行って来た。
なんですか、あすこは!!まるで動物園。
チンパンジーみたいなヤシとオランウータンみたいな奴が二人で・・・
こう書いたらバレチャウかも。けどもう行かないからいいやw
極め付けは現物は見せれないけど上物あるからどうでしょう?って。
ヲイヲイ・・・呆れたね。さいならっきょ
661774RR:02/11/13 00:30 ID:mXo6axnv
>>660
そう。スタクラは写真しか見せない。
店員もとても客商売向きとは思えない奴ばかり。
でもそれなりに店は繁盛しているように見えるのが謎。
662774RR:02/11/13 01:35 ID:m/dzD0vh
写真で選ぶなんて風俗みたいだな。
663774RR:02/11/13 01:41 ID:014qBsOF
写真なんて無かったよ

それで欲しい色じゃなかったから
じゃーいいわ、って言おうとしたら
カウルを付けかえるとか言い出して・・
だったらそっちの車持って来いと小一時間問い詰めてやりたかった。




最悪だった
664774RR:02/11/13 04:55 ID:PqRstGKS
モトサービスヒラオってどうでしょうかねぇ???
カワ車の中古車を考えてそこにぶち当たりマスタ。
ttp://www.ms-hirao.com/

カワ車は走れるけど壊れやすいので品質・アフター・お店の雰囲気が心配です。
ここの情報がある方からのご教授お願いします。
665774RR:02/11/13 09:17 ID:1905pau+
中古に品質を求めるのはどうかと思うが、アフターを求めているのなら
○ラオをはオススメできない。
家からバイクを押して移動できる範囲の、バイク屋で買うのが一番かと。
66615:02/11/13 10:12 ID:Gdvz0t+Q
スタクラまじよくないよ!!アフターが最悪....
ってかはっきりいってボッタクリ
>774RR
今日、環八にある噂のスタークラフトに行って来た。
なんですか、あすこは!!まるで動物園
って確かにそうだね笑

667ヅェロニモ ◆1BBJDSB5VQ :02/11/13 10:20 ID:W0iQO40Z
テクノスポーツどうよ?
あそこでハーレー買おうと思ったことあるんだか…
結局ディーラーで新車買ったんだが。
668774RR:02/11/13 10:50 ID:aeo6dcpc
>>664
いぜんあそこでエリミ400買ったが、売るときはいいことばっかり言って、アフターは最悪だった。
メーターもまき戻されてたし。
中にはあたり車両もあるだろうから、目が利く人が車両を買うだけならいいが、ああいう量販店はできれば避けるのが賢いかと。
669774RR:02/11/13 11:27 ID:0cDnlscF
>>665
「家からバイクを押して移動できる範囲の、バイク屋で買うのが一番」かぁ。
そうなんだよねえ。結局は、そこにいきついて、お気にのショップで買えずにいるんだよなあ・・・鬱だ。
670774RR:02/11/13 12:52 ID:9+L/LEBI
>669
おれも最初はそれが気になって駅に近いバイク屋を選んだ
これがいかに愚かな選択だったかに気づくのに何年もかかった
いまのバイク屋は1時間に2−3本のバス便で、預けたり引き取りに行ったりが手間だけど、
店は信用がいちばんだと再確認させられる
671774RR:02/11/13 17:10 ID:vbsL8eC8
モトサービスピラオの質問したものですが
皆様沢山のレスサンクス!
やっぱ近い方がえぇよね・・・そうします。。
値段相応っつーのが中古車ですね
安かろう悪かろうでした。
672774RR:02/11/13 17:13 ID:vbsL8eC8
あと、今日アルテミス調布行ってみたけど
普通だった。悪くないんじゃないかな。
値段相応で店員もしんせつだったぜぃ!
673774RR:02/11/13 18:39 ID:N5nlzeuM
大田区にあるバイクライフエム
目黒区にあるフリーウェイ

ってお店を利用している人いる?
KAWASAKIのバイク買おうって思ってるんだけど
初バイクだからどこで買ったらいいのやら。。。
674774RR:02/11/13 19:41 ID:HDITkpvk
>>672
そうおもうなら買ってみれば(笑

詐欺師ほど感じは良い人だからね。

バイクヤも然り。感じが良くてもいいとはまったく限らない。
突っ込んだ話をするとぼろが沢山でてくるよ。
右のマフラーだけ白煙噴いてるのが、サイドスタンドで傾けてますからこんなもんですとか(藁
675774RR:02/11/13 20:47 ID:ejqAiTg0
>>671
値段相応なら良心的です。
676774RR:02/11/13 21:54 ID:Oio/Hpks
今度、原付以外で初めてバイク買うんですが何処で買うか
悩んでます 家から100Mでいつも元気よく応対してくれる
店があるんですが、多少高くても近い方がいいですか? 
677774RR:02/11/13 22:15 ID:sZVOAqvT
都内でスポークホイール組むのが得意なショップキボンズ
678774RR:02/11/13 22:21 ID:Ack2RTAy
>>674
しかーしあそこさぁ状態が悪いんですよ^^
安いからしょうがないんだけどね。
良いのがあれば買ってもいいかな、と思う。
別に壊れたらバイク屋持って串さ
679pc35:02/11/13 22:29 ID:2Lc7Dpch
>>676
今まで世話になってここなら大丈夫!と思えるなら買ってもいいのではないですか?
激安店で買ってそこで整備というのもあるけどお店に悪いし。
近所で信頼できるお店があるというのはとても重要だと思いますよ。
多少高かったとしても安心してお付き合いできるお店というのは。
680774RR:02/11/13 22:29 ID:j/9Y5QRi
ぶぁいくらいふえむ
かわしゃかうならいい鴨
しゃけんもみせでとれるし
681 ◆GJeFUSEz5Q :02/11/14 00:00 ID:YVrHhISQ
>673
今は地方在住だけど、以前そっちに住んでた頃はMに逝ってたでつ。
この間まで矢口と東六郷(だったっけ?)の2店鋪だったけど、最近統合したようですな。
で、東六郷(?)にあった店鋪は、なにげに>>391の店ではないかと思ったり。
店長K林は、口は悪いがいい香具師でつ。
682774RR :02/11/14 00:28 ID:qAXe52J6
弁慶の店員はつかえるヤシと使えないのがいるから要注意。
喋っててオドオドしてるヤシはキケンな香りが・・・
おねえちゃんはフレンドリーでらくちんやね。
東京堂はほりだしもんがあるかも・・・
まあおれは大山まで部品買いにいくけどね。安いし。でも店員はビミョ〜
683774RR:02/11/14 23:48 ID:P8DjWo8Z
今日弁慶に逝って半額セールのワゴンに入ってたパーツ買ったら
半額にする前の価格でレジ通すもんだから文句言ったら
「・・・・・・?これってどこにありました?」
だからワゴンに入ってたセール品で、ちゃんと半額の値札もついてるだろって。
店の商品のことちゃんと把握しる!

684774RR:02/11/15 00:28 ID:bfErhPwC
>>648でモトショップエキス○ートを質問したものです。

亀レスで申し訳無いですが
>>652さん、わざわざありがとうございます。
仕事帰りに行って見たものの、んみゅ〜って感じでした。
ドカの996探してていいのあればな〜って思ってたんですが
いいのありませんでした。。。残念

>>658さん、ありがとうございます。
車で行ったんですが駐車しづらかったw
あすこは性器代理店じゃないっすね。
は〜、気長に探してきます。
新車買えってのはなしで(涙
685774RR:02/11/15 01:07 ID:B8/jaOVb
>>682
大山にいいパーツショップあるの?
誰か詳細キボンヌ
686774RR:02/11/15 01:19 ID:nVOSYGds
ホンダ車を買うんですが(できれば家の近く)、
検索したらこんな感じに出てきました。

イトノリ輪業(目黒区青葉台)
祐天寺ホンダ販売(目黒区祐天寺)
タサイモータース(世田谷区太子堂)

この中でいいとこあるすか??
できれば買うところと面倒見てもらうところを、一緒にしたいんだよね。
68715:02/11/15 01:34 ID:s3LbuvUq
K2 ステップオート ゼウスはどうでしょう?
688391:02/11/15 04:14 ID:JVdH5QlU
>>673
東六郷の方しか知りませんが、詳細は>>391に書いた通りです。
私は信頼してバイクを購入出来、その後もつき合っていけるお店だと
思っています。

>>681
当たりです、店長さんの件は同意(w
689774RR:02/11/15 04:21 ID:JUCHw9R6
あまりにも実名での誹謗中傷が酷いため
法的手段に出る用意もあります。
気を付けて書きこみをされてください。
690 :02/11/15 05:35 ID:xdLS5nWQ
>689
どの辺が誹謗中傷だと思うのか、参考までご記入いただけますか?
691 :02/11/15 05:47 ID:vLNdsJ/g
>法的手段に出る用意もあります。
 
やれば? ひろゆきも法廷慣れしてるしさ(w
692774RR:02/11/15 05:48 ID:Ca4WR2EQ
>>685
川越街道沿いに『BIG MART 大山』が有るけど・・・
店がちっちゃいのにガンバッテはいるみたいなんだけどねぇ〜
つぶれないのがチョット不思議な感じ。
昔は良かったんだけどねぇ〜

693774RR:02/11/15 08:54 ID:1hk0qGE5
>689
誹謗中傷が事実として、被害の当事者でないと告訴できないですよね?
ぜひお力になりたいと思いますので
前出のどの店の関係者なのかおっしゃっていただけますか?
694名無しさん:02/11/15 11:24 ID:j/cMFEC/
でも、客に憎まれたのは事実なんだろうから、自業自得だよ。
曲がりなりにもお客様である人を告訴するということが、商人にとって
どういうことを意味するのか考えるべし。
695774RR:02/11/15 11:27 ID:tMx97yLz
今は無き、相当な悪徳バイク屋のモーターランOという店が、
現在スタークラフOというのを皆さん知っていますか。
696774RR:02/11/15 11:58 ID:l0wl0Txu
商売をする上で最も大切なことは何ですか?
という問いに即答できない、ということですか
697774RR:02/11/15 15:27 ID:QOlyjgI3
>>689

そんな脅しをかけるなら、店の名前をちゃんと公表しなよ。
本当にそんなお店か確かめに行って、このスレに正確な事を報告できるし、
その方があなたのお店のためになるでしょうに。
698774RR:02/11/15 17:59 ID:0AC3vS5U
>>694 がいい事をおっしゃった。
ってか当たり前の事やんか・・・
699774RR:02/11/15 18:09 ID:B8/jaOVb
祭りの予感w
つうか提訴する店がでたら
その店には一生いかないっぽ。。。
700774RR:02/11/15 18:13 ID:DYAmFpe8
>>695
モーター○ンドは悪徳社長が夜逃げしたのでめちゃくちゃになってるんであって
そこの後に出来た店を元モーターらん○とというだけで非難するのはいかんなぁ。

まぁ、先入観はもたれるだろうが(笑
701774RR:02/11/15 18:18 ID:B8/jaOVb
民事で提訴してみろや!
刑事で告訴してやるからよぉw

いろいろばれるとまずい事やっとるんでないの?ん?
査察入るで?ん?
立証できるんかぁ?ん?
702774RR:02/11/15 18:25 ID:7dMhOzpS
青梅街道沿いにある高円寺付近のグリーンハウスって店について教えて。
家の近所なんだけど、良いっていう奴とイマイチって言う奴がいて良く分からないんで。。。
703774RR:02/11/15 18:52 ID:3V4X5SRb
車種により店の反応が違うのもまた事実・・・
イイ店だと友人に勧めたらダメダメだったし・・・
704あああ ◆bEkbeKfuIk :02/11/15 22:40 ID:FbdVxU3k
高円寺陸橋西側のグリーンハウス。SBSとならんでるあそこね。
スクラップニコイチ当たり前。クレームつけるとチンピラオヤジ店員が脅す。

いまんとこまともなの、サクライくらいなのかなあ。
BBIは腕は立つけど、なんか気楽に行けない。愛想は悪くないが何でだろうか。
マメに通わないと邪険にされる典型の店なのかもね。
705あああ ◆bEkbeKfuIk :02/11/15 22:43 ID:FbdVxU3k
ああ、レース系ならファイヤーガレージ。戸田だけど。
NSR得意で大型どんとこいの申し分ないところです。

俺は貧乏人だから大抵の店で邪険にされるんだろうな。
ばーんと金持ってお任せにすれば、がらりと態度変える店が多そうだ。
706774RR:02/11/15 22:50 ID:HFP0BSCO
あそこねー、店長オヤジと店員オヤジがいるけど、店員オヤジの方がヤシでしょ?
何あれ?
702、悪いことは言わないから、他行きな。
707あああ ◆bEkbeKfuIk :02/11/15 22:59 ID:FbdVxU3k
おれはガルアームあすこで買ったんだ。
乗り出し直後にエンスト。センターシールお亡くなり。
いや、クランクからバルブからかなり新品に換えてくれて、熱心だったさ。
でも、その熱心な店員はフォークがダダ漏れだぞってクレームしたら
ある日突然いなくなった。
代わりに、ケンカふっかけてくるチンピラ店員、店長しか電話に出なくなった。

つまりね、どっかで廃車になってたようなマシンに新品カウルつけて売ってたらしいんだわ。
こりゃどんなに腕の立つ店でもまかないきれるわけがねえよ。だってNSRだもんw
708あああ ◆bEkbeKfuIk :02/11/15 23:00 ID:FbdVxU3k
すげえ
おれ702、全く見てなかったんだぜマジ
709774RR:02/11/15 23:19 ID:2SJRH9YH
練馬区の千川通り沿いの富士見台の駅のそばにある
ホンダの看板上げてるお店イイです。
きちんとパーツ代と工賃を説明してくれます。
ただ修理の仕事が多いせいみたいで
ボルテージレギュレーター交換に2週間待ちましたが・・・w
この時に部品の値段が下がっていたらしく、
交換したら見積りよりも安くなって「すみません」と言われました。
パーツだけ頼んでもイヤな顔しないで受けてくれますよ。
今度はあそこで新車を買ってみたいです。
710774RR:02/11/16 08:36 ID:UWuh0T+J
R246沿いのユー○ディア(埋堕もーたす?)で
ドカを買おうかと思うんですがだれか評判しってます?
711774RR:02/11/16 09:41 ID:lQS63Zki
>>709
>きちんとパーツ代と工賃を説明してくれます。
>パーツだけ頼んでもイヤな顔しないで受けてくれますよ。

スマソ
これらは当たり前だと思った。
でもこのスレ見て当たり前のことすら
してくれないバイク屋が多いんだなと初めて知った。

こんな漏れは初めて買ったバイク以降ずっと1つのバイク屋
712774RR:02/11/16 10:53 ID:wCIk/E1a
あああ氏ね!
713774RR:02/11/16 11:10 ID:YowGhrco
ヒラオのバイクって安いですよね。
714774RR:02/11/16 14:35 ID:uNWwQK41
豊島園近くのオートサロン ウィンOィーてどうですか?
715774RR:02/11/17 07:12 ID:3ahY2pCW
みんなビビッてレス出来なくなっちゃったね(藁)
もうひどい事は言わないでね(゚∀゚)
売上に直結だからさ。年末に向けて頑張るぞぉ!!
716774RR:02/11/17 09:04 ID:lbKLZsJU
オフ車がイパーイあって、足つきとか確認できる都内の店おせーてください。
練馬・板橋・豊島・中野・杉並あたりでキボン。
717883R:02/11/17 09:24 ID:xS0fDtcY
帰宅のライダースランド○ーヨーなんてどうでしょ。いろんなオフ車あるよ。
スタッフも新設です。ハスクバーナなんて滅多にみれないようなバイクもあるYO!
718774RR:02/11/17 09:32 ID:t51a2Ys6
>>715
ビビって朝から此処チェックしてるのは他でもないお前だろ?
ひどい事言われるのを心配する前に、
惚れ込む客を増やす事考えろよ。
719774RR:02/11/17 13:24 ID:tEkg48n0
>>715
お前みたいな屑バイク屋があるから
ここが存在してるんだよ。
頭使えや(藁
720774RR:02/11/17 14:11 ID:+UfFN0wd
>>714
ウィン○ィーは近所のバイク屋が成功して大きくなった感じ
721774RR:02/11/17 14:29 ID:NoeDboC8
>>710

俺そこでバイク買ったけどなかなか良いよ
定員すごく親切出し
特に不満はないなー
722クソライダー:02/11/17 14:43 ID:ROe1ZsZ6
まあみんなこれでも見てなごんでおくれよ。
ブラクラじゃないからママもオッケーさ。

http://sakura2.room.ne.jp/~boogie/cgi-bin/img-box/img20021110134715.jpg
723715:02/11/17 17:44 ID:5ZgdEdfc
明日からがんがって働きます
724774RR:02/11/18 06:24 ID:pUG4EHiK
>>721
そーでつか。あーゆう大型店って赤男みたいなもんかな
と思って漠然と不安でした。
安心して逝ってみます。
ありがとうございました。
725774RR:02/11/18 13:07 ID:uU8hXguf
>724
ちょっとまて。とりあえず店に行って、目的のバイクが在庫しているなら
それをしっかりチェックしてから、店員捕まえて説明聞いてみなよ。
ちゃんとした説明があるならそれでもイイけど、ダメな気がする。
俺は何度も行ったことあるけど、まともな店だという印象はないよ。
高い買い物するんだから、頑張ってください。
726774RR:02/11/18 18:23 ID:Fr7N2ulo
>>501あたりで出てる志野サイクルの情報もっとキボンヌ。※犬以外
新車買った後のアフターケアはどうよ?買う前や買った後の店員の対応は?
整備の腕は?
727774RR:02/11/18 18:43 ID:QTjWKlTU
門前仲町にある葵ホンダってどうなの?
あそこでバイク買おうかなと思ってるんだけど。
728774RR:02/11/18 18:58 ID:W5zIebEB
>>726
折れはもっと志野サイクルの犬情報キボンヌ。
729774RR:02/11/18 21:11 ID:26bftDlp
中野で評判のいいバイク屋っていったらどこですか?
730774RR:02/11/18 21:55 ID:AC/o35UF
>>726
むかーし、志野サイクルで飼ったことあります。セピアZZ2代目。
原チャの安さでは区部の西では最も安いと思いました。
整備・アフターは受けたこと無いんで不明。
納車日に電話入れずに行ったら
「事前に電話無かったので洗車できなかった」
と雑巾がけだけでした。店長っぽい人。
まあ洗車の有無はどうでもいいんだが
言い方にむかついたのを覚えています。
731774RR:02/11/18 21:55 ID:jxFVXiJ9
志野サイクルage
おいらも詳しい情報キボンヌ。
732774RR:02/11/18 21:59 ID:h04ZW3Qf
>>727
安全運転指導員(親子とも)
中央自動車学校の講習会では指導員で出ている。
古石場のグレートパックというバイク便と修理の付き合いがある。
整備の腕は普通。
733730:02/11/18 22:00 ID:AC/o35UF
「区部の西」というのはあくまで知る限り。
東京全体でも、全国でもそうかも知れない。
木村輪業よりも125以下では安いと思う。
125以上だと急に並になるのが、不思議。
734774RR:02/11/19 00:51 ID:d9yRlKEt
>>727
いたって普通。
昔、知り合いが1年位動かしていないのを持ち込んだら、キャブの掃除
じゃなく交換されちまったと言っていた。
735726:02/11/19 10:34 ID:XX/zNBi5
>>733 125以上だと急に並になるのが、不思議。

志野は125以上も結構ヤスイと思うけど。
「区部西」でもっと安いとこ知ってる?新車の話ね。
736774RR:02/11/19 18:30 ID:n/FnlhN4
すでに既出かもしれないけど、
墨田区と江東区の良いバイク屋の情報を教えてくれんか?
ちなみに俺は墨田区在住。
737774RR:02/11/19 19:17 ID:g/4xV90b
>>736
修理それとも新車、中古車?
738ハンサム:02/11/19 19:48 ID:cAOyq/Us
254沿い練馬車検場近くにある、バイクショップナベ。
カワサキとドカの店だけど、見積もりとかも親切だし、整備士のあんちゃんも親切でよろしい。
悪態をつくバイクやが多い中、ここの修理の技術とマナーはいいです。
もし新車を買うなら、新車は是非ここで買いたいね。 

上野のバイク街のバレットもいいぞ。
若はげのお兄さんは、一生懸命なおしてくれるし、なにしろ工賃が安い。
下町ってかんじでなんかいい!ことこまかに電話でどうするかきいてきてくれて
こちらも安心して修理を頼めました。

いいバイクやさんは、やっぱみんな親切なきがするなぁ。
739774RR:02/11/19 20:16 ID:iztTd9MR
アライモーターってどうよ?
みんな知らないかなw
こっちの方じゃ情報が激しく分かれてるので
もっと情報あったらプリーズ!
740774RR:02/11/19 20:17 ID:n/FnlhN4
>>737
新車、中古車両方とも。
741774RR:02/11/19 21:59 ID:BgRtdhTS
>726
阿保かぁ?
あそこは問屋だぞ!(自分で言っている)
かなりの台数を捌いているのだからアフタ〜なんか
期待するなよ!車検や修理もやってはいるが・・・
まあ、他で買うよりはかなり安いけどなぁ・・・
742774RR:02/11/19 22:03 ID:ogtt5p5J
都内で悪い噂を聞かないのは「モト・ギャルソン」くらいではないか?
743774RR:02/11/19 22:08 ID:k68qNK0m
>>710
ユー○ディア系列でドカを買う?
命知らずだな。
以前買った996は,整備に出すたび壊された。
タンク凹ましたり,どうやったか知らんが,スロットルホルダー割った馬鹿とかいたし。
744774RR:02/11/19 22:10 ID:EBaPAzt3
志野サイクル
 
店頭で店長らしき人と話したことがありますが、愛想が良く、話し好きな
感じでしたよ。家が遠いのでアフターサービスの事も質問しましたが
家の近くのショップを紹介してくれるとも言っていました。
自分の所で大量に入庫し、彼方此方のショップにも流していて、
横の繋がりがあるそうです。
745774RR:02/11/19 22:31 ID:s9xLYoMP
世田谷通り沿いを三本杉から渋谷方面にいって大蔵ランドの少し先にある
バイクやとかはどうなんでしょう?

あそこ一度修理してもらったけど個人的には凄く感じよかったです。

あと夜の11時とかでも平気であいてることが多いので自分的には
その辺もいい感じなのですが。
746774RR:02/11/19 22:33 ID:zGWi4U8q
>>742
ガルコンw
747774RR:02/11/19 22:43 ID:BgRtdhTS
>744
それは整備担当のおじさんです!
今、一番、力を持っているのは太ったおネイさん
だと思われます・・・
748774RR:02/11/19 22:44 ID:/s+a8xeF
イトノリってどう?あそこで修理依頼した人いる?
749774RR:02/11/20 01:31 ID:qKeTKlPo
>739
俺はそこで2台も買ってしまったけど、さすがに販売時は対応いい
アフターサービスま駄目かも
サービスの兄ちゃんはめちゃくちゃ対応悪いので
もう行ってない

しかもローン金利0パーセントは、大嘘
750774RR:02/11/20 02:22 ID:tzn4BxVM
>>736
江東区ならクリハラモータースかオートサービス和光のステッカーが貼ってある
バイクをよく見るけどね
751774RR:02/11/20 03:49 ID:ex9XNTRl
杉並在住だけんど、ハーレー中古、いいとこないかな。
752774RR:02/11/20 15:23 ID:lu5k5gch
>>751
環七のMSLは?
川店としては悪くないはず。MSL。
753726:02/11/20 15:38 ID:DuthrKEq
>>741
認定工場あるのに問屋なのか?ふーん。
つーか、直接アフターケア受けたことある香具師のインプレきぼーん。

>>744
ってことは近くの客の修理には応じるんだろうなぁ。
こないだよそで買った原チャの修理頼もうと思って電話したら事務員っぽい女の子に
「ウチで買ったんじゃないなら」って渋られた。イソガスィラシイ。

よそで買ったバイクでも快く点検修理してくれるショップはないのか?
754774RR:02/11/20 16:17 ID:zjYEvXZi
>>753
難しいと思われ。
都内の地代の高さだと修理だけで食っていくのは無理。
販売がないとどこも辛いのよ。

自分とこで売ったバイクなら見るってのはまあ普通の店。
売ったバイク以外も見てくれるってのは良心的だけど、やっぱり本音は自分とこで買ってもらいたい。
自分とこで売ったのに修理見ない→最悪の店。
でもその最悪の店多いので気をつけてね。
755774RR:02/11/20 16:56 ID:LriKsnb1
江戸川のウイングシャトルってどうですか?
新車スクーター買いたいんだよね
756774RR:02/11/20 17:00 ID:BE2C0zv9
>>749
をを、知ってマスタか!
ありがとう。
しかし分かってて何故に2台もw
757774RR:02/11/20 18:35 ID:Kv8sbAEU
>754
追記させてくれ

自分とこで売ったのに修理見ない→最悪から2番目の店
ろくでもない修理で客を食い物にする→ほんとの最悪
758754:02/11/20 19:05 ID:zjYEvXZi
>>757
モーターランドとか?w
もうなくなっちゃったから実名あげても平気だよね。
759774RR:02/11/20 22:58 ID:PQLwBvq8
SBS下高井戸ご存知?
行ってみて悪くないんだがなんか信頼できなそうなんだよねぇ
接客も丁寧なんだけどね。
760751:02/11/20 23:30 ID:ex9XNTRl
>>752
環七沿いにMSLってお店があるんですか。
今度探して行ってみようと思います。
有り難うございます!
761774RR:02/11/20 23:37 ID:WLgkxxD+
>>760
因みに環七と目白通りの交差点よりちょい南の内回り。
とりあえずカワ系列の店では大きい方では?

店員にちょっと苦手な人が居たけど‥‥
762あああ ◆bEkbeKfuIk :02/11/20 23:45 ID:inmIzASu
RSイトウ!

・・・東松山だったw
しかもまだ行った事はない。
763774RR:02/11/20 23:50 ID:siufBfy0
須田医師
764774RR:02/11/21 11:49 ID:CIKCPcEs
>>754
結局木村輪業とか、オートショップトミザワとか、
プロショップ・サイトウあたりの安いとこで買って
(どれも東京じゃないが)

修理はベストバランスあたりに持ち込むのがベストか?
評判良さそうだしな。
765774RR:02/11/21 12:39 ID:kj/9wY0B
>>764
そりゃまたバイク屋泣かせだな・・・

ちょっとくらい高くても、都内にある中堅から下の個人規模の店で
買った方がいいと思うよ。あくまで俺の意見だが。
それくらいの規模だと客を見下すような事はないと思う。
そんなことやってたら自分とこの首しめるだけだしな。売りっぱなしはないだろう。

俺が避けてるのは全国規模で通販とかやってるような店。
離島の客に売って、アフターケアはどうするんだと小一時間・・・
766774RR:02/11/21 17:01 ID:Ci77QxYR
>765
おれが最初にひどい目に遭ったバイク屋は3ちゃん(死語か?)バイク屋だった
行くたびにほかの客の悪口で盛り上がっていた
カギの(でたらめ)修理でぼられて以来、行かなくなって何年にもなるが
今頃、おれの悪口で盛り上がっているのだろう
「キーシリンダーがぐらぐらするくらいで修理にけちつける客が居たんですよー」とか

何で潰れないのかはおれにもわからない
767760:02/11/21 19:06 ID:Hvx3G1AV
>>761
早速今日行ってきました。環七のMSL。
新車にうっとりしてきました(^^ゞ
中古は少なそうでした〜。
768745:02/11/21 19:14 ID:kbNR63O2
誰もしらんのですか・・・・・。
769774RR:02/11/21 19:31 ID:EQGTCvM1
>>768
進行方向右側?
770774RR:02/11/21 19:45 ID:kbNR63O2
三本杉から三茶方面の左側。松ヶ丘交番前のバス停のチョイ先。
信号のところでつ
771774RR:02/11/21 19:51 ID:EQGTCvM1
松ヶ丘のチョイ先か、世田谷線のとこあたりだね。
右側のは川崎の看板掲げたパーツやだったかな。
ごめん、正直わからんわ。
ガイシュツなんだけど世田谷通りだと農大前手前(渋谷向かって)の
笠岡自動車さんはよいと思う。
772774RR:02/11/21 22:02 ID:3j55HO1q
大泉学園駅近くでベスパを売っているいい店ないですか?
773774RR:02/11/22 01:00 ID:9bb068Xb
>759
SBS下高井戸どうして信頼できない感じ、って思うの?
理由教えて。
774774RR:02/11/22 02:16 ID:3NXPrIEj
>>773
無茶苦茶露骨に関係者ちっくな聞き方だな、をい(゚∀゚)
775774RR:02/11/22 06:41 ID:MqAFHM3+
ホンダウイング目白、そこで買ってないのにすごく親切に修理とかメンテしてくれる。
ここしか行ってないので、それが普通だと思っていたら、違うのね・・・。
776名無し:02/11/22 06:46 ID:vIhiiyb7
評判イイところとして上がったところの共通点は、
営業所が自己物件なところが多いようだ。
一つの目安になるかも。
777774RR:02/11/22 09:56 ID:zIAsbVoZ
SBS下高井戸
漏れはカワ海苔だけど足用にやフオクで手に入れたヴェク125をメンテしてもらっている。
\30のパーツ一個でも、凄く丁寧に対応してくれますた。
個人的には(・∇・)イイ
778774RR:02/11/22 10:14 ID:3X1PFmnp
>>777
漏れもそこでお世話になっとります。
他のお店を使った事がないので比較はで来ませんが
悪いと思った事はないです。

強いて難点を言えば、お店の人が変わりやすいところ。
779774RR:02/11/22 12:25 ID:VHAX2bya
>>773のあとから急に>>777-778かよ。。。
しかもよ、『(・∇・)イイ 』これはなんだYO!


ジエンスルナラ(・∀・)モット2chヲベンキョウシル
780774RR:02/11/22 12:52 ID:stm2N91K
>>776
追記。
整備の腕が落ちる原因はバイクに乗らなくなるから。
自己所有の土地でやってても社長がバイクに乗る格好してなかったら避けるべし。
都内のバイク屋社長の半分はバイク乗ってない。
バイクの免許持ってないバイク屋も知ってるぞ。w
781778:02/11/22 13:00 ID:3X1PFmnp
上の方のやり取り見ないで>>777に脊椎反射的レスをしたまでだが
流れをみると自作自演っぽいな。

でもまぁ、自作自演とか言われると気分悪いから出てきた。

ちなみに俺は中古カワ車->中古スズキ車で3年くらいお世話になっとるよ。
782777:02/11/22 13:39 ID:zIAsbVoZ
ちなみにカワ車の面倒をみてもらっているのはMSLだが。
SBS下高井戸は通勤途中にあるので寄り易いのよ。
783774RR:02/11/22 15:31 ID:38BuZlwb
西東京市にある 『モトガレージ リモーション』は どうでしょう?
多分 修理専門だけど「直せないバイクは無い」と言うくらい
整備はしっかりしていますが… かなり細かく整備するし、元々隠れた名店な為 かなり順番待ちが凄いようです
時間がかかるが 凄く言いと思います
784774RR:02/11/22 15:57 ID:GMHWT68X
ああ、あの一見族車専門みたいに見える青梅街道沿い柳沢ガード手前の店ね。
レーサーも置いてあったりして、カタギなんかなあと悩んだりもしたけど、
そういうところだったのか。

調べるとCBX1000(6気筒)得意みたいね。
785774RR:02/11/23 09:52 ID:Dk3PvVsw
>>780
店員さんと同じバイクを買うととても喜んでくれる。
でも、買い換えにくい(藁。
786774RR:02/11/23 16:27 ID:e5/M/eo/
>>758
だから、なくなったんじゃなくて。社名変更しただけなんだったてば。
オークション場では、いまだにモーターランO
必然的に、サービスは同じ。スタークラフO
787774RR:02/11/23 18:21 ID:9iK7uv8B
>>786
兄貴がモーターラン℃。
弟がスタークRフトらしい
788774RR:02/11/23 18:39 ID:821O5Gqt
SOXってどうだろうか?
近所に吉祥寺店があるわけだが。
色んなとこでチェーン展開してるみたいだけどね・・・・

情報もトム!
789774RR:02/11/23 18:44 ID:KOhZOpwF
目白通り沿い、ジェネシス目白(子マジェ扱ってるところ)から
環七方面にほんのちょっと進んだところにある、老舗の雰囲気漂うKAWASAKI店
はどうなの?(ジェネシスとは反対方向の道)

たまに前通ると、常連ぽい人がいつも居座ってる感じ。お店はDucatiや
トライアンフなどの旧車とオフ車が数台ある感じでどう見ても普通に新車
は扱ってなさそうな雰囲気。KSR110くださいと言っても普通に応対
してくれるのかな。

もうちょっと先に進むとKAWASAKI、HONDA、SUZUKIはてはItaljetまで
扱っている大きいバイク屋があるんだけどね。その老舗の方がプロっぽい。
790774RR:02/11/23 21:47 ID:OOi8TSdE
南千住にあるモータースポーツショップアサイの情報をキボンヌ。
791774RR:02/11/23 22:03 ID:8Xi7JUgq
瀬田のビッグエンド
バイク便 御用達
792まの ◆lHXP500.cw :02/11/23 22:10 ID:vQrq5Tko
>>790
あそこは山谷の中でもかなりオヤヅの集結してる地域になるます。
向かい側が玉姫公園ですから。
793774RR:02/11/24 02:59 ID:91rS6q2U
>>789
>>234-238
で出てるやつだよね。
そして下のが>>752だと思います。
794793:02/11/24 03:02 ID:91rS6q2U
あ、下のはひょっとしたら、SCSの事か!
スンマソン。
795名無し:02/11/24 04:58 ID:hUubYKfI
兄弟でバイク屋がらみというのは、どうしてこうもヤ○○がらみなのか・・ワラ
796774RR:02/11/24 14:32 ID:MWLb/O/0
練馬、西東京市近辺で
良い店はないですか?
797774RR:02/11/24 18:11 ID:URLZn4eY
Bomber!
798774RR:02/11/24 22:43 ID:9dTvKQmQ
>>745
garage-sprout?
自分もよく利用してます。
腕も良いし、夜遅くまで開いてるんで純正部品の注文には便利。
799774RR:02/11/25 01:19 ID:LfNGZhSM
池袋近辺の腕がいい良心的なバイク屋教えてください
800774RR:02/11/25 05:46 ID:lhNqqnD3
東村山にある、ウレタン屋ってどんな感じ?
どことなく良さげな感じなんだけど・・・
利用者の体験談キボン
801酢好:02/11/25 07:56 ID:33/SzcfV
>>800
タンク塗ったヨ、感想・・・なし
ヒトはよかったなぁ
802774RR:02/11/25 18:11 ID:1iVR/cVo
>>798
多分そんな名前だったと思われ。
腕はいいんだ。腕のよしあしはあんまりわからないんで。
前に修理してもらったときに色々と説明してくれたので感じよかったんですよね。

803774RR:02/11/25 19:03 ID:fjXbqY5G
大森にあるニューホンダ販売はどですか?
804774RR:02/11/25 19:12 ID:LfNGZhSM
バイク屋って空気入れるだけでも金取るもんなの?そういうものなのですか?
805774RR:02/11/25 19:32 ID:ahzZiB2L
>>804

その店で買っていない物で、そこの店員が他の仕事を中断して
あなたのバイクに空気を入れるのであれば、自分から
お金を払おうとするのが、大人として当たり前だと思うけど。

そういうことを言うようなあなたが、バイク屋からいいサービスを受けようと
期待すること自体間違ってる。
806774RR:02/11/25 19:44 ID:LfNGZhSM
>>805
あなたとは考え方が違うようですね。
私は空気に金を払うのはありえないと思っておりますので。
807774RR:02/11/25 19:45 ID:LfNGZhSM
>>805
というか、私はあくまで質問したのであってあなたの考え方を押し付けられたり
説教される筋合いはこれっぽちもない。
808774RR:02/11/25 19:53 ID:HmU9IRIO
ネタですか?
809774RR:02/11/25 20:01 ID:dFWIzrwJ
コンプレッサー使えばチャリでも金取られるでしょ
手動の空気入れで金取られるなら別だが

ガススタはあくまでも給油客に対してでしょ
(実は空気だけ入れてもらったことありますが)
810774RR:02/11/25 20:02 ID:Cy3aB8/h
>>804
あふぉ?
811774RR:02/11/25 20:05 ID:otgt24+O
こないだ、前を通過したガソリンスタンド、エアー有料という看板が置いてあった。
812774RR:02/11/25 20:11 ID:LfNGZhSM
>>810
君ほどでは・・・
813774RR:02/11/25 20:24 ID:Cy3aB8/h
>>812
それは良かった♪

814774RR:02/11/25 20:41 ID:RlXj6LkN
そりゃ空気代はとらんでしょ〜。
でも、機械借りたり店の人の手を借りたら
取られてもしかたないんじゃないの?

社会の常識ヨ!(w
815774RR:02/11/25 20:46 ID:LfNGZhSM
>>813
どう致しまして♪
816774RR:02/11/25 20:49 ID:/b38BFGM
大田区羽田のHANEDA HONDA(通称ハネホン)はどうですか?
817774RR:02/11/25 20:55 ID:eSEJr1sG
>>816
上を見ろタコ。
818774RR:02/11/25 21:02 ID:w4vp5cuf
>>804は空気入れるのに幾ら取られたんだ?
まさか何万も取られた訳じゃあるまいに。
いままで仕事というものををした事がないのかな。

まあ>>806>>807あたりを見てるとどんな人間か想像つくけど。
819774RR:02/11/25 21:03 ID:mHxZRhpB
>>817ありがとたこすけ。
820774RR:02/11/25 21:20 ID:LfNGZhSM

>まあ>>806>>807あたりを見てるとどんな人間か想像つくけど。

まあ818を見ただけでどんな人間か想像つきますね。
わざわざ話題を蒸し返してこそこそ悪口いうような人間に言われたくないですね。
821774RR:02/11/25 21:54 ID:zCBYr8Jm
そしてマトモな回答をしてくれた809や814には
礼のひとつもない>>820であった。
822774RR:02/11/25 22:00 ID:LfNGZhSM
>>821
ありがとたこすけ。
823821:02/11/25 22:03 ID:zCBYr8Jm
俺は別に809でも814でもないんだけどな。
人と全くまともにコミュニケーションできない香具師だな、こいつ。
824774RR:02/11/25 22:06 ID:v7VR9Gdk
>>804
マジレス!
普通は自動空気入れ(コンプレッサー)ではお金入れないと
動かない様な物があります(自転車屋にあるようなもの)

ガススタンドは給油すれば無料だと思います。
(まれに有料あり)
809と814の言ってる事、まんまですね。

バイク屋はそれぞれ店や相手によって違います。
相手は人間ですから「スミマセン。お幾らですか?」
と聞かれれば「いいよ、いらないよ」と言うのが大半です。

もしも、804がバイク屋に料金を請求されたと仮定するならば、
運が悪かったか、人との接し方が上手く円滑に出来ない
ちょっと要領が悪いタイプかもしれません。
825774RR:02/11/25 22:07 ID:LfNGZhSM
>>823
と、いうかあなたにグダグダ言われる筋合いはありません。
いい加減しつこいんだけど。
826821:02/11/25 22:12 ID:zCBYr8Jm
>>825
俺が勝手に感想書いてるだけなんだからイチイチからむなよ。
しつこいやつだなあまったく(w
827774RR:02/11/25 22:14 ID:LfNGZhSM
>>826
つーかお前がイチイチからむなよ。
しつこいやつだなあキモいよ粘着(w 
828774RR:02/11/25 22:18 ID:LfNGZhSM
>>824
どうもです。
というか正直、舐められてたような気が・・・。
やっぱり買った店が一番ですね。少し位遠くても。
829774RR:02/11/25 22:28 ID:9rHDSFCW
舐められた理由が良く解ってオモシロイね(w
830774RR:02/11/25 22:33 ID:LfNGZhSM
>>829
つーかお前がイチイチからむなよ。
しつこいやつだなあキモいよ粘着(w 
831821:02/11/25 22:37 ID:zCBYr8Jm
俺じゃねーよ(w
832774RR:02/11/25 22:38 ID:LfNGZhSM
>>831
おめーに言ってね―よ(w
833774RR:02/11/25 22:45 ID:9rHDSFCW
舐められた理由が解らないのは本人だけみたいだね。オモシロイね(w
834774RR:02/11/25 22:46 ID:LfNGZhSM
>>833
つーかお前がイチイチからむなよ。
しつこいやつだなあキモいよ粘着(w 
835774RR:02/11/25 22:47 ID:Q48rJD5V
ではこの辺で本題に戻りませう。
今日はオイル交換したんだけど、いつものグレ−ドが丁度切れていて、ワングレ−ド
上のやつを同じ値段で交換してくれた・・・。
ええショップや(感動)

というショップも実在するよ♪
836774RR:02/11/25 22:51 ID:fdxltmxp
>>805
お前がゴチャゴチャいうから紛らわしいんだよ
最近、多いんだよね、特にオタク
余計なお世話だっつーの
無料かどうかだけを答えりゃあいいんだよ
837774RR:02/11/25 22:56 ID:LfNGZhSM
>>836
お前がゴチャゴチャいうから紛らわしいんだよ
最近、多いんだよね、特にオタク
余計なお世話だっつーの
838774RR:02/11/25 23:03 ID:JdSx4qqj
>>837
遂にダレカレ構わず噛みつく空気ボラレ野郎(w
839774RR:02/11/25 23:03 ID:fdxltmxp
やっと収まったぜ
話戻そうぜ!
840774RR:02/11/25 23:08 ID:LfNGZhSM
>>838
つーかお前がイチイチからむなよ。
しつこいやつだなあキモいよ粘着(w 
841774RR:02/11/25 23:12 ID:YIZ6nOtB
>>650
東京都の話しじゃなくてスマソ。
同じく梶が谷にある○ト○ピヨンはどうよ?
842774RR:02/11/25 23:13 ID:fdxltmxp
でも本当は>>840お前が一番ウザイって事に気づけや!
礼くらい言え。社交性ねーだろ?いぢめられてたんか?
そろそろ粘着やめとけ
843774RR:02/11/25 23:18 ID:LfNGZhSM
>>842
すんません。
またかよ・・・とか思ってコピペしてもう一回あなたのレス読んで気づきました
マジごめん
844774RR:02/11/26 00:27 ID:tKYF0Ds1
謝れるだけ偉い、どんまい。
ここは凄いインターネットなんで良くある事デス。
845774RR:02/11/26 01:18 ID:UeMq6YfS
>>843
感動した(藁

マジな話、バイク屋さんて職人気取り…いや、職人気質な人が多いから
こう言ったら言葉悪いけど上手くおだてて作業をお願いすると
張り切ってやってくれるし工賃も気持ち安めにしてくれたりするよ。

まあ実際は金銭的な損得を抜きにしても
「イヤーやっぱ流石っすね!」「おう!またいつでも来いよ!」
ってな感じでお互い気持ちいいし。
846774RR:02/11/26 01:35 ID:+JSZTt0D
でも実際どうなんだろうね〜。
「すんませ〜ん、・・・」なんて感じで行けば
お金は取られないんじゃないかと思うけど。
エラソーな態度で行けば相手も人間だから
「はい、100エンね!」ってなるだろうな。

俺はスタンドでしか入れたこと無いから
よーワカランけど。
847774RR:02/11/26 09:07 ID:Y9J7PI7I
まぁオレらみんなバイク好きってことで心大きく持とうぜ
>>804もそのバイク屋に募金してやったと思って、気にしなさんな
空気入れてキミのバイクも喜んでるさ
848774RR:02/11/26 23:51 ID:hI3wRjSb
ガススタで入れればいいじゃん。
849あああ ◆bEkbeKfuIk :02/11/27 00:15 ID:CpqdNS/E
ガススタはバイクで使えない口のがけっこうあるからね。
850774RR:02/11/27 00:15 ID:IF+1kpaD
そうそう、買った店か、馴染みの店をツクル。
851774RR:02/11/27 00:42 ID:3yXeygtl
>841

元蝶々・・特にどうのこうのって聞かないけど、従姉が上の保育所
使っている。もうちょっと店の前空いていると停めやすいんだが。
 漏れ的には御逝オートが応対今20歩だったので元鍛冶と元蝶々
に逝ってる。元鍛冶は溶接とかステー作ったりとか。
「良いうわさを聞かない」と「知らない」では大分印象違うが・・。

 東京じゃなくてすまそ。

 環七のエキスパートは肌に合う、合わないが分かれるトコかも。
新車のドカ目当てで行くのはちょっと違うが空冷のLツインなら結構
いいかも。店はドカティーのお店というより、畳屋に何故かドカが
置いてあるって感じな店なんで。元々はレース系のショップな訳なん
だが。まあ、昔のT10も女子高前のお菓子屋みたいだった訳だが。
852774RR:02/11/27 00:45 ID:mZDZuyRb
僕は、自転車用空気入れで Panaracer って松下の奴を持ってるんですが、
これは口金のタイプが数種類対応してて、バイクにも使えます。
近所のオリンピックで 1,000 円くらいだったと思います。

お店でお金払うくらいならこういうの買った方が..........
853774RR:02/11/27 01:05 ID:1P4MQv82
自分も空気圧はかれる空気入れ欲しい。
でもバイク用の4・5千円して高い・・・。


>>852
これ?

http://www.panaracer.com/02info/02info_6_1.html
http://www.panaracer.com/02info/02info_6_2.html
854774RR:02/11/27 01:09 ID:1P4MQv82
検索中だけどちがうっぽいな。
黄色いやつ?
855852:02/11/27 01:16 ID:mZDZuyRb
>853
あ、いや、こんなイイやつじゃないです。
空気圧計のついてない一般的な手押しの形の奴です。
ただ、口金はこれと同じように米・英・仏に対応してます。

空気圧計は別に持ってて、
何回かシュコシュコやる毎に空気圧見ながら入れてます。
856774RR:02/11/27 02:49 ID:DI/eNpE1
天王洲にあるソクハイの整備工場はどうでつか?
857774RR:02/11/27 12:05 ID:mIvOYycI
空気入れなんてさ、ダイクマとかコーナンとかのディカウントショップに
行けば激安で売ってるよ。俺が買ったのはダイクマで700円くらいだったけど、
300円そこそこのも見たことある。足踏み式のやつね。
ゲージだけ良いのを持っていればイイと思うよ。
逆にいえば、よくガススタとかで空気入れる気になれるよね。空気圧って
冷間時に計るもんでしょ? 俺は神経質なもんで、走ってる途中で空気圧
計るなんて気になれないよ。ゲージも自分専用のやつじゃないと信用
できないし。
お店で入れてもらったらって話なら、有料で当然だと思うけど。
空気はタダかもしれんけどその機材はタダじゃないしね。
858774RR:02/11/27 13:48 ID:rSs21nXg
1です。ひさしぶりの書き込みします。当方、New SW250
購入しました。ここまでレスがついて、結構都内情報のニーズは
あると思います。どんどん続けてください!個人的な意見ですが、
バイクの給油ついでで、空気圧チェックは、嫌がられたことが
しばしば・・・。ガソリン代安いからですかね・・・?車では
そんなことはありませんが・・・。あとマフラーの温度が上がること
も嫌がられる原因なのかな??あまりいい顔はされません・・・泣
859774RR:02/11/27 19:19 ID:dNc8nCRN
初めてバイクを買おうと思ってるんですけど
綾瀬の横輪ってどうですか?
860774RR:02/11/27 19:30 ID:PQlk3Ptt
1さんょ、
で、どこでかったの?
861774RR:02/11/27 19:48 ID:jJlNJylw
点検で預かってくれる所とその日のうちに返してくれる所ってどっちがいいの?
862774RR:02/11/27 20:02 ID:1P4MQv82
New SW250ってなんだ???
わからん。。。。
863774RR:02/11/27 20:10 ID:t3xrfcnF
スカイウェイブか?
864774RR:02/11/27 21:14 ID:YtWZMVsw
ニュースカイウェブ250ですよ!>>860,861,863
865861:02/11/27 21:18 ID:jJlNJylw


    ∧.∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (・ェ・ ) < ボクは聞いてないじょ・・・誰かおちえて
   ┳⊂ )   \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 ピコピコピコ
866774RR:02/11/27 21:41 ID:SlQxEyTL
>>861
その日のうちに返してくれる方がいいが、混んでても預かってくれないと
2度手間になるわな。まぁ、持っていく前に確認取ればいい話だが。
867774RR:02/11/28 05:51 ID:Z9dq707Y
板橋区にある「馬育会社
あの店最悪だわ。
何年経っても同じ写真で販売してて
俺が買ったのにまだ一年以上掲載継続。
そのうえ、注文入ってからオークションでゲットして組み立てるって何事だよ?
それじゃ走行距離も年式もバラバラじゃねーか。
あげくに、ディスクは減り放題、パッドもねぇ、言ったモノは付いてない。
マジ、意味わかんね〜。何故に走行距離1200Kmでディスクが無いわけ?
それがメインで買いに行ったのに、納車の日に全てが明らかになるのは勘弁し
てくれよ。
「あっ、走行距離はミニメーターに変えといたからゼロから張り切って!」
意味わかんねーよ、おやじ!!
せっかく兄ちゃんはいい感じで仕事してんのによ。









868774RR:02/11/28 22:15 ID:3FUjNDk1
>>851
元火事、溶接やらフレーム修正できるみたいね。
今度逝ってみるよ。

東京の話じゃなくてスマソ。
869774RR:02/11/29 08:50 ID:rtirzxoC
>>867
>「あっ、走行距離はミニメーターに変えといたからゼロから張り切って!」

ワロタ!(w
870774RR:02/11/29 23:53 ID:wafgob0D
おぎー
871774RR:02/11/30 00:39 ID:3X2IEH8w
リトルウィング
これ最高
872774RR:02/11/30 12:50 ID:U+Kz43n0
>>867
一般社会の常識から考えてありそうもない話のはずなのだが
バイク屋だといかにもありそうな話に聞こえる(867は事実だろうけど)
ぬけぬけとそんなこと言う、そのバイク屋の顔が想像できそうで鬱
873774RR:02/12/01 02:40 ID:uYSiwVgt
up
874774RR:02/12/01 13:32 ID:yfQVLpaU
これからアルテミスにぼられて来ますw
どんな対応してくれるんだか(ケケケ
875774RR:02/12/01 15:15 ID:D696zkIL
詳細きぼんむ
876774RR:02/12/01 22:18 ID:zlRPHqBt
874です。

アルテミス逝って参りました。
鴨がネギを背負って逝ったつもりが向こうも無闇に手を出してこない。
む〜、コヤツおいらの行動を読んでるのか、と思いきや来た来たw
釣堀な感覚だね。今更だけど、あそこは買うとこじゃないです。
鑑賞する為にあるとこです。
877774RR:02/12/02 01:23 ID:3q7hzT0O
ナプス練馬の場所がわからない
878774RR:02/12/02 01:28 ID:91aJVGa3
>>877
あそこは用品屋。バイク屋でもパーツ屋でもない。
ガレージに期待はしてはいけません。

谷原から関越乗らずにはしってみろ。
879774RR:02/12/02 01:39 ID:htPD/zfy
>>877
ホムペの地図、分かりづらいよね(w
880774RR:02/12/02 18:13 ID:5cPp/Wbv
age
881774RR:02/12/03 09:39 ID:Xu6G1DMM
age
882774RR:02/12/03 12:29 ID:KbeHNQLy
おれの知り合いは、大田区のルート1っていうバイク屋でオーバーホール頼んだら
エンジン壊されたって言ってたよ。みんな気をつけようぜ。
883774RR:02/12/03 15:40 ID:8ej2lSO/
884774RR:02/12/03 16:01 ID:K7MheA45
バイクライフエムってどこ引っ越しちゃったの?誰かオセーテ(ノ_ー。)
885774RR:02/12/03 22:18 ID:0py9aWHI
>>883
アリガトー
今日もトライしたんだがヤパリ行けなかった・・・
山手通りから目白通り入って、弁慶の前とか通ってズーといったんだが
何故か鷺宮ダッタヨー
886774RR:02/12/03 22:35 ID:kCvLUvoy
>>885
その弁慶の500m先に13間通りと交差する交差点がある。(Mcがあるから一発で
分かるはずなんだが..)
その交差点を右に折れて進み、新江古田の駅や環七の豊玉陸橋をくぐり、練馬の
区役所をも過ぎて幾星霜..、環八を越え(白バイに注意)、関越の入口の左側道
を過ぎたらNaps練馬だ。
887774RR:02/12/03 22:47 ID:rMCDo64G
888774RR:02/12/04 02:12 ID:TbMleaTj
>>885
目白ではなく新目白通りという罠
889774RR:02/12/04 04:49 ID:T6tZ44F3
>>885
目白通りは、途中で右折してるんだよ…
目白通りをひたすら直進しまくったら、新青梅に入っちゃうんだよ…

地図持ってないの?
右手にピザ屋がある交差点で右折だ!!
890774RR:02/12/04 04:52 ID:BH84IWWm
神奈川県内で評判のいいバイク屋
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1038936966/
神奈川版が立ってた
891774RR:02/12/05 00:21 ID:Nk/6I56V
>867
板橋と言えば某科学館脇にある個人店もなんか感じ悪い。
車道を挟んだ対岸側の歩道にまで店広げるなよ(藁
きれいな売り物ならまだ良いが汚いゴミみたいなバイクまで歩道に場所とって
並べてるので通りかかりでその情景を見るたびウザい思いをするのだが。

ナンバーついたバイクも何台か置いてあるけど客からの預かり物を
あんな所に無造作に並べてる時点で神経を疑う。
間の道路が流れてるときに対岸で品物にイタズラされたらどうするんだ?
いろんな意味で商売倫理の問題だな…
892774RR:02/12/05 00:35 ID:CzUIzqEy
ここ元祖だよね。2スレ目は元祖と付けよう。
わかりやすい。というか、このスレタイに
首都圏近郊付け加えてもいいかもしれない・・
というか、東京限定の方がいいか・・・
893774RR:02/12/05 00:46 ID:CzUIzqEy
↑ですが、大田区でいい店ありますか?
894774RR:02/12/05 02:43 ID:5DbkGy+W
瀬田
もとBRAINがあったとこ
BIGEND
895774RR:02/12/05 09:03 ID:ldLrLvdM
江東区で、各メーカーの新車を安心して買える所と
安心して中古を買える所を教えてください
400以上のバイクを買いたいと思っています
896774RR:02/12/05 21:11 ID:INLbXmkI
漏れは時代遅れのレプに乗ってるんだけど、近所のバイク屋にカウルのビスを
買いに行ったンYO!
そしたら「そんなん何でも良いんじゃない? 気になるならカウルのビス頼んで上げる」
との事。 たかが150円程度のビス。
でっ! 「3日後くらいに入るから取りに来い」との事。 電話番号を聞かれず、住所も聞かれず。
もちろん、代金は先払い。

なんかやり切れなくてその日、直ぐに環8沿いのサ○ライに行ってカウルのビスを
注文しようと思い「ココのビスなんですけどメーカーに頼んでおいて下さい」と伝え
店内を物色していたら「お店に余っていたビスが有ったから付けときました^^」と
言われて、親切な店だなぁと思い恐る恐る「あのぉ〜 部品代は幾らですか?」と聞いた
ら「元々何かのバイクに使っていたビスですし、余っていたので代金は要りません!」
と言われました。
もし、ボクがこの先バイクを買うとしたらサ○ライしかないと思います。

命を乗せて走るバイクを買うならアフターが確りしてるのが一番!

ちなみに電話番号も住所も聞かれず部品代を先払いして帰ってきたバイク屋は
家の向かいなのですが、未だに取りに行ってません。
年が明けたら何食わない顔をした取りに行こうと思います。
その時に頼んだビスが無かったら・・・

暴れてきます!
897774RR:02/12/05 21:31 ID:bB7ipJ0c
SOXってどうYO?
898774RR:02/12/05 21:47 ID:eDoQivST
俺、メーターのバルブが切れたんで店に余ってたメーターの照明つけてもらったけど
きっちり金とられたよ。
し か も 1 0 日 も ま た さ れ て な 。
何度も電話してやっとこさ取りつけてくれたよ。バルブ取り付けるだけの作業なのにね。
何度電話しても「やっときまーす」「倉庫にはあるんですぐできまーす」・・・。
電話しなかったら一体いつまで待たされたんだろうね。怒りぶちまけて電話したら「はい、やっておきます」っつって
10分後にできましたって電話かかってきたよ。
カスタムもそこで頼もうと思ってたんだけど、信頼できないので早くやってくれる他の店行きます。
車検の時張ってもらったチェーンも他の店行った時「これチェーン張りすぎだよ!!切れちゃうよ?」とか言われたし。
まぁ二度といきませんな。

899774RR:02/12/05 22:25 ID:7E3mViVv
>>898
誰へのレスだYO
900774RR:02/12/05 22:49 ID:8JwpcSdF
練馬のピットインプロってどうですか?
新車買おうと思うんだけんども
901774RR:02/12/06 00:09 ID:Vu/R6jrH
神奈川版が結構延びてるぞー
ここもがんばってくれ〜元祖なんだし。
というか、結構お世話になってるしねっ!
体験談含まれてるから、結構為になる!!
902225.233.221.202.xf.2iij.net:02/12/06 08:36 ID:MzhCuqMl
>>900
モウマンタイ。
デブ禿げのおっさんは人柄も腕も良し!
あとは値段だけ屋根
903774RR:02/12/07 02:12 ID:EOldoon+
あげます
904774RR:02/12/07 03:13 ID:uGOi0rvB
タイヤ交換したいんですけど墨田区・江東区あたりで安くて腕のいいショップ知りませんか?
905774RR:02/12/07 03:17 ID:081JCmff
文京区ですが マッハ
906774RR:02/12/07 03:21 ID:uGOi0rvB
>>905
文京区・・・。
江東・墨田エリアは無いですかねえ?
907774RR:02/12/07 03:25 ID:57C9D8Va
ysp千住がいいと、人に聞いた事がある。
908774RR:02/12/07 03:25 ID:uGOi0rvB
マッハ



調べてみたらイイですねココ!
近ければ行くんだけど。
実は今ついてるホイルと別のホイルに新しいタイヤを履かせて付け替えたいんですよね。
それで近くなんです。
909774RR:02/12/07 03:30 ID:Umq3WaoB
ばいくらいふMってどこに移転したんですか?知ってる方詳細きぼんぬ
910774RR:02/12/07 07:18 ID:FX+LtZvU
ttp://www.neko.co.jp/guest/sbs2000/areaidx.html
ここのばいくらいふええむのリンクによると結構評判
いいみたい。このスレにはまだ出てきてないようだけれども、
どう?

>>909
環八沿いへ移転。店は綺麗になったよ。
911774RR:02/12/07 08:39 ID:9PdAT73M
江戸川橋のマッハは客には丁寧に接するが、身内の若造にはデッチ奉公という
言葉が頭に浮かぶくらい、キツイ接客姿勢をさせてるみたい。
もう一人いる、ベテランのハゲの中年に対してはそんなことないみたいだけど..
あの親父も随分、辛酸を嘗めたんだろうな..けど、いま流行んねえゾあんなの。
そんなだから何時いっても若いのが絶え切れなくて、コロコロ変わるんだぞ!
912774RR:02/12/07 11:35 ID:uGOi0rvB
>>911
いや…あれでいいんだよ。
偉そうな事言うつもりは毛頭無いが残念ながら今の時代、使い物になる若い奴は殆ど居ないのが現状。
精神論を説くつもりは無いが「仕事は教えて貰うんじゃなくて盗むモノ」である。
天下のソニーだって入社式で新人に↓こう言うらしい。
「ソニーは学校ではない。利益を追求する企業集団である。」
「諸君らにはプロとして入社して貰っているので仕事が出来ない者は容赦なく置いて行く(レイオフってことだ。)」と。
「仕事は楽で〜時間短くて〜休み多くて〜給料高くて〜がイイ!」なんて感じで
立場が変わると言う事も変わるんだろうけどな…。
913774RR:02/12/07 12:37 ID:3rwddcVm
神奈川のバイク屋スレに
都内の店もでてるね
   ↓
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1038936966/
一応貼っとく!
914774RR:02/12/07 15:34 ID:d+Cd6t0b
SBS高円寺ってどうなの?
915774RR:02/12/07 20:00 ID:Qr+kNL31
>912
つーか「働いて金を頂く」って事を甘く考えてるヤシが多いんだよ。
決まった時間に出勤して指定された時間そこにいれば自動的に金は
入ってくるなんて甘えがどこかにあるからちょっとキツいくらいで
逃げ出すし、堪え性がないので定職に就かない(と言うか就けない)。
916774RR:02/12/07 23:32 ID:W2mNYeSc
>>909,910
えむなら、
>>391>>681>>688
に出てるよ。カワサキ買うならお薦め。
917774RR:02/12/08 04:36 ID:h/AWBfmj
中古やカワサキ以外は?>>916
918774RR:02/12/08 04:42 ID:h/AWBfmj
391はMだったんだ・・・大田区と言ってくえたら
予想ついたのだが・・・。確かにカワサキは
いいかもしれない・・・。中古や他メーカーは
知らんけど・・・。ところで、香具師ってなんて
読むんだろう・・・??←マジレスキボンヌ
919774RR:02/12/08 04:48 ID:h/AWBfmj
ttp://goobike.com/cgi-bin/search/step3_summary.cgi#submitgoo
↑えむってこれの上から2番目のを提供してる店だよね?異様に
安くないか・・・?
920774RR:02/12/08 05:01 ID:h/AWBfmj
↑表示が出ない模様・・・スマソ
いや、VTR250がすごい安くて、いい店
(このスレによると何かいいみたいだ・・)らしい。
ここで買ってみようと思ってるのだが・・・。どうよ?
GooBikeで東京都内とVTRで検索したら出るのだが・・・。
↑のURLではリンクできない・・・。雑誌にも載ってるが、
値段は爆安すぎて気になってしまう・・・が。どうよ?
921909です:02/12/08 06:40 ID:UPm7kgpT
レスどーもですm(__)m
その東六郷の住所分かると非常にありがたいんですが…PCないもんで…
922774RR:02/12/08 06:54 ID:h/AWBfmj
そこなくなったっぽい?>>921
923774RR:02/12/08 07:41 ID:qhM35kR+
>>922
え?無くなったのは矢口だけじゃ?…
924774RR:02/12/08 07:57 ID:h/AWBfmj
あぁそうなの?で、中古車や他メーカー購入は
どうよ?
925774RR:02/12/08 08:09 ID:sObD69Dm
>>918
ヤシ → ヤツ
926774RR:02/12/08 10:34 ID:PhyXshdM
何でどこも最近は代車貸してくれないんだ?
俺か?俺が問題なのか??
みんなバイク預かって貰う時代車借してくれる?
927774RR:02/12/08 11:51 ID:sk0u4P6X
杉並区の安売で有名な志○サイクルは、修理のとき代車貸してくれたよ。
だがもうあそこでは修理は頼まないけどね(w
928774RR:02/12/08 12:15 ID:te9VVU8p
>>927
なんかあった?
929774RR:02/12/09 02:52 ID:/PKneAuh
>>927
犬がいるとこ?
930774RR:02/12/09 03:25 ID:1H+tG2/9
>>929
そうそう、でかいよね〜。
931774RR:02/12/09 03:33 ID:W7L6Mo0e
花村モータース
932774RR:02/12/09 22:06 ID:gsci8D0n
既出かもしれんが、
南千住にあるモータースポーツショップアサイの詳しい情報を
お願いいたす。
933774RR:02/12/10 08:10 ID:z/1Dusni
△s△iってなステッカーの所かな?
兄弟でやってて弟がパリダカ毎年出ていたトコ?
934774RR:02/12/10 10:10 ID:Ec7poY4t
934
935774RR:02/12/10 21:08 ID:2ottUsK4
agea
936774RR:02/12/11 13:32 ID:4bTZOcrh
936
937774RR:02/12/11 20:50 ID:HaIbKhdi
評判最悪のYSP目黒中央
改装してるみたいだけど
YSPの看板取り上げられた?
moto shop なんとか
って名前に変わってた
938774RR:02/12/12 00:38 ID:usatHiyC
ざまあみやがれだな、YSP目黒中央。
若僧の二人が史上最悪のへたれですね。
あんなゴミ溜めバイク屋存在してること
自体おかしいよ。
しかも、いっこうに進んでない外装工事。
とにかく目障りなんで早いとこぶっ壊して
下さい。
お願いします。
939 :02/12/12 06:30 ID:3GXtETpJ
ははは、やっぱ中央区のバイク屋はでてこないなあ、誰か知らない?
住む所じゃないって?
940774RR:02/12/12 06:48 ID:zX3goyhZ
937=938
私怨があるなら語れ
941774RR:02/12/12 12:54 ID:bBGzYAxw
YSP目黒中央って郵便局の前にあるところだよな。
店の前に置いてあるボロボロTZR250が欲しいな・・・
942774RR:02/12/12 13:09 ID:Wtl4UqWM
どうぞ、勝手にお持ち下さい。
ゴミですので。
943774RR:02/12/13 23:37 ID:0wFdsqBO
私怨があるなら語れ聞い-たる
944774RR:02/12/14 16:10 ID:tQG+BWw2
>909殿
エムは東六郷から移転して、今は環状八号線沿いの蒲田から少し上がったところにあります。
田園調布方面から来る場合は、蒲田の手前で道路の下をくぐるところがあってその少し手前にあります。
白い大きい店舗なんですぐわかりますよ。

自分は先日このスレでの評判の良さを聞いてはじめて行ってきました。
応対は非常にきちんとして良かったですよ。
カワサキを買うのなら良いかもしれないです。
「量販店みたいに安く出来ないけど、売りっぱなしにしないよ」
と言っていたのが印象的でした。

945774RR:02/12/15 05:08 ID:1Tuhyx0+
>>932
そこで原付2種の中古を買った。
走行距離14000キロでボロかったが、
購入後さらに1万キロ走っても軽いメンテだけで、まだ元気。
いい加減な物を売るような、悪い店じゃないと思う。
ただし、販売価格や工賃は高めかも。
946774RR:02/12/16 00:35 ID:SaBWyVqH
SCS中野の田中ってヤシ最悪。
態度が悪い上に、バイクの事知らないネ。
特に女が相手だと相当態度が悪いらしいネ。
サシたろか。

それから関東ホンダ中野店も最悪。
店員同士で常に喧嘩状態。
それが客にまで及ぶ。

YSP谷原も良くないネ!
部品を注文しても忘れてて、1ヶ月近く来なかった。
重要保安部品だったからアセッタ〜YO。
従業員もしょっちゅう変わるから任せられないネ!
そりゃ、手取り1ヶ月12万じゃやってらんネ〜よな。(従業員談
947774RR:02/12/18 10:30 ID:lzQ2JbA/
947
948774RR:02/12/18 22:15 ID:1Q5VQlxI
ところで皆さん評判のいいバイク屋の定義はなんですか。
自分の場合、新車価格、工賃が多少高くてもきちんと見てくれる
店が“いいバイク屋”の定義だと考えています。
新車価格が安くて工賃が安いと言うのは確かに理想かも
知れませんが、商売として多分無理なのではないかと。
モノを買うだけじゃなくて信頼を買う事だと思っています。
ちなみに古い外車、例えばアルファなどは「古いアルファが
欲しければ車を探すんじゃなくて店を探せ」と言われている
ようですよ。
949774RR:02/12/19 17:16 ID:9aZwbDqG
仕事が早くて、安い。
950774RR:02/12/19 17:21 ID:sJ2iAxY7
ナンダカ トウキヨ ノ バイクヤ
サツバツ シテル ネ!
951774RR:02/12/19 21:40 ID:zyhBXUmp
>>948
あたりまえのことがあたりまえのようにできるバイク屋。
腕はよいほうがいいが、別に普通にできればいい。
値段は安いほうがいいが、むやみに安いのは考えもの。
ミスがあってもかまわないが、ミスは認めて補償してくれるところ。
952774RR:02/12/19 22:05 ID:4N3OtNA8
>>816
超遅レスだが、ハネホンはいいよ。
メカも親切丁寧だし。でも、受付のねーちゃんの愛想が悪い。(w
それ以外はかなりいい。
953774RR:02/12/19 22:54 ID:g/f9qfKO
店によって得意分野(たとえば、スクーターなら原付からビクスクまでなんでもござれ、とか)などはあるのでしょか?
954774RR:02/12/19 23:28 ID:zyhBXUmp
>>953
あるよ。
メーカーによる得意不得意もね。
時々バイクは似たようなもんだから、外車買ってもその辺で見てもらえると思ってる香具師がいるが
特殊工具必要なものが多いので無理です。
ハーネス回りは配線図無いと無理なのも多いです。

というわけでホンダ店に飛び込んできた修理車両がカワ店に移動してくることもあります。
まぁ、イージー○イダースは修理全部投げるけど。(ありゃ改造用品屋で修理できない)
955tak:02/12/19 23:58 ID:PMwUA033
>>143
大久保通りと山手通りの交差点近くにMSLスクエアってお店があるYO!
http://www.msl-square.com/
956774RR:02/12/20 00:02 ID:G7GzTbna
>>954
なるほど。ありがとうございます。
957774RR:02/12/20 08:39 ID:sJlZszQY
イージー○イダースって修理だめなん?
バイク買おうかと思ってるんだけどな。
958774RR:02/12/20 14:52 ID:vo38L3KU
>771
>右側のは川崎の看板掲げたパーツやだったかな。
武井部品さんやね。
お店の前にとまってるZX11とKR−1の程度の良さが全てを物語ってる。
959774RR:02/12/21 09:15 ID:S9hnFhpO
環七・馬込のオートサロンオギヤマはどう?
960こたん  ◆AlL1CraMcY :02/12/21 09:24 ID:HeObgiDN
ミッショントラブルで、近くの店に持っていこうと思うけど、腕のほうはどうだろうか…でもちょっと話を聞いてもらったら、修理費用の概算を教えてくれたから、腕はともかく良心的なのかもしれない。
961774RR:02/12/21 10:27 ID:IjQb3oLX
その店で買ったバイクじゃないと一切受け付けないっていう店って結構あるんだね。
ここで良いって絶賛されてた店だけど。
962774RR:02/12/22 10:10 ID:ejub5jra
age
963774RR:02/12/22 10:22 ID:5MVh1sB4
>>961
顧客第一主義でいいじゃん。
964774RR:02/12/22 12:30 ID:4DfsFFRe

バイク屋に限った話じゃないけど
都心部なんて地代がバカ高いから
借地商売では相当の利益を出さないと
生き残れないんだよね

自社の土地で親子で小規模の商売しているような店が
理想なんだけどウチ(大田区)の近所で言えば
ウイング池上なんか良い店だよね。
新車の値引きはほとんどないけど
アフターがしっかりしているので
ホンダ系を買うならオススメできると思うYO。
965774RR:02/12/22 23:49 ID:G7gEl3Wk
アルテミスってどうなのかな?
初心者が中古車を買うのには向いてないかな?
966774RR:02/12/22 23:51 ID:5O72Pj/o
ysp京葉はどうでしょうか?
967774RR:02/12/23 01:18 ID:vXDj2MR2
>>965
おもいたったら一度買ってみましょう。

いい社会勉強できるよ。世の中は甘くないんだなって。
968774RR:02/12/23 01:45 ID:l24eTPXQ
>>964
大田区民発見!
国道一号沿い、環7付近のバイクやはいかがでしょうか?
自分は結構高く評価しています。
969774RR:02/12/23 18:10 ID:+fzgQHkT
モト・サービスヒラオはどうなのでしょう?
まぁ、安かろう悪かろうなのはわかるのですが、
まぁ、多少の修理なら(単気筒e/g、キャブのO/H程度)出来るので
特に、アフターサービスは求めていません。
騙し騙し乗れるバイクは置いてあるのですか?
それとも、買ってから
すぐに壊れる(不調)ような物しか置いてないのでしょうか?
970774RR:02/12/23 18:11 ID:8BtAN9P2
相田健一郎 容疑者タイーホの店!!
971774RR:02/12/23 18:18 ID:S0O7r5DT
ハンドルロックなしで放置しておくなんて
仕掛けたバイク屋も完全にオトリ捜査だな
972969:02/12/23 18:19 ID:+fzgQHkT
>970
相田健一郎?
誰っすか?
973774RR:02/12/23 18:23 ID:4JHWlYaX
>>969
そのくらいできるのなら目利きもできるのでは?
ここで聞くより行ってみて判断した方が確かでは?

それに、すぐ壊れるバイクばかり集めるというのも相当大変かも。
974969:02/12/23 18:39 ID:+fzgQHkT
ちょっと懐と相談してます。
実は、今日見てきて、Fフォークのオイル漏れが気になりました。
聞いてみたら、「納車整備で直す」といっていましたが・・・
店員はいい感じでも初期整備がいい加減だと
いくら安くても買う気にはなりまへん。

他にも情報あったらよろしくです。
975774RR:02/12/23 18:54 ID:s1ZWz8U4
>969
納車整備で直してもらえるんならいいじゃん
それがいやなら
東京都世田谷区大原1丁目のバイクショップ
Custom Auto Garage
TRIPLE FLAVOR
3 x 2018
店長 相田健一郎容疑者(26)

で買えよ!!
976774RR:02/12/23 18:58 ID:MUT0RldU
今高校3年なんですけどバイクを買うお金がありません。
高校生でローンで買ったって方、どこの店で買ったか教えてください!
977本城 慎司 ◆jT87WnmgS6 :02/12/23 18:59 ID:I0tNe3so
北区・板橋区付近でイイバイク屋はありますか?
978774RR:02/12/23 19:02 ID:i85AOatt
高校生ではローン組めません
親の名前なら組めます
頑張って親のすねかじりましょう。
979774RR:02/12/23 19:05 ID:MUT0RldU
やっぱり無理ですか・・・。
親の名前を書いて勝手にローン組むのは可能ですか??
980969:02/12/23 19:07 ID:+fzgQHkT
バレマスって。
きちんと連絡いくよ。
981774RR:02/12/23 19:11 ID:N42WNrgH
>>969
こっちに誘導されてたみたいなんでこっちでレス(w
オレはヒラオでガンマ3台、RVF1台、ゼファー1台購入してまつ。
二度とヒラオで買うまいと心に決めつつ近所なんで
つい買っちゃう。みたいなw

で、大はずれはないよ。ただ高いってだけ。
ゼファーのときはシリンダヘッドカヴァーからオイル漏れあった。
ガスケット交換で復活。
982774rr:02/12/23 19:30 ID:AFqgR++W
TRカンパニーで以前バイクをかったのですが発電機が壊れて修理を依頼したのですが、バイクが一杯なので断られてしまいました。(1店舗のころ)これって普通?
983969:02/12/23 19:32 ID:+fzgQHkT
>981さん
レス、どうもありがとうございます。
>で、大はずれはないよ。
そうですか。
自分近所に信用できるバイク屋が無いんで
今日、ぶらり電車旅をしながら実際に見に行きました。
三鷹・本所吾妻橋間はちょっと遠かった・・・。
984774RR:02/12/23 19:42 ID:N42WNrgH
>>983
決してお薦めはしないよ?(w
オレならほかで買う。
985969:02/12/23 19:49 ID:+fzgQHkT
>984さん
ははは!
他にも見て回って、
よーく熟考します。
ありがとうございます。
986774RR:02/12/24 12:47 ID:9AwhPa8g
>982
他の店を紹介してくれたのなら普通。
987774RR:02/12/24 14:14 ID:/bVSNqJ2
>>975
「トリプル・フレイバー」ってどういう意味なのかね?
3×2018なんて看板、元珍走がバレバレのセンスだな。
988774RR:02/12/24 17:20 ID:GSlQ2uAF
>>987
付き合ってたヤツが三田香織とかの名前とか…
989774RR:02/12/24 21:12 ID:CcAwPJ6h
板橋区にある大勝モータースってどうですか?
990F-100-IHI-220E:02/12/24 21:22 ID:C2SpHRMR
逆輸入車でアフターサービスが出来ないのに平気で売る店はどうかと思う。
ホンダが輸入して販売しているGL1800や、日本やアメリカで作った車は、
大丈夫だけどアジアや、ブラジル、スペインなどの、
「現地のホンダ」がつくった車は、日本に整備資料も部品も無いので、
壊れたらお終いらしい。
991F-100-IHI-220E:02/12/24 21:24 ID:C2SpHRMR
990は、989のresではありません.念のため。
992774RR:02/12/24 22:46 ID:QMMcbTxH
どなたかヤマトコーポレーション(上野)
という中古バイクの販売店をご存知の方いませんか?

そこで買ったバイクがぱくられました。イブなのに。
朝起きたらバイクが無かったんです。
それでですね、確か盗難保険で「盗まれたバイクの金額の九割負担」
で新しくバイクが買えるってシステムがあったと思うんですけどご存知の方いませんか?
それの期限が知りたいんです。購入してから八ヶ月経ちます。

明日店に電話して聞けばすむ事なんですけどそれがわからないと気になって夜も寝られません。
誰かわかる人、教えてください...今日はデートで時間が無くて電話できませんでした。
盗難届もまだ出していません。

半年乗ってかなり愛着のあったSRX400・・・マジで凹みます...
とりあえず今から近所のヤンキーの集まりそうなとこを探しに行ってきます。
993774RR:02/12/24 22:51 ID:7GfwgrOa
夜も寝られない奴がデート行くか?(w
一晩起きてて明日朝一で電話すればよろしい。
994774RR:02/12/24 23:20 ID:DkP68Or8
ヤンキーがSRXなんか盗むわけないちゅうの。
ガスケツになれば出てくるだろ。
まずは近所を探し、交番に届けろ。
995774RR:02/12/25 02:35 ID:yWmInuMd
>992
普通盗難保険は1年間有効ではなかったか?
ただ一ヶ月経っても見つからなかった場合とか
条件があったような。
29日目に悲惨な姿で発見されないことを祈る。
996774RR:02/12/25 03:26 ID:We2Ofz6Z
モトサービス・ヒラオで買って納車した日に液漏れダラダラ回収。修理終わって
取りに行って次の日液漏れダラダラまた回収。レッカー代無料で修理費無料。
納得いくようないかないような・・・。でもそこから自分で直す事を覚えるよ
うになりますた。
997774RR:02/12/25 03:28 ID:Jrlq7bys
998774RR:02/12/25 03:30 ID:gYk3dadz
クソスレには
999774RR:02/12/25 03:31 ID:Jrlq7bys
栓!
1000774RR:02/12/25 03:31 ID:gYk3dadz
落ちて
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。