【タイ】NSR150SPについて語ろう【ホンダ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
39YSR230:02/05/18 01:23 ID:kkLhu0YB
ペット大嫌い版のバイクスレで2chでびうしました(w
よろしくです。

私もKRR150SEを注文して買う寸前まで行きました。
タイ車ってものすごーく魅力的な車種が多くてステキ。
ある意味世界一過激だし。

で、結局ものすごく悩んだ末に行き着いた結論はYSR230でした。現在製作中。

ところでタイ車ってなんで全部スピードメーターのスケールがメチャメチャなの?
あれ見るたびに笑いが込み上げて来ちゃうんだけど。いや、ああいうの大好きだけどね。(笑)
40未来のR1-Z乗り:02/05/18 01:26 ID:9e6fgo37
>>23
メチャクチャ?どういうこと?
NSR150ならメーター通りには出ないけどね
41774RR:02/05/18 01:35 ID:bOhPCOz5
>>37

ノーマルだと180kmぐらいかなぁ。

>>38

実際は31psぐらいだと聞いたよ。

>>39

まあ、ないよりはいいです(笑)

>>40

性能の割にスケールが大きいということでしょう。
42YSR230:02/05/18 01:44 ID:kkLhu0YB
>>40
41さんのおっしゃるとおりです。
どう考えても240キロとか出ねぇっちゅーの(笑)
43未来のR1-Z乗り:02/05/18 02:03 ID:9e6fgo37
>>41
31psかぁ〜わからんな〜凄いのか凄くないのか・・・
31psぐらいだと250のオフ車ぐらいか
44774RR:02/05/18 02:10 ID:G+wm8dMl
>>43
250の45馬力でも遅いんだから、もっと遅い
45未来のR1-Z乗り:02/05/18 02:14 ID:9e6fgo37
>>44
大型乗り?250の45馬力って速いほうじゃないの?
でも、31psはちょっときついな〜
46774RR:02/05/18 02:17 ID:G+wm8dMl
>>45
NSR250Rだぞ
やっぱり扱いきれると遅く感じる
47未来のR1-Z乗り:02/05/18 02:23 ID:9e6fgo37
>>46
250ってNSR250Rのことか。スマソ。
150は250のタンクを小さくしたのとあまり変わらないしな〜
やっぱり、250を買うべきか・・・
48774RR:02/05/18 02:31 ID:G+wm8dMl
>>47
買うならアプリリアRS250買うのだ(72馬力だったかな?)
200`は確実に出るから(運がよければ)

49未来のR1-Z乗り:02/05/18 02:34 ID:9e6fgo37
>>48
足が届かないので不可・・・鬱
50774RR:02/05/18 02:37 ID:G+wm8dMl
>>49
あれだ、あれ、あれを履け、コギャルが履いてる・・・なんて言うか知らんけど長い靴
ってかな、スピードに慣れたら何でも遅く感じると思うぞ
300`で走ってても遅いなーって思うことだってあるし
人間はキリが無い生き物だからね
51774RR:02/05/18 02:39 ID:G+wm8dMl
あっ悪い、ギアチェンジ出来ないな(笑)
身長はいくつなんだ?
速いバイクが欲しいのかい?
52未来のR1-Z乗り:02/05/18 02:42 ID:9e6fgo37
>>50
厚底ブーツはもう履いてないだろ・・・
300`出したことあんの?
事故ってから出すの恐くなったな〜
俺の身長は160・・・NSRなら
辛うじて届くぐらいかな。TWはつま先・・・
2ストがいいねあまり体勢がキツくないやつ。
そういう意味で、R1−Zはいいね
53YSR230:02/05/18 02:43 ID:kkLhu0YB
ランツァは230で40ps
たしかKRRは月木チャンバつけて40psだと思ったからリッター馬力で考えると
かなりのレベルでは?
54未来のR1-Z乗り:02/05/18 02:49 ID:9e6fgo37
>>53
聞いたことあるけど、思い浮かばない・・・オフ車?
55774RR:02/05/18 02:50 ID:G+wm8dMl
>>52
F-1見てて、ドライバーのカメラで時速300`だったが、直線では、やはり遅い
見てる人から見ると速いと思うけど、自分で走ってると遅く感じるもんだぞ
MC28は一番乗り易いが40馬力、改造すれば50馬力になるがどう?
56未来のR1-Z乗り:02/05/18 02:56 ID:9e6fgo37
>>55
MC28?スマソ。わかんない。
10馬力なんて、だいぶ改造しないと無理じゃない?
57774RR:02/05/18 03:11 ID:G+wm8dMl
>>56
ここ読んで見るべし
MC28は94年式からだよ
http://www.yokohama-city.com/mc/osiete/index.html
JHAチャンバーとキャブセッティングで十分出るぞい
58774RR:02/05/18 03:12 ID:G+wm8dMl
JHAチャンバーのポン付けでも出ると思う
59未来のR1-Z乗り:02/05/18 03:18 ID:9e6fgo37
>>57
エンジンの種類かぁ〜
Jhaのポン付けで10psあがんの?
でも、NSR50でつけてた経験では、
クソ五月蝿かったよ・・・性能は凄かったけどね
ドッグファイトもいいらしいけどね〜どうなんだろ
60:02/05/18 16:39 ID:bOhPCOz5
俺の場合学生で金ないからという理由でNSR150SPにしました。
NSR250の状態悪いのでもNSR150SPの新車価格並、またはそれ以上しますからねー。

金があればそりゃNSR250選んでます(笑)
でも高年式で状態良いのなんてもの凄い値段になってますからねぇ。

でも、NSR150SPもドノーマルで180km/h程出るんですから、十分じゃないですか?

ご存知だとは思いますが、RS250の70psというのはエンジン出力ですよ。後輪出力は55ps程だそうです(十分すぎますが・・・・)
61未来のTZR3xv乗り:02/05/18 20:02 ID:gCHknmn/
>未来のR1-Z乗り

今何に乗ってるの?
62エール:02/05/18 23:24 ID:XVAddhXV
と、いうことはKRもNSRもほとんどエンジンスペックはおなじなんだね。
こりゃ迷う〜
63未来のR1-Z乗り:02/05/19 00:49 ID:Vl1v54U+
>>61
・・・アプリオ、、、最悪だぁ〜
64774RR:02/05/20 00:07 ID:8Blpoqyr
>>62
故障はどうなんですかね。
日本のホンダとカワサキの故障率の違いは定評(w
がありますが。
65YSR230/MSZRsD3Q:02/05/20 01:26 ID:g3UKUtvZ
>>64
2stシングルなだけにあんましかわんないかも。
カワサキってホントは2st屋だと俺は信じてるし。
66未来のR1-Z乗り:02/05/20 01:32 ID:0P7LqHOo
>>65
でも、カワサキのバイクって壊れやすいんでしょ?
ほんとかどうかは知らないけど
67774RR:02/05/20 01:36 ID:iM5yUW4y
>>66 昔の空冷Z時代の話だと思うが・・
自分もカワサキは数台乗ったけど、改造しすぎない限り特に壊れやすい
って事は無いと思う。
カワサキを改造しないで乗るのも難しいかも
68YSR230/MSZRsD3Q:02/05/20 02:23 ID:g3UKUtvZ
余談だがWEBでKROGの人たちの体験談を読むと、KRは激しく壊れるらしい。
毎日のようにメンテと調整が必要なんだとさ。

しかし私思うに・・・全く調整・手入れしないでも動く最近の機械ってスゴいな。
いじるのが楽しい私としてはちょっと物足りない感じ。
69YSR230/MSZRsD3Q:02/05/20 02:51 ID:g3UKUtvZ
あ、68はKR250のことね。念のため。

KRR150は多分故障とは無縁であると思われ。
っつーか2stシングルのメカ的な故障ってあんまり考えられません。
70774RR:02/05/21 21:32 ID:+yrW1YNd
伸び悩んでるなぁ。よーし、パパVICTORのインプレしちゃうぞー。

パワー:
3000rpmからギリギリ実用。7000rpm以上で2stらしい加速。
車体含め125ccスポーツに似ているが、25cc分、全域でトルクが太い感じ。

速度:
特にフラツキなど無いまま、安定して140km/hで巡航可能。
ネイキッドなので、それ以上は風が辛い。

ハンドリング:
リア18インチの、昔のバイクの曲がり方。倒した分だけ曲がるってやつ。
タイヤが細いし車体が軽いので、充分軽快。ヒラヒラ出来る。

燃費:
25km〜40km/L。回すと素直にガスを喰う。10L入るから、少なくとも200kmは
安心。ハイオク入れると確実にカブる。
オイルが異常に減らない。3000km/Lぐらい行きそう。排ガス規制の対策
とのこと。焼き付かなきゃOK。

積載性:
基本的にゼロ。荷かけフックナシ。シートはネジ止め。
MotoFizzの小物! で対応。タンデムシートは広いので、荷かけさえ出来れば
なんとかなる。書類の入れ場所に困る。

その他:
バックミラーのステ−が短すぎ。姿見にしかならない。ミラーを交換すると
スリ抜けしにくくなる罠。

何かと2stらしい、楽しいバイクです。NSRは乗ったことがないので、比較
出来ないのが残念。スペック的にはNSR150RRに近いんじゃないかと。
71774RR:02/05/22 23:09 ID:g80hoI7N
>>70

え!?VICTORってリッター25〜40kmも走るんですか??
私のNSR150SP良くて20kmぐらいしか走らないんですけれども・・・。

それと
>ハイオク入れると確実にカブる
これは何故??自分はいつもハイオク入れているのですが。
72774RR:02/05/22 23:17 ID:xtxCBMLd
まだ新車おいているところ無いでしょうか?
73774RR:02/05/22 23:28 ID:g80hoI7N
>>72

NSR150SPのですか?リバーサイドさんにまだあるみたいですよ。
http://www.j-bike.com/riverside/index.html

他にも探せばまだまだ色々あると思います。
74ぁやや ◆jisorsTI :02/05/23 00:33 ID:6bSd7HwA
うちのNSR150SPは走行距離18000キロ。あちこち壊れてもうだめぽ。
75774RR:02/05/23 01:02 ID:cDIWPBd0
>>74
どんな走り方してたん?
76未来のR1-Z乗り:02/05/23 01:20 ID:kESaaRH4
>>72
探せば結構あるよ
77ぁやや ◆jisorsTI :02/05/23 01:58 ID:6bSd7HwA
>>74
常にブチ回しとりますた・・・
78774RR:02/05/23 03:56 ID:eyWOY6tk
大阪,京都で売ってるとこないですか?
レッドバロンで手に入りますか?
79774RR:02/05/23 04:07 ID:0UeFDQmh
身長180cmでは、150SPはサーカスの熊状態にはなりませんでしょうか?
新車を発見したので、悩んでいます。
それと、39.5馬力と明記されていますが、エンジン単体での出力ですよね?
今まで、2ST250ccオフ車に乗っていたので、急激な馬力ダウンは物足りない
とか色々、悩んでいます。
是非、アドバイスを絶滅車ばかり乗り継いで来たので、貴重な存在です。
NSR150SP
80774RR:02/05/23 10:10 ID:5xGfKacU
>>79
跨ってみました?
よほどの短足以外は右足のスネにキックペダルが当たるのでバックステップ必須
タイ車の表示馬力なんて アテにしない方が、、、
リバーで試乗したら 典型的な昔の2ストの乗り味でした
81774RR:02/05/23 22:53 ID:SAAAg6mu
>>71
そこそこ回しているつもりですが、20kmまでは行きませんね。
NSRはその分、馬力があるってことかな。
40kmはほとんどエコランの場合です。

2stにハイオクはカブリやすいってのは、よく言われているようです。
理由は知りません。 「NSRは大丈夫」なのであれば、良いのでは
ないでしょうか。 私も、以前乗っていたRZやMBでは問題なかった
ので、始めは驚きました。

>>78
埼玉の某赤男爵では、「タイ車は扱わん」と言い切られました。
82774RR:02/05/23 22:58 ID:KmyXUN4A
はい、どうぞ。俺の最寄だけど、偶然扱ってるみたい。
それも、力を入れているようで・・・(w
http://www5.ocn.ne.jp/~shift-up/
83774RR:02/05/24 02:59 ID:GGBiRBTZ
あのー、皆さんNSR150SP購入してから、走行距離何kmぐらいでオイル警告灯がつきましたか?
今600km程なんですけれども。

大体どれぐらいで切れるものなのでしょうか?
84未来のR1-Z乗り:02/05/25 01:10 ID:xS/wIpBb
>>83
乗り方によるだろ
85ぁやや ◆jisorsTI :02/05/25 01:22 ID:1Ygnd9SF
>>83
オイル満タン状態から東京−大阪を往復しましたが補給ナシでした。行き高速、帰り下道で
1300qぐらいです。警告灯は1100qぐらいからつきだしたような。たぶん1500q
は走るんじゃないでしょうか。
86774RR:02/05/26 02:20 ID:uLNm20st
75 :774RR :02/05/25 02:17 ID:3PIR4KVI
噂なので鵜呑みにしないでほしいが、信用できるバイク屋の情報なので一応。
どうやらタイでは春と秋の年二回新車発表OR既存車種のマイナーチェンジ(特にカラーリング)が行われているらしい。
んで、どうやら今年の秋から冬にかけてCBR200Rが発表される動きが見られるようだ。
あくまで噂なのだが、俺はとりあえず買うのを辞めて待つことにした。

ちなみにCBR150Rは25PSじゃないよ。
ファントム200やwave125の現地カタログでも御覧の通り、
今のタイではどうやら詳細なエンジンスペックを記載しない傾向にあるらしい。
87774RR:02/05/26 02:23 ID:H22uM5cG
250キラーですか。
無茶軽いよね。楽しそうなバイクだがいかんせん維持が大変。
88774RR
250キラーって言っても、
ナンバーは同じ…
二種なら250キラーに大きな意味をもつけど、
タイホンダの250キラーはDASH125とか