RZ50海苔集まれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
RZ50に乗っているみんな、集まっていろいろ話しましょ!
2774RR:02/09/08 20:12 ID:dhNDiT/2
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧ もう終わりかよ・・・
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
3774RR:02/09/08 20:17 ID:TyWNP8n+
ウヒ
41:02/09/08 20:56 ID:KG8A/fR3
皆が戻ってくるのをいのりつつ…
5774RR:02/09/08 21:45 ID:vPus48ps
今日、あんまり意味は無いだろうなと思いつつターボフィルターを
買って来た。

ほこり付き。(w
66:02/09/08 22:57 ID:9seB9uXP
>>1 乙
7774RR:02/09/08 23:00 ID:j2nIasB7
なんかみたことあるなぁと思ったら前スレあったのね
html化されたら見られるようになるから貼っとけyo!!
RZ50(全期)海苔集まれ!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1022082606/
8774RR:02/09/09 11:28 ID:7iXFMHDV
昨日の調子だと、これでスレ落ちだからなぁ。
91:02/09/09 16:27 ID:fsXg80aQ
>>6
サンクス

また盛り上がるといいな
10’98海苔:02/09/09 18:13 ID:GmgIllgV
昨日、スピードメーターケーブルが折れた。
現在入荷待ち。

2000円也。

アールズが遠ざかっていく・・・。
11774RR:02/09/09 18:15 ID:T9TMdWHg
いいおしり
121:02/09/09 21:01 ID:2qJLlvpp
>>10
側方排気!
13774RR:02/09/09 21:12 ID:GmgIllgV
>>1
計画失敗しますた。
欝だ。。。
141:02/09/09 21:13 ID:2qJLlvpp
漏れはサイレンサーの付け根から回して強制側方排気になってますが…
ちなみに、当方BRDチャンバー
15’98海苔:02/09/09 21:19 ID:GmgIllgV
>>1
ジャッカルでは出来ない芸当ですな。。。
銅製水道管が産業廃棄物と化しますた。
161:02/09/09 21:20 ID:2qJLlvpp
>>15
ホースを使って無理やり側方に向けるのはどうでしょ?
17774RR:02/09/10 02:34 ID:miGajxa7
混乱中のdat落ちを恐れて、保全age。
つーか、この状態でageられるのかも疑問だが。
18Ahox:02/09/10 02:56 ID:LXJzoOZX
旧型RZ50は本当に名車だったな。
19774RR:02/09/10 08:46 ID:IgQcrR0O
age
20774RR:02/09/10 20:04 ID:rK7v9ACL
RZ50買いました
21774RR:02/09/10 20:31 ID:wWu/MFSm
age
22774RR:02/09/10 21:46 ID:uXolHAyW
東京オフするぞゴルァ!!
今日、家の近くのファミマのとこで白の01RZが走って行った。
R17から蔵前通りに抜けた心当たりのあるRZ海苔は名乗りあげてね。
23774RR:02/09/10 22:10 ID:OQlO/FAR
今度チャンバーを変えようと思ってます。
そんでDGカンパニーの951SSを購入予定なんですが、
誰か使っている人がいらっしゃいましたらインプレしてください。
24774RR:02/09/10 22:55 ID:uXolHAyW
http://www.nn.iij4u.or.jp/~genesis/bike/
↑ここで聞いてみれ。RZ海苔の溜まり場だす。
25774RR:02/09/11 01:51 ID:JoDu/qI8
あげ
26774RR:02/09/11 02:02 ID:8/GrJIge
>>14
それって後方排気なんすか(プ
27774RR:02/09/11 07:39 ID:q8IrtM2F
>>22
栃木人も殴りこみ桶?
>>26
正確には側方に向いてる後方排気(プ
28774RR:02/09/11 08:18 ID:zBZPhdqW
携帯からでスマソ。さっき栃木の宇都宮で黒のRZ50を見ました。自分以外のRZを初めて見て思わず見とれてしまいました。 >>27氏栃木から東京まで行くのですか。すごいですね。私もできることなら東京オフに参加したいのですが東京までの道がわからないので…
29774RR:02/09/11 14:55 ID:RAak3pNu
来られるんなら桶!!
今週の日曜に暇な人は東京の市ヶ谷に集合!!

>>28
どこに住んでるんですか?
3028(前スレ362):02/09/11 16:51 ID:BR3VcIpY
>>29
栃木の宇都宮です。流石に東京までとなると一人では大変です。
自分でも呆れるほどの方向音痴なので辿りつけない可能性大(ワラ
31774RR:02/09/11 18:06 ID:RAak3pNu
宇都宮じゃ大変だねぇ・・・。
4時間くらいかかるかな?
来る気なら道検索してみますが・・・。
3227(前スレ1):02/09/11 20:41 ID:SR05FVab
宇都宮→R4を使って上野まではいけるかも…
33774RR:02/09/12 00:17 ID:GVWC2E48
>>28(前スレ362)殿
R4で上野まで来たら迎えに行きますよ〜。
または千住あたりまでなら迎えに行きます。
3420:02/09/12 01:09 ID:pVqv4kr5
俺は無視ですか?
3529(前スレ363):02/09/12 01:26 ID:GVWC2E48
>>20
おめでとう!!
無視するつもりはなかったけど・・・スマソ。
オフ参加希望!??

RZは最後の2stミッションなので末永く大事に乗って下さい。
そして、上のサイトの常連になって下さい。RZ乗りばっかですので。

36774RR:02/09/12 12:24 ID:GVWC2E48
age
37774RR:02/09/12 18:29 ID:9Bbnt35a
age
38774RR:02/09/12 20:03 ID:GVWC2E48
age
3932、27(前スレ1):02/09/12 20:13 ID:Qom+C/fw
>>20
年式等の詳細を書いてないから、あえて突っ込まなかったYO(W
やっと中免合格したが、免許保留状態だYO!この勢いだと年末まで放置プレーの予感
40774RR:02/09/13 00:16 ID:uARfJCa1
もっと書き込めYO
4139、32、27(前スレ1):02/09/13 08:01 ID:gZJ7Ncvd
なんかプラグの付け根からオイルらしき液体が微妙に漏れてきてるのよ。これって、プラグを締め付けトルクが不足してんだろうか…
4220:02/09/13 12:27 ID:KemA/eCr
RZ50ってほかの50ccスクーターよりうるさいですね。
いい音してるよ!!
43774RR:02/09/13 12:35 ID:ayEYWpqF
>>42

なぜに、スクーターと比較する(w
2stスクーターと比べると「ペーーーーー」って言うのっぺりしたと
言うか単一の音じゃなくて、ギアチェンジの際に回転数が変わるか
ら、DQNっぽくなくてイイと言う感じ。
4428:02/09/13 22:29 ID:Yu9/zktu
>>31-33
東京オフの件は検討させてください。来年は東京に住むことになると思われるので
来年企画待ちという手も…(来年まで根強くスレが残っていればですが)

今日は小雨の中少しツマミ程度の食料を買いに行こうと思いRZを走らせていたら
急に雨が強まり帰りの宇都宮環状線の交差点で左折しようとして見事に転倒・・
しかけました。車体の軽さで持ち堪えられたものの停止中の対向車に当たりそうに
なりガクガクブルブルでした。
4539、32、27(前スレ1):02/09/14 07:58 ID:V8LIyztp
>>28
来年まで根強く、たとえ漏れ一人しかカキコしなくなっても、ジサクジエーンで持たせてみせます(W
46774RR:02/09/14 11:08 ID:Qr8bjIz8
既に5速の段階で役に立たなくなる純正メーター…

付け替えるか、ステッカーをはるかの選択枝が迫られると思いますが、
皆さんの対処法は?

私は、前スレにも書いた通りにデイトナのミニスピードメーターをつけようとして
挫折してます。
4731-33:02/09/14 15:42 ID:NENDaQCd
>>28
東京オフはこられたらでいいですよ☆
10月12、13日のどちらかで埼玉ライコオフが企画されているので、
もし来られそうなら参加してみて下さい。
宇都宮の方からも参加者がいますよ♪
詳細は24のURlの先に書いてあります。
あそこはRZ乗りの溜まり場です。
48774RR:02/09/14 17:15 ID:41Le14s+
RZ250でオフに参加したら駄目ですか?
4931-33:02/09/14 18:32 ID:NENDaQCd
>>48
オケーイ!!むしろ歓迎します。
50RZ250:02/09/14 19:20 ID:AkD9gato
じゃあ参加の方向でお願いします。
5131-33:02/09/14 19:29 ID:biUrmVIu
>>50
東京オフとライコオフのどっち参加でしょうか?
52RZ250:02/09/14 19:34 ID:AkD9gato
時間があるので両方参加したいです。駄目かな?
5331-33:02/09/14 19:42 ID:biUrmVIu
>>50
オケーイですよ☆埼玉ライコに関しては前に書いたとおりです。
東京オフは明日の12時に市ヶ谷のデニーズに集合です。
54RZ250:02/09/14 20:47 ID:AFwq7M/+
OKです。
それじゃ、明日の12時に〜
5531-33:02/09/14 21:04 ID:8OWaC8Go
>>RZ250殿
自分は黄色に黒ストロボのRZ50ですので目立つと思います。
連絡取るのにここだけでは不便だと思うので、アド入れておきます。
いたずら厳禁。
それと、自分のはファンネル装備なので雨の場合は電車になるかもしれません。
>>46
漏れはデイトナのメーターを何とかつけております。
自転車用メーターは?と誘ってみるテスト

東京オフ、雨が降らないことを祈ります。明日は、RZ80(仮)の制作費を稼ぎに逝ってきます!
57774RR:02/09/14 22:41 ID:q3xQlmxy
age
58774RR:02/09/15 03:47 ID:8nKday/d
あげ
5946:02/09/15 05:18 ID:8nKday/d
>>56

某サイトにも出没しております。念願のYECチャンバーも届きました。
ガスケットを買いに言ったのだけど、液体ガスケットを買ってくるのを忘れた…

デイトナのメーターをサクッとつけたことはあるのですが、純正メーターの
メーターランプの取り扱いに困ったり…

RZ80って、ボアアップキットは80ccになるのはRZ50用でありましたっけ?
ネームバリューでデイトナの68.6ccキットを組もうとは思ってますが。
安いし。(w
6056(前スレ1):02/09/15 07:34 ID:01k4v7eB
>>46
漏れは純正メーターのランプをメーター付属のライトに換装しました。ギボシを引っこ抜いてメーターの電装周りと交換ですので簡単ですよ

RZ80は…ヤマハ製2スト80のエンジンにする予定です。ええ、今日の結果次第です(W
6146:02/09/15 14:22 ID:8nKday/d
ちゃっちゃとYECのチャンバー取り付けました。
まだ、未セッティング。

取り付け確認でアイドリングさせたら「カラカラカラ…」っつーか、
「カンカンカン…」みたいな音がしてます。とりあえず、大雑把に
セッティングを出してからT字レンチを買いに行ってきます。
62原付=自転車:02/09/15 14:32 ID:KpieWQlH
おせえ「原付」は消えろ。
63774RR:02/09/15 16:15 ID:LDBQL8G+
↑こうゆうのは放置で。
6428:02/09/15 18:46 ID:E8qD7gXJ
>>47
>>24氏のリンク先のBBSに埼玉オフに関しての書き込みをさせていただきました。
埼玉オフの方はどなたか栃木に住んでいる方が往復誘導していただけるのなら参加
しようと思っています。単独だと多分地図を見ても辿りつけない可能性大なので(ワラ

昨日から今日の朝にかけて友人の骨250乗りと夜のツーリングに出かけた所,
友人は飛び出してきた猫をはね,私はUターンで自爆しました。私は幸い怪我も無く
RZもクラッチレバーとチェンジレバーが曲がった以外は軽い傷で済んだのですが,
友人はものすごく青ざめて泣きそうになっていました。
猫の御冥福をお祈りさせていただきます。
65774RR:02/09/15 19:01 ID:8nKday/d
猫はねぇ…
車に乗ってるときにも感じるけど、犬は車が来ると後ろに逃げるのに、
猫は逃げようと突っ込んでくるから。

一度、路駐している車の下から飛び出された事がある。
6656(前スレ1):02/09/15 19:50 ID:LLpn4KPV
>>28
群馬県太田市まで5分の場所の栃木県民です。漏れじゃ駄目?
67774RR:02/09/15 21:38 ID:LLpn4KPV
age
6828:02/09/15 21:43 ID:On0dhXQO
>>66前スレ1氏
是非よろしくお願いします。
691(前スレ1):02/09/15 21:59 ID:LLpn4KPV
>>28&前362氏
了解しますた。
で、栃木プチミーティングと称して小山に集まろうと思っているのですが、どうでせうか?
70774RR:02/09/16 01:36 ID:G+3PC96/
安芸
7146:02/09/16 08:39 ID:34XaunfQ
MJをセット物のうち最大の130に変えたけど、回転数を上げるときに
「ボヘヘボヘヘ」といった感じで回転数が上がらなくなる。
シフトアップして低い回転数から一気に上げると、それ以降は同じ
回転数、同じシフトでもそういうことはなくなるのだが。

プラグはほんのりと茶色がかってるかな?程度だし、まだ薄いのかなぁ。
7228:02/09/16 10:06 ID:do21+6F7
>>69
了解です。日にちは特に指定は無いので>>69氏が都合のつく日を指定してくださって
結構です。私は新しくアルバイトが採不採用かで休日が多少変更になるのですが
多分大丈夫かと。
73774RR:02/09/16 21:19 ID:26ZEqK0s
アゲ
74age:02/09/17 08:45 ID:LgM/+sx7
75774RR:02/09/17 10:48 ID:FcwggB1G
あげ
7669、1(前スレ1):02/09/17 18:52 ID:cRCiz9Wk
>>28
22日に(人が集まるようであれば)小山→佐野間をツーリングしてラーメンでも食いに!
77774RR:02/09/17 21:15 ID:8DbRY8EB
行けないYO
78sage:02/09/18 13:11 ID:e2r0nB6D
保全age
79774RR:02/09/18 13:45 ID:XSekWD7X
誰かアルマイトボルトくれ。
80774RR:02/09/18 19:57 ID:k221YLlZ
揚げ
81774RR:02/09/18 20:18 ID:GNY3Jt7Q
死ね
8228:02/09/18 21:54 ID:1d6bGKzF
>>76
了解しました。詳細は金,土曜辺りにメール送りますのでよろしくお願いします。
83774RR:02/09/18 23:14 ID:XSekWD7X
>>81
お前が死ね。ひきこもり野郎。
84774RR:02/09/19 01:35 ID:UDTxjjWc
あげ
85774RR:02/09/19 08:56 ID:UbvTqDte
あげ
86774RR:02/09/19 20:16 ID:USw5/86F
栃木プチミーティングはどうなるかな、と。
87774RR:02/09/19 20:16 ID:QwI5tBsL
age
88774RR:02/09/20 02:10 ID:Ud6vYiv4
アゲエエエエエエ(((;゚Д゚)))
89774RR:02/09/20 12:40 ID:u6NJNcN9
age
90774RR:02/09/20 13:33 ID:7KHH9A9G
あげ
91774RR:02/09/20 15:57 ID:KznSaMRx
あげる
92age:02/09/20 16:11 ID:CXAIFkRQ
93age:02/09/20 20:25 ID:jz6sbAJo
RZ50をフルカウルにしてしまった人はいるのかな?
941(前スレ1):02/09/20 20:25 ID:jz6sbAJo
RZ50をフルカウルにした人はいるのでしょうか
95774RR:02/09/20 20:50 ID:fua9ddHl
いねぇよ
96774RR:02/09/20 20:55 ID:4Mm2S4QA
新RZ50の方は古カウルにするとTZ風になって(・∀・)カコイイ!はず・・
971(前スレ1):02/09/20 21:19 ID:jz6sbAJo
フルカウルにしてみたい!けど、TZRのカウルでいいのだろうか…
98774RR:02/09/20 23:34 ID:mTVJzfRz
あげ
9996:02/09/21 01:26 ID:T4PXy9f2
クラシカルな感じが1番似合うと思われ。
TZRカウルはスポークホイールに似合わない。
ところで>>1は昔のTZ知ってるの?
100774RR:02/09/21 03:39 ID:rQxq8yDA
交差点でボケ〜と信号待ち。
ゼルビスが前を走り抜け、その後をザンサスが行く。
しばらくしてMBX80が行き、肉棒をクビにかけた入倉さち子がかっこいいハングオンで100getしていく。
反対側からは珍車が通りすぎた。
隣の歩道を、豚姫のR6が走ってら、
俺の後ろにはアルカディアの面々がビールで乾杯してる。
こんなにたくさんの種類の阿呆が走ってるのはバイク板だけだろう。
俺も、そんなたくさんの阿呆の一人なんだな。
これからはもう、バイク板にいたくたいな・・・

とか思った、交通裁判所帰りのくたくたなつじつかさ。
1011(前スレ1):02/09/21 08:04 ID:D6/6S5oa
歩道を、豚姫のR6が走ってるですと!漏れも見たかったよ(泣)
>>99
スマソ、名前しか知らないですよ…
102774RR:02/09/21 17:05 ID:kaQPxjli
あげ
103774RR:02/09/22 11:00 ID:Mxth95yv
あげ
104774RR:02/09/22 14:17 ID:B1rPjHUo
あげ
105774RR:02/09/22 14:57 ID:ynaEm4iw
今日RZ50(新車・ホワイト)を注文してきますた。
納車日が待ち遠しいです。
106774RR:02/09/22 14:58 ID:vIKVJlQe
大きさにばかりこだわって・・・・・・
107774RR:02/09/22 23:07 ID:p3TJKowO
ドリーム50欲しい・・・
108三太 丸太:02/09/23 10:04 ID:KeSnBa7/
はじめまして。SRスレの住人です。昨日、友人からRZ50(初期)を貰いうけまして、
再生中です。 以後ヨロシコヽ(´ー`)ノ
ttp://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20020923100148.jpg
109774RR:02/09/23 11:27 ID:559Ba9pR
エアククリーナーのふた?みたいなものを外して走ったら
とてもいい音がしますよ♪
110774RR:02/09/23 13:05 ID:4BEU/sKq
外したら栓しなきゃダメよ
111774RR:02/09/23 14:43 ID:hBvQYWHJ
うるさいだけのバイク
112774RR:02/09/23 17:46 ID:hksJLA0u
>>111
君はバイクって認めてくれるんだね。ありがとう。感動した。
113774RR:02/09/23 20:03 ID:BYB1sdPi
うるさいだけの原動機付き自転車
114774RR:02/09/23 20:10 ID:hksJLA0u
心の狭い人間が多いね。可哀相な人達・・・
115774RR:02/09/23 20:22 ID:BYB1sdPi
可愛いだけの大型バイク
116774RR:02/09/23 20:23 ID:BYB1sdPi
大型だけど人気がないバイク
117774RR:02/09/23 20:42 ID:mFHUnUxc
人気がないけど絶版になっていないバイク
118774RR:02/09/23 21:48 ID:Vt1RwbFx
万華鏡で見たら美しいバイク
119774RR:02/09/24 00:20 ID:o95hzuTw
(((;゚Д゚)))
12096:02/09/24 00:44 ID:8z7SJvBt
>>1のために昔のTZの写真を探してきたぜ
ttp://www.robinsclassicbikes.bc.ca/syam10e.jpg
ttp://www.tz350.com/images/nonfam/bare_tz250_c.jpg
ttp://www.airtech-streamlining.com/newimages/newyamtz250abcd.JPG
1枚目が好きです。タンクに赤ラインが(・∀・)カコイイ!
ちなみに現行RZ50が出たときは昔のTZイメージっていわれてたんだよね。
RZ250が好きな漏れとしてはややがっかりだったけどね。
1211(前スレ1):02/09/24 07:03 ID:NwhV3PrF
>>96
サンクス。漏れも1枚目が好きになりますた。
122774RR:02/09/24 15:06 ID:uxSgRo7Q
>三太丸太殿
初期型RZいいですね〜!!渋い。
後ろのレプソルカラーのNSRと思われるバイクが気になる・・・。
123774RR:02/09/24 20:03 ID:NwhV3PrF
age
124774RR:02/09/25 07:48 ID:iSwXLN9r
あげ
125774RR:02/09/25 17:02 ID:iSwXLN9r
agetekure!kakikomiskunaizo!1hadoushita?
126:02/09/25 18:05 ID:KMJ5mHZe
1hakokoniiruyo(w
127774RR:02/09/25 20:50 ID:ISaFhF9h
前スレの「コンビニ弁当の運び方」で、今日、試してみた方法。

タンクの上に袋を置いて、左手で軽く押さえる。

危険ですが、短距離ならノークラッチなシフトチェンジでなんとか
イケます。
128三太 丸太:02/09/25 23:58 ID:x5rw7eu1
>>122 サンクスコ ヽ(´ー`)ノ ↓お暇な時に覗いて&笑ってやってください。
ttp://santamaruta.hoops.ne.jp/nsr.htm
129774RR:02/09/26 07:00 ID:F926GgCd
あげ
130122:02/09/26 16:42 ID:Zw5mIqtE
>>三太丸太殿
いや〜、NSR80いいですね〜!!
あれは火入れてないって事は保管用ですか?

他のページ結構笑えマスタ。
131774RR:02/09/26 22:22 ID:htEAYmR3
ちょっと愚痴らせてください。今日アルバイトの帰りに本屋に寄ったんですよ、本屋。
で、RZ停めて本屋の中を少し回って、隣に建っているネット喫茶兼ゲームセンターに
ふらっと行って十数分後に戻ってきたら本屋の裏側に倒されてました、RZ…。
損害は後ろの左ウインカーに罅とウインカーレバー?のねじの弛み程度だったのですが
もう絶対小時間の駐車でもロック忘れねぇ…。

132774RR:02/09/27 01:00 ID:jSAQLK9C
あげ
133774RR:02/09/27 15:10 ID:Q7n82r32
hage
134774RR:02/09/27 19:31 ID:cXChZvbj
mannge
135774RR:02/09/27 21:38 ID:G+Cd38rT
chinge
136:02/09/27 22:03 ID:dLaww7Ki
クラッチを純正に1枚追加しようと思ってます。特殊工具が必要と聞きましたが…
137774RR:02/09/28 08:00 ID:Z+zFm7wk
あげ
138774RR:02/09/28 08:01 ID:Z+zFm7wk
まさみ男さんのところのインプレに交換のときに必要なツールは書いてありましたな。
サービスマニュアルから引っ張ってくると「クラッチホールディングツール」と書いて
あります。
139:02/09/28 08:04 ID:uKcvkMcS
>>138
アドバイスありがとうございます。
クラッチホールディグツールですか…オイルフィルタレンチで代用しちゃおうとか、エアインパクトでなんとかなるとか考えてます(W
140774RR:02/09/28 16:04 ID:589ZJIza
クラッチホールディングツールは買うと7000円くらいしますで。純正に1枚追加するなら強化クラッチ入れた方が良いんじゃないの?いっそ乾式にしちゃえ。
141774RR:02/09/28 16:43 ID:sDUKTWkM
RZ50につく強化オイルポンプってありますか?
オイル供給量が増える方法があるなら、そっちでもいいんですが…
142RZ250乗り:02/09/28 16:48 ID:M2yd7eTI
RZ50なんてオモチャに乗らないで、中型免許取って250に乗りなよ
143774RR:02/09/28 16:53 ID:sDUKTWkM
>>142

中免は持ってるけど、諸事情で原付がいいの。
2st単気筒以外はエンジン周りの整備は出来そうにも無いし。
144RZ250乗り:02/09/28 17:01 ID:M2yd7eTI
お金が無いんだろ?(プッ
145774RR:02/09/28 17:06 ID:/0mvmgfG
RZ50なんて、まだ売ってるんだね。ホンダのNS50はもうないみたいだけど、
学生の頃が懐かしい。みんなRZ350(アールゼットさんはん)とか乗ってたけど
お金なくて、原付しかのれなかった。

2ストでうるさいから、周りには迷惑かけただろうなぁ。マフラーはノーマルだったけど、
リミッター解除して、90ぐらいは出たな。有鉛ハイオクいれるともっと出たような
記憶が。今は原付も4ストみたいですね。あの焼けたオイルの臭いをかぐ機会も少なく
なった。うーん、昔が懐かしい。
146105:02/09/28 18:02 ID:FwLXYt2x
本日納車でした。(>>105)ビクビクしながらバイク屋から乗って帰宅し、
給油しに逝って帰ってきたら、えらく疲れたっす。

雨降ってなくてよかったー(川崎市内)
147:02/09/28 18:11 ID:uKcvkMcS
>>140
YECの強化クラッチでもいいかも…

オイル供給量を増やしたいのであれば、オイルポンプのワイヤーの張りを調整してみると…
148774RR:02/09/28 18:16 ID:JEkQz0Yy
RZ50!

楽しかったなー(遠い目)
149774RR:02/09/28 18:23 ID:Ok7dFxDj
>144
車両本体価格はTWやFTRとあまり変わんないよ〜ん
大型持っているがセカンドバイクでRZ50乗っているワタシ
150774RR:02/09/28 18:49 ID:M2yd7eTI
>>149
ネタうざいです。消えてください

>>146
おめでとー!!
RZ50はいいバイクだから大事に乗ってね!。
151774RR :02/09/28 18:52 ID:rY994eQo
>>150
>RZ50なんてオモチャに乗らないで、中型免許取って250に乗りなよ
152774RR:02/09/28 19:09 ID:y1RcPArf
>>149
このスレッドが荒れちゃうから消えてくれる?
153774RR:02/09/28 19:25 ID:aWY4w9L6
>149
いちいち自慢しに来ないでいいです・・・・・・・・
154774RR:02/09/28 19:50 ID:b1ZTEuAq
>>149
頼むから死んでくれ
155774RR:02/09/28 22:28 ID:wGR5WbCJ
荒らしは無視の方向で。荒らすような陰険な性格だから友達もいなくて誰もかまってくれないから寂しいんでしょうよ。250乗ってるからってそれ以下の排気量を馬鹿にするなんて器の小さい奴。
156三太 丸太:02/09/28 23:40 ID:LevBqIgd
>RZ50なんてオモチャに乗らないで
50は50で面白いのに。
正直、50ですら俺には贅沢な代物だと思う。だって限界引き出してあげれてないもん。
157149:02/09/29 01:13 ID:Kuorq7GB
お、久々にみたら叩かれてるなぁ
ネタではないんだが、この理不尽さが2ちゃんって感じでホホエマシイです

言い訳するのは嫌いだが漏れはRZ50好きだけど250ごときで煽りを入れた
彼にチャチャを入れたかっただけだが、結果的に攻撃対象が漏れに移った
だけだったから勝ち負けでいえば漏れの負けなんだろな
158774RR:02/09/29 13:48 ID:8OuZg0tJ
>>155
>250乗ってるからってそれ以下の排気量を馬鹿にするなんて器の小さい奴。
「RZ50はいいバイク」って言ってるし馬鹿にはしてないのでわ?
159158:02/09/29 13:50 ID:8OuZg0tJ
>>157
君が大型乗ってるのはわかったからもう来ないで
荒らしに来たの?ここはRZ50のスレッドだよ
160774RR:02/09/29 14:27 ID:xw901eKr
>>158
>「RZ50はいいバイク」って言ってるし馬鹿にはしてないのでわ?
>>150>>142>>144で馬鹿にしてますよ。
161158:02/09/29 14:31 ID:8OuZg0tJ
>>160
オモチャって言ってるね・・・・・
まぁ、荒らしは無視します・・・
162158:02/09/29 14:38 ID:8OuZg0tJ
そう言えば最近はRZ乗ってない。。。。。
近所のおばさんにうるさいって怒られてからは自転車だ
163774RR:02/09/29 19:16 ID:TQsFG8qq
>>157
荒 ら し は 消 え ろ 
も う 来 る な
164:02/09/29 19:27 ID:sYyojud3
今日、ギアオイル交換しますた。クラッチには手を出せなかった…
165774RR:02/09/29 19:49 ID:QnAjWeu8
初めてのバイクがRZ50でした
風車ホイールが懐かしい・・
ってガレージにまだ置いてあったりして
166774RR:02/09/29 20:02 ID:bTbSnA18
初期型のホイールカコイイ!!あれこそRZって感じですよね。出来る事なら移植したい。
167149:02/09/30 00:47 ID:aD0iQmqu
じゃ、RZ50ネタで
RZ50乗っている時は感じないんだけど山道とかで右カーブがとっても恐いです
50ccばかり乗っているので二段階右折やりすぎなのか、右ききだからなのか・・・
教習所で免許を買ったとってもヘタレな漏れです(わら
そういやスキースノボ板でバイクとスキーが似ているというのを見たことが
あるんだけど、スキーでも右カーブが苦手なので、なにか関連あるのかな?
RZ50で峠をブイブイ言わせている人とかスキーもやっている人なら答えが出る
と思うんだけど、どう?

あ、これって荒らしではないけどスレ違いになってしまうか?
168774RR:02/09/30 01:07 ID:246IgC8f
チンコが左向きだからだろ
169149:02/09/30 01:35 ID:dF09Galo
>168
おっかしいな、右向きだYO!
家計ならなら左に傾いているYO!

と釣られてみたりして・・だから荒らしと呼ばれるのか(欝
170774RR:02/09/30 05:25 ID:ej4bIeq2
RZ50買いました。

納車されガソリンスタンドへ行こうと走らせたら、
200mくらい走ってエンスト。エンジンがかからなくなって
見るとコックの位置がOFFに・・・。

店のニイチャンにやられてました。(藁
171774RR:02/09/30 06:31 ID:uHzXoRFn
>>149
うざい
172774RR:02/09/30 14:15 ID:ypxdGqXz
たぶん大多数の人は右に曲がる方が怖いんでないかな?何故か知らないけどさ。
173774RR:02/09/30 16:37 ID:Atn7QGCO
スロットル開けにくいからじゃないの?右手ひねるから
174774RR:02/09/30 16:54 ID:j5MpfGcA
>>172

教習所では「膨らんだときの退避スペースを小さく感じるから」と言ってたなぁ。
175774RR:02/09/30 16:57 ID:vDVGFcJz
だれか RZ50(新)のノーマルタイヤ売ってください
176774RR:02/09/30 17:49 ID:ypxdGqXz
>>175
ノーマルタイヤだけで良いのならあげる。ほとんど使ってないノーマルタイヤあるから。マジレスで。
177774RR:02/09/30 17:51 ID:CDmAYmBx
>>175  ま・・・・まぢ?
     まぢまぢ?
178774RR:02/09/30 17:54 ID:CDmAYmBx
あぁ! どうやって 連絡とったらいいんだろう!
179:02/09/30 19:53 ID:ItgkIXsN
TZMのエンジンを譲ってもらえることになりました。ついでだからボアアップして組もうかな…
180VT ◆8kgPE8Do :02/09/30 21:23 ID:2Al1E8Yq
>>178
HotmailとかYAHOOとかで捨てメアド取ったら?

RZ50ナツカスィ
あのタンクがカッコ良かった。
でも盗まれちった…
穴無しディスクとかお気に入りだったんだが…
181175:02/09/30 21:46 ID:R90LZ1YC
>>177
メール欄にアド入れてやったからメールでも下さい。
当方、東京でございます。
182:02/09/30 22:43 ID:ItgkIXsN
誰か、TZR50RのホイールとRZ50のスポークホイールを交換して(ハァト
183774RR:02/09/30 22:57 ID:R90LZ1YC
前後換装すべし。
184age:02/10/01 15:46 ID:ouH8vQT7
あげ
185774RR:02/10/01 16:04 ID:qUZP33zC
>>149と言う荒らしがいるスレはここですか?
186774RR:02/10/01 16:21 ID:e0RTBlip
>>181
遅くなりました メール送信させていただきました。
187:02/10/01 16:31 ID:In4nnffo
前後換装しようにも金が無いですよ(W
でも、TZ系の足回りにすると寝るだけで曲がらないという問題が出てくるかも…
188774RR:02/10/01 19:31 ID:dqMHEUj+
友達がRZ50を買おうかなとか言ってんだけどさ
クラッチの感覚どうよ?
189age:02/10/01 19:45 ID:ouH8vQT7
お薦め。クラッチは軽い。
190774RR:02/10/02 02:00 ID:+19TI+e1
あげ
191774RR:02/10/02 09:49 ID:K6cyRAIp
荒らし消えろage
192774RR:02/10/03 00:00 ID:cN8xpSCs
あげ
193774RR:02/10/03 12:04 ID:5eB1JuG2
あげ
194:02/10/03 19:08 ID:OyhqM318
TZMのエンジンゲト。
195774RR:02/10/03 19:09 ID:0Y2IfkJ0
149消えろあげ
196774RR:02/10/03 21:07 ID:lthCPsFD
ギアオイルの交換に挑戦。
買ってきたのは1LでRZ50は750mL入れてくれと書いてあったんだけど
残った250mLはどうしたらいいんだろう?とりあえず取っといてあるけど・・・
勿体無いからといって全部入れたら問題だろうし、そのうち少し抜いて
付け足すのがいいのかな?
まー3本買ってくれば問題ないんだろうけどw
197774RR:02/10/03 21:16 ID:lm8pOqa8
余ったオイルはチェーンにつけろ
http://plaza.harmonix.ne.jp/~fumimasa/Mente.html
こんなかんじで
チェーンスプロケスレ落ちたんか・・・

昨日チャンバー変えたRZ50に出くわした
2stらしい良い音してたよ

フェザーで追いかけたった
198196:02/10/03 21:52 ID:lthCPsFD
>>197
サイトまで紹介していただきありがとうございます。
今度の休みにでも手入れします!
199774RR:02/10/03 23:03 ID:WkThGib2
みんなのRZは何色かな?
200774RR:02/10/04 01:59 ID:vkN1bU86
なんだか最近あげばっか…
201774RR:02/10/04 06:39 ID:1f5u3LDa
149死ねあげ
202774RR:02/10/04 09:34 ID:D3OI1iWn
このスレは全体的に住人若いのかい?
オレはオッサンだけど最近RZ50買ったぞ。
改造点はリミッタカットと3桁のスピードメータだけ。
あ、バンクセンサ?サッサとオサラバしたよ(笑。

左カーブと右カーブ、左が得意ってヤツは、フォーム見直したほうがエェよ
何でそうなるかってぇと、日本が左側通行ってのと
右利きって理由が大きいらしいが。

納車から700km走って思ったのは
マグネシウムホイルに比べれば寿命長いものの
スポークホイルはメンテしなきゃならんから、大変だなw
あと、ノーマルで付いてきたタイヤがイモだなw
他、エンジン、ミッション、サス、全部満足してるぞw

バランス考えると、峠走るならRZ250よりオモロイw
んでも、機会があれば、大排気量の2ストにも乗ってみる事をお奨めするよ
自分のRZ50が非力でも、スゲ−楽しい乗り物だってよくわかる(笑。
203:02/10/04 16:06 ID:W9xj+WIf
柔らかいサスでも追従性は良好ですからね。
204202:02/10/04 20:07 ID:imvLRVRT
そうね。ホイルベース短いから、チャッタが怖いけどw
ま、ステダン入れるほどの事でもないし。
んでもよ、乗っててオモロイって思えたのは、KR250とかRZ350、'88NSR 以来だな。
でかいバイクの話ですまんな、他の原付と比べるのは意味無いっぽいし(笑。
ちなみにオレのRZ は白い。
ってか、このスレ、過疎ぶりがエェのぉw
205774RR:02/10/04 20:31 ID:ybdsvsyL
保全のための空あげは極力避ける方向で…

2st50ccのパワー曲線のとんがりっぷりのため、シフトミスで車についていく
のが一瞬遅れるのが「ちっ」って感じで楽しい今日この頃。
かと言って、街中をパワーバンドで走るのもアレなので、パワーバンドに
乗るか乗らないかの所を保ちつつ、スピーディなシフトチェンジ。決まったときは
気持ちいいね。

ただ、原付としては走りにくいYO(w
206774RR:02/10/04 20:32 ID:ybdsvsyL
書き忘れ。色は黒です。
207774RR:02/10/04 20:49 ID:PX8VoaqS
149さんは荒らしとしてこのスレッドに居座りたいの?
208202:02/10/04 21:54 ID:D3OI1iWn
あぁ、他のマシンの話持ち込んじゃって、すまんね。いや、マジすまん。
断っておくけど、オレは>>149 とは別人w
しかも、二輪免許は2 回程なくなってる(ウシシ・・・・)
現状は車の免許で原付乗ってるオッサンねw
んでよ、過去ログ読んだけど、別に>>149 は荒らしてないんじゃないか?

>>205
ああぁ、それよくわかるわw
あの・・・11000rpm でパワーバンド抜けるのに
楽勝で12000rpm 回るノーマルエンジンが憎いんだよなぁw
キッチリ決まった時の快感は、マジRZ50 でしか味わえんよ(笑。
ん?いや、せっかくだから、パワーバンド使おうぜ?な?
209三太 丸太:02/10/05 01:35 ID:68S+KBAY
レストア中のRZ、2stオイル腐ってたょ。総入替え。オイルポンプは怖くて見れない・・・w

新旧RZ50乗った事ある人に質問ですが、
新型(現行)てクランケースリード? 今、レストア中の旧型、ピストンリードなんですが、
何か相違点とか注意点てありますか?
210202:02/10/05 03:29 ID:LbmgAUuY
>>209
ってか、オイルポンプはしっかり石油で洗えよ?
詰まってるようだったら、キャブクリーナで洗っとけ。
それでもタール取れなかったら、キャブクリーナの液体に1日漬けておけ。

現行は(年式失念スマン)YZ80 ベースのケースリード
旧型はさらにさらに昔のYZ80 ベースのピストンリード
エンジンは、吸気、排気、掃気、腰上、腰下全部別モノ。
注意点は、2st だけに、パワーバンド使わないとプラグカブって
先っちょヌレヌレになることくらいかなぁ・・・・(イヤン☆
211149:02/10/05 08:41 ID:BdDbqchG
>>172-173殿サンクスでした。参考にして精進致します。
なんか、荒らしてるつもりなかったんだけど荒らし扱いされちゃってから、
なにを書いても通じなさそうなのでレスする気力がなくなっていました(涙
てゆうか>>202さんのおっしゃることまで私と勘違いしてので驚きました
このままではみんな萎縮してカキコできなくなるんじゃないかな?

それと、お互い不愉快な思いになるだろうから、私はもうカキコしないし、
このレスに反応しないようにしてね
212774RR:02/10/05 18:57 ID:AxV+QoNg
149さん、構ってほしいのはわかるんですがスレの私物化はいかがな物かと
213774RR:02/10/05 19:20 ID:7+/o5YaR
>>176
 届きました! ありがとうございました!
 まっじで メチャクチャうれしいです!
 明日 履かせにいきます!
 履いたら 写真うpします!
 本当にありがとうございました。
214三太 丸太:02/10/05 19:42 ID:68S+KBAY
>212
じゃぁ、構わなければ良いでし。
私見したが>149は別に荒らしではないと思うのだがなぁ。とか云うからまた荒れたりw
どっちかと云ったら>>142 :RZ250乗り でしょ。

排気量の大小で優越(劣等)感を感じる事は無いし、そういう見方しかできない人
が凄く矮小に思いまつ。排気量に拘らず面白いモノは面白いんだし。

長レスしたところで本日のRZ50レストアニュース
父さん!タンク内の錆取りにケミカル使ったら穴が開いちゃいました・・・・(実話
215三太 丸太:02/10/05 19:43 ID:68S+KBAY
あ、>>210さん レスサンクスdヽ(´ー`)ノ
216774RR:02/10/06 08:00 ID:DVUeh/qK
あげ
217202:02/10/06 08:37 ID:7JTtDnVx
>>ALL
「荒らしの基準」があるわけじゃなし、どぉだってエェんちゃう?
相手の表情が見えないだけに、「悪意の無い叩き」ってのもあるだろぉ?
他のバイクに乗った経験を持ち込むのって、そんなにまずいのか?
ま、どーでもエェんだけどさ。

>>215
いえいえ、んでも、ココは2chだし
悪意を持って嘘を言ったわけじゃないけど
他人の発言を鵜呑みにするだけじゃなく
自分でもある程度確認とった方がエェと思うよ。
ま、ヘタにパテ埋め失敗して、炎上しちゃうのも面白すぎるから
程度のエェ中古タンクを探すとエェよ。
初期型TZR50 (ピストンリード)とエンジンの基本コンポーネントは一緒だから
レストアついでに、シリンダ+吸気系もヤフオクとかで探してみたら?
218774RR:02/10/06 11:56 ID:DVUeh/qK
>>217

まぁ、「他のと比べてココがイイ」とか「ココが悪いけど、こうやって直した」ってのは
イイとは思うね。

で、コンポーネントは1HKはTDR50と同じで、5FCはTZM50/Rと同じだっけ?
一部のメーカーはRZ50用として1HKの方を指してる事があるから、買うときはカタログの
対応車種のフレームNoや年式を確認したほうがよいと。
219774RR:02/10/06 19:58 ID:3JKXoOIv
age
220774RR:02/10/06 20:01 ID:9ezaYiSj
age
221774RR:02/10/06 20:29 ID:DVUeh/qK
上げるの早すぎ。
500迄程度はdat落ちしないみたいだから、300位までは我慢しようよ。
出来れば、400まで。
222浮かれ初心者ヽ(´ワ`)ノ:02/10/06 20:38 ID:KT+KZMhF
>>105,146です
納車から一週間、日々ちまちま走って走行距離200kmになりました。
一つ遠出をしてみようと、今日は川崎から三浦半島一周してきました。
トンネル怖かった〜。

潮風を受けながら走るのはメッチャ気持ち(・∀・)イイ!学生時代に普免取って以来
10年のペーパードライバーでしたが、今になって2輪の面白さに気づいたのは
人生損した気分です。

ああっ次の週末が待ち遠しいっ
223774RR:02/10/06 20:40 ID:3JKXoOIv
1は責任持って毎日書き込め。
224:02/10/06 21:22 ID:pns1vWVY
わかりますた。毎日1回ageます(W
225774RR:02/10/06 21:46 ID:3JKXoOIv
次の週末はRZ埼玉ライコオフ!!
226774RR:02/10/06 23:25 ID:k4mak0xB
>>225( ´_ゝ`)フーンはいはい
227774RR:02/10/06 23:53 ID:ZrcDh4L1
98年式RZ50に乗っているのですが、このたびボアアップをしようと考えています(中免所持)
そこでボアアップキット&ビックキャブその他諸々でお勧めの品等教えていただけますか?

現在の改造点はPOSHCDI、ファイヤーバードチャンバー、パワフィルだけです。

自分で弄れれば一番イイのですが知識も技術も無いので
取り付けは店任せでやってます(;´Д`A

色々ご教授お願いします。
228:02/10/07 07:20 ID:o/IA7Kba
>>227
知識と技術は、弄りながら身についていきます。まずは、自分で弄るきっかけを作りましょ!
229774RR:02/10/07 08:57 ID:rKSjPxbg
>>227

バイク弄りなんてどこかの性能を上げたら、どこかの性能が下がるもの。
自分の運転に要るものの性能を上げて、要らないものを捨てていくものだと
思うので万人にオススメのものって言うのは余り無い。

手が使えて、工具があれば誰にでもある程度は弄ることが出来るよ。

まず第1歩は、自分の乗ってる年式のサービスマニュアルを手に入れること。
見てるだけでも勉強になる。
230774RR:02/10/07 15:33 ID:Up8DYZ3/
50ccなんかで188cm
でかすぎだよ!!
231774RR:02/10/07 15:34 ID:aMk/ZtLp
現行RZ50走行距離1000km未満 未転倒 フルノーマル キズ無し
の条件で3万で買いますよー
232227:02/10/07 19:59 ID:seAY7SPB
レス有難う御座います。
通学に使っているのですが斜度10%超えの坂を数回上り下りするので
低回転でのパワーが欲しくて試行錯誤中です(;´Д`A

近所のパーツ屋逝って色々説明聞きながら弄り方覚えていこうと思います。
233202:02/10/07 21:17 ID:KcTgV37t
んん。メカとしては全部別物なんだが・・・・ざっくり整理すると

RZ50(前期:ピストンリードバルブ)
TDR50(ピストンリードバルブ)
TZR50(前期:ピストンリードバルブ)

RZ50(現行:ケースリードバルブ)
TZR50(後期:ケースリードバルブ)
TZM50(ケースリードバルブ)

の6 種類に分別できて、さらに、ピストンリードなエンジンと
ケースリードなエンジンの2 種類に分かれるよね。

TZR50 (前期:ピストンリードバルブ)のエンジンは
RZ250 用のリードバルブと18mm のキャブが付いてたと思うんだけど
RZ50(前期:ピストンリードバルブ)にはシリンダごと移植できたはず。
んでも、カナリ昔の話なのでよく覚えてないっす。
234774RR:02/10/08 04:00 ID:7I+uit6o
あげ
235774RR:02/10/08 20:00 ID:7I+uit6o
あげ
236774RR:02/10/09 05:00 ID:C5/JXx7D
あげ
237774RR:02/10/09 17:07 ID:KDzld5EE
慣らし運転中で、6000rpmまでしか出せないよ…
238774RR:02/10/09 18:45 ID:httcGr9M
あげ
239774RR:02/10/10 00:45 ID:/lhj0jm3
>>237
6000rpmじゃ辛いっすね・・・。
パワーバンドにも入れられないし。
でも、エンジンを長持ちさせるためにもキッチリ慣らしてやって下さい。
慣らしが終わればアホみたいな加速感が味わえますよ♪
240774RR:02/10/10 08:28 ID:zuvwysHj
>>239

ふふ…
マニュアル規定の慣らしが終わったのでパワーバンドに入れたら、エンジン止まりますた。
241774RR:02/10/10 13:20 ID:AtXdENEL
もしかして某掲示板のTさん?
242774RR:02/10/10 14:31 ID:IITOL6cF
>>241

そです。
来週末まで忙しいので、シリンダー交換は来週の土曜までお預け。
243774RR:02/10/11 01:00 ID:1lu+Z6JP
あげ
244774RR:02/10/11 20:00 ID:1lu+Z6JP
あげ
245774RR:02/10/12 00:02 ID:Jeqvata1
女の子のRZ乗りっている?
246774RR:02/10/12 15:20 ID:5z5kB/rW
またビミョーなネタ振りを…
247女ライダー:02/10/12 19:31 ID:Z/Ar4gEE
>>245
いますよー
248774RR:02/10/12 20:35 ID:Jeqvata1
>>247
マジか?マジなんか??
2chだけあって簡単には信用出来んな・・・。
249:02/10/13 05:50 ID:7p+UrV1T
本日はライコオフ!
250女ライダー:02/10/13 06:48 ID:XKIEaNwA
>>248
信じられないなら信じなくてもいいですよ
2chだし、男も女も関係ないですから
251774RR:02/10/13 08:22 ID:LVS3HnNs
ドリーム50乗りでーす。2ストで速いからって、煽らないでくださーい。
こっちゃあ重いんですから(泣)
252248:02/10/13 19:10 ID:8qLmqcZp
>>250
知り合いのRZも中古で、前のオーナーが若い女の人って言ってたから信じてないわけじゃないですよ。
ところで、女性の方はRZをカスタムしたりするのでしょうか?

>>251
俺、ドリームとRZ両方持ってるけど、ドリームはドリームで楽しいと思うよ。
パワーバンド広いからラクな気分で乗ってられるし。
エンジン特性はドリームもRZと似たとこがあると思うな。
253774RR:02/10/14 00:00 ID:M3LKTZrM
あげ
254女ライダー:02/10/14 17:53 ID:WS0gs8o+
>>252
CDI交換したよー
255774RR:02/10/14 20:00 ID:M3LKTZrM
あげ
256addie:02/10/14 20:16 ID:B33hKxep
先輩からRZ50を10万で譲ってもらうことになりました。
クラッチがついている2輪ははじめてです。そんな俺は31歳。
257:02/10/14 21:06 ID:ciAk+8Ee
セパハンでコケたらタンクが凹んじゃった。おまけにフロントがちょっと歪んだ感じも。
258774RR:02/10/15 12:10 ID:z3Odl8Hc
ライコOFFはどうでした?
259774RR:02/10/15 22:22 ID:DUQiqRuj
>>1
あら。体はだいじょうぶ??
この際Fフォークを他車種の三叉ごと交換しちゃいましょう。
260248:02/10/15 22:28 ID:/6/R4NOf
>>女ライダーさん
CDIはもちろんYECっすか?
てか、女性でRZ乗ってるってなんかかっこいい☆

>>258
ライコオフ楽しかったですよ〜♪
RZが6台、NS−1が1台、マグナが1台が集まりました。
ただ、ライコ集合しか計画立ててなかったので、少し失敗でしたね。
自分は片側2本出しチャンバーの下の方のサイレンサーが焼けてしまいました(;_;)
261774RR:02/10/16 14:00 ID:eLQJfxOq
あげ
262774RR:02/10/16 16:18 ID:xdKgFoAO
RZってオイルの減りはどうですか?
263:02/10/16 18:59 ID:1cZWoT8R
体に全然異常なし。フロント一式交換しちゃいたいな…
264774RR:02/10/17 04:00 ID:lvmkAVs8
あげ
265女ライダー:02/10/17 07:27 ID:waCPQelv
>>260
CDIの種類はわかりません、御免ね
店で「RZ用のCDI有りますか?」って聞いたの
266774RR:02/10/17 23:00 ID:lvmkAVs8
あげ
267774RR:02/10/18 11:00 ID:/vKK48A1
あげ
268774RR:02/10/19 00:00 ID:wG9xYzcj
あげ
269addie:02/10/19 16:27 ID:wG4IONaG
たった今、RZ50に乗ってみたよ。生まれてはじめてのマニュアル操作が怖い。

前オーナーも普段から磨いてたしバイク屋の親父もスポークぴかぴかにしてくれた。
俺にはもったいないよー、と思いながら何度もエンストさせてしまった。

後輪ブレーキは心がけて多用するように言われた。

ギアチェンジの要領が掴めない…初心者3、4速で十分らしいが何キロまで出していいのだろう。

初心者に「こんな風に乗ったらバイクが痛まない」って乗りかた教えて。
270774RR:02/10/19 17:38 ID:wG9xYzcj
>>269

一瞬、「初心者がずーっとパワーバンドで乗ってるのは危ない」と思ったけど、
6速で低回転から加速しそこなったほうが危ないって言うことかな。

痛めないためには、急発進(暖機なしも含めて)、急ブレーキをやらないって事じゃないかな。
本来ならパワーバンド内でのシフトチェンジもギアを痛めるのだろうけど、これは止められ
ないしね。
後は、レッドゾーンまで回さないとか。回しても問題は無いことがほとんどだけど、
それは安全マージンと言う考え方で。

後は日々のメンテナンスに勝るものは無いです。特にチェーンの伸びには注意。
乗り心地に関係するメンテナンスで、一番頻度の高いものだと思う。


ギアチェンジの要領はパワーバンドで走ると言うことです。2st50ccはどの車両でも
シフトチェンジの誤魔化しが効かない。パワーバンドを外したら加速しないと思った
方が賢明。

けど、発進はパワーバンドでやっちゃダメだよ。ウィリーする事があるから。
271:02/10/19 19:42 ID:53TazCHd
痛みにくい走り方とは…私が言えることは、急の付くような事はしない…270氏と同じになっちゃいますね。
慣れてきた時期に、走行暖気とか、高速域での追い抜きを制御するように、精神的な面も鍛えることも大切かと。
272202:02/10/20 04:48 ID:Mugn6cGR
後輪ブレーキ多用は大間違いじゃないか?
...このレス、死ぬ前に読んでおけよ?w

2輪車ってのは、
停止時、物理的に不安定な乗り物であるが、走行時、物理的に安定する乗り物である。
コレは、停止している時、前後輪とも荷重が地面に向かって垂直に向かっていて
また、重心が高いことと、路面に対する接地面が少ないことから
その荷重だけでは左右に振れる分の荷重(転倒する荷重)に耐えられない。
逆に、走行中は、後輪の荷重(トラクションなどとも言われるね)が
車両から見て、後方に向かって発生し
左右に振れる荷重を上回る事で、物理的に安定して前方に進む事ができる。
すなわち、後輪というのは、走行中には荷重が掛っているから
程度にもよるけど、ブレーキによってさらに荷重をかけることによって
タイヤが耐え切れなくなれば、スリップしてしまう
というか、スリップしやすいモノ。
そのため2輪の場合、後輪タイヤって前よりも太いんだよね。
さらに、放熱面での問題もあって直接空気が当たる前ブレーキは容量稼げるのよね。
2輪4輪駆動形式を問わず、通常は前ブレーキの方が
構造的に容量多いものが搭載されているんだけどさ。。。
要するに、前ブレーキを使え、って話ね。
273774RR:02/10/20 09:00 ID:7/ykymwh
あげ
274T:02/10/20 16:31 ID:7/ykymwh
ノーマルピストンにオーバーラップピストンを組み込んだんですけど、
今まで気にしたこと無かったラジエーターを走行後に触ってみたら結構熱かったです。

まぁ、ラジエーターが熱いって事はポンプが循環不全を起こしていることは無いと
言う事で喜ばしいことなんですが、冷えてないのかなぁとも思ってしまう。

エンジンへの給水パイプは言うに及ばず、キャブレーターへの温水パイプも結構な
温度だったんですが、これってオーバーヒート気味なんでしょうか?
水温警告灯は点いていないけど、点いたところを見たことがないので動くかどうかは不明。
275女ライダー:02/10/20 16:48 ID:2L5IGcIs
オフ会を開催します。
東京で開催するつもりなので希望者は書き込んでください。
私をお持ち帰りなどというエッチな発想もありですw
276T:02/10/20 16:56 ID:7/ykymwh
>>274
訂正
×:ノーマルピストン
○:ノーマルシリンダー
277774RR:02/10/20 21:16 ID:udK/ysEZ
>>275
マジでやるんなら参加しますよ。
278addie:02/10/20 21:55 ID:7EJNvi+t
アドバイスありがとうございますです。(^^;
マニュアル車ってやることがたくさんあって、何度も交差点で冷や汗かいてしまった。
とりあえず法定速度+10キロぐらいの安全運転で行きます。
279774RR:02/10/21 01:35 ID:m29l+f8O
あげ
280774RR:02/10/21 07:56 ID:JGfjznpU
さあ今日も雨の中通学だ。
281774RR:02/10/21 22:15 ID:8GlBc0fH
あげ
282774RR:02/10/22 11:00 ID:kZAC4gxX
あげ
283774RR:02/10/22 12:10 ID:bOBPNbg1
あげ
284774RR:02/10/22 19:16 ID:u7OGjYq/
女ライダーはあほかすぼけなすうんこ以下






そ し て田
     力   である
285:02/10/22 19:20 ID:pyRZsTKl
オイルタンクを取っ払って混合仕様に、そして、直キャブにすれば軽量化が図れるか…
286774RR:02/10/22 20:25 ID:7zkrhr+4
↑藁
287addie:02/10/22 21:08 ID:HFMhQdp/
すいません。枯れ木も山の賑わい質問。

・ガソリンの残量はどうやって見るのですか?
・オイルタンクが非常にあつかいにくいですが、皆さん平気ですか?
・ガソリンタンクの下のコック、いつもガソリンが流れるようにしているとまずいですか?

基本中の基本でもうしわけないです。本買え?ごもっとも…。
288T:02/10/22 21:21 ID:kZAC4gxX
>>287

ガソリン残量は基本的に見えません。燃費と走行距離から当たりをつけて、
リザーブにしたら速やかにガソリンスタンドへ…
時々、バイクをゆすってみてチャプチャプ感から当てるとか、タンクを打診してみる
とか言う小技もあります。

オイルタンクは普通に取り出せなかったっけ?頻繁に使うもんじゃないし、気にしなかった…

コックは放置しない限り大丈夫だと言われてますが、放置する場合はキャブの中の
ガスも抜いておかないと意味が無いっす。
放置は2ヶ月とかその辺の期間まったく動かさない場合ですね。「冬眠」で検索すると
該当例が出てくるかな。冬眠保管はそのほかにも注意事項がいっぱいあるので、
乗ってた方が管理はラク。(w
289addie:02/10/22 21:37 ID:HFMhQdp/
早速のレスありがとうございます。>>288

へぇ〜ガソリン残量わからないのかー。不安だよー。

オイルタンクのカバーがかなり扱いづらいです。一度取ったらなかなかはまらなくてあせりました。
2ストだからオイル切らすなよーと先輩やバイク屋にさんざん脅かされたです。
(俺は2ストがオイル必要なことぐらいは知っているけれど、
最近のバイクが全部4ストだなんて言われなきゃ知らない程度の素人)

先輩のRZ50だったんですが、カギ壊されて乗れなくなったまま先輩は結婚。
ますます乗る機会が皆無になったので譲ってもらいました。1年近く放置されてたみたいです。
バイク屋のおやじがサービスでタンクの中を洗ってくれました。アリガタイ

1週間ぐらい乗らないときはコックはそのままでも大丈夫なのですね。よかった。また土日練習しよっと。
290774RR:02/10/23 07:00 ID:EAwwb1h7
あげ
291774RR:02/10/23 22:00 ID:EAwwb1h7
あげ
292774RR:02/10/23 23:36 ID:XLK8VNry
誰か走りに行こうや。暇な香具子いねぇ?
293774RR:02/10/24 06:00 ID:krQkhAVr
旧型のっとります。
流れに乗ってるにもかかわらず無理やり抜かしてくる軽自動車がうざいっす。
294774RR:02/10/24 08:40 ID:WblGKag3
旧型も良いっすね。やっぱ火焔ホイールの方がRZって感じするね。
295774RR:02/10/24 21:03 ID:eaHzoYz9
age
296202:02/10/24 23:28 ID:PIIIYqrU
>>274
古くから2stメーカと呼ばれていたSとYのマシンって冷却が弱いよね。
RZ50初期とかも、チョッといじったらRZ125とかRZ250用の
ラジエタ入れて、下半分くらいガムテで塞いで使うってのが当たり前だったな。
オーバー・クールが気になるトコだけど
最高速100km/h程度では思ったほど冷えないのが実情なのよね。
普段暖気してからスタートしてるだろうけど、水もエンジンに合った適温
ってのがあるから、どぉせいじるなら水温計は買ったほうがエェよ。
んでも、水温とかラジエタ以前にプラグの焼け具合見た方がエェかもな。

>>275
オレっチも...マジでやるんなら参加しますよ。
モーホーな私をお持ち帰りなどというエッチな発想もありですw

>>288-289
普通は平均燃費計算してオドメータとニラメッコだよなぁ。>残燃料
そんな時便利なのが、シコーキのパイロットご用達の航法時計。
計算尺付いてて、平均燃費とか予想航続距離なんかが割り出せる。
最近は国産の安物も探しやすいから、1本持っておくとエェ。
実際、夜中長距離走ると不安なんだよな(笑。
夜の暗がりでライター使ってタンク内を覗くような
「 ヘ マ 」には注意するこった♪
297774RR:02/10/25 10:00 ID:M70VXDan
あげ
298T:02/10/25 13:00 ID:M70VXDan
>>296

計算尺は、今の時代はiアプリがあるとか言ってみる…
けど、ガススタで携帯出して入力するのって面倒なんだよねぇ。
299774RR:02/10/26 00:00 ID:X4GGvGLe
あげ
300女ライダー:02/10/26 06:43 ID:eqOMOaN5
オフ会どこでやりますか?
301774RR:02/10/26 12:20 ID:KHe7H0eC
自分は都心部に住んでるんでその辺きぼんぬ>オフ
302女ライダー:02/10/26 19:29 ID:xqspfslW
私ってこう見えても童貞君好きなんですよ〜
童貞君は私が抜いてあげる!!
オフ会参加者に童貞君はいるかな?
303女ライダー:02/10/26 20:02 ID:xqspfslW
トリップ無いから偽り放題
304202:02/10/26 21:52 ID:Qu78ttLe
ん?ま、2chだし、過度な期待はしてないよw
心配してくれてアリガトさん♪
せっかくだからトリップ付けてみるよ。

って、雨だから乗れないんだが、チョイと知り合いに貸してたのが
1週ぶりに帰ってきたんで、雨の中ワックスかけてましたわ☆
ん。で、みんな洗車の時ってどんなワックス使ってる?
丁度エェ粒度の研磨剤入ってるヤツとかあったら教えてチョ?
ちなみにオレの場合は、液体ワックスにピカール混ぜて
なるだけ磨き過ぎないように気を付けてるんだけど...。
305202 ◆4cRMo3eCh. :02/10/26 21:53 ID:Qu78ttLe
およよ...。チョイ実験。
306774RR:02/10/27 05:00 ID:hNC5hBDO
あげ
307774RR:02/10/27 08:17 ID:oUnJ3krk
女ライダーが偽物ってことじゃないの?
308774RR:02/10/27 10:08 ID:Nwp86bqW
使用中のワックスはワコ’SのSHAKE。いい感じで光沢が出るよ
309三太 丸太:02/10/27 18:35 ID:c0A0rUIn
310774RR:02/10/27 20:10 ID:DnBsYsyJ
自分は細かい傷などはピカールで磨いてあとは車用ワックスですね。
うちは屋内駐車だからそんなに汚れないからそれで十分です。
スポークもピカールでピッカピカ!!
311202 ◆4cRMo3eCh. :02/10/27 23:23 ID:fgpR9xZq
レスありがとさん☆

>>310
スポークって現行RZ のワイヤースポークのコトよね?
通常は、鉄に亜鉛メッキ施してあって
亜鉛が防錆材になってたと思うんだけど...
ってワケで、研磨剤で磨いちゃイカンw
軽い錆びからクラックが入って
何本かまとめて折れちゃう時もあるから、気をつけないと。
312774RR:02/10/28 09:00 ID:tJ0+tMOv
あげ
313774RR:02/10/28 13:26 ID:CkS9W1CN
ピカール等、研磨剤は最終手段。
常用は避けるべし。
314:02/10/28 17:12 ID:D+jq4ATX
うるせぇ馬鹿
315310:02/10/28 18:14 ID:nJ0Ruxsc
ピカールを使うのは2月に1度くらいスポークがくすんだらって感じですかね。
今のところなんの問題もありませんがこれからは控えようかなぁ・・・。
316:02/10/28 18:39 ID:M92MB+j8
RZ50うっぱらいました
もうこんなドラムブレーキには乗りたくない
317774RR:02/10/28 18:40 ID:nJ0Ruxsc
↑偽者ハケーン!!
318:02/10/28 19:18 ID:M92MB+j8
俺は92MB
偽物発見されてもねぇ・・・・・・

13万で下り取されて14万5千円で売った
319774RR:02/10/28 19:19 ID:M92MB+j8
御免なさい
偽物です。
320:02/10/28 19:33 ID:4sMBeTNf
御免なさい
本物です。
321774RR:02/10/28 19:34 ID:M92MB+j8
>>320
本物キタ────(・∀・)────!!
322774RR:02/10/28 21:16 ID:nJ0Ruxsc
RZでクロスミッション組んでる香具師いる?
323addie:02/10/29 01:35 ID:0hnN/o0F
引越し先にRZ50持って行くまでこのスレもってくれ。
324774RR:02/10/29 02:08 ID:B46tRWqx
RZの実燃費ってどれ位なんですか?
リッター30とか夢ですか?
325T:02/10/29 03:29 ID:ht/OZS7I
>>323

大丈夫、俺が見張ってる。(w

>>324

夢じゃない。ノーマル時には29.3km/lだった。
326324:02/10/29 03:43 ID:B46tRWqx
結構良いんですね!
ありがとやんしたm(__)m
327774RR:02/10/29 21:00 ID:ht/OZS7I
あげ
328202 ◆4cRMo3eCh. :02/10/29 22:41 ID:+TjBy7Kz
>>322
余程いじらない限り、クロスは要らないんじゃないかなぁ。
1−2速間はワイドだけど、クラッチワークでカバーできる範囲。
2−6は結構なクロスだし...
カタログとか手元に無いから減速比がわからんけどさ
ってぇか、軽量アウターロータとか、クロスミッションとかスプロケも
どっかのショップから出てるんだろぉか...
個人的には6速11700rpm で頭打ちになるくらいまで
ファイナル落としたいんだけど...。

ん。で、チョッと気が早いかもしれんけど
寒くなってきたし、夜走ることが多いから
今日はニードル1段上げてガス濃い目に持って行きましたわ☆
給排気ノーマルで2段上げると、やや濃いんだよなぁ。
週末時間が取れたらプラグ交換とキャブOHしちゃおっと♪
329774RR:02/10/30 08:00 ID:2PydXyGM
あげ
330774RR:02/10/30 16:38 ID:3dpO3GdQ
オフどうすんだよ
331addie:02/10/30 16:43 ID:Szowiwqn
先週のRZ50練習のとき、1時間ほどして再び乗ろうとしたらやっぱりチョークが必要だった。

チョークを入れて吹き上がるのを待つ。
(実際はどれぐらいの音になればいいのかわかんない)

むむ…寒い…(がとにかく待つ)

…(そろそろかな)

ムフフ♪(俺、かっこいい〜)(アホ)




※感じが違うのですぐ分かると思うんですがチョーク戻し忘れて乗ったらまずいですよね?
332774RR:02/10/30 18:41 ID:3dpO3GdQ
>>331
まずくはないけどエンストするかも。
333774RR:02/10/31 00:50 ID:qPlk8NEn
あげ
334addie:02/10/31 07:58 ID:d+G34gCn
そんなに重症にはならないのか。でも気をつけるぞ。
今度の土曜日、元オーナーの先輩と勉強会を開く予定。
先輩の「合格」が出たら、日曜に茨城から横浜へ乗っていくつもりです。
335774RR:02/10/31 08:54 ID:i54l3a1j
皆助けてください!
漏れのRZ50のキャブのオーバーフローが止まらずガソリンがだだ漏れなんです。タンクコックは替えたばっかだし…。コックをoffにしたら一応止まった感はあります。
まだ海苔たてで素人なもんで全然知識がありません。
誰か助言よろしくおながいします。
336774RR:02/10/31 14:55 ID:KmXQbLmI
>>335
キャブ内部のフロートいじった?
もしいじったんならキャブ開けてフロート調整すれば直るよ。
てか、まずはフロート調整してみよう。
337T:02/10/31 17:56 ID:+cZquCLX
今、MJの番手がかなり上がってる状態(#130/ストックマフラー)なんだけど、キャブの
パイロットエアスクリュを緩めれば緩めるほど回転が上がる状態です。
信号待ちでも、後ろから照らされると白煙が目視にて確認できました。
# 後ろの人、迷惑だろうなぁ…

これは、低開度でMJに引きずられて濃い目に行っちゃってるのでしょうか?
「パイロットエアスクリュを緩めると、薄くなる」であってますか?
338774RR:02/11/01 00:45 ID:x7Q3Ch4+
>>335
私も学生の頃、同じ経験あります。
ニードル・バルブ(だっけ?)んとこにゴミつまってた
みたいで、ガソリン駄々漏れしてました。
コックに異常がないなら、やっぱキャブが怪しい。
一度分解清掃してみては?


339T:02/11/01 01:06 ID:TaVArzKZ
謎が解けますた。

パイロットスクリューとパイロットエアスクリューは別物なのねん。
で、VM18SSにはパイロットスクリューはついていない。


参考までに、調べた結果。

パイロットスクリュー:緩めると、濃くなる。
パイロットエアスクリュー:緩めると、薄くなる。

RZ50についてるのは、パイロットエアスクリュー。
ストックキャブではPJは#35(from サービスマニュアル)。
# 今日も適合表をみて思ったのだが、デイトナの適合表だと#30になってない?
340:02/11/01 01:54 ID:COMnR0yK
RZにのってもう3年以上かぁ。愛着ありまくり。
パワーバンドでの加速がたまらないね。
341774RR:02/11/01 05:47 ID:8GsjbTWf
パワーバンドでのブレーキは危険だねぇ
なんせドラムブレーキだし
342女ライダー:02/11/01 21:39 ID:L0DBCroO
オフ会中止っす
応援してくれた方々すいません
343774RR:02/11/01 21:41 ID:ABOqDw6x
モロにおとこ口調なんだが・・・
344774RR:02/11/01 21:45 ID:uyrgdg+9
>>342
マジで!?別に男でも女でも構わないんだけど。。。
ショックだなぁ・・・。数少ないRZ乗りの交流の場が・・・。
345女ライダー:02/11/01 22:04 ID:L0DBCroO
>>343
なんて謝ろうか考えた末のレスだったんですけどね
何日か開けたのはそのせいです。

>>344
本当にすまんです。
346774RR:02/11/01 22:19 ID:CD22TttQ
語尾に「っす」を付けるのは下手に出てる証拠
男じゃなくても使うでしょ
347774RR:02/11/01 22:22 ID:uyrgdg+9
>>女ライダー
たぶん、ここの人はだいたいわかっていたと思うので気にすることもないかと思いますよ。
348774RR:02/11/01 22:34 ID:8aSNTHpm
わかってないのが居るみたいだが・・・w
349202 ◆4cRMo3eCh. :02/11/02 00:49 ID:jBv8GNCh
>>341
ブレーキがヘンなら
死ぬ前にバイク屋行きなさいよ?

>>335
フロート・バルブってヤツかな。
コイツの寿命自体は結構永いから怪しいのはフロートそのもの
ってか、油面だろうけど。
コックOFF にして、ドレンボルトからガス抜くだけで
ゴミが取れて治る場合もあるから試してみては?
ん。でも、炎上したら笑えないので
自信が無ければショップに電話した方がエェな。

>>337
#130 ってば、以前乗ってたTZR125 (国内2RM )
のノーマルMJ とほとんど変わらんけど(#145 だっけか...)?!
ノーマルマフラのセッティング情報激しく希望(笑。
ちなみにオイラのRZ くんはDAYTONA CDI +ノーマルMJ にJN 1段UP だけ。
6速12200rpm にて95km/h が最高速(誤差率不明の100km/h メータ読み)。
350T:02/11/02 04:10 ID:zwNS+nAm
>>349

吸排気はターボフィルターなんだけど、ピストンをスーパーラップピストンに変えていて
焼き付きが「とても」怖いので、冷却効果を狙ってわざとかぶり気味のセッティングに
してまふ。効果がポート研磨による排気タイミングの変更と同じで、ポート研磨のほうが
ボアアップよりもエンジンに気を使ったセッティングが必要と耳にしたし。

先月、ボアアップしたエンジンが抱き付きを起こしたので…

で、今日にでもチャンバーを前のに戻そうかと思っていたので、「絶対にかぶるMJ」を
購入すべく店に行ってきて、#170まで買ってきたり。ぜってぇ、使わねぇ。(w
351女ライダー:02/11/02 20:25 ID:nvlg9lkg
私のがばがばマンコを舐めてください!!
もう!!せかさないで!!お願い!!
じらさないでよ!!早く!!
352女ライダー:02/11/02 20:30 ID:nvlg9lkg
我慢できない、自分でするわ!
ぐちゅぐちゅぐちゃねちょ
あん・・・・あん・・・・気持ちい
353女ライダー:02/11/02 20:31 ID:nvlg9lkg
はぁはぁ・・・・・・・はずかしい・・・・・
これを誰かに聞かれたらもう・・・生きていけない・・・・・
はぁはぁ・・・・・・・・・
354女ライダー:02/11/02 20:32 ID:nvlg9lkg
このスレはのっとるわアン・・・・
女ライダーなりきり広場にします
355774RR:02/11/02 22:15 ID:MERSptnC
↑偽者死ね。そんな事書き込んでて惨めな気分にならないのか?
356202 ◆4cRMo3eCh. :02/11/02 23:59 ID:PHU16qi7
>>350
スーパーラップピストンって
「軽量+ハイコンプ」なピストンかな??
教えてくれろ??

今日は、ミッションオイル取り替えて
勢い余ってピストンキットも取り寄せちゃった♪
交換するヒマあるかなぁ...(笑。
357T:02/11/03 01:41 ID:E8VqdLfA
>>356

ピストンの排気側がメコっと切り下がっていて、排気ポートを加工にて縱に
広げたのとほぼ同じ効果があるみたい。
所謂、高回転型になるそうな。軽量化はしてなくて、どちらかと言うの重くなってると
いうインプレも見つけた。

エンジンを開けた際の交換パーツ一式が同梱されてるので、それ目的で買ったとも言う。
358774RR:02/11/03 01:57 ID:qGP5ZD/V
ピストンが3800kmしか走ってないのにクラックいってた・・・。
知り合いの人もピストンの同じ場所にクラックが入っていたそうです。
ピストン下部の穴が開いてる付近です。
他に似たような事があった人はいますでしょうか?
359202 ◆4cRMo3eCh. :02/11/03 02:26 ID:x0DCAiKc
>>357
ほぇぇ...
燃焼室形状が変わるって事考えると、チョッと気になるなぁ。
ん。でも、シリンダに手を入れるよりお手軽っぽくてエェね。

あ、ピストン話ついでだけど
新品ピストン入れたらば、10km 位走って
ピストンの当たり見た方がエェよ?
シリンダと当たってオイル溝(横に入ってる筋ね)が
無くなってる部分があったら
#20 位のペーパーで軽く傷つけておけばOK。
何度ピストンを換えても同じ場所に当たるようなら
シリンダの歪みを疑った方がエェね。
長期間馴らしするよりも効果的だよん。
360T:02/11/03 02:53 ID:E8VqdLfA
>>358

えーと、過去レスにあるBBSで、一時期、幾つかその症状が報告されてたよ。
361女ライダー:02/11/03 10:44 ID:npGM2EGz
まんこ舐めてぇ〜
362774RR:02/11/04 00:00 ID:UJXHNP9f
あげ
363202 ◆4cRMo3eCh. :02/11/04 08:08 ID:0uxgJGU+
ひえぇ...RZ ってば、TDR と一緒の水冷キャブだったのねぇ。

ラジエタ・キャップさえ抜かなけりゃ水は出てこないはず
とかって、ハラ決めてバラし始めたら
オイル・ホースがエラい硬くなってる...(汗
切れなきゃエェなぁ...とか思ったら
アッサリ「ブチっ☆」キャブ側根元から切れやがった(笑。
ろくに洗車もしてないから、泥の塊みたいなキャブ外して
ヤットコさ、キャブOH 終了なり。
分解ついでに勢い余って鏡面仕上げにしちゃったもんね♪
ん。ま、たいして意味無いんだけどさ。自己満足x2(笑。

買ってからしばらく乗って「コリャ事故車だよなぁ」って思ってたんだけど
マフラ外してみたら、サイレンサの裏側にスイング・アームとぶつかった痕(?)
のようなヘコみがあって、逆に、アームには痕が無かった...(笑。
ん。ま、普通に走るし、エェか♪
364女ライダー:02/11/04 09:57 ID:OHOj3/p/
私のまんこは貯金箱
365女ライダー:02/11/04 10:02 ID:OHOj3/p/
私のマンコは精子貯蔵庫
366女ライダー:02/11/04 10:06 ID:OHOj3/p/
ペニス大好き〜しゅきしゅき〜
367女ライダー:02/11/04 10:11 ID:OHOj3/p/
ぺにーす大好き〜
368女ライダー:02/11/04 10:15 ID:OHOj3/p/
ペニスしゅきしゅき〜だーいしゅき〜
369774RR:02/11/04 12:20 ID:/QigMmSt
ここも荒れてきたなぁ
370女ライダー:02/11/04 15:08 ID:OHOj3/p/
だってペニスだいしゅきなんだもーん
371女ライダー:02/11/04 15:50 ID:OHOj3/p/
ぺにしゅだいしゅき〜
372女ライダー:02/11/04 19:45 ID:kW+nfxLp
私がオフ会を中止した理由はRZ50にあるんです。
売っちゃいました・・・・すいません・・・・
代わりに250ccバイクで行こうかと思っていたのですが
失礼だと思い諦めました。
またなにかきかいがあったら宜しくお願いします。
373774RR:02/11/04 19:48 ID:Cprw+1P1
>>372
で、何買ったの?
それと卑猥な事書き込んでる奴とは当然別人だよな?(w
374女ライダー:02/11/04 19:54 ID:kW+nfxLp
>>373
RZ50はセカンドとして乗っていたんです。
しかし250で事足りるので売りました。

卑猥な書き込みは私じゃないので無視してください。
375774RR:02/11/04 20:00 ID:Cprw+1P1
>>374
それって一昔前の俺と同じじゃ。俺は激しく後悔したけどなー。
ていうかなんだかんだ理由つけてまた買おうかと企み中。
例えばリアキャリア+トップボックスで最強実用車とか。
376addie:02/11/04 22:28 ID:pwYYefu9
事後報告というかなんというか。とりあえず、ただ今、散々走り回って
ヘッドライト修理完了して部屋にもどったところです。

本日午前中、茨城にて先輩(元オーナー)と久しぶりに再会。
先輩が乗った瞬間、RZ50が生き物になるのを目の当たりにしてびびったっす。
ここの皆さんも同じように限界近く?というか無駄なく?というか、
とにかく、乗りこなしてるんだろうなあ〜。

そしてとりあえず、おいらが一応発進とブレーキが出来ることを確認後、
手袋とブーツの購入をもって、「横浜へ行ってよし」免許合格となりました。
途中で四つ木で新四つ木橋に乗ってしまったことが唯一のミスで、
とくに問題なく新居へ到着したのですが、
あんまり天気が良いので相模原まで行ってしまいました。

しかし夜になって、ハンドルを右に振り切るとヘッドライトが消えることが判明。
ヘッドライトの中を開けたところ電線のゴムがむけてたのでビニールテープ巻いて修理完了。
明日はRZ50で初出勤です。
377女ライダー:02/11/05 06:45 ID:oPgx4+eB
まんこべろべろ舐めてぇ〜
私をめちゃくちゃにして〜
378:02/11/05 07:39 ID:f8YGp2cq
いつの間にかスレが偽女ライダーによって乗っ取られてるようだ…鬱だ…
379男ライダー:02/11/05 15:55 ID:ZRZHaND5
>>女ライダー
別に250でも構わないんではないでしょうか?
共通の話題で楽しい時間が過ごせればそれで良いと思います。
250でも失礼だなんて事は全然ないですよ(^_^)
380女ライダー:02/11/05 18:21 ID:staPx0kQ
>>379
その250がRZ250なら話が早いんですがデカスクなんですよ・・・
これでオフ会に参加したら邪魔者以外の何者でもないですよね〜?
RZ50はでかくて邪魔になるんですよね、セカンドは小さいスクーターの方がいいです。
今度は他の方が開いたオフ会に参加させて貰います。
381774RR:02/11/06 06:44 ID:7NWsFbZM
あげでしゅよ〜
382addie:02/11/06 10:11 ID:A5dAn3mr
ひそかにオフに参加していろいろ教えてもらいたいのだが
(特にスタートをスムーズにする方法)
31歳の小デブ男なので躊躇しまくり。

女ライダーさんへ。
おいらも他のバイクでもいいと思います。
383男ライダー:02/11/06 15:21 ID:rjqv9G5p
>>女ライダー
そんじゃあ、自分が開催してもよろしいでしょうか?
他にもオフ希望の方もいらっしゃるようですし。
ビッグスクーターは荷物入るし快適そうですよね〜!!羨ましい☆
384女ライダー:02/11/06 18:46 ID:1abfNrxv
童貞が好きとか、お持ち帰りOKとか私が書いたんじゃありませんよ?
お持ち帰りなんかできません
385女ライダー:02/11/06 19:28 ID:wsQYDA+T
オフカイに参加してくれたら私のあそこを見せてあげます。
386女ライダー:02/11/06 19:57 ID:wsQYDA+T
私のビラビラ綺麗ですよ!!
恥垢も舐めさせてあげますよ!!
23歳の女子大生です!!
387女ライダー:02/11/06 20:12 ID:wsQYDA+T
388女ライダー:02/11/06 20:26 ID:wsQYDA+T
389女ライダー:02/11/06 20:41 ID:wsQYDA+T
私のアソコは貯金箱
390774RR:02/11/07 06:00 ID:S0TelLJj
あげ
391女ライダー:02/11/07 06:39 ID:Nb2brmEE
ちんこしゅきしゅき〜
まんこにがばがばはめて〜
392女ライダー:02/11/07 06:55 ID:Nb2brmEE
このスレは乗っ取った!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
393774RR:02/11/07 07:31 ID:ExGscLe5
バカは放置。
394女ライダー ◆twZRBdYZZY :02/11/07 17:37 ID:r7WaD9QF
>>384は私です。
395774RR:02/11/07 17:54 ID:UnnNas+j
もー、わけわからん
396男ライダー:02/11/07 21:14 ID:ViEUaLAj
>>394
わかっとります。
偽女ライダーはとにかくすぐに逝けや。
397男ライダー:02/11/08 06:21 ID:gQO4VFa/
女ライダーさんとおそろいだ!!
俺のチンコを女ライダーさんのまんこにはめるぞ!!
398女ライダー:02/11/08 06:42 ID:gQO4VFa/
>>397
はい!!股を開きます!!いれてください!!!
ああ!!いい!!!最高です〜!!
いいいいいく!!!
399男ライダー:02/11/08 06:45 ID:gQO4VFa/
自作自演ばれたYO!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もう女ライダーをぱっこんぱっこん言わせちゃうぞ〜
400202 ◆4cRMo3eCh. :02/11/08 09:19 ID:Ib6F3Wng
来週ピストン交換の予定なんだけどさ
ソノ後でスプロケをF13〜14に入れ替えようと思うんだけど
誰か入れ替えてる人居るかい??
チョイとロングになるのは仕方ないんだけど
パワーバンド外れないようにしたいのよね。
401ローターリーから出張:02/11/08 12:33 ID:VIUb4pb4
>>386
正直、小4の恥垢なら舐められる。いやむしろ舐め取りたいが。何か?
402T ◆gqDPyf8VLs :02/11/08 14:17 ID:Yl2iy9W9
>>400

今、ドライブは14Tにしてある。精神衛生上はよろしい。(w
スーパーラップピストンのせいなのだろうけど、パワーバンド以下だと4速以上で
失速の可能性あり。

パワーバンドは外れない。が、6速に入るときには十分に5速をひっぱらないと、それまでに
ない下がり方で回転数が下がるので、ちょっと注意。
5-6速間が11,000rpm->9,000rpm位で、それ以外は10,500rpm->9,500rpmって感じかなぁ。
403男ライダー:02/11/08 17:14 ID:bQDZzLT5
本物の女ライダーさんこないなぁ
言いたいことがあったのに
404男ライダー:02/11/08 18:05 ID:XJfrOcuC
↑氏ねや。カス。
俺が本物だ!!わかったかクソ野郎共!!
今夜は祭りだぁ!!無礼講じゃぁ〜!!
そして、偽女ライダーと偽男ライダーはいますぐ回線切って首吊れや。
405男ライダー ◆wWwRYM8p7U :02/11/08 18:24 ID:bQDZzLT5
偽者sage
トリップつけますね
406202 ◆4cRMo3eCh. :02/11/08 21:09 ID:GQNerLhM
レスあんがとさん☆
むぅ〜。F13Tで煮詰めたのんがエェんかなぁ?
パワーバンド入り口からピーク超えまで、まったりな感じだから
ファイナルには気を使いそうな気がしてたのよ。
ま、高いモンでもないから、とりあえずオイラも14T買ってみるだす。

今日ピストン来たよ♪
ん。で、コレ、レーサかよw
ヘッドガスケットなんてペラペラw
吸気側の切り欠きなんて、モロ、手で削ってあるしw
箱開けてみてマジ笑ったw...YZの部品かと小一時間(略。
確かにコレじゃ、何時ピストンにクラック入っても不思議は無いな。
あと、新品のクセにスカートのバリがすげぇよ...
今日組もうと思ってたけど、こりゃヤスリ買ってこなきゃだわ...とほほ。

ん。あ、パーツ番号が4EU-xxx だったから
クラック入るとしたらRZに限った話じゃないねぇ。
ま、市販車用って事で2本リング仕様になってるけど
当然1本で逝くし♪オレにはカンケー無いもんね〜☆
407774RR:02/11/09 01:00 ID:dnQB9weQ
あげ
408774RR:02/11/09 02:16 ID:NGUrYiJ8
うわ〜、リアル厨がイパーイだ、このスレ。
409addie:02/11/09 12:39 ID:MFtjI+/r
ひそかにOFF期待している俺はアフォですか?

昨日は酔っ払ってよく覚えていません。
が1速2速の(俺みたいな小心&初心者にとって難しい)パワーバンドにうまく乗った発進が出来たような気がする。
そのまま信号を利用してまじぇ2台振り切ったのは夢だったんだろうか。。。
410774RR:02/11/09 19:22 ID:81KxH+/V
>>409
女ライダーとのセックスを期待してるの?
411addie:02/11/09 20:13 ID:y0t9+UbS
セックスなら間に合ってます。ご心配ありがとう。>>410
412774RR:02/11/09 20:15 ID:81KxH+/V
>>411
じゃあ何を期待してるの?
413addie:02/11/10 07:49 ID:LOuN8R3E
>>382を参照してください。

(※今付き合っている女はスロットが趣味なので換えたいことは換えたいyo…)
414774RR:02/11/10 08:34 ID:oI8kfntj
小デブ(プッ
415774RR:02/11/10 22:00 ID:s7MaI8lB
あげ
416774RR:02/11/11 13:00 ID:fsi/a9se
あげ
417三太 丸太:02/11/11 15:41 ID:wSaRGLMZ
レストア中の旧型RZ50、やっとエンジンかかったのでage
しかし、タンクに錆取りケミカル使ったのに良く乾燥させなかったせいか、2秒でエンスト・・・。
418774RR:02/11/11 19:09 ID:xUgRHVI4
小デブごときが女ライダーを口説くなよ
419774RR:02/11/12 01:00 ID:/XTNI6fQ
あげ
420774RR:02/11/12 06:08 ID:+cKLnfcK
小さいデブ、略して小デブ
小デブバイクヲタは死んでよし
421addie(小デブ):02/11/12 15:23 ID:4jnVd5zU
ニュートラルでかすかに(ガラガラ…)という音がするので不安になってYSPに持っていったら、
「あーら、これはグリスを塗らなきゃ駄目だよ」って諭されました。
「すぐ伸びちゃうからな。調節しといたよ」ということで、
今朝、通勤で乗ってみたんですが、なんかパワーバンドが弱いなあ…。ん?というより、
低回転で力がついたんでパワーバンドに乗せなくてもそこそこ走るようになった感じ。
ピーキーな感じがマイルドになったような…。

『最初は、先輩が玄人向けの設定で、お店の人が初心者向けに直してくれた』
とすれば、ぼくが感じた感触の違いの説明はつきますが、やっぱり思い込みでしょうか?
チェーンの調整だけで乗り味ってかなり変わるものなのかな。
422774RR:02/11/12 16:57 ID:PKmgB77h
>>421
調節してもらって幾らとられました?
423T ◆gqDPyf8VLs :02/11/12 17:48 ID:/XTNI6fQ
>>421

多分、伸びてきててフリクションロスが大きくなってたんじゃないかなぁ。
伸びてくると弛んでる分だけ空転したあとに、ガツンとつながる感じになる。
424774RR:02/11/12 20:09 ID:TJn6yKRh
アーシングしてるヤシっている?
425addie:02/11/12 22:09 ID:vMoUk9S2
>>422
工賃は1,500円でした。

>>423
なるほど。グリスも一緒に買ったのでせめてグリスはちゃんとやるぞ。
426774RR:02/11/12 22:16 ID:XSjtoIB4
>>425
名前欄の(小デブ)忘れてますよ
427202 ◆4cRMo3eCh. :02/11/12 22:43 ID:XlflIzrI
ピストン削りにハマってて、まだ入れ替えられないっす(笑。
...このまま春先まで盆栽かなぁ。

>>425
チェーン・ルブ(チェーン用のグリス)は
チェーンとスプロケ(ホイルにくっ付いてるギザギザの円盤)
の間に塗ったくって、あまり塗り過ぎないようにした方がエェよ?
チェーンの外側に付いてるのは、ホコリの混入を防ぐけど
潤滑の役目を果たさないし、走行中すっ飛んでリムに付いたり
車体に付くと簡単に取れないからさ。
マメに付けるなら、ある程度余分に付けた分は
マメにふき取るようにした方がエェね。

乗り始めで、クラッチの使い方ヘボい時って
チェーン伸びやすいから、テンション調整を自分で覚えた方が安上がり♪
道具代で初期投資は必要だけど、安物でもチョッと揃えるだけで
この先イロイロ出来るようになるんだし。
428774RR:02/11/13 10:00 ID:R2P4knj/
あげ
429774RR:02/11/13 22:00 ID:R2P4knj/
あげ
430男ライダー:02/11/14 07:59 ID:ijLCRy/7
トリップ忘れちゃいました・・・・・
女ライダーさんこないかなぁ・・・・・
言いたいことがあったのに・・・・・・
431男ライダー:02/11/14 07:59 ID:ijLCRy/7
あげ
432774RR:02/11/14 22:48 ID:zJ3JCsDY
揚げ
433774RR:02/11/14 22:50 ID:zJ3JCsDY
アーシングってRZ50だとどんな感じになるんだろう?
期待できるのかなぁ?
434774RR:02/11/14 23:40 ID:hB9J0uAD
TWやSRのシートを無理やり付ける事出来ねえかな?
どうもケツが気に入らん。YB-1でもいいけど
マフラーはNS-1やらTZRのレーレプなんかと共通のしか無いんだな。
2stだからしゃあねえんだけどトラッカー系のどっかが作ってくれんかな
435男ライダー ◆pzD7LUt1/o :02/11/15 06:37 ID:0Hce9k+a
女ライダーさんこないかなぁ・・・・・・
愛してるって言いたかったのに・・・・
436男ライダー ◆pzD7LUt1/o :02/11/15 20:59 ID:fLRCC1WN
女ライダーさーん
来てくださーい
437T ◆gqDPyf8VLs :02/11/15 22:00 ID:Eumok8qJ
リアブレーキがチャリの如くキーキー鳴くYO
何とかしたいものだ…
438202 ◆4cRMo3eCh. :02/11/15 22:50 ID:kvWnw9Xs
>>437
なぜか、鳴きって治してくれるショップ少ないよね。
速攻ブレーキシュー交換とか(笑。

音が鳴る原理は「黒板+チョーク」とか「ロックしたタイヤ」と一緒。
ライニングが残ってるなら#40 程度のペーパーで研いで
ソノ後、ガソリンでペーパーのカスをよく洗って
脱脂剤とかブレーキクリーナがあるなら使う。
小遣いに余裕あるなら、安物のドリル+ワイヤーブラシで
思いっきり(といっても程度はあるが)傷つけるって手もあるよね。
「程度」が知りたければ、新車の並んでるバイク屋に行って
新品のブレーキロータ眺めれば、参考になるよ。

オレのRZ はフロントも鳴いてるからチョッとヤバイ(笑。
439774RR:02/11/16 12:00 ID:4hAgjBI9
あげ
440男ライダー ◆pzD7LUt1/o :02/11/16 17:58 ID:jzDLXmuI
女ライダーさんへ
俺と付き合いませんか?
付き合ってくれるなら尽くしますよ
マジで
441addie:02/11/16 22:21 ID:Wq54cF/S
ただいま旅行先(RZじゃなくてブルーバードで)で酒飲んで寝る寸前のaddieです。
酒飲んでるから小デブなんですよ。でも人生は永遠に楽しい。
いやホントこのスレの騙り厨房は久々に俺以下の人間に出会えて(!)良かったです。
次は俺の騙り希望デス。屑は屑なりに頑張ってりゃいいこともあるよ。

すんません、週末はRZ50の勉強お休み中…テンション調整とか出来るようになったらいいなあと思いつつ…
442774RR:02/11/17 07:50 ID:Ma2qpvV9
>>441
名前欄の小デブ忘れてるよ
443774RR:02/11/17 22:00 ID:3XLCDs2L
あげ
444男ライダー:02/11/18 00:39 ID:c/LOx/rY
オフやるべ!!参加者集え!!東京。
445774RR:02/11/18 18:00 ID:vkvWx0aA
あげ
446女ライダー:02/11/18 19:58 ID:njythee9
>>444
参加させてください
行くのはデカスクですけどw
447女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/11/18 20:02 ID:njythee9
トリップ付けた方がいいですね。
448男ライダー:02/11/19 01:19 ID:q+84NZTm
>>女ライダー
本物の方ですよね?デカスクでもなんでもイイですよ〜☆
マジでやりたいので、参加希望の方がいたら書き込んでください。
449浮かれ初心者ヽ(´ワ`)ノ:02/11/19 02:16 ID:AqOVY5Lk
POSHのCDIアドバンサー付けました。
根っからのチキンハートなモノで、普段は40〜50`で巡航していますが
見通しのいい道で75`(メーター目分量)出したときはアッヒャーヽ( ゚ ワ ゚ )ノてな感じでした。

あと↓のサイトでで東亜システムクリエイト(http://www.toa-corp.co.jp/)の
マルチスパークプラグが薦められているんですが、使っている方いらっしゃいますか?
http://www.sakura-catv.ne.jp/~naoki/
低回転トルクUP・燃費向上というのが魅力的なんですが(シフトワークがまだダメダメだし...)

>>444
オフ会、都合が付けば私も参加したいです。
450addie:02/11/19 06:40 ID:vVayi3HL
参加希望です…年末近くて仕事忙しいけど、いろいろ教えて頂きたいです。
451774RR:02/11/19 20:37 ID:K0w/brcb
>>449

マルチスパークプラグ+ウイニングケーブル共用で使っております。
相当期待して取り付けてみましたが、
断然良くなった!!パワーアップしたと!!いった反応はありませんでした。
確かにトルクアップと燃費向上は少しあったかな?って思いますけど、
もろに体感できるって感じはしませんでした。
車体の振動がだいぶ減って、シフトチェンジなんかがしやすくなったといった感じはします。

マルチスパークプラグは中回転のトルクアップがメインみたいですね。
レーシング用のプラグではないので、そっち系の人には合わないかも知れません。
452女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/11/19 20:45 ID:n1au4wcH
>>450
小デブ忘れてますよ
453202 ◆4cRMo3eCh. :02/11/20 00:08 ID:62FKZsdz
むむぅ。夢を壊すよぉな話でアレだけどさ
電装系のパーツって
V プラグとかは点火タイミングがシビアにセットできるから
チョッと話が変わってくるけど
基本的には、点火タイミングに作用するモノ以外
パワー面では、何も期待できないと思った方がエェよ。
ってかさ、そんなフツーに売ってるモノで効果があるなら
ワークスが使ってるって。
ロータリーEG 用のプラグ、シリコンコード、ツインプラグヘッド
抵抗(有り|無し)プラグ、と色々いじって
パワーに影響があったのは、何一つとしてなかったと思う。
454浮かれ初心者ヽ(´ワ`)ノ:02/11/20 07:19 ID:Acv5toUY
>>451,453
ありがとうございます
余裕ができたら試す位に考えておきます。

確実に効果的なのはライダーの軽量化だよなぁ...と思う俺はすでに小デブの域を超えているかも
455774RR:02/11/20 21:00 ID:PWhcBSOq
あげ
456774RR:02/11/21 03:48 ID:EtJoVBjE
>>1
クソスレ立てんな。氏ね。
457addie:02/11/21 13:52 ID:OwG/7GuZ
>>446-447は偽者か。
ほんとどうしようもねえ野郎だなあ〜。

お店に行って一週間でまたニュートラルでガラガラ鳴き始めたので
>>427さんのご忠告を念頭に自分でグリスのスプレーをやってみました。
ほんとこれ簡単には取れないですね。ありがとうございます。
効果てきめん。自分は速く走れませんが、グリスを塗ったあとでスカーッと加速するとホント気持ちいいです。
この半月で1000キロ以上走ったみたいですが、これは多いかもしれない?
チェーンの調整、はやく覚えたいです。
458774RR:02/11/21 17:03 ID:uZ5Aji8T
かまうと喜ぶだけですよ
放置しなさい
459女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/11/21 19:16 ID:rgJACSQK
本物ですよ?
何を根拠に?
460addie:02/11/21 21:48 ID:p5O0HPU5
はーい。放置しまーすあげ。
461444:02/11/22 12:05 ID:djB/APBR
>>addie
自分も年末は仕事が忙しいですねぇ。でもやりましょう。
チェーンの調整くらいなら教えられます。

みなさん参加してくださ〜い。まだ計画立ててないですけど。
462女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/11/22 17:29 ID:Ug6H6kg0
本当に本物なんだけどなぁ
463774RR:02/11/23 02:00 ID:kArgYxFS
あげ
464女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/11/23 06:50 ID:BbRdOY3e
それでオフ会の話はお流れですか?
マジで開催するならデカスクOKの場合のみ参加しますよ
465774RR:02/11/23 22:00 ID:kArgYxFS
あげ
466女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/11/24 07:16 ID:pokTeU55
おーふーかーいーおーなーがーれー?
467774RR:02/11/24 15:00 ID:bAqTp8LD
あげ
468444:02/11/24 16:01 ID:xtGMCb6x
やるつもりですが何か?
てか、参加希望者は日時と場所の希望をお願いします。
469女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/11/24 16:17 ID:XQI2AP2T
日時=いつでも
場所=池袋希望
470浮かれ初心者ヽ(´ワ`)ノ:02/11/24 21:01 ID:rUglqvSI
今日の関東は微妙な天気だったので、お出かけせずにメンテナンス(の真似事)などしてみました。
チェーンの弛みが4cmになっていたので調整…自転車と全く一緒ですね。
クレのチェーンルブ(モリブデン配合)吹きつけ…何じゃぁこの色は!?溶剤がdだあと糸引いてるし...
タイヤの空気圧…180kPaに下がっていたので注入。購入して二ヶ月弱、気温の変化で圧が下がったにしては
幅が大きい鴨。

ところでサービスマニュアルには、チェーンは外して水または中性洗剤で洗浄とあるのですが、
これはOリングの腐食を防ぐと言うことであって、対応したチェーンクリーナーを使えば大丈夫ですよね?
あるいは自転車のチェーンだと軽油を歯ブラシにつけて磨いていましたがバイクではマズイのでしょうか。

教えてクレクレ君で激しくスマソです。

結局午後は雨降らなかったじゃねーかよヽ(`Д´)ノウワァァン
471浮かれ初心者ヽ(´ワ`)ノ:02/11/24 21:08 ID:rUglqvSI
>オフ会
日曜日だったら何時でもかまいません。
場所は23区内でしたら大丈夫です。
472202 ◆4cRMo3eCh. :02/11/25 01:14 ID:JkzDgwmb
寒いねぇ。風邪治らないよぉ...。

>>457
原因はクラッチ周辺っぽいねぇ。

以下、「ミッションニュートラルで」
  ・クラッチを繋いでいる状態(音が出る場合有り)
  ・クラッチを切っている状態(通常、音は出ない)

...で、ゴロゴロ音が
出たり出なかったりしないかい?
あまり酷いようなら、もう1回ショップに症状説明した方がエェ。

>>470
RZ のチェーンってシールじゃないよね??
(すまぬ。歳のせいか、50cc でシールチェーンはありえないと思い込んでる)
だとすれば、軽油か灯油の安い方を使って(軽油はクサいからキライ)
大き目のブラシで洗えばOK だと思うよ。
確かに、チャリと一緒。
この方法だと、洗油をエアガンで飛ばすか
ふき取らないとないとイカンね。

もし、シールだとしたら
コレは専用クリーナで洗うのが吉。
シールの腐食よりも
シールで封入されているグリスが切れるコトが問題。

薬局なんかで売ってるキッチンペーパを
ウエス代わりにすると安上がり♪
473774RR:02/11/25 22:00 ID:LkLsKSOf
あげ
474444:02/11/26 12:10 ID:4deaFiCv
日曜ですかぁ・・・。んじゃ、12月の第2あたりでいかがでしょう?
時間は自分は仕事のため5時以降がいいんですけど(汗
場所は自分は上野あたりがいいですなぁ。
まぁ、その辺はみなさんの意見を聞いてから決めます。
475774RR:02/11/26 16:21 ID:1JaSIjOQ
原付免許さえもってないんですが、RZ50に興味があります
そんな俺も参加していいですか?<オフ会
476浮かれ初心者ヽ(´ワ`)ノ:02/11/26 21:17 ID:o/NSQwRi
>>472
ありがとうございます。サービスマニュアルにはチェーンのシールについては
記述が無かったのですが、メーカー名:大同工業・規格:428とありましたので
大同工業のホームページを見てみたらノンシールとありました。
「水または中性洗剤で...」とあるのは可燃物で洗浄することをメーカーとして
薦められないだけのことかと思いました。

>オフ会
>>471 で日曜キボンヌとしましたが12/7以外なら土曜日もOKです。
昼間の方がバイクで集まりやすいのではないでしょうか。
勝手言ってスマソ
477444:02/11/26 21:37 ID:4deaFiCv
>>475
免許なくてもOK!!
オフでみんなのRZを見てみていろいろ参考にしていただければ幸いです。

>>476
自分も出来れば昼間にやりたいんですけど、今の時期は仕事が無休になってしまうんです。
なるべく早い時間に開催出来るように検討してみますね。
478addie:02/11/26 22:04 ID:RkEIaCmQ
すいません、いそがしくて見てませんでした。
オフはお昼になりそうなのですね。
それでしたら、ぼくは土日ならいつでも参加できます。

>>472さん、ありがとうございます。
なんか音はまだするんですが、
クラッチを切って惰性や重力で走る時はしないと思います。
とにかくお店で気になることは聞いてみることにします。

最近気づいたこと。
先輩の「ハイオクを入れろ」という言いつけを守ってたんですが、
こないだ六本木のど真ん中でいきなりガス欠。(リザーブタンクに切り替える暇もなく)
慌ててスタンドで給油したため普通のガソリンを入れてしまいました。
しかし、今まで恐る恐る発進してた1速2速がまろやかになった感じで、いい感じです。
最高速度は変わらないし、エンジンが汚れるわけじゃなければ普通のガソリン入れたいなあ。
と思ってる今日このごろ。
479774RR:02/11/27 10:12 ID:Q4POUAnr
>>478
体感できるほどの違いはないと思います。
レギュラー仕様の車体であるならば、レギュラー入れていたほうがイイよ。
きちんとまわしてあげればそんなに汚れない。
ハイオクは汚れやすいから洗浄剤入っているって話もあるくらいだし。

85年式RZ50、去年まで乗っていたけれど売り飛ばしちゃいました。
今はAF18乗っています。
やっぱりギアチェンジは楽しいんだよね。
またRZ手に入れて遠くまで行きたいなぁ。
480774RR:02/11/28 01:00 ID:G4h288Rw
あげ
481202 ◆4cRMo3eCh. :02/11/28 02:15 ID:gfkhD+Nv
寒いからピストンは放置の方向で...(笑。

チョイと久々に乗ってみた(ヤタ♪
Hi-Beam 切れてた(ださっ☆
ん。で、誰か、60W とかのバルブ入れてる人って居る?
常時点灯だけに、チョイと心配なのよねん。
30W って暗いよなぁ...
482:02/11/28 07:41 ID:3pZhWm4o
>>202
H4の60/55を使ってますが、ブレーキ灯点灯時や3千回転以下は純正球の方が明るいです。
なので、純正同等品で60W級の明るさと表記してある球に交換することをおすすめします。
483774RR:02/11/29 04:02 ID:yLKa0zP7
あげ
484202 ◆4cRMo3eCh. :02/11/29 04:20 ID:mFnE8WCn
今日も乗れた☆

>>1
毎度っ♪
むむぅ...3000rpm 以下ってことは、オレには関係無い世界なんだけど
ブレーキランプがライバルかぁ...純正はキセノンの30W らしいから
ハロゲンの45W 辺りが丁度エェのかなぁ。
ん。ってか、純正のアレは、ホントにキセノンなのだろぉか(笑?
485:02/11/29 07:21 ID:vTVtIVYG
>>202
実は、中古で買ったので純正を見たことが無いんです。購入当時からマツシマのゴールド発光バルブがついていました。
純正と同じW数であったのに明るかったです。心なしかフェンダーが紫に光ってた気もしますが(W
無理にH4はやめて、純正形状で高効率バルブなら問題なく動作するでしょう…
486女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/11/29 17:02 ID:vluEwG4+
皆さんは何免許でRZ50に乗ってるんですか?
私は中型免許で乗ってました(過去形)
487774RR:02/11/30 00:00 ID:LdpGkywr
あげ
488202 ◆4cRMo3eCh. :02/11/30 00:25 ID:VKZIOejj
>>1
どもども☆参考になります。感謝感謝☆
整備不良でパクられる前に交換しますわ♪
489浮かれ初心者ヽ(´ワ`)ノ:02/11/30 19:41 ID:/wfMF6X8
今日は土浦まで日帰りツーリングして来ました。車の少ない国道6号線で( ゚∀゚ )アヒャーリ
帰ってきて給油したら燃費が2割弱UPしてて( ゚Д゚)ビクーリ
今日一日の走行距離180kmでしたが、皆さんは一日最高何kmぐらい走りましたか?

>>486
漏れは十年間寝かせて熟成させた普通免許ですが、冬ボーで普通二輪取りに教習所通うつもり
490T ◆gqDPyf8VLs :02/11/30 19:55 ID:LdpGkywr
>>489

今までにRZ50でリアタイアをブレーキで泣かしたことがあるなら、急制動がなんと簡単なのか
と思えます(w>教習所

教習所の帰り道に、フルスモークのクラウンが正面から突っ込んできたのでフルブレーキで
「キッ」と鳴いた次の日以降の急制動は「あー、すげーよく止まるバイクだ」と楽チンですた。
それ以前は、急制動でリアを鳴らして「ちょっとリアが強いな」と注意されることしばし。
491(゚д゚)○〜*:02/12/01 02:06 ID:MWTzZyGR
最近RZ50買いました。

492ヒトツキマエニ コウニュウ:02/12/01 03:46 ID:E7qlWCpF
>>486
もうすぐ二十歳になるのに、お金が無くて教習所に通えず、
若者どもに紛れてコソコソと原付免許をとり、その免許で乗ってます。
中免は試験場で取ろうとオモトル。
493774RR:02/12/01 21:19 ID:ZFMhh7q4
あげ
494女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/12/02 06:35 ID:UjgOoHjb
あげ
495774RR:02/12/02 12:08 ID:dm9tqbAj
オフage
496774RR:02/12/02 12:10 ID:UjgOoHjb
主催者が怠けてるから実現しないだろ
497女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/12/02 12:10 ID:UjgOoHjb
名前が抜けちゃいました
498女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/12/02 12:26 ID:UjgOoHjb
げはげは〜おんなライダーのまんこがばがば〜
499女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/12/02 12:26 ID:UjgOoHjb
おっぱい舐めてぇ〜
500女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/12/02 12:27 ID:UjgOoHjb
私とSEXしたい人はオフカイに参加してください〜
7PまでならOKですよ〜
501女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/12/02 12:28 ID:UjgOoHjb
あひゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜まんこ〜〜〜〜
502女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/12/02 15:11 ID:gwBBh6XB
SEXは大好きでしゅ〜あひゃあ
503女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/12/02 15:12 ID:gwBBh6XB
おまんこ舐め舐め〜
504女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/12/02 16:57 ID:OJulVB3z
おっぱい舐めてください〜
505774RR:02/12/02 22:52 ID:TDhY95io


   ※※※ここは女ライダーになりきるスレに変わりました。※※※
506774RR:02/12/03 06:01 ID:uQwr0SBs
やっぱり偽者だったか・・・・・・
本物の女ライダーさんはRZ50売っちゃってるんだもんな・・・・
もう、このスレだって見てないよな
507女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/12/03 06:52 ID:uQwr0SBs
>>506
なにを根拠に偽者ですって?
私は本物ですよ
508女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/12/03 06:52 ID:uQwr0SBs
自作自演ばれたぁ〜あひゃあ!!
509774RR:02/12/03 15:26 ID:/llEzy9E
偽者必死だな(藁
510774RR:02/12/03 16:08 ID:bp2BILlL
偽者が言うようにRZ50売っちゃてるし
このスレッドだって見てないだろ
511774RR:02/12/03 17:13 ID:dwSBj5aG
万が一見てても偽者がいるから発言できなかったと思われ。
512774RR:02/12/03 17:32 ID:XzcRjsqC
>>511
その可能性が高いな・・・・・・・
俺が女ライダーさんだったら逃げるよ
513774RR:02/12/04 20:25 ID:ofxVSQWz
保守sage
514浮かれ初心者ヽ(´ワ`)ノ:02/12/04 22:01 ID:i2WSa6Kq
まだsageでも大丈夫かな?
ボーナス支給額がケテーイしたよ(´・ω・`)ショボーン
スピードメーターぐらい奢ってやるか…
ポン付けできるのはYECのメッキのヤツだけなんでしょか?
515T ◆gqDPyf8VLs :02/12/04 22:16 ID:eB1A3XNI
>>514

ボルトオンできるのはYECのだけみたいです。(純正のはちょっと径がでかい)
ただ、アレにはステーつきって書いてあるんですが、メーターステー全体が付いてくる
のかしら。

汎用メーターは付属ステーで固定(要メーターケーブル延長)か、メーターステーに片足固定して
もう片足をどっかに固定と言う方法になるようです。
516444:02/12/05 01:44 ID:uBWdBAD/
>>496
すんません。
怠けているわけではないのですが、仕事が忙しくてあんま顔出せなかったです。
場所はどこがいいんだろう・・・
517T ◆gqDPyf8VLs :02/12/05 21:39 ID:2//HqwDH
ageがてら、質問を…

純正のドライブスプロケットって、こんもり膨らんでるほうは外側になるんでしょうか?
>>515
ありがとうございます。YECのを買うのが無難ぽいですね。
519女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/12/06 06:39 ID:zYsY24xW
>>516
私の家なんかどうですか?
食事ぐらいならだせますけど?
520774RR:02/12/06 13:00 ID:QHuo0KOd
あげ
521774RR:02/12/06 16:35 ID:EmbUjRBk
>>女ライダー
献立きぼんぬ
522女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/12/06 18:35 ID:IdUi1bRK
さんまの塩焼き
生姜焼き
オレンジシュース
白米
なんかどうですか?
6人前ぐらいなら作れますよ
523774RR:02/12/07 00:07 ID:kuCYydj2
>>女ライダー
自宅はどこら辺?献立はそれでOK!!
出来たらピザでもつけてくれるとなおいい。
鍋もいいかもね。
524addie:02/12/07 00:19 ID:oElWJc2J
ハァ…

明日は雨か…

ろくなことがないね。
525女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/12/07 06:35 ID:WQOpDiGY
>>523
自宅は新宿近くです。
526774RR:02/12/07 09:37 ID:kuCYydj2
オフは新宿で女ライダー宅訪問!!
527774RR:02/12/08 00:00 ID:7pWnmDqk
あげ
528774RR:02/12/08 05:01 ID:X69mC/6h
>>524
おいデブ!
おまえついにやっちまったな,,,
いい奴だと思ってこのスレみてたよ。
>>409みるまではさ。
飲酒運転する屑野郎だったなんてな。
見損なったよ。
529女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/12/08 19:34 ID:kYSALnlM
>>526
日にちと時刻だけ教えておいてくれれば料理作って待ってますね。
場所はメールでお知らせします。
530774RR:02/12/08 22:18 ID:KC+rIB3b
>>528
いじめすぎ(w 

>>526
マジで?
531774RR:02/12/09 22:00 ID:kaW6woXs
あげ
532話変わるけど。:02/12/09 23:25 ID:38EIIIjF
5FCの純正ホイールに入る奴で、一番太いタイヤサイズってどのくらいかな?
120/90-17とかはいる??
やっぱ90/80-17でおとなしくしといたほうがいいのかなぁ。
でも、太いタイヤのが見た目カコイイしなぁ。

あ、リアね。(出来ればフロントもキボン)
533202 ◆4cRMo3eCh. :02/12/10 00:17 ID:ZjYNx5zT
>>532
オレも知りたい...。

が、折角だから、ホイルごと交換したいのねん。
(だって、チューブタイヤ太くしたって、重くなるだけですもの♪)
フロントはTZR のがそのまま付くのかなぁ。
ん。って、ステムとかフォークごと移植なら付くよぉな気がするなぁ。
ワイヤースポークはメンテめんどいから、前後キャストにしてしまいたい今日この頃。

確か、Daytona のWeb ページで前後キャストのRZ ってあったと思うんだけど
リアホイルがナニかは書いてなかったんだよねぇ。

ちなみに、サスストローク(ホイールトラベル)が大きいにもかかわらず
アレだけシャープなハンドリングなのは
タイヤが細いのと、全体重が軽いからだと思うよ?
なので、切れるハンドリング重視なら
タイヤサイズは変えないで、ハイグリップ履いたほうがエェかも。

粘り(タチの強いハンドリング)を重視するなら
タイヤサイズを太くしちゃうのが手っ取り早いけど
Y のマシンは全体的にサス・シャシが軟らかいから
足がついてくるか、フレームがついてくるか、ってトコで悩むよね。
534774RR:02/12/10 00:58 ID:hLwUv+nn
うちのガッコの駐輪場に止めてあるのーまるRZ50、バンクセンサーは無傷でタイヤは左右とも優に2センチは無事。
いくら手抜き設計バイクとはいえ乗れば楽しいはずなんだけどなー。
むしろあんな楽しい種類のバイクで峠に行かない奴は明らかに人生損してる。
DT50の横に止めてある時も何にも意識してないんだろなー。
ほんとにあのRZ50がかわいそうだよ…
タンクはワックスかけてるみたいなのにチェーンは錆々。

面と向かって
「おまえにはRZ50に乗る資格は無い!」
って言ってやりたいけど持ち主見た事ないんだよね。
535女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/12/10 06:45 ID:nWe2Raqj
面と向かって
「おまえにはRZ50に乗る資格は無い!」
って言ってやりたいけど持ち主見た事ないんだよね。


プッ
536774RR:02/12/10 09:09 ID:15buGzCj
RZ50はネカマと素人にだけ人気のバイクです。
キモッ
537774RR:02/12/11 00:21 ID:eutK5JOS
婆飯用のトップブリッヂのまま背歯゚飯付けてるRZ50って普通なんか?
馬鹿っぽくてヨイ!
乗ってる谷津も馬鹿っぽくてバランスヨイ!
538774RR:02/12/11 01:31 ID:z5pZO30D
hage
539774RR:02/12/11 03:19 ID:z5pZO30D
>>537
セパハン用は高いから仕方ないだろ。
そう言うあなたがもっと馬鹿っぽく見える罠
540:02/12/11 05:29 ID:jsPXYQ7Z
ガキどもの
自転車遊びスレハここですか
541女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/12/11 20:37 ID:uSsgJ+qI
ガキじゃねぇ
542addie:02/12/11 21:36 ID:ZtxCXNuv
>女ライダー ◆k1Mhr0L0aM

頼むからプシコに帰ってくれ。
543女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/12/12 08:50 ID:hPInxrh/
プシコってどこ?
544女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/12/12 08:50 ID:hPInxrh/
飲酒運転馬鹿に言われたくねぇ
545774RR:02/12/12 14:52 ID:RzFXx10h
IDがRZです。
546774RR:02/12/12 22:45 ID:v17myMaX
↑神コーリン
547774RR:02/12/12 22:51 ID:woKMsPIh
>545
いやFXじゃねえか
>546
そういうオマエはMAX
ダイハツじゃねえか
548774RR:02/12/12 23:34 ID:v17myMaX
>>547
Vが付いてればヤマハ繋がりだったのに・・・
549774RR:02/12/13 01:35 ID:jTaCAyNS
女ライダーって脳の病気?
550女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/12/13 06:41 ID:F3gPPfe4
脳の病気だなんてひどいなぁ・・・・・
私だって一途な乙女なんですよ・・・・・
551亜瑠絶闘甲斐:02/12/13 08:15 ID:+kM4hdo6
前乗ってたRZだが3TUの足廻り入れてたけどF廻りはフォーク茎違うから三つ又からかえないと無理だ。変えたら変えた出反ドル当たるし反ドルロックも掛からん。
552亜瑠絶闘甲斐:02/12/13 08:15 ID:6atjknBY
R廻りはRZのアームをジャッキで広げなければ排卵。つけたら逆に乗りにくくなった。YECのキャスト買った方が安上がり打。
553774RR:02/12/13 20:30 ID:dRrv8KCq
YECのキャスト?TZRの?
554女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/12/13 20:33 ID:J1EV+dia
オフカイするんですか?しないんですか?
555774RR:02/12/13 23:36 ID:nQJc1scW
だから女ライダー ◆k1Mhr0L0aM が非常にオ不快だって〜の
556女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/12/14 06:48 ID:3ehTgTZ0
お不快ですか〜
私はなんて言われてもこのスレに出入りしますよ〜
557774RR:02/12/14 13:30 ID:f3QPirzJ
ドキュソ 対 ネカマ (w
無制限一本勝負始め!
558女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/12/14 17:56 ID:Gjcldt4k
まぁ本物はどうかしらんが、俺はネカマだよ。
559女ライダー:02/12/15 08:30 ID:UPkEfKE3
なんか荒れてますね〜
私のせいで荒れるのは嫌なので消えますね。
いままでお世話になりました。
一度消えたけどRZの乗りやすさが忘れられなくてこのスレを覗いてたんですよね
しかし、こんな事態におちいってしまってるのでもう消えます。
560女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/12/15 18:04 ID:sv/skZyG
本物キター
561女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/12/15 18:05 ID:sv/skZyG
>>559
君のエッチな体を堪能したい
協力してくれるか?
562532:02/12/15 18:09 ID:i9VOfPz7
>>533
いや、おいらはあくまで見た目重視っす。町乗り仕様の通勤快速号なもんで。
ただ、ノーマルタイヤはウンコだからBTかTTに履き替るついでに太くしたいのよ。
純正ホイールのリム幅がわかれば、装着できるサイズだけでも限定できるのになぁ。

>>552
RZ50用のキャストホイールってYECから出てんの?見たことないけど・・・
それともTZR用の事??だったら結局同じ苦労することになんないのかな?
昔、デイトナかどっかから5FC用キャストホイールが限定販売されたらしいけど
速攻で完売して、増産・再販はしないって話は聞いたことあるけど。
563532:02/12/15 18:12 ID:i9VOfPz7
そういえば、旧RZ50(1HK?)の渦巻きホイールって流用できないのかな?
サイズは近そうだし、ドラムブレーキだし・・・??
564774RR:02/12/16 07:53 ID:wLmG221q
18インチだす。火焔ホイールは。
565532:02/12/16 18:25 ID:rYsuhNvx
う〜残念。
でも、情報ありがと♪
566女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/12/17 20:07 ID:uPf2nRd/
上げ祭りじゃぁ!!
567774RR:02/12/19 03:18 ID:Zr5OJv3T
あげ
568女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/12/19 20:50 ID:kxq//lj4
ぐへへ、私に逆らった奴は全部犯してやる!!
ぐへへ、デカスクーターが目立つぜぐへへ
569774RR:02/12/21 09:07 ID:fZlXb8qY
ホッシュ
570女ライダー ◆k1Mhr0L0aM :02/12/21 18:04 ID:4yZA8gsE
オフカイはどうなったんだ?
俺は参加するつもりだぜ
もちろん名無しとしてな
571774RR:02/12/23 18:53 ID:0d0U9Gz9
age
572774RR:02/12/24 20:04 ID:Wx6mD93c
オフ会どうなったん?
573おまいら:02/12/25 00:08 ID:tFmxCcZy
オフ会の話はOFF版でやりなさい。
スレ立ててリンク張れば興味有る奴集まるだろ?
だからここではオフの話すんな。まぢで荒れるから。(オフ話は以後放置で)
574774RR:02/12/25 18:48 ID:vJXQQkGm
>>573は以後放置で
575774RR:02/12/25 21:12 ID:eRoRmfSX
>>574は以後放置で
576774RR:02/12/26 00:08 ID:dhlaY8k/
>>575は以後放置で
5771:02/12/26 20:57 ID:B+s8+3Da
オフ会ですか?年が明けたら東京あたりでどうでしょう?
578774RR:02/12/26 20:59 ID:j/2H4GM+
>>577は以後放置で
579774RR
>>577は以後マジで放置で