助けて!!アルミタンクからガソリソが…

このエントリーをはてなブックマークに追加
12マハライダー:02/05/13 01:23 ID:R/oBQzAI
念じる
13三村 ◆79GT/Wr6 :02/05/13 01:23 ID:XSxNi5/U
           ∫∫
   ∩,,∩    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,`o´ノ,っ━~  <  アルミタンクの代わりに一斗缶を使いたまえ。>>1
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \____
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
14 :02/05/13 01:23 ID:Dhrg5EHP
参考までにどこの製品か暴露してくれ
何用かもよろしこ。
15774RR:02/05/13 01:24 ID:7M2oRskv
溶接高いって、それしかないだろ。
引火する前に直しとけ。 これからの季節やばいぞ。
16業物 ◆NF13A.Uo :02/05/13 01:30 ID:hx1TsVFr
           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < とりあえず一服。
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \____
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
171:02/05/13 01:43 ID:HZZPoUZT
とりあえずマジネタです・・・
今日タンク用パテ買ってきたんですが、ステー部分からにじんでいたので、
ガスを完全に抜くことができず、効果はまだわかりません。
タンク用パテはスチールタンク用ですよね?
ちなみにメーカーは不明(中古のため)、車種はSRです
18774RR:02/05/13 01:44 ID:Fd7kTLPt
助けてシリーズ第8弾に認定しまちた
19774RR:02/05/13 01:47 ID:eN9//dR1
>>18 数えてたのかYO!!
20774RR:02/05/13 01:48 ID:fhNCuWyX
>>1
マジならなおさらだな

 単 発 質 問 だ け の た め に

 わ ざ わ ざ ス レ 立 て ん な

 こ の チ ン カ ス 野 郎 が

氏ね厨房
21774RR:02/05/13 01:50 ID:1J9sRBLM
>>1
まぁ落ち着いてたばこでも吸え。
22774RR:02/05/13 01:53 ID:naNPZTr1
金属製の湯たんぽ買ってきて、代用したまい
23774RR:02/05/13 01:55 ID:+czGlyw+
単発質問スレに異常な敵意を剥き出しにする>>20
「バイク板ローカルルールスレ」
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1017776775/l50
の1に認定しまちた。
24888:02/05/13 01:55 ID:4o4FffuJ
>>22
素直に興味引かれた。各種加工が必要とは言え、代用できるものなんだろうか?
『湯たんぽタンク』 新たなスカチューンの幕開けか?
25774RR:02/05/13 01:56 ID:ftxQVcX6
初心者スレに書いたらなここの削除依頼出しとけよ>>1
26774RR:02/05/13 01:58 ID:+czGlyw+
>>24
初代カブ号のタンク、確か湯たんぽでは?
27888:02/05/13 02:00 ID:4o4FffuJ
ほんと?じゃあ加工次第では代用できるみたいですね。
ということで>>1さんは修理終わるまで『湯たんぽタンク』 にケテーイ!
28774RR:02/05/13 02:01 ID:ULF71KDD
タンクは瀬戸物がイイだろ。
大昔の「こち亀」で本田のオヤジがZUかなんかに瀬戸物タンク
載っけてた。
両津が「危ねぇな、コケたら火だるまになるぞ」って言ったら
オヤジが「だから絶対転ばないやつにしか売らない!!」って
いってたのを読んで大笑いしたのを覚えてるよ。
291:02/05/13 02:13 ID:HZZPoUZT
プロキシ規制で削除できなかった
もう少し我慢して>>25
30888:02/05/13 02:17 ID:4o4FffuJ
>>28
なんとイロイロなネタが有るんですね。湯たんぽ、瀬戸物これ以外に
>>1さんのタンクに使えそうな物、みんな教えて!!
31TZRスレ1-18@3MA1:02/05/13 02:18 ID:G9TuZPsR
確か燃料タンクを溶接修理する場合は
ガソリン全部抜いたあと、数時間だか数日だか流水で中を洗って
ガソリン分を全部取り去ってから、らしいね。手間と時間は結構かかる。
32774RR:02/05/13 02:18 ID:+lSlr8fx
大容量のポリタンク。
ロングツーリングに打って付け!!
33ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/13 02:19 ID:1BypsZfD
>>1 = >>29
おい、アンタ。
初心者スレで、ずいぶん前に回答してんだから見とけよ。
34774RR:02/05/13 02:24 ID:+czGlyw+
ところで>>1 よ。
ガイアックス入れてないか?
35774RR:02/05/13 02:40 ID:HZZPoUZT
>>34
入れてないよ
あれキャブ車使用不可でしょ?
36774RR:02/05/13 02:58 ID:UvYklwzH
ここ数日助けてスレが続出してるな
37774RR:02/05/13 07:09 ID:AJnCoyZH
チンポが立ちません。助けて・・・
38774RR:02/05/13 07:22 ID:sHcRzsA3
んなもん切ってしまえや、ゴルァッ!!
39774RR:02/05/13 07:43 ID:381e5nsn
>>21に同意

バイクに跨りながら吸うことを薦める
40774RR:02/05/13 07:50 ID:5hOazT01
た、、すけ、、て、、、・・。。。
41サレンダー:02/05/13 07:52 ID:Pd0K1tzl
噛んだガムか、石鹸こすってふさいでおけ。
42774RR:02/05/13 08:07 ID:gs6B6Wle
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/fa2/shige-y/lostech2.html
湯たんぽタンクバイクの写真あったよ。
本田宗一郎の造ったバイク第一号で自転車を改造したものだったそおだ。
>>1も世界のホンダのルーツに習うとよかろう。
43774RR:02/05/13 09:14 ID:wI9EmSLm
TIG溶接で終了!ものの3分。お値段は¥7千円でどうだ!
44おでんマン:02/05/15 23:16 ID:vfq2M1Zo
おでんを食べたあとの串でふさごう。
さぁ、お食べ
  ∬   △
 <}O{}-/●\
       □
      / \
45774RR:02/05/16 00:27 ID:Ss6m9Z4R
新品買いましょう 
46774RR:02/05/16 00:28 ID:cQfF249M
つばつけとけば治る。
47TZRスレ1-18@3MA1:02/05/16 00:30 ID:TeZEdyuC
>>44
実は似たような話を聞いたことある(w
旅先で燃料漏れ起こして、とりあえず串だか楊枝突っ込んだら漏れが止まったっていう。
48MBX80:02/05/17 22:23 ID:lZqjnOKE
ぴにょったはマン汁ソムリエ
49zeal xx:02/05/18 15:10 ID:1e1WL4ae

ファイバー入りの2液パテでよかったような・・・

確証 無し・・・

スマン  ( ̄ー ̄)ニヤリッ
50774RR:02/05/18 15:12 ID:cDRPyLHN
デブコンでいいじゃん
51774RR:02/05/18 15:21 ID:/vjd5l+M
タンクシーラーってのがあるぞ。錆びて穴の開いたタンクも復活させられるスグレ物。
完成するまで一週間くらいかかるらしいけど。
52774RR:02/05/18 18:18 ID:xOdIveFh
タンクスレって事でどうかな?>>このスレの利用法
タンクの修理・加工
凹み補修
タンクをネタにした話題・笑い話等
タンクに関する新しいアイデア等
など色々。

どう?(w
53おならターボ:02/05/18 18:37 ID:RNLdhiy0
スナップオンにスゴイ金属パテがありますよ。磨くとアルミ肌の鏡面仕上げになるので、アルミタンクに最適です。強度も文句無し、ガソリンにも強いです。でも高いよ!7千円くらいする。
54774RR:02/05/18 18:37 ID:JZjrPsLQ
中をコーティングすればいいんじゃないの?
 
このスレで思い出したんだけど
第2次世界大戦中、戦闘機のタンク(アルミ)が腐食して小さな穴が無数に開く。 
と云う事例がいくつかあったんだそうだ。
 
ある科学者が分析すると・・・・なんとガソリンの中でも生きていられる微生物の仕業だったらしい。
しかし、学会の有力者の圧力で、この事例がその後再検証される事無く数十年余りが経過してしまった。
 
「200X」辺りでやってた話なんだけど、誰か続き知ってる?
結局、再検証の結果、微生物は存在したらしいんだけど・・・・
現在、そんな騒ぎが無いってことは
出回ってるジュラ素材は、微生物の好む物質を取り除いて精製されてるのかな?
55774RR:02/05/18 18:41 ID:JZjrPsLQ
あ、航空燃料とか突っ込まないでね(w
56774RR:02/05/18 18:45 ID:Vl6Bs9dm
571:02/05/19 01:55 ID:ftw4M68T
削除したつもりが何か伸びてますね
とりあえず、知り合いが安く溶接してくれるってことで持っていきました。
ガス完全に抜いてから作業するので1週間かかるってことだったのですがいきなり溶接してくれて、
1時間ですみました。
しかも3,000円!!!
最高でした
581:02/05/19 01:57 ID:ftw4M68T
>>52
タンクスレとして使用していただければ、スレ立てた甲斐があります。
皆様ヨロシク
59774RR:02/05/19 02:29 ID:1muZ8vJX
アルミ缶の上にあるみかん
60デビルビームは熱光線:02/05/20 20:34 ID:c7JlJBtL
わははは ヤマダく〜ん座布団100枚
61888
>>59
大阪では八つ裂きの刑
京都では3年6ヶ月無視の刑

どちらがお好み?