シフトチェンジスレッドレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
まあ語れや。
2774RR:02/06/02 00:04 ID:nEWyhGMd
ずさー
3774RR:02/06/02 00:04 ID:SlotSZ2f
2get
4774RR:02/06/02 00:04 ID:SlotSZ2f
やられた。
本日3本目は阻止された。
5774RR:02/06/02 00:04 ID:dw0EAV+i
ずざーずさー
6774RR:02/06/02 00:05 ID:dIDc/B7x
3。
Up Down Up Down Chu! Chu! Chu!
7774RR:02/06/02 00:05 ID:QynD9S3E
ニュートラル。
8774RR:02/06/02 00:07 ID:AzyzbnMC
シフトアップするときって、2回くらい吹かすよな
カッコイイぜ
9774RR:02/06/02 00:09 ID:jwCbqEP7
前を踏んだらUP、後ろを踏んだらDownします。ガチャガチャと音がします。
10774RR:02/06/02 00:12 ID:dw0EAV+i
>>8は珍
11774RR:02/06/02 00:15 ID:AzyzbnMC
フォーーーーー、フォンフォーーーーー

ってな感じよ。文句あんのか?>10
12ヨコレス:02/06/02 00:16 ID:jwCbqEP7
文句なんて書いて無いんじゃない? 珍だって書いてあるだけだよ。
13774RR:02/06/02 00:16 ID:om4VbqNS
>>9はカブ
14774RR:02/06/02 00:18 ID:AzyzbnMC
珍走じゃねーYO

>>13
なんだ誤爆しに来たのか?
15774RR:02/06/02 00:18 ID:39t+57CJ
遠心クラッチマンセー
1610:02/06/02 00:18 ID:dw0EAV+i
>>11
珍の存在自体に文句ありますが何か?
1710:02/06/02 00:19 ID:dw0EAV+i
>>14
誤爆じゃないだろ。
18774RR:02/06/02 00:22 ID:AzyzbnMC
>>10

だから、俺は走り屋なんだYO

>>17
13は判ってるからいいんだ
19774RR:02/06/02 00:23 ID:NPoPgaxb
あふぉがおるのぅ
20774RR:02/06/02 00:24 ID:jwCbqEP7
じゃ、普段は走り屋で、2回ふかす時だけ珍って事で
21774RR:02/06/02 00:25 ID:AzyzbnMC
>>20
は?3回吹かすときもあんのに、そんなん決めちまうなよ。
22ふしあな様:02/06/02 00:28 ID:uiP03D0A
>>9
ベンリィもこの方式です。
この方式だと靴を選ばないから楽ちんですよね。
23774RR:02/06/02 00:29 ID:lf7RcYXh
で、このスレって何するところなの
24774RR:02/06/02 00:29 ID:jwCbqEP7
んじゃ、3回以上吹かす時は超珍って事で
25774RR:02/06/02 00:32 ID:dw0EAV+i
>>21
なんでふかすの?
26774RR:02/06/02 00:33 ID:GWfBN24+
ふかさないとたべられないだよ
27774RR:02/06/02 00:34 ID:NPoPgaxb
リターン式とロータリー式
どっちが良いの?
28774RR:02/06/02 00:35 ID:dw0EAV+i
オギノ式
29774RR:02/06/02 00:35 ID:AzyzbnMC
>>24
そのまんまじゃねーか

>>25
ふかした方がカッコイイじゃん
30元祖バラモソ ◆AX1.aGoA :02/06/02 00:36 ID:jwCbqEP7
ローターリーは靴に良い。
31774RR:02/06/02 00:36 ID:u4xHbo+b
ダブルクラッチを語っちゃだめですか?
32774RR:02/06/02 00:36 ID:NPoPgaxb
>>29
お前は珍
いつなんどきも珍
33代車がモペット(鬱) ◆3v.OfTtA :02/06/02 00:37 ID:CadAboml
まちゅりのヨカソ!
AzyzbnMCガンガレ!!

34元祖バラモソ ◆AX1.aGoA :02/06/02 00:38 ID:jwCbqEP7
ロータリーに乗っていると、レーサーに乗った時に得です。
35774RR:02/06/02 00:38 ID:dw0EAV+i
やっぱ珍じゃねーか。
36774RR:02/06/02 00:38 ID:AzyzbnMC
>>32
は?走り屋と珍走は違うんだよ。
判ってんの?おじさん
37774RR:02/06/02 00:39 ID:NPoPgaxb
ロータリーって乗ったこと無いんだけどビジバイいがいにもあるのでしょうか?
スズキのSWなんちゃらとかもロータリー?
38元祖バラモソ ◆AX1.aGoA :02/06/02 00:40 ID:jwCbqEP7
走り屋と珍走は違う。で、2回吹かしは珍。
39774RR:02/06/02 00:41 ID:AzyzbnMC
>>35
おれは峠とかにもいってんだよ

町で馬鹿やってるのが珍走だ 全然違うんだよ、ぼけ
40代車がモペット(鬱) ◆3v.OfTtA :02/06/02 00:42 ID:CadAboml
YBもロータリーじゃないっけ?
41774RR:02/06/02 00:42 ID:NPoPgaxb
>>36

走り屋ならツナギもってるだろ
膝の擦った後はどっち向きだ?
42774RR:02/06/02 00:43 ID:AzyzbnMC
>>38
うちの峠じゃみんな吹かしまくってるぜ 知ったような口聞くなYO
43774RR:02/06/02 00:44 ID:AzyzbnMC
>>41
膝の擦った後はどっち向きだ?



いみがわかんねー
44774RR:02/06/02 00:45 ID:dw0EAV+i
>>37
SWはリターンじゃないの?詳しくは知らんけど、ボルティと同じエンジンだったような。
45元祖バラモソ ◆AX1.aGoA :02/06/02 00:45 ID:jwCbqEP7
峠のみんなは走り屋。2回吹かしたら峠のみんな珍って事で。
46774RR:02/06/02 00:45 ID:NPoPgaxb
おうわかんないな
ツナギのバンクセンサーの傷はどっち方向に走ってる?
47774RR:02/06/02 00:46 ID:JT11rVkD
まず、ふかさないっしょ
48774RR:02/06/02 00:47 ID:ahn1uwdC
>>43
じゃあシフトアップする時に1回ふかす意味は?
49774RR:02/06/02 00:47 ID:dw0EAV+i
俺の地元でもエバハンの珍が峠走りにきてるよ。
はっきりいってウザイ。
50774RR:02/06/02 00:47 ID:AzyzbnMC
>>46

ななめ?つうか足のしたの方
51774RR:02/06/02 00:48 ID:NPoPgaxb
>>50
それ無理やり膝擦ってるぞ
そのうち死ぬぞ
52774RR:02/06/02 00:49 ID:AzyzbnMC
>>51

どういう跡がついてるのがいいんだ?
53代車がモペット(鬱) ◆3v.OfTtA :02/06/02 00:49 ID:CadAboml
スゴク古い車種は二度吹かしした方がイイ
って聞いたんだけど、ホント?
5413:02/06/02 00:50 ID:V0C1R8Rk
いぢめないでくれ

…レス遅すぎた
55774RR:02/06/02 00:51 ID:NPoPgaxb
オシエテアゲナイヨ   ジャン




 ヽ△ノ ヽ△ノ ヽ△ノ
   ハ   ハ   ハ
>>44
そうなんですか
じゃぁやっぱりビジバイ以外にリターン式はないんでしょうか?
561:02/06/02 00:51 ID:nfXFl3j8
祭られ気味だな。もう少しROMするか。
ちなみに漏れはバヌクセヌサー取っ払い。使わ(え)ないからね。
57774RR:02/06/02 00:54 ID:AzyzbnMC
>>55

なんだよ  まあ、ななめはいけないのな
下の方っつうのはバンクセンサーの下の方を擦ってるっていみだぞ
58774RR:02/06/02 00:56 ID:sr1hNYiT
排気音が途切れないスムーズなシフトアップのテク
俺の加速はまるでオートマだぜ!てなことを語ればよろしいか?
59774RR:02/06/02 00:57 ID:dw0EAV+i
>>53
そうらしいね。でも今のバイクや車はそんなことしなくてもちゃんと
ギア入るからダブルクラッチ必要なし。やってる奴は珍。

>>55
リターンじゃなくてロータリーだろ。
60774RR:02/06/02 00:58 ID:zl3kHtJ/
>>ID:AzyzbnMC
>>48の答えは?
61774RR:02/06/02 01:00 ID:AzyzbnMC
>>60

>>29で答えてんだろーがYO

吹かしたほうがかっこいいだろ?
62774RR:02/06/02 01:01 ID:sr1hNYiT
かっこよくないです

あと、エンジン切る前にふかすのもかっこ悪いです。
631:02/06/02 01:02 ID:nfXFl3j8
クラッチ切ってしばらくしたら、もうクラッチ繋がっているのと同じである、
と某HPで読んだがこれってマジ?
64774RR:02/06/02 01:04 ID:dw0EAV+i
エンジン切る前にふかすのはかぶらないようにするため?
俺はしないけど。
65代車がモペット(鬱) ◆3v.OfTtA :02/06/02 01:05 ID:CadAboml
>58
キボン。
タンデム中に寝たパッセンジャーが微動にしない程
滑らかにシフトダウンするテクもキボン。

>59
CPUのおかげですかね?
66元祖バラモソ ◆AX1.aGoA :02/06/02 01:06 ID:jwCbqEP7
>>64 そう。2stのカブらない様にするための、おまじない。
ゆりおか超特Qのおまじないくらいの利き目がある。
67774RR:02/06/02 01:07 ID:AzyzbnMC
>>62

お前は静かに走ってればいいじゃん

俺の勝手だろ
68774RR:02/06/02 01:08 ID:sr1hNYiT
何でエンジン切る前にふかす癖がこうも一般化してるのか(最近は少ないような)
しらないが、かぶり云々はあれやると逆効果じゃないのかね
69元祖バラモソ ◆AX1.aGoA :02/06/02 01:08 ID:jwCbqEP7
>>67 珍、格好悪いって書いてあるだけ。勝手にお好きにどうぞ。
70774RR:02/06/02 01:12 ID:xONymPjU
2回吹かすのって、シフトチェンジ時のショックを少なくする為じゃないの?
スムーズなのはカッコいいけど、うるさくするのが目的なのはカッコ悪いな。
71774RR:02/06/02 01:12 ID:AzyzbnMC
>>69

だから俺は走り屋なんだよ

俺はNC35に乗ってんだよ
そんな珍走いねーよ
72 :02/06/02 01:12 ID:HtSpr8dL
>>67
お前うるせえよ
人家から3`以内に近づくな
73774RR:02/06/02 01:14 ID:sr1hNYiT
空ぶかし入れなきゃショックが出るなんて
そりゃ相当下手です
74元祖バラモソ ◆AX1.aGoA :02/06/02 01:14 ID:jwCbqEP7
>>68 停車前は低回転になるので、不完全燃焼になりやすいので、
最後に回転を上げて、燃料を完全燃焼させてカブリを防ぐって理屈だった思う。
でも、ほとんど意味が無いって説。一般化してるの? 禿しくスレ違いだな...
75774RR:02/06/02 01:15 ID:tkNGdWXz
レプでダブルアクセル・・・       ダサッ
76774RR:02/06/02 01:18 ID:uapajv2t
いや、ショックを少なくするためとしても1回ふかせば良いんだし…

珍がかっこいいと思っている自称走り屋って所か?
77774RR:02/06/02 01:18 ID:AzyzbnMC
>>75
ネイキッドならカッコイイのか? 
それこそ珍走じゃねーか
78774RR:02/06/02 01:20 ID:tkNGdWXz
>>77
レプ以外でもダサッ すまなんだな。
79774RR:02/06/02 01:21 ID:AzyzbnMC
>>76
あんな格好したやつらのどこがかっこいいんだよ

自称じゃない走りやってなんだよ
自他ともに認める走り屋か?


>78
おまえはもういい
80774RR:02/06/02 01:25 ID:AzyzbnMC
どーせ俺より遅いくせにあんまりほざくなよ、君達
81ちょ、ちょ、ちょま〜!:02/06/02 01:26 ID:C71c4ik7
バイクでダブルクラッチって…。
いちいち2→N→3とかってやってんの!?
82代車がモペット(鬱) ◆3v.OfTtA :02/06/02 01:26 ID:CadAboml
出たよ、決まり文句。
ハイハイ、アンヨガ ジョウジュデチュネー。
83774RR:02/06/02 01:29 ID:tkNGdWXz
ネイキッドでやると珍で、レプでやるとカッコイイという思考がダサッ
84投資家:02/06/02 01:29 ID:hrHba+6b
お前達楽しそうだな

仲間に入れてくれよ
85元祖バラモソ ◆AX1.aGoA :02/06/02 01:30 ID:jwCbqEP7
>>84 いくらくれるの?
86774RR:02/06/02 01:30 ID:AzyzbnMC
>>82
決り文句? 俺より遅いくせに ってよく言われてるのか?

87ネタスレでした:02/06/02 01:31 ID:HtSpr8dL

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

88投資家:02/06/02 01:31 ID:hrHba+6b
20万
8970:02/06/02 01:35 ID:xONymPjU
自己レスだけど、考えてみたら2回吹かすのではなくて、
シフトチェンジ時に少しだけアクセル戻すとスムーズって言うのが正解寄りだよね。

あれ?2回?
何の為の2回?
メリットは?
90kuro:02/06/02 01:36 ID:Rnh+yNLv
走り屋は「速い=カッコイイ」ではナイのか…。
勉強になりまふ。
91774RR:02/06/02 01:38 ID:AzyzbnMC
>>90
そりゃ速い奴がかっこいいに決まってんだろ

でも俺はそれだけじゃねーぞってこと 
わ か る か ?
92774RR:02/06/02 01:40 ID:ge6YqXKO

            シフトアップ時に空吹かしするのって、
      ∧∧?   単にシフトダウン時のブリッピングを
     /⌒ヽ)   勘違いして真似してるだけと違うん?
.....,,....〜(,_,,,).....,,,,.....
93774RR:02/06/02 01:41 ID:dw0EAV+i
それだけじゃなくて、珍なんだろ?
9491へ:02/06/02 01:41 ID:HtSpr8dL
           沿挺胡胡胡叡紐授召
          死鉛胡紐紐排排挺排排授挺勾
         鉛紐紐排鉛訟訟肝鉛訟挺挺授川ウ
        肝紐授排肝惚惚召召惚惚肝鉛挺排チユ
       此叡授授鉛惚召召召此召召惚肝訟挺紐三
       紐胡紐排鉛惚召召此泊泊此召惚肝鉛排召
      勾価排胡挺鉛泊召此泊似チチ似泊此肝鉛挺授
      叡排挺惚惚鉛泊召此泊沿山チチ佼此召訟鉛排佼
      叡廻訟胡鉛訟胡訟召此チチ∵∴ハ山泊召訟鉛挺訟
      訟叡叡縦紐排鉛訟肝惚此川∴公似召訟鉛挺紐川
      老叡価価胡紐排挺鉛訟惚似山川似此訟鉛挺排沿
       リ|築蓋価胡紐排挺鉛鉛惚此泊似惚肝鉛鉛排泊
        訟価築蓋廻胡紐紐排鉛訟肝此召訟鉛鉛挺排鉛ク
       佼縦排縦勧勧価叡排挺挺鉛訟肝訟訟鉛挺排紐水
       召紐訟排胡価廻蓋築価排鉛訟肝訟訟鉛鉛挺紐川
       泊キ排召訟鉛授授叡勧|廻縦紐鉛訟訟鉛挺排紐泊
       山価排惚挺鉛挺鉛惚叡蓋叡勧価排訟訟挺挺挺紐タ
      佼廻鉛訟排挺挺挺肝鉛紐雪勧||築縦紐挺排紐泊
      肝胡訟鉛肝排排鉛挺泊訟挺惚棚廻握勧築叡授授訟ト
      惚胡鉛排惚鉛挺排鉛鉛泊沿似惚叡縦握蓋築価胡授土
      鉛胡訟紐惚挺挺鉛訟訟鉛此惚肝訟挺価\握蓋勧鉛紐キ
     山胡胡肝授訟惚授排鉛肝肝訟挺挺挺鉛排勧関編\晶庁
     訟排胡鉛排紐訟授授鉛惚肝鉛訟訟挺鉛挺紐肝楓蓋惚シ
     外挺胡価挺胡鉛排授挺訟鉛鉛排肝肝鉛授授挺ト
     川紐挺価叡挺叡挺挺排鉛肝惚肝挺排排排挺授挺
    山胡排胡縦紐挺叡肝授授鉛鉛鉛挺胡胡授授授紐ハ
    山紐挺縦叡挺胡廻召召鉛挺肝挺紐胡叡叡叡胡胡立
    町縦胡縦叡挺授叡紐惚挺訟訟肝授紐胡縦叡縦縦似
95kuro:02/06/02 01:42 ID:Rnh+yNLv
かえって遅くなるけど、なんとなくカッコイイから吹かすんですね!?
96774RR:02/06/02 01:43 ID:AzyzbnMC
>>92
そんな奴いねーんだよ

>>93
吹かしたくらいで、なんで珍走なんだよ
97投資家:02/06/02 01:43 ID:hrHba+6b
お前らミニ四駆で2回吹かせよ
98774RR:02/06/02 01:44 ID:AzyzbnMC
>>95
なんとなくどころじゃねーよ

99774RR:02/06/02 01:45 ID:v6n3NNkM
たぶん80%くらいのヤシはカッコイイとカンチガイしてやってるんじゃないの?
そしてそこら辺の珍厨房捕まえてきてバイクの音口真似させればほぼ100%
「ばぁ〜〜んばっばぁ〜〜〜〜ん」というと思われ。
100100ゲトにつき終了:02/06/02 01:45 ID:AzyzbnMC
ボキャブラリーがないな、俺も、、、、

>>33=>>82
俺は頑張ったか?
101774RR:02/06/02 01:47 ID:m0+dnbvu
そういう奴らってE/G止める時も吹かしてそうだな。
102投資家:02/06/02 01:48 ID:hrHba+6b
>>100
ダメだな

修行として他板に糞スレ立ててこい
103774RR:02/06/02 01:49 ID:AzyzbnMC
>>102
うううううっ

厨房板で学んできます
104774RR:02/06/02 01:51 ID:C71c4ik7
空ぶかしカコイイ=珍と同じ思考回路
てことに気付けよ

公道でアフォみたいな爆音まき散らすのも
公道をアフォみたいなスピードで走るのも
バイク乗んない人から見たら一緒。珍。

公道でアフォみたいな爆音まき散らしてアフォみたいなスピードで走るAzyzbnMCは
120%珍ケテーイてことだな。
105投資家:02/06/02 01:52 ID:hrHba+6b
>>104

遅スレ

お前も他板に糞スレ立ててこい
106774RR:02/06/02 01:52 ID:C71c4ik7
…てもう終わりかよ!
107774RR:02/06/02 01:52 ID:AzyzbnMC
いやだから、、、、、、


ダブルなんてしないし、、
NCは乗ってるし峠も行くけど、マターリ走行だな。
108投資家:02/06/02 01:53 ID:hrHba+6b
>>104

遅レスの間違いだな

俺も他板に糞スレ立ててくる
109kuro:02/06/02 01:53 ID:Rnh+yNLv
色んな走り屋さんがいるもんですねぇ。
珍もいろいろだから、意外とダブってるところもあるってことでしょうなぁ。
110774RR:02/06/02 01:54 ID:C71c4ik7
>投資家
>遅スレ

チョンボ。お前も他板に(以下略)
111774RR:02/06/02 01:54 ID:C71c4ik7
く…っ、ことごとく…。
112代車がモペット(鬱) ◆3v.OfTtA :02/06/02 01:54 ID:CadAboml
お疲れ!
でも息切れ早いZO!!
113投資家:02/06/02 01:55 ID:hrHba+6b
>>110

あまい
114774RR:02/06/02 01:59 ID:AzyzbnMC
>>112
スマソ もうバテタ、、、、
文章能力のない自分が鬱、、、、


さあ3人で糞スレでも建てに行くかw
115774RR:02/06/02 02:04 ID:hSTx9VUL
おい、前の腕つっぱらかしてエビゾリ乗りしたアンチャンよ。
フルフェイスとグローブしてるのは褒めてやるが、
シフトアップの度にいちいち吹かすのは止めてくれんか。
そのたんびに車間が詰まってアクセル戻さなくっちゃならんだろ。
それに後ろの四輪の流れが全然リード出来てないし。
折角入れてる集合管も、もったいないったらありゃしない。
116774RR:02/06/02 07:13 ID:LpLrdgp3
「シフトダウン時のブリッピング」

これについて語っていただけませんでしょうか。
また、スムーズなシフト操作の骨なども。おながいします。
コーナー進入時の操作が曖昧なため、バイクが不安定で怖いです。
117774RR:02/06/02 11:06 ID:CWKyK+Xz
ブレーキかけながら
1.クラッチを切る、スロットルを開ける、シフトペダルを踏む(正シフト)を同時に。そして
2.クラッチを繋ぐ、スロットルをもどす、シフトペダルを戻すを同時に。
俺はこれでシフトダウンしてるけど、これでイイの?
118774RR:02/06/02 11:27 ID:YxIdMb9q
>>117
> 2.クラッチを繋ぐ、スロットルをもどす、シフトペダルを戻すを同時に。

シフトペダルは踏み込んだままにする必要は無いでしょう。
踏み込んだら即元に戻してます。
119 :02/06/02 11:28 ID:pVjb4S7g
走り屋はシフトアップでクラッチは使わないだろ。
コーナー立ち上がりでギアが合わないとき半クラ使うけど。
シフトダウンは>117でいいんじゃないかな。
漏れもそんな感じでやってる。
120774RR:02/06/02 14:07 ID:c8Odr9T0
>>117
 上手だね。それで車体にショックが出なければOK。

>>118
 117のは、それだけクラッチを切ってる時間が短いということだよ。
121774RR:02/06/04 12:58 ID:bb8vPxk9
走り屋がシフトアップでクラッチ切るかよ。
2回って、いつ吹かすんだ?

漏れ走り屋じゃねーけど、3->4->5 は街乗りでも切らねーぞ。
122774RR:02/06/04 13:12 ID:wrcbL9aF
>>121
1 -> N(ブヲン!) -> ヤベ -> 2
123774RR:02/06/04 18:05 ID:ZxP8qFKY
ふむふむ
>117の スロットルを開ける〜もどすは
コーナー手前でみんなフオン!てふかしてる(?)やつですか?

リーン直前にやればいいのかな
それとも若干手前?
124774RR:02/06/04 18:16 ID:IYlH+XrS
バトルシフターみたいのつけたらええやん。
125774RR:02/06/04 20:30 ID:BG8P7RSB
>>123

 想像だが、>>117の「開ける」は廻りで聞いていて音としては
ほとんど認識できない程度だと思う。クラッチを切る瞬間に全閉
だったアクセルを瞬間的に開ける方向に動かすだけ。ギアの負荷
を抜いてやるのが目的じゃないか?
126774RR:02/06/04 22:18 ID:RqBTV4EO
誰も突っ込んでいないが、スレッドレ。
「1→N→ブォン→(恥)→2・・・・・・」と同じくらいに恥ずかしい。
127117:02/06/04 22:34 ID:t+22gGrZ
僕のバイクはSV400でアクセルレスポンスがいいので
かなりタイムリーに「フォン」って吹けます。
125さんの言う「ギアの負荷を抜く」というのも一応考えてますけど
どっちかって言うとクラッチミートの時のショックを和らげるという目的でやってます。

バトルシフター欲しいなあ。
128774RR:02/06/04 22:38 ID:2LN6TXKN
ぶれ-キングは、
クラッチ切る>エンブレきかない
クラッチ切らない>エンブレきく
どっちが制動距離縮むデスカ?
129774RR:02/06/04 22:40 ID:aj9mZWi/
僕もシフトダウンのときは、どちらかというと、ギアの負荷よりも
クラッチミート時のシフトショックを防ぐためにスロットルを
少し開けていますね。

なにより乱暴なシフトチェンジやクラッチワークはクラッチを
傷めますからね。貧乏な僕としては、ついつい意識がクラッチの
ダメージにいってしまうんですねえ・・・・・・。嗚呼貧乏性。
130774RR:02/06/04 22:43 ID:AA0UF3dP
>>128
そりゃあエンブレを効かせたほうが制動距離が縮むに決まっているのでは?
ただ、バイクの場合下手にエンブレを効かせるとバイクの挙動が
不安定になりやすいから、クラッチを切ってエンブレが効かない状態で
ブレーキングしたほうが良いという人もいるようですね。
131774RR:02/06/04 22:47 ID:t+22gGrZ
最近ヤマハワークスの4stマシンが
エンブレを制御して調子よくなってきたね。
132128:02/06/04 22:50 ID:2LN6TXKN
ですか・・・
昔、センパイがクラ切手
オニの突っ込みしてた揉んで・・・
ども
>>130さん
133130:02/06/04 23:05 ID:vfGrptSA
>>132
普通、アクセルオンで走っている状態では、エンジン側からリアタイヤ側へ駆動力が
伝えられており、ドライブチェーンの上側が引っ張られている状態になっていますが、
アクセルをオフにしてエンブレ状態にすると、上記とは逆にタイヤ側からエンジン側に
力が入力される形となり、チェーンの下側が引っ張られる状態になるわけです。

すると、アクセルオンの通常の走行状態を想定して作られているリアまわりの挙動が
不自然なものになるということです。後輪が変に滑ったり、跳ねるような挙動が
出るそうですよ。

だから、長い下り坂で速度調整をするときなどの他は、あまりエンブレを
多用しないほうが良いということでした。
134132:02/06/04 23:07 ID:2LN6TXKN
文字列では、理解不能
とりあえずサンクス
135774RR:02/06/04 23:54 ID:lZ2IqtZM
 長時間クラッチを切ったままでブレーキングすると、次に
クラッチをつなぐときに回転をあわせるのが難しくなって、
かえって挙動を乱すこともある。
 それとクラッチを切ったままのフルブレーキは、リアブ
レーキをロックさせやすいので要注意。ただでさえ、荷重
がフロントにかかってるからな。

 レースとかで6→1のフルブレーキなんてのはクラッチを
切ったままでやるらしいが、公道上で並の人間はやらない
方が無難。
 俺は並の人間なので、フルブレーキ中もクラッチは繋い
だままだ。挙動が出ないようにエンブレはキャンセルする
方向でコントロールするけどね。
136774RR:02/06/05 00:32 ID:I4EaDKnQ
クラッチ切った方が制動距離は短くなります。
クラッチを繋いでシフトダウンするのは次の加速のためです。
137774RR:02/06/05 19:23 ID:/CiZ3evV
>>136
クラッチ切ったほうが制動距離短くなるの? 何で?
138丁し一尺:02/06/05 19:51 ID:Uhhz50i5
スマソ、つい昔の2stのクセでエソジソ止める前に空ぶかししてしまう・・・。
しかもアレって効果無かったのね・・・漏れも珍か。

で、シフトですが、基本的にアプ時はクラッチ切りません。
ダウン時は、昔2stだった時は特に何もしていなかったんですが、今4stツイソなので
何もしないでシフトダウンするとエンブレ強くてとっちらかってしまう為(バック
トルクリミッタ入ってる筈なんだけれど・・・)、回転あわせて落としています。
でも吹かすのは1回です。

つか昔もクソも、ギアが常時噛合式のバイク(そうでないヤシあるの?)でダブルクラ
ッチ、つーかアクセルの意味があるのか甚だ疑問。
139774RR:02/06/05 23:40 ID:EtBXfEHa
>>128
フルブレーキなら、どちらも変わらない。
ブレーキだけでロックまで持っていけるだけのパワーがある。
140774RR:02/06/06 00:00 ID:TzU+Xll2
ギアの負荷ってなんですか?クラッチの負荷とはまた違う負荷なんですか?
教えて下さい。
141775RR:02/06/06 00:10 ID:82lzPDZE
めんどくさい時クラッチ切らないでシフトダウンしちゃうの俺だけ?
142ヘターレ:02/06/06 00:39 ID:xycUHmw4
>>133
エンブレ中でもリアブレーキをうまく使ってればチェーンの上が張りそうな
気がするんですが、これは初心者の妄想ですか?

ちなみに上の方でAzyzbnMCが演じてたようなヤシって実際にたまに見ますね。
どうでもいいですが。
143gillan:02/06/06 00:46 ID:z7x04adr
シフトダウン

ブレーキ → ある程度でアクセル固定 → クラッチ切って、ペダル操作、同時にアクセル少し足す
 → クラッチ繋ぐ時間を微妙に作ってその間にアクセル更に少し足す。

こんなのは駄目? 
俺アクセル少し開いた状態(固定してる)でクラッチ切ってるけど・・・、
ここに書き込んでる人はみんないっかいアクセル閉めてるね?
144774RR:02/06/06 00:48 ID:/adUgQlE
バイクのダブルクラッチライクなシフトウpは何のためにやってるのだろう?
と思ってたが、なーんも意味なかったのね。真似しなくて良かった(w
四輪ではダブクラでシフトウpしてるけど、奴らと同類に見られたらヤダなぁ
145元祖バラモソ ◆AX1.aGoA :02/06/06 00:52 ID:eDkb63Mm
>>143 ブレーキかける時はアクセルは閉めるのが基本だからじゃない?
ひきずるのは、よくなさそう。
146gillan:02/06/06 01:04 ID:z7x04adr
>>145
厳密に書くと多分、
ブレーキレバーを握る時にアクセルは自動的に一度閉まってるんだと思います。
それから、思う所まで車速が落ちたら、その速度を保てる位にアクセルを開き固定します。
それからクラッチを切りにかかり、後は143に書いた通りです。
・・・おかしいですか? また不安になってきました。

でもね、アクセルは開いている状態でも「固定」されてさえいれば、
クラッチ切った時にも案外吹かし過ぎる事はないみたいです。
147774RR:02/06/06 01:28 ID:i6zk/sMn
アクセル開けずにウーウーウーウーっていわせながらシフトダウンしたくて
今2stに乗りたい。
コーナーの侵入が楽そうだ。
148 :02/06/06 12:18 ID:sCqxfjpK
>>142
そうだよ。
だから大抵走り屋さんとかレースやる人はリアブレーキの減りが早い。
149774RR:02/06/06 20:23 ID:4qQlByAG
>>143
 それ、どういう時の減速?そういう減速を使う状況って少ないだろ。
 コーナーの手前で減速してるときに、アクセルをパーシャルにする
ような走り方はしない。
 ゆっくり止まるときなら、逆にブレーキはなかなか使わない。エン
ブレだけで車速を落としていって最後にチョンとかけるだけ。シフト
ダウンは適当にだが、回転が下がってるところでするから軽く開ける
だけでショックはでない。
150gillan:02/06/06 21:06 ID:1XQL7fs7
>>149
神経質になってるのは125のバイクに乗る時です。ギアの守備範囲の限界近くでシフトダウンする時。
そんな状況で無理矢理ギアを落とそうとする時に無理矢理回転を合わせようとしたのがキッカケかな。
今ではブレーキを使わないでゆっくり減速する時でもアクセルをパーシャル(中途半端という意味?)
にした状態でクラッチ切りに掛かります。やり易いんだけどな・・。
でも一般的でないのなら変な癖付く前に一から考え方変えなきゃですね。
151gillan:02/06/06 21:11 ID:1XQL7fs7
あとね、遅い速度でシフトダウンするとき。
アクセル戻してからシフトダウンするとエンジンの回転数が下がりすぎて
逆に合わせにくくなる時がよくあるから・・・もあると思います。
152774RR:02/06/06 21:21 ID:E31mjCSO
洩れの場合、
ある程度以上のペ−スでとばしてるときは、減速中はスロットルオフで
ギア落とすときだけ煽ってます。

町中や遅いのにつきあって、トップでとろとろ走ってるとこから落とすときは、
ギアが浮く程度のパ−シャルキ−プでカタカタ下げていく方がスム−ズで良いかんじです。
153774RR:02/06/06 21:35 ID:UuybM9MG
エンジン切る瞬間に吹かすのは、エンジンの中にガスを入れておくため・・・らしい
俺はやらない
154774RR:02/06/06 21:39 ID:yikZ1SqD
違うだろ

吹かす → キルスイッチ → 全開 → 掃気完了

CV キャブで真似するやつはアホ
セッティング的に必要ないのに吹かす奴もアホ
155153:02/06/07 00:22 ID:rgRsCmCp
>>154
あ、そうなのか・・・
なんで掃気するの?
156774RR:02/06/07 00:29 ID:oE8FNVmq
スレ違いになってるな
157774RR:02/06/07 00:33 ID:0vT+kf8s
停止のための減速にともなうシフトダウンはアクセルふかさない。
減速〜加速に伴うシフトダウンは少しふかす。
158774RR:02/06/07 00:35 ID:+OcY0tTQ
1速で引っ張ると、2速に入れた瞬間にバコーン
7,000くらいでupするのが一番自然だな。
159774RR:02/06/07 00:40 ID:0vT+kf8s
俺は、動き出したら即2速に入れちゃうけど。
160gillan:02/06/07 03:54 ID:wouj0j1w
>>152
そうだ!きっかけはむしろトップでトロトロ走ってる所からのシフトダウンだ。
そうそう、そうだった。回転数合わせるが逆に難しいんですよね。
>>157
俺もそうかな・・いやむしろクラッチ繋ぎ直す時のアクセル操作(足し具合)
に違いを出しているかも・・。
161代車がモペット(鬱) ◆3v.OfTtA :02/06/07 04:00 ID:HzU+sDoA
加速の時はふかさない、ってつじの本に書いてあったんだけど。
162774RR:02/06/07 04:06 ID:PZ2kpEVz
追い越し、追い抜きなどの加速が欲しいためのシフトダウンの時に、
回転数を合わせるためにアクセル開けるのはダメとは書いて無かったはず。
163774RR:02/06/07 04:08 ID:8Dy5kggg
だぶる切ってるレトロ珍はハズカシイのでバイク降りれ。
164代車がモペット(鬱) ◆3v.OfTtA :02/06/07 04:08 ID:HzU+sDoA
>162
それはね、書いてなかった。
165えぽぽ:02/06/07 04:17 ID:R2i2BBmc
>>128 急制動の時はクラッチ切った方が制動距離は縮むんだって。
166774RR:02/06/07 10:23 ID:cU34s6VY
レトロ珍じゃなくてもダブル切ってるのはハズカスイのでバイク降りれ。
167774RR:02/06/07 22:31 ID:/9ty7+jv
>>160
 流してるところから追い越し追い抜きの為のシフトダウンか。
 これはバイクによるな。
 コンコンと2速落としてガバっとスロットルを開けながらクラッチ
を繋げばピッタリ合うようなバイクしか乗ってないから、どうすれ
ば良いのかよくわからん。
168gillan:02/06/08 00:48 ID:twqSF1HI
>>167
一応シフトダウンは1つずつやる方が理屈では効率がいいらしいですね。
でも僕も流してる状態からは一気に二つ下げる事が多い、1つだけ下げても
加速力が得られないんですよね・・・。
もしくは、1つだけ下げて半クラッチでエンジンにある程度の回転を伝えてから、
間髪入れずにもう1つ落としたり・・そんな事もしたりしてます。
「一般道をサーキットと勘違いしてる」とかそんなんじゃなくて、出来るだけ
バイクの性能を無駄にしない様に、効率良い・無理の無いシフトチェンジ
をしたいと考えてます。
シフトダウンの時のアクセルの「戻す・戻さない」は「場合によって遣い分ける」
として、暫らくはまた色々試してみたいと思ってます。
それに、結構無意識にアクセル戻してシフトダウンしてる事も多いみたいです。
その時はクラッチ切るのと同時にアクセル足してるみたいでした。

でもバイクの乗り方って、ある程度の基本以上はそれぞれのバイクで違うみたいですね。

>>161,162
それは「普通に順にシフトアップして加速する時は一般的には吹かさない」
という事なんですよね・・・?
169162:02/06/08 00:53 ID:IFBf3r8q
>>168 そう。シフトアップの時は吹かす必用は無し。
170167:02/06/08 01:12 ID:Rz052FYg
>>168
 排気量の小さなバイクだと、そういうケースのシフトダウンでは
2速くらい落とさないと充分な加速ができないだろう。常にパワー
バンド近くで走っているのならともかく(w
 逆にリッタークラスとかなら、シフトダウンなんてしなくても
大丈夫…のはず。

>>1つだけ下げて半クラッチでエンジンにある程度の回転を伝えてから、
間髪入れずにもう1つ落としたり・・そんな事もしたりしてます。>>

 これやるとクラッチが減るから嫌(w
 動いてるときは、半クラは可能な限り…つまり全然使わないのが
俺の乗り方。半クラを使うのは発進のときだけ。それもほんの一瞬。
エンストしないだけでいい。シグナルダッシュをかけるときは、ち
ょっと長めになることもあるが、まー、めったにしないね。


171gillan:02/06/08 01:21 ID:GN/f6Hov
>>170
そうなんですか・・僕は半クラッチの時間が少し長めかもしれないです。
クラッチ板減っちゃいますかね・・・。

そんな乗り方のせいか、一緒に走る友達曰く、
「お前のバイクの排気音聞いてると確かにスムーズなんだけど、メリハリがないんだよ」
とのことです。
172774RR:02/06/08 01:32 ID:QH57gsNV
ところで、>>170氏のレスを見て思ったんですが、
みんなシフトチェンジのときは完全にクラッチ切ってる?
ほんのちょっとだけ?
俺はちょっとだけ、3→4→5→6は回転さえあいそうなら
クラッチ切らずにって感じにやっちゃってるんですが、
これってバイクにはよくないの?
173167:02/06/08 01:37 ID:Rz052FYg
>>172
 俺はクラッチを切ってる。でもクラッチを切らずにシフトしても
ちゃんと変則するタイミングでいれてる。スロットルワークでギアへ
の力を抜いてやれば、クラッチ切らなくてもちゃんとできるはずだ。
 高回転域でのシフトダウンは、クラッチを切った方が無難だけどね。
174172:02/06/08 02:03 ID:QH57gsNV
>>173
>  俺はクラッチを切ってる。でもクラッチを切らずにシフトしても
> ちゃんと変則するタイミングでいれてる。スロットルワークでギアへ
> の力を抜いてやれば、クラッチ切らなくてもちゃんとできるはずだ。

ということは、クラッチを切るのはアクセルワークをミスったときのための保険ですか?
それともそれ以外に何か意味があるのですか?

>  高回転域でのシフトダウンは、クラッチを切った方が無難だけどね。

そうですね。俺もシフトダウンは回転あわせるのが難しいので多めにクラッチ切ります。
175gillan:02/06/08 02:04 ID:I1DDXWui
>>172
僕も遊びで「それ」をやる事がありますが、難しいですよね。
周りに車がいると怖くて出来ません。
僕は普段は勿論クラッチ切りますが、「発進」・「1→2」の二つのチェンジは
少し半クラッチの時間を長くして、それ以上のギアでは(キチンと引き上げていれば)
殆ど半クラッチの時間はありません。

何も考えてない人は論外として、発進時や低速ギアのチェンジで半クラッチ
に使う時間が短くて済む人は「上手い人」だと思うんで、いいんじゃないんですか?
自分で乗っててチェンジ時にミッションに大きなショックは無いんでしょう?
・・・ただ僕は車体に関しては素人同然なんで・・テキトウな事は言えませんよね(汗)。
176gillan:02/06/08 02:21 ID:lw6ggGAM
>クラッチ切るのはアクセルワークミスった時の保険ですか?

よく分からないけど、普段から少しだけ半クラッチの時間を作って、
その時間にクラッチの繋ぎ具合に合わせてアクセルを少し足す合わせる様に
すると感触いいんだけどな・・・。

僕は普通シフトアップして加速する時は基本的にはクラッチが完全に繋がった
状態ではアクセルを開き足さない様にしてるんだけど、
いつもより加速力を付けたい時に、それぞれのギアで思い切り引っ張って、
それからギアチェンジの時に半クラッチの時間を作りその時間にアクセルを
大きく開き足すようにしてるよ。繋がってから、とか繋ぐ前の状態で足すより調子がいい!
そんな訳でクラッチはほとんどいつも切ってますね。
177えぽぽ:02/06/08 02:25 ID:Da/hckSY
僕は1→2と1→N位しか半クラしないYO!
あとはスロトル一瞬開ければ入るもの。
178172:02/06/08 02:31 ID:QH57gsNV
>>175
すみません。分かりにくかったかもしれませんが、172で「ちょっとだけ切る」って書いたのは、
完全に切らずに半クラぐらいでシフトチェンジしてしまうという意味です。
つまり、170氏とは逆で、クラッチ操作のほとんどが半クラということになります。
完全に切るのは止ってる時ぐらいですので。

ちなみに俺はバイクの操作がうまいというわけでは全然ないです。へたです。
半クラでシフトチェンジした方が、回転の落ち込みやまわりすぎが少なく、
アクセル操作で回転を合わせていくのが楽だという理由でそうしているだけです。
あと駆動力が切れている時間を短くしたいってのもありますが。

この件に関しては、身近なところで意見が割れていたので、皆さんに聞いてみたかったのです。
179えぽぽ:02/06/08 02:34 ID:Da/hckSY
>>178
僕の周りは半クラ派ばっかだぁYO!
完全に切っちゃうと気使う。
180gillan:02/06/08 02:40 ID:/1GTC5cy
>>178
いや、僕が勘違いしたのか・・・。じゃあ172さんは僕のに近いんですね。
「駆動力が切れてる時間を短くしたい」はキチンと引き上げれていればクラッチ
を完全に切っても問題ないんじゃないですかね?

ただ・・・僕はゼファーΧにも乗ってるんだけど、街中では引っ張りきれずにシフトアップ
する為に「エンジンの回転数が上手く保てない」と感じる事はあります。
181172:02/06/08 03:16 ID:QH57gsNV
>>177
半クラ派の究極はそうなるんでしょうね。バイクにもよるんでしょうが。
一方完全にクラッチ切る派の究極は白バイでしょうか。
見てるとズパッとクソ握りで切ったかと思うと、
これまたズパッとつないでますね。白バイ。発進のときですら。
>>179
なるほど。ちょっと安心。

>>180
俺の場合は半クラにしてるのはシフトチェンジの一瞬だけチョンッとするぐらいで、
半クラのまま加速したりはしてないです。発進時をのぞいて。
クラッチつながった状態でスロットル開けていかないのには何か理由があるのですか?
182774RR:02/06/08 03:37 ID:Er9YYPsg
俺はシフトアップ時、2速に入れる時以外はクラッチ半分も握らないなぁ
1センチとかその位しか 
これってクラッチ握ってる意味なさそうだけど、ミスった時のために・・・

あとたまに意図せずダブルアクセルになってしまう時がある。
たぶんアクセルほとんど戻さないのが原因なんだろうけどw
183167:02/06/08 08:55 ID:IVj9kBIt
 gillanさんのやり方だと、クラッチ板減りそうだよ。数万km
以下でクラッチが滑り始めるようなら考えた方がいいかもね。

 俺のクラッチレバーの遊びは小さめにセットしてあるが、
たぶん半クラッチくらいでシフトしている感じなんだろうね。
完全に切るほど時間がかかると、回転が落ち過ぎて、特に高
回転でシフトしている時は走りがギクシャクしてしまうから。
 半クラにしているというより、つながった状態→半クラ→
切った状態→半クラ→つながった状態…となる通常のクラッ
チ操作を、繋がった状態→半クラ→繋がった状態でやるという
感じ。"駆動力のコントロール"という意味では半クラは使わない
と訂正しとこう。
 スロットルを一瞬閉じ方向に少し廻し、すぐにまた全開。
その一瞬閉じ方向に廻した時にシフトを入れれば、ほとんど回転
を落とさずにスパッとチェンジできるはず。ただしミスると
ギアをバラバラにしかねないので、長期間ノーメンテ(ギア
部に関しては)で乗るからクラッチも切ってるだけ。まあ保険
と言えば保険かな。
 たらたら走るときは、完全にクラッチ切るけど。
184774RR:02/06/08 14:05 ID:lEfm4xuO
クラッチはとりあえず切っとけ。
185gillan:02/06/08 18:29 ID:8a/q45MJ
>>181
理由は特に無いんだけど、クラッチ繋がった状態でアクセルを開いて加速すると
最高速の時にエンジンいい音しない気がするんですよね。
なんかこう、トップギアでたらたら走っていて、そこからアクセルだけ開いて
最高速まで加速するといい音でないでしょ? 
それと同じ様な感覚を受けるんですよね。

僕はアクセルの足し具合(大きく・小さく)の調整は半クラッチの間にやって、
クラッチが繋がってしまったらもうアクセルは固定です。
だから速い加速が必要な時は半クラッチの間に大きくアクセルを足します、その後アクセル固定。
ゆっくり加速したい時は車速を保てるくらいしかアクセルを開かずにクラッチミート、
そのままアクセル固定です、それでも時間が経てばじりじり車速は上がるので各ギアの
守備範囲の上限まで待って次のシフトアップをします。
おかしいと思われるかもしれませんが、もし暇があれば一回試してみてください。

>>183
そうだね、クラッチは切るけど・・・出来るだけ半クラッチに掛ける時間を短く
出来るように気を遣って乗る様にしてみるよ。
186167:02/06/08 21:15 ID:K428+VZL
>>185
 かなり特殊なアクセルワークだね(w
 エンジン回転数に合わせたアクセル開度をしないと、加速が悪いと
思うが…。特にCR系のキャブだとね。負圧式のキャブだとそれでもそ
れなりには走ると思うけど…。
187774RR:02/06/08 21:18 ID:kinFssln
>>173
折れも同じ。なんかシフトがヌルッって入ったときはどんぴしゃで嬉しい。
シフトダウンの時もそういう感じ。全閉からアクセル開けてもう一度戻して
クラッチを切りながらシフトを落とす。制動距離は長くなるけど、ガチョン!って
音が嫌いだからしょうがなくやってる。ブレーキングしながらその操作をするため
ブレーキレバーはかなり近め。
シフトダウンの時にうまくギアの負荷を抜く方法を知っていたら教えて下さい。
188gillan:02/06/08 22:10 ID:H3jVXofb
>>186
特殊なんですか(汗)?  今んところこれが一番調子いいんだけどな・・・。
クラッチ繋いだ状態でアクセル開くと、ギアの守備範囲を超える所まで回ろうとするでしょう?
「今のアクセルの開き具合なら、このギアではここまでしかスピードでない」というスピードと、
「ギアの守備範囲の一番上(チェンジするべき速度)の速度」を合わせたいんですよ。
そんでエンジンの音が一旦落ち着いたのを感じてから、シフトアップしたいのです。
カブのシフトアップの排気音をイメージすると、それに近いものがあります。

本当に他の皆さんはアクセルをジリジリ開けながら加速し、シフトアップをするのですか?
アクセルの開きを固定して車速が上がってくるのを待って、シフトアップしませんか?
もし僕だけがアクセルを固定しているとしたら、正直ショックです。
もちろん僕も、速い加速を必要とする時はアクセルは開きながら・・する事はあります。

189774RR:02/06/08 22:27 ID:HneqFWuZ
>アクセルの開きを固定して車速が上がってくるのを待って、シフトアップしませんか?
そんなことはしないなぁ。2stで36φもあるキャブ付けてるから、そんな真似したらガボついて走らん。
車速に合わせてジワッと開いてく。で、ふけきったら少しだけ戻してシフトアップ。殆どノークラ。
ちんたら走るときはさっさと4速くらいに入れて後はじわーっと開けてく。
190774RR:02/06/08 22:27 ID:pd5jf+eD
白バイって余り見かけたこと無いんですが、発信するときも
クラッチをスパッと繋げてるんですね。
漏れだったら絶対エンストするかロケットスタートになりそう…
191774RR:02/06/08 22:52 ID:kinFssln
>>188
>エンジンの音が一旦落ち着いたのを感じてから、シフトアップしたいのです

同じ同じ!その感覚解る!はりきりたい時でも開度四分の一で待ち二分の一で
待ち三分の二で待ちシフトアップという感じでやってる。そうするとスコっと
シフトが入るよね。足のセローが前オーナーのせいか猛烈にミッションの入りが
悪くて、色々模索しているうちにそういう走り方になった。ただ、半クラッチ時の
アクセル操作についてはよく解らなかった、すまん。
192774RR:02/06/08 23:05 ID:ngY4oQkz
そもそもシフトアップの時にフカす事自体が間違い。

まぁ自分で理解できんヤツは珍ということで。
193元祖バラモソ ◆AX1.aGoA :02/06/08 23:10 ID:1rfWLQST
シフトアップってのはギアをあげなきゃ回転数と合わないからアップするわけで、
アップするために回転数変えるのは本末転倒間。って事でしょ?>>192

アクセル閉じ、
クラッチ切り(やらんでもいい)、シフトアップがほぼ同時、
クラッチつなぎ、アクセル開けがほぼ同時
って感じでいいんじゃ? 
俺はヘタだけど。得にコーナーでもダウンはヘタヘタ。
194172:02/06/09 01:56 ID:QG3qrDNY
>>190
違ったらごめんね w
ただ、旧型VFR800という低回点のトルクがやや薄いバイクで
ずぱっとつなげてるのを何度か見たのでそう書いてみただけです。
俺も同じバイクに乗ってるんだけど、見ていてぎょっとすることもたびたび。
見た目にはグーからパーにしているだけに見えるが、
実際にはごく短い時間でも半クラをちゃんと使ってるはず。
反応を確かめつつゆっくりつないでいくという方法でないため
ずぱっとつないでいるように見えるだけだと思います。
195167:02/06/09 02:20 ID:W7KH7C/D
<<本当に他の皆さんはアクセルをジリジリ開けながら加速し、
シフトアップをするのですか?>>
 じりじり開けながらというか、1/8→1/4→1/2→全開くらいは最低
でもやってるけど。シビアに走るときはもっと微妙にやってる。1/2→
全開と上の方が大雑把なのは、負圧式のキャブなので早目に開度をく
れてやらないと加速が鈍るため。

<<クラッチ繋いだ状態でアクセル開くと、ギアの守備範囲を超える
所まで回ろうとするでしょう?>>
 ギアの守備範囲を越えるところ…というのがよくわからない。ギ
アの守備範囲というのは、ふつう速度のことじゃないか?回転数の各
ギアの守備範囲は0〜レッドまでだろ?

 シフトアップするときというのは、基本的に加速状態なのでエンジン
回転の上昇が一度止まってからはしないね。燃費のためにシフトアップ
するときはともかく。
 加速するときは、ある回転数(そのときの急ぎ方で回転数は違う)まで
は各ギアで引っ張る。常にスロットル開度を調整しているよ、もちろん。
196通りすがり:02/06/09 02:26 ID:dApZ9cxx
クラッチは指一本引く程度な。
197774RR:02/06/09 23:04 ID:IoGyKhmg
1速から3速までは、回転計とともに速度も勢いよく上昇。
しかしそこから4・5・6速と上げてくと、速度はほとんどそのままで回転計が下がるだけ。
こんなヘタレシフターは俺だけ?w
198元祖バラモソ ◆AX1.aGoA :02/06/09 23:07 ID:WOmGI7nv
>>197 静かになるからいいじゃん
199197:02/06/09 23:09 ID:IoGyKhmg
怖くて、ある速度からはアクセルが開けられない・・・
200774RR:02/06/09 23:13 ID:WOmGI7nv
燃費に(・∀・)イイ! ネズミにも(・∀・)イイ! 命にも(・∀・)イイ!
201197:02/06/09 23:25 ID:IoGyKhmg
みんなトップギアに行くまで、回転数・速度。
ちゃんと上昇してるの?(上昇させるようにアクセルワークしてるの?)
もしそれだったら、俺なんか6速いらないかも。w
202774RR:02/06/09 23:40 ID:9jjbtbF7
ある程度まわさないとNに入らない時あるんで、
エンジン切る前に吹かすことよくあります。
周りの視線が痛いです。
203774RR:02/06/09 23:41 ID:oZnM0szZ
35回ふかしてます。
カコいいのに、なぜ失速してカブに抜かれるんでしょうか?
204元祖バラモソ ◆AX1.aGoA :02/06/09 23:41 ID:WOmGI7nv
>>202 半クラじゃダメ?
205167:02/06/09 23:48 ID:PqdJ8NF1
>>201
 それも排気量等、バイクによって違うだろ。
 俺のは250のシングルだからほぼそういう傾向になる。回転は
ピークパワーを使うところまでは引っ張らないけどね。エンジン
負担を抑えるため。9000回転レッドのバイク(AX1)でほぼ6000で
シフトアップ、これで6速6000回転で約90km/h。
 この速度に達しないときは、低くても4500回転をキープできる
ギアに入れてある、たぶん。タコなんて見ないから細かい誤差は
あるだろうけど…。

 燃費を上げる為かどうか知らないが、6速まで入れてしまう人
が多いけど、市街地でもそれなりにパワーが出る回転域をキープ
したほうがいいと思う。なにかのときにスパッとアクセルを開い
て避けないといけないこともあるしね。
206167:02/06/09 23:50 ID:PqdJ8NF1
>>202
 そういう癖があるバイクは、止まる直前にNにいれときなさいな。
207元祖バラモソ ◆AX1.aGoA :02/06/09 23:52 ID:WOmGI7nv
街乗りじゃ3速か4速で充分。
208774RR:02/06/10 00:59 ID:4wIocmUK
出だしが遅いバイク(ZZR250)に乗っているのですが、
交差点の手前で一旦停止してカーブを曲がる場合、
どうしてもカーブ途中で吹かし気味になるのでシフトUPしているのですが、
やはり曲がっている途中でシフトを変えるのは、危険でしょうか?
209774RR:02/06/10 01:11 ID:wlyorS/I
クラッチ切らずにアクセル一瞬戻す
で、シフトアップ
これで少しは違うでしょ
210gillan:02/06/10 01:45 ID:F/vLvQtp
>>191
良かった! 少しでも感覚を共有出来る人が居て。
このスレで皆の意見を聞いてみるとあまりにも自分の乗り方と違うので不安になってました。
気にし過ぎもいけないんだろうけど、やっぱ他の人の意見も参考にしないと駄目だものね。
この乗り方はとにかくシフトチェンジの時、ギアが「スコン」と自然に入るんですよね?
感覚としては・・自分が今トップギアで70`で走りたいとして、1つ下のギアで
70`ギリギリまで引っ張ってきて・・それからトップギアに入れて速度そのまま
70`で走り続ける。 こんな感じの時のシフトチェンジの感覚に近いものがあります。

>>195
僕のいう「ギアの守備範囲」というのは勿論速度の事です。
普通にシフトアップしながら加速していく時に、クラッチが完全に繋がった状態で
アクセルを回すとエンジンが回れる所まで回ってしまいますよね?(勿論速度も速くなる)
その状態で回りすぎる(今以上回りたがってる)エンジンの回転を途中で無理矢理
アクセル閉めて止めて、シフトアップする・・・という感覚が嫌なんです。
この方が確かに少し速く加速出来ますが、エンジン、いい音しない気がしませんか?
それにエンジンに無理が掛かる割には、そんなには変わらないような気もするのです。

どうしても速く出たい時は「エンジンの音が落ち着く」まで待つという事は変えずに
それぞれのギアでの速度の上限を少し上に設定し、しかも各ギアで走行している時間を
短くするようにしてます。ただし、必要以上に(バイクの性能以上に)速く加速しようとすると
「エンジンの音が落ち着く」事の確認が分かりにくくなる感じがして気持ち悪いです。

よく分かってないかもしれない私が・・・タラタラと長い書き込み、失礼しました。


211774RR:02/06/10 03:08 ID:RFXHmUbl
>>210
燃費を気にする貧乏人には耳の痛いお話で…。
212通りすがり:02/06/10 16:31 ID:MTZdyAOq
大排でそれやるとクラッチ潰す。
大排で毎回トップエンドまで回してたら免許&金&命無くなる。
コーナー中でもシフトUP&DOWNはあり得るが、トルク変動出さないと出来ないのなら止めとけ。

操作は最小限に止めよ。
ていうかフル加速と日常加速を混同してるし…。
213774RR:02/06/10 16:33 ID:M1/4vBiw
ミッション原付(DT50)に乗り始めて1ヶ月になるのですが
いまいちシフトダウン操作がよく分かりません。
いつもやってる操作としては

赤信号→クラッチ握る→リア、フロントブレーキかけながら速攻で1速まで下げる
→停止

なんですが、シフトダウン中青信号になってしまった場合エンブレが効きまくって
バランス崩しかけることもあります。
上の書き込みを一通り読んでみたんですが何分初心者なもので
何が書いてあるのかサッパリ分かりません。
214774RR:02/06/10 16:49 ID:27EyZFga
DT50乗った事ないんだけど、普通クラッチ切るのはブレーキの後じゃないかな?
ブレーキで速度を落として、それに合うギアに変えるのが基本では?

赤信号→ブレーキとギアダウンのエンブレで速度ダウン→停止直前または停止後にN
2stだとエンブレあまり効かないからブレーキが主になると思うけど。

途中青になった時にエンブレ効き過ぎって事はギア下げ過ぎって事では?
速効で1速ってのが疑問なんだけど、車間距離取って無いから余裕が無いのかな?
215774RR:02/06/10 17:27 ID:VO9Zd99h
>>213
速攻一速?
難しく考え過ぎ、「クラッチ切る→一速落とす→クラッチ放す」これを繰り返しながら
一速迄落とせばいいんだよ。
常に速度にあったギヤーでいないとエンジンもお釈迦になるかもしれんぞ。2stだから
それはないか。
216gillan:02/06/10 18:32 ID:P9IcOfeG
>>213
2ストのギア付きのバイクは乗った事ないんで、分からないんだけど・・。
普通はブレ−キングの最中はシフトダウンする一瞬以外はクラッチは切らないんでしょう?
ブレーキ → 1つ下のギアの(速度の)守備範囲まで車速が落ちるのを待つ → 
 ここで初めてクラッチ切って、シフトダウン操作(チェンジペダルは勿論、アクセルの足し・クラッチの繋ぎも)
を繰り返して2速まで落とします。そのまま停車。
*暫らく信号待ちならニュートラルへ入れて停車、クラッチ離しておいてもいい。
*一旦止まってすぐ発進なら一速へ落とし、クラッチは切っておく。
*少しも待たずに(止まらずに)動き出す場合はそのまま2速で加速・順次シフトアップする。
という感じじゃないでしょうか。

ただね、あなたの場合「一旦クラッチを切って走行」し続けていますよね。
この状態からクラッチだけを(いくら半クラッチに意識して、高めギアに繋ぐとしても)
繋ごうとするのは無謀です。なぜなら、クラッチをずっと切った状態で、
しかもフロントのブレーキを使っているということは(フロントブレーキ掛けるとアクセル自然に閉りますから)
、エンジンの回転が0になっているということです。
その全く回転してないエンジンに再び回転を与えようとしているの
ですから、それは大変な事です。例えアクセルを幾らか開きなおしてクラッチミート
したとしても大変なエンブレが掛かるでしょう。

クラッチ切った状態で一気に二つ以上のシフトダウンをするのも、特別な場合を除き
特殊な操作だと思います。
偉そうな書き込みですみません。
217167:02/06/10 19:54 ID:Vojq8MAQ
>>210
 そもそもエンジンがいい音しないという感覚がわからん。
 エンジンは基本的には加速状態を前提に設計しているので、
加速状態の方が燃焼室内とかの状態は良い筈だが…。
感覚的にも、エンジンは加速状態(回転が上昇している状態)
の方が良い音がしていると俺は思うけどね。

>>213
>>赤信号→クラッチ握る→リア、フロントブレーキかけながら速攻で
1速まで下げる→停止

 赤信号でいきなりクラッチ握るなよ(w 以下は自分の止まりたい位
置まで余裕のある場合の話。
 赤信号→スロットルを戻す(全閉でいい)→車速が落ち始める→前後
ブレーキ操作→車速が20〜10km/hを切る→ブレーキを離す→クラッチ
を切って2速までシフトダウン→もう一度前後ブレーキを操作→最後に
クラッチを切って停止位置に止まる。
 2サイクルエンジンでブレーキとシフトダウンを同時に操作するのは、
初心者には難しいだろうから、こんな感じでいいと思う。オーバーレブ
させやすいからな。
 これで慣れてくれば、ブレーキと同時にシフトを順番に落としていく
ということもそれほど難しい操作ではなくなるから、順次やっていくこ
とだね。
 バイクにとってクラッチを切った状態というのは、大雑把にいってバ
ランスの悪い状態だと思っておけばいい。できるだけクラッチを繋いだ
状態で走ること。
218167:02/06/10 19:59 ID:Vojq8MAQ
>>212
 日常加速とフル加速がそれほどかわらないのは、俺の乗り方(w
 小さい排気量だとそんなもんだよ。
 違いは、引っ張る回転数の差と、クラッチミートする回転数の差、
クラッチを使うか使わないか…くらい。エンジン回転の上昇率はフル
加速も日常加速もほぼ同じ。
219167:02/06/10 20:16 ID:Vojq8MAQ
>>213
 それから赤信号とかでないとき、たとえばパニックブレーキで
減速するときは、シフトダウンしなくてもかまわない。とにかく
タイヤ…特にフロントのグリップだけ意識してフルブレーキしろ。
クラッチ切り遅れてエンストしてもいいから、とにかくぶつかるな(w

 慣れてくれば、パニックブレーキの時でも無意識のうちにシフト
ダウンするようになるけどね。
220gillan:02/06/10 22:17 ID:XlsEoclX
>>217
ほら、自分がバイクの後ろを追走していたとして・・、順にシフトアップしていくバイク
の排気音を聞いているとするじゃないですか?
それで、同じ車種・ノーマルのバイクが同じ様に加速してるのに上手い人とそうでない人
とでは音に違いがありませんか? 
僕は一回CB125Tの後ろを走っていて、スンゲー程いい音出してる人がいて感動した事があります。

理屈はわからないけど、一回僕のやり方試してくださいよ・・アクセルワークは特殊らしいので、
最後の「アクセル固定して、エンジンの音落ち着くの待って、シフトアップ」ってやつ。

僕もここのスレみて色々試してます。アクセル戻してからのシフトダウンも最近は
「減速しながらのシフトダウン」の時のみですがに意識して積極的に使ってます。
シフトアップの時に高めのギアでクラッチを完全に切らないのも、少し意識してやってます、
というかこれは、無意識にやってる事があったみたいですが。
221gillan:02/06/10 22:25 ID:XlsEoclX
連続すまん、実は僕もアクセルを完全に繋がってから、更に少しアクセルを足してる
みたいでした。でもその後はある程度の所でアクセルの開きを固定してはいます・・。
222167:02/06/10 22:52 ID:L/N0PuwC
>>220
 う〜ん?試してみてもいいけど…(w
 それって音が良いことの他になにかメリットあるの?

 だいたい俺が走る状況では、定速で走って尚且つシフトアップできる
瞬間というのは少ないんだよな。だいたい加速中か減速中。定速で走っ
ているのは、前が詰まっていて抜くタイミングを計っているときだから
シフトダウンすることはあってもシフトアップすることはありえない。
強いて言えば高速道路の上だが、250の単気筒では80km/hまで上がると
5速には入ってるしなあ。
 ま、暇なときにやってみるけど…。
223gillan:02/06/10 23:29 ID:LZRsJWN+
>>222
ほんと? 試してみてよ!
でも「車速が落ち着いてから(定速)、シフトアップ」という感じではないんだ。
とりあえず、クラッチ繋ぐ時にある程度アクセル開き直したら
(「ここくらい」と決めて、アクセルをそこまで一気に開く)
後はお好みでアクセルを足して、それから固定してみて!

具体的に言うと(感覚的ではありますが)、
「この今のアクセル開きじゃこれ以上は速度はもうジリジリとしか伸びないんだろうな」
と予想される所迄速度が上がってきたら、もうシフトアップするんです。
あくまで、実際に「一定の速度」になるまで待つ訳ではないみたいです。
224167:02/06/10 23:38 ID:L/N0PuwC
>>223
 まあなんとかやってみるヨ。

 ただ以前にも書いたけど、低い回転域で必要以上のアクセル開度
をくれてやると、ロスが多いぞ。エンジン内の負圧によって空気を
吸入して、その空気の流れによってガソリンを吸い上げているわけ
だからね。スロットルを開けると、空気の流れる道が広くなり過ぎ
て、空気の流入速度が遅くなる。必然的にガソリンを吸い上げにく
くなる。下手したらストールする。かぶってストールするんじゃな
くて、逆に混合気が薄くなり過ぎて…だけどな。
225774RR:02/06/10 23:52 ID:7All0Ua9
>223
何の話してんのかさっぱりワカラン…
開けていって、加速がにぶったり回転が苦しくなったら
シフトアップだろ?
スロットル固定なんて巡航以外じゃやらない。

どうも、スロットル開けて回転上昇を待ってるように
読めるんだけど、それはスロットル操作としてはヘンだ
と思う。

車速とスロットルが連動するように操作してないね



226774RR:02/06/11 00:08 ID:xBj6CG7t
>223
エンジンと相談しながらスロットルを開けてみること
をお薦めします。
スロットルあけてエンジンのつきを待ってるようでは
雨とかダートでスリップダウンしちゃうで…

バイク何?
CVキャブの4気筒じゃないかな?
ツインやシングルでその乗りかたは…?
227gillan:02/06/11 00:25 ID:WjOWo3X7
>>225
>開けていって、加速が鈍ったり回転が苦しくなったらシフトアップ
  
  空けていくと、エンジン回し過ぎてしまいませんか?
  「シフトチェンジのタイミングが難しくなる」とかそういうのじゃなくて、それ以外にも・・。
  ある程度以上の回転数では、車速とスロットルは連動してません。
  さっきも書いた通り、クラッチの繋ぎの時間と、繋いでから少しの間はスロットル回し足しますが・・。

>>224
う〜ん、難しい理屈は分からないけど・・確かに低回転の時にアクセル大きく開いてる事になるかも。
でもね、回転が一旦落ち着きかけるのを感じて、アクセル少し戻してると、そんなに回転落ちないんだ。

これがどういう事なのか分からないんだけど・・
タコメータの指針の動きを見てると、僕の乗り方は他の人の話を聞く所によると(比較して)
シフトアップ時のその「振れ」が極端に小さいみたいです。
アクセル開く動作の途中でアクセル閉めると一気にタコの指針が落ちるでしょ?

・・・・191さん、「エンジンの音が落ち着いてからのシフトアップ」の感触、
僕に代わって上手く説明出来ませんか?
228774RR:02/06/11 00:27 ID:liVSLLgR
>223
250cc4気筒、ホーネットかバリオスかなあ?
大型とってXJR1200で同じスロットル操作して、
新車こかしたという話聞いたことあるよ…
気ぃつけてな。
229172:02/06/11 00:36 ID:oFsg2Bsm
>>gillan氏
聞けば聞くほどgillan氏のやり方のメリットがわからなくなってきました・・
俺から見ても>>171のお友達と同様、メリハリのない運転のような気がします。
メリハリがないっていうのは次の行動に移行するのに時間をかけすぎているということで、
その時間(シフトチェンジにかける時間)はバイクをコントロール下におくことができない、
つまり危険って気がします。自分で一番しっくりくる方法がいいんだろうけど。

あと、>>226,228氏も不思議がっていますが、125cc限定で話すとちょっと
かみ合わないかもしれないので、ゼファーカイの場合も含めて話してみてください。
230gillan:02/06/11 00:38 ID:WjOWo3X7
>>226
この乗り方が定着したのは125のツイン(CD125T)のバイクに乗ってからです。
いつでも高い回転数を保つ様な乗り方を・・と考えたのが始まりだと思います。
CD90ででもそのきらいがありました。
今では癖がついてゼファーでも似たような乗り方をしますが、速過ぎてよく分かりません。
ゼファーでは各ギアでそんなに引っ張って乗りませんし・・・。
でもゼファーでは若干アクセルワークは車速と連動してるかもしれません。

シングルやツインならなおさら、この乗り方は駄目なんですか?
231774RR:02/06/11 00:43 ID:liVSLLgR
>227
回しすぎないようにシフトアップすんだけどナー?
あとシフトアップの瞬間に回転が落ちるとか
戻すとかいうけど、クラッチ切ってる時間が
長すぎる。きっと。
ノークラッチでシフトアップするつもりでクラッチきれるのは
一瞬だけどね…

シフトダウンで2段3段一気おとしなら別だけど

ライクラのライテク本がこのへん詳しいけど。
232gillan:02/06/11 00:52 ID:WjOWo3X7
>>229
ゼファーにはじつは週に一回程も乗らないんです。
でも前に今の乗り方で乗ったら、トップギアに入る時には100`近くになって
いたので驚きました。
そんなもんで、ゼファーで普通に街乗りしてる時は僕の乗り方だとトップに
なかなか入らないんです。
だから、ゼファーで街乗りしてると、
エンジンあんまり回さないでコツコツチェンジする為に、ツマンナイと感じるみたいです。
今度ここのスレでの話をよく考えて、じっくりゼファーに乗ってみますね。 明日は雨ですが。
233774RR:02/06/11 00:55 ID:liVSLLgR
>230
小排気量だとわかんないかもしらんけど
SRなんかでそれやるとギクシャクしてどーしようもないかと…

念のために確認するけど、シフトアップすると
回転は一旦おちるんだけど、ギア比の問題で。
絶対。それを悪いことと思ってない?

234gillan:02/06/11 01:01 ID:WjOWo3X7
>>231
よく、分からなくなってきました・・。
エンジンの回転数はかなり高い所で保ちつつ、限界以上に回らなくしようとしてる、というか・・。
つまるところ50・90・125と乗り継いだ事が原因かも・・。

ライクラのライディングテクニック本って何ですか? 紹介してください。 
僕の書き込みが、この掲示板の人をおおいに困らせてしまったみたいで・・。
その本等読んで、一度一から勉強してみたいと思います。
一応「ライディング事始め」という本もってるんですけど・・。
235774RR:02/06/11 01:02 ID:EsIkhbk8
つじ・つかさ先生萌ぇ〜
236gillan:02/06/11 01:06 ID:WjOWo3X7
>>233
うん、回転数は「落ちすぎないように」とは考えてるよ。
小排気量車は間違って、必要以上に一旦回転が落ちると立ち直らないので・・・。
237774RR:02/06/11 01:06 ID:liVSLLgR
>gillan氏
なんか高回転キープに捕われてると思う
3000rpmキープで走ってみてください。
400ccならそれができるし、快適なはず。

今の運転じゃ逝ってしまうよ…
238237:02/06/11 01:12 ID:liVSLLgR
あと、3〜4速だけでずぼらにひっぱったり
粘ったりすることもやってみて。
zepなら問題ないでしょ
そうやってエンジンと会話することを覚えないと
バイクは楽しくないよ。

239gillan:02/06/11 01:15 ID:WjOWo3X7
>>237
色々心配お掛けします。
3000rpmキープか・・・僕のゼファーではトップギアで60オーバーくらいかな。
排気量が大きければ、低回転でも快適に走れる、ということですね。
排気量の大きなバイクをゆっくり走らせる事にも気持ちよさを感じる事が出来る
様に心がけてみます。

240237:02/06/11 01:23 ID:liVSLLgR
ライクラ = 月刊ライダーズクラブとゆー雑誌
ライテク本 = タイトル忘れた…
          たしか「ライテク100のヒント」だったか

ライテク = ライディングテクニックの略

ライクラは理屈っぽくて…とおもったら
山海堂のつじつかさ
「ライディングことはじめ」もいいよ
241gillan:02/06/11 01:24 ID:WjOWo3X7
>>238
うん、そういえばゼファーでそんな乗り方は考えた事が無かった。
「速度遅くて、高いギアででもアクセルさえ開けば加速できるし」とか考えて・・。
最近はずっと125のバイクをメインにしてたから・・・。

ゼファーででももっと考えて乗ってみる事にする。 もう今日は寝ます。
242gillan:02/06/11 01:29 ID:WjOWo3X7
237さんもありがとう、その本も探してみますね。
それにもう一度「ライディングことはじめ」も読み直してみます。
どうも書き込みに時間差があって・・、今度こそ、寝ます。
243774RR:02/06/11 01:34 ID:7PK9htJ/
プレステのF1。
ミッションをATでなくマニュアルでやってみな。
回転計をよく見てな。
244774RR:02/06/11 01:35 ID:EsIkhbk8
「ライディングことはじめ」持ってるなら、
次ぎは「ベストライディングの探求」だな。
245191:02/06/11 02:01 ID:InZBoLwR
gillanさんからお呼びがかかったから出てきたけど、折れがそういう走り方
するのはミッションのためなんだ。加速中はエンジン側のギアが車輪側のギアを
押してて、減速中はその逆で、その切り替わる瞬間を狙ってシフトチェンジするのが
ノークラシフトでしょ?車速とスロットル開度が同じになるまで待ってから
シフトするとその瞬間がつかみやすい、だからそうしているだけなの。
ちょっとgillanさんとは違うみたいだね、ゴメンネ。
246774RR:02/06/11 02:13 ID:5m5EG/4i
>gillan氏

>タコメータの指針の動きを見てると、僕の乗り方は他の人の話を聞く所によると(比較して)
>シフトアップ時のその「振れ」が極端に小さいみたいです。
>アクセル開く動作の途中でアクセル閉めると一気にタコの指針が落ちるでしょ?
これを読む限り分るのは、シフトアップ時にハンクラを使ってるって事ですよね。
(つまりは『シフトアップ操作時間』が長いという事。)
これはスムーズな加速シフトとはちょっと違うかなと感じます。
直線では問題ないかもしれませんが、コーナーが連続する峠などで
これやってたら即事故るんではないでしょうか…。

>3000rpmキープか・・・僕のゼファーではトップギアで60オーバーくらいかな。
ゼファーって、400ccのゼファーXですよね?
ハイギアードミッション積んでるんですか?

いまいちgillanさんのシフト操作が理解できないんで何もアドバイスできませんが
他人の排気音をよく聞いてみるのもいいかもしれません。
247237:02/06/11 08:29 ID:G+qBMEM1
>gillan氏
わかったとゆーか。
つまり、走行中も発進の時みたく半クラつかって
回転キープしたまま(だから回転の落ちが異常に小さい)
速度があがるの待ってからクラッチはなしてるんだ!

それは変…
半クラは発進のときだけだよ。普通。
シフトダウンの時にショック吸収の意味で
使ったりはするけど…

が、しかし、小排気量のレーサーだとそういう
乗り方もありではある。
(回転おちるとパワーでないから)

でも街乗りでそれはねぇ…
248237:02/06/11 08:34 ID:G+qBMEM1
3000rpmキープは訂正。
半クラ使わないで3000〜5000rpmの範囲
で走ってみてください。

3000rpmキープのために半クラ使ったら意味ないよ

249237:02/06/11 08:39 ID:G+qBMEM1
思ったんだけど、オートマかスクーターの
Vベルトミッションみたいな操作だなあ
250gillan:02/06/11 11:44 ID:Z7xqX12z
>>245
でも、「スコン」と気持ちよくチェンジペダルが入る感覚を大切にしている事は
同じだという事にしといて下さい・・。
>>246,248
うん・・「完璧にシフトアップ出来そうだな」という感覚がある時以外は、低速ギア
では少し半クラッチの時間があります。特に1速〜2速、2速〜3速のギアチェンジでは
意識して半クラッチを使ってます。
半クラッチの時間にその繋ぎ具合に合わせて、かなり大きくスロットルを足してます。
後、この乗り方は主に直線で使います、コーナーではまた違う感覚です。

ゼファーね・・僕のは1996年くらいのモデルで、黒いヤツです。
記憶では4200rpm・70km/h程である事を覚えてるので、比から計算すると50km/hくらいなのかな。
>>247
ああ、うんそんな感じです。
CDはタコ付いてないんで分かりかねますが、最大トルクを発生する時の回転数より
少し少ない回転数を常にキープするように走ってるんだと思います。
エンジンかなりブンブンいってます。 5速(トップ)には滅多と入りません。
>>244
その本、購入の方向で・・、在庫ありますかね。 著者は同じ人ですね。
>237さん
半クラを使わないんですか・・頑張ってみます。
「スク−ターみたいだ」という友達もいました、僕自身はそれを目指している気はありませんが・・。
どちらかというと、極端な話自動遠心クラッチ(カブ)のような感じを目指しているのかも・・。
僕カブも持ってるんですが、あれはあれで面白い感覚のチェンジですよ。
251774RR:02/06/11 11:55 ID:VPO7mEn0
加速しながら、サッと(クラッチ操作を素早く)シフトすればいいだけじゃん?
なにウダウダやってんだよ。
252通りすがり:02/06/11 12:37 ID:eiPAWOjU
>>gillan
信じられん展開になってるね。
自分の乗り方が正しいと思う前に、他のもっと上手い人の乗り方を観察して御覧なさいな。
どうしても、お手本がいないってぇのならライディングパーティにでも参加して、ネモケン
とかの後席に乗せてもらっておいで、目からウロコが300枚ぐらい落ちるから。
少なくとも半クラなんか使ってないヨ。
253774RR:02/06/11 12:56 ID:W+Z+sQ6R
ふおっふおっふおっと三速まで手早く中回転でリズミカルに
かつ2秒以内に変速するとけっこう注目されるYO!

2サイクルはチャンバーとサイレンサーによるけどF1に似た音
がするから高回転でこれまたリズミカルに変速すると(・∀・)イイ!

ちなみに半クラはダサイから使わないde!

動画が撮れればうpしたいんだけどなぁ。
254 :02/06/11 14:09 ID:68uqaC/Q
街乗りで半クラなんて発進の時だけでしょ?
それ以外なんてクラッチ操作なんて一瞬じゃないの?エンジンの回転と速度さえ合ってれば
クラッチ使わずにチェンジ出来るぞ。(ホントはやらない方が良い、ミッションに負荷が
かかるらしい。)
MXレースなんかクラッチ使わずにシフトチェンジしてたからね、ただしコーナー立ち上がり
とかは半クラ使うけど。
255774RR:02/06/11 14:29 ID:mXIKa7r7
ちと出遅れましたが、
この前知り合いの自称走り屋86乗りの横に乗ったら案の定ダブルアクセルしてますた
しかもNにした時点でクラッチ切りっぱなしのまま吹かすという謎の行為
本人はシンクロコーンをいたわってるつもりらしいのですが、
あまりにまじめに語っていたのでつっこめませんでした…

バイクもミッションの構造上いりませんね。
256774RR:02/06/11 14:40 ID:9RWfWiIY
シフトアップごとにクラッチを全握りしてる輩はダサさの骨頂点。
257774RR:02/06/11 14:42 ID:TLJ+gikK
また珍しい日本語を使うこと。
258 :02/06/11 15:04 ID:68uqaC/Q
>>256
教習所では確か全握りだったけど、街中でもそのまま全握りのヤツいるんだ。
でも珍は全握りで馬鹿音立ててたな〜。(笑)
259774RR:02/06/11 17:08 ID:GsCuZPGe
ああ、もう!!
わけ分らん。

己の信じるがままに乗るべし!!(放棄一名)

>>254
馴れればノークラでも負担をかけずにできるようになるよ。サクっとね。
でも、加速状態じゃないと無理。
260gillan:02/06/11 17:08 ID:phRLrYxm
>>252
シフトチェンジについてはこのスレでそこそこ「目からウロコが落ちた」ので暫らくは
実際に試してみたい事がありそうです。 色々考えてやってみます。
でもね、1速〜2速のシフトアップは多分暫らく半クラ使うと思うな、僕の場合。
極端になるのは嫌なので・・・。

後ライディングフォームとか、コーナーリングの仕方とかに関するスレもあればいいですねぇ。
261774RR:02/06/11 17:10 ID:0pxlLm+v
262774RR:02/06/11 17:11 ID:0pxlLm+v
いまならココは読んでる http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1022503893/l50
263774RR:02/06/11 17:13 ID:GsCuZPGe
>>261
ここもカオス的なスレだが…。
いきなり逆操舵が出てきたのが原因か
264774RR:02/06/11 17:15 ID:0pxlLm+v
>>263 まあ2chだから。まとまった意見理論ならライテク本があるんだし
265774RR:02/06/11 17:19 ID:GsCuZPGe
>>264
たしかに、いろんな意見があって参考にはなる。
なりすぎるほどなる(w
266gillan:02/06/11 17:30 ID:phRLrYxm
>>261,262
ありがとうございます。一度じっくり読んでみます。
峠は攻めませんが(攻めれないし)知識はあっても困らないので参考にしてみます。
267237:02/06/11 20:34 ID:J1NfdguD
>260 gillan氏

1−2速の場合、1速であまり引っ張らないのが
ショックを少なくするコツ。
1速は「発進だけ」、低速は全部2速で走るほうが
スムーズだよ(半クラもいらん)
268gillan:02/06/11 21:14 ID:c2uIv5Y8
>>267
ああ、そうですよね。上手くクラッチが繋がったのを確認したらもう一速では殆ど「走らない」
で二速にしちゃうんですよね。バイクの基本ですよね。
最近一速でも引っ張るような乗り方をしていました・・反省。
このスレで聞いた色々な事を考えながら走ろうとして、先刻出掛けたんだけど、スグ
雨に降られて帰ってきました。

必要以上に引っ張るからシフトアップででも、逆に回転数合わせ難くなってる所もあるみたいです。
でも引っ張らないで加速すると、シグナルダッシュで後ろの車が気になる程加速力ないんだ、CD125T。
269167:02/06/11 21:57 ID:5BhzEYEs
 昨日約束したし、雨の中でやってみたけど…(w
 まあ、予想通りだが、全然加速しねーよ(w ふだんの倍とは言わないが
1.5倍くらい時間がかかるような気がする。いくら負圧式のキャブでも低
回転で開け過ぎるのは無理があるな。CR系のキャブだと間違いなくストー
ルするだろう。

 シフトアップの時にアクセルを戻してシフトすると回転が落ち過ぎる
とすれば、どこかで誰かが書いてたが、クラッチを切る時間が長過ぎる。
俺が250のマルチに乗っていたとき、14500でシフトすると、12500程度
にしか落ちなかった。これはまだバイクに乗り出して半年くらいの頃の
話だから、今だともっと落ちないと思うが…。
 シフトで挙動が出るから半クラを使うというのは、問題解決の手段
として間違っているとしか言えない。シフトで挙動が出ないようにシ
フトする練習をすることだね。シフトアップは簡単だよ。いかにクラ
ッチを切っている時間を短くするか、スロットルの開閉とクラッチの
タイミングをいかに連動させるか…の2点だけでほぼ解決できるはず。


>>260
 1→2速も半クラを使うのをやめてみれば?つーか、100人中90人は使わ
ない。俺の感覚で言えば、そんなときに半クラを使うのはトーシロだよ(w

 レーサー(モトクロス、ロードとも)が半クラを使ってコーナーを立ち上
がったりするのは、ある種の非常手段。レースごとに新しい部品に組み換
えるレーサーと、何万kmもノーメンテに近い状態で走る市販車とは一緒に
いかないよ。ノークラのシフトも同じ。巧くやってれば痛めることはない
が、失敗した時が問題。レーサーはそこまでしてタイムを縮めたいという
だけのこと。
270167:02/06/11 22:02 ID:5BhzEYEs
>>268
 CB125Tか。あれは乗ったことがないが、CBX125Fは乗ったことがある。
 4サイクルの125クラスだと、ローでも引っ張らないと街中で流れを
リードできないよね。俺はその乗り方が悪いとは思わない。250でもロー
で引っ張って乗ってるからね(w 400マルチでもやるし。
 ロー→セカンドはギア比が離れているから、確かに若干ショックが出
易いが、スパッとシフトチェンジできるようになれば、最小限に抑えら
れるヨ。
271774RR:02/06/11 23:11 ID:hKlnkKIG
>270
CDだから、実用車じゃないかな…
272237:02/06/11 23:20 ID:hKlnkKIG
>gillan氏
ショックを少なく、スムーズにというのは間違ってないと
思うので、半クラを減らす方向で精進してください。

やり方はアレだけど、考えて乗ってるとゆー姿勢
は悪くない。
273元祖バラモソ ◆AX1.aGoA :02/06/11 23:31 ID:21NOHMeK
ロータリーは感覚が違うのかな?
274167:02/06/12 00:44 ID:0JG+QijY
>>271
 あれ?CDか…。見間違えた(w
あれは単気筒だったか。まあ、出力はより低いはずだから、
引っ張らないと走らないことにはかわりはない。トコトコ走る
トルクはあると思うが…。
275gillan:02/06/12 02:31 ID:Y8bndmF4
>>269
うわ! スミマセンね。
僕はアクセルと車速を連動させる様に心掛けて乗ってみました。
まだ良く分からないけど多分こっちの方がいいかも・・。
どちらにしても、慣れるにはもう暫らく時間が掛かりそうです。
1速〜2速のチェンジはどうしても・・1速で引っ張りすぎるからだと思うんですけど。
これも試行錯誤してみます。
>>270
はい、色々試してみます。 半クラ無しの方向で・・。
CDもツインですが、CBに比べて低速トルク重視のセッティングなので扱い易いです。
CBは友達に何度か借りた事がありますが・・5000rpm以下では70ccのカブ並の加速でした。
僕のCDは見た目だけイジッテあります。
>>272
はい、僕も自分の全てを否定してはいません。精進します。
>>273
リターンのバイクと交互に乗っているので少し戸惑いはありますが・・、基本的には同じ感じです。
逆にシフトアップの時にペダルを踏みなおす(つま先をペダルの下に持って行く)
必要が無いので、慣れると便利です。
276ふしあな様:02/06/12 18:41 ID:EBLnZM/T
>>275
それと、山道などで頻繁にシフトアップ・ダウンを繰り返す際には
ロータリー式シーソーペダルの方が圧倒的に楽だと思います。
277 :02/06/12 20:58 ID:aEXnXqLn
>>276
それはちょっと違うんじゃないかな?
頻繁にシフトが必要な状況って大抵ステップも踏んばらなきゃいけないので
ステップ上で足をスライドさせる必要のあるシーソーペダルは正直怖い。
つうか皆さんは車体をかかとでホールドしないのか?
278774RR:02/06/12 21:41 ID:AYFDktVt
スライドさせないでいいじゃん
279gillan:02/06/12 22:23 ID:lmEQpM2F
バイクって車体を踵でホールドするものなんですか?
僕なんか気を抜いてると膝でタンクをホールドする事も忘れて乗ってます・・・。
280774RR:02/06/12 22:58 ID:Mb/05lkc
>>279
>バイクって車体を踵でホールドするものなんですか?
> 僕なんか気を抜いてると膝でタンクをホールドする事も忘れて乗ってます・・・。
>
たぶん、それってまっすぐ走れてないよ。
曲がるときは、ホールドっつぅか両ひざで
バイクをねじ伏せるようにするのが大事と
思うが....
281774RR:02/06/13 00:26 ID:aNEUu8k8
ひざでネジ伏せるような事は意識してないなあ。自然にバイクが倒れてくれるので。
でも、なんとなく不安なのでヒザとカカトでホールドしてます。
まあ、股をおっぴろげてダブルアクセルなんてしなければ良いと思う(w

>>255
ワロタ
282774RR:02/06/13 00:26 ID:WRbolj24
たるたるに曲ってるときは、かかとというかくるぶしだけで抑えてるな。
マジに走っているときは、外足のステップから尻まで足の内側全体で
バイクを抑えている。倒し込みのときは、内側の尻でシートを押し込む
感じ。
 スレ違いだが、まあいいか(w
283774RR:02/06/13 00:29 ID:WRbolj24
>>281
 本当に自然にバイクが曲ってるのなら、それが正解。
 無駄な力が入ってないってことだからね。
284TWIN ◆G9j34XAo :02/06/13 20:56 ID:bUgZBMdj
>>279
ひょっとして・・・

バイクをきちんとホールド出来てない → シフトチェンジのショックをもろにくらう
→ シフトチェンジのショックを和らげる為に半クラを使う

って事なんじゃないかな?違ってたらスマソ
285gillan:02/06/13 21:24 ID:tar2oHmb
・・・いや、それは良く分かんないです。
でもね、ここんとこ上手くいきはじめてるから・・解決し始めてます。
シフトアップ時のアクセルの戻しを小さくするようにしてみる事でも、いい効果があるみたい。
あと、1速は出来るだけ早めに諦めて主に2速で引っ張る様にしてしてみてる・・。

色々考えさせてすみませんね。・・・でもだんだん良くなって来てますよ、僕は!
286774RR:02/06/13 21:34 ID:n58GlcxI
じつは俺、加速時にはクラッチ使わないです、これって駄目ですか?危険ですか?
287TWIN ◆G9j34XAo :02/06/13 21:59 ID:AIISKTVb
>>285
別スレで「俺はシフトアップ時にアクセル閉めてる」と書いたけど、
完全に閉めてる訳ではないことを補足しておく。フル加速時は
アクセルを戻す具合もかなり小さいし、クラッチ切ってる時間も
ほぼ一瞬だけ。クラッチレバーを握るというより、はたいている
感じに近くなる。
(半クラは未使用)
レースをやってる訳ではないが、加速→シフトアップ→加速と
繋いでいく時、シフトアップの時間を出来る限り少なくすれば
排気音も切れ目がなくなるし、見た目も華麗になる。

シフトアップ時半クラを使うって事は、それだけエンジンパワーを
無駄にしてる事になるし、クラッチにも負担がかかるので
ショックを和らげる以外にメリットがないと思う。
288gillan:02/06/13 23:07 ID:xpfMjyod
>>288
うん、僕もだんだん分かって来ています。 半クラッチは殆ど使わない様になってきてますよ。
でもクラッチ繋がってからの(車速に合わせての)アクセル操作はまだ少し乱暴で極端になってしまいますが。

それとアクセルの戻しとクラッチの切り(+ペダル操作)に時間差があった事も原因みたいです。
もう感覚的には「同時」ですね。以前からだいたい同時にするという事は分かってましたが、
まず「アクセル戻してから・・」と考えていた事で時間差が出来ていたみたいです。
これじゃあ、エンジンの回転を保つのに苦労していたはずです・・・・(だから半クラだったのかも)。

どちらにしても慣れるには、もう少し時間がかかりそうです。

TWINさんはもちろんツインに乗っていらっしゃるんですよね?
よろしければ、何に乗っているのか教えて下さい。
僕も多分ツインが一番自分に合っているみたいです。
289TWIN ◆G9j34XAo :02/06/13 23:30 ID:B0Aj6/Ht
>>288
バイクの操作って、同時にやっている事が結構あるので
言葉や文章で説明するのはかなり難しい所があるしね。
考えては試して・・をひたすら繰り返して身に付けるしかない。
(ここで才能があるかないかの差が出てくる・・・)

ちなみに俺はドカティの851に乗ってます。
でも、先日FZ750(4気筒)を買ってしまいました。今週末に納車・・
290TWIN ◆G9j34XAo :02/06/13 23:44 ID:VRyRTGm5
>>286
危険じゃないけど・・・・やり過ぎるとミッションの寿命が縮む
かも知れず。
291jiu:02/06/14 01:25 ID:rUkXBhyz
クラッチを使わずシフトショックを無くすのはミッションのギア チェーンが遊ばないように
心がけレッドゾーンの半分くらいの回転数で 
アップのときはアクセル一ミリぐらい戻し他時にギアを上げ
すぐにアクセルを開ける 
0,2秒ぐらいでする
ギアを落とすときは とにかく回転数を合わせて落とす
慣れてくるとショックはまずない
隼乗ってますが クラッチ使うのは発進 渋滞くらいです
ショックがないのでクラッチ ギア バイクはシンクロが無く
ドグクラッチですがこれが分かる人は
バイクが傷まないのは分かると思います

292774RR:02/06/14 02:13 ID:fYPl7kK5
>>291
俺もクラッチレスでシフトアップしてもギアはたいして痛まないと思う。
でも厳密には痛まないとも言いきれないのではないかとも思う。
ギアが痛むとすれば次のギアとの勘合の瞬間だろうけど、クラッチを握っておけば
勘合後にドリブン側のトルクがドライブ側のトルクに完全に打ち勝つ事ができる。
なぜならクラッチを切ることでドライブ側はエンジンの動力からフリーになってるから。
でもクラッチレスだと、勘合時にドライブ側とドリブン側のトルクの衝突が起きそうな気がする。
つまり勘合の瞬間に、凹と凸の接触部で無理な力がかかるのではないか?

別にどうでもいい話ですが、ちょっと気になるので、詳しい人の意見キボンヌ
293とおりすがり:02/06/14 08:50 ID:HJ8dryBE
C3以前のZZR1100はミッショントラブルが多かった。
原因はラフなチェンジ操作である事が大半だったそうな。回転をきちんと
合わせりゃノークラッチでのチェンジには問題無いが、大きくミスるとそ
れなりのリスクは有るってことじゃないかの。だからいきなりノークラッ
チへのトライはせずに、クラッチに触れる程度でチェンジ出来るようになっ
てからの段階的トライを勧めるヨ。
294774RR:02/06/14 09:04 ID:PL8Bq5GJ
俺クラッチレスのシフトダウンがブレーキ使わないと出来ないんだよな…。
なんかコツが有ったら教えて( ゚д゚)ホスィ
295774RR:02/06/14 09:05 ID:fHTToKh9
左手が不自由なのか?
296774RR:02/06/14 10:25 ID:PL8Bq5GJ
んなこたーない。
297286:02/06/14 21:14 ID:OsNHcWqz
 レス、サンクスです
なるほどやはりやってる人いるんですね、安心しました
加速時にクラッチ使わないのは簡単ですけど 減速時は難しいですねぇ
クラッチ使わないのはツーリング時に凄く楽になりますよね
298ふしあな様:02/06/14 23:58 ID:1VpH1y6y
>>277
かかとでバイクをホールドする、というのはやったことないです。
というか、きっとできないです。
漏れはきちんとタンクを膝でホールドしてます。
車種によってはかかとでホールドする方がやりやすいのでしょうね。

(シーソー式のCD125Tでもしっかり両足をステップに付けて
踏ん張ることは楽にできます。)
299774RR:02/06/15 01:04 ID:jF4F2GfS
N→1以外で半クラ使う人がいるなんて驚きデス。
バイク乗ってると自然に回転合わせるようになるもんだと思ってましたが。

余談だけど、実家の車に乗ったら「ちゃんとギアチェンジで半クラ使え、
もっとゆっくり走れ」て親にいわれちゃった。
フツーに走ってるつもりだったんだけど。
300gillan:02/06/15 02:03 ID:QbBNGBFJ
>>299
でも、本当にゆっくりゆっくり走ってシフトアップしていくと逆に半クラッチ要りますよね?
なんていうか、きっちり各ギア引っ張って乗らないと・・・、そんな事ありませんか?
>>289
おお、モンスターバイクですね。400でも持て余すので大型は今の僕には考えられませんね。
そう、そんで大型乗る人は「一度大型に乗っちゃうともう中型は乗れないなぁ」とか言いますが、
何がそんなにいいんですか? エンジンの回転数を上げないで、余裕を感じながら走れる事ですか?
>ふしあな様
シーソーペダルのロータリーはねぇ、便利なんですよね。
こればっかりは実際乗ってみない事には・・・信号で止まる時にもトップ→ニュートラル
という感じですもんね。
でも、本当にテキパキ走るんだったら僕もリターンだと思います。
301ふしあな様:02/06/15 02:17 ID:cb0w5JRV
>>300
ロータリー式の夜間(住宅地)走行テク(?)
とりあえず5速まであげる

ニュートラルに入れる

惰性でしばらく走る

失速してきたら5速か4速に入れて再加速

またニュートラルに入れる

惰性で走る

以降繰り返し

ポイントは、惰性で走る状態をできるだけ長くすることです。
302774RR:02/06/15 02:22 ID:O21Iiz0V
>>300

>何がそんなにいいんですか?

トルクと車体の大きさから来る安定感だね。
303目指せ100km/h:02/06/15 02:31 ID:6wD4IQG7
>>298
CD125Tはステップが可倒式じゃないので、ステップの剛性感が異常に高い気がします。
踏ん張りグリップが有効なのはそれが理由かもしれませんね。

では、リジッドステップの方が良いのか?と問われれば・・・ですが(w
304gillan:02/06/15 02:37 ID:QbBNGBFJ
>>302
ゼファーもカタログ見てると最大トルク・最大出力を発揮する回転数は750や1100
のヤツのほうが400(ゼファーΧ)より下ですよね? やっぱあんまり回さないで
ゆったりと(早め早めに)シフトアップしていくんですか?

僕は今やっとゼファーΧの重さ(約185`)に慣れてきましたが、速く走ってる時はともかくとして
ゆっくり走っているときも「重さ=安定感」と感じるものですか?
305774RR:02/06/15 02:47 ID:O21Iiz0V
>やっぱあんまり回さないでゆったりと(早め早めに)シフトアップしていくんですか?

そうだよ、それでも結構なスピードになってる。

>ゆっくり走っているときも「重さ=安定感」と感じるものですか?

うん
まぁ、乗ってみればきっとわかるよ。
306ふしあな様:02/06/15 02:48 ID:cb0w5JRV
徐々にCD125Tスレメンバーがこのスレッドに増殖中(笑)
シフトチェンジのしやすさでCDシリーズを購入する人は少なくないと思いますのでね。
307774RR:02/06/15 07:25 ID:aB8tqEbr
>304
重さ=安定感となるのは、むしろゆっくり走るときだね
教習所の750でUターンや小回りをやるほうが
中型、小型より楽だった。アイドリングで走れるし
重い分挙動が遅くなるのでごまかしやすい…

バイクの重さがネガに感じるのは取り回しの
時だけといっても過言ではないです。
(ダートは別として)

でもって動力性能でも、
・回さなくても速い
・シフトしなくても加速する
とラクして乗れますから
小排気量には戻れないと言われるわけです。

308774RR:02/06/15 07:26 ID:N10TMl5/
>>307 立ちごけもあると一応書いておく
309TWIN ◆G9j34XAo :02/06/15 07:29 ID:hx2A62TG
大型バイクは中・小型に比べるとギヤチェンジを
駆使する場面が少なくなるねぇ。俺が乗ってるドカも
3000rpm以下は使い物にならないけど、それでも
峠で流す程度だと2or3速しか使わないし。(高速コーナーで
たまに4速に入る)
車体の重さは、マターリ走るときには楽ですな。

ちなみに俺はFZ750買っちゃったけど、場所さえあれば
125クラスのバイクが1台欲しいなぁとか思ってます。

310774RR:02/06/15 12:38 ID:aB8tqEbr
>300
ゆっくり走るときも半クラはいらないよ。
低回転で走ってるなら、各ギヤでの回転数ギャップが
小さいのでショックは小さい。

要点:ゆっくり走りでもシフト操作は素早く!
311gillan:02/06/15 14:06 ID:fqHWYY26
>>305
乗りたいなぁ、でも僕大型の免許ないんですよね・・・。
それに大型に乗ってる人ってのは(僕の周りだけかもしれませんが)メチャンコバイク
を大切にしていて、少し年上の人が多いので、「ちょい乗り」もお願いするのが難しいです。
>>307
低速での取り回しでは、バイクのバンク角度が深くなればなる程重さが気になりますよね・・・。
200kg以上のバイクは・・・・少し恐怖です。
>>309
最近はもう125のロードバイクはCB125Tだけしかないですよ・・これも今年限りと噂。
>>310
おお、そうか。そうだ。
ゆっくりな車速に合わせてクラッチ操作もつられてゆっくりしていたかも。
目からウロコが・・・。今日試してみよう。
今まではエンジンの回転が全く無くなる感じだったからね・・。
そんで自分でアクセル意識的に開いて(余計時間が掛かって)半クラ、て感じだったかも。
312307:02/06/15 16:29 ID:+oVrpfYZ
>311
いや「とりまわし」と言ってるのは、押し歩きのこと
低速で走ってる時は、意外に不安はないよ。
倒れかけた時、足で支えることはできないけどね
クラッチ、つながってれば大丈夫。
半クラ状態でクラッチ切りすぎると、コケるけど
バイクは後輪にパワーかかってれば
どんな速度域でもそれなりに安定するよ。

313ふしあな様:02/06/15 23:30 ID:hXy3Qt5Q
>>309
その節は、ぜひともCD125TをよろPくね。
314gillan:02/06/17 06:50 ID:nyUF4xkj
>>312
そうですか・・・、どちらにしても当分大型は考えられないから400で練習ですね。
315gillan:02/06/19 00:10 ID:zpjM/NNB
低速走行時のあんまり引っ張って乗らない時の乗り方(クラッチワーク)をここで教わって
から、ゼファーで住宅街を走るのが苦にならなくなりました。
これでもっと気軽にゼファーに乗れるようになります。

発進時はクラッチの繋ぎ具合に合わせてアクセルを開いていきますが
「アクセルは出来るだけ大袈裟には開いてしまわないように」気を付けてクラッチミート
するんですよね?
「好みやバイクの個性」にも依ると思いますが、発進時にクラッチ繋ぎにかかる前に
幾らか(予め)アクセルを開いていますか? 僕はよく分からないけど、どっちもやります。
もしくは開いておいたり、開いておかなかったり・・・使い分けているのですか?
316774RR:02/06/19 00:22 ID:xtobNzi6
>>0

俺、クラッチとアクセル繋がないで、クラッチだけでシフトチェンジしてるんですが、別に問題ないよね?
317774RR:02/06/19 00:25 ID:OvrjQ412
>もしくは開いておいたり、開いておかなかったり・・・使い分けているのですか?
気にしすぎなんじゃない?
坂道や路面が悪かったら、エンストを考慮して、少し(ほんとに気持ち程度)開け気味。
普通の道路ならアイドリングのままゆっくり繋いでも走り出すよ。(これは試してみるといいかも)
それとクラッチレバーのストロークよりも、実際にクラッチ板が動く幅は少ない。
俺も下手だから、超低速半クラのつもりが、実はクラッチは切れていて惰性で走ってたりします。w

自分のやったクラッチの練習の1例。
バイクの全長より少し長い辺の、真四角をイメージする。
辺の部分からスタート(ゴー)して角を曲がり次の辺の脇で一時停止(ストップ)。
で、またスタート。
クラッチを繋ぐ・切る加減とリアブレーキのタイミングが上手くいかないと、ふらついて綺麗にストップ&ゴーができません。
318317:02/06/19 00:29 ID:OvrjQ412
当時は私もゼファーカイ乗ってました。
319774RR:02/06/19 00:49 ID:6BhWNm5k
左足は鍛えるなんてバカなことを考えないで
スペアリブ、やきとりの軟骨など多めに接種しましょう。
あと、2ストや4ストでもピーキーな奴は
そこそこつき合っていれば良いのでは。
外科関係のなじみの主治医も必要ですね。
草サッカーもできない足なんかにするなよ!
バイク30年乗ってたおっさんより
320gillan:02/06/19 00:57 ID:zpjM/NNB
>>317
・・途中、足つかないでやるんですよねその練習。 暇な時やってみます。

あと、発進時に予め3000〜4000rpm程回し状態でからクラッチミートして
発進してるバイクって結構目に付くんですが、あれはレーサーレプリカ等の
低速トルクのないバイク特有の出方なんですか? 
自分のバイク(CD125TとゼファーΧ)でそれを実際にやっても大して速くは
出れない(あんまり違わない)んですが・・。
二速に繋ぐ時半クラ使わないとショック出ますし・・・。

僕もゼファーΧは他の400・4気筒のバイク(CB400やXJ400)より、
比較的ゆったり乗れるので気に入ってます。
321774RR:02/06/19 01:01 ID:HAc4mx6T
>>316
俺もクラッチとアクセルは繋がないよ。つより、それどんな状態だよ(藁

ところでパニックブレーキの話出てたけど、俺は後ブレーキ使わず、
ギヤ2速落としアクセル全閉でホッピングさせてるんだが、変かな。
もちろんそうする余裕のあるパニックブレーキの場合(変な限定だな
前ブレーキに集中できるしケツ流れないんで、ヘタレ的には楽なんだが。
322gillan:02/06/19 01:04 ID:tvwUx53X
いや、320を少し訂正。
上手く一速を諦めて二速も程々、三速・・・。
としたら別にショックありませんけど・・、なんかせわしないデス。
323317:02/06/19 16:24 ID:38Au/+ns
もちろん足は付きませんが、最初はじぶんは怖くて着いてしまってました。
ショックに関しては、クラッチ握りすぎなんじゃない?
2センチくらい握ってシフトアップで繋ぐ。
もちろん全部の動作を素早く、特に繋ぐときはスパッとレバー離す感じ。
アクセルもサッとゆるめ(握力を気持ち緩める程度)、サッと開けていく。
324774RR:02/06/19 19:04 ID:xC99x5N5
きっと実際に会って話しながらやってみれば一時間で解決するんだろうな・・・・・・・・
325317:02/06/19 20:45 ID:PZJEpm81
324>
タンデムすりゃ一発で解決だろうね。w
でも向上心があって良いことだ。
326774RR:02/06/19 20:47 ID:R6RZgfX/
シフトチェンジってどこで売ってるの?
327316:02/06/19 20:49 ID:xtobNzi6
>>321

違うよ。教本にはシフトチェンジする時に
・アクセルを戻す→クラッチを切る→ギアを変える→徐々にクラッチを離しながらアクセルを回していく。
って書いてあったんだよ。

でも俺は、
・アクセルを戻す→クラッチを切る→ギアを変える→徐々にクラッチを離す。(←アクセルは回さない)

なんです。問題ないよね?
328774RR:02/06/19 20:57 ID:SAPUzbfT
>>327
321さんじゃないけど・・・・・・。
徐々にクラッチを離しながらアクセルを回していくというのは、クラッチの
クランクシャフト側ディスクの回転数とドライブシャフト側ディスクの
回転数との差を少なくすることによって、ショックが少なく且つクラッチが
あまり減らないシフトチェンジを狙っています。

あまり回転数差が大きいままで、クラッチを使ったシフトチェンジを
繰り返していると、クラッチがあっという間に減ってしまい、滑ってしまうように
なりますよ。
329774RR:02/06/19 21:00 ID:oyCnqXog
>>327
半クラをあまり使いすぎるとエンジンオイルがクラッチパッド滓で
コンタミネーションを起こして海苔味が悪くならんすか?
330774RR:02/06/19 21:16 ID:PZJEpm81
328>
クラッチ板はそんな柔じゃないって・・・w
331774RR:02/06/19 21:18 ID:LWcb3FvT
>>330
いやいや案外、そうも言えんものだよ。
332774RR:02/06/19 21:28 ID:oyCnqXog
>>331
12Rのクラッチは…半クラの為ではなく、断続の為にしか使えんなぁ...
333774RR:02/06/19 21:59 ID:G/54nBUF
クルマ乗りだと、クラッチに対してかなり神経質な人が多いんだけどねえ(私含む)。
バイク乗りの人はそうでもなさそうね。何か意外。
334774RR:02/06/19 22:19 ID:HH5zgThn
>>330
 何万kmの単位で乗るなら、そういう操作の影響は出てくるよ。
335774RR:02/06/19 22:30 ID:xC99x5N5
>>333

交換するための金額が安いからです。
336774RR:02/06/19 22:46 ID:oyCnqXog
>>333
車のエンジンはクラッチプレート交換というと、車両価格の2割はかかるけど、
バイクのエンジンじゃー、エンジン下ろす必要ないしクラッチカバーのボルトを
とってプラハンで殴ってクラッチ本体こんにちわ。あとはボルトをゆるめていく
と、ジャラジャラとプレートが取り出せて、新品を組み付けて出来上がり。

簡単に組みつけられる事からもどんどん減る消耗品だと考えるのが吉だろうか。
337774RR:02/06/20 07:18 ID:evfJ99kT
age
338774RR:02/06/20 10:18 ID:F0i1vMFV
シフトチェンジ如きでここまで語られるとは思わなんだ。
339774RR:02/06/20 12:55 ID:El17FN6V
>>336

車両価格の2割??
300マンの車乗ってたけどパーツ代・工賃で10マンかかりませんでしたが・・・
340774RR:02/06/20 16:15 ID:FKFGFEB/
消耗きにしてケチケチ走ってたってつまらねーよ。
341774RR:02/06/20 16:24 ID:L7lTBSpv
>>339
平均だ、平均。やすい車ほど整備性悪くて高くつくぞ。
342774RR:02/06/20 16:54 ID:jipS2vtE
ageとこう
343774RR:02/06/20 16:59 ID:fNkD+Y55
ベンツのミッション OHで50マンでした
344774RR:02/06/20 17:55 ID:IDCIZ85N
>315
軽くクラッチつないで、半クラ状態になったら開けてます。
これやる場合はクラッチの調整が大事。クラッチの断続を調整しやすいレバー位置にワイヤを
調整します。これは手の大きさとか握力で変わってくる…

開けて待ってるのも悪くないけど、上のやり方なれるとかったるいナ。
坂道発進の時は確かに多少あけ気味にするけど、私はリヤブレーキ踏んでる派
だから、基本は軽くミート→開けですね。
345774RR:02/06/20 20:29 ID:MHAKLMrF
発進のときは、クラッチ全部握りこみ+スロットル全閉状態から、
クラッチとスロットルを同時に動かし始める。一瞬半クラを使う
だけ。
346gillan:02/06/20 20:55 ID:BbMQUbsO
>>345,344
なるほど、ありがとうございます。
そういう書き方をすると・・・、僕はほんのほんの少しだけスロットル開いておいて。
クラッチを微妙につないで手ごたえを感じたら、そこからスロットルの足しとクラッチの
繋ぎを連動させる感じで素早くクラッチミート。 という感じです。
345さんの言うやり方もやりますが、ゆっくり出ないといけないときは
上手く車速を調整する事が僕には難しいので・・・基本的にはあまり使いません。
347774RR:02/06/20 21:16 ID:qhOaSmbK
346>
上手い人の後ろに乗せて貰えば、すぐ解決理解するって。
348774RR:02/06/20 21:17 ID:UkRDM+8r
一人で乗っててもそのうち慣れるだろ
いろいろやってみ
349345:02/06/20 22:51 ID:VEohK4Kx
>>346
 慣れだよ、慣れ。どっちかというと、345はゆっくり発進する
ときのやり方だし。スロットルを廻す速度を変えることで、結果
的にクラッチミートする回転数が変わってくる。速く廻せば高
い回転で繋がるし、遅く廻せば低い回転で繋がる。ただそれだけ。
 フル加速するときはまた別。
350gillan:02/06/21 13:55 ID:HQX8cxsW
うん、345さんのやり方でも「おお、完璧だった」と感じれて上手く、ゆっくり出れる時もあります。
スロットル回す速度が、我慢できなくて・・少し速く開いてしまってるのかもしれません。
発進時以外でも、未だに車速とスロットルの開け具合を連動させるのが上手くいかない時がありますし・・、
どうもガバガバスロットル開けちゃうんですよね。
今日は今からバイクで学校に行くので久しぶりにゼファーに乗ります。学校迄は片道75`!
351gillan:02/06/21 13:59 ID:HQX8cxsW
ああそうだ、上に書き込んだのが「遅く出る時の操作」なら、
速く出たい時の操作は何を意識変えるんですか?
ちょっと最近「シフトチェンジ」から少し話題がズレてますけど、勘弁して下さい。
352774RR:02/06/21 16:09 ID:+Fgo5hoS
アクセルをゆっくり開けていくか、急に開けるかじゃないの?
353gillan:02/06/21 18:14 ID:foA3xdRr
・・・・クラッチの繋ぎ(放し)の速さはあまり変えないで・・
スロットルを開ける速さを変える事で使い分けるんですね?
354774RR:02/06/21 20:15 ID:rdh6F8Qa
ちょっと速く出たいときは、アクセルを開ける速さを上げる。
そのときは、ほんの少しだけ半クラの時間を長くする。

 全開スタートはゼロヨンと同じ方法。街中ですることじゃない(w
でもたまにするけど…(汗)
355gillan:02/06/22 00:36 ID:ZHXYwTBX
うん、効果テキメン! そのやり方で上手く使い分けが出来ました。

でもゼファーはなんかエンジンの鼓動を感じ難いので運転しにくいなぁ。
シングルやツインが僕には合ってるみたい。
356774RR:02/06/22 00:39 ID:rJWLY930
「折れのサーキット」って漫画見るといいよ
357gillan:02/06/22 00:52 ID:ZHXYwTBX
僕ですか? どこから出版されてる漫画ですか? 参考になるんですか?
358774RR:02/06/22 01:05 ID:rJWLY930
359774RR:02/06/22 01:56 ID:MI9ofW9f
懐かしいなぁ……『俺のサーキット』
子供の頃、コレ見てボケバイ欲しくなったモン。

あと『ラジコン・キッド』とか……。
360774RR:02/06/22 02:00 ID:BWKox4Dr
シフトチェンジが面倒なので最大3速で走り続けたい
これってエンジンに負担あるの?
361gillan:02/06/22 02:00 ID:JwsooPs+
コミックボンボン! プラモ狂四郎! ニーブレーキ走法!
・・・同じ漫画でももっと他になかったんですかぁ! ボンボンを教科書には出来ません。
機会があれば古本屋で探してみま。 
362どっかのロリコン野郎に姉きの水着見られるなんて・・・:02/06/22 02:12 ID:rJWLY930
厨房の時、このセリフが衝撃的だった・・

>>360

車種によってはアリアリ

>>361

目に見えないクラッチが見えるようになるかどうかだ。
君がニュータイプならば、だ。
363gillan
なんですか? 「俺のサーキット」のネタですか・・・?
毎日就職活動忙しいので、古本屋に行ってる時間がないなぁ。
でも・・ここのスレで書かれてる事を色々実践したいので、
説明会は電車ではなく殆どバイクでGOです。