とんでもない運転をする新聞配達野朗!

このエントリーをはてなブックマークに追加
115774RR:02/05/19 21:59 ID:OspDQEX2
その発想は豚姫同様 >109
116774RR:02/05/19 23:57 ID:NgK4e2GW
ここのスレは盛り上がらないノン???
117774RR:02/05/20 00:23 ID:9e/Asxre
盛り上げようともしないノン????????????????????
????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????
?????????????????????????????????
118774RR:02/05/20 00:28 ID:qGv4UvwZ
>>109
それならゴールドウィングにもハーレーにも隼にもなんでも勝てるね(w
119774RR:02/05/20 01:35 ID:S7HkOSB/
>>70
ソレクライハ、カンベンシテヤレヨ・・・
120774RR:02/05/20 02:29 ID:awt/wsv+
>>119
全員金髪のDQNあんちゃんでもですか?
121774RR:02/05/20 17:37 ID:4MV5agqd
OKOKOKOKOKOOKOKOKOZKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOOMAEWOKOROSU
122774RR:02/05/20 17:39 ID:NHJFLhn9
>>121
脅迫罪です。逮捕します
123774RR:02/05/20 17:43 ID:SafyD6Nr
>>122
四ね。

・・と言ったらどうなりますか?
124774RR:02/05/20 17:48 ID:EgMyLrip
>>121
殺してください。お願いです。もう嫌になりました。
125774RR:02/05/20 17:50 ID:NHJFLhn9
>>124
リップスライム
126774RR:02/05/20 18:20 ID:N9nOmWNV
さーて夕刊くばりにいくか♪
127774RR:02/05/20 19:21 ID:pCxFMudc
>>126
今からかよ(w

俺はこれから寝る
128774RR:02/05/20 21:19 ID:/pN8BEwN
>>126
今からかよ(遅
>>127
寝るの早すぎやわ(w
129774RR:02/05/20 23:12 ID:tS/5j2+a
ちょっと冷静にスレタイ考えてみろよ。
新聞配達だよ新聞配達。カブ・メイトだよ?
原チャリ程度がどんな運転しようが気にするかよ。
歩行者道路突っ走るのは新聞屋だけじゃないだろ。
郵便も走るし原チャリのガキも走る。これじゃあまるで
125cc以上のバイク乗りが俺も走りたいぜちくしょうとか言ってるのと同じじゃねえか。

大体50ccじゃ早々スピード出せないから事故っても死なねぇよ。
400ccで事故ったら飛ぶぜ?ぽ〜〜〜〜〜〜〜〜んて。
俺は見た事あるぜ。NINJA君がカーブ曲がりきれなくてガードレールに激突して
火花散らしながらゴロゴロ転がって行くの。

まあ真っ当なバイカーならメット被るのも無謀運転しないのも
死にたくないって考えろってこった。
130 :02/05/21 05:04 ID:0bhRn2Or
>>129

> 大体50ccじゃ早々スピード出せないから事故っても死なねぇよ。
ハァ?あんた頭おかしいんじゃない?
スピードが出なくって死なないならアンタが立ってそのまま後ろに倒れてみろや。
131774RR:02/05/21 05:06 ID:RT9oE5J0
>>129
バイカーといっている時点でカエッテイイヨ
132774RR:02/05/21 08:21 ID:rKcrQabx
>>128
新聞が1時に店に来るんだよ
>>130
多分>>129は一回後ろに倒れてると思われ
133774RR:02/05/21 23:18 ID:u/T8z0Z9
宅配ピザ運転してる奴ってマナー悪いか?
俺はそうとも思わないが。
134774RR:02/05/21 23:24 ID:u/T8z0Z9
えっ??????????
カキコなし??????返答なし?????????
135774RR:02/05/21 23:26 ID:a05bHEvF
ジャイロは楽しいよ
リア滑らせるのから始めて
巧い人はフロント滑らせる
136ゆー:02/05/22 01:50 ID:e2cMtGBv
>>132
夜の7時から、寝てた人ですか?
新聞が1時に来るとは?夜の?
137 :02/05/22 04:00 ID:mGjiOjzw
>>136
早い所はその位に店に来るよ。
138774RR:02/05/22 19:21 ID:atfjhxd/
なんか新聞関係者だらけだなぁ!
お前らそんな他人に評価もされないような糞仕事して楽しいか???
139774RR:02/05/23 09:35 ID:tIH6MXcS
新聞配達野郎は、信号無視する事多いよ。

危ないっての。

今朝、頭に来たんでノーブレーキで突っ込んであげたら
こけて新聞ばらまいてやんの。

ザマーミロ!

赤信号はとまれって。言っても無理か。
14044:02/05/23 10:21 ID:BRyK5XUZ
まだあったのか、このスレ。

おとといの晩、店員が拡張に来た。
断ったらガラス戸蹴って割りやがったので、捕まえて警察&店にTEL。
店長という奴が来て、偉い勢いでまくし立て、脅かしかけてるところに警察到着。
器物損壊と脅迫容疑で任意同行。

新聞屋、本当にチンピラやくざとかわらんなぁ。
141新人新聞屋:02/05/23 10:59 ID:7+XyvLUu
つい最近新聞屋に入ったんですが、もうすぐやめます。

起きたら働き、少し寝て、そしたらまた働く。
そして寝る。
その繰り返しで、他に何も出来ません。
しかも、慢性的な睡眠不足。
体が一気に不調になりました。

乗ってるバイクは2ストのビジネスタイプなんですが(これでどの新聞社か特定できますな)
一日中乗ってるんで、2ストオイルの燃焼した煙を一日中すうことになります。
のどと肺が数日でやられたみたいです。2ストオイルの排気をかぐだけで気持ち悪い。

前述のスレにかかれているように、やはり新聞屋は借金などに追われている人がやるものなのかも。

いや、借金があるからこそ出来る仕事なのかもしれません。
142新人新聞屋:02/05/23 10:59 ID:7+XyvLUu
新聞屋に入った当初から、歩道を走る、ノーヘルでも構わないと言うことを教えられました。

そして、警察に捕まらないテクニックを叩き込まれました。
まず、歩道を走るとき、警察がいたらすぐにバイクから降りて配達をするフリをする。
実際、教えられている途中に警察の人がやってきたんですが、すぐに降りていると
警察の人は素どうりでした。


次にヘルメット。これはかぶらなくても良い。
警察に見つかって、注意されたらすぐに誤る。「あっ、すんません」って感じで。
そして、ココが重要らしいんですが、ノーヘルだが、常にヘルメットは携帯すること。
警察に注意されたらスグにヘルメットをかぶること。

これで切符は切られないらしい。

僕はまるで悪魔に魂を売り渡し、悪魔の教えを伝授されているような心持でした。

携帯するヘルメットも凄い。
しっかりSGマークがついているんですが、
よーくメットを調べてみたら、内側のショック吸収剤の発砲スチロールがすべて削り取られている!

なるほど、これで涼しいわけだ。
しかし、もしこれでこけて頭を打ったら一発で重傷、もしくは死に至る。

おそろしや。
僕はヘルメットをしっかりかぶりますが、歩道は走ってしまいます。
新聞屋という職業は交通ルールなんか分からなくなってしまう仕事だ。

普通のメットをかぶっていると汗だくになります。
なるほど、これで新聞屋さんはメットをかぶらなくなるわけだと言うことを
身をもって知りました。

新聞屋はライダーではない。新聞屋という新たな新種(珍種)のバイク乗りである。
そしてそれは誉めることは出来ないバイク乗りである。

ついでに、うちの新聞屋は幸いな事に893関係ではないみたいです。
みんないい人ばかりです。
だけれども、僕はサヨナラです。
この仕事に出来るようになったが最期、一生新聞屋だ。
自分にはこの仕事は向かないし、将来性も感じ取れない。

もう、時代はインターネット。
新聞もインターネット配信の時代がくるだろう。
新聞屋の終了の時期も近いだろう。
143774RR:02/05/23 11:07 ID:rptDJmIi
なんで走ってるのに自分のバイクの排気を吸うんだよ。
ポストに新聞入れるために停車するときだって、
それほど上に立ち昇ってきやしないよ。
それに、新聞社とバイクの車種も関係ないよ。販売店しだいだから。
144新人新聞屋:02/05/23 11:13 ID:7+XyvLUu
>143さん
僕だけかもしれませんが、停車した時に、ぷぁーんと排気ガスが来ますー。
ごほごほっって感じです。
走って停車のくりかえしなので、うほっって感じです。

>新聞社とバイクの車種も関係ないよ。販売店しだいだから。
そうだったんですか!
結構読、●は2ストが多い気がして。
145774RR:02/05/23 11:14 ID:CNrB+5Q0
彼氏が新聞奨学生です。心配です。
146774RR:02/05/23 11:26 ID:Rk3FGiia
>>145 大学で何人か新聞奨学生を見てきたが、
忙しいんだろうな。授業出てこれなくなるひとばかり。
せっかくいい大学いってんのにもったいないと思った。
バイクと関係ないのでさげ。
147774RR:02/05/23 11:28 ID:WHyvnBhA
なんだここ?
すでにがいしゅつかも知れないが、44はコピぺ(アルバイト板)。
オモロイけどw
駄レスすまん。
148774RR:02/05/23 12:02 ID:6u1AP22W
かなり前ですが、新聞奨学生やってました。
元々バイク乗りなのでメットもかぶってたし
信号も守ってました。400件配ってたので
段差のある歩道は危険なので走らなかったですね。
金も不自由しないって言うか使う暇がなかったですね。
平均睡眠時間は4時間ぐらい。しかし、規則正しいので結構、健康でしたよ。
あと学校も楽しく思えてくるし、不思議と成績は良かったですね。

以前、左足かかとの捻挫で病院に行ったとき「軟骨部がちびている」と言われ
シフトチェンジとサイドスタンドの上げ下ろしで酷使したせいかも‥
今となってはよい思い出ですね。

しっかりとした目的がありガッツのある人おすすめですよ!
親に頼らない己の力だけのあの達成感を味わってくれ!
あと、就職有利かも?
14944:02/05/23 12:05 ID:c7+p4u8p
>>147
コピペだぁ?
ふざけんな!
俺は朝○新聞○塚中○専売所で、2年間バイトしてたんだからな。
そのときの話で、事実だから書いてんだ。
なめんなヴォケ!
15044:02/05/23 12:11 ID:c7+p4u8p
辞めるときには「ASA○塚中○」だったな。
151774RR:02/05/23 13:30 ID:rgE8wHHP
>>147
アルバイト板見てきたが、バイク板より転載って書いてあるじゃん。
ここがオリジナルみたいだけど。
152774RR:02/05/23 13:45 ID:aRgzy9tw
>>147
厨房逝ってよし!!!!!!!!!
153774RR:02/05/23 14:00 ID:dtZYi2yW
>>141

> 起きたら働き、少し寝て、そしたらまた働く。
> そして寝る。
> その繰り返しで、他に何も出来ません。
どんな仕事でもそんなもんだよ

> 体が一気に不調になりました。
自分の体の健康管理もできず無理するからでしょ?

> のどと肺が数日でやられたみたいです。2ストオイルの排気をかぐだけで気持ち悪い。
直接嗅いだら誰でも気持ち悪くなりますが?

> 前述のスレにかかれているように、やはり新聞屋は借金などに追われている人がやるものなのかも。
ふざけた事を言うのは止めましょうね(^^)

> いや、借金があるからこそ出来る仕事なのかもしれません。
あなたにアドバイスを差し上げます(^^)

あなたにはどんな仕事も向いていません。
>
154774RR:02/05/23 14:00 ID:dtZYi2yW
>>142
> 新聞屋に入った当初から、歩道を走る、ノーヘルでも構わないと言うことを教えられました。

> 僕はまるで悪魔に魂を売り渡し、悪魔の教えを伝授されているような心持でした。
教えられたからと言って違反とわかっている事を実践するかどうかはあなた次第です。

> ついでに、うちの新聞屋は幸いな事に893関係ではないみたいです。
893関係の人が多いと思っているならば君は893関係の人が我慢して出来る事すら出来ない人間なのですね(^^)

> みんないい人ばかりです。
良い人ばかりだけど借金で首が回らない人ばかりなのですね(^^)

> この仕事に出来るようになったが最期、一生新聞屋だ。
あなた次第です。

> 自分にはこの仕事は向かないし、将来性も感じ取れない。
うん。あなたみたいなこらえ性のない人には出来ない仕事ですね。

> 新聞もインターネット配信の時代がくるだろう。
便所にもモニターが付くまでは平気でしょう。

> 新聞屋の終了の時期も近いだろう
どんな職業にも終了の時期はきますが?
155774RR:02/05/23 14:37 ID:gSOzRtyX

にぼし!にぼし!!
156i6245:02/05/23 14:48 ID:KTLCX9nK
>> 起きたら働き、少し寝て、そしたらまた働く。
>> そして寝る。
>> その繰り返しで、他に何も出来ません。
>どんな仕事でもそんなもんだよ

でも、やってるとそんな感じは強く受けるよ。
連続した休暇がほぼ皆無だったり、人とは起きてる時間が違うからかな。
なんか睡眠が巧く取れないんだよね。

ガッツを燃やしながら生活したい人に副業としてはいいかもしれんが。
157774RR:02/05/23 14:59 ID:FO440V3c
以前バイトしてたコンビニで
朝、昼、夕方、深夜とどの時間のシフトに入っても
毎回見かける客がいたんだけど(全てのシフトに入ってる自分もどーかと思うが)
この人はいつ寝てるのだろうか?と疑問に思ってたら・・・
そのコンビニの2軒隣にある新聞屋の住み込み配達員だったよ
話を聞いてみると冷蔵庫が無いから買い溜め出来ないらしい
冷たい飲み物が飲みたくなる度に買い物に来るらしい
でも、良い人だたよ
友達になったし
158新人新聞屋:02/05/23 19:12 ID:R9C65fxU
>153=154さん

かー、キツイこと言ってくれるね!

>どんな仕事でもそんなもんだよ
?って感じです。

>自分の体の健康管理もできず無理するからでしょ?
はい。健康管理するために辞めます。

>あなたにアドバイスを差し上げます(^^)
>あなたにはどんな仕事も向いていません。

はいそうですかって、素直に従うわけないですよ。
新聞屋がダメだから、他の職業は全部ダメってことかな。

>君は893関係の人が我慢して出来る事すら出来ない人間なのですね(^^)
はい、出来ません。僕はやりたくないです。

>うん。あなたみたいなこらえ性のない人には出来ない仕事ですね。
こらえたら幸せになれるのか?というのが大変疑問に思ってしまいます。

でも、色々書き込んでくれてありがとう!!


もう新聞屋辞めました。
色々勉強になりました。

148
の方は本当に凄い人です!
なかなか出来ないことですよ。

僕は根性ないかも知れませんが、辞めちゃいます。
一日12時間以上働きたくないです。
もし、好きな仕事だとしても、たまになら出来るけど、
月4日の休みであとは全て12時間以上、しかも睡眠時間はバラバラ
と言うのは堪忍してください。って感じです。
159774RR:02/05/23 21:14 ID:qrX0aH0a
>新人新聞屋
結局何ヶ月働いた?
判ってるとは思うが辞めると言ってすぐには辞められないぞ。
あっちの都合もあるからね。
俺は試用期間3ヶ月入れて今月で8ヶ月目になる。
今は食いっぱぐれないためにやってるようなもんだ。
俺の場合も確かに一生続けたいと思う職業ではない。
でも、親のすねを何時までもかじってる場合ではないし、頑張って良い結果残せばきちんとその分くれるし、
自分には営業という苦手なものを克服する、と言い聞かせてやっている。
苦手なことだけに学ぶことも多いよ。
160新人新聞屋:02/05/23 23:01 ID:JVDo53Ms
>159さん
>俺は試用期間3ヶ月入れて今月で8ヶ月目になる。

僕はそんなに出来ませんでした。根性無しっす(泣)

>今は食いっぱぐれないためにやってるようなもんだ。

自立していることは素晴らしいです!

>苦手なことだけに学ぶことも多いよ。
えらいっ!
161774RR:02/05/25 22:25 ID:3a9iTI8a
新聞屋の奨学生やるなら、絶対に日経にしなよ。
専業員も、他新聞より遥かにまともだ。
(というか、やっぱり変だけれど笑える程度)
折り込みも少ないしな。
俺は、早回り専門で2:30起きだったけど、
その代わり集金とか無くて助かった。
週一の休みもあったし。

あと、大阪で産経新聞は絶対に止めとけ。
特に境の北*田店な。

専業員は、シンナーしながら乱交マンセーの在日とか、
喧嘩で拘置所に1ヶ月泊まる高校中退とかばっかりだ。
店長がおらん間に来た広告は、金を着服してこっそり
配ったりしとるしな。フラッシュバックが来たら、暴れる
しな。夕刊後から夜中の10時頃まで、折込させられ
たし。休みは休刊日しかねーしよ。朝飯は毎日毎日毎日
トーストと目玉焼きのみ!ざけんなよ。

店長が、娘婿に代替わりしたら急に、バイト削りくさって
おかげで大学4年目の超マジメな先輩は、卒業できず
に中退しちゃったよ!

まじ、DQN店ならソッコーで逃げろ。
俺は予備校生で入って、受験どころじゃなかった!
まあ、国立しか受けないから1校落ちただけだが
それでも1年無駄にしたんだよ!
162774RR:02/05/25 22:35 ID:jvgGNPzi
>>161
> おかげで大学4年目の超マジメな先輩は、卒業できず
> に中退しちゃったよ!

新聞社に相談すれば新しいところを紹介されたと思うが?
163774RR:02/05/26 09:16 ID:8VkxVRGP
>162
> 新聞社に相談すれば新しいところを紹介されたと思うが?

あー、奨学会の制度としてはそうなってるね〜。でも
実際はどうなんだろ?

その先輩は、免許なくて、その代わりチャリで琵琶湖一周+往復する
猛者だったけれど、速度的にはやっぱり限界があるので、通学圏内って
その北*田店か、もう一個僻地のとこしかなかったみたいだし、

同じ新聞の近隣の店は、情報交換するしー。あることないこと言うだろうしな。
結局、変わっても無駄だと思われ。また新入りでやり直すのも辛いだろうし。
電車地下鉄とか有るところで、店舗も密集してるとこなら良かったのかも
しれん。

その先輩は、本当に超マジメでグチもこぼさなかった。
卒業できなかったって聞いたのは3月入ってからだったんで、
詳しいことは聞いてないよ。っていうか聞けなかった・・・。

どっちみち卒業できても就職活動とかできんかっただろうよ。
その店の体質&その店の場所の問題でね。

俺は、東京日経と大阪サンケイを1年づつやったけれど、力尽きて
結局、普通に勤めながら国立夜間に行ったよ。

と言うことで、新聞奨学生は、普通の学生が遊んでいるところを
朝に夕に働いてるんだから、少々運転が荒くても勘弁してやって
おくれ。
164774RR














朝日新聞ってどうよ!