羊の皮を被った狼!CBX250Sって知ってる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
100000001
しょぼい外見とはウラハラになかなかあなどれない
走りを見せるドマイナー車!CBX250S(注、RSではナイ)
について語ろう。
普段は大型車に乗ってるんですが、安かったんでセカンドBIKE
として買ったCBX。250シングルがこんなにおもしろいなんて
目からウロコです。
2774RR:02/09/21 04:32 ID:/CXzkuOG
交差点でボケ〜と信号待ち。
ゼルビスが前を走り抜け、その後をザンサスが行く。
しばらくしてMBX80が行き、肉棒をクビにかけた入倉さち子がかっこいいハングオンで2getしていく。
反対側からは珍車が通りすぎた。
隣の歩道を、豚姫のR6が走ってら、
俺の後ろにはアルカディアの面々がビールで乾杯してる。
こんなにたくさんの種類の阿呆が走ってるのはバイク板だけだろう。
俺も、そんなたくさんの阿呆の一人なんだな。
これからはもう、バイク板にいたくたいな・・・

とか思った、交通裁判所帰りのくたくたなつじつかさ。
3774RR:02/09/21 04:36 ID:AmSZju+T
>>2
そのまま大平洋へ(以下略
4774RR:02/09/21 07:30 ID:R92QOb3D
それって、CBX125とよく似てるヤシでしょ?
500000001:02/09/21 13:18 ID:jXaLXvQr
>>4
エンジン以外は全く一緒らしいよ。
6774RR:02/09/21 13:20 ID:/hRi7qU+
どうせXLのエンジンでしょ
7774RR:02/09/21 15:10 ID:EknUkneg
>>6
ちがうべ
8774RR:02/09/21 17:39 ID:zWiaxqZ0
東海道新幹線みたいなカラーリングだったよな
9774RR:02/09/21 17:58 ID:Rh1YXl+g
>>5
違うね!フレームは一緒に見えて細かい所が変わっている。
ホイールも一緒に見えるがディスク板含め別物だ罠。
10774RR:02/09/21 19:27 ID:UUrf22vF
すると、CBX125FにCBX250S(RS)のエンジン乗るの?

それなら、原付2種の税金で、250のパワーじゃん!(ウマ−
11774RR:02/09/21 20:06 ID:Rh1YXl+g
考えたことはあるがマウントその他あわない可能性あり
チェーンラインも考えなければいけないし、それよりも
250sのEG&電送系&エアクリーナーBOX等々
探すほうが大変とおもわれ・・・

同じ脳内妄想している漏れはCBX125F海苔
12774RR:02/09/21 20:39 ID:RMfthORk
重量は、CB125Tよりも軽いかもな
13774RR:02/09/21 20:50 ID:Rh1YXl+g
ところで>>1よ。
最高速はいくら出る?詳細シレ!
1410:02/09/21 21:01 ID:UUrf22vF
>>11

空冷シングルなんでヘッドまわりの大きさはそれほど変わらないでしょ?
フレームもほぼ同じなんだから、たぶん載るとおもうんだけどなあ。
(というよりCB250のパーツの流用が目的で作られたようなもん。>125)

バイクの電装なんて、ほとんど同じじゃないの?12Vさえあってれば、レギュレータ
ぶっ壊すほどの違いはないでしょう。125と250程度の違いならね。

11がエンジンスワップやってみてよ!CB250なんて正直不人気だからヤフオクなどで
激安だよ。(少なくとも、CBX125Fのほうが高価で取引されている。)
エンジン単体なら待ってりゃでてくるでしょう。3000円くらいで。

#でも、CBX125でも結構、速いんでしょう?125の4ストで最速とか?そうなの?
1511:02/09/21 21:34 ID:Rh1YXl+g
>>12
応援どうも。

>というよりCB250のパーツの流用が目的で作られたようなもん
それはどこから得たソースですか?

たしかに電装は似たような物かもしれんが、CDIなんかが違ってると
苦労する場合がありそう・・・PLを手に入れるか・・・

一番いいのは不動のCBX250Sがあれば出てきたらいいのだが
なかなか出てこない・・・探してはいるのだが・・・
ちなみにXR250のエンジンと同系だがミッションのレシオ
カム、バルブ傘φなどが250sとは違うらしい(本のうけうりでスマソ)

125Fの最高速だがライダーの体重いかんによって変わるとおもわれ
漏れの場合、体重68?Lで平地120?H前後たいして速くないので
4スト125最速かどうかはわからない

情報あれば教えてクレクレ
1611:02/09/21 21:37 ID:Rh1YXl+g
>>14だったスマンかった!
1714:02/09/21 23:17 ID:UUrf22vF
>>11

なんか、「CB250のエンジソを流用するスレ」になってるがいいんか?
(あまりに書きこみ少ないんで、ま、いいか?ageとこう。)

>それはどこから得たソースですか?

確か、CBX125が発売された当時のインプレッションか何かに載ってたような
記憶があるが・・・。スマン、定かではないっす。
ただ、OHCのXL系とはヘッド周りのスペースに違いがあるんで全く別だし、
CB125F単体(カスタムもあるけど)のためのオリジナルフレームとオリジナル
エンジン周り・・・だと大して売れない機種なのに(失礼)、生産ラインが
違うなんてこと、天下のホンダがやらないと思うんだけどね。>主観だけど。

>CDIなんかが違ってると苦労する場合がありそう

確かにそうだけど、マルチシリンダーじゃないし、あっ、プラグは違うのかな?
シングルだから、プラグの熱値がそう違わなければ、進角系もそう違わない
と思うんだけど・・・。
いずれにしても、125のハーネスをそのまま使うなら、途中にあるヒューズを
換えるくらいで何とかなるんじゃないかな?と思いマフ。それよりマウント。

>平地120・前後たいして速くない

いやいや、120以上でるなら4スト最強じゃないっすか?他の4ストは
100キロがせいぜいときくけど。但し逆輸入の4スト125のスクーターは速い
らしいけど。あと加速はいかが?最近の原チャに負けることないでしょ?



18774RR:02/09/21 23:21 ID:n2NJnAo5
DOHCのやつとは違うの?
19774RR:02/09/21 23:23 ID:lQg2jp4/
羊の皮を被った小山羊
2014:02/09/21 23:33 ID:UUrf22vF
おめーらなー、シングルのライトスポーツをバカにすんなよ!

多少パワーが無くてもな、維持費が安いんだYO!プラグ代1本500円だよ!
ピストン換えても1個だけでOK。長く乗るならシングルだね〜。
スリムだし、軽いジャン。燃費もいいよ。音の好みが分かれるけどな。

何でオフ車がシングルなのか、ってとこに全てが凝縮されてるよな。
21774RR:02/09/21 23:36 ID:BOfV5jXj
このバイクホッスィィィ
2214:02/09/21 23:41 ID:UUrf22vF
CBX250Sはこんな感じ。
http://www.mook.co.jp/cu01/miira/miira_65.html

#マジにcbx125fと似てるなあ・・・。
2314:02/09/21 23:44 ID:UUrf22vF
ついでにほらよCBX125Fだ。(ともに不人気者のコーナーに・・・。)
http://www.mook.co.jp/cu01/miira/miira_86.html

#どう違うんだ?両方持ってる変人はいないのか?
24774RR:02/09/21 23:45 ID:bZZvsGGQ
>>20
プラグ1本500円?高〜!!!
1本250円で売ってるぞ!!!
他はええけど。
2514:02/09/21 23:53 ID:UUrf22vF
俺の考えだけど、CBX125F/CBX250Sは中途半端だったのよ。
シングルの癖に、なんとかパワー出そうとして、あれこれやりすぎ。

OHCの2バルブでいーじゃん。誰もシングルにパワー求めてないって。
中途半端に回るDOHCだから、みんなブンブン回すんで故障が多い
って聞くぞ。

マタ−リ流そうよ。この手のバイク。ツーリングとかがよく似合うYO!
2611:02/09/22 00:10 ID:MOpLTYK6
ほんと、スレ違いで激しくスマソなのだが250sと兄弟ということで
大目にみてくらさい。

で、>>14
すっかり感化され、いましがたヤフー見てきたよ。
しかしRFVCのものは人気があるのかまともなものが無かった。
エンジン逝っちゃってる人が多いのか不動車って書いてあるやつは
エンジン見つけられずに部品取りに出してるみたい・・・
明日、解体屋にでも逝ってみよう

ちなみに125F用のスペアエンジンはチューン用に一台持っているが
ボアアップするには殆どのパーツがワンオフ制作・・・金が幾らかかるやら
現実的にはやはり250S用をなんとか載せるのがウマー

>あと加速はいかが?

発進するには6000以上回っていることが必須!
低速トルクが細すぎるので50スクーターと張り合う場合9000ミートで
互角→その後レッド手前でミラクルシフト連発60?Hすぎたあたりでつき
離すって感じです。(つまり必死!W)
通勤から峠まで使用しているので通勤時は結構マターリ走っております。
峠は場所にもよるがコース次第では結構行けますぜ。


2714:02/09/22 00:22 ID:+Sewn5Gw
>>11

ゴミン。よく見たら、250SはOHCと書いてある。さらに2PSパワーダウンだと。

RSはDOHCだし、GBクラブマンも同じエンジンみたい。こちらを探すのがいいのかも。

>エンジン逝っちゃってる人が多いのか不動車

ど素人がキャブづまりだけで「不動車」とかいってるやつも多いから、意外と
美味しいもんもあるみたいよ。取りあえず圧縮あれば基本的にOKだから、現車
確認できるなら、不動車を見て回るのも悪くないよ。

そんで「あー、こりゃだめだねー。部品ドリに安く買ってやるよ!」といいつつ、
実は、もともと持ってたバイクのほうが部品ドリ、なんてあるよね。(笑)

>通勤から峠まで使用しているので通勤時は結構マターリ走っております。

あのロケットカウルは当時は不細工と思ったけど、今見ると60年代風で逆に
良いね。しかも、かなり効果あるとか。マジ、CBX125いいジャン。

2811:02/09/22 01:05 ID:MOpLTYK6
>>14
アドバイスおおきにです。明日ほんまに解体屋見に行こう!
ノギス持参でW

>よく見たら、250SはOHCと書いてある

えーと、話が少しずれてるなと思ってたのですが、RSやクラブマン系の
EGはDOHCヘッドがかさばり搭載はむりポ。(高さメジャーで計った)
XR系ならなんとかなりそうですが、ボルトオンって訳ないだろうな・・

ロケットカウルはたしかに効果はあります。(必死で伏せて最高速チャレンジや雨の日など)個人的には新幹線みたいで気に入ってます。

>マジ、CBX125いいジャン。

ありがとう!あなたいい人だ。
29774RR:02/09/22 01:07 ID:wafIcoek
羊の皮を被った狼
は言い過ぎかと(w

30774RR:02/09/22 01:09 ID:zySPqgIG
狼の皮を被った羊
そんなバイクがホスィ
31774RR:02/09/22 01:10 ID:M3/mQJE5
ザクの皮を被ったゲルググ=高機動型ザクV
3214:02/09/22 01:21 ID:+Sewn5Gw
羊の皮を被った「羊」(つまりただの羊)でもいいじゃん!

>RSやクラブマン系のEGはDOHCヘッドがかさばり搭載はむりポ。
>(高さメジャーで計った)

むむ!そうか・・・ではOHC系だね。XL系はどうかな?200とかもあるけど。
おぬし、マジにスワップやる気で動いてるねえ。ガンガレよー。

>ありがとう!あなたいい人だ。

いや、マジに狙ってる。だって車持ってると、マイバイク特約で乗れる125が最高!
そんで、のるなら燃費が良くて、なるべく速いのがいいよね。すると、自然に
CBX125Fに行きつくのよ。(あとマジェとかのスクターね。)

でも、パワーがあとちょっとだけ欲しいジャン?200や250へのエンジン
載せ換え可能なら、絶対に俺も買うよ。(カスタムにするかもしれんけど)

というわけで、CBX250SおよびCBX125Fを生かすためのスレということでの話題
で引っ張ってええんかなー。>1はどこいった?
3300000001:02/09/22 06:20 ID:2tBSCPIv
13>>
最高速は現在ドノーマルでメーター読み160km弱でました。
あの車体のワリに安定してるとは言えないが大きくフラれるようなことも
ないよ。
29>>
たしかに言い過ぎでしたw
32>>
>というわけで、CBX250SおよびCBX125Fを生かすためのスレということでの話題
>で引っ張ってええんかなー。

ええよ〜
34774RR:02/09/22 06:24 ID:u76QyJXq
羊の皮を被った狼。
ホーネット600連想してしまいました。
35774RR:02/09/22 06:31 ID:IWI+GsQF
CBX125Fは2ストのチャンバーのようなマフラーが笑える。
36774RR:02/09/22 07:32 ID:LLOqsOuT
確か、女性ライダー向けに売り込もうとしたので人気どころか話題にすらならなかったのでわ?
37774RR:02/09/22 09:17 ID:HrN10Sfp
>33 漏れ125F乗ってるけど安定性は「悪」です、
軽すぎるんカネ因みに漏れは57kg、風の強い日の
淀川大橋(R43)は半泣き走行。
38774RR:02/09/22 09:25 ID:Ez0iN9kN
羊の皮を被ったヤギ
39774RR:02/09/22 09:26 ID:hNr06Nvf
俺の兄貴はCBX250Sをノンカウルにして乗っていたな。タンクに残るカウル
マウントさえ気にしなければけっこう見れるデザインだった。
40交差点 ◆FXRdX5DQ :02/09/22 09:33 ID:J2YYj64+
このバイク、俺は好きだけど
しかも格好いいと思う俺は変人ですか?
41774RR:02/09/22 09:34 ID:oq6nImkA
125と共通とはいえ、タイヤ細っせよな〜
42774RR:02/09/22 10:31 ID:yajCGJys
下手糞はよくタイヤの太さを気にするよな〜
43コギャルとH:02/09/22 10:32 ID:k2y5LbWE
http://tigers-fan.com/~pppnn


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
4411:02/09/22 11:45 ID:MOpLTYK6
>>33
レスおおきにです。思ったよりも速いやん!
クラブマソ(GB250)よりも速いかも・・・

>>36
あの当時女性ライダーはVT250Fかセローなんかにみんな流れて
250Sは見向きもされなっかた罠w
125Fもそうだが売れ残った為、中国へドナドナされて
日本国内ではハケーンするのは至難の技と言ってみるテスト

>>37
おおっ!同士よ!それも関西!たしかに橋が長いと緊張しまんな〜
特に冬場なんか直進してても「リーンウィズ」なんかしてw
漏れはR9でやってまふ

さて八幡の解体屋でも物色しに逝ってきまふ
長文スマソ

4514:02/09/22 12:26 ID:+Sewn5Gw
逆にCBX250SのエンジンをCBX125Fに載せ買えて、2種登録できないかなー。
125は安全性に問題なければ、基本的になんでもありだからねー。

50の原付を、90で登録したりできるでしょ?2段階右折ウザイとかで。あれの逆ね。
(確かできるはず。市役所にそれらしい言い訳を書いた書類がいるけど。)
(例えば、パーツが125しかなかったとか、高速に乗らないとかでもOK?)

#もちろんそのあと250に戻す。(笑)>脱税になるんかな?

>最高速は現在ドノーマルでメーター読み160km弱でました。

おお、それだけ出れば十分だよなー。俺が昔乗ってたVT250Fもそんくらいだった
けど、不満は無かったよ。CBX125F/CBX250S系は軽いのが一番の魅力だね。

>>40

いいや。だけど入手は難しいぞ。むしろ125のほうがタマ数は出てるよね。
でも、高い金出してまで買うもんじゃないと思う。あくまでお気軽バイクだ。

CBX125Fならヤフオクの相場で5〜6マンでよく出てる。250はめったに見かけないが
誰も入札しないので(笑)これも安いんじゃないかな?間違っても10マンは越えない
でしょう。あんまりライバル増やしたくないけど、チェックしてみな。

>>39

確か、カウルとるとCBX250「RS」みたくなるんでしょ?それはそれでスッキリ
したネイキッドってことでいいよね。もともとRSより15kgも軽いわけだから、
頑張れば、乾燥で100kgを切ったりすることも可能なんじゃないかなー。
4614:02/09/22 12:42 ID:+Sewn5Gw
>>11

ちょっと調べたけど、125に250のエンジンはそのまま乗るみたいよ。
漠然とだから、詳しくは書いてないんだけど・・・。(あとXR・XLR系も)

http://www.team-srx.jp/~ranman/sdr_i.kato.htm

#なんか変にタテに長いんだけどさ、このHP
47774RR:02/09/22 13:07 ID:keGGyWD1
CBX125Custom(アメリカン)ならよく見かけるんだがな
48774RR:02/09/22 13:07 ID:Lw5nMj8j
>>46
マジ?
俺125Fのフレーム余ってるんでやってみようかな。
しかし見づらいHPだな(w
49774RR:02/09/22 13:37 ID:ySrrkX+K
侍魂のマネみたいだな
5014:02/09/22 14:44 ID:+Sewn5Gw
>>48

おお、フレームあるならやってみなよ。ただし、高い金だしてまですんな。
あくまでお遊びだ。(それに情報も不確実だしね)

CBX250Sのエンジンは「MC12」という型番なんだけど、これと同じものを使ってる
車種ないみたいなんだよね。おそらくXR系とはミッションと排気バルブ形状が
違う程度で、いわゆる腰下(クランクケース回り)は同じだと思うんだけど。

ただ、ちょっとネガティブな情報だと、RFVCだっけ放射状に配置のバルブ形式
は、「理想的な燃焼室の形状・センタープラグ」というメリットがあるものの、
シンプルなSOHCに比べて、構造が余分に複雑で、ちょっと耐久性に欠けるみたい。

その意味でも、125FのエンジンをOHC系に載せかえるのは、長く乗るなら、正しい
方向とはいえるんだけどね。

誰か人柱になってくれんかなー。成功したら詳しいレポートしてね。
しかし、その後125Fの相場が高騰するのは必至!先に入手しとくか?
51交差点 ◆FXRdX5DQ :02/09/22 14:57 ID:A1MU8LEW
タイヤ細いってたって、タイバイクもこんなもん
5214:02/09/22 15:03 ID:+Sewn5Gw
>>50

訂正。「RFVCのDOHC」の話ね。故障が多いの。
SOHCは知らんがオフロード車に使われているんで、耐久性はよさげ。
5314:02/09/22 17:11 ID:+Sewn5Gw
ageとくかー。所詮短い命だろうし。

ここにははっきり「125のフレームに250のエンジン載せた」とあるな。
http://www1.ttcn.ne.jp/~mcdb/honda/honda_cbx.htm

54774RR:02/09/22 17:36 ID:rlTvIORx
排気音があんまり印象ないなあ、RSやRS−Zの音はよく覚えてるけど。
55774RR:02/09/22 18:05 ID:EmYZScqn
つか、見かけたけど凄かった。なんのためらいもなくウイリーしてるんだもん。しかも2速で。
56交差点 ◆FXRdX5DQ :02/09/22 18:10 ID:A1MU8LEW
そーいや、九段下周辺でCBX250Sのバイク便見るなぁ
5714:02/09/22 18:16 ID:+Sewn5Gw
あと、意外にもシングル250ccのカテゴリーのレースで活躍してるらしい。
(確か、SRX250とCBX250Sが速いとか・・・。でもほかにあんまり車種も無いしね)

CBX250Sで検索かけると、結構レースリザルトが引っかかるよ。
58774RR:02/09/22 18:18 ID:78tFQie4
マルチの足元にも及ばないもんな。
5914:02/09/22 18:28 ID:+Sewn5Gw
>>58

そりゃしゃーねーな。マルチシリンダーとは構造が違うんだから。

けど、足元に及ばないかどうかはワカランよ。どういうシーンかによる。
250Sは115kgだし、軽量化すれば100kg切ることもできるかも。
加えてスリムで車幅狭いし、街中のすり抜けなんか早そうだよ。

まさか、四六時中、峠を攻めてるわけじゃー無いしな。

6011:02/09/22 19:07 ID:MOpLTYK6
とりあえず解体屋見てきた。
が、しかしなかなかみつからない250s・・・ヽ(`Д´)ノウワワーン
店主の話だと外国人が買っていくそうな。
しかたがないので程度のよさげなXRのEG「いくら?」って聞いたら
「3マソ」・・・おもわず「ゴルァ!」って言いかけたよ。
貧乏人の漏れは1.5マソぐらいしか持ってなかったので交渉したが
だめだった。(鬱
今度の休みに違う店に逝ってみようとおもふ。
 

さて肝心のマウントだが計った所、載るには載りそうだな。
まあ実際に載せてみてチェンラインなんかを詳しく計ってみないと
分からないがいい感触を得たと報告しておこう

期待させといてスマソ

6114:02/09/22 20:12 ID:+Sewn5Gw
>>60

乙華麗産。

>しかたがないので程度のよさげなXRのEG「いくら?」って聞いたら
「3マソ」

解体屋は人見て値段決めるようなとこあるからなー。工房みたいな格好しないと
いかんのかも。通って同じこと毎週いってれば安くしてくれるけどね。きっと。

それにしてもXRが使えそうですか〜。こりゃ面白そうだね。
まあ、こういう企画はパーツ集めに全てがかかってるから、
細く長くやっていきましょう。

しばらし、ヤフオクなどで、125F/250S/XR250のパーツ情報などを
肴にマターリといきましょう。

(漏れは125Fのボディでも探すとするか。)
62774RR:02/09/23 16:11 ID:M4+okdwl
FT500 とかのエンジンは乗らないのかな?
63774RR:02/09/23 16:36 ID:cqk0ND6X
載ったらあの世行きマシン完成。
64774RR:02/09/23 19:09 ID:aaxvA4AL
>>63
ワラタ!
6500000001:02/09/23 22:24 ID:lTsf5dko
今日、Fブレーキパットが減ってたんで買いにいったら
なんとNS50FやNSR50と共用だった。
なんか不安になってきた・・・
6611:02/09/24 00:38 ID:BlrWDBBG
>>65
今の制動力に不満があるならステンメッシュホースに変えると少しはましになるかな?

慣れるまで違和感感じるけど剛性感が上がる(ブレーキホース内の圧が逃げない為)
漏れの場合あまりに効かないブレーキに危険を感じ速攻で変えた。

ちなみにホーネット250用が長さもどんぴしゃでポン付けでした。
67774RR:02/09/24 07:02 ID:tr5qVI0d
ホース変えたって、フィーリングしか変わらないだろ
68名無し某(自宅):02/09/24 07:51 ID:menJcgQQ
正直な話250Sだと年式によってはXR250と共用部品があるので
そっちでパワーアップしてった方がマシかと?

つうかMS−2クラスの車両を参考に汁。
6900000001:02/09/24 12:42 ID:t20nw/ay
250sってレース仕様は別にして公道仕様でカスタムしてる人
っていないんかな?
自分はトップブリッジ変えてアップハンにした程度だす。
7011:02/09/24 23:43 ID:ksyZxIk0
>>67
うーん、まあ印象は人それぞれだとは思うが
純正のゴム製ブレーキホースよりは確実に制動距離は短くなった。
単に劣化してただけかもしれんが・・・

250Sの最終型が工場を出てから少なくても10年以上経っている
と思うので劣化もそれなりかと。
7111:02/09/24 23:46 ID:ksyZxIk0
>>67
うーん、まあ印象は人それぞれだとは思うが
純正のゴム製ブレーキホースよりは確実に制動距離は短くなった。
単に劣化してただけかもしれんが・・・

250Sの最終型が工場を出てから少なくても10年以上経っている
と思うので劣化もそれなりかと。
72名無し屋:02/09/25 02:10 ID:ligT8vve
近所の公園にCBX250Sが乗り捨てられて転がっていたんだが、
いつの日にか転がっているバイクがGF250Sに化けていた。(ワラ

#CBXを選択した輩は、やはりネームバリューに負けたのか? (爆
73774RR:02/09/25 05:59 ID:hed7Wl9s
>>70
制動距離が短くなったのは、ブレーキの性能を使いきれて無かったからだろ
74名無し某(自宅):02/09/25 14:20 ID:2/EmLN0U
>70
フルード腐ってたのをそのまま乗ってたんだろ?
メッシュ入れて制動距離短くはならん。
75774RR:02/09/25 16:56 ID:1hw/xr9z
タイヤの選択肢が無いぞ
特にフロントはどうしようもない
76774RR:02/09/25 17:32 ID:aesrnq1P
80/100-16だな。16インチっちゅーのがな…純正しかないか。
7711:02/09/25 18:38 ID:RcW4kTjb
>>73
>>74
理由は?解説キボンヌ。
78774RR:02/09/25 23:04 ID:IEeaN0K2
>>77
ホース変えたって、パッドとディスクが
同じなんだから制動距離は変わらないだろ
7911:02/09/25 23:33 ID:RcW4kTjb
>>78
レスどうも、漏れがいいかげんな事書いたならあやまるが、
ノーマルで思いっきりブレーキレバー握ってもロックしなかったが
交換後ちゃんとロックするようになったのよ。
どうしてかいな?
8011:02/09/25 23:48 ID:RcW4kTjb
書き忘れた。
ノーマルでのテスト状態

フルードは開けたてのDOT4使用し、しつこいぐらいエア抜き後
一ヶ月ぐらい通勤した後

交換後でのてすと状態

上記で開けた時のフルード使用、しつこいぐらいエア抜き後
1週間ぐらい通勤した後

連続カキコ スマソ
81774RR:02/09/26 12:38 ID:0iWYL2oc
250シングルのエンジンは、FTRが受け継いでるのかな。

話が逸れるけど、今125のギア車で残っているのはCB125T(ベンリィは割愛)
だけだけれど、CBX125は何故生き残れなかったんだろ?
82774RR:02/09/26 12:43 ID:D3vCdByh
ブーメランコムスターホイール
83774RR:02/09/26 14:53 ID:nOfh1Yb0
CBX125、6速もいらね〜〜。

4速で十分だろ?
84元929RR:02/09/26 15:45 ID:b0ORhLdl
マジレス
俺のねーちゃんCBX250S乗ってる。怒ノーマルで。
俺も乗らせて貰ったけど結構面白いバイクだね。
上まで気持ちよく回ってくれる。
 このバイク割と好きだねぃ。

いくらで手に入れたかは思い出せないけど
「フルフェイスのヘルメットよりも安い」って言っていたのは覚えてる。
多分3〜4万イェン位だったと思ふ。

ちなみに今でも現役。
85 ◆BAKA8t.6 :02/09/26 23:36 ID:BIq0ArmV
>>83
しろーとは黙ってろ
8611:02/09/27 19:38 ID:dnZmgU+n
>>14
なんとか250sのパーツリスト借りる事が出来た。
8711:02/09/28 21:28 ID:wDE7W5oP
なんだか漏れ一人になってしまった気がする・・・このままdat落ちか・・・
まあいい、とりあえず報告まで。

125FのPLと250SのPL見比べてみてやはりマウントに少し
ずつ違いが有った。
(正確にはEGハンガーを取り付けるフレーム側溶接部の位置及び有無)

125Fの場合         250Sの場合
EGマウント3カ所       EGマウント4カ所

つまり250Sのフレームに125FのEGは溶接箇所を削ればすんなり
載るが、125Fのフレームに250SのEGは新規追加一カ所、それと
EG上部マウント位置がずれる為、やはり穴を開けてナット溶接しなければ
きちんと載らないようだ。
予想はしていたがボルトオンで載るか?って甘い漏れの考えは妄想に過ぎな
かった!金銭的にも安全性を考えても初めっから250Sを10マソ以下で
手に入れる方がいいと判断いたしました。






88774RR:02/09/28 22:59 ID:4/+rhBBi
そんなに苦労するならCB250-RS改500RS-Zを作った方が簡単。
でフレームを赤く塗って外装CBXにすれば何となくそれっぽくならない?
8911:02/09/28 23:16 ID:wDE7W5oP
>そんなに苦労するならCB250-RS改500RS-Zを作った方が簡単。
500のEGってFT500のエンジンの事ですか?
90774RR:02/09/28 23:19 ID:sk2JZZjQ
おお。懐かしいバイクだ。CBX125Fと同じボディに250積んだやつ
ね。確か28psだったっけ。実はレッドバロンで探そうかと思ったんだけど
125より遥か昔に型落ちしてて、初心者には勧めないといわれて断念。
91七七四RR ◆W.GLl3ak :02/09/28 23:19 ID:qShE3fo3
XLでないの?
92774RR:02/09/28 23:21 ID:yG1wILxk
500のXLは「S」だから6V電装。
FT500の方が楽だな。
9311:02/09/28 23:49 ID:wDE7W5oP
あの頃のホンダは結構、融通効いたよね。
ホーク?。のフレームなんか250、400共用だったから
400の不動車あればすぐに載せかえ出来たし・・・
でも激しく遅かった思い出が蘇る。
94774RR:02/10/01 13:32 ID:2KK9QG3m
>>76
>80/100-16
確かカブキでそのサイズがあったな。
もっともカブキの番号は「404」だからNOT FOUNDかもな
9500000001:02/10/01 15:59 ID:LElltN49
スプロケって純正買うしかないのかな?
なんかヘンなスプロケだもんな〜
96774RR:02/10/01 16:08 ID:L+yRDGGo
CBX250Sって知らない。
97774RR:02/10/01 23:10 ID:7x5O3yxi
>>96
減量に成功したボクサーのことだよ。
9814:02/10/02 01:33 ID:uY0GA03q
>>11

おお、久しぶりに来てみたら、調査ごくろうさん!!
ガンガッて調べてたんだねー。ボルトオンじゃなくて残念だ。
でも、その4点目のボルトは位置的に重要なのかな?
3点で固定できていれば、なんとか成らないのだろうか?
エンジンのハンガー部の接合って、それほどしっかりじゃなくても
いいんじゃないの?ハンガーの無いタイプだって多いんだし。
何かの平金具とかでブラケットを作って溶接無しにハンガー部を固定
すれはいいんじゃないかなー。
あと、RFVC以外のシングルのエンジンはどうでしょうか?XL230とか。

俺もね。、CBX125を入手しますた。カスタムの方だけどね。



9911:02/10/02 11:12 ID:ho5wi9kD
>>14

レスどうもです。
>その4点目のボルトは位置的に重要なのかな?
>3点で固定できていれば、なんとか成らないのだろうか?

びびりの漏れは3点支持は怖くて出来ましぇん。
14氏が言うようにブラケットを作る事も考えたが振動の事を
考慮すると二の足ふんじゃうね。

CBX125CはEG掛かるのかな?掛けてみれば分かるけどアイドル状態で
揺れているのが目視できるよ。これがXR系のエンジンならもっと振動
大きいと思ってしまうと絶対4点支持を考えてしまう・・・
(ホンダも理由があって付けてると思うので)

125の方は腰下に圧入されているゴム内臓のマウントがあるが250Sの方は
マウントボルトを通す「穴」があいてるだけ・・・それだけ振動が
フレームにかかるのでは?←私見ですが・・・

祝CBX125Cゲットおめでとうございます。オークションでつか?
100774RR:02/10/02 13:27 ID:EvGDzmS8
>>11

なるほど・・・125系のエンジンはバランサーが入ってるのかもね。
オフ車はもともと悪路を走るが前提だからエンジンの振動の対処はあまり無し?

>マウントボルトを通す「穴」があいてるだけ・・・それだけ振動が
>フレームにかかるのでは?

では、他の車種のエンジンマウントのゴム(例えば車用でも)を流用
してはどうかな?車用は中にショックを吸収する役割のオイルが入ってる
ものもあるらしいけど。あるいはDIY店で簡単に入手できる厚手のゴム板を
切って自作とか・・・。

ハンガー部のボルト止めは、重さを支えるためでなく、11氏が指摘のとおり、
ヘッド部の振動を押さえる役割が大きいと思われる。だとすれば、逆に振動を
押さえる程度の強度さえ保てれば、走って問題無いと思うんですがねー。

わたしゃー一応、載せ換えの方向でエンジンは探しまつ。
CBX250s/XR250/XLR250系のエンジンで。

>祝CBX125Cゲットおめでとうございます。オークションでつか?

いえ、知り合いの女の子にスクーターと交換しますた。もうのらないんだと。
スクーターはどこにでもあるメットインのDIO。あー安くついたYO!

101774RR:02/10/02 13:40 ID:ciLXgowH
見た目だってそんなにカッコ悪くないよ。
10211:02/10/02 18:21 ID:8gbJnUU3
>>14

えーと、文面で伝えるのは難しいけどフレーム側新設マウントは、
センタースタンドが取り付けてある横方向のパイプ部分に左右2つ
あと、シリンダーヘッド部にもマウントブラケットがあるので(125でもついているが)
位置を変える必要がある。(ドリルで穴を開けた後、パイプを挿入し溶接しなければ
ならない。これも2箇所

これは、250S用の純正ハンガーブラケット使用を前提に書いております。
自作、ワンオフされるなら新たな道があるかもしれません。

漏れの過去レスの訂正ですが、「250フレームに125EGを載せる場合マウント削る」
と書きましたが削らなくても載りそうです。

つまり14氏が上記加工を行ったとしても「ノーマル」に戻す事が可能です。

125カスタム安く手に入れられたようですね。うらやますい・・・
応援しますのでがむばって下さい
103774RR:02/10/02 18:42 ID:EvGDzmS8
>>11

今日も乙彼産。

>センタースタンドが取り付けてある横方向のパイプ部分に左右2つ

むむ、ここはトルクのかかるとこじゃないのかな?いわゆる「後ろ側」でしょう?
ヘッド側は、それほど問題ない気もするけど。あるいはXR系のジャンクフレームから
切りとって、溶接してもいいんだよね?(想像で書いてるんで現物見ないとわからんが)

>つまり14氏が上記加工を行ったとしても「ノーマル」に戻す事が可能です。

そうですか!「可逆的な改造」というのは、ある意味、安心。エンジン代が無駄に
なってもやる価値はあるかも。>まあこのまま乗っても、まずまずなんだけどね。
10411:02/10/03 16:33 ID:xSbvihro
14氏遅レスすんません
今ごたごたしておりまして・・・

>むむ、ここはトルクのかかるとこ、いわゆる「後ろ側」でしょう?
「後ろ側」?そう言うのでつか・・・EG横から見たときに
いちばん後ろの一番下の取り付け穴の事です。(チェーンスプロケットが
ついている所の右斜め下)です。

>ヘッド側は、それほど問題ない気もするけど。あるいはXR系のジャンクフレームから
切りとって、溶接してもいいんだよね?(想像で書いてるんで現物見ないとわからんが)

私見で申し訳ないが漏れの場合、250S用のハンガーブラケットを
全部入手した後、125フレームについているマウント2箇所を使って
一度XR系のEG載せて測定。その後2.5から3ミリ厚の帯鉄を現物合わせで
加工。ヘッド側は挟み込むブラケット作るもしくは穴を開けてスペーサー
溶接かな?

バイク屋さんで250Sの部品手に入るのと尋ねたら「難しいかもしれない」
と言われた・・・なんでもCB750F FCのパーツも危ないらしい・・・
250S用ブラケットとかエアクリーナーBOX、マフラーなど手に入ればいいですね。
105774RR:02/10/03 16:58 ID:ymc+LZpM
http://www1.kcn.ne.jp/~happyend/ms-2.htm
これはがいしゅつ?
10611:02/10/03 19:25 ID:xSbvihro
>>105
情報どうもです。烈しくカコイイ!! でもこれじゃ公道走れない罠
107774RR:02/10/03 19:37 ID:G67+aqFG

        羊の皮を被ったロバ

の間違いです
10814:02/10/03 23:34 ID:tlFA0YPc
>>104

>250S用ブラケットとかエアクリーナーBOX、マフラーなど手に入ればいいですね。

あ、キャブもいるんじゃないの?125F系は一応ツインでしょ?250SがXR系なら
シングルですよね?>まあ、キャブは口径さえあえばなんでもつくけど。

11氏に詳しいみたいだから聞いて見たいのだけど、CBX250「RS」のエンジンは
高さ的に合わない、とのことだけど、シリンダー+ピストンだけでもスワップ
できないかなー?いわゆるボアアップなんだけど。クランクをそのままつかうには、
シリンダーを短くぶった切らないといけないかもしれないけど、空冷なんで、
なんとかならないかなと思うんですよ。カムチェーンが通る関係+DOHCなんで
RSのシリンダー&ピストンはどうかと思うんですけど。

仮に「組めた」として250RSのボア×ストローク=72×61なので、
ピストンだけ使えたとして72(36*36*π)*47(125のストローク)=191ccか。
これだったら125のシリンダーをボーリングしたほうが早い?

腰下そのままで行けないかな?と思ってちょっと脳内改造ネタでした。
10911:02/10/04 01:30 ID:pw+viP5R
>>108

>あ、キャブも要るんじゃないの?
忘れてました。後スロットルワイヤー2本も・・・鬱

>250RSのシリンダー+ピストンだけでもスワップできないかなー?
14氏とアプローチが似ているのか同じ妄想しているyo・・・
で、色々考えてくれているのにスマソなのだが結論から言うと無理でつ。
理由として・・・
*125ヘッドを使用する場合、圧縮が高くなりすぎる(燃焼室が小さすぎる
 異常燃焼が起こる→ピストン頭部溶ける。マズー!
 それと決定的なのが燃焼室近くに空冷の「穴」が開いてる事、(ボアが
 広がった場合その穴から圧縮空気が漏れる)W
*250Sピストンの憂鬱
 ピストンピン径が不明、バルブリセスを切り直さないといけない(小さく)
*125シリンダーの憂鬱
 ノーマルボア58、250sピストン72、14ミリもボアアウトしたらスリーブ
 無くなってしまう。仮に250S用スリーブ加工して打ち直しても今度は
 シリンダースタッドボルトが通らなくなる罠。

まだまだ弊害があるがくどいのでやめておきます。

俺にフレーム溶接を決行する勇気があれば・・・(へたれですまんかった!)
 
11014:02/10/04 02:18 ID:h1BZnTog
>>109=11

おお、さすがに詳しい!!もしやプロの方でつか?

>決定的なのが燃焼室近くに空冷の「穴」が開いてる事

うーん、これも知らんかった。余計な穴あけずにオイルクーラーでも
標準で付けときゃいいものを・・・>どっちが余計だ?

>ピストンピン径が不明、バルブリセスを切り直さないといけない(小さく)

ピストン自体は、直径さえ合えば何でも良いのですよね?この辺、ホンダも
大きなメーカーなんで、ピストンピンあたりは共用じゃないかと思うんですが、
要はコンロッド側の違いということですよね?やはりピンも125は特殊なのかな?
バルブの逃げは125のバルブの方が小さいでしょうから、そのままでも行けるので
は無いのですか?その逆だと、リセスよりバルブ径が大きいと干渉するんですよね。

>14ミリもボアアウトしたらスリーブ無くなってしまう。

うーん、7mmはやはりキツイですよね。他にストローク47mmの空冷シリンダー無いか
探しましたが(ホンダで)無いのですよねー。
結局、47mmってストロークは、とても「ショート」なものみたいです。
DOHCヘッドが前提の高回転型の設計なんですね。ほかのは50mm〜56mmが多いっす。

#そこまで大掛かりじゃなくても、他に多少パワーアップする方法ありますか?
#例えばツインキャブはアクセル開度によって「シングル→ダブル」に切り替わる
 ものらしいですが、これを初めから両方開くようにしてアクセルレスポンスの
 反応をあげるとか、キャブ口径を少し大きくして、マフリャーの抜けを良くして
 ちょーーーとだけパワー稼ぐとか・・・。おとなしくスプロケ変えるくらいが
 無難でしょうか?あとちっとだけパワーが欲しいですよねー。
11111:02/10/04 23:40 ID:pw+viP5R
>>110=14
>おお、さすがに詳しい!!もしやプロの方でつか?
 以前は車業界にいましたが、今は素人です(W

またまた私的な感想だがオイルクーラーは要るYO。
夏場ガムバッテ走ると油温100℃近く逝くでし。
オイル容量1Lは少なすぎだと思うのだが・・・
漏れはTAKEG*WAのオイルクーラー&油温計装着しております。

>ピストンピンあたりは共用じゃないかと思うんですが、やはりピンも
 125は特殊なのかな?
調べてみると125のピストンピン径は14.994です。XR系は不明です。
漏れがもしも、ボアうPするならピン径は、公差の範囲をクリアする
物で、尚且つピン上ハイトが同一、もしくは「-2ミリ」の物を選ぶ
でしょう(とは言え、バルブリセスの件があるのでワンオフだろうな。)
追記。前レスでも書いたように圧縮が上がりすぎる為、ローコンプ化が
   必要。
>#そこまで大掛かりじゃなくても、他に多少パワーアップする方法
  ありますか?
 14氏が考えている事の他に考えられる事と言えば・・・
 ポート研磨、バルブタイミングの変更、ヘッド削って圧縮比うPぐらい
 しか思い浮かばない。やっぱ王道は250Sエンジン搭載って事かな〜
 信頼性や冷却の事を考えると・・・

11214:02/10/05 02:40 ID:kPhFVw69
>>111

>またまた私的な感想だがオイルクーラーは要るYO。
>夏場ガムバッテ走ると油温100℃近く逝くでし。
>オイル容量1Lは少なすぎだと思うのだが・・・

物凄い勢いで禿同ですー。
先日、100kmほど走ったんでつが、天気が良かったんで25度くらい?
1時間も回しぎみに走ると、エンジンがタレてくる感じがしますた。

(オイル下がりのような・・・要は、オイルの容量が不足してるんですね)
(オイルクーラーつければ100ccでも200ccでも容量も稼げますしね。)

確かに、エンジン内部をいじるくらいなら、フレーム溶接とかブラケット製作
の方が簡単に思えますよねー。


113774RR:02/10/05 02:41 ID:a1o4a4Vu
羊やん。
114774RR:02/10/05 08:58 ID:5EqtSXT3
なんか、このスレにぴったりなモノを発見してしまった(W

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e15991069
11514:02/10/05 11:50 ID:EsJnsI3t
>>114

どこがぴったりなの?ちょっと高いよ。4〜5マソであるでしょ。
この人(125Fと250Sの両方のオーナー)に情報を聞け、という意味?

改造の参考でヤホーというなら125fのフレーム
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e11747651

XR系のフレーム
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b25536627

#出品者へ無断直リンすまん。写真を比較したいだけなんで許せ。

これ見てると、上部のハンガー部分の違いがよく分かります。>11氏
11611:02/10/05 12:15 ID:aFU7HXia
>>115
いやいやマターリいこうよ。情報サンクス。

で、14氏面白い物を見つけてくれてどうもです。
漏れ欲しいよ125Fのフレーム・・・でもやほーのオークション
有料になってから利用してないからなー

このフレームがあれば時間の制約なしに試行錯誤しながら作って
いけると思うんだよね。

>上部のハンガー部分の違いがよく分かります。
つたない説明でゴミン。目で見るのが一番!
11714:02/10/05 13:49 ID:EsJnsI3t
いやー、オークションで出物探してても、250Sは無いですね−。
250Sどころか、250RSさえモノが無いっす。
(まあ、エンジンならGB250のタマが結構あるけど・・・)

>漏れ欲しいよ125Fのフレーム・・・

ですねー。今持ってるバイクを使うと思いきったことはできませんしねー。
でも、フレーム単体で探すより、ジャンクな不動車とかの方がヤホーでは
よく見かけますね。今もやすーーーい125F出てますね。(¥500?)
まあ、すぐ値段は上がるんだろうけど。

こうなったら、ちょっと当初とコンセプト変わってくるけど、XLRの125の
フレームにCBXの足回りや外装を付けて、XLR/XRの200や250のエンジン積む
というのもありかなあー。<その方が無理でしょうか?

あるいは250Sに125Fのエンジンつけて、構造変更の申請して、あとで積みかえて
正規125ナンバーで250EGウマ−のほうが簡単かも。

いずれにしても250Sの車体は、どうしても必要か・・・。

>つたない説明でゴミン。目で見るのが一番!

いえいえ、写真で見ると、11氏の説明がよく分かる、ということですよ。
(でも、125のハンガーはちゃちなもんですね。重さは関係無さそう)

11811:02/10/05 19:14 ID:V+GSviyp
>今持ってるバイクを使うと思いきったことはできませんしねー。
通勤でほぼ毎日使っているので乗れない期間が長いとつらいッス
急いで載せ変えて2度手間になるのはもっと嫌かも・・・

>こうなったら、ちょっと当初とコンセプト変わってくるけど、XLRの125の
>フレームにCBXの足回りや外装を付けて、XLR/XRの200や250のエンジン積む
> というのもありかなあー。<その方が無理でしょうか?

まさに、漏れの妄想が乗りうつった様なコメントですな。(W
着眼点がとてもイイ!!!
と、言うのもあるバイク屋さんでXLR125のフレームにXR200のEGを載せた
現場に立ち会っていたのですよ。それを見ていて「ああ〜載るんだ」って
思っていたのですよ。XLRのリアはプロリンクだから後ろ足はグレードうP
で2度おいしい!外装無理付けするのも大変だと思うけどあまり強度考えなくて
いいので気分的には楽でつね。後、CB125JX系も上記融通きくらしいが足回りが
貧弱なので金かかるよね。

>いずれにしても250Sの車体は、どうしても必要か・・・。
結局そこに行き着いてしまいますね。解体屋ジプシー始めるか・・・(鬱

11914:02/10/06 01:25 ID:B6Saen53
>>11氏へageつつ質問攻めっす。

オイルクーラーの効果はどんな感じですか?全然違います?(特に夏)
逆に、通勤にお使いなら、冬場の始動〜即発進という状況もあるかと
思いますが、オーバークールとかありませんでしたか?

また、容量が少ないということで、粘度は固めのものを使った方が
いいですか?もちろん、シーズンにもよるんでしょうが、10wー40くらい
でいいんでしょうかねー。

あと、ガスは何かよさげなのありますか?自分は、まだ入手したばかり
なので、レギュラー入れたんですけど、やはり高回転型エンジンなんで、
ハイオクの方がいいですか?

このあたりは、容量的に、250s/125F共通の話題ですよね。
12011:02/10/06 02:47 ID:wPOAvSyt
>>119氏へ参考になるかどうかは分かりませんが返答させてもらいまつ。

>オイルクーラーの効果はどんな感じですか?全然違います?(特に夏)

 特に夏場はついていても渋滞時にはEGのご機嫌斜めになりまつ。
 走りだせば少しは油温下がりますがそれでも信号待ちすると元の
 温度に逆戻りしてしまいます。(80℃だったら90℃ぐらいまで)
 片道10Kの通勤距離(市街地)でのデーターです。
 
 未装着時の油温は分かりませんが少しは貢献してると思います。
 しょせん100CC増量では「焼け石に水」かな?(w
 大型の物を物色しておりますが取り付けるスペースが悩むんですよね。
 今ついているものをさらにもう一つ2段重ねにしようかと画策してまふ。
 京都の冬でもオーバークールにはなりません。暖気はきちんとしますが、
 早く温まります。(それだけ発熱してんのかい!)w

 オイルは10W−40を使っております。でも交換サイクルは一ヶ月に一回
 で、カストロ−ルXF08使用中(4L缶ディスカウント物)
 峠に行った後は必ず交換しております。高級オイルを長く使うよりも
 中級オイルを早めに変えた方がフィーリングが良いです。

 >あと、ガスは何かよさげなのありますか?

 通勤にはレギュラー、峠に行くときはハイオクと使い分けてます。
 意味無いかもしれませんが・・・
 それよりイリジウムプラグは少しだけトルクうPしたように感じられます。




 
12114:02/10/06 16:48 ID:eaIB162E
>>120

11氏、とても参考にあります。
オイルクーラーはつけた方がよさげでつね。お書きの内容をみてると、
はっきり「容量不足」という感じですねー。俺もオイルクーラー探そう。

>大型の物を物色しておりますが取り付けるスペースが悩むんですよね。
 
ですよね。上の方につけると、ヘッド〜シリンダーに当たる風を塞いで
しまうし、それより下だとマフラーに干渉しますしねえ。まして125Fは
Fカウルがあるので、カスタムよりさらに制限がありそうでつね。
オイルクーラーはそこそこでもオイル容量が上げられるようなリザーバータンク
みたいなのがあればいいですよね。やはり1.5から2.0Lは欲しい・・・。

>オイルは10W−40を使っております。でも交換サイクルは一ヶ月に一回
 
うーん、さすがにメンテはきっちりしてますね。自分も車用の10wー40で
すが、あんまり熱でタレル様なら、上は50とかを(高いけど)使ったら
マシかと思ったんですが、容量不足だと、あまり関係無いかもですねー。
1ヶ月ごとだと600〜1000km程度ですよね。やはり発熱が多いと、
オイルの劣化もはやいですもんね。自分も早めに換えまつ。

>それよりイリジウムプラグは少しだけトルクうPしたように感じられます。

これも試してみます。なんてったって、「1本」購入だけでいいので安い。
(どうだ、マルチには真似できんだろう?笑)

上記の内容を踏まえると、それほどオイル容量が変わらないと思えるんで、
250Sのオーナーのかた(>1)熱ダレの症状はありませんか?
レポいただけると参考になりまつ。
12200000001:02/10/07 15:29 ID:ezePzprr
>>121
真夏はさすがに渋滞にハマると熱ダレを起こしましたが
今の時期はあまり気になりません。
真夏でも普通に走行してるときは気になる程の熱ダレは
ありませんでしたよ。油温計がついてないのでアクマで乗ってたカンジです。
あと、自分はあまり高回転までブン回してガンガン走るほうでもないです。
ただ、自分の250SはOIL添加剤のスーパーZOILを
夏前に入れたのでそのせいかも?
250Sは去年の秋に購入したものなのでZOILナシの真夏の
症状はわかりません。
あまり参考にならんかな、スマソ!
123774RR:02/10/07 16:15 ID:ikgpoBJz
250Sの黒色乗ってます。マフラーなんですが、あれは現状 FTRのモノと
同じようなもんですか?だったら色々変えられそう。いかが?
12414:02/10/07 18:01 ID:KYKfIAMI
>>122

1氏、久々ですね。いつもスレチガイ気味の内容で失礼してます。
やはり250sもオイル容量は似たようなものですか?
(正直1Lって50ccと同じ程度?と思いますが・・)

やはり排気量分のトルクがある分、それほど回さなくていいという
ことですね。125は多少回さないと、前に押し出す加速が得られません。
発進時も、5,6000回転以上でミートしないとトロイでつ。

容量が少ないんで、添加剤のネタは興味有りすね。モリブデン系とか賛否
両論で散々、オイルスレや添加物スレで議論がありましたが、排気量が
小さいだけに、ほんの少しの違いでも効果がありそうなら、試して
みたい気がします。スパーZOILも参考にしてみますね。

>>123

おお、数少ない250Sオナーさんですね?マタ-リいきましょう。
エンジンは似たようなもんですからつくかもしれませんね。
それこそ、接合部とかは多少加工がいるかもしれませんが。

スパーストラップとかでしょう?音はともかく外観はカコイイ
ですもんね。(というより、ノーマルのマフラーがダサすぎ)

他にも、2気筒用の(250のホーク系とか)の「集合」タイプ
などもフランジのところさえくっつけば、あとはなんとか
なりそうですがね。

でも、もともと単気筒の同爆なんで、排気脈動とかの効果は
なさそうなんで、「軽さ」とか「音の好み」で選んだほうが
よさげですね。また情報あったらよろしくです。
12514:02/10/07 18:10 ID:KYKfIAMI
追記>>123

FTR223は排気ポートシングルのタイプですからつきませぬ。
FTR250はデュアルポートですからつくみたいです。(構造上は)

フランジ部の口径が合うかどうかは、やってみないと分からんですが、
FTR250ならXR/XLR系のエンジンだと思うのでいけると思いまつ。
126774RR:02/10/07 18:52 ID:ymcg50ut
シングルレースで活躍してるショップ。
ttp://gazoo.com/digibike/G_03.asp?kaisha=246&area=&ken=58

話を聞くとCBXのエンジンは、チューニングで最も速くなるとか。(MS−2クラスで)
関西のCBX&CB−RS海苔は一度行ってみては・・・
12700000001:02/10/07 19:04 ID:pDdKesZm
>>124
OIL容量はサービスマニュアルによると分解時に1.6L
フィルタ交換時に1.3L、OIL交換時に1.25Lです。
CBX125とあんまり変わりませんねw。

しかし、ホントにノーマルマフラーはダサイですよねw
128774RR:02/10/07 20:46 ID:RFTPfhqD
250黒です。14氏、いろいろと参考になりました。ありがとさん。
ちなみに、250Sの好きなところ!
<巨大な燃料計がまんなかにあるメーター類>
<リアカウルにあるかわいいエンブレム>
<いまどきは、ありそうで、無い、丸目ロケットカウル>
<ほとんど、チャリなみの軽さ>
<黒・オレンジのカラーリングも以外と新鮮?>
・・てなトコです。
嫌いなのは、一にも二にも、あのマフラーだす!
12911:02/10/07 21:41 ID:+dszuB09
>>122 127
 1氏、いつもスレ違いすいません。平にご勘弁を・・・
 そうですか250Sでもオーバーヒート気味なんですね。この辺は
 空冷の持病と割り切る必要ありって所ですね。
 オイル容量も殆ど変わらないようで、想像していたよりも少なかったので
 びっくりしました。

 話は変わるのですが、過去レスの中に「トップブリッジ」交換&アップハン
 とありましたが、どんな車種(または外品メーカー)のトップブリッジを
 使っておられるのでしょうか? 興味あります良ければ教えてください

>>126
 面白そうなショップでつね。機会があればのぞいてみたいです。
 情報サンクスです。

13014:02/10/07 22:40 ID:KYKfIAMI
250Sの出品・キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d22185949

うーん、現状不動か・・どうなんだろ?動くなら欲しい値段。
動かないなら送料が高い罠。
131126:02/10/07 23:12 ID:ymcg50ut
>>129
草レースのサイト
http://www.racing-jp.com/

ここのリザルトに載ってる「SAK」というのが上記ショップのチームです。

(例)http://www.bekkoame.ne.jp/ro/kilala/Racing-jp/02/0519/ns2.html
ライダー名をクリックしたらバイクの走行写真が。

TIサーキットのストリートカフェトロフィーが次の土日に開催されるので、
もし行ければ見に行くにも良いかと。(今回MS−2クラスがあります)
132失礼しますた:02/10/07 23:18 ID:ymcg50ut
>>131
×見に行くにも
○見に行くのも
133774RR:02/10/07 23:25 ID:ymcg50ut
このバイクもエンジンとマフラー製作はSAKらしいです。(モトメンテ誌に載ってた)
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/kilala/Racing-jp/02/0519/ns2/04.jpg
13400000001:02/10/07 23:30 ID:t/XVKdvu
129>>
>1氏、いつもスレ違いすいません。平にご勘弁を・・・

いえいえ、125フレームに250エンジン搭載計画など
興味深く読ませて頂いてます。

>過去レスの中に「トップブリッジ」交換&アップハン
>とありましたが、どんな車種(または外品メーカー)のトップブリッジを
>使っておられるのでしょうか? 興味あります良ければ教えてください

トップブリッジはMBX125F用のホンダ純正を使用してます。
フロントフォークの外径がCBX250Sが30φなのに対しMBX125Fは31φなので
0.5mmのアルミ版をカラー代わりにFフォークに巻いて使用します。
キーBOXやメーターもバッチリつきます。
ただし、ハンドルロックができなくなるので加工が必要です。
自分は現在ハンドルロックなし、今後TOPブリッジを加工して
ハンドルロックを出来るようにする予定です。
135774RR:02/10/08 11:36 ID:yqRe+ehl
私の愛車です。
黒のオレンジライン。
むしろはじめて買ったバイクが
250sってだめだめですか?
13614:02/10/08 22:13 ID:Zf93TSz2
>>135

いいじゃないですか!逆にレア車なんで大切にして欲しいです。

自分は車に乗るようになってからのほうが、バイクの構造上のシンプルさ、
走りのための設計が、よりよく分かるようになりました。
車も少し弄るんですが、走行自体以外のための補機類のなんと多いことか。
(しかも、エンジン生きてても、その補機の故障が多くて修理に金がかかる)
例えば、車には「フューエルポンプ」とかありますよね。タンクが低い位置で
しかも、リアにあるので、フロントの上部までガスを送るのにポンプが必要
になるわけです。このポンプやそのリレーなどが壊れると車は走りません。

しかし、バイクはというと、タンクは「エンジンの上」なので、何の装置も無しに
(いわば引力で)ガスはキャブに入りますんで、構造がシンプルこの上ないのです。

同じ意味で水冷エンジンも冷却効率がいいのは認めるものの、構造や部品点数が
非常に多くなり、故障やメンテに手間がかかります。サーモスタット、ラジエータ、
ラジエータファン、ウオーターポンプなど、一気に部品が増えます。
しかも、LLCはメンテをきちんとしてないと錆びがシリンダーブロックまで、回り
ますから、毎日乗れる人ならともかく、週一や月一、下手すりゃ数ヶ月に1回乗る
ような「チョイ乗り」な人には普段のメンテが大変な手間です。

そのあたりの使い勝手の良さが125ccや250ccの空冷4ストシングルの長所じゃないか
なと思うんです。個人的には2バルブSOHCでも十分です。部品点数がさらに減るんで、
いいのですが、125ccだと流れに乗って走るのにEGを回し気味にしないといけないので、
もう少し、排気量に余裕があったほうが低速のトルクも出るし、回転を押さえられる
のでエンジンの耐久性にもいいかなと思い、載せ換えを考えるんですよね。

このスレの皆さんは、このクラスのバイクに何を求めて乗っておられますか?
きっとパワー的な要素は無いと思います。ツーリング目的だとか、通勤通学に
扱いやすいだとか・・・。このあたりで選ぶなら貴重なジャンルだと思いますがね。
13711:02/10/09 08:29 ID:n8vTy26g
>>130=1氏
250S キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
大変貴重なものですね。でも不動・・・そして神奈川・・・入札資格なし・・・
指をくわえて見てるしかない3マソ以内なら考えても良いが送料が
結構かかりそう

>>131 131
いつも情報ありがと。どのくらい速いのかこの目で見るにはいいチャンス
なのに、今度の土日は仕事で逝けないでつ(欝
このショップ、マフラー製作しているんですね。夢ですねフルチタンマフラー
・・・漏れも切った張ったで作った事があるのですが、難しいです排気脈動
って、小僧時代に音やトルク特性に誤魔化されてパワーうPしたように錯覚
していたがノーマルに戻したとたん「なんて乗りやすいんだろ」って思いました

モトメ●テ誌は時々買ってますが高いので立ち読みが多いです。(W






138774RR:02/10/09 08:58 ID:n8vTy26g
>>134=1氏
>トップブリッジはMBX125F用のホンダ純正を使用してます。
なるほどMBX用ですかそういえばパイプハンドルでしたね。
それにしてもフォーク径が違うとは知りませんでした。ぱっと見、同じように
見えますものね。
>0.5mmのアルミ版をカラー代わりにFフォークに巻いて使用します。
>今後TOPブリッジを加工してハンドルロックを出来るようにする予定です。
自作魂の伝わるコメントです。うーん漏れもガンガリまつ

>>135
>黒のオレンジライン。むしろはじめて買ったバイクが250sってだめだめですか?
このカラーリング漏れは好きです。流行やスペックだけで選んでないあなたの
バイクライフが楽しい物になることを信じています。
古いバイクなので手はかかるかもしれませんが「完調」な状態を維持していれば
何年か後、乗り換えても「CBX250Sっていいバイクだったよな〜」って思い出される
でしょう。(妄想スマソ)色んなことを教えてくれるよん。このバイクは・・・



>>
139774RR:02/10/10 14:01 ID:zH1+IrT9
age
14014:02/10/10 22:35 ID:df31jbTO
ageつつ、正直、白&青のカラーは好きだ!(125には無かったんじゃないかな?)

昔VT250FEの白青に乗ってたので、それに似た「さわやかな」イメージ
があります。125Fは黒&赤とか白&赤とか銀&青がよくあるカラーじゃ
ないかなー。まあ、色は好みですけどね。

ヤプーは、125Fの出ものがちらほらありますね。俺はもう買えないけど、
125Fのエンジンでもいいからパーツドリに押さえておこうかな?

11氏、見てます?
もし、長く乗るつもりで保守用のパーツを買うなら、最低限、
ピストンとリングと、シリンダー回りのガスケットくらい持ってたら
いいですか?カムやバルブの消耗ってあるんでしょうかねー。
(それに、ホンダにまだパーツあるんだろうか・・・)
14111:02/10/10 23:23 ID:XN2ZLoVY
>>140
>もし、長く乗るつもりで保守用のパーツを買うなら、最低限、
>ピストンとリングと、シリンダー回りのガスケットくらい持ってたら
>いいですか?カムやバルブの消耗ってあるんでしょうかねー。
>(それに、ホンダにまだパーツあるんだろうか・・・)

一応今のところパーツは出るみたい・・・でもこれから先はどうなるか
分からないからエンジンアッセンブリーを中古でもいいから確保しておくのも
いいかも・・・

14氏もご存知のようにあの「RFVC」の性格上、バルブがあちこち
向いているのでバルブガイドの耐久性に疑問を持っています。
ロッカーアーム2本も使って1つのバルブを駆動するなんてナンセンスと
私的に思ってして・・・後輪出力で体感12馬力出てるか出てないかって所・・
理想的な燃焼室を作るためにあんな互換性の無いピストン作りよって!
ペントルーフでいいじゃないかと小一時間・・・(略
14214:02/10/10 23:56 ID:df31jbTO
11氏、どうもです。

>理想的な燃焼室を作るためにあんな互換性の無いピストン作りよって!

全くです。別に125cc程度で高回転のDOHCじゃなくてもいいって。
理想とはいえセンタープラグもメンテしにくいしなあー。
単に「世界最小の市販DOHC」って言いたいだけちゃうんかと・・・。(略

きっとねー、あのころの125はRZとか(TZRでてたっけかな?)とかRG-Γとか
2スト全盛で、4ストのロードといえば、GS125E(小刀?)とかしかなかったんで、
ここにDOHCの本格的なロードスポーツを登場させたかったんでしょうねー。
(でも、そんなに頑張らなくても、免許制度のハザマ、このクラスはスクター&
オフ車以外は、何つくってもどのみち売れない運命・・・。)

ま、逆にいうとレアではあるんだが、部品の汎用性が無いのでパーツ確保には
苦労しますよねー。

そう考えると、本スレの主役CBX250Sがやっぱり良いマシンに思えてならない。
EG回りはタマ数豊富なXR・XLRが使えるし、ボディ・フレーム回りは安い125F
が使える・・・。(問題は、Fのタイヤサイズくらいかなあ。)
14311:02/10/11 01:12 ID:sZ11T+Zt
>>141
14氏激しく同意です。
教えてもらった250s不動車、金が貯まるまで売れなかったらいいのにな。
本当にほしいでつ。
 
おおまかな所125Fに満足しているのだが「低速トルク」があまりにも細い!
必然的に市街地は走りたくなくなる(通勤は別)ツーリングでも信号の少ない所
を選んで走ってるよ。60キロ以上出てると気にならないのだけどね。

>(問題は、Fのタイヤサイズくらいかなあ。)
漏れの場合、諦めてTT900GP前後にいれてまふ。(80−90)
細い分抵抗少なくってスピード出るかなって。(全然変わらず)(哀

このスレ俺たち2人だけ?ひょっとして?<14氏
14414:02/10/11 10:48 ID:vB5SKWGl
>>143

>おおまかな所125Fに満足しているのだが「低速トルク」があまりにも細い!
>60キロ以上出てると気にならないのだけどね。

全くその通りでつ。発進がトロイので回転上げないとつらいですよね。
するとどうしても「半クラ」+「高回転」状態を繰り返すのでEGにも
負担がかかりぎみです。最高速はまだ試していませんが、常用で80km巡航ができれば十分です。
別に最高速はこれ以上はなくても困らないですし。低速・中速トルクがほすい。

125Fの6速なんかあまり使わないのでは無いですか?自分もカスタムのミッションが
「5速」というのが不満だったのですが、実質4速が一番常用のギアに感じます。
5速はちょっと離れているのか、空気抵抗のせいなのか、相当スピード上げてから
つながないと、回転が5、6000回転かそれ以下に落ちていってしまうんです。
こうなったら、リアのスプロケを大きくするか、フロントを小さくして、加速型
にギア比をふったほうが、町中は乗りやすくなるかなあ?

>漏れの場合、諦めてTT900GP前後にいれてまふ。(80−90)

もともと細い上に更に細くなりますね。このへん、250RSの足廻りが流用
できればいいのになあ。あとCB125Tとか。

>このスレ俺たち2人だけ?ひょっとして?<14氏

のようですね。(笑)125Fも250Sもいいマシンなのになー。よほどオーナー
が少ないのでしょうね。2CHでは数人しか生息してないのかも。

1氏に聞いてみたいのですが、大型のバイクは何にのっているんですか?
250sと乗り比べて、どんな所にメリットを感じますか?きっと長所は
125系も同じ部分だとおもうんですよねー。
145123だす:02/10/11 15:45 ID:N4eCogKO
1氏じゃないけど、おいらも250Sの他に、スポスタとBMの65乗ってるよ!
250Sは7年ぐらい前に、いなかのバイク屋の隅にころがってるのを値切って
買ったもんです。15000キロのピカピカのヤツ。8万ぐらいだったかな?
スポスタとBMはゲタがわりですが、250Sは峠にトコトコ走りに行くのが楽しいっス。
大型は取り回しやメンテがメンドウだけど250Sは「バッタ」にまたがってるみたいで
楽しいね!まぁ、250Sの方がレジャーバイクかな。ちなみにおいらは金持ちじゃありません。
14611:02/10/11 18:54 ID:sZ11T+Zt
>>145=123氏
>おいらも250Sの他に、スポスタとBMの65乗ってるよ!
>ちなみにおいらは金持ちじゃありません。

ほんとにお金持ちじゃないのかもしれないけど
漏れに比べるとお金持ちだよー 。・゚・(ノД`)・゚・。

あっ漏れの稼ぎが少ないだけか・・・(自嘲気味にW

147774RR:02/10/11 20:03 ID:scpXquCO
125Fにどノーマルだけど乗ってるよ!
ただ上記の内容が濃すぎてついていけないからみーてーるーだーけー

乗ってて感じる事は、割とバイクオタから何とも言えない視線を感じる
14814:02/10/11 23:26 ID:V/w6W/LC
>>147

おお同志よ!もっと書いてね。DAT落ちしちゃうから。

>割とバイクオタから何とも言えない視線を感じる

分かる分かる!「女が乗るようなショボイバイクにのってやがる」
って感じでしょう?または「NS1?原付きかい?ああ125か」みたいな?
乗って見れば、いいところもあるのにね。ま、オーナーだけの喜びってことで。

#しかし125F海苔が、このスレ覗くこと考え難いなー。250S海苔は3,4人ですか?
14914:02/10/12 01:22 ID:WEMH7K/D
ヤフオク出品情報!!(直林スマソ)XR250

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e17128554


15000000001:02/10/12 01:43 ID:zeXJNmjp
>>144
>1氏に聞いてみたいのですが、大型のバイクは何にのっているんですか?
>250sと乗り比べて、どんな所にメリットを感じますか?きっと長所は
>125系も同じ部分だとおもうんですよねー。

大型バイクはRG500Γに乗っております。購入してから早10年、ところどころ
ぶっ壊れるようになって修理中に足がなくなってしまうことから250Sを購入
しました。
ところがどっこい!あまりの乗りやすさ、お手軽さ、燃費の良さ(Γ=8km/g
250S=25km/g)で現在どっちがメインバイクなのかわかんないような状態に
なっとります。

>「女が乗るようなショボイバイクにのってやがる」

ホント、そんなカンジで見られますよね〜。でも実は自分の仲間でD-トラッカーと
DR250に乗ってのヤツがおるんですが、1kmぐらいの直線で0−1000勝負
したところ加速も最高速もCBXのほうが速いんですよ〜
15114:02/10/12 01:58 ID:WEMH7K/D
>>150=1

RG500Γとは、またマニアックな・・・。爆裂加速マシンでしょ?
ということは方向性としては全然反対方向の性格のマシンを買われた
訳ですねー。(いやいや、レースのベースマシンだから同じともいえる?)

しかし1氏も「レアもの好き」でしょう?そのバイクの組み合わせを
持ってる人、日本で(当然世界でもか)1人だけだと思いますよ!(笑
152123どす:02/10/12 11:13 ID:LeqhHwCQ
週末からいい天気だね〜!このちょっと寒い感じが、バイクにはいいんだよね!
このスレは、だんだんCBX乗りを捜せスレになってるね。目標は15人ぐらいと
したらいかがかと。
まぁ、この連休とか山々にバイクがくり出すだろうけど、その中に
いきなり登場するCBXの姿を思い描くと、マニアックでいいよな〜。はは!
15314:02/10/12 14:02 ID:s4xMnQ3s
>>152

そうそう。空冷にはこれからがイイ季節。マタ‐リ走るのも良し。
峠の下りで250や400をカモルのも良し。(w

125Fに250のEGで、カリカリチューン→大きなバイクをぶち抜いて
「え?いまの小さいバイク、一体何?」みたいな状況を妄想して楽しむも良し?
154CBX125CUSTOM:02/10/12 16:05 ID:5iVOS/oH
始めまして。
125カスタムを持ってます。スレ違いかと思い、遠慮してましたが、参加
させて下さい。
見た目が余りにもダッサ〜イので、自作トラッカーなんちゃってシートにし
てます。
E/Gですが、折角のDOHCなので、0.3の面研とポート研磨、クランクウェイト
穴あけ軽量と鏡面研磨,気休めにシリンダーをサンドブラストしました。
幸い機械屋の友人がいるので、お金はかかってません。
でも、意外と速いです。タコが無いので回転数は分りませんが、150キロ出ま
した。本当です。弟が県道のネズミ捕りで国家認定の最高速認定書を頂ました。
マフラーはノーマルが良さそうです。
こんなんですけど、参加しても良いですか?
15514:02/10/12 19:01 ID:s4xMnQ3s
>>154

俺も125カスタムのくせに書いてます。>でもいつかは250SのEGを・・・。

>見た目が余りにもダッサ〜イので、自作トラッカーなんちゃってシートに

お!それは見てみたいですね。確かに「昔風のアメリカン=ビラ−ゴ系」なので
今風のドラッグっぽいアメリカン(マグナとか)にしたいですよねー。

>0.3の面研とポート研磨、クランクウェイト
>穴あけ軽量と鏡面研磨,気休めにシリンダーをサンドブラスト

カスタム(アメリカン)のEGとは思えないチューンレベルですね!
クランクウエイトの穴あけなんて、バランスが狂わないように位置決め
するの大変じゃないんですか?

回転のピックアップがよさげなチューンですね。タコメーターが無いと
いうのは、降りきってしまうからケーブルはずしてるんですか?
それにしても150kmとはスゴイ・・・。ノーマルと比べて低中速はどうですか?
是非、機会がありましたら125Fの6速MTを組んで挑戦してみてください。
(いやいや、国家「非」認定でいいので・・笑)
156747RR:02/10/12 19:03 ID:BfDp2Tu3
「皮を被った・・・」って包茎ですか
157774RR:02/10/12 19:05 ID:6iBiLmR0
>>156
自分の持ち物晒してどうする
15814:02/10/12 19:06 ID:s4xMnQ3s
煽りでもageなら良し・・・(ワラ
159747RR:02/10/12 19:11 ID:BfDp2Tu3
>>158
でしょ
16014:02/10/13 00:51 ID:bAYGdKTS
さて連休ですね。天気もいいようですし、CBX海苔の皆様はあちこちに出没して
見た目の台数を多く見せかけましょう!(笑)

可能性としての話だけど、XR・XLR系のEG以外に、のりそうなものまだありますか?

タンク及びフレームの干渉があるけどGB/RSのDOHC250とか
無理を承知でGB400のEGとかいかがでしょう?

#意外と空冷シングルのEGってないもんですね>ホンダ
161154:02/10/13 01:05 ID:u7//V22M
>>155
クランク加工は機械屋の友人がバランスを取ってくれました。
彼の思いつきでやってくれたのですが、ピックアップは鋭いです。
面研の効果か、低速でも意外と良い感じです。
友人の話では、CBR600のピストンがなんとなく使えそう・・・・・
らしく、試しにボーリングしてみようか、思ってます。
でも、思いつきだからなぁ・・・・・
16214:02/10/13 01:39 ID:bAYGdKTS
>>161

チューン系のネタ、どうもです。>自分も大好きです。
低速もスポイルされてないのがイイですよね。正統派の改造だ。

>友人の話では、CBR600のピストンがなんとなく使えそう・・・・・

ピストン情報、キタ―――(゚∀゚)―――― !!

早速調べますた。CBR600FのピストンはB*S=65×45.2か・・・なるほどよさげ。
125F系ののストロークが47mmなので、32.5*32.5*π*47=155.88・・っすね?
排気量的には25%UPなんで熱量のこと考えるとこのへんが限界かもですね。
(オイルクーラー必須となるでしょうけど)

オリジナルのボアが58mmなんで直径で7mmですね。周囲3.5mmのボーリングだと
スリーブもつでせうか?>11氏

スリーブの厚さって、10mm程度かな。取り合えず、125Fのシリンダーは
予備が欲しいですね。あるいはCBR600の水冷ヘッドをタテにぶった切る?

あ、それからボア広げるとヘッド回りの余計な冷却用の穴に貫通してしまう
危険有りとのことでしたよ?いけるかなー。>こういう妄想って楽しいですね。
16311:02/10/13 10:42 ID:/DO5fvjo
PC改造している間にすごい展開になってるのでビクーリしたよ。
住人も着実に増えてるし・・・これからも宜しく。<ALL

>>154
濃度の高いレスありがとう御座います。
早速、質問でもうしわけないのですが

1.改造後、冷却の方は問題ないでしょうか?

2、0.3面研で圧縮比(恐らく12.5から13ぐらい?)になる
  かとは思いますがスターターは軽やかに回りますか?

3、クランクベアリングなんかも変えておられるのでしょうか?

すいませんが返答おねがいします

>>14

>周囲3.5mmのボーリングだと スリーブもつでせうか?
 とりあえずスリーブは「ぺらぺら」になると思います。
 明日にでも実測しておきますのでしばしお待ちを・・・

  
16414:02/10/13 15:39 ID:bAYGdKTS
>>163

実測!?11氏って、もしや毎週ヘッド開けてるんじゃないでしょうね?(w
16511:02/10/13 18:13 ID:/DO5fvjo
>>164

>もしや毎週ヘッド開けてるんじゃないでしょうね?(w
 
 まさか・・・そんな・・・スペアEGのヘッド外しにかかろうかなって
 思ったのですよ。そのときついでにシリンダーも外してスリーブ
 どれくらい「余裕」があるか実測してみます。

 そうそうヘッドの穴も確認しておきます。
166名無し某:02/10/13 18:55 ID:Pn6eWSJe
まぁ頑張ってるみたいなので天の囁きw

CBR600Fのピン径は17ミリ
16714:02/10/13 19:47 ID:bAYGdKTS
>>166

どうぞageてやっておくんなせー。そんな貴重な情報なのですし。

>CBR600Fのピン径は17ミリ

えーと、確か125Fのピン径は15mmだったような・・・。
周囲1mm削らないといかんのですよね?>コンロッド

それともCBR側のコンロッド使えばいいのかな?
それだとクランク側が合わないか・・・。
168名無し某:02/10/13 20:36 ID:Pn6eWSJe
GB250のピストンピンだと18o位あるので実際問題として使えないです。
手元にGBのピストンあるけどノギスねぇから測れないのよ。

>14
この場合は内径を拡げる訳だけど2ミリってのは限界のような気がしますが?
壊れるのを覚悟して加工してくらはいw
16911:02/10/13 21:13 ID:/DO5fvjo
>>166 168=名無し某氏
 情報どうもです。
 
 >2ミリってのは限界のような気がしますが?
 
 自分の目で見ていないのでなんとも言えないのですが?
 サービスマニュアル見ている限り125のコンロッド小端部を
 2ミリ削ると薄皮一枚になる気がします。

 GBピストンもピン径大きいのですね。参考になります。

 流用ピストンでボアうpを考える時、たとえ機械的な問題を
 クリアしたとしても、最後に「ガスケット」で苦労しそうな気が
 するのは漏れだけでしょうか?W
 
 
17014:02/10/13 21:24 ID:bAYGdKTS
ピン(コンロッド)が問題なんですねー。

しからば、ちょと調べましたがXR200R/XL200R/TLR200のピストンはいかが?

B*S=65.5*57.8で、ボアはCBRと変わりませんが、エンジン形式が近いので、
(200のエンジンは125のボアアップ版)ピン径が同じ可能性が高いっす。

#あくまで、熱量や圧縮比、またスリーブの耐久性の問題はありますけど)
171名無し某:02/10/13 21:31 ID:Pn6eWSJe
ボアUPに使った車種のヘッドガスケットから
銅リング部分を取ってノーマルに移植すればええんじゃない?

小端部の肉厚も溶接で肉盛りした後にフライスで加工しちゃうとか
スリーブも余裕持ったヤツに新しく作り直したり
クランクケースに入らなくなったらケースを加工してもらうとか
方法は色々あります。

が!


金が掛かるのよねぇ〜!
172名無し某:02/10/13 21:41 ID:Pn6eWSJe
>14
俺も200系のEGいじった事無いから判らないけど
バルブリセス切り直す必要あるしピン径が同じとも言えないので。

ホンダの400で64.5 ピン径15oと言うモノがありますがね?
173154です:02/10/13 21:49 ID:/6020fiY
>>163
お答えします。
冷却は問題無さそうです。サンドブラストが効いているのかもしれませんが、
オイルはRED LINE20−50を入れてます。
始動性も多少アクセルにコツが入る位でセルで懸かります。
ベアリングはそのまま組んじゃいました。ヤバイですかね?

ボアアウトの件ですが、クランクケース側を削って、スリーブを打ち換え
ないと無理でしょうね。
なにせ、貧乏人なので、あまり派手な事は出来ません。でも、うずうず
しちゃいますね。
皆さんほど機械は詳しくないので、殆ど友人にオンブに抱っこの状態です。
実験台にされてるってのが正しい表現かも?ちまちまやって行こうと思い
ます。
17411:02/10/13 22:28 ID:uf5SL7Aj
>>171
 
 >銅リング部分を取ってノーマルに移植すればええんじゃない
  なるほど・・・何枚も買ってきて練習してみます。

 >小端部の肉厚も溶接で肉盛りした後にフライスで加工しちゃうとか
 >スリーブも余裕持ったヤツに新しく作り直したり
 >クランクケースに入らなくなったらケースを加工してもらうとか
 >方法は色々あります。
 
 漏れの地元にそんな無理を聞いてくれる加工業者あるかな〜?
 ここまでやったらコンロッドも交換したくなってしまうね。
 シリンダーの下にスペーサーかまして・・・
 でも先立つ物はやはり「金」ですがね。

 >ホンダの400で64.5 ピン径15oと言うモノがありますがね?
 頭部に肉厚あればいい感じですが・・・
17511:02/10/13 22:40 ID:uf5SL7Aj
>>173=154氏
 返答ありがと。
 シリンダーの表面をサンドブラストって効果あるんですね。
 赤線のオイル評判高いですね。未だ見たことがないのですが
 一度使ってみたいと思います。

 技術のある友人をお持ちでうらやましいでつ。
 加工費はほんとに高くつきます。
176名無し某:02/10/13 22:49 ID:Pn6eWSJe
>174=11氏
多分リセス切る位の肉厚はあると思いますよ。
ブロスの400ですがw

13103-MN8-000 ピストン(0.5)

内燃機屋さんを探してみたらどうですか?
俺に10年近くお店との付き合いがあるので
忙しい時間に行くと溶接とか穴あけとかは自分でヤレと言われますw
この前は油圧プレスでの修正までさせられますた。
17711:02/10/13 23:15 ID:uf5SL7Aj
>>176=名無し某氏
 品番まで書いていただきありがとう御座います。
 オーバーサイズピストンなんですね。
 一瞬ブロスのスリーブ・・・って考えたのですが水冷で
 なおかつV型・・・鋳込んであるので単体では無理みたいですね。

>内燃機屋さんを探してみたらどうですか?
 そうしてみます。それにしても名無し某殿、2輪業界の方ですか?  
178名無し某:02/10/13 23:22 ID:Pn6eWSJe
いえ、ただの貧乏人でふw

ブロスのシリンダーは鋳込みでは無いと思いますが
水冷なので熱膨張率も違うのですがボーリング屋さんによっては
色々試行錯誤されてる所もあるので使えるかどうかキチンと聞いた方が良いかと?
シリンダーのクリアランスを多めに取るなどの対処でOKな場合もありますので。
17911:02/10/13 23:45 ID:uf5SL7Aj
>>178
アドバイスありがとうございます。
 四輪でお世話になった内燃機屋さんが不況の為、店じまい
 してしまったので、又一から探してみます。
 とりあえず、明日ばらしてみて色々考えてみます。
18011:02/10/14 19:53 ID:KZry/hAt
仕事だったので休み時間フルに使ってばらしてきたよ。<腰上

で、最初に報告したいのが「ヘッドの穴の件」です。
ばらしたEGにはありませんでした。ガセねた書いて申し訳ないです。
ばらしたEGは{JC11ー100 CBX125FE}の物で黒い塗装の施されたタイプです。
言い訳がましいのですがサービスマニュアルでは、アップの写真に3つの穴が
あったので書き込みしたのですが実際には存在しませんでした。
重ね重ねすいません。

スリーブ自分なりに計測しました。
 外径 71o
 高さ 92.5mm
 クランクケースに入り込む部分外径63o
            入り込む部分高さ33.5o

私的な考察だとノーマルシリンダーではたいして削れないので、違う車種の
スリーブを打ち直ししなければならないと思います。
幸いな事に、クランクケース側の穴は92.5oなので削る必要がないと思いますが・・・

手元に部品ありますので質問してください
         
181名無し某:02/10/15 13:21 ID:pAjLC0k3
先ほどウチに転がってる部品取りの
ブロスのシリンダー見ましたが鋳込みスリーブでした。

ちょっと使えませんねぇ。
18211:02/10/15 18:20 ID:YKmeTAMQ
>>181

 名無し某氏、AGEていただいた上に情報ありがとう御座います。
 わざわざ確認までしていただいて助かります・・・
 もう少しでピストンといっしょに発注するところでした。(W

 過去にVT250の腰下(ブロック?)見た時に鋳込みだったので
 そうかな〜と思ってましたが残念だな〜
 流用スリーブ探しの旅が始まる・・・(W
 
18314:02/10/15 22:46 ID:+lA8XkpR
スリーブこそ、TLR/XLR/XR200のシリンダーから取れませんかね?
(というよりシリンダー使えないかなー。もともと125の腰上ですし。)

11氏、こうなると、多少溶接とかあっても250EGへの載せ換えの方が、
(手間と費用を考えると)簡単という感じがしませんか・・。

この溶接等の作業を、いわゆる町の工場みたいなところに頼んだら、
2〜3マンとかでやってくれるものでしょうかね?
(こういうとき、その工場にお友達がいてるといいんですよねー)
184774RR:02/10/15 22:48 ID:/nHrK0E1
スリーブなんか、内燃機屋さんに作ってもらえば?
18511:02/10/15 23:34 ID:V3hU4FTZ
>>172=14氏

>スリーブこそ、TLR/XLR/XR200のシリンダーから取れませんかね?
>(というよりシリンダー使えないかなー。もともと125の腰上ですし。)

 もうね。漏れ実物見ないと何も言えなくなっちゃったのよ。
 例の一件から・・・スリーブも想像してたのとは違うし・・・
 200系のシリンダーは解体屋で2台ほど見かけたので入手は簡単だが
 値段次第で入手したいと思います。それまで待ってくらさい

>11氏、こうなると、多少溶接とかあっても250EGへの載せ換えの方が、
>(手間と費用を考えると)簡単という感じがしませんか・・。

 ああっ!それを言わないで・・・漏れもそう思うがずっと我慢していた
 「パンドラの箱」開けてしまったのよ>腰上
 余談でスマソだが、手持ちのEGやふおくで入手したのだけど物を見ずに
 買ってしまったんだよね。(程度は期待せずに>安かったので)
 例に漏れずヤパーリ吸気バルブから水が進入していてシリンダー錆錆で
 とてもそのまま使えない・・・仮に実働可能なEGでも多分ヘッドぐらいは
 開けていると思う(250XR系でも)

 結局キャブが死んだ程度の250Sの不動車が手に入らない今、
 またーりぼあうPで進行しようかと思い始めたのよ。
18611:02/10/15 23:59 ID:V3hU4FTZ
ごめん。>>183の間違い↑


>>184
 >スリーブなんか、内燃機屋さんに作ってもらえば?
 作ってもらったことありますか?
 特注で制作してもらって値段はどれくらい(大体で結構です)に
 なるでしょうね?
187184:02/10/16 00:19 ID:VgFmyGrH
188184:02/10/16 00:23 ID:VgFmyGrH
もひとつサービス。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~rnainen/ryoukin/kakaku.pdf

あとは自分で検索してね。
18911:02/10/16 00:29 ID:Olnt9rYj
>>188 189
 どうもありがと。助かるよ!
190名無し某:02/10/16 06:57 ID:x+fHyCZQ
184氏の書いている通りのお値段で50ccのスリーブ作成してもらった
覚えがありますので工賃込み19500円なら妥当だと思いますよ。
俺は知り合いの店で18000だったかな?

昔勤めてた会社ならコンタマシンがあったのでカットモデルみたいに
切って調べられるんですけどね<鋳込みスリーブ
191774RR:02/10/16 15:07 ID:G1DMFBmW
しってるよ。たしか宮城 光さんが、昔これ乗てて峠最速だったとか?たしかスカウトされたんですよね!
19214:02/10/16 22:59 ID:8N0/CDHq
宮城光がのってたのはCB750Fじゃなかったかなー。六甲とか信貴生駒スカイライン
で、滅茶苦茶早くて有名でしたよね。その後、森脇から鈴鹿4耐に出たような。

あのときのモリワキのF3マシン、空冷のCBX400Fがベースでアルミフレームの
カッコイイマシンだったなー。宮城さんといえば阪奈の登りのRSタイチで時々
見かけたことがある・・・。
19311:02/10/17 01:20 ID:R5G52zyr
>>190
 >工賃込み19500円なら妥当だと思いますよ。
  ありがとうございます。まずは金策立ててそれからかな?
  現実問題、スリーブ製作が一番の近道かもしれませんね。  
  ノーマルシリンダーASSY買うのとあまり変わらないでつ
  
  ヘッドの方もOHしなければならないようなので部品そろえて
  こつこつやりまふ。

 >昔勤めてた会社ならコンタマシンがあったのでカットモデルみたいに
 >切って調べられるんですけどね<鋳込みスリーブ

  いやー機械加工、出来る方だったんですね。(実務レベルで)
  すごいです。 また色々教えてください
  
19411:02/10/17 01:35 ID:R5G52zyr
>>192=14氏

>宮城光がのってたのはCB750Fじゃなかったかなー。六甲とか信貴生駒スカイライン
>で、滅茶苦茶早くて有名でしたよね。その後、森脇から鈴鹿4耐に出たような。

年代が分かるコメントでつひょっとして年代近いかもしれませんね。
宮城さんって箕面方面も出没されていたのでは?
19514:02/10/17 23:41 ID:8Vn/qp/D
>>194=11

そういえば、趣味が合いますな・・・ケコーン!!じゃなくて(笑
世代が近いかもです。30台半ばのオサ-ンですが。
でも私は、11氏ほどメカには詳しく無いですけど・・。

私も大阪周辺なんで、お近くかも。スモールCBX軍団を増やしてオフ会
しないといけませんねー。

宮城さんとか、平忠彦さん全盛時に工房ですた。TECH21のFZRとかね。
19611:02/10/18 08:03 ID:MwChX9nM
>>195=14
 
 レスありがとう。私も30代後半のオサーンです。(気分は工房・・・欝
 関西圏でオフ会開けたら楽しいでしょうね。京都在住なんですが
 私が確認する限りCBX125 CBX250の台数は20台以下・・・・
 2台しか集まらなかったりして(W

 スレ違いなので情報をひとつ・・・CBX125のEGばらしたときひらめいたの
 ですがヘッドガスケットは薄い板が何枚も重なっているような物なので
 1枚か2枚抜けば圧縮上がります。液体ボンド必須ですが・・・
 
19714:02/10/18 15:25 ID:tkHpFIT+
>>196=11

どうもです。ガンガってシングル空冷CBXをふやしませう。
京都ですか?先日のヤフオクの250S。遠いですよねー。興味あるけど。
(でも、タンク錆びててキャブに回ってるみたいなんで、それだと
シリンダーやピストンもあぼーんかもなあ、なんて。)

そういえば、「ガスケット切りぬきキット」みたいなやつを
どこかで見かけた憶えがあります。自分で形状をトレース
して、切りぬいて使うようで、絶版車用とか・・・。

それの厚さも色々なタイプがあったので、あのガスケットシート
みたいなやつ、欲しいナー。誰か、どこで手に入るか知りません?
198774RR:02/10/18 15:30 ID:bSfwl4L/
CBX125F&250Sでオフなんてやったら
ハタから見たらまんま珍走団ですよ(笑
199名無し某:02/10/18 18:43 ID:JAiap36D
>198
後ろにバンディット250&400LTDが合同OFFしてる罠
20014:02/10/18 21:10 ID:tkHpFIT+
>>199

そのまた後ろにCBX400F&Z400FX&GS400インパルスが合同OFFしてる罠

#って、CBX125F&250Sってそんなバイクとちゃうでしょう!!>そんなって?
#ほら、マルチと違って音もよくないし、シングルなんでアクセルレスポンス
 悪いから、例の空ぶかしが様にならないと思うんだけど・・・。
201名無し某:02/10/18 21:16 ID:JAiap36D
>200
いや俺らは
あのロケットカウルを「新幹線」と呼んでましたが何か?w
20214:02/10/18 21:20 ID:tkHpFIT+
>>201

なるほど・・・。ではCBX400FインテグラならOKですね?>シンカンセーン

#今時は珍走も「ドラッグ&スカチューン」かな?>お洒落さんやね。

20314:02/10/18 21:32 ID:tkHpFIT+
【ヤフオク出品情報】

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e17403117
8マンか、ちと高いかな?

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/49558740
安いし、色も俺の好み!!>しかし千葉かー。

#関西に250Sのタマ少ない傾向があるのかな?

20411:02/10/18 21:49 ID:QPwcoGvr
>>201
 ヤパーリ。新幹線カウルが珍走をイメージさせるのか・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
 アンナニチイサイノニ ボソ!

 都道府県によって珍の乗るバイクや改造が色々だと思われ
 といっても京都にも珍仕様のCBX400F売ってる店在り(欝だ・・
20511:02/10/18 22:04 ID:QPwcoGvr
>>203
 14氏、漏れなら下の方の「千葉」の方を選ぶでしょう。
 
 >#関西に250Sのタマ少ない傾向があるのかな?
 
 そうかもしれませんね。明石の解体屋に電話にて250S無いか聞いて
 みたけど無いみたいやし・・・

 それと、自作ガスケットセットって何枚も入ってるのですか(厚さとか材質とか)?
 冷却水通路に使うガスケットとかなら一枚物で難解ショップに売ってましたが・・・
20614:02/10/18 22:27 ID:tkHpFIT+
>>205

いえ、1つのパッケージには1つだけだったっす。
(何で見たんだったかなあ?オートメカニック誌だったかな?)

何かね、それさえあれば、どんなガスケットでも作れちゃうとかいう
宣伝だったんですけどねー。

そうだ!それで考えましたが、車のシリンダー用のガスケットなら結構
簡単に手に入りますよね、それも安く・・・。大き目のものを入手して
それを切りとって加工すればOKかも>ガスケットの材質なんて車もバイクも同じでしょう?

軽自動車(660cc)のエンジン用のガスケットとか切ったら使えそうだな-。
207名無し某:02/10/18 22:32 ID:JAiap36D
アルミとか銅板の薄板使えよw
20814:02/10/18 22:38 ID:tkHpFIT+
>>207

>アルミとか銅板の薄板使えよ

え?そんなんで代用いけるんですか?
そういえば車は「メタルガスケット」ってありますよね。

自分はてっきり「石綿」みたいな「セトモノ」みたいな特殊な材質で
できてると思ってたんですが。
209名無し某:02/10/18 22:43 ID:JAiap36D
>208
なんだベースパッキンの事か?
あれならデイトナとかから出てるシートを使えば?
つうかノーマルのパッキンにスリーブ部分より
大きめに穴開ければええだけの話じゃねーの?
21011:02/10/18 22:53 ID:2klwTlVZ
>>207
 勉強になるなー
 銅板やアルミ板などを切る場合、ノーマルガスケットを板にあてけがき線
 書いた後、ドリル等で穴を開けて精密糸鋸で切る方法でしょうか?
 
 これは便利って物があれば教えてください。教えて君でスマソ。
211126&184(w:02/10/18 23:14 ID:dnkqEfLQ
自作初めてだったら金属板じゃなくて209で言ってる市販のシートのほうがいい。

小さい穴は皮細工用の打ち抜き刃物が使えるとか。(ハンズとかで買えると思う)

この手のネタはモトメンテ誌等に時々紹介されてるね
21214:02/10/18 23:15 ID:tkHpFIT+
>>209

ベースパッキン、というのでしたか。

いえね、ボアウプのためだけじゃなくて、ガスケットの生産がストップ
して、入手困難になったときのための時の話です。シリンダーに使えれば、
他のほとんどの部分にも使えますし。

#空冷だし、圧縮さえ漏れなければ、何でもOKかなと・・・。
21311:02/10/18 23:38 ID:2klwTlVZ
>>211
 いつもどうもでつ。
今までボアうPキットしか触ったことがないので、自作は初めてです。
 いやね。ノーマルがアルミのごく薄ヘッドガスケット何枚も重ねた物だったもので
 出来れば金属性がいいかなって思ったんですよ。

 > この手のネタはモトメンテ誌等に時々紹介されてるね

 バックナンバー探してみます。どうもありがと 
214211:02/10/18 23:46 ID:dnkqEfLQ
基本的な事ですが、ガスケットをはさむ合わせ面は丁寧に脱脂してください。
油分があると、それが「呼び水」のようになってニジミの原因になることも。
21514:02/10/18 23:52 ID:tkHpFIT+
>>211

貴重な情報どうもです。>だんだん、メカチューン系のスレになってきましたね。

トヨタ部品の「ブラックシール」というシール剤が良いらしい・・・。
(オートメカニックに書いてありますた。但し、はみ出し厳禁)
21611:02/10/18 23:56 ID:2klwTlVZ
>214
 この辺は四輪も一緒ですね。仮にヘッドガスケットをパッキン紙で
 製作する場合、シリンダー周りを囲う銅リング厚さ調整や折り込む際の
 テクニックあるでしょうか?
217211:02/10/19 09:15 ID:RgTSkjYm
↑イイ番号なのでこれをハンドルに使いますね。(w

ちょっと手元のモトメンテ誌で記事を探してみました。

パッキン紙を使った記事は見つけられませんでしたが、
36号のP22〜23にメタルパッキン自作法の記事がありました。

なお、上で述べた打ち抜き工具は金属板には不向きだとか。(バリが生じる)


あと、>>133で紹介したマシン、39号P100に紹介記事が。
普段はこの外装に保安部品を着けて街乗りしてるそうです。

チューニング内容が載ってるので一部紹介。

ピストン:アリアス鍛造
バルブ:鏡面仕上げ
ポート:研磨、拡大加工
カムシャフト:メガサイクル
クランク:バランス取り(SAK)
フライホイール:軽量化(SAK)
オイルポンプ:XRバハ用
キャブ:FCR39(!)
マニホールド:ワンオフ(SAK)
マフラー:ステン&アルミワンオフ(SAK)

ちなみにこのバイク、先日のレースで優勝したようです。
http://www.river-field.co.jp/result/result_021012/021013_ms2_ns2_f.html
218211:02/10/19 09:43 ID:RgTSkjYm
デイトナのガスケットシートを使って自作する記事発見。
モトメンテ誌43号のP74〜75に載ってました。

しかし、純正が手に入る間はそちらを使ったほうが無難かも。
買いだめしておくのもよいかと。(価格次第ですが)
21911:02/10/19 20:31 ID:H9HKtKvi
>>217 218
 211氏情報有難う御座います。
 たしかにいい番号かも・・・ホンダ211V彷彿します罠(w
 
 ガスケットシートで製作する方法は教えてもらったモトメンテ誌で
 勉強します。その号は持ってないのでなんとか入手出来たらいいな。

 アルミ板や銅版でガスケット製作は予想道り大変そうでつ。
 少し調べたらY社2スト空冷スクター改造してる方がHPに紹介されて
 いましたが、治具を製作してから作ってました。(50枚ほど)
 浜松の方にもガスケット製作している企業を見つけましたが、2,3枚
 では取り合ってくれないかな?14氏いっしょにぼあうPしませんか?(w

 前にも書いたように純正ガスケットは薄いアルミが何枚も重なっている
 物なので加工するのは難しいでつね。

 
 
 
22014:02/10/19 22:32 ID:ZXbyC6gx
>>219

ぼあうPでつか?ピストン&シリンダーのこと考えると、EGスワップの
ほうが遥かに易しそうに感じてしまうんですが。(笑)

でも、125のEGがもう1基あるなら、挑戦してみたいきもしますね。
22111:02/10/19 22:45 ID:H9HKtKvi
>>220

>ぼあうPでつか?ピストン&シリンダーのこと考えると、EGスワップの
>ほうが遥かに易しそうに感じてしまうんですが。(笑)

 そうだよねー。でも125のシャーシーにXR系エンジソ乗せて小型のまま
 のナンバーで走ってると物知りの白バイ隊員におとがめ食らうような・・・
 見た目全然違うからねぇ〜エンジソ。

 そのへんは詳しくないものでシリンダーの刻印大事だと思ってますが・・・
 ゴム印で偽装するという荒業教えていただきましたが。。。
22214:02/10/19 23:19 ID:ZXbyC6gx
>>221

>見た目全然違うからねぇ〜エンジソ。

それこそ、走ってて止められようものなら神業かと・・。

「おい、おまえのマシンのエンジソ、XR系ちゃうんか?」なんて
聞いてきたら、このスレ見てたんちゃうんかと小一時間・・・>説教される?

#ていうか、当然、排気量の刻印ケズケズでしょう?
22311:02/10/19 23:53 ID:H9HKtKvi

スワップ情報。

250Sのチエンサイズは520

125F(C)チエンサイズは428

当然スプロケも合わないみたいでつ。

前にも書いてあったけど250Sも125もリアスプロケットは純正しか
無いみたいです。
224名無し某:02/10/20 04:57 ID:e4XM1glw
>223
同じEGのXLRに428サイズのスプロケなんざ
ゴロゴロしてると思うが。
225774RR:02/10/20 22:33 ID:fdy2niua
CBX125F乗ってます
CBX125C乗ってました<Fの下取りに5000円で出しちゃった
CBX250RS持ってます←エンジン焼き付いたママ(もう10年以上)
久しぶりにバイク乗るのに125から始めようかと思って
Fを買いマスタ

Cを治さなかったのは修理代12万って言われたから

でも低速トルクはCの方があったし、メーター読み最高速もCの方が上だった罠
22614:02/10/21 00:49 ID:m4DCkPq0
>>225

おお、同志カスタム海苔よ!!>と思ったら乗り換えたのネ・・・。

>Cを治さなかったのは修理代12万って言われたから

そりゃ高い!へたすりゃ中古が3台買える値段だよ。(少なくとも2台・・ヤプでね)

>でも低速トルクはCの方があったし、メーター読み最高速もCの方が上だった罠

低速トルクは、5速だし、Fよりは下にふってあるだろうか分かるんですが、
最高速は、「馬力+6速+カウル」で、Fが上と思ってたんですけどねー。
ところで、その前のカスタムで最高速は何kmでたんですか?
(私のは、まだ全開はしてないんですが、100kmちょいで風圧負けします。)

227225:02/10/21 21:50 ID:29ihVRjP
スレタイのCBX250Sは持ってないけど
前のモデルや兄弟車バイクは持っていた225です

>>226
まあCの修理代12万は数年放置した上
雨ざらしの期間もあり、修理項目を沢山言ったので
まあ妥当な値段なのかも

>ところで、その前のカスタムで最高速は何kmでたんですか?
120Kmはコンスタントに出ました(繰り返しますがメーター読み)
Fだと同じルートで100〜110しか出ない
別の道で120Km出たこともありますけど
Cなら120出た所でFなら出ないです

エンジンの当たりはずれもあるし
年式も違うしね
C 5〜7年落ち、走行16000Km
F 18年落ち、 走行3000Km
どっちが有利とも言えないけど
228名無し某:02/10/22 06:44 ID:eNbVd7MS
Fで120出ないなら壊れてるよ、ソレ
新車購入のヤツを持ってたツレのはちゃんと130近くまで出てたよ。
22914:02/10/22 16:38 ID:D2D0/QCP
125カスタムネタでスマソ。

昨日、最高速チャレンジしてみたけど・・・100kmちょいが精一杯!!(w
頑張ったけど、メーター読みで105kmまでだったよ。
どうしても4速から5速のシフトアップで減速しちゃう。昨日は、4速で
レッド手前まで十分に引っ張ってから5速に入れたのになあ。
やはり100km以上は伏せたほうがいいんですかね?>227=225

自分は、この度、始めて小排気量のアメリカンのバイクを所有したけど、
こんなに風圧すごいと思わなかったYO.ちなみに前のバイクは'88-NSR250。
珍送扱いの250Sや125Fのロケットカウルは、相当に効果があると思うよ。
230774RR:02/10/22 16:39 ID:HxYVNR/R
な、なつかしい。
マジ、速かったし、音もずぶとかったねえ。
最高速もメーター160km/hでたし燃費もリッター30〜35kmくらいいったし。
今まで乗った中でいまでも一番愛しているぜ。
231225:02/10/22 21:24 ID:rlIAnMCW
>>228
やっぱり変ですか
3000回転以下ではバラツクし
レッド手前2000(9500〜11500)は低いギアでも只廻っているだけって感じだしなぁ

#ちなみにカスタムは低いギアではチェンジが忙しいほど高回転はふけました

前のオーナーが廻してないから吹けないのかとガンガン廻してましたが
どこかオカシイのかも知れませんね〜

18年落ちで3000Kmって事は長期に寝ていた時期が有るだろうから
満タンコックオフ保存で無い限りキャブにダメージなんで
まずはキャブから、
年式を考えると
プラグ、プラグコード、コイル、その他電装系
大穴で、アクセルワイヤー巻取り不良

シングルキャブならバラシタ事有るけど
2つ以上は同調が怖くてバラシタ事無いんだけど単気筒のツインキャブは同調気にしなくっていいのかな?

>>229=14
>やはり100km以上は伏せたほうがいいんですかね?
ハンドルはロードスポーツのパイプハンに変えていたので
ノーマルのいかにもな、アメリカンスタイルよりかなり伏せたスタイルで乗ってました
100Km以上のときはそこから更に伏せていましたね

>>230
CBX250Sって160Kmも出たのか
オイラのCBX250RSは150Km一歩手前だったのに
2馬力落ちで10Km+、、カウル効果なんでしょうか
232774RR:02/10/22 21:30 ID:T8soVhzr
カウルはかなり効いているよ。
エンジンの実馬力もDOHC系よりXR系OHCのが出ているはず。
233名無し某:02/10/22 21:34 ID:qNxXuZwO
>231
キャブの同調も何もキャブの種類が違うし
作動回転数も違うのだから関係無いとオモワレ
それよりキャブの油面出てます?
そのせいで高速伸びない可能性もあり。
意外と盲点なのはバルブにカーボン噛んでると
圧縮抜けするのでパンチ力の欠けたEGになりパワーダウンしますし
オーバーヒートの原因にも。

電装系は最高速より吹け上がりや始動性に影響が出るので
これも除外してええかと?
234774RR:02/10/22 22:05 ID:oyd31mWY
>>229
普通に殿様ポジションで120ぐらいは逝くはずだが
23514:02/10/22 22:06 ID:D2D0/QCP
>>233

>意外と盲点なのはバルブにカーボン噛んでると

これなんですが、手軽なケミカルで、「ヒュ-エルアップ」などのシリンダー内
洗浄剤(DIY店で300円〜1000円くらいの)や、噂のシェルの洗浄成分入りのガス
とか、はたまた、一時使用のガイアックスとか、ハイオクとガイアのブレンドとか
の効果はいかがでしょうか?

(ま、ヘッドOHが一番に決まってますけどね。バルブも燃焼面のスラッジが
多少とれても、上部にのっかったものはなかなか取れないっていうし)
23611:02/10/22 22:25 ID:2kXMux1a
>>223
 漏れの125Fも100まではけっこうすんなり行くのだが
 そこから先は気が遠くなるほど伏せてやっと120だもんなー。
 2年前走行300ぐらいで手に入れたのだが初めはもっと
 スピード出なかったよ。

>意外と盲点なのはバルブにカーボン噛んでると
>圧縮抜けするのでパンチ力の欠けたEGになりパワーダウンしますし
>オーバーヒートの原因にも。

 そうかもしれないでつね。いくらキャブいじくっても変わらないのはその辺
 にあるかもしれませんね。
 ちなみに名無し某氏が当時乗った125Fのカラーリング覚えておられます?
 黒い塗装のされたEGのものですか?

 よく125Fのインプレッションで140出たとか書いてあるのを見てライダーの
 体重差だと思ってたのですがそうでもなさそうですね。これは・・・
23714:02/10/22 22:42 ID:D2D0/QCP
>>234

マジっすか?確かにメーターはカスタムでも130まで目盛ってはありますが、
当然、なんちゃってメーターだろう、と思ってたんですが・・・。

ロード以外のバイクに初めてのった訳ですが、ライポジが余りに違うので、
何だか全然落ちつかない感じです。ニーグリップもできないし、ケツが
乗っかってるだけなんで、道路の段差とかでもバイクごと跳ねる跳ねる。

ロードに乗ってるときは、「ステップに立ってる」感じですからね。
体重もハンドルというか腕に掛かるし・・・。>確かに腕は楽です。でも腰がなー。

>>236=11

久々に、火を入れるとそんなもんなのですかねー、まだ本調子じゃないと・・。
(確かにアドマイヤマックス・ノーリーズンも以下略)一応キャブは掃除しましたが。

こういうときは「ぶん回し」ですかね?それともケミカルでマタ-リ調子を
窺っていくのがいいのか・・・。まあ100km以上出すこともあまり無いのですがね。
それよりも、中・低速のトルクがうPしたほうがありがたいです。

Fのスプロケをスプロケを1丁落としてみたりしちゃおうかなあ?
ドライブ側を加速に振ったこと、誰かあります?1丁落としの効果は
いかほどかなあ?


23811:02/10/22 23:01 ID:2kXMux1a
>>237
 
>こういうときは「ぶん回し」ですかね?それともケミカルでマタ-リ調子を
>窺っていくのがいいのか・・・。まあ100km以上出すこともあまり無いのですがね。
>それよりも、中・低速のトルクがうPしたほうがありがたいです。

 うーん最初は回りにくかったでつね。漏れの場合・・・私的な意見ですが
 ケミカルは信用してないので使ってません。きれいに回るように徐々に
 回転数上げていきました。
 前オーナーが女性だった為、あまり回していなかったみたいです。

 中低速トルク欲しいですね。で、ボアアップなんですが高回転犠牲になるかも・・

>Fのスプロケをスプロケを1丁落としてみたりしちゃおうかなあ?
>ドライブ側を加速に振ったこと、誰かあります?1丁落としの効果は
>いかほどかなあ?

 KSR2に乗ってた時は少し加速が良くなりましたが忙しかったです。
 参考にならずスマソ

239774RR:02/10/22 23:10 ID:oyd31mWY
>>237
まじですが、メータ読みです。
そこから先は怖くて試したことが無いけど・・・
24014:02/10/22 23:33 ID:D2D0/QCP
>>238

俺のも、前に書きましたが「元、女の子オーナー」でつ。

やっぱ、前に乗ってたのが女の子となると・・・・

「このシートにあのケツが・・・・ケケケッ」・・・も、もとい、

「回転をあまりあげてないんで、キャブなどが不調(つまり気味?)」ですよね。
徐々に、回転をあげるようにしながら、全域を使うようにしていくか・・・。
※ハイオクいれたほうが、スラッジが飛びますかね?

>少し加速が良くなりましたが忙しかったです。

おお、いまでも、さらにカスタムの5速でも結構忙しいですからねー。
もっと根本的なパワーうPを妄想しないとイカンですね。

>>239

鬼のような、カスタムでつね。それなら125Fともタメ張れそうでつ。
もちろんハンドル以外は(EG回りは)ノーマルですよね?

やっぱ、個体差はあるんでしょうねー。排気量が小さいだけに、小さな
違いが意外と体感できる差になったりするのかも。

俺も、ハンドル換えようかな?でもそうすると、ステップの位置が前過ぎるんで、
背中が折れ曲がるんで>更にバックステプ?(笑)ワケワカラン
241774RR:02/10/22 23:52 ID:oyd31mWY
>>240
フルノーマルです
24214:02/10/23 22:21 ID:w8v5dKm0
下がってるナー。

【250sシュピーン情報】
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e17648942
寸評:この値段なら安いかもね>でも、また関東。(鬱)

rsだけど、むしろこのマシンのほうが乗るには手ごろなのかも・・。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b27683428
寸評:実はこのマシンも好き。「CBX」という形をしとる。安いね。
24300000001:02/10/24 00:55 ID:ODA2gXLr
最低落札価格が気になるところだね。
244焚き火:02/10/24 07:42 ID:JA+1XfNL
>236
俺のもツレのも黒EGの初期型です。
黒/赤 銀/青 の2台ですた。
俺のは解体屋で1万2千円で買ったヤツでしたが
走行1万 135q/h

ツレの青は長い直線だと140近く出てましたよ。
245名無し某(自宅):02/10/24 07:58 ID:jNkaXOOX
↑のは俺です。
別板のHNのままだわw
24611:02/10/24 18:34 ID:4e5wrdh/
>>244
 やっぱり・・・初期型のほうがきちんと組まれているのかなー?エンジソ・・・
 ちなみに、漏れのは赤白カラーの無塗装エンジソでつ
 個体差もここまで違うと納得いかないね。
 14氏も書いているように5速でレッドちょい超えで、6速に入れると
 風圧で速度が上がらない回りきるトルクが無い感じです。
 今まで最高速はこれぐらいだと思っていたがショックでつ
 
 名無し某氏いつも質問ばかりですいませんがベアリングのカタログって
 どこで手に入れてますか?
 
 

 
247名無し某(自宅):02/10/24 19:09 ID:NMq3/30O
俺は会社で調べてたからカタログは持ってねぇです。
つうか、普通にベアリング屋に行けばあるんじゃねーですか?

6速で落ちますか?
圧縮抜けてません?
RFVCだからバルブの角度出てなかったりしてw
意外と多いそうですよ。
24811:02/10/24 19:52 ID:hOBcLXKc
レスどうもです。
>圧縮抜けてません? RFVCだからバルブの角度出てなかったりしてw
>意外と多いそうですよ。

バルブガイドの角度(軸線?)が出てないということですか?
それともバルブフェースか、シートリング?

どれでしよう?

カタログの件ベアリング屋に逝って来ます。
249名無し某(自宅):02/10/24 20:14 ID:NMq3/30O
バルブガイドとシートリングの芯が狂ってるって事です。
バルブフェースが片当りしてるんですよ。
XL系のヤシはよく修正してるそうです。
25011:02/10/24 20:24 ID:hOBcLXKc
その場合、シートリング側で対応するのですか?(カッターで)
ま・・・まさかヘッド本体側ってこと無いでしょう?
ガイド側とか・・・
251名無し某(自宅):02/10/24 20:34 ID:NMq3/30O
ですよ、シートカットで対処。
バルブ4本だから1100円X本数かな?
25211:02/10/24 20:47 ID:hOBcLXKc
しつこく質問スンマセン。

なるほどね参考になります。
なんだかRFVCって何?って感じでつね。加工が難しいのは分かりますが・・・
せめてシートカットぐらいきちんとしろ!と小一時間
コストの面もあるだろうが、今ではGB400、500だけですよね。
採用してるのは・・・
25314:02/10/25 00:16 ID:rxiPBZrC
>>243-252

みなさん、いろいろ情報ありがとさんです。

>6速に入れると風圧で速度が上がらない回りきるトルクが無い感じです。

俺が思うには、例の2段階開閉のキャブが怪しいんですけど。
というのも6000回転あたりでも多少ひっかかる感じがするんですよねー。
(もしや、片側のキャブが死んでて、シングルで動いてるとか!?)

#あるいは、11氏&漏れが「バカみたいに巨体」とか・・・(笑)
25400000001:02/10/25 02:28 ID:KtgMYLfm
今日、港区でぶっといKERKERのマフラー付いた125F見かけたよ。
カッコよかった〜
25511:02/10/25 21:51 ID:b87c4gp5
>>253
 >俺が思うには、例の2段階開閉のキャブが怪しいんですけど。
 >というのも6000回転あたりでも多少ひっかかる感じがするんですよねー。
 >(もしや、片側のキャブが死んでて、シングルで動いてるとか!?)
 
  サービスマニュアルはお持ちでしょうか?気になる様ならキャブのOH
  おすすめします。漏れはこの2年間で5回ぐらいばらしております。
  ワイヤーゲージも購入しますた。でも最高速変わらないんだよね。
  やっぱり名無し某氏の情報どうりバルブ密着不良による圧縮もれの
  可能性大だと思います。ガス薄くセットしてもプラグ黒いし・・・
  
 > #あるいは、11氏&漏れが「バカみたいに巨体」とか・・・(笑)
   
   腹に不要な重量物ついてますが何か?

  話は変わるけど今日ひさびさにピカピカな250S見ました。
  かなり年配な方がのってまして「ああー大事にされてるんだな。」って
  なんだか嬉しくなってしまいました。
25614:02/10/26 00:53 ID:qdL70fp2
>>255

>漏れはこの2年間で5回ぐらいばらしております。

それはスゴイ。もしや「キャブフェチ」っすか?(笑)
・・・で、インマニみてると磨きたくなるんでしょう?

俺も、1回だけバラシました。>ツインなんで面倒くさかった。
もうね、無意味に複雑ちゃうんかと、小一時間・・・。


>腹に不要な重量物ついてますが何か?

おお、同志よ・・・。(泣)>チューンより、ここらを何とかすべきとか?

自分は75kgほどなんですが、工房のころは65kgだったもんなー。
車体が軽く、馬力が少ない分、原付のスクターと同様に、ライダーの
ウエイトは「チューン」する意味は大きいかも>しかし、これからの季節、それは無理。
257774RR:02/10/26 20:46 ID:DbIaVqGU
保全
25814:02/10/26 22:44 ID:qdL70fp2
書きこまないからsagaるのか。
sagaるから書きこまないのか。

そのココロは・・・ネタがない・・・。

そうそう!バッテリー情報でも。
CBXのバッテリーはVT250や12VのCD125などとも共用のものでわりと
入手はしやすい・・・、が結構高い。8000円から12000円くらいするのでは?

そこで、お勧めなのが「ミニバイク用のバッテリー流用」

自分はDIYショップで、1880円のMF(密閉型メンテフリー)を入手。
容量は、オリジナル7AHの半分程度しかない4AHだけど、3週間放置でも、セルは
楽々回ります。で、長時間(10時間ほど)走っても別にレギュレータが
逝くこともなく、快調です。

ちなみに、車も70〜80AHというのがオリジナルなんですけど、40AHという軽自動車
とかリッターカー用の1980円のやつつけてますが4年間たっても快調!!

#さすがに「セコイだけちゃうんか」といわれちゃいそうですが・・・。

使い方にもよりますが、メーカー推奨の規格がかなりオーバースペック
な場合も多いので、安いもんなども試してみてくらさい。結構イケルモンですよ。

バッテリーは使用

259774RR:02/10/27 14:27 ID:GIO0HM8Z
CBXネタじゃないんですが楽しくロムしてる人間です。
バッテリーについての経験談。
どうもバッテリーは形式がだいぶ違っても応用がきくようです。
10年以上前の話になりますが、ワタシのモンキー、何度交換しても
バッテリーがすぐに干上がってました。超小型の開放型です。
(別に充電系統やレギュレターがおかしかったわけではない)

ある日、友人が、大学の中庭に使わなくなったニッカドバッテリーが
大量に放棄してあると教えてくれました。
大きさも電圧もぴったり同じなので、はたして大丈夫かなーと
思いましたが、端子だけ作ってモンキーに乗せたところ・・・
めちゃめちゃ快調。
1年以上そのまま乗ってました(バイクが盗難に遭うまで)。

というわけで、容量の差どころか、「乾電池」でも動くというおはなしでした。
乱文スマソ。
26014:02/10/27 16:22 ID:+drQADt9
(本来はsageの内容だけど・・・)

>>259

いいネタありがとう!そうかー、最近のパソコンの消費電力も結構な
もんがありますし、電圧も12〜15V程度のものであれば使えそうですね。( ̄ー ̄)ニヤリッ
但し、ニッカドはメモリー効果があるんでリチウムイオンがお勧めかも。

この手のバッテリーネタはね、(上の車の40AHの話ですけど)
車好きの友人とかには「そんなに容量小さなやつだと、すぐに容量が
不足して、走れなくなるぞ!」と相当言われましたし、車検の時に
ディーラーからも指摘されましたが、今のとこ問題ないので「換えないで
くれ」といって4年たちますが、全然問題ありません。
使用頻度は週に50kmほど。1ヶ月以上、放置の月もあります。

実は、旅先で完全放電してしまい、JAF代が勿体無いので、付近のDIY店で
安売り品を購入して凌ぎましたが、そのまま現在に至るわけです。

もちろん、大音量のウーハ−を積んだりはしていませんが、2000ccの
普通のセダンです。「夏+雨+夜+ステレオ+渋滞」という過酷な状況も
今年の盆休みに経験しましたがOKでした。(ひどい渋滞中はライトはスモール
にするなど、多少は節約しましたが、エアコンは常時全開でしたよ。)

それに比べたら、バイクなんて、電装品がほとんど無いんで、相当に容量が
なくても走りますからね。まあ、ウインカーを正常に動かすためにバッテリー
を使ってるようなもんです。
261774RR:02/10/27 16:34 ID:LUiQqnQq
クラブマン買え!!
26214:02/10/27 17:05 ID:+drQADt9
>>261

クラブマンもいいね。

XLR125のフレームにGB250風の外装で「GB125クラブマン」てのはいかが?>ホンダさん
(先に注文しておくが、マフラーは始めからキャブトンっぽいやつにしといてね。)
で、EGは200に載せ換えたり、腰上だけ換えてぼあうPするのが大流行の予想。

いや、CBXもそうあるべきだったのよ。変に小細工して付加価値つけようとした
ことが、逆に汎用性を失わせて、コストもあがることになった。
買った人も部品が少ないので、維持が高くつく>マズー

そこで一句。

【小型車は、流用部品で 作りましょう】>メーカーさん江
26311:02/10/28 18:42 ID:q03IwcAk
 たしかにネタ切れの感はいなめないね。
 
 2,3日後にはバイク用バルブスプリングコンプレッサー購入するので
 バルブシートの「当たり」がどのようになっているか報告出来そうだが・・・
 (車用のコンプレッサーでか過ぎて使えなかった・・・)欝
264774RR:02/10/30 00:23 ID:goXRJ9fP
age
26514:02/10/30 22:56 ID:pzodE5pI
>>11

ちょっと、おたづねしますが、ミッションオイルの交換をしようかなと
思うんですが、ドレンボルト&注油口をご存知ならどこか教えていただけますか?
ちょっとギアの入りがシブイところがあるんで・・・。あと容量も。

それから、ギヤオイルの代わりにATFを使ってもいいと聞きますが、問題ありませんか?
ATFのほうが入手しやすいもんで。

整備系のネタなら、250Sもほぼ同じかなと思いますので、ageつつ・・・。

266774RR:02/10/30 23:07 ID:2iQY9mGT
4ストのバイク、普通はエンジンオイルがミッションオイルを兼ねてるが。

バイクにはバイク用のオイル以外使っちゃだめ。(クラッチトラブルなどの元)
26714:02/10/30 23:53 ID:pzodE5pI
>>266

え?そうなんですか?>シラナカッタ、鬱。(前に乗ってたNSRにはあったのに)
それにしても、エンジンオイルとミッションオイルを兼ねるとは、車だと、
粘度が全然違うんじゃなかったかなー。>車だと60ー80とか?

>バイクにはバイク用のオイル以外使っちゃだめ。(クラッチトラブルなどの元)

エンジンオイルと兼ねてるならATFは当然ダメですね。>というか10W−40とかだと
ミッションには柔らかすぎないのですかねー?
268774RR:02/10/31 04:54 ID:obvyc6xi
>>14
煽る気はないですがネタ???
>>266さんが書いていることは基本中の基本、イロハですが・・・
26911:02/10/31 09:56 ID:UqJ3fABi
保守AGE
270774RR:02/10/31 18:24 ID:3pzeVQRU
羊の皮をかぶった娘AGE
27114:02/10/31 18:53 ID:kaNhXUMB
>>268

いいや、マジです。なんせバイクは学生の頃以来ですしね。
その学生時代は2ストレプにのってたんで。

以降はすっかり車の方にいってまして、相変わらず貧乏なんで、
自分で弄るのは同じなんですが、すっかり車よりの知識になってました。
4ストバイクの知識は欠乏していましたね。お恥ずかしい。

しかし、それならそれで、自分が考えていたよりも、相当にエンジンオイル
への負担は大きいですね。それに容量不足も深刻です。
それなら尚更、交換サイクル短めにしないと、と思いましたよ。それに
ミッションに使うなら、少し堅めのオイルを選んだほうがいいですよね。
今は10w−40だけど、15w−50や20w−50も試してみようと思います。

#それにしても、ミッション側のオイルが抜けるように、MT下にドレンが無い
 ですかね?今、バイクが手元にないんで(実家に置いてある)今度見てみますが。
 


272266=211ですた。(w:02/10/31 20:03 ID:hASu313n
だからこそ、バイク専用オイルが重要なわけです。
単純にミッションに使うなら、少し堅めのオイルと言うわけではないです。
だって、元々ミッションオイルと共用すべく開発されてるわけですから。
27314:02/10/31 21:02 ID:kaNhXUMB
>>272

自分は、バイクも車も同じものを使っているのですが、その「バイク専用」
というのは、どんな銘柄ですか?いいものあったら教えてください。
できればそこそこ安くてタレなやつ。

125F/Cだと「容量不足でEGオイルがタレやすい」症状が多いみたいなので、
(特に夏場)それに一番合うものが欲しいですね。


274211:02/10/31 21:11 ID:hASu313n
>>273
ホンダ純正2輪車用オイル。
http://www.honda.co.jp/parts/hop/motorcycle/oil/index.html

ネタではなく結構いいんですよ、これが。
275211:02/10/31 21:16 ID:hASu313n
>>274補足
GPの2種を季節によって使い分ければいいかと。
276211:02/10/31 21:20 ID:hASu313n
さらに補足。
3000キロ以内、または半年以内に1度の割合での交換を薦めます。
2回に1回はフィルター交換も、ね。
27711:02/10/31 21:24 ID:IJ6DqFo9
>>265

 14氏遅レス。スマソ・・・体調悪くて寝込んでまつた。
 266さんフォロー有難う御座いました。

 14氏はCBXが初めての4stバイクですか?今まで2st一本槍だったら確かに
 疑問に思うかもしれないね。

 266さんが簡素に説明されている通りミッションオイルもATFも入れてはだめです。
 つたない知識の中で追加説明させてもらうと・・・・
 
 4stバイクの場合、エンジン部と駆動部は別室で区切られておらずエンジンオイル
 のみですべてを潤滑しております。
 メーカーがエンジン設計段階で純正オイルを使用前提のもとに作られていますので
 そういう意味では指定された純正オイルが一番いいのかもしれません。
 ギアの入りが悪いというのであれば一度純正オイルに交換して、それでも直らない
 場合、他の原因が考えられます。

 四輪のミッションと二輪のミッションは構造は別物、(ギアの歯から違う)
 尚且つ四輪はエンジン部とミッション部が別体(オイル共用しない)なので
 同じ土俵で考えない方が良いかと・・・
 
 所有した2stバイクの中でもミッションオイル指定の場合と、エンジンオイル指定の
 場合がありましたが、設計段階で決められた物なので疑問も持たず従ってました。
  
 スレ違いで申し訳ないです。 
27814:02/10/31 21:26 ID:kaNhXUMB
>>274=275

なるほど。よく純正が一番っていいますもんね。入手しやすいし、安いし、
開発時は、純正オイルで耐久テストとかも行ってるらしいですからね。
確かに安心して使えますね。あと季節ごとと、頻度によって早めの交換ですね。
27914:02/10/31 21:39 ID:kaNhXUMB
>>277=11

あっとニアミスすまそ。バイクって本当にシンプルですよね。
車から戻ってくると、本当にその構造のシンプルさに感心します。
工房のころは何にも考えずに乗ってたけど・・・。

ところで、折角のオイルネタなんで、ついでに聞いてしまいますが、
4輪と2輪の両方に乗ってる人は、結構、オイルの共用をしている人が
多いと思うのですが(4輪用は量も多くて安いので)、しかし、上記の
通り、色々と2輪用に作られていない分、足りない部分があるのかも
しれません。で、それでも4輪のオイルが在庫してしまってて、これから
使っていきたい場合、何か2輪に良いようなオイルに混ぜる添加剤で
いいのがありますか?モリブデン系やマイクロロンみたいなのはどうでしょう?
280211:02/10/31 21:41 ID:hASu313n
小ネタ。
昔ホンダがNR750でルマン24時間(バイクのもあるんです)に参戦した時
使用してたオイルは「ウルトラU」だったとか。
(ライダーの1人、ネモケソ氏がどっかで語ってた)
281211:02/10/31 21:45 ID:hASu313n
4輪オイルを2輪に使うのはタブーです。
また、モリブデン系やマイクロロンの添加剤は2輪に使うのはよくないと
私個人は考えてます。

添加剤使うぐらいなら高級オイル買ったほうがいいです、マジで。
28211:02/10/31 21:53 ID:IJ6DqFo9
>>279
 
 前にも書きましたが、添加剤は信用しておりません。
 恥ずかしながら私も一時期添加剤マンセーな時期があったのですが
 エンジソOHした時、クランクケース下にテフロン樹脂の塊があったのを
 見て以来使用しておりません

 211氏がいうように添加剤分のお金をオイルのグレードアップに使った
 方がいいと思います。
283211:02/10/31 21:57 ID:hASu313n
>>282
実は私も一時期添加剤マンセーな時期が。(w
28411:02/10/31 22:01 ID:IJ6DqFo9
>>283

 お互いどぶにお金を捨ててエンジソまで痛めて・・・高い授業料でしたな・・・
 
285211:02/10/31 22:05 ID:hASu313n
誰もが1度は通る道・・・



通らないほうがいいですね。
28611:02/10/31 22:11 ID:IJ6DqFo9
 でも、あくまでも信用してないって言うのは私見ですから・・・
 と予防線はってみるテスト

 塩素系はオイルシール痛めるヨカーン!ボソッ
28714:02/10/31 22:18 ID:kaNhXUMB
>>280

そういえば車のレースでも(N1だったかな?)どこかのチームがメーカー純正
オイルを使ってるという記事を読んだことがあります。侮れない>純正オイル。

私もネタを・・・。
4輪ばかりで申し訳無いが、AM誌の企画で
「EGオイルの代わりにサラダ油入れたらどうなるか?」ってやってました。
結果は、なんと2〜3時間程度の走行なら、全く問題ありませんでした!!
28814:02/10/31 22:21 ID:kaNhXUMB
(追加)

>塩素系はオイルシール痛めるヨカーン!ボソッ

確かに、塩素系やアルコール系はシール類に良くないといいますね。
やはり、まめなオイル交換がいいということですかね。

28911:02/10/31 22:35 ID:IJ6DqFo9
>>288
 >やはり、まめなオイル交換がいいということですかね

 たしかにそうかもしれません。
 でも気にしすぎると「健康おたく」みたいになってしまう罠。
 金銭的にも厳しいし・・・・

290211:02/10/31 22:38 ID:hASu313n
「健康おたく」て。(w
でも言い得て妙、な感じ。
291774RR:02/10/31 22:39 ID:3tGDStjH
               ∩     ∩
               | つ   「,"|
        ヾ∧     !,'っ_ ⊂_,!
      / ・ |ミ    /  ・ ヽつ
     (_'...  |ミ   ▼,__   |
       (゚Д゚; )..|ミ      (゚Д゚ ,) |
      (|  .、)|       (|  、 )|
       | 馬 |        | 鹿 ・|
       ヽ.._人     ヽ._・ν
       U"U        U"U 

お呼びじゃない?

292211:02/10/31 22:42 ID:hASu313n
うん。(きらいじゃないが)
293774RR:02/10/31 22:49 ID:BGozEFHQ
                ヾ>;;::;;;'ァ、
      ∠Y"´゙フ     ゙;‘/ ’))::';
      ;' ゝ‘,,ェ)     (エ_,ノ:::;;;;;::';
     ; '( ゚Д゚)       ::(゚Д゚ ):;:;::;'
     ゙;(ノ   ';)     とヾ:;::;:;υ;::;'
     ヾ,;'   ';        ゙、::i:::''';'
      ''∪''∪         U" U

オオカミが見つからん!
29411:02/10/31 23:03 ID:IJ6DqFo9
>>291-293
 以前は「バナナの皮」被ってなかったか?
295211:02/10/31 23:08 ID:hASu313n
いや、あの、激しく板違いなんですが・・・

AA板に(・∀・)カエレ!



29614:02/10/31 23:19 ID:kaNhXUMB
>>293

CBX125F/250SのAAならOKだよーん。>しかし、いくらなんでも無理か・・・。
297774RR:02/11/01 11:17 ID:LdqJDYsC
なんか、ここはCBX125F/C乗りもいいみたいなので交ぜてください

オイラのCBX125F、最近セルが空回りしてくエンジンかかりません
押しがけ一発ゆえ、毎朝健康的です
バッテリーとは正常なんですけどね
なんか、クランクだけが上手く回ってないような?
似た症状の方、いません?
29800000001:02/11/01 12:15 ID:RahC18W5
>>297
スターティングドリブンギヤーかセルモーターのギヤーが削れちゃってんじゃ
ないかな?自分のは250sだけどスターティングドリブンギヤーが削れてセル
モーターが空転するようになり交換したことがあります。たしか¥5、000前後
だったような気がします(パーツ代)
29914:02/11/01 13:50 ID:OrV1AnJJ
>>297

ギアを入れたままセルを回せるか試してみればいいんだけど、
俺の125Cの場合、ニュートラルに入っていないとセルが回らん
ので、ポジションセンサーがあるみたい。>Fも同じですよね。
300297:02/11/01 15:21 ID:LdqJDYsC
いや、ギア入れてもセル回るっすよ(クラッチ握ってたら)

>>298
スターティングドリブンギヤーって左のモーター付近のカバーはずせば見えるやつですか?
見た感じでは無事なんですけどね
30114:02/11/01 15:49 ID:OrV1AnJJ
>>300=297

ギア入れて、「クラッチ握らずに」セルを回してみてください。
それでも空回りなら、皆さんの指摘通り、スターター側のギア欠け
だと思われますです。

ギアが噛んでいて、がりがりいってエンストするようなら、また
別の原因かもしれんです。

(いっておくが、ほんのちょっとだけよ、セル回すの。1,2秒ね。
ギアによくないからね。それにちゃんとセンター掛けて後輪浮かしてね。)
302297:02/11/01 17:13 ID:LdqJDYsC
>>301
それだと回んないっす
空転するときは、「カラカラカラ」って音が左側からします
30314:02/11/01 18:29 ID:OrV1AnJJ
>>302

やっぱFもNじゃないとセル回らんですか。

症状だけ聞いてると、ギアの欠け、というよりギアの取りつけ部(中心部?)
の破損のような気がします。数枚ギア欠けでもスターターは回りますからね。
ギアが全体的にの磨耗してるのかもしれませんが、それだとドライブ側とドリブン側の
両方の交換になるかも・・・。部品のこともあるし、5000円くらいなら、
バイク屋に出したほうがいいですね。

破片が余計なところに入ると厄介なので、押し掛けできるとはいえ、早めに
修理したほうがいいかもしれませんです。

>左のモーター付近のカバーはずせば見えるやつですか?

それは、Fスプロケのついてる駆動部のドライブギアじゃないかな?

125FのEGの構造なら11氏が詳しいので、彼の登場を待ちましょう。
(でも、体調悪いとか・・・、大丈夫カナ。)
304297:02/11/01 18:56 ID:LdqJDYsC
いろいろありがとうございます
忘れてましたが、エンジンが暖まってくるとクランク回るんですよ
エンジン本体も疑っているんですけど、走りには影響出てないし、、、
ちょっとバイク屋に見てもらってきます〜

とはいえ、CBX125Fはいいバイクです
あの大きさと車重が非常に気に入ってます
それゆえ、250が気になりますね(125はトルク薄くて、、、)
30511:02/11/01 18:57 ID:2fOyQ3gj
>>297

 私自身まだそのトラブルには遭った事が無いのでなんとも言えないのですが
 皆さんおっしゃる様にスターターギア関係(ドライブ、ドリブン、アイドル)の
 ギアが磨耗もしくはギア欠けでスターターが空回りするのでしょう

 もう一つ可能性として考えられる物で
 スタータクラッチというものがフライホイールの内側に付いており
 フライホイールを外さなくてはアクセス出来ません(アイドルギアも同様)

 レスを読む限りでは297氏はスターター本体に付いているカバー(ボルト2本で止まってる)
 を外してリダクションギアは目視で点検し問題なかったということですね。
 
 そうなると左クランクカバーを取り外さなくては(ドライブ、ドリブン、アイドル)の
 ギアの状態は見る事は出来ません。
 
 ご自身で作業されるのであれば又、レス下さい 
306スケマオー:02/11/01 21:11 ID:07yL/07R
なんか楽しそうなスレだね(^-^)/~ CBX125/250Sは本当に楽しいバイクです。少しいじればメチャクチャ走るようになりますね。当方はCBX250でレースをしてます。250をボアーアップして280にしてカムやキャブを交換して走ると凄く楽しいです。
307774RR:02/11/01 22:44 ID:qfDw2f1f
ワンウェイが逝かれてるっぽい
308774RR:02/11/01 23:20 ID:FQrdaeCj
初歩的な質問ですが125Fのコムスターホイールに
チューブレス入れて問題ないですか?
問題なければお勧めタイヤを教えて下さい。
純正でも問題ないですが今度タイヤ換えるときの参考にしますので
30900000001:02/11/02 06:23 ID:RW6RZaiq
>>スケマオー
おお!ついにレーサー登場!足回りなどどんなふうにカスタムしてるのか良かっ
たら聞きたいッス。

>>308
以前、タイヤ屋さんに聞いて見たことがあるんですが、立場上オススメはできない
そうです。それに250sのコムスターにチューブレスを入れろと言ってきた客が
いままでいなかったそうで(250sの客自体少ない)実際わからんというお答え
でした。
310スケマオー:02/11/02 10:10 ID:nBvIT0SG
≫00000000
足回りはフロントにRS125の三又&フォークでリヤーはモンキーゴリラ用の一見クァンタム風の二本サスですホイールは前後ともRS用のマグで固めてます。元々軽い車体なので仕上げは慎重に!TIサーキットで1:51.248を記録してます。
311スケマオー:02/11/02 10:21 ID:ACT79pot
レースのレギュレーションでは250tに制限されているので私のは250tのままピストンを加工して圧縮をあげてます。ポート加工、バルブ軽量ロッカーアーム軽量バフ仕上げ、キャブはFCR41φで武装、カムはメガサイクルです。
312スケマオー:02/11/02 10:27 ID:ACT79pot
因みにこの仕様で、NSR250Rをストレートで抜けるぐらい走りますよ。チューンドは楽しいですよね\(^O^)/ 今は面白いバイクが少なくなって来たので皆も大切に乗ってね。チューニングの相談は言ってね。判る範囲はお答えします。
31314:02/11/02 13:09 ID:6Hut+D4M
>>312

>NSR250Rをストレートで抜けるぐらい走りますよ。

すげえー。ノーマルでは到底考えられないことですね。

ところで、レース用EGとしては、やはり高回転側になりますよね。
中低速を太らせる(町乗りでの乗りやすさ?)にも効果のある
チューンはありますか?EG内部に手を入れなくても、キャブ&マフラー
程度でもかなり違いますか?
(マフラーはFTR用を加工ですか?それともワンオフかな?)
31400000001:02/11/02 14:12 ID:xLnMq/pw
NSRを抜き去るCBX250S・・・なんて痛快な光景でしょうか。スゴスギますね。
RSのホイールですか。自分のは街乗り仕様なんでRS用ではスピードメーターギヤー
やハブダンパーがナイなど色々問題がありそう。NS-1のホイールあたりサイズ的
にイイかな〜なんて思ってるんですがチェーンサイズが420だし合うスプロケが
なさそう・・いろいろ悩んでる次第です。
モンキー用のRサスを仕様した場合サスのマウント部分は無加工でつくのかな?
それともなにか加工をしてますか?
315774RR:02/11/02 20:08 ID:TQBPB8uB
>TIサーキットで1:51.248

すっげぇーはえー
316スケマオー:02/11/03 00:14 ID:xyfpdbi/
エンジンには手をいれずに街乗りでも乗りやすくなりますよ。因みに今の仕様で12500rpmまでパワーバンドで、下のトルクも十分でツーリングなんかも最高です。3000rpmも回ってればトルクモリモリ!
ノーマル仕様ならキャブは35φのFCRでマフラーは二本出しが良いですよ
317スケマオー:02/11/03 00:19 ID:CVOsO2ig
ホイールの件ですがバランスを考えると前後17inchが良いですよ。車体が軽いから原付用で十分です。チェーンサイズは520を使用すると良いでしょう。リヤーサスの件は一部加工しなければ駄目ですが加工できるバイク屋ならすぐ出きるよ。
31814:02/11/03 01:32 ID:mcSJ/UlD
>>316

下も太くなるなんてスバラシイ理想のチューンですねー。
キャブを換えるときはインマニはそのまま使えるんですか?
(って、250Sはもともとシングルキャブでしたね。)

#ところでスケマオーさんて「女(スケ)魔王」をイメージするんですが、
 あってますか?
319スケマオー:02/11/03 02:25 ID:56IkiJSS
下も太くなって凄く乗りやすくなりますよ。35φならそのまま付きますよー。因みにフルチューンしてもほとんどメンテナンスフリーです。私の場合5年間何もせずにノントラブルでしたよ。 Byスケベ大魔王より…→スケマオー(*^3^)/〜☆
320スケマオー:02/11/03 02:31 ID:JuWId57J
マフラーは二本出しのメガホンが良かったです。特注品ですが街乗りでも使えるぐらいの音量ですよ。関西の神戸のショップのマフラーです。昔、CB250RSを280にしてRZ350を中山サーキットでぶち抜いた店のマフラーです。因みにその店は頑固モンのみせですよ
321211:02/11/03 07:28 ID:VqLxG0sw
>320
もしかして、>>126のショップでしょうか?
32211:02/11/03 08:52 ID:3f8vE9Iu
>>306
 現役レーサー登場で一気に活気ずくスレ。
 
 スケマオー氏はEG内部の加工をご自身でなされておられるのでしょうか?
 125Fのエンジソを現在チューン中なのでアドバイスいただければ嬉しいです。
 
 ピストンを加工して高圧縮化とありますがノーマルにアルゴンで肉盛した後、
 切削加工したと理解していいのでしょうか?その場合、熱で歪みなどなかったですか?

 ロッカーアーム軽量化はどれぐらい行っておられるのでしょうか?又何で削られました?

 IN,OUTのポート研磨された際、形状変更(肉盛後切削)されましたか?
 バルブガイドの処理なども興味あります。

 多数書きましたがおねがいします。

 
32311:02/11/03 09:22 ID:3f8vE9Iu
 バルブスプリングコンプレッサーも手に入れ気になっていたバルブと
 バルブシートの密着度を確認すると、4弁の内まともな「当たり」をしているのは
 吸一本だけだったよ。欝

 オイル下がりもはなはだしく、バルブ本体、バルブガイド交換は必須・・・
 
 工具や、リューターの歯を購入してすっかり貧乏になってしまったので、今は
 地道にポート研磨にいそしんでます。

 で、ヘッド本体をまじまじ見て思ったのだが、排気側のポートの間にある
 空冷の穴が鋳造製造過程で塞がっているのをハケーン!
 これじゃー満足な冷却は出来ん罠・・・言うまでもなくごりごり削ったら3倍
 ぐらいの大きさになったよ。
 4st空冷ヘッドの複雑な冷却通路はいつみても感心するよ。
 
32414:02/11/03 15:39 ID:CL0Z6f1z
>4弁の内まともな「当たり」をしているのは吸一本だけだったよ。

ということは、僅かでも圧縮漏れがあったわけですね?やはり
それがパワーダウンの原因の1つでしょうか。

>空冷の穴が鋳造製造過程で塞がっているのをハケーン!

鋳造過程なら、クレーム対象になりませんかねー。EG開けなきゃわからん
ことですから、事実は闇から闇へと・・・。

その空冷の穴が貫通したことによる、冷却効果は大きいのでしょうかね?
話を聞いてると、自分のも詰まってるような気がしてきた。
 
32511:02/11/03 18:58 ID:3f8vE9Iu
>>324=14

>それがパワーダウンの原因の1つでしょうか。
  おおいにありえる話でつ。走行距離不明なEGなのでバルブフェース面の
  荒れはしかたないとしても、当たり面が偏芯してあたった跡が確認出来た。
  内燃機屋さんと相談してシートリングカットしてもらう予定です。

  私的な考察だが、熱で膨張した際に圧縮漏れが助長されるのでは?
  又は、高回転時における密着不良が一万回転を境にトルク不足の
  原因ではないかと・・・

>EG開けなきゃわからん ことですから、
>話を聞いてると、自分のも詰まってるような気がしてきた。

  マフラー外せば確認出来ると思うよ。フレームがじゃまで見難いかも
  しれないが・・・ちょうど2つある排気ポートの間に直径5ミリぐらいの
  穴があいてる。その穴はプラグに繋がっているので棒やすり等で
  大きく出来ると思うよ。
  (大きく広げすぎると危険でつ。確認しながらマターリと)
  最後の仕上げにエアーで切粉をとばしてください

  マフラー外したついでに排気ポートを懐中電灯で照らしてみてカーボン
  が、どれぐらい付着しているか?とかバルブガイドからオイル下がり
  して無いかとかも確認出来るよ〜。
326774RR:02/11/04 13:02 ID:nBeK9LB0
空冷シングルロースポだろ!? カタログ落ちして久しいけど、これも新型が出て欲しい!!
250まんせー!!
32714:02/11/04 15:56 ID:IEg6rvIY
>>325=11

詳しい説明ありがとうございます。また今度確認してみますね。

#それにしてもバイク海苔には、つらい季節になってきたのうー。
オサ-ンには辛い・・・。
328某スレでアボ〜ン:02/11/04 15:59 ID:JbLvCPz4
>>327
ガンガレ!!
32900000001:02/11/04 20:06 ID:U9NHM1bk
>>スケマオー
>ホイールの件ですがバランスを考えると前後17inchが良いですよ。
>車体が軽いから原付用で十分です。チェーンサイズは520を使用すると
>良いでしょう。リヤーサスの件は一部加工しなければ駄目ですが加工できる
>バイク屋ならすぐ出きるよ

なるほど。でわNS-1のホイールに合う520のスプロケを捜してみます。
リヤサスもKYBあたりからモンキー用はイッパイ出てたよね。チェックしてみます。
33011:02/11/05 18:29 ID:JlaiO0vp
>>329
 NS-1ホイール換装計画、私も興味あります。
 Fタイアの選択肢やコスト面でもメリットありますからね。
 
 でも一番魅力的なのはホイール剛性アップと、操縦性が漏れの乗り方に
 合うかもしれないとの期待が大きいですね。
331774RR:02/11/05 21:59 ID:iXZ3Vg3n
>>326
折れも250シングルマンセー
1254ストもマンセー
33214:02/11/05 22:24 ID:Y2FJPpk1
スケマオーさんの激早マシンを見てみたいナー、などといってみるテスト。
(どっかにアップできませんかねー。レース仕様でもとの面影無いかな?)
33300000001:02/11/06 21:18 ID:K58gx8Gw
しかしNS-1のホイールですと排気量は5分の1だし馬力も3分の1
剛性アップどころか大丈夫かいな?と不安をぬぐいきれないのですが・・
33411:02/11/07 08:00 ID:B4zJPePW
どうでしょうね?でもタイホンダのLS125も同じようなホイール
だったし・・・スプロケットを止めるボルトが細いのが気になりますが・・・

ちなみにブーメランコムスターホイールはすぐ曲がりやすいって
バイク屋さんから聞いていたので・・・
実際、Fホイール少し曲がってる・・・欝
335スケマオー:02/11/07 11:13 ID:NFIPAFM4
125のチューニングですが160までボアーアップが可能です。でもライナーの打ち変え、ケースの加工をしないと駄目です。8oもボアーが広がるからね。でもオーバーヒートは無くなるしノーマルの250シングル並に走りますよ。因みにキャブ、マフラーはノーマルでもOKです
336スケマオー:02/11/07 11:19 ID:YyjU4vFA
そんな夢みたいなチューンドを皆で楽しみたいですね(*^3^)/〜☆私自信でもポートも加工もしてチューニングしてますがやっぱり大事な所は信頼出来るショップに依頼してチューンしてください。SAKは実績もあるしOKだよ。特にマフラーはピカイチ
33714:02/11/07 16:54 ID:paakojtn
>でもオーバーヒートは無くなるしノーマルの250シングル並に走りますよ。

この言葉を聞いて、いてもたっても居られないのですけど・・・。
33811:02/11/07 18:35 ID:B4zJPePW
>>336 336 スケマオー氏
 情報ありがとうございました。
 
>160までボアーアップが可能です。
 
 すると神戸のショップでは過去に作ったと理解していいでしょうか?
 うーん魅力的な話ですな〜。金銭的になんとかなればすぐにでも
 持って行きたい衝動に駆られます。
    
 それと心配なのがはEGばらした後に持ち込んでも加工してもらえ
 るのでしょうか?
 
339名無し某:02/11/07 19:14 ID:DvLzRSji
>325
>私的な考察だが、熱で膨張した際に圧縮漏れが助長されるのでは?
>又は、高回転時における密着不良が一万回転を境にトルク不足の原因ではないかと・・・

と言うよりバルブ当りが重要なのはバルブ面に蓄積した熱を
適切にヘッド側のシートリングに移す事も重要だったりします。
逃げない熱のせいで熱ダレして圧縮漏れしてた可能性もありますよね。

バルブ曲がりは新品でも曲がってる事ありますしねw
340211:02/11/07 19:45 ID:EBM2FP7m
実は私もSAKマフラーユーザーです。(w
(CBXじゃないですけど)
自分の場合性能より見た目重視でのオーダーだったのですが、
実際かなりパワーは上がりましたね〜。

私の見てもらってるショップからは、ヘッドやクランク単体で作業を依頼することも
あるそうです(ポート加工や芯だしとか)

ただ、初めて行った人について、すぐに部品で受けてくれるかは判りません。
まずは店に行って話をするところから始めてみてはいかがでしょう。
34111:02/11/07 20:57 ID:B4zJPePW
>340=211氏
 いつもどうもです。
 SAKさんのユーザーさんでしたか・・・
 実際装着してのインプレなので信憑性がありますね。
 一度直接店に行って相談しにいきます。

 14氏いっしょに電車乗って行かない?
 
34211:02/11/07 21:09 ID:B4zJPePW
 あれ?送信したのに反映されてない・・・もう一度・・・
 
 >339
 名無し某氏いつもありがと。
>と言うよりバルブ当りが重要なのはバルブ面に蓄積した熱を
>適切にヘッド側のシートリングに移す事も重要だったりします。

 言われてみればたしかにそのとうりです。考え足らずでつた。
 出来の悪い頭が少しましに・・・(w

>バルブ曲がりは新品でも曲がってる事ありますしねw

 新品でも気が抜けないとは・・・トホホ・・・
 部品注文したバイク屋さんに「このバルブ曲がってるYO!交換シル!」って
 言っても交換無理なのかなー
343スケマオー:02/11/08 02:37 ID:A2wBWgEs
いや〜ご存じの方がいらっしゃるとは\(^O^)/嬉しいね〜☆
マフラーはすべてワンオフで製作してるから確かに¥は高いですがいい物ですよ。あと125ノチューニングは出来たら単品で加工に出すより本体ごと持って行った方が良いですよ!
344スケマオー:02/11/08 02:43 ID:/cy0WDIW
若干の違いがあるかも知れませんが160tのボアーアップは¥150000で一式してくれます。ポート加工30000〜です。あとは頑固親父と交渉次第ですよp(^-^)q 実際には自分の目で確かめて納得したらオーダーしたら良いのでは?まぁ〜話だけでも面白い店だよ
345スケマオー:02/11/08 02:58 ID:YGNvL+X7
125-160tの性能は88年にエキサイティング・サンデー中山サーキットでシングルオープンクラスでSR500改/SRX600ノーマル/GB250-500に混じり見事ポールを獲得したが決勝は転倒リタイアでした…でもその速さに回りの選手達もビックリ!!たしか雑誌にも載ったはずです。
34614:02/11/08 11:00 ID:/+VS/O0H
スケマオーさん、いつも貴重な情報ありがとさんです。

>SR500改/SRX600ノーマル/GB250-500に混じり見事ポール

マジっすか!?さすがにこの排気量差だと、ライダーの腕も相当すごいの
でしょうけど、それにしてもスゴイナー。でも・・・・。

>ボアーアップは¥150000で一式してくれます。

・・・・・。た、高いっすねー。まあ125の160cc化はまた手間が特別にかかる
のは承知していましたが。>ヤフオクで中古が三台買えちゃう値段!!
逆に、それだけの価値があるということか・・・。

#5、6万なら、とか考えてた俺は、Too sweet ですか?

手始めにポート加工とかから頼んでお近付きになるところからかな?
でもポート加工(鏡面研磨)なら、自分でシコシコやる手もあるけど。

>一度直接店に行って相談しにいきます。14氏いっしょに電車乗って行かない?

本当ですね。一度、話だけでも聞いてみたいっす。できれば、その160ccの現車に
試乗してみたいなあー。>乗ったが最後、15万の金策に走りそうで怖いが。
 


347スケマオー:02/11/08 11:43 ID:YGNvL+X7
現車は無いですがデーターはあるはずです。15は確かに高いですがケースの加工の為全バラですから手間が掛るみたい。でもそれだけ凄いですよ。CBX250Sの現車はありますよ。
348774RR:02/11/08 12:43 ID:KhbPefTQ
折れ、NSR250乗って中山1分10秒だけど、
どーせそれよりはえーんだろうな。。。
349888 ◆m9.ystswe2 :02/11/08 13:04 ID:8TqKuy20
>>344>>346
実は7〜8年前、師匠から貸してもらったボロボロCBX125に一ヶ月程乗ってますた。
ボアアップ一式で¥150,000は夢のような値段・・・。
折れの乗ってるR1000なんて純正のフォークx2+三叉で¥150,000オーバー。
エンジンに手入れようと思ったら幾らかかる事やら・・・。
350774RR:02/11/08 13:09 ID:TJzJuNn7
舞いチング
351スケマオー:02/11/08 13:29 ID:bTdlZfBf
CBX125改160でキャブはCBX400のキャブを半分にして装着、ポート加工研磨、ロッカーアーム軽量バフ仕上げ、マフラーS○K製のワンオフでした。その使用で中山を1:07.3でした。
352スケマオー:02/11/08 18:23 ID:A2wBWgEs
340さんへ…もしかして岡○さんですか?TIに良く来てる人では?
35311:02/11/08 19:57 ID:aBqn2NCH
 >344=スケマオー氏
 
 部品代込みで15マソなら手間を考えると安いかもしれない・・・
 うーん悩むところでつね。とりあえず今触っているEGをノーマルボアで
 仕上げて、稼動中EGを出してみようかな?
 まずは金策をなんとかせねば・・・

 >346=14氏

 ほんと。都合があえば一緒に行ってみようよ。マジで。↑

 >349

 いらっしゃいませ。(w


 
 
354774RR:02/11/08 20:43 ID:/cy0WDIW
是非ボアーアップも考えてみては如何ですか(^-^)/~ 楽しくチューニング出来たら良いね!
35511:02/11/08 21:08 ID:aBqn2NCH
 >是非ボアーアップも考えてみては如何ですか

 すぐには無理ですがプロの組んだEGには興味があるので
 やってもらおうと思ってます。

 話は変わるけどポート成形するのにデブコン(デフコン?)っていう固まると
 アルミみたいになるパテ知ってますか?
 ポートに使用したいのですが使えるのでしょうか?
356211(340):02/11/08 21:48 ID:Xvqz9Krp
>>352
違います。(w
私はスケマオーさん=岡○さんかも?と思ってました。

>>355
デブコンはポートにはやめた方が。(耐温度性が未知数)
クランクケースの補修(応急処置)ならまだイイでしょうが。
基本的に削りだけで整形するのが無難かと。

ところで、11月17日にTIサーキットで開催されるモトルネですが、
http://www.river-field.co.jp/colender.html
SAKさんがいつものように参加されるので行ける方は見に行ってみては?
(今回は多分スーパーモノとMS1とMR125等に参加)

少し高いですが、パドックパスを購入すればピットまで行けて、
バイクを間近に見れますよ。忙しく無い時なら話も聞けるかも。

私は同日別のイベント手伝いのため行けませんが…
35711:02/11/08 22:05 ID:aBqn2NCH
>356
ありがとう。やっぱりだめポって事ですね。
流速早めようと考えたのですが・・・
がんばって削ってみます。
35814:02/11/08 22:20 ID:/Iw6jQtK
11氏、相当、力はいってきましたねー。(笑)
来年の夏あたりにサーキットデビューしようとか思ってません?

もし、時間があえばご一緒したいですね。それに、本当にチューンを
依頼するなら、単独よりも複数の方が我々も少しは値切り交渉(?)しやすいし、
ショップ側も都合がいいでしょうしね。>でも俺、今は金無いな・・・。


1つスケマオーさんにお聞きしたいのは、ボアUPでも「熱ダレしない」という点です。
ノーマルでもオイルの容量が不足気味という話が出てますし、自分もこの夏に長時間
乗ってると、タレを感じました。ボアUPだと、当然EGの出す熱量は上がると思う
のですが、例えばレースで使う車なんかだと、尚更冷却は必須ですよね?この辺りご存知ですか?
(何か、話題がレーシーな方向に向ってるのに、漏れの車、カスタムなこと忘れてたYO!)

15マンのボアアップは当然、魅力的ですが、もう少し値段もチューンもライトな
メニューとかないか、ショップのおやっさんに聞いてみたいですねー。

#ズバリ、XRのEG持ちこみでフレーム加工だと、どのくらいでやってくれる
かなー?なんかそのほうが安そう。それで更にその250EGベースにチューンとか?
(125にこだわる部分ってフレーム(登録)部分だけのような・・・)
359スケマオー:02/11/08 22:36 ID:imXfDnCT
熱ダレの件ですがノーマルではキャブやマフラーの流速が遅くて必要以上にアクセルを開けてる事になるからオーバーヒート成ります。バランス的には160の方が燃焼状態も良くなり流速をあげて使用する事が出来てオーバーヒートも解消します。キャブもノーマルのまま使用しますよ
36011:02/11/08 23:13 ID:aBqn2NCH
>358=14氏

>来年の夏あたりにサーキットデビューしようとか思ってません?

  いやいやそれだけのテクニックは持ち合わせておりません。
  ただ、乗って楽しいバイク(車も)目指しております。
  クロスミッションも欲しいアイテムでつ。

>もし、時間があえばご一緒したいですね。
 
 353の名前欄よーく見てください。どこかに( . )入るかもしれませんが・・・(W
  ここではなんですので・・・お手数ですがこちらでお願いします。 
36114:02/11/08 23:22 ID:/Iw6jQtK
>>359

即レスどうもっす。なるほど、確かにアクセル開けても、欲しいだけのパワーが
無いので、不必要に全開状態になってますた。その辺がムダだし、EGにもよく
ないわけですね。>勉強になりますた。
362774RR:02/11/09 11:27 ID:2z1s95Pk
いいな
ワンオフマフラーほしいな
純正のぶった切って適当に付けてもいいけどさ
363スケマオー:02/11/09 21:25 ID:WvHKNRiy
是非ワンオフのスペシャルマフラーを作って下さい(^-^)/~
S○Kのマフラーは見映えも良いですが性能は折り紙付きでっせ〜ユーザーの方は皆大喜びです。でもブッタギってするのは辞めといたほうが…
36400000001:02/11/09 21:34 ID:+GtTeSqq
250sの部品取り車がでてるよー。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c26064367
36514:02/11/10 01:58 ID:vn1PdZ+d
>>363

S*Kのマフリャーっていくらくらいですかね?安いものもあるのかなー?

>>364

神戸ですねー。EG不動とのことですが・・・。
250EGがのるのなら、むしろ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e18159887
なんかもよさげ。

あー、250EG乗らないかな‐。
366211:02/11/10 07:39 ID:oKBUk7nF
>>364
情報サンクスです!
ただ、モノは魅力的ですが、出品者の発言(態度)が気になりますね・・・

>>365
マフラーは少し高いです。量産品と違ってどうしてもコストが掛かるので。
でも、値段で妥協せずに、お金を貯めて良いものをオーダーした方が
満足度は高くなると思いますよ。

基本的な構成はステンエキパイ→アルミテーパー部→アルミサイレンサー(円筒形)
まあ、ワンオフなので素材や形状は色々変更可能です。
フルチタン(多分)のメガホンマフラーも見た事があります。

これはチューニング全般に言えることですが、やるからには妥協することは
考えないほうがいいです。もちろん無駄な出費は抑えたいところですが。

あと、ヤフオクのME08エンジンですけど、悪くはないんですが、元々オフ車
なので上まで回そうとすると結構いじらないといけないかも。

また、前モデルのME06と結構変わってる部分もあるみたいなのでCBX系に
搭載するのは大変かもしれません。(「かも」ばかりですみません)
367774RR:02/11/11 19:02 ID:w22SMWKO
age
368774RR:02/11/12 18:31 ID:/lIFGqwC
XRエンヂンって ハイブリッドで詳しくないかな・・・・
369名無し某:02/11/12 18:45 ID:UZxVyUzY
>368
色々弄ってるから詳しいだろうね。
ME06の腰下にME08のヘッド載せたりしてるし。
370211:02/11/12 19:58 ID:4uOxZ3ID
XRでは○ァイタルも有名ですね。
371名無し某:02/11/13 18:44 ID:jeU3Pi1m
落ちそうなのでage
37211:02/11/13 19:39 ID:qGZ00JE2
CBXのフレームは材質何使っているのかな?
普通の鉄じゃないよな・・・ハイテン鋼とか?
37314:02/11/14 18:04 ID:aIMCNm+h
しばらく忙しくて覗けませんでした。

最近さむいっすねー。11氏は真冬でもバイク通勤ですか?スゴイナー。
自分も工房のときは「車なんて軟派ヤロウの乗り物だ!男はバイク!!」と
思ってましたが、車にのってからは、雨や冬になると、全然のりません。

逆に云えば、車もあるのに「雨」「冬」に乗るヤシが本物のバイク糊なのかな、と。

211さん、おそレスすまんです。XR系EGもそのままだと、さすがに出力特性が
違うと思うので、ミッションくらいは交換しないといけないですよねー。

ただ、カスタムはちと重いし、風圧の関係上、トルクは相当下に振ってあるほうが
助かるナー。あえてXRのミッションでもいいかも。>載るならの話ですが。
37411:02/11/14 19:17 ID:AV/a+aQn
>373

 14氏おひさでつ。この異常な寒さのせいで冬の装いにて通勤しております。

 何故ゆえバイクかと申しますと車だと1時間近くかかる<バイクなら20分
 なので雪が積もらない限りバイク通勤でつ。
 たまに車で行くと渋滞にイライラしますが冬場になると有難さを感じますよね。

 マシンの痛みが早いのでスクターが欲しいのですが2台置けるスペースが
 無いので我慢しております。

 フレームの材質が分からないのでなんとも言えないのですが溶接する場合
 当然、高温で溶接される訳ですよね。と、すると・・・フレームの強度が落ちな
 いのかいな?と厨房な折れは疑問に思うのでつが・・・
 高張力鋼管だったら自転車みたいに低温溶接(銀ろう使用)で出来そうな
 気がするのですが・・・
375211:02/11/14 19:53 ID:CFXCIO7x
ろう付け、可能だと思いますよ。

モリワキ製のZ1用スペシャルフレーム、ろう付けで製作されてます。
(でも、いつになったら発売するのやら・・・)
376211:02/11/14 19:56 ID:CFXCIO7x
>>373
ミッションもですが、バルタイや点火タイミングも問題かと。
でも、ファイナルの調整でそこそこ走れるとは思いますけどね。
377名無し某:02/11/14 20:20 ID:HxnWroMz
>374
つうか工場じゃ普通にアーク溶接してるってw
ただ、治具使って溶接してあるから溶接による熱歪が少ないだけでね。
ろう付けに気がついたのはあながち間違いではないけど。
37811:02/11/15 19:54 ID:sF8FEbG+
 211氏、名無し某氏、レス有難う。
 ろう付け有効なんですね。過去にボンベ式のバーナーで自転車のフレーム
 溶接したことがあるのですが、上手く銀ろうが回ってくれなくて苦労した
 覚えがあります。

 部材の温度があるていど上がらないと上手く付きませんよね。
 溶接は難しい・・・
379774RR:02/11/16 12:54 ID:gButAWiA
保守age
380774RR:02/11/17 15:49 ID:Kug34N45
保守sage
381774RR:02/11/18 03:18 ID:cT6C7aee
スレ保守
38200000001:02/11/18 20:36 ID:cVdGTiMH
下がってるなー。250Sの部品取り車を落札したのはこのスレの
住人じゃないのかなー?
11氏&14氏のエンジンスワップ期待age
38311:02/11/19 02:17 ID:EUD2NhBj
残念ながら漏れではないでつ。
現在、ポート研磨に四苦八苦しております。排気側一個目仕上げ段階まで
きておりますが、限られた時間の中での作業なので進行が遅いでつ。
問題は吸気側のポート・・・入り口狭くガイド付近が広くなっているので
どうしたものかと思案しております。
デフコンが使えないので拡大研磨だけしかないのか・・・欝
384211:02/11/19 19:45 ID:4/sXB/yT
>>383
マニホールドとポートとの関係は確認してますか?
面一が理想です。
38511:02/11/20 00:20 ID:BaPqzes+
>384
ちなみにマニとポートは面一なので困っているでつ。

マニをじっくり見るとゆるやかに絞ってあり、これは流速早める為になって
いるのかいな?と考えたのですが、それにしては、奥のバルブガイド付近は
広くなってるのでデフコンを肉盛して成形したいなと考えていたのです。

マニホールドの穴はキヤブの口径に合った大きさなのでむやみに拡大するのは
いかがな物かと・・・うーん・・・
386211:02/11/20 20:39 ID:/96jnQ9W
そうですか。では、まずは形状をあまりいじらずに、
いびつな部分の整形&鏡面加工のみで様子を見てはいかがでしょうか?

ポートの鏡面加工については「天国のチョーナー」氏も推奨されてましたしね・・・
38714:02/11/20 22:51 ID:pzRyMD54
おひさです。

前にも書きましたが、125のツインキャブはアクセル開度(?)によって
シングル→ツインと2段階に作動するようなんです。

アクセル開度が小さいときなどの燃費に貢献してそうですが、
同時に下のトルクを殺してる気もするのですが・・・。
これ、始めからツインで動作するようにできませんかね?

スケマオーさんが言われたように400マルチのキャブを2つに切って使うの
もよさげですね。あと、素人の質問ですが、キャブは2ストと4ストでは構造
に違いがあるんですか?(お互いに使えますか?)
388774RR:02/11/20 23:03 ID:RURBbFbk
良スレ見っけ!CBX125カスタム乗りでつ、みなさんよろしく!

漏れのはメーター読みで110km位しか出ないです。
オジンなので小さい風防付けてますが最高速は変化ありません。

それにしてもCBX125改160に興味津々なんですが!
一桁(万)だったら即改造したいyo〜
でも当方東京在住なんですけどね、兵庫は遠いな〜(W

それから14さんの質問に便乗なんですが、CBX125FとCでは
キャブレターの型式が違うんですよね(F:PF35、C:PF40)
これってどうゆう違いなんですかね?
ボアアップにも関係してくるのかな?
389388:02/11/20 23:40 ID:RURBbFbk
>>387
ツインキャブの件ですが燃費対策というよりも下のトルクを確保するためのような気がします。
大体の吸入側可変システムって低回転時1バルブ、高回転時2バルブって変わりますよね
たしか慣性吸気とかいって流入空気量が少ないときは1バルブの方が吸気がスムーズに
なるんだと思いました。(あとインテーク長を長くするとか)
ただCBXのツインキャブは回転数じゃなくってアクセル開度で切り替わるのでどれだけ
効果があるのかは判りませんがw

漏れもシングルとツインの切り替えタイミングを手元で変更できないかな〜っとか考えていました。

あとCBXのキャブはVM型だと思ったので2スト用を流用できるかも(加速ポンプとかは
よくわからないですw)

ここなんか参考になるかも
ttp://www.deakcraft.gr.jp/carburetor.htm
39014:02/11/21 13:51 ID:YnxVINAb
>>388

おお同志よ!もっと集え!!いやー、125カスタムのりが書いても怒られない
なんて、スレから考えると、不思議だねえー。

388氏もお詳しいようで心強いです。
自分も、始めはむしろ低回転域のためかな、とも考えたんですが、
今では車の省燃費EGでよく使われますが、昔で言うCBR400Fとかの
「REV=可変バルブ」のように、「休止バルブ」があるわけではなく、
単に、片方のキャブが開いてるだけなので、閉じてるほうのキャブ側の
バルブは開いてるというわけの分からん状態らしいのです。
ということは、休止側のインテークから、多少空気すってますよね?

吸気側の負圧による流速も低下するんじゃないかとおもうんですよねー。
このへんがパワーダウンの原因になってないかと思うんです。

私はあまり詳しくないんで、詳しい人の解説をお聞きしたいですねー。
391774RR:02/11/21 14:31 ID:EnaQfNNH
千葉の市川まで来るなら250SのEng付いてるガラやるけど
39211:02/11/21 18:18 ID:HPmdvaNp
>386
 211氏、いつも私の戯言に付き合っていただきありがとです。
 吸気ポートには未だ着手していないのですが、鏡面加工で考えてます。
 気化の促進には鏡面よりもそこそこ凹凸があった方がいいとか賛否両論
 あるみたいですが、やるからには鏡面目指したいですよね。(人情としてw)

39311:02/11/21 18:38 ID:HPmdvaNp
>388
 いらっしゃませ。どんどんかきこして下さいでつ。

>それから14さんの質問に便乗なんですが、CBX125FとCでは
>キャブレターの型式が違うんですよね(F:PF35、C:PF40)
>これってどうゆう違いなんですかね?

 えーとですね。SMで調べた所、

 F用 PF35 ベンチュリー径 20φ相当

 C用 PF40 ベンチュリー径 18φ相当

 との事らしいです。ちなみに最終型の125FもCと同じキャブが付いて
 いるみたいです。(15ps)

>あとCBXのキャブはVM型だと思ったので2スト用を流用できるかも

 漏れもそう思います。KSR2に付いていたキャブが同じ形状だったので
 使えるでしょう。 
 
394名無し某:02/11/21 18:56 ID:asCLhKWm
ポートに対してキャブが小さいのは
流速が低いからじゃないかと思うので
ジェイドのCVKキャブ辺りを2分割して使うってのは?

CVK型ならEGが必要な分の混合気を供給するので
レスポンスはVMとかと比べるとダルな感じだけど良さげ。
39514:02/11/21 18:58 ID:YnxVINAb
>>391

ん?なんとなく見過ごしてしまったが、ドナー提供ですか!!

でも、千葉ですかー。これは関東在住の方のほうがいいでしょうねー。
一方、近畿在住の方で、不要なドナーを提供してくれる方が
いらっしゃいましたら、きっと11氏と私がすっ飛んでいきまつので。(笑

あと、ヤフオクなどの125/250のパーツ・部品ドリ車情報もありがたいっす。

#400もスレが伸びてきたら、何らかの結末が出ないと、ギャラリーの
皆様に申し訳無い気がしてきた・・・。とりあえず11氏のライト(?)チューン
ネタで引っ張ってもうらうしかないかな?

もちろん、1氏(=0000001)が250Sをチューンするのもありですよね?
39611:02/11/21 19:02 ID:HPmdvaNp
>390=14氏

まいどです。

>休止側のインテークから、多少空気すってますよね?

空気だけではなく混合気も吸ってます。マニ−ホールドに通路が切ってあり
左右のポートを繋いでいて低回転時は左のキャブだけで混合気を供給、
左のポートが主に吸ってますが少しながら右のポートにも供給されております。

ここから先は私見ですが・・・CBX125系の低速トルクが無いのは

1.ショートストロークだと言う事
2.バルブタイミング(オーバーラップ大きい)が高速側に振ってある事
3.負圧型のキャブが付いてない事

じゃないかな?と思うのですが・・・詳しい方フォロー願います。

3連続かきこスマソ
39714:02/11/21 19:03 ID:YnxVINAb
>>393

ということは、Fの20径に換えれば、単純に2PSのUPと考えてOKですかね?

#とりあえずのチューンだと、それが手っ取り早いかな・・と。
39814:02/11/21 19:15 ID:YnxVINAb
>>396=11

おお、もうすこしで「ケコーン」でしたね(w

解説TNXでつ。そうですかー。しかし、少しだけは吸う、というのも
何だか「中途半端やなあ〜(注:関西ローカル)」

2ストとかの互換を聞いたのは、パイが大きなものは250の2スト2気筒の
うちの1つを使えば、割とパイが大きいのがありそうだからです。

ちょっと、設計した人には申し訳ないんだけど、1to2のマニホールド
に付け替えて、シングルキャブ+大型化するというのはいかがでしょう?
(後ろ側に、マニを置くスペースは無いかなあ?)

実はCD125も持ってるんですが・・・。マニホールドがまさにそれでつ。
(CDは逆にシングルキャブ+ツインですが)
399391:02/11/21 19:23 ID:PBMTex+N
2stと4stのキャブはスロー経路とか違うぞ

TM24をモンキーに付けると下のセッティングがでないのが正にそれ
40011:02/11/21 19:53 ID:HPmdvaNp
>397 398

>ということは、Fの20径に換えれば、単純に2PSのUPと考えてOKですかね?

 カムが同じだったらキャブだけで2PS上がると思います。
 が、しかし高回転時のピークパワーが上がるだけで低回転に有効とは
 限りません。
 要オーバーホールのF用キャブ2個一組必要ならあげるよ。

>1to2のマニホールド に付け替えて、シングルキャブ+大型化するというのは
  いかがでしょう?

 じつは125Tのマニをひそかに狙っていてたりして・・・W
 多分ポートのピッチが違うから無理だと思うけど合うなら負圧式(CVK)のキャブ
 大きめのやつぶちこんでエアクリは250S用使ってって妄想全開(w

 あっ14氏125T持ってるんや・・・マニ合うか試してみてみてw
40111:02/11/21 20:02 ID:HPmdvaNp
>399
情報どうもです。
なるほどそうなんや。2stもいっしょだと思っていたよ。
2st用だと濃い目にでるのかなー?

せっかくのお話ですが、千葉まで軽トラで行く根性がありません。
へたれですんません
402388:02/11/21 20:03 ID:FQIz16ZK
うわっ!ちょっとバイクいじっていたらこんなにレスが増えている。

>>390
今カスタムのキャブレター切り替え部分を見てきました。
1本のアクセルワイヤーを途中で2本に分けているんですが
セカンダリー側が遅れて動作するようになっていました、しかし
アクセル開度でいうとほんの5度位ですかね・・・アイドリング時
以外は常時2つ動作している感じです。
遅動角度(というのかわかりませんがw)の調整もできるので
14さんの希望のように最初からツイン動作にもできると思います。

せっかくばらしたのでセカンダリー側のアクセルワイヤーを外し
シングルキャブ仕様でちょっと走ってきてみました。
CBX特有のグワワ〜という加速感は無くなりましたが意外と普通に
走ります。
やはり絶対的な吸気量が足りないために8千回転位で頭打ちに
なってしまいますがマッタリとして燃費よさげ〜な感じです。

あっシングルキャブ仕様にしても低速トルクは増えませんでしたw
403388:02/11/21 20:04 ID:FQIz16ZK
>>391
欲しいけど当方貸マンション住まいの為置く場所がありませ〜ん
カスタムも自転車置場にコソコソと置いています。

>>389
やはりキャブレターの径の違いでしたか、そうだとは思っていたん
ですがカスタム用の方が数字が大きかったのでアレー?でした。
最終型のキャブはPB1F(15ps)、PB1C(13ps)ですよね。
スケマオーさんはノーマルキャブで160cc対応可と言っていましたが
やはり馬力に関係してくるんでしょうね。


40411:02/11/21 20:39 ID:HPmdvaNp
>402 403
実験乙カレー。シングルキャブでも走るんやね少しワラタ
 
>スケマオーさんはノーマルキャブで160cc対応可と言っていましたが
>やはり馬力に関係してくるんでしょうね。

多分メインジェットを変えるなりのセッテイングは必要とおもわれ

405388:02/11/21 20:44 ID:FQIz16ZK
>>403>>389>>393の間違いです。
11さんすいません。欝だ・・・
40611:02/11/21 20:50 ID:HPmdvaNp
>405
いいえおかまいなく。ブラウザによっては表示がワケワカランに
なるときがありますので・・・私もやった事ありまつ・・・
40714:02/11/21 21:13 ID:YnxVINAb
お、今日はなんか活気あるねー。イイ感じ。

>>388

乙彼ー。同じカスタムのりでも、行動力が違うなー。尊敬しまつ。(w

いや、本当にキャブの切り替えのところ、気になってたんで、疑問が
解消されましたです。>自分で確かめろよ!って話ですが・・・。

始めからほぼツイン状態というのもワケが分かりませんが、
シングルでも普通に走ってしまうあたり、ツインキャブにする意味が、ハア?ですね。

自分の乗った感覚では、6千から7千くらいまでが、もたつくので、そのへんで
切り替わってるのかと思ってました。あのもたつきは11氏のいうところの、
「小排気量+ショートストローク(+あとカスタムは重量も)」によるものですね。

シングルで8000まで回るなら、思いきって、右キャブの開くポイントを6〜7000回転付近に
遅らせることができまつか?>>なんちゃってVTEC仕様!!
40811:02/11/21 21:20 ID:HPmdvaNp
訂正でつ14氏
>>400にてカムが同じなら・・・と書きましたが調べてみると
FとCではカムが違うみたいです。CDIもあやしい・・・

よく調べなくてスマソ
40914:02/11/21 21:23 ID:YnxVINAb
>>11

いつも詳しい解説助かりますです。
確かに、ピークパワーですからねー。上が違うだけなのかも。
ただ、ミッションが5速なんで、少しは恩恵にあずかれるかも。
その節は、キャブよろしくです。(何かと交換しましょうかね?)

>じつは125Tのマニをひそかに狙っていてたりして・・・W
>多分ポートのピッチが違うから無理だと思うけど合うなら負圧式(CVK)のキャブ
>大きめのやつぶちこんでエアクリは250S用使ってって妄想全開(w

イイ!絶対イイ!!(w
ところで250SやXRのキャブは負圧式ですかね?XR系はキャブの種類も
豊富にあるんで楽しそうですねー。となると問題はマニか・・・。

それこそCBX250RSやGB250のマニを流用できないっすかね?やはり
ピッチが違うかな?こんどCDのマニを調べてみますが、まさにインマニ
とか、ワンオフで安く作れそうだけど・・・。エキマニと違って、あんまり
耐熱いらんでしょう?>そのかわり密閉せなあかんけど。

#ホームセンターとかで、思わず水道管の分岐部分とかにアツイ視線!
410388:02/11/21 21:42 ID:FQIz16ZK
>>407
いえいえ、実はメンテ苦手なんですよ、人に頼めるものは頼んで
やってもらっています(キャブ清掃とか)

なんちゃってVTEC仕様ですが、あくまでアクセル開度で制御しているので
うまく6〜7000回転付近に持って行くのは出来るのかな〜?
自分は、5速60km/hで定速走行しているときにセカンダリー側が未動作の
状態に調整するっていうのを考えました。
長距離ツーリングで低燃費ウマ〜、ちょっとアクセル開けるとツインキャブで
加速(゚д゚)ウマ〜 ってね
切り替えポイントをどこまで調整できるか判りませんが今度やってみようと
おもいます。
411211:02/11/21 21:43 ID:7GuwoO4M
XR系に使えるキャブといえば、「ケイヒンPJフラットキャブレター」が
以前から気になってるのですが・・・

http://www4.osk.3web.ne.jp/~vital/goods-2.html
41214:02/11/21 21:57 ID:YnxVINAb
自己レスですが、上でGBのマニを流用と書きましたが、
写真を見る限り、スペース的にインマニは無い・・・。

ということは、GB/CBX-RSもツインキャブでしたっけ?
それとも、シリンダー内で分岐してるのかな?

あと、シングルキャブでも、IN側2バルブ用に、実質出口が2つに分かれている
タイプとかあるんですかね?

#ホント、弄るならOHC+2バルブでいいのに・・・。
構造が複雑なだけのDOHCエンジンっすね。>まあ、それが面白いところなんだけど。
41314:02/11/21 22:02 ID:YnxVINAb
すんません、更に訂正

「インマニは無い」→「分岐するだけのインマニは無い(ように見える)」です。

インマニ自体が無いわけ無い罠ー。(キャブが直接つくわけ無し>熱で解ける?)
414名無し某:02/11/22 17:35 ID:7B/dCcNt
GB初期とかRSはツインキャブなのですが
マニはただキャブの保持の為に付いてるだけで
ポートは2個開いてます。
そしてマニの中央にリードが付いていて
全開時の負圧で開くようになってます。
415388:02/11/22 21:07 ID:YW9dvpoc
サービスマニュアル(3,400円)買っちゃいましたw

セカンダリー側キャブの調整機構は、アクセル全開時にプライマリー側と
セカンダリー側が同時に全開となるように調整するものでした・・・・あ〜あ
適当に動かしちゃったよw

お店に寄ったついでにCBX125カスタムのオプションパーツを調べてみたら
純正キャリアが2,200円でした、漏れはyahooオークションで7k位で買ったのにw
注文してみないとわからないけど既に欠品なんだろうな〜

部品番号は 08153-kk700 なので欲しい人は駄目もとで注文してみては
どうでしょうか?
41614:02/11/22 22:28 ID:Qh3vKca9
みなさん、今週もお仕事&ご学業、乙カレー。連休ですね。

>>415=388

ということは、全開時は左右の開き方(開く早さ?)が違うということですかね?

わたしゃ素人なんで構造的なことは詳しく分かりませんが、ツインキャブの
一方がアクセル開度が小さいときに閉じている状態と、
始めから左右同調で、アクセル開度を(運転者が)絞っているのと、
何か違いがあるんですかねー。>というよりむしろ可変のほうが扱いにくそう。

ツインにする意味が謎です。なんでこんなにややこしいことにしてるんですかね?
とりあえず、片方が死んでも動く、というメリットはありそうですが。

今はPRO'S−SHOPでしたっけ?オンラインで在庫管理してるみたいなんで、
パーツは在庫している分以外は、日本中どこの店で注文しても同じシステムに
なってるらしいので、その値段でヤフオクで売買させているなら、もう品物は
無いのでしょうね。>でも2200は安いねー。俺も欲しかったYO!
417名無し某:02/11/23 02:53 ID:rOU8ozKy
>416
ボアのでかいキャブを使うより
低開度の時にレスポンスを良くする為に
CVキャブを使い、高開度ではVMが動く事で
混合気の補正をしていると考えた方が良いですね。
418388:02/11/23 03:30 ID:S6/5Ksdh
>>416
簡単に説明すると、1本の棒の片方の端を支点として固定しておき
反対側の端にセカンダリのワイヤー、端からちょっと支点よりに
プライマリのワイヤーが繋がっっていると仮定してみてください。
その棒を動かすと回転半径の違いからセカンダリ側のほうが動作量が
大きくなりますよね。そこでセカンダリ側は動作初期時に遊びを作って
最終的な動作量を同一に調整しているって感じです。

同調が崩れた場合の症状としては
・低回転時での回転不良
・低中速でのパワー不足
になると書いてあるので、低回転時の為の設定だと思います。また
・必要時以外はむやみに調整しないこと
と書いてありましたw

カスタムのキャリアはちっちゃいですが、有ると無いでは積載量が
ぜんぜん違いますからね〜、今年の夏は衣装ケースを無理やり
くくりつけて北海道へ行ってきました。
今はかごをくくりつけていますw(買い物バイクですから)
41914:02/11/23 09:40 ID:YZH20fsi
>>417

なるほどー。やはりアクセル開度が低いときの「微妙な」調整には口径の小さな
キャブの方が適しているわけですね?>で、開いたときに足りないのでツインか。

>>418

>回転半径の違いから

あ、なーるほどねー。「遅れて開き、全開が同じ」という
構造がよくわかります。

>・必要時以外はむやみに調整しないこと

ワロタ(もう遅い・・・。)

388氏、夏に北海道いったんですね!!是非、その話、聞きたい聞きたい!!
(自分も来年のGWか夏に行こうかなと思ってるんです。)一番心配なのは、
このスレでも何度も話題に上ってる「オイルの容量不足による熱ダレ」です。
夏場のロングツーリング時のEGの状態はいかがでしたか?
420388:02/11/23 10:47 ID:S6/5Ksdh
>>419

夏といってもお盆明けでしたので暑さによる熱ダレは無かったですよ。
30度超えた日は1日だけでした。大雪山では雪も降ってましたし・・・
暑さよりは防寒対策のほうが重要で、今東京を走るより防寒してましたw

エンジン的に一番きつかったのは某峠を上るときでした。
周りの車は100km/h近くのスピードを出しているのに、CBXは4速で失速して
しまうのです。
仕方が無いので 3速 80km/h 1万回転キープで30分ほどかけて上りました。
でも熱ダレとか大丈夫でしたよ。

CBXのタイヤはチューブ式なのでパンク修理セット一式を持って行かなきゃ
いけない罠
421774RR:02/11/23 10:50 ID:oef+9BAx
良スレの予感
42214:02/11/23 11:59 ID:YZH20fsi
>>414

すみません。答えて下さってたのに読み落としてた。スマソン!
初期はツインということは、後期型はシングルなのですかね?

考えて見ると、キャブを「シングル+大径化」するなら、やはりXR/XLR径
のキャブ+マニが合うような気がします。問題はマニホールドのピッチですねー。

#Fのキャブに換えて、ツインを同調させたほうがいいのかなー?

>>420

え?北海道は場所によっては8月で雪でつか?今より防寒?>恐るべし・・・。
(俺も学生時代に車で1週間かけて周りましたが)EG的にはよいロケですね。

そうそう、普段、近場を走るときもそんな感じです。いいギアがなくて、
常に低めのギアを高めに回さないと走ってくれない・・・。>で、ダレてくる。

平地は80〜90巡航でウマ-でしたか?あー、北海道をバイクで走ったらどれだけ
爽快だろうなー!>旅がしたくて、カスタム買ったようなもんですから。
また、情報教えてくださいね。燃費とか。

250Sもレースのベースとして活躍してるみたいですが、当然、ノーマルで
ツーリング仕様としても、イイんでしょう?なんせ軽いし、燃費がよいし。

このマイナーバイクでロングツーリングに出た方は、レポをおながいしまつ。
42311:02/11/23 12:59 ID:G5AG5KjX
いつものことながら鯖が落ちてかきこ出来なかった。欝

で、14氏は希望として低回転よりまったりとトルクが盛り上がる感じが
欲しいとお考えでは・・・間違っていたらスマソ・・・
だとすればボアうpか250SのEG換装もしくは高回転犠牲にして
バルブタイミングをずらし(排気バルブと吸気バルブが同時に開いている期間)
*注、オーバーラップと言う
を少なくしてヘッド面研で圧縮比アップってところですかね。

まあどれをとっても金がかかるのはいっしょですが・・・

キャブやマフラー等で期待した結果が出そうには思えないで・・・
42414:02/11/23 13:18 ID:YZH20fsi
>>423

そうそう!>さすがに長い付き合いだけのことはあるなー。(笑
ある意味、高い回転域が犠牲になったとしても、それよりも下から
トルクが出て欲しいのです。といっても、根本的に排気量が不足してる
わけですから、小細工で環境が激変することは、やはり難しいのですよねー。
(あと、カスタムは重いし、カウル無しで抵抗大きいし<俺の体も?)

トータルで考えると、EGスワップ(のためのフレーム加工)が一番手っ取り
早いと思うんです。もちろん、チューンでもいいのですが、手間がかかる分、
費用も高くなりますし、その結果でも、「まだ、足りない」ということも予測
できますし。

125のEG周りのパーツ供給も将来的に不安がありますし、XR/XLR系が使えるのは
とても魅力なんですけどね。

フレーム加工「だけ」なら、安くでやってくれるとこないですかね?
EGは自分で探したほうが安くつきますし。もちろん、125/250両用の
ハイブリッドフレームなんかもイカシますね!
(XLR125のように、200がすんなり乗れば話は簡単だったのにねー。)

#最近、中古の250Sを入手したほうが早いという気もしてきた。
42511:02/11/23 13:48 ID:G5AG5KjX
今日はお休みでつか?漏れもでつ(w

そうやね〜250S本体をそのまま使うのが一番手っ取り早い?w
漏れの場合、任意保険のコストがクリア出来ないので無理ですが
トータルで考えるとやすくつくかも・・・
426名無し某:02/11/23 20:12 ID:JlHPFPnG
>422
GB250の2型か3型からシングルキャブに変更されてる。
マニ流用するならアルミブロックから削り出しで
ジョイント作った方が安上がりかも?

昔、どっかのショップがSRX250用FCRマニ作った時に
同じような物作ってたよ。
427774RR:02/11/23 21:19 ID:BdQ+BkiI
CBX125Fユーザーへ
時速50k程度で流しているときに、ハンドルから手を離すと
ブレませんか?
自分のはこの世のものとは思えんほどブレます(泣
428774RR:02/11/23 22:02 ID:vAuK+i73
>>427
CBX125カスタムですが、60km/hでハンドルから手を離すとブレまくります
42911:02/11/23 22:11 ID:J2wJ8nkd
>427
漏れも125F乗ってます。
50キロでぶれるって事はホイール曲がってませんか?
センタースタンドかけてフロントタイアを中に浮かせて回して見て下さい
ホイールが左右に振れていたらそれが原因でしょう

上記問題なかったなら今度はフォークを手で保持してホイールを左右に
ゆすってみてください。「コクコク」とガタを感じるようならベアリングがだめだと
思います。

後はタイアの偏磨耗ぐらいかな?
43014:02/11/23 22:18 ID:YZH20fsi
ある速度域だけの症状なんですかね?ホイールだと速度あげるとさらに悪化するとか?

もしかしたら、前に11氏がいってた上部のEGマウントの緩み・ガタ、
の可能性はありませんか?なんせ、無意味にヘッド部が重くて大きいですから。
(シングルなりの振動は、あるんですけどね。バランサーなんか無しですよね?)
43114:02/11/23 22:22 ID:YZH20fsi
よく考えたら・・・。

427>>時速50k程度で流しているときに、ハンドルから手を離すと
428>>60km/hでハンドルから手を離すと

何 故 手 を 離 す の で つ か ?>コワっ!!
43214:02/11/23 22:31 ID:YZH20fsi
連続ゴミン。さらに前後するのでsageます・・・。

>>425=11

ですね。税金や自賠責はいうほど違いは無いのですが、マイバイク特約が
使えないのがイタイっす。あとは登録がちと面倒なくらいかな?
あと、125は高速乗れなくてもいいから、自動車専用道路や幹線のバイパス
などが通れるようになるといいのになーと思うっす。現状だと不便過ぎ。

>>426

そういえば、マニなんて、位置が合えばメーカーが違ってもいいわけですから
ほかの機種のものも探してみてもいいですね。部品で買っても安いし。
(えーと、4バルブでシングルキャブのEGの車は何があるかなー?>いっぱいありそう)
まあホンダはXR系ですよね。Y社ならXT系か。あとS社ならSXやジュベル系とか。
43314:02/11/23 22:33 ID:YZH20fsi
いかん。書いといてsage忘れた!今日はボケてる逝って来よつ。
434428:02/11/23 23:16 ID:F4lJh1SO
>>431
下り坂でなんとなく手を離したら、ガクガクブルブル・・・
新車時から出てたよ。
特定の速度(60km/h)だけだし、まいっかて感じで気にせず乗ってます。
43500000001:02/11/23 23:29 ID:r/YzH074
250の任意保険、現在自分の場合
対人=無制限 対物=無制限 搭乗者=500万
で年間2万円くらいでつよ。
イカン!歳がバレる!
43614:02/11/23 23:42 ID:YZH20fsi
>>434

ハンドルから、というより「アクセルから」離してるわけだから、
まさにキャブのスロー経路(?)<アクセルオフでも流れる通路
の問題のような気がしますが、新車時からでつか?
(きっと買ったバイク屋さんにいったら「そんなもの」「仕様でつ」って
いわれるやろーなw)

でも、複数の車で同じ症状がみられるなんて気になりますね。俺は特に
気がつきませんでしたが・・。

>>435

うーん。2万ですかー。微妙なとこですね。マイバイク特約なら5000円程度です。
しかもね、原付バイク特約は「何台でも同じ」なんです。いいでしょ?
となると、違法改造は承知で125フレーム(ナンバー)に拘りたくなる罠ー。

#でも、実は改造してると免責になると保険証書に書いてあるんだけど・・。
 やはり素人にはおすすめできない・・・。(いってる本人がど素人ですが何か?)
43700000001:02/11/24 00:01 ID:Sat6WdOw
>>436
>マイバイク特約なら5000円程度です。
>しかもね、原付バイク特約は「何台でも同じ」なんです。いいでしょ?

なるほど〜!5000円→20000円は考えちゃいますね。
事故ったところでエンジンの排気量なんかイチイチ調べられないしねw
その差4倍!なっとくしますた。
438774RR:02/11/24 00:03 ID:rbRHu0UG
なんでつかそれ?
439428:02/11/24 07:25 ID:t8NFlYZt
>>436
60km/hで巡航時、ハンドル持ってても振動感じるんですよね。
共振点だと思って諦めてます。

あと、クラッチジャダーも新車時から出ていたな〜
440774RR:02/11/24 23:07 ID:je7GPzEN
>>427
私のは振れませんよ。どっか緩んでるかずれてるんでしょうかねえ

所でみなさんの125Fは6速11500rpm行きますか?
メーター読み130のときは大体6速10500rpmぐらいで頭打ちに
なるのですがギアのつなげ方でもう1000まわりますかね?

ちなみに今日3速で11000rpmは超えたのでまわらないエンジンではないと思うのですが
44111:02/11/25 00:50 ID:RqveaFLo
>>440
赤白の125F海苔でつ。

>所でみなさんの125Fは6速11500rpm行きますか?
絶対逝きません!5速ではレッドぎりぎりまで回りますが・・・
6速にいれたとたん元気が無くなるようで向かい風の時など
どんどん減速する始末・・・欝だ・・・

130出るなら当たりEGのような気がします。
ひょっとして黒いEGのモデルでつか?
442440:02/11/25 01:35 ID:ZcFOMm9Y
やっぱり6速は行かないですよね〜
やっぱ向かい風が強くて失速するときは失速します
最高速出すときはいつも90辺りから伏せて加速が止まらないようにしてます。かなり風圧に影響されてそうです

エンジンは黒エンジンの方です。当たりならうれしいですね(^^ヤフオクで買いました。
ヤフオクに出てくるのは黒エンジン17PSモデルばっかりですよねー
44311:02/11/25 19:47 ID:BcNz59if
>442
ちなみに漏れの125Fは120しか出ません。・゚・(ノД`)・゚・。
うらやますい・・・

現在、本来の性能を堪能すべくスペアEGをチューンしている最中ですが
時間と金の関係上マターリ進行です。春までになんとか完成予定・・・

話は変わってこの季節、暖機運転後、走り始めて5分ぐらいしたらいきなり
EGストールって経験ないですか?
空冷単気筒の宿命なのかそれとも気温が低い為、霧化が上手くいかないのか
分かりませんが・・・

444388:02/11/25 19:47 ID:OePvkDAb
パーツリスト手に入れました

>>408
FとCのカム、CDIは基本的に同一のようです。
ただ年とともに部品が変遷していますので車体番号によって
対応する部品が違ってきます。
高年式のものほど低速側に振ってあると思われ
44514:02/11/25 19:58 ID:X33/slPC
>>443

あります。でも自分の場合は、はじめはアイドリングバラツく程度で
まだいいのですが、30分以上走ると(どうしてもパワーの関係で
慢性的に引っ張り気味の状態ですが)、信号待ちのときに「プスン」と
ストールします。アイドリングが低いわけじゃないし、まえにOHしたときの
調整がうまくいってないのかなあ、と考えていますが。
信号待ちでも、少しアクセルを煽ってまつ。>珍走じゃないのよ〜!!
最近は乗ってませんが、8月〜9月はそんな感じでした。プラグを見た感じ
では「ちょっと濃い目」なのかなあ?と思いますが、あまり薄いセッティング
だと冬場の焼けが怖いんで、今の「やや濃い目」がいいと聞いたんですが、
この辺りが加速不良の原因かもしれんです。

俺の125Cも90〜100チョイが限界っす。まあ110かな。最高に伏せて。(w
カナ-リ、4速で引っ張っても(カスタムは全5速)5速に入れると失速なのは、
上でかいてる125Fの6速の症状と同じです。

「一番高いギアが離れてる=オーバードライブ仕様」ということあります?
自分としては、4速(Fなら5速)までの加速はまずまずなんで、ギアが
離れているのが原因か、風圧のせいか、俺の体重のせいか(w)不明ですねー。
44611:02/11/25 20:11 ID:BcNz59if
>444=388

 そうでつねスマソ。
 バルブタイミングが違うだけで同じカムでした。
 カムスプロケの違いだけだたーよ。
447427:02/11/25 20:40 ID:rP3+/pfH
>ハンドルのブレについて
特にガタないっすよ。
タイヤは新品、速度より回転数と関係がありそう。
わりと低い回転数で発生する。
下りのトンネルで死ぬ気で伏せたら130を越えた。
ホントはマイル表示なんじゃねーか、ってくらい怖かった。
44811:02/11/25 20:42 ID:BcNz59if
>445=14

夏場のストールは例のバルブ密着不良から来るオーバーヒートが原因で
シリンダー後方にあるキャブレターのフロート部を熱風にて加熱し(信号待ち等)
燃料がキャブ内で揮発して濃い燃調になって「かぶった」状態でストールって
感じだと思いますが・・・
44911:02/11/25 21:11 ID:BcNz59if
>447=427

>速度より回転数と関係がありそうわりと低い回転数で発生する。

そうでつか。あんまり漏れは気にならないけどそんなにひどいかな〜
エンジンマウント(ゴム内臓)なんかが怪しいかもしれないですな。

>下りのトンネルで死ぬ気で伏せたら130を越えた。
  ホントはマイル表示なんじゃねーか、ってくらい怖かった。

下りのアタックは勇気いるよね。漏れも同じくトンネル下りで125まで
出たけどブレーキがプアなんで怖かった

450774RR:02/11/26 19:14 ID:Wjn9ANJH
安芸
45114:02/11/26 21:32 ID:MYwIhtPv
>>448

なるほど。やはりカブリ気味なわけですね。今度、チト薄くしてみようかな。
バルブがシリンダー内部が・・・って話になると、どうしても気休めケミカル
に走ってしまいたくなるのが人情。(w

前にも聞いたかもしれませんがシェルの何とかっていう内部を綺麗にするらしい
ガス(シェルピューラ?)なんか誰か使った人います?今度入れてみるつもりですが。

それからカスタム専用ネタですが、あのハンドルで伏せるのは辛いよね?
ハンドル変えてる人は、何かのマシンのパーツを流用してますか?

125fや250sはとてもスマートなイメージですけど、カスタムは何かとデかいんです。
敢えて慣れないアメリカンのカスタムにしたものの、人の話聞いてると、
「あー、普通に125Fにしとけば良かったかなー?」なんて気もしてきたり。
45211:02/11/27 01:15 ID:DIKBU5EH
>451
ハイオクの洗浄効果ってどうなんやろ?って思い今、実験中でつ。
先日、マフラーを外して排気マニ−ホールドとマフラーフランジの段つき具合を
確かめた時に、14000キロ分のカーボンがマフラー入り口に溜まっていたので
綺麗にそぎおとしました。
現在、エ●オスと貝のハイオクを使い続けておりますので一ヵ月後(約400キロ)
走行してどれだけの効果があるか見てみたいです。

参考にもならないデータ−だろうと思いつつ・・・w
453388:02/11/27 02:36 ID:xpMbSwyo
>>451
カスタムで80km/h以上だすと、上半身にもろ風が当って後ろに
持ってかれる感じですもんね。
それを嫌って漏れは風防を付けちゃいました。
頭と腕には風が当りますが、体を持っていかれる感じが無く
なり高速時に快適です。
雨の時なども風防内に頭を入れたりして重宝していますよ。

ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~peach/jiyu-jin/club125/photo2/CBX125CUSTOM.JPG

最近はレッグシールドが欲しいのですが純正では無かったので
他車流用を考えています。
14さんはカスタムとCD125Tをお持ちでしたよね?
CDのレッグシールドってカスタムに流用可能でしょうか?
45414:02/11/27 16:00 ID:BtL9aP/A
>>452=11

やっぱ、少しでもEGがクリーンになりそうなもん、気になりますよねー。
カーボンとかスラッジの除去は、実際の効果以上に精神的に気持ちのいいですね。

>>453=388

やはり90kmからの風圧は俺だけじゃなかったのね。<当たり前
10年ぶりにバイクに乗ったので久々、ということもあるけど、
88−NSRから乗り換えると、全てが余りに違うんで、どれが
正常な状態なのか分からなくて困ってました。皆さんの情報で助かってます。

リンクもみましたよ。これはとてもスマートな感じで、違和感ないですね。
小さいのに結構高さもありそう。ヘッドライトが丸ですね。俺のは角。換えました?それとも後期モデルは丸ライトなのでしょうか。

CD125はカスタム仕様にしようと思ってましたが、あまりのパワー不で
休業状態です。シールドはかなりしっかりとしたステーに付けないと
安定しないと思いますので、カスタムに付けることは難しいかも。

125Cは車名をカスタムといいながら、なかなか弄ってるマシンを見ることがありませんが、
CDみたいに、思いきりカスタムしてる写真とかご存知ないですか?

自分的には、ハンドルをマグナタイプに換えて、シートもトライアンフタイプの
ものに換えて、できればステップも後ろに下げたい。そんでちょっとドラッグスターのような
イメージにできたらがカコイイナーなんて妄想中です。>本当はエリミ125が欲しかった。
455388:02/11/27 20:58 ID:xpMbSwyo
>>454

漏れも86'CBR250Four以来10何年ぶりのバイクですw
その前にCFとかTS、CB125Tなんかも乗っていました。

カスタムは全て角目ですね、漏れはCD250U用を換装しますた。

シールド流用は難しいですか、小雨のとき一番濡れるのが
足の脛なんですよね、雨上がりなんかは巻き上げられた泥とか
も付くので欝なんです。

そうゆえば北海道旅行ですが、カスタムとCDを比べると圧倒的に
CDの方が向いているような気がします。
荷物もしっかり積めるしシールドも完璧ですからね。
ただ向こうの一般道は巡航速度が80km/h+ですからCDでは
流れに乗れない可能性もあります、でも原付で回っている人も
いるから大丈夫だと思いますよ。
80km/hで走っていてもガンガン抜かれますしねw
45611:02/11/28 18:25 ID:dkvwWkFn
>>453
この風防は純正でつか?まとまりも良くカコイイでつね。
風防ってカブやスクターについてるのを連想していましたがスマートで
いい感じでつ。

CD125Tのレッグシールドってこの季節有効だろうな・・・膝寒くないし・・・
大きなエンジンガードにレッグシールド<ワイルド7・・・(古っ!w
457774RR:02/11/28 18:38 ID:oL4iIDun
458774RR:02/11/28 20:59 ID:SOg3W/8Q
買えば?
安いし。
45914:02/11/28 21:40 ID:8vIQ36xv
>>455

そうですかー。でも、うちのCDでは北海道はきっと無理でつ。
スピードが70〜80くらいしかでませんし。

>>457

おお!!2500km?まだ新車みたいな距離っすね。メーターが正確なら。
大阪やし、わても入札しようかな>っておい!125を3台持っててどうする?

この125Fに試乗して、6速が吹けきって、120オーバーなら、カスタム
売り飛ばしてやろうかな?(笑)と思ったらあと2時間?考える時間が
ないなあ・・・・。6マン以上になるのかな?

ま、125Fは5万前後でよく出ますからね。焦らない焦らない!>と自分にいいきかせる。
460388:02/11/29 07:19 ID:cwZfxEJc
カスタムに着けた風防は社外品です。なかなか小さいのが無くて
これにしたんですが2万弱しました・・・車体が57kだったのにw
461774RR:02/11/30 12:31 ID:y7Rg9JKx
保全安芸
462774RR:02/11/30 21:34 ID:ZU3Cc/it
昔250S乗ってましたよ。リッター40kmの燃費を叩き出した強者でした。
最高速もメーター読みでぬうわkm/h出てたので、馬力数値では上回るGBより速くてご満悦でしたな。
クラシック・ファッション系でない250のシングルロードスポーツ復活して欲しいよ〜
463774RR:02/12/01 09:53 ID:V1Us5IHr
保全安芸
46414:02/12/02 12:53 ID:T2k8yjnR
昨日は、大阪は雨でした。バイクに乗れない日が続いてます。
465774RR:02/12/02 13:39 ID:lH02+z9g
道志道ではリッターバイクを楽々追い回せましたね。
刀1100のおにいちゃんが「どっかいじってるんですか?」って話しかけてきたことあります。
「細かいワインディングではこういうのとかオフ車の方が速いですよ」って教えてあげたけど信じてもらえなかったみたい。。。
466774RR:02/12/02 14:24 ID:bcDjXjGq
>>427

ホイールバランス観た?
一定の速度でのみ振動でるなら可能性高し!

ちなみに50km/hで出る場合
100km/h,150km/h,200km/h って、かんじで
倍々にしていった処で出るようなら、ほぼ確実!

ただしタイヤそのものが偏摩耗してる様だと
バランス取りきれない事多し。
467774RR:02/12/02 22:40 ID:cr0Etn+a
知らない
468774RR:02/12/03 15:00 ID:H+FeFyD/
AGE
469388:02/12/05 22:41 ID:5vSdlIKi
保守sage
470225:02/12/06 01:48 ID:U1Kbyhd6
>>462

>馬力数値では上回るGBより速くてご満悦でしたな。

と、言う事はオイラが(復活を目論んで)
10年以上寝かしているCBX250RSより速いって事?

CBX250Sを買うべきか…

買ってしまうとRSが永久に甦らないような…

しかもソックリナバイクが二台並んでしまう罠
47100000001 :02/12/06 09:13 ID:rAs44zrd
今ヤフオクに250s改がでてるよ。
すごくカコイイ
472名無し某:02/12/06 09:18 ID:z3opKvsS
>470
GBよりRSの方が上だよ
クランクから別モノだし。
とりあえず147までは出た事あるし。
473774RR:02/12/09 13:54 ID:IralW/2K
age
474774RR:02/12/11 01:59 ID:6B719KGY
CBX125F持ってるんだけど殆ど乗る機会が無いので誰か買ってくれ。
475774RR:02/12/11 17:35 ID:+UnfvGpA
ヤフオクだしとき
476774RR :02/12/11 21:55 ID:VRUjtneG
>>470
462でつ。でもGBがロケットカウルで武装したら、もっと出ちゃったりするのかなと妄想しますた。
477ラリ:02/12/12 06:27 ID:hAA3bCOI
初めまして、通勤用にバイク物色していて馴染みのバイク屋に
CBX250Sが走行3000`でワンオーナー車を見つけたんですけど
これは買いですかね?
値段はコミコミで10マソと言われました。
478774RR:02/12/12 06:43 ID:4xOmMI3W
漏れ、10年以上前に新車で買った。
それまでにガンマ、RZ、GBとか乗ったことあったんだけど
こいつはそいつらには無かった面白さみたいなものがあった。
かなり重宝してたんだけど、チューブタイヤだけは勘弁して欲しかった。
GBより素直なエンジン特性で、素人にもお薦めできるバイク。

>>477
程度にもよるけど、通勤用って事なら買いでしょう。
479ラリ:02/12/12 22:36 ID:hAA3bCOI
478>
安いですか、レスサンクスです。

バイク屋のオヤジ曰く日本一程度の良いCBXだと言っていました
ワンオーナーでガレージ保管、雨天未走行、オーナーは40代の女性
だそうです。確かに錆一つ無くピカピカなんですよね。
逆に10年ほど前のバイクで走行3000`だと返って調子悪いですかね?
480774RR:02/12/14 12:50 ID:OF8PoI5J
 
481774RR:02/12/16 00:29 ID:pRgM+SFg
age
482ぐれいと:02/12/18 14:32 ID:dG5uTULT
>>748
 ああ・・・・
 よだれダーダー漏れ。
 ゆずってくれ(笑)
483ぐれいと:02/12/18 14:37 ID:dG5uTULT
>>479

748ぢゃなかった・・・ スマソ。
48400000001:02/12/19 12:42 ID:oCZDYAla
CBR954RRのミラーがCBX250sにジャストフィット!
なかなかカッコイイよ。
485774RR:02/12/21 00:54 ID:KomSMyC8
age
486ぐれいと:02/12/22 11:21 ID:xyL3FxjM
バッテリー上がりが多発する我が家の250s・・・
 レギュレーターってまだ在庫あるのかにゃ・・・・
487774RR:02/12/24 18:10 ID:Vz6oGMto
age
488774RR:02/12/24 19:28 ID:6fE7SQCz
レギュなんざホンダの他車種のものを流用できるんじゃないの?XRとかGBとかと同じっぽいが・・・
489774RR:02/12/28 01:38 ID:fVH768M2
保守
490774RR:02/12/28 09:46 ID:fVH768M2
age
491774RR:02/12/30 18:19 ID:iWCF34bA
XRが市販されてる限りけっこうまだ乗れそうだな。
少年時代に戻ってまたほしくなってきた。
492774RR:03/01/01 15:19 ID:9nO5anF4
>>491
買っちゃえ 飼っちゃえ 駆っちゃえ!
493774RR:03/01/03 10:52 ID:IpHiIAMy
age
494774RR:03/01/03 20:50 ID:fra1Hvsu
ナプースの掲示板に諭吉2人で売りに出てた・・・
495774RR:03/01/03 22:00 ID:fSUUjQA1
>>486
去年CBX125Fのレギュレーター壊れて交換しました。
レギュはいっしょかな?
496名無しさん:03/01/05 02:00 ID:bblkItJU
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
49700000001:03/01/06 20:12 ID:0vPwce1y
ウワーン!!シネって言われたっ!泣くぞコルァ!
498774RR:03/01/06 20:56 ID:YkNpOSpU
そんなに良いのかなあと思ってたら、知り合いのバイク屋に中古が入ってた。
無理言って乗せてもらった。

羊そのものだった・・・鬱。
499タピー ◆A519ZlfWq6 :03/01/10 12:29 ID:MHqnLTY1
保守
500774RR:03/01/10 23:11 ID:QON9qYl3
age
501age:03/01/12 09:01 ID:Icwu1KlQ
保守あげ
502774RR:03/01/12 11:46 ID:T21GuYfC
>>498
アーヒャッヒャッヒャー♪♪
ってぐらいまでまわせば楽しいんだよ
503CB250RS:03/01/12 12:17 ID:YxF6twhN
>>502
それなら、大抵のバイクが当てはまるな。

オレのも。
504ぐれいと ◆W0ryY33ufY :03/01/12 17:54 ID:Sfy36AqW
(,,゚∀゚) アヒャーってぐらい回して峠の下りにGO!

            以外と曲がれる(笑)
          
 
505山崎渉:03/01/12 23:39 ID:1zB1XZli
(^^)
506774RR:03/01/15 08:49 ID:xgvAncKr
緊急浮上age
507山崎渉:03/01/15 09:00 ID:ifdGhC5R
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
508774RR:03/01/15 14:49 ID:NUah7r+j
CBX250Sか。
むかぁし、漏れも欲しかった頃があったな。
軽量化のためか、峠とか責めるとフレームがグニャグニャ拠れるのが判って恐い
つー話を聞いてヤメたな。

ニョーボのRSに1時間も乗ると、
振動で頭がクラクラしてくるのにはまいった覚えがある。
5091100RR:03/01/15 15:06 ID:mumey9iw
>>508
>振動で頭がクラクラしてくる
シングルと言えどバランサー付なのに?脳ドックで腫瘍ないか検査する?
もしくはそのRSは壊れてます。

以上元オーナーのマジレス。
510774RR:03/01/15 15:07 ID:8NBlOnbw
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
◎よろしくお願いします◎
511774RR:03/01/15 15:10 ID:8LkoNAyP
羊の皮を被ったヤギ!
512774RR:03/01/15 15:16 ID:hxudyVKG
>>511
このスレタイを見て、これはウケル!さあ書き込むぞ!と思ってワクワクしながら覗いて見たら
てめー、人がせっかく思いついたネタを先に書き込んでくれてんじゃねーぞ。ちきしょう。
513508:03/01/15 15:33 ID:NUah7r+j
>>509
手つーか腕も痺れたからなぁ。
多分、壊れてました、が正解だと思う。
腫瘍なら、漏れは今ごろいないか俳人になってるやろ。
514774RR:03/01/16 04:10 ID:GorvKk00
CBX250S最高
515スケマオー
みなさん〜久です。なかなか覗けなかった。盛り上がってますか?