週末エンデューロに出る人のためのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR:02/05/12 10:16 ID:4Xv44E8U
無いみたいなんで作ってみました。
マターリ情報交換や、「どこそこのエンデューロで勝負希望」など、楽しんでいきましょう。
2参加:02/05/12 10:16 ID:GZMte3M/
2げっと
3参加:02/05/12 10:19 ID:GZMte3M/
週末だから、みんな出掛けてるYO
4774RR:02/05/12 10:20 ID:0DvD0xSY
3ゲトー
5参加:02/05/12 10:21 ID:GZMte3M/
4ゲトー
6774RR:02/05/12 10:32 ID:0DvD0xSY
6ゲトー
ヤター
7参加:02/05/12 10:33 ID:GZMte3M/
6ゲトー
くそ〜とれんかったぁー
8774RR:02/05/13 17:43 ID:toCAOoyg
てゆうかぜんぜんいませんね・・・
9ナイン:02/05/13 18:16 ID:YeqBH2lk
10年前だったらなー。。。
10774RR:02/05/14 17:48 ID:7eczEbLj
今月末の栗沢ガルルカップはコースが変わるらしい。
11774RR:02/05/14 18:29 ID:eLBosMzz
11げとー
12774RR:02/05/14 19:11 ID:Xe0ocLB9
ED隆盛→他に差をつけるためMXerに乗り換え→コースで練習→スプリントに興味出る→MXに転向

こんな感じか?ED衰退の原因は。
なんにしろ、人の集まるレースと集まらないのの差が激しくなったよね。
EDブームの頃の粗悪レース横行に嫌気がさしたってのもあるのかな。
13ナイン:02/05/14 21:41 ID:Me9vNx4j
>>12
それには素直に賛成できない。
MXに腰が引ける奴がEDやってたやつだと思うけど。(おれを含む)

14774RR:02/05/15 23:03 ID:K6U+U9In
それはいえてる
15元Sマン ◆RMXzB6hs :02/05/15 23:15 ID:nJHE3ZaY
単に他に楽しい事が多くなったからじゃないかなぁ。
後は家族が出来て、そうそう気軽にエントリー出来なくなったとか。

MXとEDはそれなりに棲み分けされているようにも感じる。
もちろん両刀使いもいるけれどもね。
16774RR:02/05/16 11:13 ID:W1dNoSY3
EDに行かなく(行けなく?)なった連中が大挙して
MX観戦に押し寄せているんじゃないか? という説を
聞きましたが、なる?%Dヌと思った。
17ちんぽまるだし:02/05/16 17:52 ID:BAOSzRDo
サーキットEDとかは若者多いのに
MXだと結構年齢層高くないか?
18774RR:02/05/16 21:10 ID:i1WKb0bL
マシンを用意できないからでは?
トランポも要るし。

市販車で自走で行っても参加できるEDは結構多いしね。
19774RR:02/05/16 21:25 ID:L6N6UM91
ED隆盛→他に差をつけるためMXerに乗り換え→コースで練習→上達で、
レースのレベルが上がり初心者が参加しにくくなり、参加者の年齢層が高くなり衰退・・・
だと思う。
 ちなみに、自走で参加するEDなんて信じられない。
20774RR:02/05/16 21:32 ID:i1WKb0bL
>19
いや、俺自走で出てるから。そういう人は少ないだろうけど結構います。
まじで。
まあ、知り合いがトランポもって出ているので燃料とかお世話になっているけど。別に単独でも困る事は無い。工具と着替え持っていくだけ。
リヤシートに予備燃料積んでな。

オフタイヤで公道はホントは駄目だけどね。
21zac:02/05/16 22:24 ID:HRHD5o3V
>>19
EDの隆盛に伴っての件ですが、どうしてもMXコース流用のグルグルエンデューロが主体だからそこで勝とうと思ったら
モトクロッサーやEDレーサーに乗り換えないと、と言う風潮になってしまい、そうは言ってもレーシングマシン乗りこなせる人間なんて
そうそう居ないから脱落者がこの辺で一気に出たというのもあるんでは?
ドライブレーキ+クイックチャージャー&前後スペアホイールとか居たもんなあ、全盛期のパドックには。

>>20
中部では最高峰だったコンクヘッズにも自走で来てキャリア付けたまま走ってるようなのも居るから。
俺はあまりのしんどさに一回で懲りたなあ。<自走で参加。
22元Sマン ★:02/05/16 22:29 ID:???
>>17
MXは両極端だね。
ガキの頃から親が入れあげて乗ってる小僧か、ずっとやめられない
オッサン(俺か?)。
でも子供の時からやってると、地方戦では勝つのが当たり前になっちゃう。
んでIBに上がって全日本に出る→そう簡単に勝てない→すぐ引退
ってパターンも多いですな。
こいつ等がライセンス捨ててエンデューロに出て来ると、正直タマラン。
23774RR:02/05/16 23:43 ID:MQHrQOBP
何回もパスされるもんな〜〜特にサーキットエンデューロ。

 RMXナンかに乗られた日にはもう大変!上位グループだけはMXレースを
やってるような勢いで走ってる。
24774RR:02/05/16 23:59 ID:e0TXU5tQ
サーキットぐるぐるEDはつまらん。
かといって魅力的なレースもなくなってしまった。
例:日高、鳥海山、ブランシュ、岩手マイウェイ24H・・・
25774RR:02/05/17 11:08 ID:qdk9cCgW
>>サーキットぐるぐるED

仲間内では耐久モトクロスと呼んでいた。
26ナイン:02/05/17 11:54 ID:eM0eRkJc
>>25
昔はそーいってたよな。
20年ぐらい前。
27元Sマン ◆RMXzB6hs :02/05/17 19:35 ID:sCNVoXYb
>>26
オサーン!!(笑)

俺が知ってるので今でも残ってるの面白そうなコースは
池の平位かな。
28774RR:02/05/18 13:35 ID:reV9V/3C
千歳のコース、いいっすよ。
北海道だけど。
29774RR:02/05/20 10:17 ID:X0wGit5T
坂内ってどうなんですか?漏れは好き
30わはは1号:02/05/20 20:09 ID:c7JlJBtL
好き
31774RR:02/05/20 21:34 ID:1wNJ+q/H
ヘタレなので今回女神湖に出ようと思ったのだが、もうエントリーをわってるよなぁ・・・
32774RR:02/05/20 23:58 ID:ivXNGkJ3
坂内にいったらコースが流れて走れない罠
33 :02/05/21 20:23 ID:235jAQxx
遅いけど一応普通にコース回れる程度のレベルなんだけど
なんかちょうどいいエンデューロってない?
34774RR:02/05/21 20:30 ID:rmoGjYv+
>>33
北海道の木古内とか、愛知のナショナルヘアスクランブルとかがいいと思うYO!!
35774RR:02/05/21 22:05 ID:22BoPKrd
>>33
ガルルFクラス。
うまくいけば6位入賞で。
36774RR:02/05/21 23:14 ID:5cv/M6Xd
>>34
普通にコース周れるレベルで木古内はきつくないか?
晴天続きなら別だけど。
37みる人:02/05/22 10:38 ID:OMsn9tok
>>33
ナショナル(池の平)もキツイ。
シズオカヘアスクランブルの方が楽だと思う。

>>31
女神湖、エントリー足りなくてまだ受け付けてるって
どこかで見たよ。
3831:02/05/23 22:30 ID:tx6nyIVA
>>37
まぢで!!!問い合わせてみよぉ
さんくす
39774RR:02/05/26 23:18 ID:fHoDPbj5
半年振りにエンデューロに出たら全身筋肉痛になってしまった。
やっぱ走ってないとダメだねぇ。

40774RR:02/05/28 17:57 ID:WUlc7GA3
仕事が忙しすぎてレースに出れない・・
欝だ
41774RR:02/05/30 23:44 ID:6IK4LWNM
土日はエンデューロのお手伝いにいってきます〜。
http://www.pcm.co.jp/2nd%20COR/mein3.html
42774RR
定期上げ。