加速は車の方が絶対速い(いぶち)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
某4輪に乗っています。加速競争相手(2輪)募集します。
4輪で,限界ギリギリのチューンではなくかなりマージンを取った安全チューンでも,十分2輪より速くできることを知らない2輪乗りが多いようですね。
どちらが勝つかはあなたのチューン次第だが,あなたがノーマルならまず負けないでしょう。
勝敗とは別に,予想以上に4輪の加速が速い事が分かるはずです。知りたいでしょ?

誰か小生の4輪と加速勝負しましょう。メールください。
場所はこの場では言えません(富士スピードウエイの直線でもOK)。
カーブなし,直線で瞬時に結論付けましょう。
詳しいことはメールで。無料メールでもOK。
ひやかし,戯言は一切いりません。ここでどちらが速いかを議論するのには小生は乗りません。
いくら言っても,実際に勝負すれば理解できるでしょう。
「仮にバイクでターボつけたら最高速は〜」というような仮話は無視します。
るか、しないか、だけ返事お待ちしてます。勝負してくれる事を期待します。ネタではありません。
場所は関東地区限定。 [email protected]
2774RR:02/05/13 01:03 ID:o0hIzVmX
2げっと
3774RR:02/05/13 01:03 ID:v5/uyccM
2!
4業物 ◆NF13A.Uo :02/05/13 01:04 ID:hx1TsVFr
           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < 要するに直線番長か。
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \____
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
5774RR:02/05/13 01:04 ID:s60ejwGf
「小生」って言葉がネタっぽい。
6デビルウイングは空を飛ぶ:02/05/13 01:05 ID:l3taDaZY
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  サイドワインダーを発射して
 〜| ∪ |         (´´      その着弾で勝利していいですか?
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
7774RR:02/05/13 01:05 ID:FP8pvmpw
>>1
車板でもバイク板でも嫌われている
直線番長は市ね
8バiタ:02/05/13 01:06 ID:LBQob3H1
>1 出だし50mなら私のSRですら貴方は負けるでしょう。
類似スレが多発しています。検索すらできない>1は死んだ方が良いです。
さっさと死ね。もう2ch来るな。もしくは車板行って叩かれて来い。
9GSXの翔太くん:02/05/13 01:06 ID:kFzL4PaZ
やっぱ四輪の方が速いっしょ。
10775RR:02/05/13 01:07 ID:BkmZdMpk
 つーか、こんなクソスレ立てるなよ・・・。
四輪系スレに逝って良し!!
っていうかageてる俺も逝って良し・・・( ̄□ ̄;)!!
11774RR:02/05/13 01:07 ID:o0hIzVmX
12matigaeta:02/05/13 01:08 ID:o0hIzVmX
13業物 ◆NF13A.Uo :02/05/13 01:09 ID:hx1TsVFr
           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < >>1 はどこいった。
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \____
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
14三村 ◆79GT/Wr6 :02/05/13 01:09 ID:XSxNi5/U
>>11-12
長いな、画面が横に移動する。
15888:02/05/13 01:09 ID:4o4FffuJ
ぜひともアンパンマン号と勝負してくれ!!
メール欄も見てね
16774RR:02/05/13 01:10 ID:4PqXwBjg
>>1

>どちらが勝つかはあなたのチューン次第だが,あなたがノーマルならまず負けないでしょう。

この日本語だと、あなたのバイクがノーマルだと私の四輪に勝てますよ。に勘違いするわ!
ってそれでいいのか?
17未来のR1-Z乗り:02/05/13 01:10 ID:uAhdfvxL
誰か行ってこいよ
おもしろそうじゃん
隼乗りかZX-12R乗りで
18デビルウイングは空を飛ぶ:02/05/13 01:12 ID:l3taDaZY
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  >>1は次のスレを立てる為に
 〜| ∪ |         (´´      回線をきったんでわ
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
19774RR:02/05/13 01:15 ID:8PKKTka2
この>>1の文を見てると、
「自分は改造有。でも2輪はノーマルでお願いね〜。
もし改造してたら自分が負けても言い訳しちゃうぞぅ。」
と言っている様な気がするのは漏れだけであろうか?
20774RR:02/05/13 01:16 ID:YR/LvYED
>>17
ハエを落とすのにかくへーきは必要ないと思われ。

21774RR:02/05/13 01:16 ID:7M2oRskv
どうでもいいんですけど、その勝負の為にわざわざFISCO
借りきるの?? 笑
2輪と4輪並走させてくれるイベントでもあるの??
22774RR:02/05/13 01:17 ID:Ea7Mh3ht
キチガイ特有の物言いなので、あまり関わらない方が良いと思う。
自分自身の時間を大切にしましょう。
23三村 ◆79GT/Wr6 :02/05/13 01:19 ID:XSxNi5/U
           ∫∫
   ∩,,∩    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,`o´ノ,っ━~  <  とりあえず楽天メルマガと小泉メルマガの申し込みか・・・
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \____
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
24774RR:02/05/13 01:21 ID:7M2oRskv
バイク海苔は4輪の性能を全く知らないとでも思ってるんでしょうか?
SP-1と520psオーバーの32GT-R乗ってますが、何か。
25デビルウイングは空を飛ぶ:02/05/13 01:23 ID:l3taDaZY
>>24
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  自慢された気がしてムカツキ
 〜| ∪ |         (´´     
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
26774RR:02/05/13 01:24 ID:JKzkU+9L
名古屋近辺だったらいいよ、やろうよ
俺はぼろぼろフルノーマルNSR。お返事待ってます
27マハライダー:02/05/13 01:24 ID:R/oBQzAI
どう考えても折れが最速に決まってるだろうが。
28三村 ◆79GT/Wr6 :02/05/13 01:25 ID:XSxNi5/U
           ∫∫
   ∩,,∩    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,`o´ノ,っ━~  <  私のリード1000は最強だ。
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \____
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
29774RR:02/05/13 01:26 ID:l6IPsngc
つうかバイク海苔は大抵車も持ってるよね?
30774RR:02/05/13 01:26 ID:jPof/rrB
>>1
おめー
ほんとにいぶちかよ?
インテグラだろ?
31774RR:02/05/13 01:27 ID:fhNCuWyX
最速最強であることを吠えまくっている17蔡に相手をさせてやれ
32888:02/05/13 01:27 ID:4o4FffuJ
>>29
ゴメン ヲレ車売っちゃった・・・。
33 -=・=- ・ -=・=- :02/05/13 01:28 ID:bmxbA6iI
>>1よ、まずは車種とチューニングメニューを公開しろ、話はそれからだ。
34デビルウイングは空を飛ぶ:02/05/13 01:28 ID:l3taDaZY
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  車は車だったものに
 〜| ∪ |         (´´     
  ノ  ノ       (´⌒(´        形あるものいつかは壊れる
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
ブツケタトスナオニイエ
35774RR:02/05/13 01:29 ID:s60ejwGf
イイ感じに祭ってるなぁ。
36GSXの翔太くん:02/05/13 01:29 ID:kFzL4PaZ
12Rや早豚を持ってしても勝ち目はないと思われる。
37GSXの翔太くん:02/05/13 01:30 ID:kFzL4PaZ
タイヤの接地面の広さが違うからね。
38デビルウイングは空を飛ぶ:02/05/13 01:30 ID:l3taDaZY
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  どうせだったら
 〜| ∪ |         (´´      加速でオフセット衝突勝負
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
39元祖バラモソ:02/05/13 01:31 ID:zKxlBHJ1
金的なし、頭突きなし、チョークなし、指関節取りなし、肘なし、膝なし、ナックルなし
のルールでいいでしょうか?
40888:02/05/13 01:32 ID:4o4FffuJ
>>34
いや、ぶつけたんじゃない。愛情を感じなくなっただけ。
41デビルウイングは空を飛ぶ:02/05/13 01:32 ID:l3taDaZY
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  あるいは
 〜| ∪ |         (´´      バイクと車でどれだけ
  ノ  ノ       (´⌒(´        高く飛べるか勝負
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
42774RR:02/05/13 01:32 ID:4PqXwBjg
そうだ!(・∀・)
豚姫を召喚しよう!!
43デビルウイングは空を飛ぶ:02/05/13 01:33 ID:l3taDaZY
>>40
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  あ、いや
 〜| ∪ |         (´´      わしのくるま
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
凍結路面でスピンして、前後同時に電柱にぶつけた
44未来のR1-Z乗り:02/05/13 01:33 ID:uAhdfvxL
>>24
GT-Rはいいけど、隼、12Rに勝てるかは疑問
45774RR:02/05/13 01:33 ID:EeDY3HkO
こないだの通勤帰りに信号待ちをしていると、
左隣の車線にえらく元気の良さそうな四論が来た。
微妙にレーシングなんぞして、こちらに挑戦的。
よーし、どれくらい速いか見てやるとするか。
シグナルブルーと同時に、その四輪はフル加速開始。
俺は、うっかり抜いてしまわぬよう一拍置いて、
しかも念入りにわざとセカンド発進してその車の右後ろに並ぶ。
ふーん、100Km/hオーバーまで6〜7秒ってところか、速いなあ。
このチューニングにどれだけお金かけたのかな?
ガソリンもがぶ呑みなんだろうな。
すごいすごい、ご苦労様。

やがて俺は前走車に追いついたので、徐々にアクセルを戻してスピードダウン。
車道の左端には自転車も居るし、その車もスピードを落とすかと思いきや、
俺の前走車と左端の自転車の間を猛スピードのまますり抜けて追い抜いて行く。
危ないなあ。これだからお子様ってキライ。
46御協力お願いします m(_ _)m:02/05/13 01:34 ID:ZYZ1rBMW
人気スレと判断しましたので、こちらのスレの方々に御協力を頂きたく書き込みさせて
いただきます。

■■  2ch転送量調査です、今後の2chのためのデータ収集に御協力ください  ■■

 御記憶の方が殆と思いますが、2chでは住人の増加に伴う転送量の増加から昨年の
夏に閉鎖危機という事態に陥りました。現在はサーバー側のスクリプトの改良等で対
処しておりますが、今後住人が増加すればまた同様の危機が発生するのは避けられま
せん。この問題に対処するため、現在各板毎でISP別アクセス数を収集しております。

 バイク板の場合、レスの書き込み時に名前欄に半角で

 fusianasan.bike

 と記入して今まで通りレスを書き込んで頂くだけでOKです。
 もしハンドル名を御記入されたい場合は

 fusianasan.bike.ハンドル名

  もしくはキャップ付の場合は

 fusianasan.bike.ハンドル名#キャップ名

 と記入していただければOKです。

 お手数おかけいたしますが、何卒御協力お願いいたします。
47774RR:02/05/13 01:35 ID:s60ejwGf
>42
エロエロエッサイム エロエロエッサイム
我は 求め 訴えたり!!





うっそ〜ん!?
オーガ出て来たYO!!
481:02/05/13 01:35 ID:o0hIzVmX
俺1だけど、たまたまヤヒーの自動車掲示板みてたら、
タイミングよくこのトピックとかってのが立ったんだい。

だから返事は1にメールアドレス書いてあるからそこか、
ハヒーの掲示板にレスしてね。
スレ立てたの俺だけど、元ネタは俺じゃないから。

ちなみに俺はハヤぶー乗ってるけど、北海道なんで逝けないんだな。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1146227&tid=bcva4ha5pa5a4a5afa4ia4ca4aa4acaaa4a4a1a9a1a9&sid=1146227&mid=752

[email protected]
49デビルウイングは空を飛ぶ:02/05/13 01:35 ID:l3taDaZY
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  シグナルGPな思いっきり挑戦的な態度をとって
 〜| ∪ |         (´´      発進しないでイッテラッシャーイはよくやる
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
50業物 ◆NF13A.Uo :02/05/13 01:35 ID:hx1TsVFr
           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < >>1 とりあえずサイドワインダーと競争してくれ
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \____
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
51GSXの翔太くん:02/05/13 01:36 ID:kFzL4PaZ
この手の話になるとバカの一つ覚えみたいに必ずと言っていいほど「早豚」「12R」を
持ち出してくるやつがいるな。
52 ◆U5asYeew :02/05/13 01:37 ID:bmxbA6iI
協力しよっかな〜♪
53774RR:02/05/13 01:37 ID:zUUI76mB
>>46

IDがZ1RにBMWかよ、神だな

 
54fusianasan.bike.MBX80 ◆1yVnBRhg :02/05/13 01:37 ID:2X8wrh9G
こうか?
55774RR:02/05/13 01:37 ID:zKxlBHJ1
ターボ付きのバイクがあった事をしらんのかな?
56774RR:02/05/13 01:37 ID:fhNCuWyX
>>46はIP抜き取り晒しプログラム
IP晒されてもいい奴は試してみな
57774RR:02/05/13 01:38 ID:2JzagWI1
RC211Vとやってみて
58 -=・=- ・ -=・=-  ◆V0jYwopc :02/05/13 01:38 ID:bmxbA6iI
キリンちゃんも出撃か?
59774RR:02/05/13 01:38 ID:3WQQ4M22
>>0
60774RR:02/05/13 01:38 ID:4PqXwBjg
>>47
召喚モンスターファイル28

(オーガ)

データ

高さ 170cm
重さ 83kg

B 93
W 83
H 94

61GSXの翔太くん:02/05/13 01:41 ID:kFzL4PaZ
>>60
最悪。。。ワラ
62774RR:02/05/13 01:41 ID:jPof/rrB
>>1
おい!1!!
おまえがいぶち本人なのかはっきりさせろ!!!
63デビルウイングは空を飛ぶ:02/05/13 01:41 ID:l3taDaZY
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  ところで、正しい四輪海苔は
 〜| ∪ |         (´´      しっぽりとエッチをしてハァハァ疲れた
  ノ  ノ       (´⌒(´        おうちにかえろっか?て頃合であるが
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
 イナイノカ?モシカシテ
64774RR:02/05/13 01:41 ID:Fd7kTLPt
>>1
俺のはや豚に、これ付けちゃ駄目か?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19474170
こうかな?
66sex69.tokyo01-omeko.manko.co.jp.bike:02/05/13 01:43 ID:LGS75iLF
おっと、こう書くのか。
67http:/www anal.ppp69.sex.org:02/05/13 01:43 ID:Fd7kTLPt
こうだろ
6845:02/05/13 01:44 ID:EeDY3HkO
ちなみに俺のバイクは過走行気味のTRX。
一応大型のスポーツタイプだけど、絶対性能の追求よりも、
味や操縦感を楽しむタイプのバイク。
発進加速において、意識すればフロントアップぐらいはするが、
特に突出するものはない。
リッター四発には軽く置いて行かれるよん。
69デビルウイングは空を飛ぶ:02/05/13 01:51 ID:l3taDaZY
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  で、いぶちスレは自称建築士が
 〜| ∪ |         (´´      たてたスレっぽいので、
  ノ  ノ       (´⌒(´        こっちは沈む一方だな
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
70774RR:02/05/13 01:56 ID:o0hIzVmX
だれかの文章に挑戦する人いない?
ヤフーの自動車掲示板→一般1で行けるよ。
71774RR:02/05/13 02:01 ID:vvp8Kkr4
車ってアイポイント低くて
背中全体で加速を受け止めるから
速く感じるんだよな。
バイクの特にレプリカはケツ一点だから加速は感じにくいな。
だけどもの凄いスピードがでてるんだよな。
200キロはおおげさにいうと一瞬だしな。
まあバイクを全開であやつれないへたれバイク兼車乗りは
GT−Rのフルチューンでももってきなさいってこった。
>>24のことじゃないぞ。
72774RR:02/05/13 02:03 ID:+lSlr8fx
「加速は」って限定してるのがカワイイよな。
73888:02/05/13 02:04 ID:4o4FffuJ
“自称建築士”は新たな言葉として定着するのかな?

キショくてやたら偉そうで粘着な物知り君 これ“自称建築士”
74301 :02/05/13 02:07 ID:xwawSwhI
チューンなんて、金の無駄遣い。
車もバイクも どノーマルだよん。
75774RR:02/05/13 11:55 ID:LGS75iLF
>>67
違うよ、>>46を読むとhttp://は不要、最後に.bikeが付く。
76cfk2-ext.katch.ne.jp.bike:02/05/13 12:00 ID:+YQ6JuA5
>>51
バカだろ?お前。
ドノーマルで速いから持ち出すに決まってるだろ?
車でもさ、やたらとR34 GT-R辺りを持ち出してくるのと一緒。
77774RR:02/05/13 12:26 ID:QPeE7vDL
>>73
それにジサクジエン+カマッテチャソを足すと完璧だな>自称建築士
78774RR:02/05/13 12:48 ID:02cQNTYM
・・・というか完全ノーマル同士でやれよ
79おならターボ:02/05/13 12:51 ID:tnBs07/I
早豚って言うな!不愉快だボケ!
80ばんでぃっと:02/05/13 13:14 ID:Ay1f8cx9
まぁ、皆さんご指摘の通り。チューンアップVSノーマルなのが前提な時点で彼は終わってると思われ・・・
81774RR:02/05/13 13:16 ID:FAAUN1wy
なんで勝負したがる?つーかバイクを目の敵にするの?
バイクのりに女盗られた?
82774RR:02/05/13 14:27 ID:y79LOtNv
>>48
ハヤブサと車持ってるなら自分でやれば結論出るじゃん
完劇
83774RR:02/05/13 14:30 ID:k35LaoR/
押しがけシグナルGPだったら何が一番速いかな?
84774RR:02/05/13 18:31 ID:uBNWjKG0
TEST
85774RR:02/05/13 18:39 ID:uBNWjKG0
某4輪に乗っています。加速競争相手(2輪)募集します。
4輪で,限界ギリギリのチューンではなくかなりマージンを取った安全チューンでも,十分2輪より速くできることを知らない2輪乗りが多いようですね。
どちらが勝つかはあなたのチューン次第だが,あなたがノーマルならまず負けないでしょう。
勝敗とは別に,予想以上に4輪の加速が速い事が分かるはずです。知りたいでしょ?

誰か小生の4輪と加速勝負しましょう。メールください。
場所はこの場では言えません(富士スピードウエイの直線でもOK)。
カーブなし,直線で瞬時に結論付けましょう。
詳しいことはメールで。無料メールでもOK。
ひやかし,戯言は一切いりません。ここでどちらが速いかを議論するのには小生は乗りません。
いくら言っても,実際に勝負すれば理解できるでしょう。
「仮にバイクでターボつけたら最高速は〜」というような仮話は無視します。
るか、しないか、だけ返事お待ちしてます。勝負してくれる事を期待します。ネタではありません。
場所は関東地区限定。 [email protected]
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1146227&tid=bcva4ha5pa5a4a5afa4ia4ca4aa4acaaa4a4a1a9a1a9&sid=1146227&mid=752
86漏れ最強:02/05/13 18:39 ID:qp3Dytic
漏れのミゼット2のが1より速いよ
87くだらない…:02/05/13 18:42 ID:8QXhEWEX
>1
パワーウェイトレシオというものを知らないのかな…!?
VTR1000SPあたりと勝負してみ〜。絶対に勝てないから。
88ZX10:02/05/13 18:50 ID:/c+jGIpr
ZZR1100で友達のGTR(600馬力くらい)と何回かやったけど
250以上の加速はGTRのほうがあったよ。

まぁ、コーナリング性能は車のほうが絶対上だしさ車の速さは認める。
だーれも>>1が遅いとかバイクのほうが速いとかいっとらんから
こういうのやめなされ。遊びでやってみたいってんなら協力するが。
ちょっと>>1さんがどんな車組んでるのか興味あるし(笑)

くれぐれも公道ゼロヨンなんかやって近隣住民の安眠妨害している
連中じゃないことは祈るよ。
89774RR:02/05/13 19:18 ID:IPFM6E42
おれも、ちと古いがX−4を提供しようかな。
90774RR:02/05/13 19:36 ID:uBNWjKG0
>現時点で,依頼メールゼロ。まだまだメールのチェックを続けますので「2輪の方が絶対加速速いよ」
という2輪乗りの人どなたか,メールでの申し込み,よろしくお願いします。

ところで,今回の依頼の主旨が伝わっていない可能性があるので,ポイントだけもう一度。

・これは,小生が2輪の速さを知りたくて投稿したわけでもなく,また,2輪の速さを知らずに
「2輪より絶対に自分の車の方が速いに決まっている」と無知にも2輪に挑もうとしているわけ
ではありません。どういう2輪がどのくらい速いかは(直線)かなり詳しく知っています。
データもかなり持っています。
今回の目的は,たっぷりとマージンをとってチューンした4輪でも,2輪より速いということを,
2輪および軽いチューンの4輪しか知らない人に“教えて差し上げる”ことです。
やれゼロヨンが何秒だとか言う人は,大抵,実際バトルに鳴った時の速さを知らない人でしょう。
ゼロヨンでは勝負したくありません。例えゼロヨンで2輪に負けても加速で負けた気がしないからです。
小生からすれば「俺のバイクのゼロヨンは9秒だ」というのは,「俺の2スト原付の0−10m加速は
マジェスティ250より速いんだぜ」と言っている原付乗りと本質的に同じ発言に聞こえて仕方ないのです。
マジェスティ乗りからすれば,10mまでの加速で原付に負けても,加速で負けた気がしないでしょう。
つまり,ゼロヨンでは小生の4輪が本領発揮する速度域ではないからです(ちなみにゼロヨンはスズキのGSX1300Rのノーマルにも負けそうだね)。
こんな遅い速度域ではなく,250km/h,少なくとも150から上での加速が全く違うことを教えて差し上げたいのです。それが目的。

もう一つ。
・限界ぎりぎりのチューンではなく,高馬力&街乗りでも耐えられる
マージンをたっぷりとったチューンの場合,耐久性面でも費用がかなりかかるので,
たしかにあまりこのような人はいないでしょう。ただ,それも金次第。ヤフーの投稿
を読む人の中には億万長者も多いことでしょう。世の中は,貧乏人ばかりではないことを教え
てあげますよ(小生は億万長者ではありませんが)。

なお,これ以降,メールだけに返答します。

PS
場所として富士スピードウエイの例を出していますが,鋭い人なら,邪魔な投稿
を未然に防止するための建て前だということは分かりますよね。
つまり,ゼロヨンでは小生の4輪が本領発揮する速度域ではないからです
(ちなみにゼロヨンは9.2秒くらい。スズキのGSX1300Rのノーマルにも負けそうだね)。
ゼロヨンの場合,0から200km/hまでの時間が半分以上を占める。こんな遅い速度域ではなく,
250km/h,少なくとも150から上での加速が全く違うことを教えて差し上げたいのです。それが目的。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1146227&tid=bcva4ha5pa5a4a5afa4ia4ca4aa4acaaa4a4a1a9a1a9&sid=1146227&mid=765
[email protected]
91 -=・=- ・ -=・=-  ◆V0jYwopc :02/05/13 19:37 ID:DsQZnjzU
加速競争相手募集(続報)
投稿者: ganwan2002 2002/ 5/13 18:59
メッセージ: 764 / 770

現時点で,依頼メールゼロ。まだまだメールのチェックを続けますので
「2輪の方が絶対加速速いよ」という2輪乗りの人どなたか,
メールでの申し込み,よろしくお願いします。

ところで,今回の依頼の主旨が伝わっていない可能性があるので,
ポイントだけもう一度。

・これは,小生が2輪の速さを知りたくて投稿したわけでもなく,
また,2輪の速さを知らずに「2輪より絶対に自分の車の方が速いに決まっている」
と無知にも2輪に挑もうとしているわけではありません。
どういう2輪がどのくらい速いかは(直線)かなり詳しく知っています。
データもかなり持っています。
今回の目的は,たっぷりとマージンをとってチューンした4輪でも,
2輪より速いということを,2輪および軽いチューンの4輪しか知らない人に
“教えて差し上げる”ことです。やれゼロヨンが何秒だとか言う人は,
大抵,実際バトルに鳴った時の速さを知らない人でしょう。
ゼロヨンでは勝負したくありません。
例えゼロヨンで2輪に負けても加速で負けた気がしないからです。
小生からすれば「俺のバイクのゼロヨンは9秒だ」というのは,
「俺の2スト原付の0−10m加速はマジェスティ250より速いんだぜ」
と言っている原付乗りと本質的に同じ発言に聞こえて仕方ないのです。
マジェスティ乗りからすれば,10mまでの加速で原付に負けても,
加速で負けた気がしないでしょう。
つまり,ゼロヨンでは小生の4輪が本領発揮する速度域ではないからです
(ちなみにゼロヨンはスズキのGSX1300Rのノーマルにも負けそうだね)。
こんな遅い速度域ではなく,250km/h,少なくとも150から上での加速が全く違うことを教えて差し上げたいのです。
それが目的。

もう一つ。
・限界ぎりぎりのチューンではなく,
高馬力&街乗りでも耐えられるマージンをたっぷりとったチューンの場合,
耐久性面でも費用がかなりかかるので,たしかにあまりこのような人はいないでしょう。
ただ,それも金次第。ヤフーの投稿を読む人の中には億万長者も多いことでしょう。
世の中は,貧乏人ばかりではないことを教えてあげますよ(小生は億万長者ではありませんが)。


なお,これ以降,メールだけに返答します。

PS
場所として富士スピードウエイの例を出していますが,鋭い人なら,
邪魔な投稿を未然に防止するための建て前だということは分かりますよね。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1146227&tid=bcva4ha5pa5a4a5afa4ia4ca4aa4acaaa4a4a1a9a1a9&sid=1146227&mid=764
92 ◆1S3olS1. :02/05/13 19:41 ID:K5OtiXH4
>>1
あなたは、アホですか?
異種格闘技での勝ち負けなんか意味ないね!!
93サレンダー:02/05/13 19:45 ID:Pd0K1tzl
まぁ、次の日そのままの仕様で通勤、通学、ツーリングに使えるような
シロモノだったら感動だけどな、おい。
94774RR:02/05/13 19:47 ID:k35LaoR/
区間を区切らない加速勝負って、
そりゃ単なる最高速勝負やんか(w
仮に300km/hに到達するのに5分かかる車両があったとして、
280km/hまで10秒で到達するが280km/h以上出ない車両と距離無制限で勝負したら
300km/h出る車両がいつかは必ず抜くわけだからな(極端な例えだが)。
95774RR:02/05/13 19:49 ID:BA3lZb6P
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
96( ̄ー ̄)ニヤリッ:02/05/13 19:53 ID:oQJAKgcU
0-400が9.2秒でマージンのある改造?
改造したことありますか?
97774RR:02/05/13 19:55 ID:Fx66Z028
>95
馬鹿発見
98774RR:02/05/13 19:55 ID:fc/9IpcE
とりあえずカキコ
99MTX戦士:02/05/13 19:57 ID:UXak440A
>>95
ほぉ、コピペってやつですね
100アントンマテ茶 ◆BoVbkcKI :02/05/13 19:57 ID:BsrHjeMW
残像が残らなきゃ失格。
101774RR:02/05/13 19:58 ID:/6EXPtRT
>>97
それ有名なコピペだよん
102774RR:02/05/13 19:58 ID:BA3lZb6P
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
GTOでNA買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。GTOのNA乗っ
てる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともGTOに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。
103774RR:02/05/13 19:59 ID:fc/9IpcE
俺も>95のコピぺ何回も見た。
104774RR:02/05/13 19:59 ID:BA3lZb6P
105774RR:02/05/13 20:00 ID:JiFabwfN
>例えゼロヨンで2輪に負けても加速で負けた気がしないからです

あー、ダメだコイツ。
106774RR:02/05/13 20:01 ID:otL6i1Dz
>>95
思わずネタにマジレスしそうになったYo・・・


コイツが本気なら、言うことはひとつ。

『逝って良し』
107774RR:02/05/13 20:02 ID:Z5n81G5Y
>>例えゼロヨンで2輪に負けても加速で負けた気がしないからです

あー、馬鹿だコイツ。
108774RR:02/05/13 20:04 ID:S8MWSq/c
109ZX10:02/05/13 20:04 ID:/c+jGIpr
あらら、そういう横柄な態度で自分の土俵にのぼって勝負しろと。
はじめにいってた加速勝負でもなんでもないじゃん。コーナリングの
限界っていう有利な条件を絡めてのもんでしょ?

俺は先にいったように高速域での車の性能を十分知ってるので辞退しよう。
あんたみたいなヤツに教えてもらわなくても十分知ってるよ。
目的もったいじり方してる車もバイクも好きなんで連絡とろうかと思った
けどやめるわ。勝てるやつとしかバトルしない(しようとする)ヤツには
興味なし。「教えて差し上げる」なんていってるがお前のオナニーの
手伝いなんかしたくないね。

バイク乗ってる連中は屁タレだとまわりに吹聴しなさいな。
110TRXィィ? ◆TRXKlDS. :02/05/13 20:06 ID:Z1BODSqT
あわわ・・・私にはつっこめません。。
111 -=・=- ・ -=・=-  ◆V0jYwopc :02/05/13 20:08 ID:DsQZnjzU
150〜250の加速減速(コーナーなし)の勝負なら普通バイクの方が早くないか?
とりあえず各メーカーのフラッグシップの場合だけど。
112774RR:02/05/13 20:08 ID:YdwsA38Q
今、エロ動画再生しててさ、俺、今下半身裸で勃起したまま書き込んでるよ。
スゲェだろ。
113774RR:02/05/13 20:10 ID:fc/9IpcE
>>112
すっげえなお前!
114774RR:02/05/13 20:11 ID:xosUROHb
>112
スゲェ
115774RR:02/05/13 20:12 ID:Fx66Z028
            ~~〜            ∧∧
       ~~~~〜〜〜〜〜\        ∧    ∧
      〜〜〜~~~~〜〜 λ                     ∧∧∧∧
   〜〜〜〜〜~〜〜~~~   \   < 武 死 ふ そ>  < ア  こ >
  〜〜〜~~〜〜〜        〉   < 装 を れ い ><   ボ れ  >
 〜〜〜〜〜〜〜~~~    |ヾ |   <  現 意 る つ ><  |  が  >
   〜~~〜〜〜~~/ ̄_,,,,, Lゞ|   <  象 味 こ に > <  ン     >
 〜〜〜〜〜〜~~| ヰ\ノ 〉「)/   <  ッ す と    > < だ    >
    〜〜〜〜~~|  ヰ丑  ゝ    < ! る は   >   < !   >
    〜~~~〜〜 \v 爿  - |      <  ッ    >      VVVV
         , /     、__/   ___< !   >
         卜\_   |、\―/ __ \VVVVV
       /(      ̄―´)   / ̄  ̄\\
     /    ̄ ̄――__)  |/./_    |〉〉
 _/__             / ̄     /|/
| ____\          / ̄      /
|//     \\      /__     /
|| |              /    Z   /ウォオオオオム
|| |            /       Σ /    ,へ へ
\           /          弓   / //\
           /         /    く/   /\|
  へへへ__/    __―― ̄   _/    /〉ノ
/// ,      _― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ノ
| | | |/___丿            _― ̄ ̄
レレ\|| |   \___――― ̄ ̄ ̄   
     V      \
              \
116TRXィィ? ◆TRXKlDS. :02/05/13 20:12 ID:Z1BODSqT
>112
そのままの状態でゴハンガツガツ食べれたらスゲェ
117,:02/05/13 20:12 ID:rPZaobJ4
>>97 禿同
118ZX10:02/05/13 20:13 ID:/c+jGIpr
>>111
そう思う。何回かやったけどだいたい260前後まではZZRのほうが
速かった(相手GTR600馬力)。
でも、そっからの加速が全然車のほうが上。

前戯もせずにちんこだけ突っ込みたがる>>1の独壇場
119774RR:02/05/13 20:13 ID:uzB0TgPz
勝負やろ?って言ってカブ海苔10人くらい引き連れて1の所に行ったら、
改造費数百万かけてやる気満々の1は泣くだろうな。
120774RR:02/05/13 20:14 ID:TwHdB9dG
>俺の2スト原付の0−10m加速はマジェスティ250より速いんだぜ
>250km/h,少なくとも150から上での加速が全く違うことを〜

・・・・・言ってる意味は同じだと思うのは漏れだけであろうか?
121 -=・=- ・ -=・=-  ◆V0jYwopc :02/05/13 20:15 ID:DsQZnjzU
折れのマシンはペン100で64kだから動画を見ながら書き込みなんて夢の世界。
122774RR:02/05/13 20:15 ID:uINWTwDo
ネタにマジレス
カコワルイよ
123774RR:02/05/13 20:15 ID:WIQNAlfV
>>120
禿道藁
124774RR:02/05/13 20:17 ID:k35LaoR/
ま、糞擦れ決定したので放置ってことで。
125774RR:02/05/13 20:21 ID:8v29LGV4
>>1
しょーがねーな
おれのバンディット250と勝負するか?
126(ΘεΘ)静岡茶 ◆988ccV8c :02/05/13 20:23 ID:BIgwNImn
     Λ_Λ   
ころ.  (ΘεΘ)< ショップの0−400m大会など見ると
  ころ (∩∩)   速いので10秒そこそこ。
 ( ( (.◎―――◎  まあ、いじってやっとノーマルのバイクぐらいだね。
127( ̄ー ̄)ニヤリッ:02/05/13 20:33 ID:N64NZ7CJ
4輪じゃマージンのある改造で300Km超えるのは難しい。
128 -=・=- ・ -=・=-  ◆V0jYwopc :02/05/13 20:34 ID:DsQZnjzU
よしルーフCTRで320からの加速で勝負してやるからかかって来い!
129 ◆8hS0oaAI :02/05/13 20:34 ID:K5OtiXH4
>>102
いいことを、教えてあげるよ!
10年前はフェアレディZを買えない人が、価格の安いGTOを買ってたんだよ。
これ、定説です。(定説番号3億5841番)
あと、NAとターボは全然違うよ!コストパフォーマンスはターボの方が高いんだよ。
同じ予算でチューンした場合、ターボの方が馬力を出せます。
130 ◆8hS0oaAI :02/05/13 20:39 ID:K5OtiXH4
>>106
マジレスしちゃたーよ!漏れってダサ(爆
131774RR:02/05/13 20:40 ID:e58xZflx
250`からの加速か。免許大切にな>1
132( ̄ー ̄)ニヤリッ:02/05/13 20:43 ID:N64NZ7CJ
GT−Rなんてノーマルでもクラッチマージン無し。
最低でもツインプレートおごってね。
133774RR:02/05/13 20:45 ID:F6WI2mnP
何で四輪の走り屋って痛い奴が多いんだろう
この前もツーリングの帰りに峠走ってたらしつこく煽ってくるし
荷物大量につんでるのを見れば走りに来てないのは一目瞭然なのに
とりあえず、軽くちぎっといたけど
134774RR:02/05/13 20:53 ID:wDftzvDG
>>13.3
カコイイ
135 ◆8hS0oaAI :02/05/13 21:01 ID:K5OtiXH4
昔、某雑誌でBNR32とZX-9Rをサーキットで競争させる企画があったんだよ。
結局、コーナーはバイクが早くて直線は車が早いという結論に達していたと
思うんだけど・・・。
136(ΘεΘ)静岡茶 ◆988ccV8c :02/05/13 21:04 ID:BIgwNImn
     Λ_Λ   >>135
ころ.  (ΘεΘ)< ?????
  ころ (∩∩)   
 ( ( (.◎―――◎  
137774RR:02/05/13 21:20 ID:uzB0TgPz
1が競争しているときに警察呼んでやるよ。
厨が公道で時速250キロ出してますって
138774RR:02/05/13 21:21 ID:/c+jGIpr
あげんなよ!
139774RR:02/05/13 21:28 ID:AcYTZTSt
ノーマル相手に粋がってないで、ターボ付きの加速直線命のバイクと勝負してみ。
身の程思い知るから。
140774RR:02/05/13 21:36 ID:KUvPm06F
は〜い!ボクちゃんのスーパーカーが世界最速って事で 終了!
141774RR:02/05/13 21:41 ID:RhmH7ipj
漏れのマジーチューン・ZX−13R(ボアうぷ済)とガティンコ勝負しる!>>1
ちなみに、ゼロヨン8秒79(参考値)。
142774RR:02/05/13 21:55 ID:0le3YdUO
僕のモンキーで勝負してあげる。
143774RR:02/05/13 21:55 ID:vLxEuhaF
250からじゃすでに加速勝負ではない、只の最高速勝負じゃねえか、 あとマージンのあるチューンでゼロヨン九秒台出して同じギア比のまま300以上出るのか? そんなマシンは存在せん
144774RR:02/05/13 21:55 ID:/c+jGIpr
>>141
カッコ悪いから名前かえないほうがいいよ。
ペイント済みじゃないよね?
145 ◆8hS0oaAI :02/05/13 22:29 ID:K5OtiXH4
>>143
湾岸ミッドナイトって漫画では250キロからの加速を語ってたよ
146774RR:02/05/13 22:30 ID:TwHdB9dG
>>145
・・・・・・なるほど、それでこのスレが立ったのか・・・・・。
147774RR:02/05/13 22:46 ID:j90OUZms
>現時点で,依頼メールゼロ。まだまだメールのチェックを続けますので「2輪の方が絶対加速速いよ」
という2輪乗りの人どなたか,メールでの申し込み,よろしくお願いします。

ところで,今回の依頼の主旨が伝わっていない可能性があるので,ポイントだけもう一度。

・これは,小生が2輪の速さを知りたくて投稿したわけでもなく,また,2輪の速さを知らずに
「2輪より絶対に自分の車の方が速いに決まっている」と無知にも2輪に挑もうとしているわけ
ではありません。どういう2輪がどのくらい速いかは(直線)かなり詳しく知っています。
データもかなり持っています。
今回の目的は,たっぷりとマージンをとってチューンした4輪でも,2輪より速いということを,
2輪および軽いチューンの4輪しか知らない人に“教えて差し上げる”ことです。
やれゼロヨンが何秒だとか言う人は,大抵,実際バトルに鳴った時の速さを知らない人でしょう。
ゼロヨンでは勝負したくありません。例えゼロヨンで2輪に負けても加速で負けた気がしないからです。
小生からすれば「俺のバイクのゼロヨンは9秒だ」というのは,「俺の2スト原付の0−10m加速は
マジェスティ250より速いんだぜ」と言っている原付乗りと本質的に同じ発言に聞こえて仕方ないのです。
マジェスティ乗りからすれば,10mまでの加速で原付に負けても,加速で負けた気がしないでしょう。
つまり,ゼロヨンでは小生の4輪が本領発揮する速度域ではないからです(ちなみにゼロヨンはスズキのGSX1300Rのノーマルにも負けそうだね)。
こんな遅い速度域ではなく,250km/h,少なくとも150から上での加速が全く違うことを教えて差し上げたいのです。それが目的。

もう一つ。
・限界ぎりぎりのチューンではなく,高馬力&街乗りでも耐えられる
マージンをたっぷりとったチューンの場合,耐久性面でも費用がかなりかかるので,
たしかにあまりこのような人はいないでしょう。ただ,それも金次第。ヤフーの投稿
を読む人の中には億万長者も多いことでしょう。世の中は,貧乏人ばかりではないことを教え
てあげますよ(小生は億万長者ではありませんが)。

なお,これ以降,メールだけに返答します。

PS
場所として富士スピードウエイの例を出していますが,鋭い人なら,邪魔な投稿
を未然に防止するための建て前だということは分かりますよね。
つまり,ゼロヨンでは小生の4輪が本領発揮する速度域ではないからです
(ちなみにゼロヨンは9.2秒くらい。スズキのGSX1300Rのノーマルにも負けそうだね)。
ゼロヨンの場合,0から200km/hまでの時間が半分以上を占める。こんな遅い速度域ではなく,
250km/h,少なくとも150から上での加速が全く違うことを教えて差し上げたいのです。それが目的。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1146227&tid=bcva4ha5pa5a4a5afa4ia4ca4aa4acaaa4a4a1a9a1a9&sid=1146227&mid=765
[email protected]
148774RR:02/05/13 22:47 ID:aOhCz7mh
警察さんよ〜。
早く俺を捕まえてみろや。
峠で捕まえてみせろやこら。
俺のR750を捕らえる事が出来たらの話だけどな〜〜。
根性腐った警察に俺を捕まえる事が出来るかな〜〜。
でっきるっかな〜〜〜〜〜〜。
149774RR:02/05/13 22:49 ID:j90OUZms
みんな1・1・1っていってるけど、挑戦者ってヤフーの掲示板
150774RR:02/05/13 22:50 ID:q25781V2
>ゼロヨンでは勝負したくありません。

ゲラゲラ。だからコイツへたれだってば。相手すんなよ。
なんで0-10がだめでゼロヨンがだめで、ゼロセンはいーんだろうね。

…あっ、クルマだからか!! ごめん!! ほんとにごめん!!
151774RR:02/05/13 22:51 ID:l781pUAT
オナーニに凝ってます。最速競争相手(20代)募集します。
40代で,限界ギリギリのオナーニではなくかなりマージンを取った安全オナーニでも,十分20代より速くできることを知らない
20代が多いようですね。
どちらが勝つかはあなたのオナーニ次第だが,あなたがノーマルならまず負けないでしょう。
勝敗とは別に,予想以上に40代の射精が速い事が分かるはずです。知りたいでしょ?

誰か小生40代と最速勝負しましょう。メールください。
場所はこの場では言えません(半角二次元板の画像でもOK)。
ヲカズなし,オナーニで瞬時に結論付けましょう。
詳しいことはメールで。無料メールでもOK。
ひやかし,戯言は一切いりません。ここでどちらが速いかを議論するのには小生は乗りません。
いくら言っても,実際に勝負すれば理解できるでしょう。
「仮に20代で矯正パンツつけたら最高速は〜」というような仮話は無視します。
るか、しないか、だけ返事お待ちしてます。勝負してくれる事を期待します。ネタではありません。
場所は妄想限定。 [email protected]
152774RR:02/05/13 22:57 ID:bUw8oN4f
1だけどバイク乗りって、4輪の走り屋に比べて意気地無しが多いんだな
はっきり言ってお前ら全員ヘタレ情けねー。
12Rや隼は単なる見栄で乗ってんのかよ、その点4輪の走り屋は皆、車の
性能生かして走ってるしな、お前ら大型バイクなんか乗らずカブにでも乗ってろ
馬鹿バイク乗り。

153(ΘεΘ)静岡茶 ◆988ccV8c :02/05/13 22:59 ID:BIgwNImn
     Λ_Λ   
ころ.  (ΘεΘ)< 高速で4輪がついて来れたこと無いけどね。
  ころ (∩∩)   
 ( ( (.◎―――◎  4輪の走り屋は皆たいしたもんだ。
154774RR:02/05/13 23:01 ID:f0RC5mff
>>152
公道で最高速気取る奴はDQN

        お わ り
155774RR:02/05/13 23:02 ID:l781pUAT
>現時点で,依頼メールゼロ。まだまだメールのチェックを続けますので「20代の方が絶対射精速いよ」
という20代の人どなたか,メールでの申し込み,よろしくお願いします。

ところで,今回の依頼の主旨が伝わっていない可能性があるので,ポイントだけもう一度。

・これは,小生が20代の射精を知りたくて投稿したわけでもなく,また,20代の速さを知らずに
「20代より絶対に自分の射精の方が速いに決まっている」と無知にも20代に挑もうとしているわけ
ではありません。どういう20代がどのくらい速いかは(オナーニ)かなり詳しく知っています。
データもかなり持っています。
今回の目的は,たっぷりとヲカズをとってオナーニした40代でも,20代より速いということを,
20代および軽いオナーニの40代しか知らない人に“教えて差し上げる”ことです。
やれマンコで何秒だとか言う人は,大抵,実際セクースに鳴った時の速さを知らない人でしょう。
セクースでは勝負したくありません。例えセクースで20代に負けても射精で負けた気がしないからです。
小生からすれば「俺のオナーニの射精は9秒だ」というのは,「俺のアナルのしまりは、幼女のマンコより
キツイんだぜ」と言っているヲカマと本質的に同じ発言に聞こえて仕方ないのです。
幼女乗りからすれば,射精でアナルに負けても,セクースで負けた気がしないでしょう。
つまり,セクースでは小生40代が本領発揮する射精域ではないからです。
(ちなみにセクースはスリスリの1300cmのノーマルにも負けそうだね)。
こんな遅い射精域ではなく,250km/h,少なくとも150から上での手の動きが全く違うことを教えて
差し上げたいのです。それが目的。

もう一つ。
・限界ぎりぎりのオナーニではなく,高握力&夫婦間でも耐えられる
マージンをたっぷりとったオナーニの場合,耐久性面でも治療費がかなりかかるので,
たしかにあまりこのような人はいないでしょう。ただ,それも金次第。ヤフーの投稿
を読む人の中にはヤリマンも多いことでしょう。世の中は,貧乏人ばかりではないことを教え
てあげますよ(小生は億万長者ではありませんが)。

なお,これ以降,メールだけに返答します。

PS
場所として半角二次元板の例を出していますが,鋭い人なら,邪魔な投稿
を未然に防止するための建て前だということは分かりますよね。
つまり,二次元では小生のオナーニが本領発揮する射精域ではないからです
156774RR:02/05/13 23:09 ID:Ux+dgPlg
>>1の0-400タイムがホントなら、車はGT-Rで800PS以上は確実だろうから、
わざわざノーマルのバイクと走るのはナンセンス。

1571はうんこたれ:02/05/13 23:15 ID:E4usoAGl
F1とmotoGPみりゃどっちが速いかは歴然だろう
サーキットをはしりゃ車のが速いだろうが
そんなのもしらねーでサーキットで勝負とか言ってるのか?
しかも、ゼロヨンじゃ負けるから150k以上???
ほんとにいいやつだよ1 神だね
158774RR:02/05/13 23:15 ID:7yL/Tol2
>>152
ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あほか
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ

159774RR:02/05/13 23:16 ID:y79LOtNv
>>155
>データもかなり持っています。
このフレーズで吹きだしました
160774RR:02/05/13 23:16 ID:BRIfKENO
っていうか、クソスレ救済のために話題変えるけど、
今の逆輸入のバイクって300km/hでリミッターかかんの?
無知でスマソ。
161774RR:02/05/13 23:18 ID:qdvk0EpP
マクラーレンF1、ノーマルで最高速372km/hをマーク。量産車としては最高記録
マジ?つーかスゲェ・・・
162774RR:02/05/13 23:20 ID:UH+Eo2va
小生とか使う奴見るとぶん殴りたくなるのは俺だけですか?
163BT:02/05/13 23:24 ID:k/+UueAQ
ヒマだから適当に考えてみる。

ゼロヨン10秒クラスの車ならゴール地点で250km/hくらい。
この状態で5速(6速)レッドでゴールするギヤ比になっている。
このギヤ比で250km/h以上の加速は不可能。

サスも直進性およびトラクションを優先した弱いバネと
ストロークさせるショックを組み合わせる。
よって押さえが必要な高速巡航なんて到底無理。
直進優先なのでハンドリングとの両立も無理。

クラッチもツイン、トリプルが必要なので街乗りは難しい。
軽量化のため快適装備無しのドンガラボディになる。
最高出力狙いだとビッグシングルタービンになるので低回転では
タービンを回せず下がスカスカになる。カムや圧縮比ダウンも悪影響。

結論:ゼロヨン&最高速を同時に満たす事は不可能。
164774RR:02/05/13 23:30 ID:HCxnQTmr
>小生からすれば「俺のオナーニの射精は9秒だ」というのは,「俺のアナルのしまりは、幼女のマンコより
>キツイんだぜ」と言っているヲカマと本質的に同じ発言に聞こえて仕方ないのです。

 ワロタ。
165 ◆8hS0oaAI :02/05/13 23:34 ID:K5OtiXH4
>>148
R-750ってGSXのことかい?あれってノーマル状態のメーター読みで290キロ
も出るんだよね!漏れのファイアーブレードはキャブとマフラーを変えて
やっとメーター読み285キロくらいだったんだ・・・。(ちなみに98年型っす)
166774RR:02/05/13 23:34 ID:/c+jGIpr
で、1はなに持ってくるんでしょうねぇ?
ステージはどこなんでしょうな。
レンタルで12R借りていってみるか(笑)

167774RR:02/05/13 23:35 ID:HCxnQTmr
1さんは、半角板でヲカズを探していると思われ。
168774RR:02/05/13 23:40 ID:/c+jGIpr
>>165
うちのは270キロちょぼちょぼ。
169774RR:02/05/13 23:42 ID:y79LOtNv
>>1
メール確認お願いします。
170 ◆8hS0oaAI :02/05/13 23:43 ID:K5OtiXH4
>>163
トリプル・クラッチはノーマルみたいに軽いっすよ!
ツイン・プレートが重いから、みなさんよく勘違いなさるんですよね(藁
10年前の幕張ゼロヨンが懐かしい・・・バイクと車の対決なんかもあったし。
171774RR:02/05/13 23:44 ID:aifYcSgX
>>1
いぶちってんじゃねえぞ、ゴルァ!
172774RR:02/05/13 23:47 ID:RpzlHoMv
ニトロつけるしかねえな。こうなりゃよでも1チャ-ジ5000円はきついよな
173 ◆8hS0oaAI :02/05/13 23:49 ID:K5OtiXH4
>>1
そろそろ、あなたの車のスペックを語ってくれませんか?
174169:02/05/13 23:54 ID:y79LOtNv
1にメールしましたが返事ありません。
約20分経過
もう寝ます。
175774RR:02/05/14 00:00 ID:L8sLd9Qo
>1
メルアドが、wangan湾岸でなくganwan? ま、それはいいが。
かなりマージンを取ったチューンらしいが、どんな内容?
自分のはVG30改3、3Lでヘッドから腰下まできっちり手を入れてあるよ。
もちろん安全マージンを取って、670.73PS。
バイクだってもちろん乗ってるよ。カルクいじったZZR1100。
まずはオレのと勝負しようよ。
あんた、高速域になればなるほど空気抵抗がネックになるのは分かるだろ?
空気は流体抵抗だから、高速になるほど空力特性が重要なんだよ。
その点でバイクは空力がクルマより不利だし、車体が軽いといってもパワーが
全然違うわけだから、高速の伸びは当然違うだろ?
それを分かっててバイク乗りに言ってるの?
まずは湾岸に行って自分と同クラス以上のマシンと走って(4輪だぞ)
それからモノ言えよ。
あとな、某4輪ってなんだ? 言ったらすぐにばれるようなクルマか?
フェラーリでもランボでもなんでも持ってこいよ。
俺らから見てもあんたカッコ悪いよ。 ランナーとは言えんな。
せいぜいPAの一番目立つとこでフード開けて盆栽してろよ。
それが一番お似合い。
本当に早い奴は人前には出てこないもんだ。
176774RR:02/05/14 00:04 ID:4dhNB7bp
>>175
あんまし追い詰めるなよ・・・
>1が泣いて引き篭もっちゃうだろ?
177774RR:02/05/14 00:04 ID:7SLna/EE
>>1の自分の有利なとこだけで勝負ってのが激しく卑怯臭くて素敵。
普通は恥ずかしくて言えないよ。
178774RR:02/05/14 00:06 ID:cNeXi0pq
179774RR:02/05/14 00:09 ID:L8sLd9Qo
マジレススマソ 
180888:02/05/14 00:12 ID:lUD0LB7V
>>175
それエスコートチューン?
今まで聞いたことあるVGチューンはシングルカムばかりだけどツインをいじった人は
少ないように思う。
181BT:02/05/14 00:14 ID:INIsU5gs
>>179
いやいや、あなたカッコイイよ。
でも荒らしと判断したらできるだけ放っておこうね。

>>170
確かに今時の多板クラッチは扱いやすくなったなあ。
私の四輪は扱いやすさと耐久性重視のノーマル形状です。
182774RR:02/05/14 00:15 ID:7wbBbw8N
ttp://motorcyclecity.com/turbine.htm
誰かこれ買って勝負に行け!!
ちなみにジェットエンジンつき。
2000万円くらいしたはずだから高くて俺は買えない・・・。
ノーマルで>>1に勝てるよ。
183774RR:02/05/14 00:16 ID:nV2SJO9L
ってか重いほど最高速が伸びるのは当たり前。
安定していても当たり前。
だから高速ではエソジソの力任せに加速できて当たり前。
よって終了
184 -=・=- ・ -=・=-  ◆V0jYwopc :02/05/14 00:36 ID:n/nQEPj2
現段階で
投稿者: ganwan2002 2002/ 5/14 0:28
メッセージ: 780 / 780

すでに1名からメールあり。返答をさせていただきました。
またご返答があることをお待ちしております>メールをくれた方。
まだ待ちます。ただし関東地区に限らさせてください。

ちなみに,マクラーレンF1とは290km/hまでなら勝てますがそれ以上は負けます。
またベイロンにも負けるでしょう。
また,街中の瞬発力もバイクにはかないません。
何度も言いますが,この手のデータ等はすべて知り尽くしていますので,
いくらこの場でどうのこうの言っても恐らく小生の方が豊富なデータ量を持っているでしょう。
しかもリッターバイクとはもう何度も三景でバトルしましたので知り尽くしています。
もう一度強調しますが,勝てる負けるとか4輪の肩を持つわけでもなく,
単に「ゼロヨン速いからどんな速度域でもバイクの加速は速い」と勘違いしているバイク乗りに真実を知ってもらうことが目的。

ちなみにもちろん,いわゆるフルチューンです。
フルチューンではないとは一言も言っていません。
「限界ぎりぎりではない」と言っているだけです。
ちなみにゼロヨンは9.9の間違いでした。
しかもこれは,確かに点火時期等を結構ギリギリにつめた時のこと。
ゼロヨンは遅いので。バイクとの勝負は,マージンをとった仕様でいきます。
要するに,言いたいことは,結局,
「バイクに加速で勝つためには,街中が走れないいつ壊れても分からないような限界ギリギリの車でないと無理」
という投稿に対する反論です。
小生の最初の投稿のコメント先の投稿でそのように書かれて会ったので。
言いたいことは,マージンをとったフルチューンも可能あるということです。
ただし,その「加速」というのがゼロヨンのことなら,
確かに「超ぎりぎりのドラッグ仕様じゃなきゃ無理」。その通りです。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1146227&tid=bcva4ha5pa5a4a5afa4ia4ca4aa4acaaa4a4a1a9a1a9&sid=1146227&mid=780
185晒しアゲ:02/05/14 00:57 ID:kcyVPC7a
>単に「ゼロヨン速いからどんな速度域でもバイクの加速は速い」と
>勘違いしているバイク乗りに真実を知ってもらうことが目的。

こんなヤツいねーよヴォケ
186774RR:02/05/14 01:02 ID:xGinlr7x
>>184
言ってみれば「自分が喧嘩に弱いとの意見に反論する為に手足を縛られて殴られてくれる人きぼんぬ」ってことか。
腐ってますね〜>>ganwan2002
187774RR:02/05/14 01:04 ID:CXh9GGnG
[email protected]

だれか行けよ。
俺のハヤブーサ出したいけどな。
勝ち負けどうでも良いからやってみてー
ganwanが函館まできてくんないかな。
188マハライダー:02/05/14 01:08 ID:JdpHmWd+
いいかげん折れが一番速いことを認識しろ
189ZX10:02/05/14 01:17 ID:UytvhPF9
>>1
いやー、まいった。

>「バイクに加速で勝つためには,街中が走れないいつ壊れても分からない
>ような限界ギリギリの車でないと無理」
>という投稿に対する反論です。

  と、はじめから書いてくれれば、どなたか親切な方が
 「単独スレたてんなヴォケ! 削除依頼出しとけよ」と、暖かい言葉で
  あなたを送り出してくれたのに。

  で、あなたはバイク乗り全員を敵にまわしたいの? おれはあんたの組んだ
  くるまに興味あったんだけどねぇ。
  三京っていつの話し? 今は本気組みゼロのはずだけど。200くらいで
  のったり流してるのを抜いて「データ」っていってないよね?
190ZX10:02/05/14 01:23 ID:UytvhPF9
あ、でも三京で試したってのは直線番長丸だしだな。
191774RR:02/05/14 01:23 ID:jaeilCgG
>189
ネタニ 混じれ酢 カコイイ!
192774RR:02/05/14 01:30 ID:SlT+cAB0
どっちが速くたって別にいいじゃん
193774RR:02/05/14 01:39 ID:PxeAvdlV
>>192
小物ってのはどうでも良いことに拘るんだよ、このスレが良い見本だよ。
どうせ>>1は、直線でしか語れないヘタレだろうから適当に遊んでやれば?(w
194774RR:02/05/14 01:46 ID:x8xKWqHA
>「ゼロヨン速いからどんな速度域でもバイクの加速は速い」と勘違いしているバイク乗り

あえてもう一度言っておこう。お前だけがバカなんだよ?
195774RR:02/05/14 02:02 ID:EqejDxHc
マクラーレンF1やブガッティの何だっけ?W型16気筒のやつを量産車と言うのは如何なモノか
量産といえるほど量はないだろ
196774RR:02/05/14 02:09 ID:eFuy22Qv
http://www.cvp888.com/turbo.htm
こんなの恐ろしすぎて乗れねえってば。
でも相手が過給器付きならこっちも過給器付けても文句は言えないよね!
197YahooBB219001104040.bbtec.net:02/05/14 02:15 ID:SuHePwQ7
アゲ
198MTX戦士:02/05/14 02:15 ID:zbgN1VT8
ttp://ww6.tiki.ne.jp/~tanshaya/custombike.htm

ワルキューレツインターボ
すごそうだけど150PSじゃだめか
199774RR:02/05/14 02:20 ID:CXh9GGnG
だからおまえらばかか?
>1じゃなくてヤフー自動車板のganwanだろ。
200774RR:02/05/14 03:31 ID:fN0xzjRb
 >>37    
  タイヤの接地面積が多ければ速いと言いたいのですね?
  こんなことカキコするのもすごく馬鹿らしいのですが、あなたは何もお分
 かりではない様ですので親切に教えて差し上げましょう!!タイヤの接地
 面積が多いということは、それだけ摩擦抵抗が増えると言うことです。速
 くする為には様久な抵抗を減らしていきます。2輪レースで使われている
 カットスリックの扁平率数が普通のタイヤと比べて小さいのもその為です。
 37く〜ん、車とバイクのタイヤの数はそれぞれいくちゅありまちゅか〜?

  相手が厨房なので解りやすくしようとしたら長くなってしまいました。スマソ
 つー訳で、あなたは自転車から乗り直してください。つーか、乳母車に乗れやっ!!


 >>1  あなたは井の中の蛙ですね!『能ある鷹は爪を隠す』といい
    ますけど…俺は2輪(9R)も乗りますが4輪派なのであえてこれ以上
    言いません。
201774RR:02/05/14 04:11 ID:n+Sd7ohm
一言いい忘れたぞ。別に言い訳するつもりは無いぞ。
既出だけど、最近の輸出仕様リッターバイクはEUの規制によって300`
でリミッターが作動するように施されています。それに対応できるリミッタ
ーカットというのもありません。ですので299`までとなりますな。
202774RR:02/05/14 04:14 ID:+UqRJ76U
ゼロヨンだと250ccのバイクでもFCとかについていけるよね。
203774RR:02/05/14 05:16 ID:VmfmBBAc
>>1を含む高級車持ちの方へ
高い買い物して、安い二輪に負けてたら洒落にならんからな。
四輪速いねぇ〜プププ

実用レベルで原付にも勝てないからって僻むなよ。
まぁこれに懲りずに糞スレ立てろや、今度は車板でな。
204774RR:02/05/14 05:18 ID:VmfmBBAc
修正
>>1を含む四輪最速(加速力含む)と思ってる基地外へ

高い買い物して、安い二輪に負けてたら洒落にならんからな。
四輪速いねぇ〜プププ

実用レベルで原付にも勝てないからって僻むなよ。
まぁこれに懲りずに糞スレ立てろや、今度は車板でな。
205774RR:02/05/14 06:57 ID:mV1yrobw
「東京〜大阪間はのぞみの方が絶対速い(JR)」
「サンフランシスコ〜ニューヨーク最速はB777じゃなくF15!!」
ってスレ立てていいですか?


ウソ 大切なバイク板は荒れないようにね。
206774RR:02/05/14 08:55 ID:b41xOcFP
凄いことになってるね
1度でも4輪とバトルしたことある人ならわかると思うけど
スピード乗ってくると4輪て以外と加速するよね
速度が低いとパワーウエイトレシオが効いてくるけど
スピードが出てくると空力の差で4輪が徐々に有利になると思われる。
207774RR:02/05/14 09:30 ID:TUKG/V1J
300キロリミッターって、メーター読みで?
実測じゃ300なんて出ない筈だが・・・
確かZZR1100でメーター読み320で実測280弱だった、谷田部テストで・・・
隼なら当たりのタマ(広報車並みに)なら出る場合もあるらしいが
208ぽろぽろ:02/05/14 09:51 ID:AIfEBj9Q
0〜100mなら、ばいくは速いぞー
209774RR:02/05/14 10:40 ID:fCl30zYu
最速って点では勝てる気がしない。データって点じゃなくて
恐怖感で(スレの主旨とは違うけど)。
4輪で200以上は2輪で80程度の感覚。
東名で4輪についていって180出たときは恐怖感ですぐあきらめた。
(それ以上もともとでないんだけどね)
どうも感覚的に4輪に勝てる気がしない。
まぁ、だけど4輪しか乗ったことないやつに4輪と同じ速さで2輪をこなせる
やつおらんだろうな。ションベンチビリ。
210774RR:02/05/14 11:36 ID:3nt2jEtg
だからみんな1.1って言うけど1はコピペで
本当の奴はヤフーの掲示板の自動車、全般1スレだってバカ?
211http:/www anal.ppp69.sex.org:02/05/14 11:39 ID:/Ri5kLf4
>>210
そんなん関係ねえよ
1は1だ。そしてここは2chだ
212774RR:02/05/14 11:40 ID:3nt2jEtg
まだメールは1通のみ(その返事をお待ちしている最中です)。
しかも九州の方なので会えるかどうか。。。

car-bikeさんなどが書かれているハヤブサターボなどはすべて知っています
(ずっと前,隼ターボ買おうと思って店に見積もりTELしたこともある)。
その他,ご提示なさっているデータ類に関しては,間違っているのもあるようですが,
小生はすべて存じていますので,そのような投稿は全く不要です。

マクラーレンとは勝負したことないのであくまで手元にある加速データとの比較ですが,
そのデータを見る限り,(小生の車は別にして)R33 GTRの750〜800馬力程度で
マクと290までの加速が同じですね。

なお,250キロ以上だと話にならないくらい違うとうことを言っているわけで,
提案中の競争は150キロからでOK。過去のZZR1100などとのバトルを考えると,
だいだい120〜130キロからで勝てます。

人によって考え方は違うようですが,この120〜130からの加速競争こそ,
実際の高速バトルでの可能性が一番高いエリアではないでしょうか。
ゼロヨンは負けても別に負けた気がしないというのは,実際の高速でのバトルに
なるとほとんどなので勝てるということです。

前に別の人が参照していた
http://www.godspeed.co.jp/yomimono/300k_4.html
にも書かれているように,260〜70キロ程度のスピードでは,GSX750Rでさえ350馬力ベンツに苦労するのです。

で,上記のような内容が「あたりまえだ」と考えている
2輪の人は今回の対象外にしてください。

これは ganwan2002 さんの 780 に対する返信です
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1146227&tid=bcva4ha5pa5a4a5afa4ia4ca4aa4acaaa4a4a1a9a1a9&sid=1146227&mid=787
213774RR:02/05/14 12:06 ID:kQpJlgCH
ノーマル同士でやれよ。
というかバイクNAなんだから車もNAで鯉よ。
214某や:02/05/14 12:44 ID:I/ukvNO6
↓との勝負を見てみたいな〜・・・。
http://www.cvp888.com/turbo.htm
215774RR:02/05/14 12:52 ID:Vr8L1GP6
オレは1じゃないけど一言いわせろ。
ここで文句いってるやつらさあ、
ごちゃごちゃ言わずにバトルしてみろよ。
負け犬の遠吠えにしかきこえねえよ。
ちなみにオレは250ccだから無理。
216774RR:02/05/14 13:03 ID:Tt0oYQeD
タイトルを「自分の車の方が」にしたほうがいいのでは。

>260〜70キロ程度のスピードでは,GSX750Rでさえ350馬力ベンツに苦労するのです。
あと、これは加速でつらいのではなく、ライダーが精神的につらいだけです。
350馬力クラスでは250キロ以上の加速でもリッタークラスには勝てません。
基本的に最高速が同じなら、それまでの加速は2輪の方が優れています。
高速域で4輪の方が加速がいい場合は、それは最高速自体もその4輪の方が高いからです。
217くら ◆bykataNA :02/05/14 13:15 ID:3y6AjmsD
>>1のネタにマジレスしてみるが・・・
結局なに乗ってんだよ。フルチューンのGTRとか、ランエボあたりか?
だとしても、リッターレプリカにゃかてねーだろ。
場合によっちゃ、400レプリカにすら勝てん。
218774RR:02/05/14 13:21 ID:TuwW741d
「加速さえよければいつでもどこでも勝てる」

前居たバカの弁。
219774RR:02/05/14 13:22 ID:eSLC+v38
>>1が言ってる条件なら結構面白そうだね。
150km/hから200km/hまでの加速勝負って決めたらどうよ?
0〜400じゃ無く、高速域の加速勝負でしょ?
カウル付きのハイパースポーツ、やって見てくれ。
俺はネイキッドだから遠慮しとく。
ヘタレでスマンね。
220vmax載:02/05/14 13:23 ID:4BGJPgje
400レプって240くらいしか出ないんちゃう?
221774RR:02/05/14 13:41 ID:pdwjX7o8
俺は駄目だが、誰か勝負してくれないのか?
222774RR:02/05/14 14:00 ID:3nt2jEtg
俺が1だ。
223774RR:02/05/14 14:02 ID:1fKAmLE6
>>221
『「ゼロヨン速いからどんな速度域でもバイクの加速は速い」と勘違いしているバイク乗り』だけが
標的らしいから、まず対戦相手は見つからないだろうね。

しかし、これがネタじゃなく本当に大金はたいてチューンしたヤツだったりしたら
こんな惨めなチューンは無いなあ。
「ごく一部の限定条件でのみ勝つ」だけなら、それこそファミリーカーですら
バイクに勝つ条件は探せるだろうに・・・。
224774RR:02/05/14 14:06 ID:6o2EmUJO
ttp://www.zx-12r.org/Motorcycle_info/Motorcycle%20Movies/Motorcycle%20Movies%20Page.htm
ここの
KCadby's 9.24s 1/4 Mile run 2.8MB $

これで勝てるかな?
225774RR:02/05/14 14:08 ID:P2lkdG8q
勝てるって何に勝とうとしてるのさ?
226774RR:02/05/14 14:11 ID:6o2EmUJO
>>1に。
227パワー厨房   :02/05/14 15:23 ID:YYfP58Wp
いちいち関東まで行けねえよ。
228uma:02/05/14 15:34 ID:GaVEXC0Y
1みたいな奴はボスホスV8 560PSと勝負してこい。
ばか。
229青春:02/05/14 15:48 ID:wtva6c+h
おっしゃー、相撲とろうぜ!
230774RR:02/05/14 16:00 ID:1YdeORGU
バイクはノーマルで速度は250キロ以上と限定しておいて 車はマージンのあるチューンとかゆう曖昧なわけわからんレギュレーション。 これって自ら車のほうが遅いと証明してないいか ?
231774RR:02/05/14 16:02 ID:0CHxxl8F
しょうがないじゃん。
遅いんだから。
232774RR:02/05/14 16:02 ID:wtva6c+h
>>231ひとのオナニーにけちつけないの。そっとしといてあげよー。
233774RR:02/05/14 16:05 ID:wtva6c+h
すまん>>230だった
234774RR:02/05/14 16:06 ID:dy1LoRsY
ZZ-Rはどうかしらんがハヤブサ 12Rならメーター読み340はいくぞ
235あぽ:02/05/14 16:12 ID:GaVEXC0Y
ノーマルのランボロギーニディアブロでもメーター読み360kmいくよ。
236774RR:02/05/14 16:16 ID:dy1LoRsY
ディアブロ最高速は速いけどギアがロングで加速遅いて知ってるかい? 公道では最高速に達する前に直線が終わるだろな
237774RR:02/05/14 16:54 ID:FmDhE4Ef
ディアブロはマージンなしです。
それ以前に半数以上ノーマルで壊れてます。
238774RR:02/05/14 17:04 ID:OoXxTN6x
飛行機の方が速いよ〜だ。
239あぽ:02/05/14 17:08 ID:GaVEXC0Y
>236
それでもハヤブサよりは速いよ。
240774RR:02/05/14 17:12 ID:aMeFJC7r
>>200
摩擦抵抗は全く関係ないと思うよ。
抵抗なんてエンジンパワーで補えばいいことだしね。

37が言いたいことは、
摩擦が良くなれば、つまり地面とタイヤのくっつきが良くなればよくなるほど
エンジンパワーが車体に伝わりやすいから、加速に有利なんじゃないか?って。

でも残念ながら摩擦力FはF=μmgで表せるように、摩擦力と重量に比例する。
だから路面の設置面積は摩擦力とは関係ないと思う。

もちろんma=Fだからa=μgとなり、
タイヤの素材が同じならば摩擦力と加速の相関関係はないんじゃないかな。
(タイヤスリップギリギリまでエンジンパワーを引き出したときに限るけど)
(四駆じゃない限り、前輪と後輪の重量比も関係あるけど)

F1みたいに、ベトベトで融点が低いタイヤを使って、
加速時の摩擦熱でタイヤを一部溶かして地面と吸着するみたいなことをすれば
もっともっと摩擦を増やすことが出来ると思う。
ま、1はそういう加速バカのようなことはしないって言ってるけど。


俺は車のことは良くわからないけど、行き着く最終形態は車の方が速いと思う。
エアロパーツでダウンフォースを生めるし、空力も安定する。
そうすればエンジン重量効率という要素だけで加速度増加は無限。
1が意地を張ってニトログリセリンなエンジンとか使えばいいしw
バイクは生身だから気持ちの問題でも見劣りするしね。

でも一般人の収入から考えるとバイクの方が絶対有利と思われw
24112R:02/05/14 17:23 ID:YV43WYmU
おもしろそうだね^^12Rは早いよ!!東北道で310kmまでは出したよ^^
加速も早いから負けないよ〜
242 :02/05/14 17:25 ID:GaVEXC0Y
>>239
ハヤブサってなんですか?
243森の力:02/05/14 17:25 ID:HB5Se0K9
いのししのほうが速いよ
244774RR:02/05/14 17:25 ID:TnhIuvnc
マジレスしたってダメだよ、>>1は自分にとって都合の悪いことは脳内あぼーんだから(w
245ぼすほす:02/05/14 17:33 ID:GaVEXC0Y
車対バイクで速い速くないは加速のこと?
加速ならボスホスV8には勝てないだろう。(市販車で)
直線鬼バイクだからタイヤも車用。
パワーも230psくらいから560psトルクも100kg越えてる物まであるから。
ミッションも特注で色々あるから最高速だって直線ならとてつもないです。
ドラックレース用のバイクが市販されているようなものだからね。
直線ならドラックレース用の車しか太刀打ちできないでしょう。
246あぽ:02/05/14 17:36 ID:GaVEXC0Y
>242
絶滅しかけている鳥のこと
247774RR:02/05/14 17:37 ID:s4jrWTNR
101 :音速の名無しさん :02/05/08 03:41 ID:6THrNml5
ファン−パブロ・モントーヤが先週末スペインのヘレスで開催された2輪GPに姿を見せ、ケニー・ロバーツ
Jrとセテ・ジベルノーを擁するスズキ・チームのピットを訪れた。

 モントーヤとチームの両ライダーは、F1カーと2輪グランプリマシンのパフォーマンスについて語り合った。
「時速100キロまでの加速は何秒くらい」とモントーヤ。これにロバーツJrが「2.3か2.4秒くらいかな。
本気で記録を狙えば、もう少しイケるかもしれないけど」と答える。
「それはスゴいね。僕ら(F1)はだいたい2.5秒くらいだ。マレーシアのセパンのラップタイムはどのくらい?
 バイクにとってはかなりのロングコースだよね?」
「2分4秒台というところかな」
「F1は1分35秒くらいだったかな。
あそこはスピードが乗るから大好きなんだ」
 これにケニーは微笑みながら答えた。「F1はブレーキがものすごく強力だからね。
もうブレーキを踏んだと同時に止まるような勢いだろう?」
「バルセロナの2つめのターンはどのへんでブレーキをかける?」
「“180”のボードだね」と今度はセテが答える。
「僕らは“60”で軽く踏む程度だ」とモントーヤ。
 さらに彼らの会話はF1で使われているエレクトロニクスやトラクションコントロール、
そしてスズキの990ccV4エンジンとBMWのV10ユニットとの比較にまで及んだ。
 これまでも何度か2輪GPを訪れたことのあるモントーヤはこう語った。
「彼らはスゴいよ。本当のプロフェッショナルだ。その点ではF1も同じだけど、
彼らは4輪のドライバーと違って体をむき出しにして戦っているんだからね」
 その後、フィアンセのコニーは2シーターバイクに同乗する機会を得たが、
モントーヤ自身は見学するのみにとどめた。どうやら、彼の身を案じたフランク・ウイリアムズから
“危険な乗り物には乗らないように”との忠告を受けていたらしい!
248774RR:02/05/14 17:37 ID:dy1LoRsY
タイヤゴムは接地面積が広いほどグリップが増すってしらんのか? じゃなければ太いタイヤは必要ないしスリックもいらんわな。溝が多くてもグリップには関係無いのか?
249774RR:02/05/14 17:38 ID:BGwmY6GY
このスレで「平野さん、もっと速くしてください」と書くと
あなたのマシンが加速がはやくなります。ぜったいに
おまじないですが
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1019919627/434
250774RR:02/05/14 17:40 ID:IvBTlwt6
>>245
厨房は黙ってなさい。
乗ったことある?ぼすほす。
全然速くないよ。
251774RR:02/05/14 17:41 ID:pdwjX7o8
>248
広ければ広いほど良い訳ではない。
それを解っていて書き込んでるんだとしたら、言葉が足りない
252あぽーーーん:02/05/14 17:51 ID:GaVEXC0Y
>250
フルチューンのぼすほす乗ってます。
直線なら100kmでるまで1.2秒だよーーーーーーーー。
ドラッグレースでてるよーーーーーーーーん。
お前が厨房だろうが!。
253  :02/05/14 17:51 ID:GaVEXC0Y
>246
サンクス!



254774RR:02/05/14 17:56 ID:8zfj/3+U
251 すまん 面倒臭かったんだ
255774RR:02/05/14 18:05 ID:n43xyy6D
>>525
フルチューン?
厨房しかつかわねーぞ、そんな言葉。
ドラッグレースじゃ相手にされねーだろ?
どこのレースに出てんだよ!
256774RR:02/05/14 18:07 ID:oGQeeRBl
バイクに載るものは全て「機構的に優れているのではなく」、
ただ単に「重量が軽いだけ」

普通なら重量なんぞさほどの差も出ないが、
1600kgと160kgのように、1/10にまでなってくると大きな意味を持つようになる。

ただそれだけだ。
257774RR:02/05/14 18:10 ID:3y6AjmsD
正直、出会い頭の猫のダッシュほうが>>1より早いと思う。
258774RR:02/05/14 18:10 ID:3pnyufS9
?????
259ばんでぃっと:02/05/14 18:12 ID:c8A3Ujqn
>>255
525ってなに?そんな先のこと見えてルン?そんなにもたんと思うぞ?このスレ。
260774RR:02/05/14 18:12 ID:hu4ymAZ+
http://motorcyclecity.com/turbine.htm
やっぱりこれが最強でしょう!!
理論では400km/h越えるって言ってるし・・・。
ちなみにエンジンは永久保証。
ノーマルで>>1に勝てるよ。
誰か買って!!

261774RR:02/05/14 18:12 ID:A+qq4WGM
正直、どんこ(川魚)を捕まえようとして逃げられる時のダッシュほうが>>1より早いと思う。
262774RR:02/05/14 18:14 ID:3pnyufS9
予言者か
263あぽ:02/05/14 18:15 ID:GaVEXC0Y
264業物 ◆NF13A.Uo :02/05/14 18:15 ID:HU+lAn1Q
 |  | ∧
 |_|Д゚) がんぶれ>>525
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
265774RR:02/05/14 18:15 ID:3ayjciz8
いやー魚は速いよ、一瞬見えなくなるもん
266774RR:02/05/14 18:15 ID:nJnB/dX7
>>525
俺がついてる。
267774RR:02/05/14 18:20 ID:X0UojqiF
>>263
終わってるよ!
268バiタ ◆XPjdBnlY :02/05/14 18:20 ID:u72gFYgv
>240 ニトロ=ニトログリセリンじゃありません。↓以下某所よりコピペ。
ニトロの正式名称は「ナイトラスオキサイド」、日本語で亜酸化窒素のことである。
爆薬に使われるニトロは「ナイトログリセリン」で硝酸エステル化合物であり、全くの別物。
第二次世界大戦中、ドイツ空軍のメッサーシュミットが空気の薄い高々度を飛ぶ時、
熱くなったエンジンの冷却と薄くなった酸素を補い燃焼効率を上げるために使われたのが最初である。

269(ΘεΘ)静岡茶 ◆988ccV8c :02/05/14 18:23 ID:tMs0EEdj
     Λ_Λ   
ころ.  (ΘεΘ)< 俺のマシーンはロケット花火装備!
  ころ (∩∩)   
 ( ( (.◎―――◎  再度わいんだーではない。
270774RR:02/05/14 18:24 ID:z6LqbK3z
>>1
漏れのママチャリでぶっちぎりだぜ
271774RR:02/05/14 18:25 ID:vK47cIhA
燃料冷却はターボでしか行われていないとか知ったかコくバカもいるが、
常時1:13ではNAでも絶対にピストンが融ける。
272774RR:02/05/14 18:29 ID:eLBosMzz
正直、そばつゆをかけたときのゴキブリのワープみたいなダッシュのほうが>>1より早いと思う。
273774RR:02/05/14 18:29 ID:YAFmyv9e
俺走り屋の友達からナナハンのレプリカもらえるんだぜ!!
そーとー速ぇよ!そーとー速ぇよ!そーとー速ぇよ!
、車とか目じゃねーぜ!!

274888:02/05/14 18:31 ID:Wl50+26u
>>271
空燃費?圧縮比?
275( ゚д゚)ふぁぁぁ:02/05/14 18:32 ID:BMg01VFZ
なんか凄いスレに来ちゃったな… 
276774RR:02/05/14 19:37 ID:YYvt/gXh
>>272
何故にそばつゆ?(w
277(∞)ブヒー:02/05/14 19:55 ID:yBhjUbRv
やっぱり蚊でしょ〜。
速いよ〜逃げるの。しかも俊敏な機動力。
>>1
は蚊以下?
278774RR:02/05/14 19:56 ID:3y6AjmsD
>>277
蚊は手で捕らえられるぞ?藁
279774RR:02/05/14 20:00 ID:0CHxxl8F
血を吸った後の蚊は
極端にパワーウェイトレシオが大きくなってんのよ。
280 -=・=- ・ -=・=-  ◆V0jYwopc :02/05/14 20:01 ID:5KvzpDPJ
相手のZZ-Rってもしかしてトップギアホールドのまま130辺りから全開しただけだと思うに10シメジ
281BT:02/05/14 20:04 ID:INIsU5gs
俊敏な機動力といえばコックローチでしょ。

超低重心レイアウトにより急発進、急旋回、急制動思いのまま。
強烈なグリップにより90度登坂までこなす。
奴が飛翔すればもはや人類はなす術もなく翻弄されるのみ…。
282774RR:02/05/14 20:06 ID:3y6AjmsD
>>281
まさにスーパーブラックバード。
283 ◆8hS0oaAI :02/05/14 20:09 ID:zvGKVwjv
>>209
最近の大型バイクなら200キロなんかすぐ出るよ!
君は厨房ライダーかな?
284774RR:02/05/14 20:18 ID:XwF23W5C
ゴキブリは二度刺す
28525才:02/05/14 20:31 ID:F5ugt2yT
乗用車ごときで、漏れのCB400−VTECに勝てるとでも思うてるんか!
286業物 ◆NF13A.Uo :02/05/14 20:35 ID:HU+lAn1Q
 |  | ∧
 |_|Д゚) 思ってる。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
287(ΘεΘ)静岡茶 ◆988ccV8c :02/05/14 20:38 ID:tMs0EEdj
     Λ_Λ   
ころ.  (ΘεΘ)< なにお〜
  ころ (∩∩)   
 ( ( (.◎―――◎  
288774RR:02/05/14 20:45 ID:sSq1S4Oq
乗用車ごときで、ゼルビス(マハ仕様)に勝てるとでも思うてるんか!
289774RR:02/05/14 20:56 ID:j5XDGdcG
て言うかヤフBBSからこいつ誘導してきてほすぃ。
290774RR:02/05/14 20:57 ID:wtva6c+h
バールのような物 持って行っていい?
291774RR:02/05/14 21:04 ID:HAYKqLD6
クルマごときで、漏れのF−22に勝てると??
292774RR:02/05/14 21:06 ID:Eusyxiob
バカ1へ   300km以上でお空に舞い上がってそのまま一気に1000kmまで加速するジャンボ機の
勝ち!!   悔しかったら東京から福岡まで2時間以内で走ってみろ。 どう頑張っても豊橋までも行けまい。ww
293のぞみ:02/05/14 21:11 ID:yzGDrU1R
飛ぶのは卑怯だぞ!
294774RR:02/05/14 21:12 ID:HAYKqLD6
ファン−パブロ・モントーヤが先週末スペインのヘレスで開催されたオナーニGPに姿を見せ、ケニー・ロバーツ
Jrとセテ・ジベルノーを擁する左手・チームのピットを訪れた。

 モントーヤとチームの両オナニストは、幼女のマムコと少年のアナルのパフォーマンスについて語り合った。
「幼女のマムコでの射精は何秒くらい」とモントーヤ。これにロバーツJrが「2.3か2.4秒くらいかな。
本気で記録を狙えば、もう少しイケるかもしれないけど」と答える。
「それはスゴいね。僕ら(アナル)はだいたい2.5秒くらいだ。マレーシアで売られてた少女はどのくらい?
 幼女にとってはかなりのロングセクースだよね?」
「2分4秒台というところかな」
「アナルは1分35秒くらいだったかな。
あそこはスピードが乗るから大好きなんだ」
 これにケニーは微笑みながら答えた。「アナルは締付けがものすごく強力だからね。
もう射れたと同時にイクような勢いだろう?」
「幼女のマンコはどのへんで射精する?」
「“180”秒前だね」と今度はセテが答える。
「僕らは“60”秒前で軽く緩める程度だ」とモントーヤ。
 さらに彼らの会話はアナルで使われているエレクトロニクスや荒縄、
そしてスズキのピンクローターとBMWのバイブとの比較にまで及んだ。
 これまでも何度かオナーニGPを訪れたことのあるモントーヤはこう語った。
「彼らはスゴいよ。本当のプロフェッショナルだ。その点ではアナルも同じだけど、
彼らはアナルの少年と違って体をむき出しにして戦っているんだからね」
 その後、フィアンセのコニーは2ローターバイブに同乗する機会を得たが、
モントーヤ自身は見学するのみにとどめた。どうやら、彼の身を案じたフランク・ウイリアムズから
“危険な幼女には乗らないように”との忠告を受けていたらしい!
295774RR:02/05/14 21:55 ID:4pSQD6ys
意外とバイク海苔は速い車乗ったことないのな。
俺は12R乗ってるけど、>>1のタイムが本当で、勝負の条件もその通りなら、>>1の車には勝てない。

勝ったら>>1の車を東京湾に沈められるなら、やりがいがあるのにな。
296169:02/05/14 21:56 ID:+xX73x0k

メール確認お願い。
297774RR:02/05/14 21:58 ID:3y6AjmsD
つか、条件を同じにしろよ。
バイク=車、の条件はやっぱりかけた金額だろ。
400万の車×400万のバイク。
勝負にならねーな。藁
298業物 ◆NF13A.Uo :02/05/14 21:59 ID:HU+lAn1Q
 |  | ∧
 |_|Д゚) んじゃNSR500とNSX。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
299774RR:02/05/14 22:00 ID:M4ZIhDKs
>>297
んじゃ、バイクの方は
中古のMVアグスタF4ってことで
300100エソ青テープ:02/05/14 22:01 ID:8LcIFfG8
先生、いぶちってなんですか?
301料理人:02/05/14 22:04 ID:Ll0l9YaP
ミニ四駆で勝負しろ
302774RR:02/05/14 22:04 ID:+TzfeAR0
市販レーサーはノーマルに含まれますか?
303774RR:02/05/14 22:05 ID:M4ZIhDKs
>>301
おれのスーパーエンペラーと勝負だっ!!
304業物 ◆NF13A.Uo :02/05/14 22:07 ID:HU+lAn1Q
 |  | ∧
 |_|Д゚) おりのアバンテどこいったかな・・・。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
305料理人:02/05/14 22:09 ID:Ll0l9YaP
工房の時学校の廊下でミニ四駆板
ゼロヨン擬きをやった


あ〜大根
306774RR:02/05/14 22:37 ID:esn2Q5bA
250km/hから上は空力との戦いになるから、鉄板に守られてアホでもアクセル踏めばとりあえず前に進む車の方が有利だろう。
(相応のエンジンを積んでいればの話だけど)

どうして、こう
「イアン・ソープ? 大したことねーじゃん。俺なんか100m20秒切っちゃうよ」
とか吹聴する馬鹿が性懲りもなく現れるのか不思議だ。
307774RR:02/05/14 22:43 ID:Xhht7r2R
スケールスピード300Km/hのコピーに引っかかり続けたガキ時代の俺。
へぼいラジコンカーで何であんなに嬉しかったんだろう。
308774RR:02/05/14 23:11 ID:Yd6XvRk5
>>294
 ワロターヨ

>「幼女のマムコでの射精は何秒くらい」とモントーヤ。これにロバーツJrが「2.3か2.4秒くらいかな。
 さすがに速い・・・
309774RR:02/05/14 23:20 ID:wfnCSa+2
うちのバイク版には17祭ってすごいやつがいるんだが。
310774RR:02/05/14 23:24 ID:M4ZIhDKs
鈴鹿を7分台だから最強だよな(w
311大前田文七:02/05/14 23:35 ID:1WLoFLnZ
>ganwan
メール送った。
とりあえずメールに示した兵営裏に来い。
精神注入棒を注入してやる。
すべてはそれからだ。
312888:02/05/14 23:43 ID:IBPUkmoA
>>304
20代半ばから後半と見た。
313MTX戦士:02/05/14 23:57 ID:zbgN1VT8
>>304
スリックタイヤは邪道。
漢はスパイクタイヤ。そしてダートを走らせる。
314物理屋:02/05/14 23:59 ID:z2kbRw7L
268の補足。>240 ニュートン力学では確かに摩擦力は
垂直抗力に比例しますが実際はまったくのうそであることが
分かっています。ただ、普段の生活で扱うレベルの世界では
近似的にその式を使っても大差ないというだけの話です。
タイヤの場合確かに接地面の広い方がグリップ力は高くなります。
あとニトロというのはニトロ化合物の総称のことです。
爆薬の場合、ニトログリセリン(グリセリンの三硝酸エステル)
      TNT火薬(2、4,6−トリ二トロトルエン)
TNTはトルエンの2,4,6位の水素を二トロ基で置換したもので、
これに似た化合物でピクリン酸があります。
しかし燃料で二トロという場合は二トロメタンのことを指します。
これはメタンの水素を二トロ基で置換したものです。置換方法を
詳しく知ってるひといませんか?
       
315774RR:02/05/15 00:06 ID:EgwUXEHT
最近のミニ4駆第2時ブームの時に大人買いして楽しみました。

子供ではなかなか手が出ない社外パーツを1回買い行く事に1万円ほど買い込んで
もちろんコースも買って、最速マシンを作り出してました。

やっぱり高いモーターは早い・・・
1個3000円もするけど。
316774RR:02/05/15 00:09 ID:E/yEKS0F
水の中で5分くらい息止めてたら、すごい苦しくなって「マジで死ぬ!」て気がした
ので止めようとしたら体がしびれてて言う事きかない。マジでヤバかった。
317通りすがり:02/05/15 00:11 ID:TU36qs1G
>>314
ピクリン酸をピクミンさんと読み間違えたYO!
鬱だ‥‥
318774RR:02/05/15 00:11 ID:EgwUXEHT
それと、旧いミニ4駆のシャーシよりやっぱ新しいシャーシの方が早い
ッて言うか、限界が高いみたい。

旧シャーシだと幾らセッティング出しても飛び出るコーナーでも
新シャーシは飛び出ないんですわ。
319業物 ◆NF13A.Uo :02/05/15 00:12 ID:xhAiOtfg
 |  | ∧
 |_|Д゚) 外装ハイパーミニで中身がハイパーダッシュのモーターを・・・。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
320774RR:02/05/15 00:12 ID:jbiE5e2k
>>315
金属シャーシ使用のマシンで友人のマシンに追突し、
その人が苦労して軽量化したボディを大破させたのは私です。
321MTX戦士:02/05/15 00:15 ID:Kado5Do3
>>315
高いモーターはめちゃくちゃ速いけど耐久性がなさすぎだよね〜
322業物 ◆NF13A.Uo :02/05/15 00:17 ID:xhAiOtfg
 |  | ∧
 |_|Д゚) 軽量化と称して穴開けまくってシャーシ真っ二つにした事があるのは
 |文|⊂)   おりだけじゃないはず
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
323料理人:02/05/15 00:17 ID:ZfqruF6N
ミッドナイトパンプキン

真夜中のカボチャ
324MTX戦士:02/05/15 00:21 ID:Kado5Do3
>>322
ド、ドキッ!

>323
どっちかっつーとワイルドミニ四駆のが好きだった
325料理人:02/05/15 00:22 ID:ZfqruF6N
一番の軽量化は電池かも
326774RR:02/05/15 01:01 ID:UZKgTFKQ
>>321
そう?タミヤのモーターはブラシが金属の針金みたいなヤツだからすぐ溶けてあぼーん
結局パワーのあるモーターでも積んで後はコースアウトしないようにチューニングすれば完璧
公式試合には中身だけ入れ替えて出ればOkw
モーター音が変だとタミヤのチェックに引っかかるけど
327774RR:02/05/15 01:23 ID:LA0vmUhn
新シャーシに旧ミニ4駆ボディが付くんだけど
妙に隙間が開いてチョトカコワルイ

ちなみに一番早いシャーシはTZシャーシっぽい。
でもひねくれ者なのでスーパー1シャーシにダッシュ5号のボディを乗せてたっけ。
328774RR:02/05/15 01:27 ID:LA0vmUhn
電池と言えば普通の充電電池は1.2Vだけど

1本3Vって言う鬼電池が売ってたな。

あれを二本使うと鬼早になるけどコースをまともに走らない上に、
すぐモーターが煙を噴く諸刃の剣だったな。
329774RR:02/05/15 02:01 ID:6KjkUF5b
金属加工の工場で働いていたから色んな材質でシャーシを作ったな。
アルミ、チタン、マグネシウム...ステンレス
でも高弾性カーボンの方が軽くて強度的にもばっちり!
軽量化には非金属系の材質が向いているね。
330774RR:02/05/15 02:04 ID:rbFtD0pp
331774RR:02/05/15 02:04 ID:qsUP+bnX
>>1
見事に当初の目的とは違い、厨房どもによって他のスレが辿るの
と同じような糞スレと化したな。
332774RR:02/05/15 02:05 ID:Rmr85Rg4
今のRCカーも競技用のはほとんどカーボンシャシだな。EP/GP、ON/OFF問わず。
333774RR:02/05/15 02:07 ID:6KjkUF5b
ネタ元は2chに直リン張られて狼狽している模様!
334774RR:02/05/15 02:09 ID:jbiE5e2k
>>332
昔は高嶺の花だったなあ>カーボンシャーシー
それと、1/8GPのジュラルミンシャーシーに憧れたモンだ・・・。
335774RR:02/05/15 02:12 ID:Rmr85Rg4
アソシとかサーパントとかね。俺も憧れてた。
ジュラルミンシャシと言えば、京商のファントムてのもあったーな。
336774RR:02/05/15 02:13 ID:aRWU5ggH
某4輪って何だよ? レーシングカーでもなけりゃ隼には勝てないだろうが!
対戦相手を募集するなら車種とエンジンスペックを公開するのが常識だろ!
337774RR:02/05/15 02:21 ID:qsUP+bnX
>>336
絶対公開しないそうです。
もしかしたらマクラーレンF1かもなんていってやがります。
しかもヤフー板では車板に立ててあるし。

多分、わざと車板に貼って誰も来ないの知ってて書いたんじゃない?
だから2CHに貼られて狼狽かな。
だってあの車板って和んでる所だし、”今”現在進行形のバイクのり
いない板じゃん。
確信犯くさいな。
338774RR:02/05/15 02:23 ID:LA0vmUhn
アバンテが初だったっけ?>カーボンシャーシ

アレ、欲しかったな・・・
339774RR:02/05/15 02:42 ID:LA0vmUhn
て言うか>1の元の奴って思いっきり口だけっぽいな。

車も普通の車だったりして。

なんか書き込み的に
最近雑誌とかで勉強したばかりの免許取り立て18歳を想像してしまう。

これで勝負に負けたらどんな書き込みするんだろうか。
て言うか勝負に顔を出さないかもね。

2ちゃんねらーとは勝負したくありませんとか言って。
それとか嫌がらせで集合場所に警察呼ぶとか。
340774RR:02/05/15 03:06 ID:QzXmCGtt
メーター読みの速度なんてイイカゲンなもんだんだよね。
これはクルマもバイクも一緒。
市販の320キロメーター付けて、メータ読みで300でも、
実際は280キロ程度しか出てない。
341774RR:02/05/15 03:27 ID:jbiE5e2k
342774RR:02/05/15 04:41 ID:QE/umASi
チューンアップしようと思ったら、掛かる金額が違うのは当たり前。
それすら理解もできないで同金額で、かね(プ

やっぱバァカは頭悪いわ。
343774RR:02/05/15 04:52 ID:xR2e4E1e
>342
朝から凄いな。
何があったかは知らんが
人生いいこともあるって。
344774RR:02/05/15 10:43 ID:MV0vIAfe
誰か通報しろよ w
メアド晒してそこにアクセスしてるならすぐにばれる筈だし

公道で250なら免取り確定だろ?
345774RR:02/05/15 10:46 ID:wHHD4qkl
>>344
証拠がなければ免取りにはならない。

というか、どうでもいいネタだしなぁ。車のほうが加速いいって言うんだったら
それでいいよ。
346774RR:02/05/15 11:30 ID:wKbRFr2t
アバンテが初だったっけ?>カーボンシャーシ
チェイサーカトオモタヨ
347774RR:02/05/15 12:13 ID:OVk84dNP
今、ミニッツレーサーってのが熱いよ。
スケールボディー最高。
348774RR:02/05/15 12:19 ID:9m7oZzQ7
同金額でも内容が違ってくるのは当たり前、レース見ても同レギュレーションだからって皆全く同じマシンじゃねーだろ
3491よきけ!!!!!!!:02/05/15 13:31 ID:ml10brAN
早豚もってくからそっちも1300CCで勝負しやがれ
350774RR:02/05/15 13:48 ID:YrKQdX3c
1300ccならスターレットかYRVあたりになるな
351888:02/05/15 14:11 ID:PRIdm3Jf
スターレットなら2つ前のEP71が1250ccでより隼に近いかも
EP82,91は正確には1350cc
35225才:02/05/15 14:21 ID:IPAFcvQD
>>292
東京から名古屋まで2時間で行ったという例があるけどな、
ちなみに、車種はバイクのZX−12R
353http:/www anal.ppp69.sex.org:02/05/15 14:41 ID:1kkW2foW
ahhoへのレス数・5
2ch・・・・・・・・・・・うじゃうじゃ

1連れてこいよ
話にならねえ
354GT3:02/05/15 14:50 ID:e+P/tWZU
>>349
隼?? スズキのエスクード乗りだけど,勝負する??
355774RR:02/05/15 14:55 ID:WnQKAXao
>>354
GT3のエスクードは1300じゃねぇよ
356高級車:02/05/15 20:55 ID:2sFhWW7k
こんど発売されるセルシオ5000cc。
これって、最高出力370ps、最大トルク55kg−m/sらしいです。
このクルマも加速すごそうだな。

シーマ4.5Lに何回か乗ったことあるけど、80km/hくらいなら、あっという間に出るな。
しかも、乗っていて、これが80km/hかと感じる。感覚で言えば、50km/hくらいかな。
357888:02/05/15 21:00 ID:cy9xVR4S
>>356
そのセル塩のエンジン使ってドラッグマシン作ったら速そうだね。
プレジデントのエンジン使ったドラッグマシンは聞いたことあるけど。
358774RR:02/05/15 21:00 ID:MX1M3w2e
おれは330馬力のセブン乗ってたけどハヤブサに比べるとゴミみたいな加速だったな、セルシオはむちゃ重いからもっと加速は悪いとオモワレ
359料理人:02/05/15 21:03 ID:zO0waw8u
セル塩の小宇宙はアテナ以上
360774RR:02/05/15 21:04 ID:3sjEy2h3
こんど発売されるZZーR250、250cc。
これって、最高出力35ps、最大トルク2.2kg−m/sらしいです。
このバイクも加速すごそうだな。

ZZR250に何回か乗ったことあるけど、30km/hくらいなら、あっという間に出るな。
しかも、乗っていて、これが30km/hかと感じる。感覚で言えば、30m/hくらいかな。
361774RR:02/05/15 21:10 ID:+wd+2XLU
>>360 やっぱり30kmな所にワラタ
362774RR:02/05/15 21:15 ID:Ibc+TXaG
同じくウケタ
363774RR:02/05/15 21:31 ID:2sFhWW7k
セル塩ごときの加速なんか、400でも十分勝てる!
364774RR:02/05/15 21:36 ID:ZV+NtyKF
>363
べた踏みしたセルシオの速さをしらねーだろお前。
365774RR:02/05/15 21:37 ID:b8uEYtI1
>>360ワラタ
366774RR:02/05/15 21:37 ID:2sFhWW7k
>>365
知ってるよ。
なぜなら、運転したことあるから。
367888:02/05/15 21:41 ID:cy9xVR4S
>>366
「30m/hくらいかな。」
これだけ見るとよっぽど遅いように見えるんだけど・・・ネタ?
368363:02/05/15 21:43 ID:2sFhWW7k
>>365
セル塩で3秒で100`出るか?
漏れのCBなら出るぜ
369料理人:02/05/15 21:45 ID:zO0waw8u
3秒でみそ汁なら作れる
370774RR:02/05/15 21:46 ID:b8uEYtI1
>>365
セル塩で3秒で100`出るか?
漏れのAPEなら出るぜ。メーター読みだけどな!
371363:02/05/15 21:54 ID:2sFhWW7k
そもそも、セル塩なんか本気で相手にしない。
セル塩が横に並んだ時は、まずはゆっくり加速する。
そして、セル塩が前に出た瞬間。
一気にVTECを作動させて一気に追い抜く!
これが僕のやり方
372774RR:02/05/15 21:56 ID:XP9HFII6
なんで皆さんこのスレを上げるの?
373363:02/05/15 21:58 ID:2sFhWW7k
>>372
僕のCBがセル塩なんかより遅いっていうから
374774RR:02/05/15 22:00 ID:tdgmaGJl
T−maxにちぎられた。ちなみに小生はセルシオ
375774RR:02/05/15 22:01 ID:OVk84dNP
いや、そんなことはいいからさぁ
ラジコンの話しようよ。

おれ、ずっとヨコモ派。
376774RR:02/05/15 22:03 ID:2sFhWW7k
>>375
スレ違い
377774RR:02/05/15 22:03 ID:WNxXDpsX
120`まではCBの勝ちだろう。

そこから上だとセル塩の勝ちだろう。

30セルシオは空力が鬼だからね。
378774RR:02/05/15 22:03 ID:ZV+NtyKF
ちなみにセルシオ乗ってるおっさんからお前を見たらただの馬鹿にしか
写ってないという事を忘れるな。
セルシオを買う人間は速さを求めて買うのではなく、静寂性や滑らかな
乗り心地を求めて買うのだ。

セルシオこそ俺の求める理想の車。
ちなみに理想のバイクはFJR1300。
なんか文句あっか?
379774RR:02/05/15 22:05 ID:WNxXDpsX
>375
俺HPI派
380774RR:02/05/15 22:05 ID:ZV+NtyKF
>375
俺京商。
381774RR:02/05/15 22:05 ID:2sFhWW7k
>>377
何言ってるねん!
漏れのCBがセル塩なんかより遅いとでも言うんか!
382業物 ◆NF13A.Uo :02/05/15 22:06 ID:xhAiOtfg
>>378
 |  | ∧
 |_|Д゚)  やっぱしタレより塩。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
383774RR:02/05/15 22:06 ID:b8uEYtI1
何言ってるねん!何言ってるねん!
384774RR:02/05/15 22:06 ID:WNxXDpsX
>381
走る速度域によると思われ。
385料理人:02/05/15 22:07 ID:zO0waw8u
>>381

バイク便でもやっててください
386774RR:02/05/15 22:09 ID:l3NpGGwr
セル塩はせク-巣するにはちょうどいい
387375:02/05/15 22:11 ID:OVk84dNP
広坂正美に騙されてるのかな。やっぱ。
友達が京商に乗り換えてから負けっぱなし。
HPIも卑怯なくらい軽くていいよね。
友達かレースに出るのに必死になって
重り積んでるのを見てうらやましいやらナンやらで。
388360:02/05/15 22:12 ID:3sjEy2h3
>>367
ありがとう気づいてくれたのね ネタですYO
389381:02/05/15 22:12 ID:2sFhWW7k
いっとくがな!
漏れのCBは160`くらいならすぐに行くぞ!
180`リミッターがかかってもまだ余裕がある
390774RR:02/05/15 22:13 ID:vOX/aS0S
>>1
もうちょっと待ってね。
常磐で280キロ出したバイクが戻ってくるからね。
その自信を買いました。
あなたのような4輪海苔を待ってました。
391774RR:02/05/15 22:14 ID:WNxXDpsX
>375
でもHPIは不良品が多いという最大の欠点が・・・

俺3回不良品引き当てたよ・・・(本体1回パーツ2回)
392888:02/05/15 22:17 ID:cy9xVR4S
マルイはまだラジコン作っているのか?
ヒロボーのゼルダ覚えてる人いる?
393774RR:02/05/15 22:18 ID:WNxXDpsX
でもHPIはそこら辺よく判っているのか

本体が不良品の時
電話で不良品である旨を伝えたら交換と言う事にせずに
そのパーツ速攻送って来てくれたYO!!

だからHPI好きなのさ。
394774RR:02/05/15 22:22 ID:WNxXDpsX
>389
セルシオも180まですぐに出るぞ。
もちろんまだまだ余裕ある。
395:02/05/15 22:22 ID:YCE4UdiK
しかしセルシオに280馬力はいらない。
トヨタに本当に技術があるなら50cc4馬力でいいはずだ。
396774RR:02/05/15 22:23 ID:gmml50MT
50cc4psで車重1.9トン?
397:02/05/15 22:24 ID:YCE4UdiK
なにせフルロード10tトラックでも6馬力で60km/h巡航できるらしい。
398774RR:02/05/15 22:26 ID:UC6CDA4f
5000ccで4馬力の方が嫌だけどな
399774RR:02/05/15 22:27 ID:jbiE5e2k
>>392
ヒロボーのゼルダ?知らんなあ。ロックンシティなら知ってるが。


などと、無茶苦茶なボケをかましてみるテスト。
400774RR:02/05/15 22:28 ID:IGFc+Cli
>380
漏れも京商
でもいまはコンセプト30しか手元にない。
401774RR:02/05/15 22:32 ID:WNxXDpsX
そう言えば三菱に巡行時に4発の内の2発殺して燃費を稼ぐ技があったな。
これである意味排気量半分になる。

セルシオの場合は7発殺して1発にすれば500ccちょいのエンジンに・・・
402888:02/05/15 22:33 ID:cy9xVR4S
狭小なんて嫌い、高かったから買えなかった。
ターボオプティマミッド欲しかった・・・
403774RR:02/05/15 22:40 ID:jaK8309t
 加速は隼の方が絶対速い(いぶち) と勘違い sage
404774RR:02/05/15 22:46 ID:OCxOT+HS
>392
ゼルダしってるよ。ベルト駆動4駆。持ってた。
ベルトのテンション調整が結構シビアだった(笑)
405774RR:02/05/15 22:47 ID:jbiE5e2k
スコーピオンとRC-12iが残っているはず。
RC-12iはバッテリー充電さえすれば走るが、
スコーピオンはスピコンが無い・・・。アンプも無い・・・。
406BT:02/05/15 23:09 ID:CzRc8HHF
>>392
ゼルダか… 懐かしいなあ。(過去44Bを所有)
83年頃のオフロードレーサーはコレが主流だった。

レースをすると全車同じ色なので絡むと自分のクルマが
わからなくなるトラブルが相次いだ。
407774RR:02/05/15 23:39 ID:OCxOT+HS
>406
当時まだガキだったので、ベルト駆動の良さが分からなかった。
シャフトドライブが一番駆動ロスがないように感じてたけど、
実際どうなんだろう。
408BT:02/05/15 23:52 ID:CzRc8HHF
>>407
ゼルダ(44B)のベアリングは14個、ホットショトは24個。
しかもベベルの分スラストロスがあるのでシャフトドライブは
かなり不利でした。

当時の最高効率は張りロスが無く下部分が一直線になる
ラダーチェーン、京商オプティマが有名。
その後ベルトのコマ部分が大きくなり、緩めに張っても滑らなくなった
ベルト駆動に戻りました。
409888:02/05/16 00:03 ID:yw3oTPeI
>>407
ヲレは素人。これは想像であって、発言に責任はもてないけどあえてレス。
シャフトドライブはトルクを伝える方法としてはいいかも。直結で、強度もあるし。

ただ、前後にギアボックスに動力伝達の際、リングギア等で直角に
力を変えないといけないので、そこに駆動ロスというか抵抗が発生するのかもしれない。
FR車のデフオイルはその強烈な負荷と抵抗のため油温140℃以上にもなるらしい。
デフオイルが90以上なのもそれが原因。

ベルトやチェーンの場合はそんなことが無いので駆動ロスが少ないかもしれない。
でもノビ、たるみがあるのでトルクの伝達には向いていないのかもしれない。

キキカジリの知識ひけらかしました。詳しい人がいたらレス下さい。
410sage:02/05/16 00:06 ID:DwVtdjaA
セルシオのエンジン積んだHIMEDIC(救急車)欲しい 
411774RR:02/05/16 00:07 ID:zvcg378M
>408
おおっ、すごい。そうなんですか。
ゼルダのあとにターボオプティマを買ったんですが(子供にはもったいない)、
弟のスーパーショットに直線で簡単にぶっちぎられたんです。
原因は加速重視の9枚ピニオンのせいだったんですけど、
今でもなんだかはっきり覚えてます(笑)
ピニオン変えたらいい勝負でした。
ターボオプティマは2駆仕様で押し入れに未だにあります(笑)
412774RR:02/05/16 00:07 ID:rRo6gmbg
ベルトドライブは走行音が非常に静かだった。
それ故、夜の公園で遊んでいてノーコンになったひにゃ
どこへ行ったか解らなくなる罠。
413888:02/05/16 00:14 ID:yw3oTPeI
従兄からホットショット貰って遊んでたけどシャシーが密閉型だったので
実に整備しにくかった。といっても小学生時分だから整備もヘッタクレモ無かったけど。
414BT:02/05/16 00:18 ID:AYyHPvOK
>>409
実車のリヤデフが熱くなる原因はパワーロスだけではありません。

あのギヤはベベルではなく中心から下へオフセットされた
ハイポイドギヤと呼ばれるモノです。
ギヤの真中同士が当たり、コスれる事で駆動しています。
それにギヤが離れようとする力に対抗するために
ベアリングにプリロードをかけてあります。

でも実は熱源のほとんどがLSDの作動が原因だったりする。
機械式ならフェーシング摩擦、ビスカスなら攪拌抵抗で
デフオイルが熱くなってしまうのです。
415888:02/05/16 00:22 ID:yw3oTPeI
>>414
詳しい説明ありがとうございます。ばらした事があるので中身は見たことがあるのですが
詳しい動作原理までは理解できてませんでした。
情報サンクス!!
416774RR:02/05/16 00:26 ID:zvcg378M
BTさんて詳しいですね。
Ducatiのスレでもよく見かけるような…
私も748Rなのでたまに顔出してます。よろしくです。
では、おやすみなさい。
417774RR:02/05/16 00:30 ID:KzkkqmpL
ゼルダって完成品のフルベアリング仕様ってあったよな。
走行音が静か過ぎてショックを覚えた記憶あり。
俺はホットショットでがんばってたね〜。

マルイで思い出すのはサムライだっけ?15800円のやつ。
あとはビックベアーだね。
タイヤがデカイ割にはデフがナイロンじゃなく普通のプラスチックで
出来ていた為にしょっちゅうギアが擦り減ってた。
あとフロントのピロポールもしょっちゅう外れていた。
充分減速してゆっくり曲らないとまともに旋回してくれなかったという
とんでもない代物だったな〜。
418888:02/05/16 00:33 ID:yw3oTPeI
マルイのハンターが懸賞で当たった事が有る。あとゴールデンイーグル
持ってたような気がする。
どっちも全然ツマンナカッタ・・・
419774RR:02/05/16 03:16 ID:X3kt/dO5
(;´Д`) ハァハァ…
420774RR:02/05/16 03:26 ID:HYB0soTJ
サンダーショットが愛車でしたが、何か?

フルベアリング+ダイナテックで結構早かった
…なんでこんなこと覚えてる?
英単語すぐ忘れたくせに!
421774RR:02/05/16 03:28 ID:Eh7VwLGT
最初の40センチならチョロQに勝てないと思うが。
422774RR:02/05/16 03:32 ID:R3cresrD
ラジコン野朗ばかじゃねえの。
荒らしと同じ。
ガキが
423774RR:02/05/16 03:32 ID:OhI5N+Eu
スーパーショットが欲しくて、お金やっと貯めて
近くの模型屋いったら売れちゃってた。
散々探した後、スコーチャーでお茶を濁したよ...
424デビルウイングは空を飛ぶ:02/05/16 03:33 ID:d0ZiNJ84
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  小川精機に10cc4気筒マルチ
 〜| ∪ |         (´´     エソジソを作ってくれないかなと
  ノ  ノ       (´⌒(´        おもうこのごろ。
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡        
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
 単気筒で45000rpmならマルチなら100000rpmも
 不可能じゃあるまい。10psぐらいパワー出る。
425420:02/05/16 03:42 ID:HYB0soTJ
>>423 兄弟ハケーン…だよなぁ、確か?

426888:02/05/16 09:04 ID:yw3oTPeI
スーパーショット定価で¥29,800は高かった。
RC4輪はRC2輪より速いのか?
RC2輪があればの話
427774RR:02/05/16 13:37 ID:nmxDrMNQ
>422
こんなクソスレでそんな事言われても・・・

一応二輪ありますです。
触った事ないから早いかどうかは知らんけど。

京商ハングオンレーサー
ttp://www.kyosho.co.jp/models/car-ep/LeaningRacer/LeaningRacer-j.html
428774RR:02/05/16 16:11 ID:ONIrGe4B
ダイナテックは02Hで決まりでしょう
429BT:02/05/16 19:37 ID:AYyHPvOK
>>426
京商は昔からバイクRCを出していました。
しかし性能は4輪のほうが圧倒的に速いです。
バイクRCは雰囲気を楽しむ物でした。
1/18ハングオンレーサーより1/24の4輪レーサーのほうが速い。

定価ネタならアバンテ39800円、イグレス44000円。
アソシRC-10が58000円、1/8GPレーサーなら10万オーバー当たり前。
430774RR:02/05/16 21:05 ID:z/Xfhevl
でもさ・・・
極端な話
200km/hから上はフェラーリF40とかの方が早そう・・・

つーか非現実的なのでsage
431774RR:02/05/16 21:27 ID:4E80OGpB
某飛行機に乗っています。加速競争相手(ロケット)募集します。
飛行機で,限界ギリギリのチューンではなくかなりマージンを取った安全チューンでも,
十分ロケットより速くできることを知らない宇宙飛行士が多いようですね。
どちらが勝つかはあなたのチューン次第だが,あなたがノーマルならまず負けないでしょう。
勝敗とは別に,予想以上に飛行機の加速が速い事が分かるはずです。知りたいでしょ?

誰か小生の飛行機と加速勝負しましょう。メールください。
場所はこの場では言えません(大西洋上の直線でもOK)。
カーブなし,直線で瞬時に結論付けましょう。
詳しいことはメールで。無料メールでもOK。
ひやかし,戯言は一切いりません。ここでどちらが速いかを議論するのには小生は乗りません。
いくら言っても,実際に勝負すれば理解できるでしょう。
「仮にロケットで波動エンジンつけたら最高速は〜」というような仮話は無視します。
するか、しないか、だけ返事お待ちしてます。勝負してくれる事を期待します。ネタではありません。
場所はキチガイ隔離施設限定。 [email protected]
432774RR:02/05/16 23:06 ID:zvcg378M
>430
F40とかマクラーレンF1とか一部のチューンドカーとか、そのクラスだけだよ、
加速で負けるのは。負けると言っても200キロ以上の話だけどね。それ以下の速度なら
負けないよ。F355クラスだと全域の加速で負けない。
いずれにしても、車で馬力を出しているヤツは、ろくにサーキットで全開走行も
できないんだから(油温や水温が上がってまともに走れない。走れて数週程度)、
総合評価では比べ物にならないくらい差があるよ。
ちなみに加速はR1クラス以上での話ね。
433774RR:02/05/16 23:14 ID:LI53+y2Y
RCは今でもあるよ。外国製とか五分の壱スケールで2ストエンジン載ってて、チェーン駆動のヤツがヨーロッパで流行ってる。
434774RR:02/05/17 01:09 ID:hM3/eVan
スーパーカーは非現実的だから

国産最速4輪、80スープラが実測270強(スピードリミッターはカット)。
一方、2輪は一昔前のZZR1100(フルパワー車)でさえ実測280近く出た。
最新の隼の当りタマなら実測300近く出るというし(まあアテにはならんが)。

よって2輪の勝ち。異議は受け付けません。
435774RR:02/05/17 02:03 ID:hUjcjqYv
>434
ハヤブサは最高速テストのたびに実測300キロ以上でてるが?
雑誌のテストなんぞあてにならんと言うなら、
他に何を信じるのだ君は?
逆にフェラーリなどの高級スポーツカーはメーカー自身の
発表値が多いのでもっとあてにならない。
436774RR:02/05/17 02:09 ID:hM3/eVan
>>435
いや、雑誌があてにならないんじゃなくって、おれらが普通に買えるタマと雑誌の企画でメーカーが出す広報チューン車じゃ差が大きいんじゃないかって意味
437774RR:02/05/17 02:15 ID:JvZweS6X
>>435
フェラーリの365BBに対してランボルギーニのLP400のが
最高速度が1km/h(2km/hだったかな?)上まると
言って、世界最速市販車だと謳ってた記憶が・・・
メーカー公表値なんて、いい加減なもんです。

ただ、ドイツだけは別らしーです。
他の国の製品に関しては、誤差や誇大数値は指摘しません。
自国製品について、例えば公表値で最高速度が285km/hだと
すれば、実際に試走しちゃう人達がいます。

で、誤差が大きかったり、カタログスペックに満たなかったり、
逆にカタログスペック以上だったりすると、メーカーに
「もっとシッカリと測定しろ!」と文句が来るそうです。
EU統合された、今はどうか判りませんが。東西ドイツに
別れていた頃、そんな事があったそうだと、また聞きに
なりますが、聞いた覚えがあり。
438774RR:02/05/17 02:18 ID:8XLLsaH3
うそつきといわず聞いてくれ。
1年くらい前いやもうちょっと新しいかな?
雑誌でたしかアウトバーンかなんかで直線XXが300キロオーバーしてたぞ。
光電管で。12Rは310くらいで、隼が320くらいだったかな?
いや、うそつきかもしれん。記憶があいまいで。
だれかその雑誌読んだ人いる?
439774RR:02/05/17 02:31 ID:hM3/eVan
>>438
確か、伊藤真一が乗ってたインジェクション仕様のNSR500が321キロの記録出したけど、いくら隼とはいえそんなに出ないんじゃ?
440774RR:02/05/17 02:36 ID:gaSbs0Vx
>>431
大気圏内だったらロケットよりF15の方が加速はいいぞ。
441http:/www anal.ppp69.sex.org:02/05/17 02:41 ID:xMzl+t3j
>>440
トム&ジェリーの方が速くないか
初速だったら
442MTX戦士:02/05/17 02:42 ID:GdMgprCw
95年にボンネビル・スピードウィークで宮崎敬一朗が
ZZR1100のファインチューンで306キロだと。

「300キロ手前あたりから風圧でブレーキレバーが押される」って書いてあんだけど
信じがたいな。クラッチはどうなんだ?
ブラックバードのレバーは流線型になってるらしいけど。
443888:02/05/17 02:43 ID:0l3EfLmF
>>441
初速は速いかもしれないけど、ホイルスピンが多いのでスタートをもっと練習しる!!
444774RR:02/05/17 03:06 ID:V5F8Astl
>>439
一周五・五`、 直線部一・五`、 幅員十二b、 最大傾斜角度四十五度の高速周回路の
谷田部で、

隼はノーマルで312.29km/hを出している。

オートバイ誌より。
ちなみに492psのディアブロVTはイタリアのナルドで315km/hを出している。
445774RR:02/05/17 03:36 ID:hM3/eVan
>>444
それこそがメーカー広報チューンの威力でしょ
おれらがお店で普通に買えるタマでは無理
446ネタスレにマジレス委員会:02/05/17 03:55 ID:OceFLiqp

>1くんわ、低速域からの加速わバイクが速いが、高速域からの加速わクルマが速いのに、
全域でバイクのほーが加速がいーと思ってるバイク糊が多いんで思い知らせたるとゆってるワケだが、
まあ中にわそう思ってる奴も居るかもしれないが、だからナニ?

とゆってしまうとツマランな。だれかがんばって相手してやり。
でもよう、ノーマル対チューンドぢゃイミねーからイジリバイクで。
447774RR:02/05/17 04:51 ID:bXIinZ6p
直線番長は死んでください。
448774RR:02/05/17 08:39 ID:4hOmWyMk
公道ではあんな直線がなかなかないからでは? まあそれでもメーターで330kでるぞ
449774RR:02/05/17 08:45 ID:ZgQ14mWl
>>446
>>1じゃなくってヤホのやつだってば。
ログチャンと読むべし
450走行1200km:02/05/17 09:03 ID:AYT4BGUV
1が自分の言い分を証明したいなら自分で全費用持って
レーシングチーム買ってレーサー雇って安全マージン取った
フルチューンのバイク作ってFISCO借り切って自分のマシンで
勝負して結果を自分のHPにでも載せれば?
ちみの「十分2輪より速くできることを知らない2輪乗りが多いようですね」と言う理論は
自分で証明しなさい。

マジレスすまんそ。。。
451774RR:02/05/17 12:24 ID:w4jWXcpT
>445 :774RR :02/05/17 03:36 ID:hM3/eVan
>>444
それこそがメーカー広報チューンの威力でしょ
おれらがお店で普通に買えるタマでは無理




逆車をメーカーは一般的に貸しません。
あの雑誌のは逆車を代理店で借り受けた奴。

452774RR:02/05/17 12:36 ID:ETjTh+ov
まあ、バイクが広報車なら車も広報車だろうよ。>雑誌の測定

チューンドにしてもそのショップのいわゆる広報車。

普通に売っているバイク、車に当たりハズレがあるのは皆知っている事だと思われ。
453774RR:02/05/17 22:08 ID:jLF1xgpA
>>443
 ワロタ
 確かにホイルスピンが激しいな…
 肉球のグリップがイカンのと違う?
454774RR:02/05/17 22:37 ID:1E3sSF90
>>453
肉球ぐりっぷは愛撫にはやくだつど加速用は収納式スパイクだよ。
それを使いきれないトムさんは猫としてはまだまだ素人。
芸人としちゃぁ超一流だけど。
455774RR:02/05/18 01:13 ID:BCDunNLN
91の文章は要するに自分の得意な所だけで勝負させろって事だろ?
そういう事ならもし0-3なら人間が勝つと思われ。
91は一般公道なら絶対負けるから勝負したくないんだってさ

と言ってみるてすと
456774RR:02/05/18 01:40 ID:/VDMYtvS
てすと てすと てすと!!
457774RR:02/05/18 03:18 ID:muJydWrf
おまんこでいくのはどっちがはやい?
458774RR:02/05/18 03:29 ID:ljs8wq7r
0-20は人間が一番。
459キャロル・アン ◆RwHU9Z36 :02/05/18 03:52 ID:qx3ELKXp
>>457
手マンより肉棒のほうが良いらしい(某嬢談)
折れの手マンが下手って事かよ〜・・・逝ってきます
460774RR:02/05/18 12:39 ID:aYJ4ygpE
ちなみに空力の特性で車が勝っていると納得した上で
窓全開で走ってもらうのはどうでしょう?
461774RR:02/05/18 12:45 ID:cDRPyLHN
箱乗り希望致します
462774RR:02/05/18 12:50 ID:uyxqg8rY
勝ってると思ってる間だけシわアワセ
463774RR:02/05/18 12:56 ID:yI7nAaVp
>>462
減点3 罰金20000円
464zeal xx:02/05/18 13:26 ID:1e1WL4ae
無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!駄!無駄!無駄!
無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!駄!
無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!
無駄!駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!
無駄!無駄!無駄!駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!
無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!駄!無駄!無駄!無駄!無駄!

つかれた・・・
465774RR:02/05/18 13:39 ID:uyxqg8rY
>>463
アイタタ
466774RR:02/05/18 13:47 ID:aYJ4ygpE
オープンカーという手もあったな・・・。
467v-max:02/05/18 13:50 ID:X/rLEiKo
ようは何百万つぎ込んだら百万ちょっとのバイクに勝てるってことでしょ?
そこまでした車は公道ではフルに性能を発揮できないでしょ?
結果、町乗りではバイクが勝って
車「性能は車が上だ。コースなら負けねぇ」
バイク「やっぱりバイク速ぇー!」(自己満足)
それでいいんじゃないの?
468774RR:02/05/18 13:55 ID:aYJ4ygpE
>>467 それは今回のいぶちさんがあまりにかわいそうだよ。

そういや昨日愛車のGB250で走ってたら、ものすごいスピードで
ぬいてった車がいた。となりに並んだのが気に障ったらしい。
たぶんラリーカーだと思った。

スピードじゃ負けたが燃費じゃ勝ったと負け惜しみしたよん

469774RR:02/05/18 13:58 ID:cDRPyLHN
勝った負けた考えて普段乗ってるやつぁ〜そういねぇ。

勝った勝ったいってるのってやる気もない相手に一方的に挑んでる
やちゅでちょ。ほとんどのびゃーい
470774RR:02/05/18 14:37 ID:K5Hp3rN8
もうsageで
文句がある方はyahooの本人に言えば
ネタでも飽きました
471774RR:02/05/18 20:07 ID:ywSnN0gu
>>468
漏れもさっき信号でシグナルGPした(仕掛けてきたのは車!なぜかワゴンRだったYO!)
まったくする気がない漏れは信号先のコンビニに用があったのですぐ曲がったけど
そのワゴンR爆音たてて走ってイターYO!何だったんだろ!?
漏れFZR250乗ってるけどワゴンR程度で勝つつもりだったのだろうか?
最近のDQN軽海苔は訳が分からん
472774RR:02/05/18 22:29 ID:+FBADdkb
すみません、関係ない高校生の17歳です
僕は今ZZR250に乗ってまして車の免許は持ってませんが
生意気なこと言わせてもらいます
>>1さんのようなバイク相手に勝負とかして勝っても面白くないと思いますよ
パワーの面からすれば車は早いかもしれませんが300km/hとかいう
速度でバイクぶち抜いて何が面白いですか?
バイクに乗ってる人は「バイクに乗る楽しさ」がわかるからバイクに乗ってるのでしょう
実際僕は1さんと勝負できるような速さの出るバイクでもありません
侮辱したりするわけでもないですが僕から見れば単なる「弱いものいじめ」です
クルマで走ることが好きな人がいればバイクで走るほうが好きな人がいるでしょう
ただ単にスピードが出したいだけなら新幹線のぞみ号やコンコルドにでも乗られては?
僕は大きくなってお金を稼ぐようになって大型二輪に乗ってもスピードを出すだけに
乗るような真似だけはしたくないです。ZZRも遠くに一人で行くツーリングのときの
相棒なんです。たとえハヤブサでもそうだと思います
1さんがスピード出したて事故った時に助けてくれるのは誰ですか?
きっと1さんがぶち抜いたバイク乗りの方かもしれませんよ?
スピードを出すことが悪いことだとはただ単にも言えませんが
どうかバイクを敵にすることだけはやめてください
長くてみなさんの話題に水をさすようなことをして申し訳ありません
バイク乗りとして、非常に腹が立ちました
473774RR:02/05/18 22:33 ID:ISB3T9Ta
>>472
だれも助けないと思われ。
というか、ここの1に言っても・・・
474774RR:02/05/18 22:34 ID:IsF+HE0V
気持ちはわかる
475MTX戦士:02/05/18 22:35 ID:q4f7KTb7
この若さが羨ましい…
476GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :02/05/18 22:36 ID:9TTOE11e
>472
馬鹿にマジレスしてもしかたがない
が、気持ちはわかる
477GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :02/05/18 22:36 ID:9TTOE11e
馬鹿=1ね。
478774RR:02/05/18 22:42 ID:7RxRxPnk
>>472
まぁ、あんま熱くなんなや、残念だが車しか乗ったことない奴には
>>1みたいなのがたまにいるんだよ。
>472みたいまともなのが増えりゃいいんだが・・・ 当分ねぇな(w
ヴァカはほっといてマターリ走ろうや
47998デシベル:02/05/18 22:48 ID:pxhsF8RT
加藤は轟の方が絶対速い(おぶち)
480472:02/05/18 22:51 ID:+FBADdkb
ちょっとマジギレでレスしてしまいました。すみません(汗)
バイク乗ってる人(除く珍系)って基本的に悪い人いない気がするんです
バイクに乗り始めて道路を走ってみて世の中が少し見えてきたかと・・・
481774RR:02/05/18 22:57 ID:IsF+HE0V
あやまることはないよ。そーゆーときもある。
482774RR:02/05/18 23:04 ID:ocwl+G9u
結婚して子供が出来て親の気持ちが少しは理解出来るようになるのと同じで、
普通車の免許にオマケで付いて来る原付免許でバイクに跨って公道を走ってみないと
バイクの気持ち良さ・素晴らしさは理解出来ないよ。
俺なんかガンマ50に乗り出して1年後には普通二輪免許取得しちゃったからね。
483774RR:02/05/18 23:05 ID:7RxRxPnk
>>480
車乗ってる奴にもいい奴はいるし、単車乗りにも悪い奴はいる
だからなんだよって? とりあえず事故るなYO
484774RR:02/05/18 23:14 ID:2OpjL84F
>>482
漏れもそのたち
485774RR:02/05/18 23:16 ID:PczBKfQf
クルマノリニモバイクノリニモチンアファハイル
486774RR:02/05/18 23:17 ID:ZXNKnk3k
夜になると上がってくる、不思議なスレ・・・
487774RR:02/05/18 23:26 ID:IsF+HE0V
1は麻痺してるだけだからな。こういうやつが抑える運転するように
なるには何度か痛い目(バイクに負けるってことじゃないよ)みなきゃな。
それでもできんやつは最後に死ぬ。
そんなにバトルがしたいならレーサーになればよい。
じじくさいsage

488774RR:02/05/18 23:40 ID:eiLMa9+F
つーか 隼や12Rであっても、たかだか150万円のバイクに並ぶために、
車にいくらかければ気が済むのだろうか。

コスト度外視、すべての限界でチャレンジしたら、トライアル以外はバイクのが遅いよ。
サーキットでもパリダカでも車にバイクがタイムで上回ってないでしょ。

でも、どんなことがあっても、トライアルだけは車で岩登りできないと思われ。(ワラ

はっ、 ということはトライアル最強?

489774RR:02/05/19 00:06 ID:AzLWq5r3
>>488
しー。
490774RR:02/05/20 00:12 ID:ET7GgCBT
>>471
気持ちはよく解るよ! 峠仕様らしきレビンが、オレの2ストトリプルを挑発してきたので
峠なら腕次第だろうが、シグナルGPではレビンごときは雑魚だという事をキッチリ教えて
やったよ。
491774RR:02/05/20 00:23 ID:XnTsh9H3
>>472
コルコンドは衝撃波でオゾン層を破壊してしまうのでもう飛んでいませんw
スペースシャトルはマッハ20くらいかな?
と言っても太陽系自体は銀河の中心を時速300万キロくらいじゃなかった?
1の車より地球の方が速いってことで悔やんでてください。
492UNO:02/05/20 00:50 ID:Zf/+W6TB
タイトル見る限り、一般論としてクルマの方が加速がいいって主張になってないとおかしいのじゃないかな。
少なくとも最高速が近いものどうしじゃないと比較できないと思うが。
493774RR:02/05/20 03:38 ID:Kaa74sHE
これより速いのか?しかもCBR1100ノーマル
http://warrior.bikepics.com/TVshow-CBR1100-TvReview-208sec.mpg
ガクガクブルブル━━━(((( ;゚Д゚)))━━━!!!!
494774RR:02/05/20 08:19 ID:Yt9gAClj
GTR乗りの某レーサーが、>>1みて大笑い。
「自分のマシン(車)持ってっても勝てないなぁ」だって(笑)

「でも、富士借り切ってくれそうなんで挑戦するか」
とのたまってますけど、プライドのないこいつを止めてやってくれさい。
495774RR:02/05/20 08:39 ID:+Q+ikhUv
右手の上下運動だったら絶対俺のが早いんだけどな・・・。
496774RR:02/05/20 08:42 ID:DZkRrv0C
XR600は加速サンスター
497774RR:02/05/20 08:47 ID:Yt9gAClj
>>495
男ならだれでもそう思ってるぞ。
そのうち7割は自分にはすんごいテクニックがあると信じてるし、
そのうち2割は風俗嬢を本気で逝かせたと信じている。
498774RR:02/05/20 08:48 ID:+Q+ikhUv
>>497
ごめんなさい。
こんな所にオナニーのプロがいるとは思いませんでした。
完敗です。自分そんなに早くなかったです。
あなた凄すぎです。正直ビックリしました。
499774RR:02/05/20 08:54 ID:Yt9gAClj
>>498
いえ。こちらも強くですぎました。ごめんなさい。
オナニーで食べてる人間がこういうところで発言すべきでは
なかったです。気晴らしに500ゲトしてください。
500ななーし:02/05/20 08:54 ID:Wj4h3t1L
774Rって、バイクの名前?

>>1 なるほど、確かに最高速度域では4輪のほうが速いですが、
    そういう速度をだせる車種は限られるんじゃ?
   あなたはナニに乗ってるのですか?

  ただまわりにひたすらめーわくな行為だね・・。
501774RR:02/05/20 08:59 ID:+Q+ikhUv
>>499
500ゲトできなかったけどプロの意見が聞けて嬉しかったです。
ありがとうございます。
これからも技に磨きをかけてください。
応援しています。
502774RR:02/05/20 09:16 ID:DZkRrv0C
http://home.att.ne.jp/zeta/momomomo/MOV00014.MPG

こいつの加速にはかなうまい。

CBR1100xxも真っ青だ!
503774RR:02/05/20 09:27 ID:jOCtdvuv
秋が瀬公園だね。
ダメだよ、こんなとこでアタックしちゃ。
504サレンダー:02/05/20 09:30 ID:9G2jSThs
>>1
加護は辻より絶対重い?

女の子に対して失礼な話しだな、おい。
505774RR:02/05/20 10:08 ID:Y0B2Xx3J
>>502
自分で撮ったの(笑)?
506774RR:02/05/20 10:13 ID:b6qq+Xr3
俺、早さだったら誰にも負けないよ。
507774RR:02/05/20 10:34 ID:iCUCZ2U3
そーいえば写真集がでるな。
辻加護?加護辻?どっちでもいいが。

・・・・買うんだろうなぁ・・・・・・サレンダー
508774RR:02/05/20 12:57 ID:RvPHHAWF
最高速チャレンジしてる車の動画キボンヌ
509774RR:02/05/20 13:20 ID:b6qq+Xr3
510774RR:02/05/20 18:22 ID:Dnc1rFfq
>509
微妙に違う気がしないでもない。
511774RR:02/05/20 19:08 ID:b6qq+Xr3
512サレンダー:02/05/20 19:11 ID:9G2jSThs
>>507
買うYO!
513774RR:02/05/20 19:13 ID:Dnc1rFfq
>511
チョト面白かったYO

良いボケだあね。
514774RR:02/05/20 19:32 ID:+1twBOy9
http://warrior.bikepics.com/Tom-GSXR600Turbo-Speed-39sec.mpg
外出だけど、これマジ早いと思う

>>1
これに勝てる??????
515774RR:02/05/20 19:36 ID:+1twBOy9
ノマール?の600が
250みたいでしょ。
516もんげ ◆YjtUz8MU :02/05/20 20:04 ID:WK7BjwPO
>>503 むむむ・・・なんで場所がばれたんだ・・・秋が瀬の常連さん?
金があったら道具揃えて>>502で撮った動画の近くのオフロード広場で遊びたいなぁ。
>>505 正解!ハンドルに強引につけたカバンからレンズが出るようにして
撮ったら斜めに偏っちゃったい。。。
517MTX戦士:02/05/20 20:12 ID:WqEo/lBT
>>516
あの道は自転車乗ってる人とか、散歩してる老夫婦がいるから
危ないですよ。

あと、ドラム練習してる人とか…
518774RR:02/05/20 22:03 ID:DZku8PbK
「辻加護」っしょ、いいよねぇ…(;´Д`) ハァハァ
519MBX80:02/05/20 22:08 ID:zKLawMTQ
            ヽ,
        _    li
       ̄`~ `ヾヽ_ll__
         ,. ‐´/`|`丶-`ニ丶_
    、 -‐ '' フ´  /, /|i 、 ヽ `\`〜‐- 、__
    \ //  .///.l |l liヽ ヽ   ヽ   /
        )'/ / /.//l | |l li ヽ ヽ 、 `、/
     /,/ / i l |_,L| ll、┼-ヽ,_ヽ l li\
    <{l{./l. | l´;,⊥、 ヽゞ,⊥.、い. |. |! .>
     ! |l. | l. l/{':::j|    |':::j}ヽ| l. } }、'´
      lゝl い. ' "  、   ``` レ| lレl | >  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        < |V. vヽ  ヽフ   / |/!ヽ|  < 私の名前はチンワセンです よろしくネ
       `レ‐lヽW` ; 、...イWレ-!、|    \____________
            |! _,/`>< "´ヽレ.
        ,. ‐ 二,.=―{~}‐=-´、 ` - .、
      /   //  ´/'~|ヽ \_\    \
      >\ `ヽ_,,./|  .|\__ /   ,. -‐>.
     /  \`'/// |、/| ヽ|'\, ‐,´-'' ´`l´
    ./    i`  ~ ̄くV´> ̄  `' ´ i/   |
              
520774RR:02/05/21 05:47 ID:zpmer4eu
結局、この話どうなったんだ?
521774RR:02/05/21 14:42 ID:6/owI7py
今の時代は275のセミスリック×4本のライトチューンGT−Rが
トラクションロスも一切無しで前に加速して10秒台を誰でも出せる時代
バイクの場合は10秒台は出る事は出るが誰でも出るって訳ではないんだよ
カタログスペックの数値はプロライダーの数値で凡人に10秒台は難しい
俺は隼もGT−Rも両方所有していたが自分の経験では
550馬力ライトチューンGT−Rと隼が丁度タメくらいって感じだね
今はそれ以上の数値の車は一杯いるからね、バイクが速いのは過去の話だね
522774RR:02/05/21 15:11 ID:uoaexN+b
>521
ツッコミどころがいくつかあるように感じるのは、私の読解力のなさのせいでしょうか。
523774RR:02/05/21 15:21 ID:VWG0wUnI
>>521
セミスリ&ライトチューンの時点でそのGTRが負けていると気づかんか?
524774RR:02/05/21 15:22 ID:MHHaL3zb
いえ、そんな私も突っ込みたかったのですがあえて自粛してみました。
525774RR:02/05/21 15:23 ID:VWG0wUnI
>>522>>524
ごめん、突っ込んじゃった。
526774RR:02/05/21 15:23 ID:9ij6C3SC
寸での差でね(T T)
527774RR:02/05/21 15:30 ID:6/owI7py
あのさー、セミスリなんてバイクも履いてるよ
どノーマル対決なんてカタログスペック対決みたいなもんじゃん
現実の世界では隼がマフラー交換とROMチューンくらいが大半でしょ
GT−Rでどノーマルで乗ってる奴なんかまずいないんだからさ
現実の世界の話で勝負しようよ、パーチャルスペックオタ対決はいいよ
528774RR:02/05/21 15:39 ID:esZp19Xv
ま、金が掛かるか掛かんねえかの違いだな。

結局車もバイクも金を持っている奴が勝つってこった
529774RR:02/05/21 15:39 ID:Cq1+Y8OR
ライトチューンで10秒台? よく知らないと思って嘘書くなよオイ
530774RR:02/05/21 15:40 ID:nVb5CmY9
>>516
昔よくジムカーナの練習しにいってたよ。
映像の最後の標識と電話ボックスでわかったよ。
あれがなければ確信が持てなかった。(W
531888:02/05/21 15:42 ID:+aNR1hy+
ライトチューンだったら350〜400馬力?
その程度のパワーでセミスリ4本履いたら、スタートは良くてもタイヤの抵抗で
スピードが乗らないんじゃない
532&rlo;)ΘεΘ(&rle;静岡茶 ◆988ccV8c :02/05/21 15:44 ID:8UEqbotY
     Λ_Λ   >>527
ころ.  (ΘεΘ)< 現実の公道で勝負したら原付でもGT−R勝てますが
  ころ (∩∩)   
 ( ( (.◎―――◎  
533&rlo;)ΘεΘ(&rle;静岡茶 ◆988ccV8c :02/05/21 15:46 ID:8UEqbotY
     Λ_Λ   
ころ.  (ΘεΘ)< ×現実の公道で勝負したら原付でもGT−R勝てますが
  ころ (∩∩)   ○現実の公道で勝負したら原付でもGT−Rに勝てますが
 ( ( (.◎―――◎  

534774RR:02/05/21 15:50 ID:nVb5CmY9
>>514
4速までフロントアップしてるね。
600でもターボにするとこんなに速くなるんだ。見た目280を簡単にオーバー
してそう。
535774RR:02/05/21 15:56 ID:esZp19Xv
R33でブーストアップした場合

プラグ8番×6
マフラー
CPU
キノコ型エアクリ
ブーストコントローラー
フロントパイプ
触媒ストレート
エアフロレス
インタークーラー交換
調整式燃圧レギュレーター

コレだけやって大体500馬力(34はどれだけ出るか知らん)
まあ、ライトチューンの限界だろうな。
コレ以上やろうとすると他の部分の大幅な改善が必要になってくる

それに管理も大変。
その点、バイクは管理もそこそこであれだけ出る。

ま、本の受け売りだけどね。

ちなみにワシは一応1JZでタービン交換450ps仕様に乗ってた。
管理だるいから売った。
536774RR:02/05/21 16:03 ID:N+n3efl5
メーカーって意地悪だよねぇ〜
日本じゃー最高100キロしか出しちゃーいけないと知っているのに
こんな怪物くん、どんどん生産するんだから。
そんなメーカーが作った乗り物を、さも自分が開発したかの様に
「オレの車が一番はやい」なんて言ってるユーザー(以下略)
と、言ってみるテスト
537&rlo;)ΘεΘ(&rle;静岡茶 ◆988ccV8c :02/05/21 16:04 ID:8UEqbotY
     Λ_Λ   
ころ.  (ΘεΘ)< GT−Rはデフも交換しないと厳しいだろ?
  ころ (∩∩)   
 ( ( (.◎―――◎  
538774RR:02/05/21 16:07 ID:4g647EKy
ライトチューンといいつつ百万は確実にオーバーしてるな
539774RR:02/05/21 16:11 ID:esZp19Xv
>535に加えてさらに足回りもやるからね・・・

車のライトチューンって本当に金が掛かるよ・・・
540774RR:02/05/21 16:25 ID:6/owI7py
お前等の中にGT−R乗ってる奴いるの?w

ライトチューンに関しては感覚が違ってるから書き込むよ
定番チューンだけどTD05×2 インジェクター変更 金プロ その他もろもろ
俺の中のライトチューンはタービンポン付けでエンジン開けてない状態の事
その仕様で570馬力、んでバイクに負けた事はハヤブサに1回だけ

541774RR:02/05/21 16:27 ID:esZp19Xv
>俺の中のライトチューン

この時点でだいぶ間違ってると思うのは俺だけか?
542&rlo;)ΘεΘ(&rle;静岡茶 ◆988ccV8c :02/05/21 16:28 ID:8UEqbotY
     Λ_Λ   >>540
ころ.  (ΘεΘ)< 隼に1回負ければ充分です。
  ころ (∩∩)   
 ( ( (.◎―――◎  
543774RR:02/05/21 16:28 ID:BmK/9Kfw
金プロってなに?
544VT250FN ◆XELVISSk :02/05/21 16:30 ID:45XrHRC6
>>540
ってかどこで勝負してんの?公道とかアホなことは言わないでね。
545774RR:02/05/21 16:34 ID:MF7UCg+h
結果、勝敗に貪欲なヤツが勝つのさ。
546774RR:02/05/21 16:37 ID:tqer29fm
感覚が違うと言ってしまうとそれまでなんだが
547774RR:02/05/21 16:38 ID:zkDPm7ty
昔っからGT-R信者は(以下略
548888:02/05/21 16:44 ID:+aNR1hy+
>>540
雑誌がライトチューンだといってるからライトチューンだと言ってるけど、
タービンポン付けがライトチューンだとは思わないね。
まともにセッティング出していったら50万は軽くかかる。
ヲレだったらその50万使ってサーキット走り倒す
549540:02/05/21 16:47 ID:6/owI7py
いっとくけど俺が1回だけ負けたのは隼ターボ
それと公道だよ やっぱり俺の地区は麻痺してるんだな
それともここが厨房なだけなのか・・
550774RR:02/05/21 16:48 ID:BmK/9Kfw
さっき聞いたけど金プロってなに?
551540:02/05/21 16:49 ID:6/owI7py
>888
バイクでサーキットも走リ倒してますがなにか?
150万まではライトチューンだと思ってますがなにか?
552888:02/05/21 16:50 ID:+aNR1hy+
隼ターボ 検索したらありますた。そのHPでは320馬力ぐらいだったそうです。
スゲエ!
553540:02/05/21 16:50 ID:6/owI7py
>550
HKSのFコンVプロっていうフルコンピューターだよ
554774RR:02/05/21 16:52 ID:yBXF0axk
金玉ブロージョブのことだろ。伝説のチューニングだ
555774RR:02/05/21 16:53 ID:BmK/9Kfw
>>553
サンクスコ
556888:02/05/21 16:53 ID:+aNR1hy+
>>551
それがホントだとしたらあんたは漢だ!
そのブルジョワな金銭感覚に下々の者はついていけません。
どうかお許しを
557540:02/05/21 16:54 ID:6/owI7py
勝ち負けで言うなら車派だけど乗りこなす楽しみはバイクだよな
バイクって凄い楽しいよ、うん
558ドラスタ:02/05/21 17:00 ID:RtGJPbuE
あふぉくさいけどマジレス
2チャンネルでハヂカシイところは
バーチャルと混同するところかね。
10秒台を公道で出せると思ってる人って板杉
10秒台到達最高速度って知ってるか?
手っ取り早く静止から10秒で240キロ出れば
あなたはショップデモカーより速いです。

http://rrc-jdra.hoops.jp/p4rizrut.htm
559774RR:02/05/21 17:02 ID:OSG+cUFq
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=C7OXT+DZ3AYA+2M6+5YJRM
「AIPC分析」をご存知ですか?
「AIPC分析」は、高度な心理学を利用した、最新の相性マッチング技術です。
「12の選択肢」に答えるだけで、あなたの恋愛観を細かく分析して、自然のままで心からリラックスできる最高のパートナーをご紹介いたします。
*ご利用無料/資料請求ではありません。
*結果は電子メールで、すぐにお伝えします。(パートナー紹介編・性格分析編)
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=C7OXT+DZ3AYA+2M6+5YJRM
560774RR:02/05/21 17:04 ID:zkDPm7ty
>558
それ言っちゃあイカン。
まあ、どうせそこ読まないから
相変わらずな変な理論通して
楽しませてくれるだろうから良いけど
561540:02/05/21 17:05 ID:6/owI7py
ちょっと見栄を張りましたw 公道では11秒前半です
それでもバイクには滅多に負けんよ、それが現実の世界
562774RR:02/05/21 17:07 ID:yBXF0axk
400馬力くらいのFD3Sに乗ってるんだが(吸排気+CPUのみ。計算上max280km/h)
このくらいのチューンだとzx12、隼とは勝負にならない。
メーター150〜200で前が開けてスロットルあけると、250に達する以前に
追いかける気力が萎えるほどの差がついてしまう。
2駆に限るとその手のバイクを追えるのは
450〜500は必要なんじゃなかろうか。
550だと2駆は真直ぐ走らん(笑)
563774RR:02/05/21 17:09 ID:PwfBUduZ
盛り上がってるのか?このスレ。
俺のティムポもライトチューン。
564540:02/05/21 17:09 ID:6/owI7py
鍋田では公道10秒台は結構おりますけどなにか?
565774RR:02/05/21 17:11 ID:A7Ib30A2
溜まったザーメン、チンポをしごいて、いぶち抜く。
566774RR:02/05/21 17:13 ID:PwfBUduZ
射精は手淫の方が絶対早い(いぶち)
567774RR:02/05/21 17:15 ID:zkDPm7ty
て言うかフルコン入れてる時点でライトチューンからかけ離れてると世間では思われています。
568ドラスタ:02/05/21 17:16 ID:p3uL2Ona
ちなみに公道での加速はバイクが有利なのは当たり前。
GT−Rなんかチューンすればするほど路面状況で
タイムが変わるんだから手がつけられない。
ラインロック入れて13秒出せたら神様
ハヤブタなんかだとヘタレでも練習すると12〜3秒台で
走れる。
つ〜かパワーウエイトレシオで単純比較すれば小学生でもわかるぞ。
GTR1200キロにして1000馬力ぐらいあれば
ノーマルのハヤブタとタメね。
569774RR:02/05/21 17:19 ID:gY6+6ahl
バイクはノーマルで乗ってるものだなんて…
改造している奴もたくさんいるよ

ハヤブサとかはさ
ゼロヨン用に
車高下げて、タイヤかえて
これだけでゼロヨン、9秒前半仕様
570540:02/05/21 17:24 ID:6/owI7py
>568
だからパーチャル妄想はもういいってw
それが現実ならてめえら仲間内のレベルが低いだけ
>567
僕のはライトチューンってショップで言われましたから
ライトチューンなんですよ、エンジン開けなければライトチューンって
>569
だったら公道で見せてくださいよ、そんな人を
571774RR:02/05/21 17:29 ID:zkDPm7ty
僕とか言ってる時点でヲタ確定だな。
キモイ
572ザーメンいぶち抜く。:02/05/21 17:30 ID:A7Ib30A2
>>540
リッターバイクでクルマ相手して勝手も自慢にならないから、
ハナなら相手されてないんだよ。気づけよ。
競ってもない奴に勝ったと吹聴してまわるのはヤメたほうがいい。
573774RR:02/05/21 17:34 ID:5JXKc+5N
GT-Rイジって飛ばしてる奴はバイクの速さを知ってる奴が殆どだろ。
540みたいな妄想を抱くGT-Rオーナーは見たことない。

妄想お疲れさま>>540
574540:02/05/21 17:34 ID:6/owI7py
ぷっ
575569:02/05/21 17:35 ID:gY6+6ahl
>>570

どこに住んでるの?
漏れの住んでるとこの近くなら漏れ達が見せてやってもいいけど…

漏れの近くじゃなくても
公道でゼロヨンやってるとこいけば
バイクも来てるでしょ
一緒に走れば
576勘違い女:02/05/21 17:36 ID:WNgjc+gv
わたしのために闘うのはヤメテ!
577774RR:02/05/21 17:37 ID:zkDPm7ty
>575
出て来る訳が無い。
どうせGT-R乗ってないんだろうから
578569:02/05/21 17:38 ID:gY6+6ahl
>540

R乗ってるらしいけど
どういうステージ用にどのショップでチューンしたものなの?
579ティンポ ライトチューン:02/05/21 17:39 ID:PwfBUduZ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | お前等、まず
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ´Д` )
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )< 落ち着け!
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  |
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
        \__つ).し          \__つ
580569:02/05/21 17:41 ID:gY6+6ahl
でも、Rって速ええよな

ランエボとかスープラとか
ああいったのとは別格の速さがある
漏れもRに乗りテエ
しかしバイクと軽カーの維持費でいっぱい、いっぱいだよ
581774RR:02/05/21 17:42 ID:zkDPm7ty
>579
安心しる!!
落ち着いてないのは>540だけだ!!
582774RR:02/05/21 17:43 ID:Nfv/NbTR
>>540
そんな糞レスしか付けられないお前は即刻タンクトップと短パンに着替えて
公園で走って来い。ボケ。
日頃感じているストレスを忘れるほどに無心で走れ。ボケ。
5kmほど走った時、お前はある人物と出会う。ムロさん(自由人)だ。ボケ。
挨拶もそこそこに貴重な酒が振舞われる。絶対飲め。ボケ。
飲んだ者だけがムロさんの家(ムロハウス・ビニール)に招待されるんだからな。ボケ。
そこでムロさんによるありがたい説教をうけろ。ボケ。
お前はそこで気付く。知らず知らずに涙が頬を伝っていることにな。ボケ。
お前はそこで気付く。自分がいかに愚かだったのかということにな。ボケ。
説教をうけたら、感謝の気持ちをこめてタバコを差し出せ。ボケ。
言葉は要らない。それがムロさん(フリーマン)への礼儀だ。ボケ。

ムロさんの言葉を噛み締めながら家まで走れ。ボケ。
大きくなって帰ってくるお前をここで待ってるぞ。
583888:02/05/21 17:43 ID:+aNR1hy+
もう一度AE86のりたい
584540:02/05/21 17:45 ID:6/owI7py
バイクは凄いんだけど乗り手で左右するのに対し車は誰でも飛ばせる
きっと隼の性能を公道で出し切れたら車に勝てるんだろうけどな
後は人間が出しきれるかどうかの問題なんだよ、俺には無理だった
だから=車が速いって俺の考えな訳?凡人のレベルでわな・・
話は変わるがムキになって反論してくる奴のバイク名を聞いてみたいよ
585ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/21 17:46 ID:rNg3oagv
ここで>>540にイジワルな質問しても、
片手にはOPTION誌、そしてネット検索環境があるので、
適当には答えられちゃうしなぁ。
せめて・・・なんつーショップでチューニングしたのか教えれ。

586ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/21 17:48 ID:rNg3oagv
>>584
俺、日本ライフ社のイーグル乗り。
587774RR:02/05/21 17:48 ID:cpXFsHld
一般道なら250でもほとんどの車に負けないだろうが。
最近のライダーってほんとレベル落ちたよな。
588540:02/05/21 17:49 ID:6/owI7py
>569
鍋田とだけ言っておく、ミッドナイトパープルの33

>585
おまえはトミン走っとけばいいんだよ
589569:02/05/21 17:49 ID:gY6+6ahl
>540

>車は誰でも飛ばせる

俺は車も乗っているが
誰でも飛ばせねえだろ、車も
俺が運転したハイパワー車といえば
友達のノーマルランエボぐらいだが
誰でもは飛ばせねえだろ
590折れです:02/05/21 17:50 ID:BeWMnKTg
>1は脳障害かですか?
591ティンポ ライトチューン:02/05/21 17:51 ID:PwfBUduZ
     /  /         / /
     〈  〈  ∧_∧  / /
     \ \( ´Д`)/ / 
     ∧__\ >>587` /
    (  ・∀〉rつ   ノ
    /   ス_/ リ  /⌒ヽ,
    i .´\__/     人 `、
    〉俺  (   yとノ  ヽ γ'ヽ
   (    |  / '⌒i  ヽ、_ノ
    |    __|  |,イ   |  彡
    |  ノ /  /  ) ノ
   /  //  /  (  ヽ
  /  / (  〈    \_`つ
  ノ /   ヽ、)   彡
.(  ヽ   彡
 \__`つ
592540:02/05/21 17:51 ID:6/owI7py
今はR750が欲しいよ、無駄なパワーはつまらん
593ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/21 17:52 ID:rNg3oagv
ポッと出が生意気だなぁ。>>540
あー、2ちゃん楽し。
594540:02/05/21 17:52 ID:6/owI7py
>569
スマソ、比較的誰でも飛ばせるに訂正、OK?
595ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/21 17:53 ID:rNg3oagv
>>592
オマエには22psでも無駄なパワーだよ。
596ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/21 17:54 ID:rNg3oagv
OK? じゃねーヨ。OK? じゃ。(プ
597540:02/05/21 17:54 ID:6/owI7py
ちんぽ寄ってくるな。
598ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/21 17:54 ID:rNg3oagv
いや。寄っていく。
599888:02/05/21 17:55 ID:+aNR1hy+
これからの季節、股間の蒸れには気を付けましょう。
600888:02/05/21 17:55 ID:+aNR1hy+
600
601540:02/05/21 17:55 ID:6/owI7py
んじゃー俺が帰ろ。。
602ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/21 17:56 ID:rNg3oagv
カエレ!!
603569:02/05/21 17:58 ID:gY6+6ahl
>>594

まあ、そうだけど
バイクも車も慣れの問題だろ

しかし、車の方は壊す可能性と
どこかへすっ飛んでいく可能性を考えると
かなりリスクがでかいぞ

ノーマルランエボでさえ、シフトミスすれば一発でミッションやられるらしいしな
チューンドRなんて、下手すりゃドライブシャフトなんかも壊れるんじゃない

あと愛知県なら俺は遠くて行けないが
バイクのゼロヨンチームがいくつかあるから、ゼロヨンやってるとこに行って
みてみればいいと思うんだけど
604774RR:02/05/21 17:59 ID:0Re1rsdB
ちんぽ刑事のおかげでようやく逃げる事ができてほっとしている、に50ペソ
605569:02/05/21 18:00 ID:gY6+6ahl
ちなみにハイパワーバイクはすっ飛ぶ前に転ぶ
606888:02/05/21 18:00 ID:+aNR1hy+
>>604
その意見に100リラ Bet
607ティンポ ライトチューン:02/05/21 18:01 ID:PwfBUduZ
                 
    /⌒\  /⌒\      ((( )))
  ((    ; 三    ,,))     (; ´Д`) キモイヨー
    ヽ   (  /    ミ       ⊂540 ._つ
    キ   .メ   ./        人 Y
     乂      ノ         し'(_)
       ( ・∀・ )     
       )   (⌒)))   
      ((__)⌒
608ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/21 18:02 ID:rNg3oagv
>>604
しかし、俺のせいで
「540がいなくなったじゃんかよー!プンプン!!」に80マン毛
609ザーメンいぶち抜く。:02/05/21 18:03 ID:rcGyIQc4
俺、高速でもクルマはまともに相手しないな。
誰でも出せるから、っていう点に恐怖を感じるよ。
近づきたくない。
610ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/21 18:08 ID:rNg3oagv
あのね。
キチンとしたチューニングを施したGT−Rで、例えば300Km/hとか、
隼で300Km/hとか。
常磐道みたいな条件の良い道だったら、誰でも出せるんです。出すだけなら。
けどね。その状態で、その乗り物が自分の支配下にあるかと言えば話は違う。
本当は「乗られてる」状態。
それに気が付きにくいのが、どっちかってーと四輪の方。
でもね。四輪だって、270Km/h辺りを越えてくると、
結構緊張するものヨ。
611774RR:02/05/21 18:15 ID:VrqL2YqH
>>610
>あのね。
これの発音はマギー四郎風でよろしいか?
612888:02/05/21 18:16 ID:+aNR1hy+
ところでちんぽ刑事は4輪は何の乗ってるの?ていうか乗ったことあるの?
613ティンポ ライトチューン:02/05/21 18:17 ID:PwfBUduZ
ローレル乗っててやくざに蹴られただよね?たしか。
614888:02/05/21 18:19 ID:+aNR1hy+
>>613
マジ?
615ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/21 18:19 ID:rNg3oagv
>>611
その通りで御座います。

>>612
たくさんあるよ。
AE86・PS13・BNR32・ポルシェ・Z32・エボVなどなど。
まだまだ沢山。
616ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/21 18:20 ID:rNg3oagv
>>613
サニーね。サニー。
で、幅寄せされてエナメルキックを腹に。
617ザーメンいぶち抜く。:02/05/21 18:21 ID:rcGyIQc4
>>615
いいなぁ
618888:02/05/21 18:22 ID:+aNR1hy+
乗るだけなら話は違うけど、所有していたのならよくお金が続くね、凄いな。
619ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/21 18:26 ID:rNg3oagv
所有しまくりだーよ。
でも同時所有は3台が最高。
あっちが車検、コッチが任意保険で金掛かりすぎ。
その他バイクもあるし。
で、現在はスリム化して車2台、バイク2台。だが、隼検討中。
懲りてない。
620ティンポ ライトチューン:02/05/21 18:26 ID:PwfBUduZ
>>616
すまそ、間違えますた。
何かのスレで昔聞いたんだよね。
なんでバイクでぶっち出来なかったんだ?とかカキコした気がする。
621ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/21 18:26 ID:rNg3oagv
>>620
おー、懐かしい。その書き込み覚えてるよー。
622888:02/05/21 18:28 ID:+aNR1hy+
いちばん思い入れのある車、バイクはどれ?
関係ないのでsage
623ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/21 18:32 ID:rNg3oagv
>>622
やっぱAE86だわな。当時、猛烈に走ってた回数も多いし、
エンジンも自分で5,6回組んだし。
バイクだったらRZ350かなぁ。
当時はあの加速でも、
「景色が溶けていくような感覚」に病みつきだったからねぇ。
624774RR:02/05/21 18:35 ID:3TWKvTPW
このスレはちんぽ刑事スレッドに変わりました
625ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/21 18:36 ID:rNg3oagv
>>624
まじかよ。
626ティンポ ライトチューン:02/05/21 18:36 ID:PwfBUduZ
>>621
そんときにちんぽ17cmってカキコしてた気が・・・

>>622
今乗ってるTDR250
車は免許取って以来一度も乗ってないから教習車。
あれは何年前だったけかなぁ。
627888:02/05/21 18:37 ID:+aNR1hy+
>>623
AE86最高!!ヲレも2台乗り継いだ。できる事ならもう一度乗りたいけど
いいタマが無い・・・。
バイクは笑われるかも知れないけどTZR50フルサイズの奴。速くは無かったけど
楽しく乗ることが出来た。
楽しむのが一番、と思うのはオサーンの証拠かな?
628569:02/05/21 18:41 ID:gY6+6ahl
>>888

バカ野郎
TZRに誇りをもて
漏れはTZR125でライディングと整備を覚えた
2ストの原付は維持費の面からも
入門には最適
629ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/21 18:43 ID:rNg3oagv
>>627
AE86を完璧に近い状態で乗りたいんなら、もう「レストア」と一緒。
丸裸にして、フレーム修正機かけっぱでスポットあてて。
でもね。実は適当なボディでも大丈夫。
常人だったら、ボディのシビアなシナリなんてわからんから。
AE85ボディは邪道。スタビライザーのブラケット無いし。
630774RR:02/05/21 18:43 ID:FSFiqNFp
純粋に車の運転を楽しめた若い頃・・・懐かしいな。
オッサンになった今は車買うのにも「ファントゥードライブ」よりも
「見栄」にウエイトおいちゃってるもんなー。
631888:02/05/21 18:45 ID:+aNR1hy+
>>629
すまん、AE85改を作ろうとしてボディ買った事ありますた。
85のSEだったからブラケット無いタイプだった。
諸事情により手放したけど。
632ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/21 18:46 ID:rNg3oagv
山で走って、そのステージで明け方まで地べたに座って友と喋ったり。
いいやねぇ。当時の箱根界隈のあの熱気はどこへやら。
633ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/21 18:50 ID:rNg3oagv
大平台ギャラリーの左下りでキンコン鳴らしまくってたあの頃。。。
あーーー懐かしい。
634774RR:02/05/21 18:52 ID:/5OPu56b
過去を振り返るようになってオサーンになったなと気づく罠。
635774RR:02/05/21 18:54 ID:3TWKvTPW
ちんぽ刑事はいくつですか?
636774RR:02/05/21 20:41 ID:4i5QpB0H
あんまし質問に答えるとカカオマンになる罠。
637774RR:02/05/21 20:45 ID:QOt7uuil
R1がF3に勝ってたよな・・・最初の加速
638774RR:02/05/21 20:51 ID:taxUAJOR
(´・∀・`)へー
639マハライダー:02/05/21 20:54 ID:rzeFgzSx
車ぁ?あんなオモチャに負けるかよクソが。
640774RR:02/05/21 20:56 ID:xK54s6Jo
クルマよりもだ!
641マハライダー:02/05/21 20:57 ID:rzeFgzSx
なんだとーー!!
642:02/05/21 20:58 ID:xK54s6Jo
(藁
643774RR:02/05/21 22:02 ID:EvlWlnVD
Suziki隼ノーマル
0→400m  10.08秒
0→1000m  18.053秒(到達速度281.053km/h)
0→100km/h  2.79秒
0→200km/h  7.56秒
140→180km/h  1.95秒
160→200km/h   3.16秒

R32GTR(1080馬力)ラジアルストリート仕様
0→400m   9.378秒
0→100km/h   2.76秒
0→200km/h  6.62秒
0→300km/h  13.00秒

R33GTR(867馬力)ラジアルストリート仕様
0→400m  9.564秒
0→100km/h  2.89秒
0→200km/h  8.63秒
0→300km/h   18.49秒

R33GTR(600馬力)ラジアルストリート仕様
0→400m   10.326秒
0→200km/h   9.3秒
0→1000m   18.5秒(終速287km/h)
0→300km/h   27.24秒

いろいろなとこからデータを寄せ集めたので,データの見せ方
が一貫していませんが,単なる目安とお考えください。
 見てわかることは,まず,100km/hまででは,隼は1000馬力の
GTRより速いってことですね。で,上記データから,一番バトル
が多いと考えられる100km→200km/hを計算すると,

100→200km/hの加速
隼 4.8秒
1000馬力GTR 3.86秒
860馬力GTR 5.74秒

ということで,200km/hまでは隼は900〜1000馬力のGTRと互角。
次に,問題の“200km/h以上”ですが,隼の300km/hまでのデー
タがないので,
到達速度などから計算すると,

200→280km/hの加速
隼 10.493秒

200→287km/hの加速
600馬力GTR 9.2秒

200→300km/hの加速
1000馬力GTR 6.38秒
870馬力GTR 9.86秒

となって,これは隼でも600馬力GTRよりちょっと遅い。でも,
加速度は一定じゃなくて,高速になればなるほど隼は遅くなる
だろうから,250km/hぐらいまでは600GTRより速くて,そこから
先は確実に遅そうですね。
644MBX80:02/05/21 22:05 ID:v8Ktd8/c

     /................................................................................/""  \..:ゝ
    /............................:/................................................/      \ヽ
   /............................:/............................................../        \   欲しい…
  /................................:/............................................ノ           ヽ
  /................................:/............................../"~ ̄             \              /⌒/⌒\
  |................................/..........:;;;;;;//              / ̄ ̄ヽ| +            /  Y     \
 |................................../......///   / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ          __ |  +         /  八
 |................................///"   /     __       | /┳┳-彡          (, ,,ノ . \__   )
 |............................:|             ミ--┳┳ \        ─┻┻-| +          | ! .八    i |
  |..........................|              /-─┻┻─    ヽ        \           j  .八     ,ζ
  |..........................:|                               ヽ           j 、 丿     i
  |........................:ヽ                        \      |           |   八      |
  ゝ-......................:|                                |         | 、 i      ! |
  | ⌒ \..............:|                          )     |         |'   i "  し i |
  | ll⌒i \ ..........|                   ゝ  ⌒ /      |           |i    i    ) ノ|
  ヽ l /  ゞ- ....|                              |          ||  !    ヽ~' )
  |\\   < ヽ:ミ                 _______)  ノ           ||   i       │
  |....:ヽ ゝ_ソ  ヽ               \        /   /           ||   !       .|
  ゞ......:\ .∩_人                  \ ____/   /           |    │     .|
   |..................∪........:\                 \__/  /            | |    |        |
   |..................................:\                ∪      |             | |   |        |
    |....................................:\               ∪      |              | |    !        |
    |........................................:\              ∪      |              ‖ |
             
645774RR:02/05/21 22:12 ID:Od6BewBz
ノーマルのデータしか無いのか。>隼
しかし、ストックでこんだけの動力性能ってのは魅力だな。
金かけてイジったらどーなんだろ。
646774RR:02/05/21 23:17 ID:tWxXJChY
隼の性能をフルに出し切れるツワモノを俺は見てみたいよ
647774RR:02/05/21 23:18 ID:fpm7x7Dg
プリ-変えただけの、グランドアクシス乗っているが、加速は軽四といい勝負。
相手がVITZだと負けるなこりゃ。
648774RR:02/05/21 23:21 ID:u5RhTniD
そりゃプリーじゃねぇ
649UNO:02/05/21 23:52 ID:nDV2TBtA
しかしさ、200km/hより上とかって、それは「加速」じゃなくて
「最高速付近での伸び」ってことじゃないのかね。
この言い方では言葉も曖昧だし、加速してることには変わらないんだけど。
650774RR:02/05/21 23:56 ID:EvlWlnVD
最高速付近の伸びってのはやっぱ280km/hから上じゃないの?
320km/hくらい出るんだからさ。
651マハライダー:02/05/22 00:02 ID:3e6aOafI
バイクは速度が乗れば乗るほど、不利だからな。
652774RR:02/05/22 00:06 ID:05zvtzOU
>>651


600馬力程度のGTRは湾岸でうじょうじょいるしね。隼ターボはいないけど。
1はまさにそこを突いてるんだよきっと。または1000馬力オーバーか?
653774RR:02/05/22 00:07 ID:bld/YXMU
F1とWGPのタイム差。鈴鹿サーキット。
二輪
マッシミリアーノ・ビアッジ
タイム
2'06.746
マシン
HONDA

四輪
ミハエル・シューマッハー
タイム
1'32.484
マシン
フェラーリ
これはすげーな。ただし、かかってる金額もかなり違うんだろうけど。
だれか最高速の差、わかる人いる?
654774RR:02/05/22 00:11 ID:ITfW1CPh
>>1
プッw
655774RR:02/05/22 00:13 ID:ITfW1CPh
維持費はバイクの方が絶対安い
656774RR:02/05/22 00:22 ID:05zvtzOU
>>645
ノーマル同士の比較でも,隼は来年あたりに出るブカッティベイロンとかいう
VWのスーパーカーよりきっと遅いはず。
657774RR:02/05/22 00:25 ID:05zvtzOU
つまり1の結論は正しい
658774RR:02/05/22 00:26 ID:05zvtzOU
フォルクスワーゲン・グループがブガッティの商標を取得して、
再興に躍起になっていることは、モーターショーの度に超ド級
のスーパースポーツを必ず出品していることからも伺える。何
台かプロトタイプが発表されたが、東京モーターショーにも出
たベイロンを発展させた EB16−4 ベイロンとして 2003 年に
生産を開始することが正式決定された。こいつは、スゴい。
8 リッターものターボチャージャー付き W 型 16 気筒エンジ
ンは、 1001 馬力を発生し、ミッドにマウント。そのパフォ
ーマンスは空恐ろしく、最高速度は 406km/h にも達する。
予想される価格は 170 万マルク(約 1 億円)だというから
、こちらもスゴい。もし試乗させてもらったら、欲しくなって
しまうかもしれない。嬉しい心配ごとが、それでまたひとつ増
えるだろう。
659774RR:02/05/22 00:28 ID:YTQ+xwOc
結局水掛け論なんだよね。
660774RR:02/05/22 00:31 ID:n8NoZ5G0
ベイロンと隼だったら隼負けちゃうかもなぁ、
ただ、ベイロンって1億円ぐらいするんじゃなかったっけ?
1ってベイロンに乗ってくるのかぁ・・・
661774RR:02/05/22 00:32 ID:ITfW1CPh
つまり、自分の有利な条件なら絶対負けないと。
662774RR:02/05/22 00:35 ID:05zvtzOU
遺産1400億円っていう人もいるし,中学生が年間何億
もかせぐ時代なので,「1億が高い」とか「1は嘘」とか
思うのは,結局,普通のさらリーマンなんだよなあ。我々。悲しい。
663サレンダー:02/05/22 00:38 ID:2z0bSL02
>>662
4500マンな。

664774RR:02/05/22 00:39 ID:05zvtzOU
>>663

ベイロンって欲しくない? 高いと思う?
665サレンダー:02/05/22 00:41 ID:2z0bSL02
>>664
バイクに乗っていたら、普通車はいらんだろ。
666女体力学:02/05/22 00:43 ID:C1WRF6rT
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  もうすぐ車が欲しくなる季節
 〜| ∪ |         (´´     
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡        
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
 梅雨時にしか乗らなくても壊れない車ってないだろうか
667774RR:02/05/22 00:44 ID:05zvtzOU
>>665

4500万かせぐのなら,ガレージくらいあるでしょ。
金持ちが買い物行くのにいちいちメットかぶって出かけるの?
668774RR:02/05/22 00:46 ID:ITfW1CPh
バイクは7人乗れないしな〜。
669UNO:02/05/22 00:46 ID:U4AaKjp3
隼の次に速い二輪とGTRの次に速い四輪との比較では、一般的にどうなの?
670774RR:02/05/22 00:48 ID:05zvtzOU
>>669

GTRの次に速い四輪って何? スープラ? ランエボ? ポルシェ? フェラー?
2輪は12Rだな
671774RR:02/05/22 00:49 ID:bld/YXMU
>>669
それ以前に隼より速い二輪はないの?
GTRよりはやい四輪はないの?
672サレンダー:02/05/22 00:49 ID:2z0bSL02
>>667
662のおまえの言う中学生ってヤツが4500マン稼ぐって事な。
億はいってねーぞ。

つーか、車で買い物、日本的狭い考えだな、所詮。
673774RR:02/05/22 00:49 ID:dwQVmsKs
>>1
は今までまともに相手してくれる人いなかったのかな?
ちなみにどこで勝負するんだろう?
300Kmまで加速し続けるんだろうか?
仮にカリカリチューンのR32辺りなら88NSR+チャンバーで楽勝で
勝てるのだが....
最高速はさすがに勝てないけどね(W
674774RR:02/05/22 00:49 ID:05zvtzOU
>>666

金持ちなら,毎日ガレージで整備士に整備させればいい
675774RR:02/05/22 00:50 ID:6fUKqiUO
>>671
加速だけならR1000と12R
676サレンダー:02/05/22 00:50 ID:2z0bSL02
>>670
マジレスするとGTOだな。
677女体力学:02/05/22 00:51 ID:C1WRF6rT
>>674
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  たかが年収800じゃ
 〜| ∪ |         (´´      カネモチにはなれんよ
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡        
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
678774RR:02/05/22 00:52 ID:05zvtzOU
>>673

どこで楽勝で勝つの?
679774RR:02/05/22 00:52 ID:ITfW1CPh
スタートはルマン式、42.195キロ走ってから。
680774RR:02/05/22 00:53 ID:05zvtzOU
>>676

そりゃないだろ。ちょーおせーよ。
681774RR:02/05/22 00:54 ID:3U0VbmOq
年収2000万は金持ちなんだろうか?
682774RR:02/05/22 00:55 ID:ITfW1CPh
ジャガーが買えます。
683774RR:02/05/22 00:56 ID:8Ol4JxPo
>>681
売り上げ2千万?では純利益は?(w
684774RR:02/05/22 00:58 ID:nJKTdC5F
>>669>>670
速い、早い、と挙げている車両見ると(特に2輪)最高速しかねえのかよ?
まあ活字に出して理解しやすいのは最高速だから厨房ならではの思考だな。
685681:02/05/22 01:00 ID:3U0VbmOq
>>683
いや、うちの親父の年収だったんだけど
それ以外にも、マンションの副収入あるよ
最近会社辞めたから
今は、失業保険なんだけど
でも、昔からぼろい車1台だったし
特に贅沢と言うわけではなかった
686女体力学:02/05/22 01:00 ID:C1WRF6rT
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  厨房で中免はとれないですぜ
 〜| ∪ |         (´´     
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡        
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
687774RR:02/05/22 01:01 ID:Ngi8DhV3
>>680
いや、白のNA、AT、フルエアロのGTOはそこらの車とは違うらしいのだよ。
688女体力学:02/05/22 01:01 ID:C1WRF6rT
>>685
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  いいな、金になる不動産
 〜| ∪ |         (´´     
  ノ  ノ       (´⌒(´        俺のはただの山だし
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡        
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
 林道アタックは道を整備するとできるらしい
689637:02/05/22 01:01 ID:dwQVmsKs
どこでもいいよ!シグナルなら!
今はないけど湾岸方面のゼロヨン(400ねいどね)でもいいよ。
ここなら絶対バイクのほうが早いよ。
690774RR:02/05/22 01:03 ID:05zvtzOU
>>681

中の中の上
くらいじゃないの?
691女体力学:02/05/22 01:04 ID:C1WRF6rT
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  とりあえず、速さにもだえるのは
 〜| ∪ |         (´´      オッサン。加速にもだえるのは
  ノ  ノ       (´⌒(´        わかぞう。2ケツの背中に
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡       感じる乳に萌えるのは以下略。
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
692サレンダー:02/05/22 01:04 ID:2z0bSL02
で、誰か1にメール送ったのか?
SSに乗っているヤツってごまんといるんだろ?
自信がありそうな発言しているヤツも多いことみたいだし。
693774RR:02/05/22 01:05 ID:dwQVmsKs
デモサーっ!
>>1は富士のストレートをまでたとえに出すくらいだから、
加速じゃなくて最高速なのかな?
それじゃあ、バイクの負けだな(W
694女体力学:02/05/22 01:06 ID:C1WRF6rT
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  スレタイに書いてある加速は
 〜| ∪ |         (´´      云々ってもうどうでもいい?
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡        
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
695774RR:02/05/22 01:06 ID:05zvtzOU
>>687

そもそもエンジンが低速トルク型で高出力に耐えられないでしょーが。
つまりチューンの許容が狭いということ。だから0−300km・h
とかの大会ではまず予選落ち。
696774RR:02/05/22 01:07 ID:nJKTdC5F
>>685
ウチは父親年収5000万円、母親年収3000万円、
漏れ年収600万円都内10万円のボロアパート車無し。
ちったあスネの1つでもかじらせてもらいたいわ。
697774RR:02/05/22 01:08 ID:ITfW1CPh
結局は、掛けた金自慢になってしまうのか。
698774RR:02/05/22 01:08 ID:xTwM834z
 急加速をするとチェーンが伸びちまう・・・っと
699888:02/05/22 01:09 ID:gG//F8PY
>>695
白のNA、AT、フルエアロのGTOは車板では17祭のNSR、GSXの翔太の刀250
と同じくらいの戦闘力を持っている。侮る無かれ
700774RR:02/05/22 01:09 ID:05zvtzOU
>>696

3年ローンくらいでベイロン買えるじゃん。
701774RR:02/05/22 01:09 ID:R2aCXKe9
ところでさあ、何で車乗りってバイクに対して異常にまで噛み付くの?
バイク乗りは大して車のことなど意識していないし、自分でも乗ってい
る人が多いから車の良さもきちんと認められる奴が多いのにね・・・。

やはりこれが多数派と少数派の違いかな。
少数派は多数派の流儀に合わせたり多数派の良さも認められる柔軟性が
あるけど多数派はてめえの考えに凝り固まっているからな。(w
702女体力学:02/05/22 01:10 ID:C1WRF6rT
>>697
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  そんなもんでわ。
 〜| ∪ |         (´´      速いと主張するからには
  ノ  ノ       (´⌒(´        余裕で年間1000万ぐらい
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡       かけられる人でなければ語れまい
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
 バイクだったら毎年NSR500V買える人かな
703MTX戦士:02/05/22 01:10 ID:LnIsU8eP
>>695
車板行くと謎が解けるはず
704888:02/05/22 01:10 ID:gG//F8PY
日本人は少数派に対して異常なまでの排斥本能を示す物らしい
705774RR:02/05/22 01:11 ID:05zvtzOU
>>699

250が相手? ステージはどこ
706774RR:02/05/22 01:11 ID:ITfW1CPh
多数派で強者=正義、と言いたいから?
707774RR:02/05/22 01:12 ID:dwQVmsKs
>>705
テユーカ実在の刃250ってとても遅いじゃん(W
708女体力学:02/05/22 01:12 ID:C1WRF6rT
>>706
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  所詮この手のネタで
 〜| ∪ |         (´´      マジレスでいきがる奴は
  ノ  ノ       (´⌒(´        族か元族だから
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡       それは禁句
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
709681:02/05/22 01:13 ID:3U0VbmOq
>>696
でも、いずれは自分のものになるから良いんじゃない
でも、めちゃ金貯まってそう
俺は、大学生で年収100万ぐらい
親が金くれたことなんてないよ
うちのお袋なんか働いたことないよ
親父は、もう働きたくないとか言って会社辞めるし
まだ、50歳なのに
710888:02/05/22 01:13 ID:gG//F8PY
>>706
人類学者でも民族学者でもないけれど、農耕民族だから多勢に付いた方が
便利な社会で生活してきたんだからじゃない?
711774RR:02/05/22 01:14 ID:05zvtzOU
712メロソ ◆YIO0AzPo :02/05/22 01:15 ID:ayQopPel
 |  |∧>>701
 |_|Д゚) <バイクに乗った事ないから比べるもんじゃないって事が判ってないんでしょ
 |メ |⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄#空手と柔道どっちが強いか比べるようなものw
713774RR:02/05/22 01:15 ID:sxDbvjdb
放置しなよ。こんなクソスレ。
714774RR:02/05/22 01:15 ID:gaHGmX5W
おれ 「○○(クルマの名前)買うことにしたよ」
知り合い 「ハァ?あのクルマおっせーよ!なんたらかんたら・・・」

別に、速い遅い気にしてねえんだけどな。
715774RR:02/05/22 01:17 ID:ITfW1CPh
車は走る物置だったりしてw
716774RR:02/05/22 01:17 ID:05zvtzOU
>>714
ワラタ
その知り合い,漏れだよ
717774RR:02/05/22 01:18 ID:05zvtzOU
>>712

空手の方が強いよ。柔道より相撲,相撲より空手。
頭殴って終わりジャン
718774RR:02/05/22 01:20 ID:R2aCXKe9
>>717
じゃあ突きや蹴りを禁止のルールで戦わせたらどうなる?
719888:02/05/22 01:20 ID:gG//F8PY
>>717
黄金聖闘士 最強
720681:02/05/22 01:20 ID:3U0VbmOq
>>717
空手やってるんですか?
721メロソ ◆YIO0AzPo :02/05/22 01:20 ID:ayQopPel
 |  |∧
 |_|Д゚) <そんなこたぁ聞いてねっつの>>717
 |メ |⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄#ルールが違う物同士を戦わせる無意味さの例えだョ
722774RR:02/05/22 01:21 ID:ITfW1CPh
>>719
完璧超人 最強
723774RR:02/05/22 01:21 ID:nJKTdC5F
2輪4輪問わず、無知なやつほど「それて速いの?」て聞く。
それでその速いの意味が最高速度限定だったりする。
724poo:02/05/22 01:21 ID:ykrD24c+
俺はバイクも車も乗っているからお互いの気持ちが解る。
バイクに乗ってて車に親切に進路を譲られることがあるがこの人は
きっとバイクに乗ったことのある人なんだろうなと思う。
車に乗ってるときバイクが後ろから来ると親切に譲るよ俺は。

バイクと車がどっちが速いって?どっちでもいいかな。
車の方が寝そべって運転してる分、加速Gは感じるな。
725888:02/05/22 01:22 ID:gG//F8PY
>>722
スーパーサイヤ人は?
726774RR:02/05/22 01:22 ID:ITfW1CPh
速く走れば結局は捕まるw
727女体力学:02/05/22 01:22 ID:C1WRF6rT
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  最高回転数で語るというのはどうだ?
 〜| ∪ |         (´´     
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡        
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
728681:02/05/22 01:22 ID:3U0VbmOq
>>719
確か1秒間に1億発パンチできたんだよね

俺は、剣道やってたけどどうなんだろう?
729774RR:02/05/22 01:24 ID:nJKTdC5F
>>727
ホンダ最強ですか?
730774RR:02/05/22 01:25 ID:ITfW1CPh
>>727
ガスタービン
731女体力学:02/05/22 01:25 ID:C1WRF6rT
>>729
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  ハードディスクスピンドル軸の進化は
 〜| ∪ |         (´´      ホンダの寄与が大きいらしい
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡        
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
732888:02/05/22 01:26 ID:gG//F8PY
>>727
電子
733名無し@コケシ:02/05/22 01:27 ID:x7QEMJXN
結局さ1は何がしたいの?
734774RR:02/05/22 01:27 ID:05zvtzOU
>>712

真の戦いはルールもくそもなく単なる殺し合いだ。
競技という枠組みにはめるためにルールを作っているだけ。
戦いの本質にルールはない
735女体力学:02/05/22 01:27 ID:C1WRF6rT
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  そして日立と争って
 〜| ∪ |         (´´      いい所でおいしい所を全部
  ノ  ノ       (´⌒(´        川重にもってかれた
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡        
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
736774RR:02/05/22 01:29 ID:ITfW1CPh
>>725
界皇拳
737メロソ ◆YIO0AzPo :02/05/22 01:30 ID:ayQopPel
 |  |∧
 |_|Д゚) <だから戦おうとなんてしてないんだってw>>734
 |メ |⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
738774RR:02/05/22 01:31 ID:sg5wjDzR
車は緩いS字不利。
バイクは雨降ったら攻める気しない。
739774RR:02/05/22 01:31 ID:ITfW1CPh
>>1
一応ルールはあるらしいが・・・
740世界最強の男 ◆ZrOoxtIU :02/05/22 01:31 ID:fGvAf3Ma
私は>>1さんを見初めた時からずっと考え続けていました。
私は>>1さんを手に入れる為ならどんな事でもしようと硬く決心していました。
そんなときです、>>1さんが近所のチンピラにからかわれてイタズラされていたのを
偶然発見しました。>>1さんは「痛い!離して!止めて!」と泣きながら抵抗していました。
私は見ていられなくなり>>1さんにHな行為をしようとするチンピラ共を瞬時に
はがい締めにして気絶させました。
>>1さんは私を見て泣きながら「グスン。。ありがと。。ほんとにありがとうございます。」
と感謝してきました。
私はその姿を見て理性を失い>>1さんを犯したんだ
私は>>1さんが処女なのに
俺の欲望のままに突きまくったんだ
>>1さんは「痛い、痛い」泣いたけど
俺は気にもしないでまるで何かにとりつかれたように突きまくった
>>1さんは「こんなの私が想像してたHと違う」と泣いていた
見ていられなくなった俺は888さんの尻の穴内に射精した。

>>1さんは目をあけながら死んでしまった。


ーーーーーーーーーーーーーEND−−−−−−−−−−−−−
741女体力学:02/05/22 01:33 ID:C1WRF6rT
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  車に求める事は三つ。
 〜| ∪ |         (´´      ・滑らない事
  ノ  ノ       (´⌒(´        ・滑らない事
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡       ・滑らない事
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
 滑るんだったらバイクでいい
742774RR:02/05/22 01:37 ID:ITfW1CPh
滑る試験の身を切る辛さ・・・
743774RR:02/05/22 01:37 ID:sg5wjDzR
原付野郎は自分が誰よりも速いと思っている。
車やバイクは相手にしていないだけということを知らないだけ。

中型に乗っている人間は大型バイクには劣るが車よりは
速いと思っている。
車が相手にしていないだけ。

車に乗っている人間はバイクより速いと思っている。
だが、今まで加速で勝ってきたのは中型バイクである。
大型の人間は本気を出さない(出せない)人が多いので
勝った気になっているだけである。
大型の本物の加速力を知らないだけ。
744774RR:02/05/22 01:38 ID:05zvtzOU
ベイロンが欲しい。なんとか手に入れる方法はないのだろうか
745774RR:02/05/22 01:39 ID:ITfW1CPh
>>744
懸賞
746774RR:02/05/22 01:39 ID:05zvtzOU
>>734

743は湾岸を知らないだけ。
747ザーメンいぶち抜く。:02/05/22 01:40 ID:fIhPPR59
>>744
工事現場に立ってるヤツをネコババ
748女体力学:02/05/22 01:42 ID:C1WRF6rT
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  湾岸の路面状態で加速が
 〜| ∪ |         (´´      最高速度が、なんていってたら
  ノ  ノ       (´⌒(´        まだまだ甘い。
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡       
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
 本気で加速の話するなら
 毎年アスファルトを張り替える道央道
749MTX戦士:02/05/22 01:42 ID:LnIsU8eP
>>747
ワタタ!
750774RR:02/05/22 01:42 ID:sg5wjDzR
>>743
あくまで街乗りレベルの話です。
751メロソ ◆YIO0AzPo :02/05/22 01:43 ID:ayQopPel
 |  |∧>>744
 |_|Д゚) <維持できるだけの金とおく場所の確保・・・・キビシー
 |メ |⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄#持ち主を選ぶ車だね
752774RR:02/05/22 01:43 ID:05zvtzOU
>>748

湾岸で最高速するやつはあまりいない。が,足を決めて
280くらいまで加速する輩はいくらでもいる
753女体力学:02/05/22 01:44 ID:C1WRF6rT
>>752
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  道央道では300km/hで
 〜| ∪ |         (´´      分離帯に突っ込む奴がいる
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡        
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
 さすがにこれは迷惑
754774RR:02/05/22 01:44 ID:nJKTdC5F
他と比べて速かろうが遅かろうが自分が楽しめていれば何に乗っていて
の楽しいはずなのですけどね。
先週免停明けで1ヶ月ぶりにC1を走ったら、(気を付けてゆる〜い
スピードなのですが)嬉し過ぎてコーナーに飛び込む度に「ひゃほーー!」
て叫んでいたよ(w
755774RR:02/05/22 01:45 ID:05zvtzOU
>>751

もしベイロンがもらえるなら,専用ガレージを立てて
自分は4畳半のアパートでもいい
756774RR:02/05/22 01:46 ID:7f0FP30x
ふと思ったんだけど、
60km/hから120km/hまでの加速って何が速いの?
757メロソ ◆YIO0AzPo :02/05/22 01:47 ID:ayQopPel
 |  |∧
 |_|Д゚) <オリなんてたまに乗るチャリンコが楽しいョ>>754
 |メ |⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄#マターリしててイイ!
758774RR:02/05/22 01:47 ID:05zvtzOU
>>756

電子
759女体力学:02/05/22 01:48 ID:C1WRF6rT
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  札幌ICの料金所前の
 〜| ∪ |         (´´      コンクリートが
  ノ  ノ       (´⌒(´        割れていて何があったかと聞くと
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡       減速に失敗した車が割ったといふ
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
 あの道は怖いっす
760774RR:02/05/22 01:49 ID:ITfW1CPh
いい電子
761女体力学:02/05/22 01:49 ID:C1WRF6rT
>>757
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  チャリンコこえーっす
 〜| ∪ |         (´´     
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡        
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
 ああもうチャリに乗れない体
762774RR:02/05/22 01:50 ID:cPBNJhAN
>>756
12Rじゃないっすか?
763メロソ ◆YIO0AzPo :02/05/22 01:51 ID:ayQopPel
 |  |∧
 |_|Д゚) <アレレ、なんだっけソレ>>760
 |メ |⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄#オリなんかバイク置く場所すら満足に無いョ>>755
764774RR:02/05/22 01:51 ID:7f0FP30x
>758
おお。
確か水の中では光より速いんですよね。
でも電子乗りっているのか?
765女体力学:02/05/22 01:52 ID:C1WRF6rT
>>762
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  8000rpmでまたーりと最大トルクが出て
 〜| ∪ |         (´´      そっから先は回転馬力という
  ノ  ノ       (´⌒(´        R1エソジソ改のFZSも楽しい
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡        
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
766888:02/05/22 01:52 ID:I9TWPBav
電子の加速は世界一イイイ!!
767774RR:02/05/22 01:52 ID:sg5wjDzR
>>762
大型ネイキッドは?
768女体力学:02/05/22 01:54 ID:C1WRF6rT
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  有質量状態で加速して
 〜| ∪ |         (´´      無質量状態で抵抗を
  ノ  ノ       (´⌒(´        減らせるニュートリノも
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡       忘れてはいかん
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
769774RR:02/05/22 01:57 ID:nJKTdC5F
>>762
60−120km/h限定でしたらVORの503SM、フサベルのFS650e
なんかも同等以上の加速をしますよ。
770女体力学:02/05/22 01:57 ID:C1WRF6rT
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  なんで物理の話になったら
 〜| ∪ |         (´´      車海苔はだまるのだ
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡        
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
771774RR:02/05/22 01:57 ID:7f0FP30x
>762&765
やっぱリッターバイクとかが速いのか。
なんかすっきりした。ありがとう。
772774RR:02/05/22 02:02 ID:cPBNJhAN
>>767
あ、鈴木の1400辺り凄そうっすね。
出足とかブサよりやばい加速とかって聞きますし。
773774RR:02/05/22 02:05 ID:05zvtzOU
>>764

光って加速するのか。。ニュートン力学では光速は一定じゃないのか。
とすると光の加速は原付以下だ。
774771:02/05/22 02:08 ID:7f0FP30x
>769
と思ったらVORもすごいのか。
とりあえずこの辺の実用域だと車の加速はそうでもないのね。

>773
ワラタ
775女体力学:02/05/22 02:08 ID:C1WRF6rT
>>773
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  光はボーズアインシュタイン凝縮
 〜| ∪ |         (´´      物質中で、時速15kmまで減速します。
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡        
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
776女体力学:02/05/22 02:09 ID:C1WRF6rT
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  自転車よりも遅い光速
 〜| ∪ |         (´´     
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡        
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
777774RR:02/05/22 02:13 ID:Vohf8NtQ
これ、バイク板ですよね・・・
778774RR:02/05/22 02:13 ID:7f0FP30x
>776
それはそれですごい。
ボーズアインシュタイン凝縮物質の中だと光とマラソンできるんですね。
779774RR:02/05/22 02:14 ID:05zvtzOU
>>775

今日2chやってて初めて勉強になったよ
780774RR:02/05/22 02:15 ID:05zvtzOU
しかし,光速一定とするのが相対生理論じゃないのか。
高校の物理の先生が言っておったが。。
781774RR:02/05/22 02:16 ID:QO5/0B/n
隼に乗ってない奴が隼の速さを語り
GT−Rに乗ってもいない奴がGT−Rを語る
「あーこの瞬間が2ちゃんだね」
782GTR乗り:02/05/22 02:17 ID:05zvtzOU
もっと湾岸に恋よ>>はやびさ乗り
783774RR:02/05/22 02:18 ID:cPBNJhAN
>>781
ブサ乗りですが、何か?(藁
784素貧乏:02/05/22 02:18 ID:bKghb8rN
>>782
高速代出してくれたら行く
785GTR乗り:02/05/22 02:20 ID:05zvtzOU
>>784
毎月第3金曜日の夜に大黒集合! よく1000psGT-Rが来るよ。
786女体力学:02/05/22 02:22 ID:C1WRF6rT
>>780
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  あげあしとりっぽくて
 〜| ∪ |         (´´      もうしわけないが
  ノ  ノ       (´⌒(´        相対ナマ理論という
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡      言葉が個人的に大ヒット中
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
787774RR:02/05/22 02:22 ID:bKghb8rN
別に、人の乗り物見てもな…
788774RR:02/05/22 02:22 ID:7f0FP30x
>775
今ごろ気づいたが、ボーズアインシュタイン凝縮物質から出るときは
15km/hから10億8000万kmだからすごい加速だ。
789女体力学:02/05/22 02:26 ID:C1WRF6rT
>>788
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  そう。凄まじい加速は別の実験でも
 〜| ∪ |         (´´      面白い結果を出している。電子井戸の
  ノ  ノ       (´⌒(´        光版、干渉による光子閉じ込めで
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡    光子の速度をゼロにしようとすると瞬時にトラップが蒸発する
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
 完全停止は不可能だが、それに近い事を
 するだけでも、量子力学的に莫大な
 エネルギーを放出して実験装置を吹き飛ばす。
790774RR:02/05/22 02:29 ID:05zvtzOU
光のゼロヨンは何秒くらいだろう
791女体力学:02/05/22 02:30 ID:C1WRF6rT
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  余談だけど、それでエネルギーを
 〜| ∪ |         (´´      放出した光子はどうなるかというと
  ノ  ノ       (´⌒(´        やっぱり光速でどっかに飛んでいく。
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡        
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
 波長が長くなるだけ
792781:02/05/22 02:30 ID:QO5/0B/n
んじゃ〜783に聞こう
ブサを出し切る自信はありますか?

ファイナルアンサー!!
793774RR:02/05/22 02:32 ID:05zvtzOU
>>791
物理はそろそろやめよう。眠いのが余計眠くなってきた
794888:02/05/22 02:32 ID:I9TWPBav
ゴールドセイントのパンチとどちらが速いのだろう?
795783:02/05/22 02:35 ID:cPBNJhAN
>>792
ない!!!<きっぱり!(藁
796女体力学:02/05/22 02:35 ID:C1WRF6rT
>>793
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  あい
 〜| ∪ |         (´´     
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡        
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
797774RR:02/05/22 02:37 ID:7f0FP30x
>793
お、おいらは電子井戸とか想像も出来ない言葉にどきどきしてるが。
単車井戸だとジャックナイフするんだろうか。
798781@みのもんた:02/05/22 02:38 ID:QO5/0B/n
>783
正解!w
799783:02/05/22 02:38 ID:cPBNJhAN
ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
800774RR:02/05/22 02:40 ID:bKghb8rN
タメが短かった
まだ2問目かな
801888:02/05/22 02:40 ID:I9TWPBav
800
802774RR:02/05/22 02:41 ID:05zvtzOU
GTRと12R両方乗っている人の発言↓
上だけパワーのある車とか下の立ち上がりだけすごい車ってのはいくらでもあるけど
ワタスも平成2年にBNR32買ってから、この11年、業界レースにでまくったり、
そうけっこう話題の速い人の車に乗せてもらったり
バカじゃねーーの?ってくらいBR26GTRに拘っていろいろな体験をしてきたツ
モリなんすけど、今回のエンジンのデキは今まで経験
してきた中でも最高の部類っす。以前テクニカルさんで73カム入れたルマン仕様(2.6)
があって、あれもすごかったけど、それ以来かなー。
とにかく3500回転から8000回転までトルクフルで、パワーのカタマリっちゅーか。
なんで目がマジに追いつかない。F1の車載で画像が乱れて飛ぶ事がありやすよね。アレみたい。
画像の情報に意識がついてかないんでワレに返るととんでもねー所までいってしまってる。
こないだ買ったカワサキ12Rのフル加速よりタチわりーっす。とんでもねーっす。
マジにシャシをなんとかせにゃ。あぶにゃい。ってかワタス自身がついてけねーっ
す。トホホ
803888:02/05/22 02:42 ID:I9TWPBav
>>801
アイ〜ン!!物理は苦手だ『建築士』なら得意らしいけど
804781@みのもんた:02/05/22 02:43 ID:QO5/0B/n
>783
第二問
隼は夏・・死ぬほど暑い・・・・ファイナルアンサー
805774RR:02/05/22 02:44 ID:bKghb8rN
F1のDVD買ったら、車載カメラのみを延々と見れるかな?
806774RR:02/05/22 02:46 ID:E/6/ogGr
夏は飛ばせば少し涼しくなるからまだましだ。
冬は(以下略)
807783:02/05/22 02:46 ID:cPBNJhAN
>>804
渋滞に延々1時間とかはまらない限り命の危険は感じないから・・・
答えはNO!
808781@みのもんた:02/05/22 02:47 ID:QO5/0B/n
正解は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
809783:02/05/22 02:52 ID:cPBNJhAN
そうそう、冬は伏せれば暖かくて快適っす♪
熱気は走ってると足回りに来るんでGパンでも気合で何とかなります。
810781@みのもんた:02/05/22 02:53 ID:QO5/0B/n
(−o-)・・・・・・・・・・・・・
811783:02/05/22 02:58 ID:cPBNJhAN
(ーー;)ドキドキ
812781@みのもんた:02/05/22 03:02 ID:QO5/0B/n
(-o-) 死なない!!・・だから正解!!
813781@みのもんた:02/05/22 03:04 ID:QO5/0B/n
んな感じで寝ますわ、やっぱ出し切れねーわな、あんな怪物マシン
783お付き合いありがと
814783:02/05/22 03:14 ID:cPBNJhAN
速度に対するビビリミッター何とか解除したとしても、
高速でもそこまで開けてられるほどクリアな状況めったに無いし
何が落ちてるか解らんしで、正気の沙汰じゃないと思いますっすわ。
815もんげ ◆YjtUz8MU :02/05/22 08:06 ID:7xjW+b+5
ここ流れ速っ!
>>517 平日はガラガラなので油断してもうた・・・確かにちょっと飛ばしすぎますた。
次回は歩行者のいない16号の指扇→川越方面で撮影してみようと思います。
おそレスすまそ。
>>530 桜草公園の駐車場はジムカーナとか走り屋がいぱーい集まってたよね。
カマボコが路面に出来るまでは・・・。漏れも2年近くそこで腕を磨いたよ。
クルマ雑誌の撮影とかもよくやってるYO。
816どうでもいいんだが:02/05/22 10:11 ID:/P46jRWf
車に詳しくないからFD3SとかBNR32とかかかれても分からん。
817774RR:02/05/22 12:20 ID:1z0HZ7mq
783>>
名港トリトンは風が無ければ、最高速トライアルコースになるよ。
メーターでああわオーバーはしたが、あうわには届かんかった。

816>>
FD3S→現行RX-7
BNR32→2つ前(まだ34が現行のつもりで)のスカイラインGT-R
818774RR:02/05/22 12:21 ID:1z0HZ7mq
しまった・・・ageてもーた
819GTR乗り:02/05/22 13:15 ID:c/ubmjF5
バイクには負けんよ 峠・最高速・ゼロヨンの3つはな
負けるのは  すり抜け・燃費 ・維持費の3つだなw
820774RR:02/05/22 13:23 ID:/P46jRWf
>>817
ありがと。
RX-7ってまだあるんだ。
ガキん時に持ってたサバンナRX-7のカー消ししか知らんかった。
821MTX戦士:02/05/22 13:31 ID:LnIsU8eP
>>815
新上江橋はねずみ取りやってることあるから気をつけて!
822774RR:02/05/22 13:32 ID:wVyqg4yX
>>819
つか、おまえひとりが勝っても
しょうがないんじゃないか?
スレッドの趣旨上。
アベレージじゃないと。
823GTR乗り:02/05/22 13:41 ID:c/ubmjF5
822は何乗ってるんだよ?隼か?12Rか?それともNチビか?w
824:02/05/22 13:44 ID:ZwzSqOXI
ソボークなギモソなんだが、GTR乗りさんは何馬力ぐらい出てるのに乗ってるですか?
測れるダイナモそんなに無いと思うんで、推定でいいっす。
825メロソ ◆YIO0AzPo :02/05/22 13:50 ID:ayQopPel
 |  |∧
 |_|Д゚) <乗ってるバイクとの戦いダナ!オリの場合。うまく操れんのョ
 |メ |⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄#やれ車に勝っただのバイクに勝っただので優越感に浸ってないで腕上げろって
      言いたい。
      そういうのは所詮マシンに乗せられてる輩が言う事で無いかい?
      
826ザーメンいぶち抜く。:02/05/22 13:58 ID:fIhPPR59
まだこのスレあったのか・・・
毎日必ず電波なクルマ乗りが来てるな。
ローテーションでも組んでるの?
827774RR:02/05/22 13:58 ID:KSo8CNXg
一台で峠、最高速、ゼロヨン全てこなすのはむり
828774RR:02/05/22 14:02 ID:/P46jRWf
>>826
スカイラインGT-Rに乗ってる奴がローテーション組んで来るスレかと
829あぽーーーん:02/05/22 14:05 ID:Aj/BtgYF
漏れのボスホス
馬力530ps トルク116kg
0→→100km/h 1.2秒
0→→400m    5.2秒
だぴょーーーん。
830メロソ ◆YIO0AzPo :02/05/22 14:07 ID:ayQopPel
 |  |∧
 |_|Д゚) <トルクがすごひ・・・
 |メ |⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
831以下略:02/05/22 14:07 ID:ZwzSqOXI
>>691 (怒)
832以下略:02/05/22 14:08 ID:ZwzSqOXI
なりほど(笑)あんがと>>828
833GTR乗り:02/05/22 17:14 ID:OJpb730r
>824
ダイナモで測れないマシンは燃料消費量で計算するんだよ
何馬力かって?スペックの争いなんてどうでもいいんだよ
>825
寝言は寝て言え、湾岸に出て来い
834774RR:02/05/22 17:17 ID:pert8uIF
1/32マイル大会で3.215出しましてダントツトップ優勝したことあるんですがこれでも勝てんかね?
835774RR:02/05/22 17:21 ID:pert8uIF
ちなみに自己記録は3.022ですが
836GTR乗り:02/05/22 17:24 ID:OJpb730r
それで湾岸出て来い、それか東名でもいいぞ
837774RR:02/05/22 17:30 ID:pert8uIF
オメーが来いよ。こっちは鈴鹿サーキットが地元や。

んでもって負けたら車潰すよ?それが決まりでね。
838774RR:02/05/22 17:35 ID:pert8uIF
とりあえずメールアドレス載せろや。
839UNO:02/05/22 17:36 ID:G6sJRW92
ボスホスってなんですか?
>>829の0→400m 5.2秒ってジェットカー並みじゃないですか。
840774RR:02/05/22 17:44 ID:pert8uIF
>>829
嘘ならいくらでも言えるもんな〜。
物理学的に無理だな。
空から落下する時と同じくらいはおかしいだろ。
空から初動からの400Mの位置までの時間は4.777だからよ。
841774RR:02/05/22 17:49 ID:pert8uIF
>>829
平均時速276キロだってよ!ありえねーよ!
計算すると400Mの地点で時速は403キロ!?
馬鹿じゃねーの?嘘つくならもっとマシな嘘つけよ。
842MTX戦士:02/05/22 17:54 ID:LnIsU8eP
http://www3.ocn.ne.jp/~fitness/bosshoss/
ボスホスは実際どうなんだろうか
843774RR:02/05/22 18:16 ID:p6eUwuK/
三三三/             //
三三三l \\ ミ        //   //  ミl
三三三l  \ヽ_ミ   _/ ヽミ ./ /    ミl ・・・送り込んだスタンドの名は
三三三 l 、 ミ /   ̄ ̄     <〈~  |     ミl     『サバイバー』!!
三三三三\~〉〉          〉〉   |     ミl   サバイバーはなにもしない
三三三 | 〉〈〈 彡     彡 , -‐´―ヽ \ / ̄ヽ    ただ怒らせるだけだ・・・
三三三 | |´_三\, l   ミヽ、/三三__   / ./ イ` |  だが、サバイバーに触れたものは
三三三三||  、(llゝヽ     ノ、 (ll), ` ./ / / l 、 |     氏ぬまで煽りあうのだッ!!!
三三三三.|| ~ ̄   /)   ミ    ̄~ .く イ  )_//
三三三三| |      lll    .     | |  、 /
三三三三 \ミ  (/           | |   | ~| 
三三三三三||    ヽ)__ノ      /~   ̄ |.三|
三三三三三 ||   _υ__      |ミ   /三  |
三三三三三 ヽ|   ‐--―‐‐ 、  \ /三   |
三三三三三三    ` ― ~     /三    |
三三三三三三三\  ⌒ミ      /三     |
三三三三三三三三\_   _/三       


844GTR乗り:02/05/22 18:27 ID:TwExpXis
0−50だ〜? 早漏みたいだなw
845774RR:02/05/22 19:55 ID:ITfW1CPh
 中途半端に金掛けたチューンでも、早いところ見せたいから
その程度でも勝てるノーマルのバイク募集ですか?
846774RR:02/05/22 20:06 ID:/qVvt00P
7秒台後半 終速385Km/hかー ドラッグ仕様のR1100ぐらいかな?
847774RR:02/05/22 20:20 ID:wFSjw41X
ま、間違い無く口だけでしょ。
848774RR:02/05/22 20:57 ID:/n1CmLKv
1とネタ元(募集者)は別人だよ。このネタは別掲示板のコピーだからネタ元はこの掲示板を見てないらしいよ。
849774RR:02/05/22 20:59 ID:/n1CmLKv
何人かメールで集まったので競争するらしいってよ。
850ザーメンいぶち抜く。:02/05/22 21:01 ID:fIhPPR59
GT-Rとわざわざ名前欄にまで書く奴に限って妄想ヲタ。
851774RR:02/05/22 21:11 ID:fAQu5Fwu
>>643に比較があるけど

Suziki隼ノーマル
R32GTR(1080馬力)ラジアルストリート仕様
R33GTR(867馬力)ラジアルストリート仕様
R33GTR(600馬力)ラジアルストリート仕様

1080馬力と867馬力のRは残念ながら公道で勝負なんてアフォ〜なことは
しません
なぜなら、壊れるから

雑誌でのテストやゼロヨンなどのレースで記録を出すために踏むことはあっても
公道でバイク相手に暑くなって踏むことはまずありません
852774RR:02/05/22 21:17 ID:wHkoc2lw
そもそも速いという定義はよーわからん。
加速を比較してもゼロヨンとか定義せんと全然判断がつかないやん。
それこそ、野球のニューヨーク・ヤンキースとサッカーのユナイテッドマンチェスター
とどっちが強いか?なんて言っているようなもんよ。

ゼロヨンだと車に相当分があると思うが、ゼロニ未満だとやはりバイクのほうが
速いような気がするが?オンタイヤ履いたCRとか相当鋭い加速をするぞ。
R1とかZX-12と伏せている分、意外と加速感は感じない。FZS1000とかのアップ
ライトとかのほうがかなり加速感を感じるんよね。
853774RR:02/05/22 21:19 ID:zbvIX0nG
単車は体が剥き出だから、風圧がクルマとは比較にならんよ。
今の時期は、爽快感爆発って感じだ。
854774RR:02/05/22 21:20 ID:fAQu5Fwu
http://www.bikeonline.co.za/News/newsp3.htm

They cost in the excess of $80 000 to build
Pushes out about 1000 HP
0-60 mph in only 0.7sec
0-100 mph in 1.1sec
0-230 mph in under 6.5 sec!!!
Consumes about 65 liter fuel Nitro Methane every mile!!

800万ほどで出来るバイク
6,5秒で370キロらしい

いつこわれるかわからない1000万以上かけた1000馬力チューンドR
と競うにはこれぐらいが妥当なんじゃない
公道走れるようにするのは簡単だろうし

855774RR:02/05/22 21:22 ID:/n1CmLKv
>>851

その比較によると200キロから勝負すれば600馬力Rでも隼に勝てるってなっているけど。。
600馬力くらいのRは多いんじゃ?
856774RR:02/05/22 21:25 ID:GxZS2h74
>>854
ターボなんてブーストさげてりゃ早々壊れるものではない。
いまどきのフルチューン車はブーストどの位までいけるのかな?
857774RR:02/05/22 21:27 ID:bTT7McAD
>>854

リンク先の、ウイリー失敗して頭ズル剥けの写真がグロい。
858774RR:02/05/22 21:31 ID:fAQu5Fwu
>>855

よく出来た600馬力のRは少ないです
しかも壊れないものとなるとかなり少ない

600馬力のRでも1000万はかかってるから
>>854のバイクと比べてもいいんじゃない

859もんげ ◆YjtUz8MU :02/05/22 21:53 ID:+lsSESVs
>>821 情報サンクス!気をつけるよ!
860774RR:02/05/22 22:01 ID:/n1CmLKv
>>858
それは絶対にうそ。壊れる方が少ない。
861774RR:02/05/22 22:02 ID:Gvh+ZJNn
今時のフルコンで燃調をきっちり制御したチューニングカーは壊れないですよ
チューニングの値段も、しったか君がいろいろ書き込んでいるけど1000万?w
2JZかRB26なら200万で600馬力出るよ
ポン付けカムとタービンでブースト1.6kくらいではい、650馬力
862774RR:02/05/22 22:03 ID:/n1CmLKv
>>858

600馬力のRはポン付けタービンでできる。ポン付けカムと
ポン付けタービン(T517Zとか)でも,ブースト落として
610馬力くらいいく。余裕で。ぜんぜん壊れない仕様。
858は全くRのことを知らない。
863774RR:02/05/22 22:15 ID:fAQu5Fwu
>>861-862

そうなんですか、漏れは2年ほど前の知識で話してたんで

ちなみに600馬力はゼロヨンタイムから出したもので
1000万かかるっていうのは車両代込みです

友達とその知り合いのRからの知識だったんですが
オイル交換をまめにしないといけないし
よく壊れるとぼやいてたんで
Rつーのはそんなもんだと思ってました
864888:02/05/22 22:19 ID:ub1sf098
R32のRB26は500馬力以上がキツイと聞いていたのは、古い情報なのかな?
865774RR:02/05/22 22:21 ID:/n1CmLKv
>>863

車両込みで1000万ってことは新車が600万としてチューン
400万? 高価なブレーキとか足とか使えば確かにそのくらいは
するかもしれないけど。普通はもっと安いし,600馬力くらいは
腐るほど走っている。湾岸とか。ゼロヨンタイムから出す馬力といわゆる
車両のシャシダイで計った馬力はずれるしね。壊れるというのは,チュ
ーニング車全般に言えること。でもポンプとかセンサーとかのレベル。
600馬力程度だとエンジンブローはそう簡単にしない。ただし
ゼロヨンなどの競技車両は別(600馬力でゼロヨンする人はいないと
思うけど)
866774RR:02/05/22 22:22 ID:1rm0kNRu
>>864
かなり古いんでない
867774RR:02/05/22 22:23 ID:/n1CmLKv
>>864
500じゃなくて600くらい。普通一般に言われるのは。800くらいだと全開走行時間がかなり限定される。1分は無理。
868888:02/05/22 22:27 ID:ub1sf098
>>866−867
サンクス!
ココ一年以上まともに車見ていなかったので、遅れてました。
サンキュー
869774RR:02/05/22 22:27 ID:1rm0kNRu
そーいや、R32のミッショソは良く壊れた(藁
NISMOタービソ、ブースト1.4だった… いまは0.7かかってるかな…
870774RR:02/05/22 22:33 ID:fAQu5Fwu
>>865

そうなんですか、友達がよく言ってたのは
ミッションが壊れる(つーか消耗品だと)言ってました

チューニングは33Rの新古車(580万かかったらしい)を
HKS〜でチューニング
街乗りもできる壊れない仕様らしいです

燃費も悪いし、全開で踏むのはかなりおさえてたようです
871774RR:02/05/22 22:34 ID:/n1CmLKv
ターボ積んだ早ブサのエンジンはすぐ壊れそうだな。30秒も全開できねーだろ
872774RR:02/05/22 22:35 ID:fAQu5Fwu
>>871

壊れないがタイヤの減りが極悪らしい
873865:02/05/22 22:36 ID:/n1CmLKv
>>870

ミッションは強化クロス入れること,これ常識。
クラッチの交換も必須。両者とも安し。
874774RR:02/05/22 22:37 ID:W1teMrPS
見えないトコロでいろいろあるのね、チューンドカーって。
875871:02/05/22 22:37 ID:/n1CmLKv
>>872

エンジン壊れるよ。メーカーがターボで設計してねーだろ。
乗ればわかる
876774RR:02/05/22 22:39 ID:uMUyrYxf
>>875
乗ったんすか?どんな感じっすか?
877774RR:02/05/22 22:40 ID:xTwM834z
直線加速なんて勝っても嬉しくないや。
コーナリングで勝つと嬉しいけど。
878871:02/05/22 22:41 ID:/n1CmLKv
乗るわけない。設計外の馬力をブロックにかけると数分で割れることは機械工学の常識。
スズキが400馬力対応エンジンとして設計していない限り。
879774RR:02/05/22 22:42 ID:fAQu5Fwu
>>875

実際に乗ったことないけど
持ってる人はしってる
壊れはしないって言ってたぞ
あと燃費がよくなるとも言ってた
880871:02/05/22 22:43 ID:/n1CmLKv
>>879

それはそういう走りをしていないだけ。ブロック設計者に聞けばすぐに分かる
881871:02/05/22 22:47 ID:/n1CmLKv
>>879

というか全開するとウイリーするので必然的に全開時間が短くなるってことも理由だろう。
いずれにせよ楽しそうだけど実際には速そうじゃない。
882774RR:02/05/22 22:48 ID:fAQu5Fwu
>>880

エンジン壊れるほど馬力出せないってさ
スリップダウンするらしい

しかし、400馬力程度なら
シャシ台の数値だけど普通に出てるよね
雑誌のショップの広告に嘘偽りがなければ
883774RR:02/05/22 22:48 ID:O9lpuGzG
>>871・879
どっちも正解だと思う。
フルパワー出せば壊れる。
でも、そんなパワーを連続して出す場所なんて無いし、出せても時間はごく僅かでしょ。
それを買った人は大切に乗ってるだろうから、全開なんてほんの瞬間。
普段の街乗り&ツーリングじゃさすがに壊れないよね。
884マハライダー:02/05/22 22:50 ID:gRByMBCn
車なんて年寄りの乗り物さ。
885774RR:02/05/22 22:51 ID:Gvh+ZJNn
俺は隼海苔で知り合いのGT−Rと直線で初めての勝負だった
後ろについた知り合い(BNR32)がT88のブースト2キロ仕様のGT−R
交差点の横の信号が点滅を始めた、青になった瞬間に隼の速さを見せ付けてやる!
知り合いはミスファイアリングシステムのけたたましい音を響かせながら
タイヤを柔らかくする為にバーンナウト「ぶばばばばばばばばばばば〜ん!!」
その瞬間に俺は怖くなった、「こっ・・・怖い」威圧感が凄すぎる・・
俺は勝負の前から怖くなって敵前逃亡してしまったよ、その加速はそれは凄かった
あまりのパワーにずっと斜めになって狂ったように走り去って消えて逝ったよ
886774RR:02/05/22 22:55 ID:/n1CmLKv
T88(古いタービン)程度じゃそんなに凄くないはず。ネタ?
887774RR:02/05/22 22:59 ID:1rm0kNRu
T88が古いの?おれが現役のときはTO4Sとか…
今は何が主流なの?
888774RR:02/05/22 22:59 ID:fAQu5Fwu
ハヤブサターボの説明とかあった
http://www.mc-xpress.com/bikes/hayabusa.htm

300馬力もだせば、やっぱり壊れるらしいね

でもGSX1100Rも300馬力オーバーで320キロオーバーの
記録があったのは初めてしった

少なくとも俺はこのバイクを操る自信がない
889886:02/05/22 23:02 ID:/n1CmLKv
>>887

3040×2+HKSハイデッキで1200馬力程度。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46480286
↑これくらいの仕様。
ハヤブサノーマルじゃ話にならん。
890774RR:02/05/22 23:05 ID:eDBDH5n4
あんま、関係ないけどこないだR32GT−SタイプMと
CBR900RR 96年式でゼロヨンした。
当たり前だけど余裕でCBRの方が速かった。
平成7年式マジェスタともやったが、結果は同じだった。
891774RR:02/05/22 23:06 ID:fAQu5Fwu
ターボキット屋さんのページもあった
280〜350馬力までだってさ

http://www.graphicartmotodesign.com/turbo/turbo.htm
892774RR:02/05/22 23:08 ID:1rm0kNRu
>>889
ブースト2.7 トルク111Kgって… 凄い通り越してばかじゃん(藁
893886:02/05/22 23:12 ID:/n1CmLKv
>>892

というか今はこのくらいの仕様がいわゆる「ゼロヨン仕様」と呼ばれる。
894774RR:02/05/22 23:13 ID:fAQu5Fwu
フランスのサイトだけど
http://www.chez.com/classcars92/videos.html
車もバイクも速ええな
895774RR:02/05/22 23:14 ID:ef8LArX8
そうか?
896774RR:02/05/22 23:14 ID:ef8LArX8
895は893へのレス
897774RR:02/05/22 23:16 ID:kcxpYybH
アリストと250キロくらいの巡航バトル(?)なったけど、
20分くらいでギブアップだったわ。集中力もタン。
次のパーキングで一緒になって
「バイクで付いてきたのは始めて。ビビッタよ」と
40過ぎくらいのおっちゃんに言われた
898774RR:02/05/22 23:17 ID:fAQu5Fwu
>>893

2年前なら確実にぶっこわれ仕様だと思うんだけど
今は壊れないの?
899893:02/05/22 23:19 ID:/n1CmLKv
>>898

ブロックの水穴をコンクリートで埋めてブロックに耐久性持たせている
ことが最近の特徴。その代わり,町中ではオーバーヒートしまくり。
だからゼロヨン専用仕様。
900774RR:02/05/22 23:21 ID:fAQu5Fwu
>>899

そりゃそーだな

しかし俺のような凡人にはRをそのような用途に使うのは
もったいなくて出来ないな
901889:02/05/22 23:26 ID:/n1CmLKv
>>900

どっちにしてもあのヤフーのエンジンは100〜200万で手に入るんだよ。
だから車両込みでも,中古ならまあ500万程度で1200馬力が手に入る。
600馬力が1000万ってのはだから今となっては遠い過去のこと
だって分かる?
902774RR:02/05/22 23:34 ID:/sCui6ED
>886
2年前で公道仕様ですよ
903ZL1000:02/05/22 23:53 ID:ziva8GDX
ダッヂバイパーって速いんですか?
904774RR:02/05/22 23:56 ID:U3lAvGaU
コンクリートの強度で、強いのは圧縮強度だけ。
剪断や引っ張りには超脆いよ。
905774RR:02/05/23 00:22 ID:hpZVHZ1J
>>901

中古で買った車両に1000馬力オーバーのエンジン載せて
そのまま、まともに走ると思ってるなんておめでてえな
906889:02/05/23 00:24 ID:gUUkFZBc
>>905
そのまままともに走るわけねーだろ,ボケ。常識だ
907774RR:02/05/23 00:27 ID:dEnXUVLa
そういえば、アメ車のエンジン積んだバイクがあったね。
あれって早いのかな?
908889:02/05/23 00:28 ID:gUUkFZBc
足とセッティング(ROMと足含む)さえ詰めればだいたい走れる。もちろん
燃料系とかはすべて揃えることが前提。そえでもプラス何百万も不要だ。
909774RR:02/05/23 00:31 ID:hpZVHZ1J
>>908

ボディーは強化しなくていいのか
安いGTRのボディーはよろよろだぜ
910774RR:02/05/23 00:31 ID:dEnXUVLa
ボスホスってのがそうなのか

上の方にデータ書いてあったよ・・・スマソ
911774RR:02/05/23 00:33 ID:aNb2754J
とりあえず誰か現実の世界で>>1の相手してやってくれよ
もうすぐ1000なんだしさ。

>>907
ボスホスのこと?
912889:02/05/23 00:35 ID:gUUkFZBc
>> 909

あまりしらねーな?? 雑誌等では初期型ボディはよろよろだと言われるが
事故車やサーキット走行車じゃないかぎり意外にそうでもない。自分で探して
みれば分かるよ。町中しか走っていないような32は山ほどある。そういうのは
意外にボディがへたっていない。
ま,普通ゼロヨンするやつはバー溶接するけど,それは必要条件じゃない。
バーじゃなくてもパネルボンド溶接すればいい,簡単。
913774RR:02/05/23 00:36 ID:hpZVHZ1J
>>908

ミッションは強化しなくていいのかな?
ブレーキはどうだろう、止まらなくてもいいのかな?
914774RR:02/05/23 00:40 ID:hpZVHZ1J
>>912

実際、所有した事ないだろ?
雑誌からの知識だけかな?
車はね、いろいろお金かかるんだよ。
チューニングカーは特にね。
GTRが安いと思うなら買ってみればいいよ。
915889:02/05/23 00:40 ID:gUUkFZBc
それら当然すぎて眼中になかった。
ミッションは中古で100万もしない。ブレーキも然り。
916888:02/05/23 00:41 ID:eLrvDW9d
>>913
いいじゃないそんなに細かく突っ込まなくても、粘着扱いされるよ。
>>913が思い出に残った速い車は何?
917774RR:02/05/23 00:42 ID:Aot7qBJh
いいじゃん、根掘り葉掘り聞かなくても
どうせ金もないし自分でやらないんだろ?
バイクだってまともに整備してないんだろ?
ノーマルのGT−Rも乗った事もないんだろ?
918889:02/05/23 00:46 ID:gUUkFZBc
>>914

ははは。もう1300万かけたよ。
919774RR:02/05/23 00:46 ID:hpZVHZ1J
>888

思い出に残った速い車は
ノーマルのランエボ、インプ
速いね

漏れはバイクでゼロヨン10台前半出したこともあるけど
普段、オートマの便利車しかのらないから
ノーマルのランエボ、インプで十分速かったよ
920料理人:02/05/23 00:48 ID:OzM9gVdn
>>918

あまいな。

ウチの店は坪300万の一等地
921889:02/05/23 00:49 ID:gUUkFZBc
>>920

というか漏れは給料のほとんどがRに消えるんだよ
922774RR:02/05/23 00:50 ID:hpZVHZ1J
>>918

全然安くねえじゃねえか (゚Д゚)ゴルァ
923774RR:02/05/23 00:52 ID:dEnXUVLa
金を掛けた値段を言っちゃうあたりが(以下略
924889:02/05/23 00:52 ID:gUUkFZBc
>>922
あれ,どっかで安いって言ったっけ?
600馬力程度にゃ1000万もかからないって言っただけだ。
925ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/23 00:53 ID:RCyqk4pg
クルマネタに終始するんならsageでやってね。
926774RR:02/05/23 00:53 ID:Aot7qBJh
んじゃ〜889とバイク海苔で対決してもらおう
927774RR:02/05/23 00:55 ID:Aot7qBJh
結局バイクは負けないような発言をするけど
それに相応しいバイクに乗ってる奴がいないなっと
928889:02/05/23 00:55 ID:gUUkFZBc
漏れは公道でスピードださないぞ
929ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/23 00:56 ID:RCyqk4pg
とりあえず889は何ていうチューニングショップ(4輪)にいってるのか
書かないと。
930774RR:02/05/23 00:56 ID:Aot7qBJh
このスレはちんぽ刑事スレッドに変わりました
931774RR:02/05/23 00:56 ID:hpZVHZ1J
>>924
あなたのレスを見ると
ヤフオクのエンジン買えば
1000馬力のGTRも1000万もかからないというふうに思えたのですが
932ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/23 00:57 ID:RCyqk4pg
>>930
まじかよ。
933料理人:02/05/23 00:57 ID:OzM9gVdn
PCエンジン
934:02/05/23 00:59 ID:MkFnQwu1
つーかさ。俺が立てたこのスレなんだけど
夜になると上がってるじゃん。
あのレスってヤフーのこぴぺなんだけど、
みんな飽きないみたいだからパート2作る?
やりたい人勝手に作ってね。
935888:02/05/23 00:59 ID:eLrvDW9d
クロマニヨン人
936ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/23 00:59 ID:RCyqk4pg
889は脳内R乗りだったのかな。
OPTION誌とか見てればそれらしい事はいくらでも書けるしな。
937774RR:02/05/23 00:59 ID:Aot7qBJh
壊して、治しての繰り返しでの1300万でしょ?
パワー出過ぎると駆動系が消耗品みたいだしね
938774RR:02/05/23 01:00 ID:Aot7qBJh
1さ〜ん 勇気のあるバイク海苔からメールは着ましたか〜?w
939ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/23 01:00 ID:RCyqk4pg
もうこのスレで最後にしていいんじゃない?
まぁ、本気のクソスレよかはマシだけど。
940ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/23 01:01 ID:RCyqk4pg
889は逃げちゃったか
941774RR:02/05/23 01:01 ID:Aot7qBJh
>ちんぽ
普通何処のショップか書けないっしょ?2ちゃんねるで
脳内R乗りはひどいんじゃないの?
942774RR:02/05/23 01:02 ID:dEnXUVLa
1000をとるのは俺だ!!

と言って見た
943774RR:02/05/23 01:02 ID:hpZVHZ1J
前もあったけどさ
ランエボ乗りの奴がバイク乗りにかかってこいとか言うのがさ

バイク乗りがその場所いっても
来ねえんだよ
944ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/23 01:02 ID:RCyqk4pg
>>941
伏字でいいじゃん。そもそもここバイク板なんだから。
945889:02/05/23 01:04 ID:gUUkFZBc
>>931

すべて中古で。
中古の極上32を200万で買う(ホイールは17インチ)。これにヤフオクの200万?
これにHKSミッション80万(中古),ブレーキ50万(中古),クラッチ10万,
サス20万,HKS100πマフラー10万,タービン出口〜触媒ストレートまで15万,タイヤで10万,
これに,燃料とり回しや計器類(AF含む)入れても1000万まで遠いだろ。
ゼロヨン走るためにはまだやるけど,とりあえず「まともに走る」って程度なら
この程度で十分。
946774RR:02/05/23 01:05 ID:hpZVHZ1J
もしかして
今回も以前のランエボ乗りと同じ奴なのか
947ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/23 01:06 ID:RCyqk4pg
笑える見積もり。
948774RR:02/05/23 01:07 ID:Aot7qBJh
ブレーキ50万(中古)は、ちと痛い・・
949ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/23 01:08 ID:RCyqk4pg
痛いねぇ(w
頑張って本、カタログ見て書き込みしてるのはわかるんだけど。(w
950774RR:02/05/23 01:09 ID:dEnXUVLa
極上32はその値段で買えるのか?
951888:02/05/23 01:09 ID:eLrvDW9d
>>945
極上のR32より中程度のR33の方が、結果的に安くてベースには良いと思われ・・・。
952774RR:02/05/23 01:09 ID:hpZVHZ1J
>>945

工賃込みの価格なのでしょうか
もし、そうなら、そのショップ教えてください
953774RR:02/05/23 01:09 ID:Aot7qBJh
>ちんぽ
T88タービンはもう古いんですかね?
954774RR:02/05/23 01:11 ID:Aot7qBJh
HKSミッション80万(中古)も、ちと痛い
955ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/23 01:11 ID:RCyqk4pg
>>953
うーん。未だに使っている人もいるし、補器類の進化もあって
実際にはパワーも900弱までは持っていけるし、
レスポンスも悪くない。(T88−34Dの方ね。)
登場したのは古いけど、俺は結構好きなタービンだよ。
956889:02/05/23 01:13 ID:gUUkFZBc
>>949
漏れはほとんど新品使ったので高いけど,雑誌とか見れば中古の相場わかる。
>>950
個人売買を探す。まあすげー良いのは300くらいかな。あとR33がいい。
>>952
全部自分で組む(漏れは店に頼んだけど)
957774RR:02/05/23 01:13 ID:hpZVHZ1J
1000馬力オーバーのエンジン載せるのに
ベースは32Rで問題ないのか?
958888:02/05/23 01:14 ID:eLrvDW9d
T-88 4、5年前はハイパワー仕様御用達だったのに・・・
ザ○ル○がS14につけてえらい馬力出してたの覚えてる。
959ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/23 01:15 ID:RCyqk4pg
>>956
どこの店よ? 場所は?
>>957
BNR32どころか、BNR34でも問題があるから(以下略
960889:02/05/23 01:15 ID:gUUkFZBc
>>954
というか,全部かなりテキトーだよ。大ざっぱ。1000万いかないことを言う
だけなので。
>>955
T88-34Hってどうなの。
961774RR:02/05/23 01:16 ID:hpZVHZ1J
>889

俺もバイクは自分で腰下まで整備するし
車もそれなりに整備はするので、
工具をかなり持っているのだが、
それでも車一台、一台特殊工具っていうものがあるじゃない
高いんだよね、工具
962889:02/05/23 01:17 ID:gUUkFZBc
>>957
ゼロヨンは32Rがいいのじゃ? ゼロヨン専用だよ。

>>959
店言うとばれちゃうので言わない。
963ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/23 01:19 ID:RCyqk4pg
はぁ。それが脳内って言われる原因。
ま、どうでもいいけど、ドコのステージで何秒出たのさ?>889
964774RR:02/05/23 01:21 ID:hpZVHZ1J
工具がさ、工具、高いんだよ。
GTRのサービスマニュアルっていくらするんだよ。
整備するとき使う、ガソリンとかオイルとか、
自分で整備すると金がかかるんだよ。

俺は好きでやってるから問題ないけど。
965774RR:02/05/23 01:21 ID:dEnXUVLa
まあ、これだけ言ってるんだからそれを証明してもらわんと。

ってことでショップ晒すかそれともどっかで勝負するかしれ
966774RR:02/05/23 01:22 ID:Aot7qBJh
ストリート走らないって言ってるんだからステージがあるわな?
967ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/23 01:22 ID:RCyqk4pg
雑誌調べながらみたいだから、レス遅いね。
正直に「ネタでした!」って吐いちゃえば楽なのに。

最高タイム出した時の場所、タイヤ銘柄とサイズ、クラッチ銘柄も希望。
所有者なら即レスかのうでしょ。
968ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/23 01:23 ID:RCyqk4pg
あとね。キミがタイム出した時のタイヤ銘柄の他、
空気圧もヨロシコ。あと、タイヤどの位焼いたかもね。
969774RR:02/05/23 01:23 ID:/KQLCbm5
889はこのスレの時効を待っております
970774RR:02/05/23 01:23 ID:hpZVHZ1J
俺はハヤブサで
福岡〜熊本間の高速で340振り切ったぜ
深夜、200ぐらいから、全開
一気に310。
1キロぐらい引っ張って340。
速攻減速。
971889:02/05/23 01:24 ID:gUUkFZBc
>>967
アホか。よく値を見ろ,全部適当な数値だ。
>>967
分かる人には分かるので言える分けないだろ
972774RR:02/05/23 01:25 ID:Aot7qBJh
正体がばれたくないから書かないのか・・
全てが妄想だから書かないのか・・
973774RR:02/05/23 01:26 ID:dEnXUVLa
はい!!ここ>971で889が脳内だとケテーイしました。
974774RR:02/05/23 01:26 ID:lafSHsnm
GTR板ですか?
975ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/23 01:26 ID:RCyqk4pg
>>971
タイヤ銘柄、空気圧、焼き具合も言えんのか?(www
こんなんじゃ、個人特定なんてできっこないんだから、言ってみれ!
976774RR:02/05/23 01:27 ID:PRWoZsJE
自治厨ちんぽ刑事 ◆17cm1c86
氏んでいいよ
977774RR:02/05/23 01:28 ID:hpZVHZ1J
ハヤブサは空気圧を規定値より5%ほど低めにして
走るとちょうどいいぜ。
978ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/23 01:28 ID:RCyqk4pg
この段階で、この小祭りだから、
誰か勇士が次スレ立ててくれるヨカン!
それで889は逃げれなくなる。
979774RR:02/05/23 01:28 ID:dEnXUVLa
て言うか、キッチリと証明したいならそれ位のリスク覚悟しても良いんじゃないの?

このままじゃ君、馬鹿にされたまま終わっちゃうよ?
980ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/23 01:29 ID:RCyqk4pg
>>976
俺は生きる。
981540:02/05/23 01:29 ID:Aot7qBJh
俺も正体ばれたくないから書き込まなかったら
ちんぽに妄想扱いですからw 最後だから現れてみた
982774RR:02/05/23 01:29 ID:hpZVHZ1J
>ちんぽ刑事

レス見ると、まじめなんだが
名前がさ…

信憑性に欠けるよね
983774RR:02/05/23 01:30 ID:AURpXpLJ
>>981
ぬかるな
次スレがきっと立つ
984540:02/05/23 01:30 ID:Aot7qBJh
でも俺は負けるから正体明かして勝負しないw
勝てるマシンなら勝負すればいいじゃん
985ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/23 01:31 ID:RCyqk4pg
>>540
(w
986889:02/05/23 01:32 ID:gUUkFZBc
>>984

誰と勝負?
987ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/23 01:33 ID:RCyqk4pg
>889
アンタは俺の質問に答えろって。脳内ならムリだけどな。

タイヤ銘柄、空気圧、タイヤの焼き具合、ステージとタイム。
988774RR:02/05/23 01:33 ID:hpZVHZ1J
俺も一度ぐらいGTRつーもんを所有してみようかな
うるさくて内装ぺらぺらだからあまり好きな車ではないのだが
989女体力学:02/05/23 01:34 ID:GQIz2KKW
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  >>987
 〜| ∪ |         (´´      斜め読みして
  ノ  ノ       (´⌒(´        ちんぽ刑事の脳圧と焼け具合、と
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡         読めてしまった。
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
990540:02/05/23 01:34 ID:Aot7qBJh
>ちんぽ
ここのバイク海苔、たまに本物がいるからね
991774RR:02/05/23 01:34 ID:AURpXpLJ
GTR乗るぐらいなら、じゃぐあーでいいや
992774RR:02/05/23 01:34 ID:PRWoZsJE
993
993774RR:02/05/23 01:35 ID:OF5tJDgp
シャ‥‥
994じょに〜雷電 ◆NIEplCbE :02/05/23 01:35 ID:r3cUvyDE
ずいぶんと身勝手な1だなア
995774RR:02/05/23 01:35 ID:PRWoZsJE
998
996774RR:02/05/23 01:35 ID:dEnXUVLa
1000取り始まるか?
997じょに〜雷電 ◆NIEplCbE :02/05/23 01:35 ID:r3cUvyDE
1000
998774RR:02/05/23 01:35 ID:PRWoZsJE
1000
999774RR:02/05/23 01:35 ID:AURpXpLJ
まあ、1000
1000889:02/05/23 01:35 ID:gUUkFZBc
1はどうなったのだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。