DR-Z400はイイんだよぉぉぉぉ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
こいつはマジでイイ!
マニアの乗るバイクとか言うんじゃねえよ!
と、いうことでコイツについて語ろうや
2774RR:02/05/10 17:02 ID:ktz52JAc
正直、気になってる。
OFFで400が乗りたいんだが・・・どう?
語ってくれ>1
3774RR:02/05/10 17:34 ID:12NkEMOY
2週間前に購入。
足つきの悪さ以外短所無し。
4774RR:02/05/10 17:37 ID:XabQJ8mB
レーサーでっか?400Sでないの?
5DQN:02/05/10 18:23 ID:Gu1C4MSB
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ハアハア  >>1さんの
 |∧∧ ∧ ∧ ∧ ∧    | ハアハア   お兄ちゃんになれる
 | ゚Д゚)(;゚Д゚)(;゚Д゚).   |  ハアハア   スレはここか?
 | ∧ ∧   /⌒   ヽ∧ ∧  ハアハア
 |(;゚Д゚) /| | ∧ ∧ (;゚Д゚) ハアハア    俺もお兄ちゃんに
 |⌒  ∧ ∧| (;゚Д゚)  ∧ ∧  ハアハア   なるぞ!
 |)  (;゚Д゚) ⌒ ∧ ∧ (;゚Д゚) ハアハア
 | /⌒   ヽ (;゚Д゚)⌒   ヽ  ハアハア    俺も!
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |  俺もだ!!    ハアハア
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /
 |  / / つ    / / (_つ
 |  し'     (_つ   |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 |      ゾロゾロ…     \
 |                  \
6GSXの翔太:02/05/10 18:25 ID:1ZwGRLX3
俺のMTX50Rで>>1のDRZをブッチ切ってやりたい。
7元TT250乗り:02/05/10 18:37 ID:51Plmox7
よくJR代々木駅前の交番裏のファーストキッチン前に駐まってる。
黄色くてカッコいいとほれぼれ見とれている。
8774RR:02/05/10 19:16 ID:5Kv8c50/
>>2
3の言うとおり、足つきが結構つらい以外はマジ短所無い。

>>4
400Sだよ

あんまり見ないバイクだけど、やっぱりイイ!
9MTX戦士:02/05/10 19:20 ID:vtpLog5g
正直、最近しょっちゅう見る。
売れてるみたいね。カコイイ
10MTX戦士:02/05/10 19:26 ID:vtpLog5g
DRZ400乗ってる奴でてこ〜い
http://ton.2ch.net/bike/kako/1016/10167/1016720348.html
このスレ短命に終わってるから今回はがんばって!

http://www.interq.or.jp/blue/t.adachi/drz.htm
これいいね
11774RR:02/05/10 19:57 ID:1e9dnvEf
DR-Zモタード仕様たん、、、
ハァハァ(;´Д`) 、、、
12774RR:02/05/10 21:57 ID:dKfqIOLD
正直、ちと心が揺れる。
一度乗ってみたい。
でも高いんだよな〜!!
13774RR:02/05/10 22:50 ID:XAFPiUEE
ナップス横浜店でモタード仕様を見た。
店員のバイクらしいんだけど
クソしぶかったよ。
14774RR:02/05/10 22:59 ID:ytXDhXyU
400なんて必要無し。
15774RR:02/05/11 01:46 ID:rd6FhsG6
TTRから乗り換えたけど,高速もコースもばっちり,いいバイクだ!
レーサーシートつけて,タイヤ替えてもうばっちり!!
俺185aだから問題ないけど,ちょっと足つきわるいかもしれん.
163:02/05/11 02:33 ID:fhAgG3JI
自分165cmしか身長ないもんで信号待ちつらいです。
なにかいい改善策ないですか。
(シートのアンコ抜き以外で)
教えて下さい。
17774RR:02/05/11 02:35 ID:5+7xhMWu
やっぱそこがネックなんだよな
18774RR:02/05/11 12:30 ID:O9fEsDtQ
>>足つき
XR250とかと比べてどうなんでしょう?
19774RR:02/05/11 15:45 ID:Uc/SRxku
>>16
リンク替えれば?
20774RR:02/05/12 22:22 ID:a4u1XazR
>>18
足つきはシート高はそんなに高くないけど
幅があるからきつくなるらしい
177の俺で大丈夫だけど身長がないとつらいな
ちなみにシート高はDRZ(895mm)XR250(870mm)
21がちょう:02/05/12 22:29 ID:DQgJy/Hj
君のエンジソを僕におくれよ〜
22774RR:02/05/12 23:11 ID:MgpZMc0e
>21
簡単には載らないべ?
23マネーの虎:02/05/13 12:18 ID:bS2W5OM1
DR−Z400Sの情報ください。出来れば長所と短所
使い勝手等の事を教えていただけるとうれしいです。
241:02/05/13 19:52 ID:8KjNqgru
>>15
レーサーのシートつけてりゃしょうがないだろ
俺もつけてからチョット後悔・・・
でも乗り心地いいからヨシ!
25774RR:02/05/13 20:17 ID:p6LVqwj9
テクがあれば、峠で2ストオンに張り合えますか?
2625:02/05/13 21:15 ID:p6LVqwj9
まだかなまだかなー・・・     sage
2725:02/05/13 21:16 ID:p6LVqwj9
寝る。
28774RR:02/05/13 22:55 ID:LRtZp0nV
>>20
サンクス。
25mm差か…
太ってる(167cm・75kg)からサスの沈み込みでカバーかな…
(´д`;)
29774RR:02/05/14 02:25 ID:oEqi7TLe
良い所:サスの性能、エンジンのツキ
悪い所:燃費、ライト、リヤブレーキのタッチ

以前は’86XLRと’93TT−Rと’99ジェベルXCに乗っていたけど余り不満はない。
所で、燃費20km/l前後(むしろそれ以下)しか行かないんだけど皆はどう?
ライト早い所H4に変えたい。
30774RR:02/05/14 07:40 ID:s+75GWN6
確かに燃費は悪いな・・・大体22〜24くらいじゃない?
それに加えてタンク要領が小さいのも欠点だね
あと、ノーマルのままだと、乗ってたら尻が痛い・・・
31774RR:02/05/14 08:06 ID:8C1Rnzg2
DRZスレはホント伸びないな。
良いバイクと聞いているが・・・・
ディスカウント価格の新車を狙ってます。
32774RR:02/05/14 08:19 ID:A+qq4WGM
おーい、誰か>>6の書き込みに反応してやれーー
33マネーの虎:02/05/14 11:20 ID:UlHHYdu2
>>29
そうですかー。そんなに燃費が悪いとは知りませんでした。
皆さんは旧型の配色と、新型の配色どっちが好きですか?
新型のほうは、モタードにした時カッコイイと思うんですけどね。
いかんせん、ハデ過ぎな色かも知れませんね。
34マネーの虎:02/05/14 11:21 ID:UlHHYdu2
>>15
お聞きしたいのですが。レサーシートはおいくら位でしたか?

教えて君ですいません。
35774RR:02/05/14 14:47 ID:yhkDmuHd
新型のモタード仕様がほしいなぁ。
なんか虫とか寄ってきそうな色だけど。
36774RR:02/05/14 15:03 ID:K8rMyuZt
あのタイヤでOFFいける?
37774RR:02/05/14 20:23 ID:uMt1Th5r
色は新型のほうがいいな。
けどレーサーと同じカラーでスズキマンセーなやつにはいかもしれんが
初心者にはキツイ色だな
3897RMX:02/05/14 20:46 ID:2X1C5ufL
39774RR:02/05/14 21:06 ID:g7yLbOhb
かっけーよね
でもここまでやるには果たしていくらかかるんだろう
ヨシムラでコンプリート出してくれれば即買いなんだけど
けれど・・・めちゃ高いんだろーナ
40774RR:02/05/14 21:39 ID:s+75GWN6
微妙にRMXと見間違うワナ
似過ぎだな・・・
41774RR:02/05/15 00:09 ID:KRSyd3oj
OEMのタイヤはそれなり。
攻めないでマッタリ走る分には十分、D604よりはマシ。
自分はTR-8入れてるけどね。
42774RR:02/05/15 00:33 ID:2kvi6AmI
>38
タンクはポリ?アルミ?
車重は軽くなっているのだろう…。
43774RR:02/05/15 03:15 ID:WnjhHO+F
test 
44マネーの虎:02/05/15 09:53 ID:fPn9YwKz
友人がDR-Zに乗っていて、燃費が結構イイと言っていたんですけど
同じバイクでもそんな違いが出る物なのでしょうか?
45774RR:02/05/15 10:05 ID:eg13YoZO
「結構イイ」ってのがどんくらいのことを言ってるのかがわからんと・・
その前にKDX250に乗ってたりしたら、
なんでも燃費イイってことになるだろうし。(笑)
46マネーの虎:02/05/15 13:13 ID:CuIdSsPb
>>45
確かにそうですね。友人の話だと街乗りで27km/lぐらい
いくと言ってました。
47774RR:02/05/15 23:04 ID:kvMJ4VCG
400のオフにしてはいいな
あと車重がもう少し軽ければ良いけど
キックオンリーとかにできないかな?
48774RR:02/05/16 11:09 ID:rWZn4s8k
あんまり軽くても高速とかでフラフラしそうじゃない?
そこそこ重くていいんじゃない?
使用目的によるんだろうけどね。
僕はこないだまでロードスポーツで重量が200キロ以上のに乗っていたので
先日試乗したらスッゲー軽く感じたよ。
お金が貯まったら買いたいな。

49774RR:02/05/16 18:07 ID:u/i+vwB0
トロトロ走ってると結構、右ふくらはぎからお尻にかけて熱くありませんか?
信号待ちで止まると悶えます。
50774RR:02/05/16 20:16 ID:2Bc+E/R1
ヨシムラのマフラーつけてるやついる?
51マネーの虎:02/05/17 04:05 ID:r4QGA7N4
ヨシムラのマフラーは友人がつけてますけど
だいぶ爆音ですね。馬力はそこそこ上がったみたいですよ。
52774RR:02/05/17 12:46 ID:dUYlbq8b
ヘッドランプが暗いって聞いたんだけどどうです?
53774RR:02/05/17 18:30 ID:V12PbxwO
オフ車のヘッドライトに期待してはいかんぞ
一番最初に交換するのがヘッドライトと思われ
54774RR:02/05/17 18:40 ID:uHKUKL9o
ジェベル400出ないかな、Bigタンクでカウル付き
DFみたいなリアキャリアが装備されたら最高なんだが
55774RR:02/05/17 22:49 ID:pysjlRo2
>>52
ライトは暗いぞ!
試しにリレーキットと高効率バルブを入れてみたが、配光が悪いので幾らかマシ程度。
社外品のH4バルブが使えるライトを買った方が良いかんじ。

>>54
漏れもbigタンクは欲しい。
タンクバックを使うのでやっぱり鉄じゃないと・・・。
56774RR:02/05/18 21:01 ID:J2Mk0BE0
DRZage
57774RR:02/05/19 02:15 ID:3RMBZJtM
CRDのスリップオンの音、どんな感じだか知ってる人いる?
58774RR:02/05/19 17:38 ID:aD1vYOQP
age
59774RR:02/05/19 21:01 ID:cOp7FTuJ
>>57
静か
60マネーの虎:02/05/20 00:07 ID:0k38kuMr
買ったらここから変えた方がいいって所とか
ありますか?
61774RR:02/05/20 00:12 ID:AJbTKzmM
ジェベル400きぼーん。
623:02/05/20 02:57 ID:yXRTJuKW
プロスキルのマフラーはうるさかったです。
63774RR:02/05/20 12:05 ID:LBz9ePhp
車高調整できなくなったんですか?>DR400S
昔はそんな機能が付いていたと思ったんだけど。
64774RR:02/05/20 12:15 ID:SafyD6Nr
>DR400S
それわちょと別のバイクかと・・
65774RR:02/05/20 12:16 ID:LBz9ePhp
あ、違うの?
鬱だ詩嚢
66マネーの虎:02/05/20 13:42 ID:KUg3fbHB
やっぱりライトとかですかね?
67774RR:02/05/20 18:36 ID:oe2XC32q
ノーマルマフラーは重いからアルミかチタンに変えたほうがいい
かなり軽量化できる
68774RR:02/05/20 22:32 ID:O8tpzWcE
ライトカウルがプレデターに見えるYO!
69774RR:02/05/20 23:07 ID:nQQrbJi7
>60
まずはシートをレーサーのものにかえるべきかと。
ノーマルシートは痛すぎます。
70774RR:02/05/20 23:38 ID:5kg/W2oW
こないだ買っちゃいました!納車はまだ先ですが。
モタード仕様です。age!!!
71774RR:02/05/21 00:16 ID:/AP3FsIx
>>69
ますます足つきが悪くなるぞ
180ぐらいないとおすすめできない
72774RR:02/05/21 00:52 ID:Bof+6ZRU
>70
いいなぁ
インプレ キボンヌ
73774RR:02/05/21 00:55 ID:KngDNkFz
>>63
それはDR250SとRですよ。
Rは最初から低車高仕様なんてのもあったし!
74774RR:02/05/21 11:28 ID:jDfgqv8y
>>70
いいなぁ、モタード仕様。
チームアダチのやつですね?
75マネーの虎:02/05/21 12:09 ID:fwbUsV2V
はじめのオフ車の状態からモタード仕様にすると
大体おいくら位かかる物なのでしょうか?
76774RR:02/05/21 12:24 ID:MGzUEqF/
アバウトに考えてタイヤ、ホイールで20マソ。ブレーキ10マソ程度と。あとはおこのみでね。
77774RR:02/05/21 12:48 ID:7bOe5SU8
アクセルをガバッとあけたときに一瞬息つきするんですが、これってなにか解決策があるんでしょうか?知っている方いらしたら教えてください。
78ナイン:02/05/21 12:52 ID:oS5YYGvN
>>77
それは普通の事でしょうがないのではないか?
ガバッと開けちゃだめなんだよ。
グイッと開けないと。
79774RR:02/05/21 13:03 ID:7bOe5SU8
>78 そうなんですか。。。。キャブ内の負圧コントロールプランジャーやらなんやらが悪さをするのではという話をきいてたもので。。。。知識足らずで申し訳ないです。他の車種でもおなじですかね?結構加速するのにタイムラグがあるんですよ。
80ナイン:02/05/21 17:59 ID:YkoLAqek
えーと、ガバ開けがよくないのは一般的な事です。
が、DR−Z特有の問題があるのなら、それはそれで
何か対策があるのかもしれないですね。
ちゃんと知ってる人からのレスがある事を祈りましょう。
81マネーの虎:02/05/21 20:23 ID:UIZM8LpL
チームアダチのモタード仕様ってタイヤとホイールだけモタード仕様で
ブレーキは純正のものなんですか?
82アフォななし:02/05/21 20:54 ID:8f8d9s4l
>77
息つきくらいよいではないか


交差点でガバ開け→落ちる→あせってキック→かからない→クラクションの雨あられ(;´д`)マズ-
83和尚:02/05/21 23:11 ID:YpRn7Jyr
今乗ってるけど、17インチ考えてます。
84zac:02/05/21 23:15 ID:7glDgfqv
>>77
レーサーのFCRキャブを組めばずいぶんレスポンスはアップするが、
正直ノーマルでも充分良いような気がするが。
85和尚:02/05/21 23:17 ID:YpRn7Jyr
FCR組みましたよ。ウィリーマシンになりました。
86和尚:02/05/21 23:27 ID:YpRn7Jyr
FCRはセッティングの出し方がわからないです。
87774RR:02/05/22 07:15 ID:ukIkF+su
夜、ニュートラルランプやウィンカーランプがまぶしくてたまりません。
88774RR:02/05/22 09:12 ID:SglSy0iF
age
893:02/05/22 17:25 ID:a54tqNJG
17インチキット発注しました。
13万でした。
90774RR:02/05/22 17:35 ID:yBiH6+qc
> 13万でした。

ぼくのTSがもう一台買えます。
91774RR:02/05/22 17:47 ID:8ob9hqSP
メーカー製のモタードDR-Z出るって本当?しかもライムグリーンかブラックでカワサキからもって本当?
92和尚:02/05/22 20:34 ID:qHi99hSj
>89 俺も発注しようかな。
93774RR:02/05/22 20:42 ID:8ob9hqSP
なんで皆モタード?まあ俺もKLXのモタードだけど。
94774RR:02/05/22 20:44 ID:wZdExuPY
巨人阪神おもしろいよ。
95和尚:02/05/22 20:54 ID:qHi99hSj
いろいろ出来そうだし、

96774RR:02/05/22 21:23 ID:kz0fdbNV
前DR250S乗ってて次のバイクはDR−Z400!!って思ってたけど結局乗ってないなぁ

DR−Z400って林道ではどうなんですか?
結構げろな林道での経験談とか聞きたいです
97マネーの虎:02/05/22 21:40 ID:6CRkftm0
メーカー製のモタードはあと2〜3年は出ないんじゃないですかね。
そこまで需要があると思えないしなー。噂だけならヤマハからモタードが
出るってのもあるし。
98774RR:02/05/22 22:04 ID:/LZ6lYlx
ヤマハのモータード気になるよなぁ
かなりちゃんとした物になるらしいし
99774RR:02/05/22 22:22 ID:b+TNW53b
セローベースのモタードは欲求不満がたまるのではないか。

しっかし、国産は幅が狭くなったなぁ。かといって外国物は
猫に小判だし…。

なに買えば良いんだ〜?
100774RR:02/05/22 22:30 ID:dDHkdy3F
>>96
足回りが良いので楽。
しかし足つきが悪いので辛い。
が、エンストしにくいので楽。
101774RR:02/05/22 23:56 ID:/qZydsgv
気楽に乗れて、600ccセルつきがいいな〜
で、軽い

102774RR:02/05/23 13:21 ID:VFTl240s
>>77

DR-Z400Sの事ですよねぇ?
DR-Z400のレーサー版はFCRなので経験なし。
負圧キャブの物だったらジェットニードルのクリップを1段下げて
息つきを解消しました。
(アクセルの開け始めの混合気を濃い目にする)

お試しあれ。(タンクの取り外し必須)
103774RR:02/05/23 13:30 ID:VFTl240s
>>96

普通の林道なら○
押しが入る様なゲロは重いので×
どんな所でも走破できる腕があるなら◎

しかし私は糞な腕なのでゲロは× 鬱)
(だったらクレ!というレスは無しでね)
104はったりはもういいから長く乗れるものが:02/05/23 13:33 ID:0mVtkoAN
>>101
そう思う。レースのイメージなど全然要らない。

350cc〜600ccセルのみ単気筒。乾燥車重は130kg以下。
日本国民平均身長(男子20代171cm)で両足の踵べったり。
ローフェンダー、ロード用タイヤのオプション設定有り。
10577:02/05/23 20:05 ID:m4QGNakZ
>102
DRZ400Sです。
ジェットニードルは試してみました。1段、2段下げても変化無し。
パイロットジェット、メインジェットともに番手を1-3上げたりして
いろいろやってみてるんですがダメですね。
マフラーを替えてるからですかね?
このバイクってキャブ外すの結構つらくないですか?
106102:02/05/23 23:40 ID:oAcqpVTg
>>105

失礼しました。
当方、US仕様のマフラー+スパークアレスター取り外し仕様ですが
(単に国内S仕様のエンドキャップに付け替えただけ。出口径35mm。藁)
クリップのみで対応できました。
残るはピンク線ですかねぇ・・・。
DR250Rはこのピンク線に因る息つき現象が多発してました。
400はとりあえず最初から外したので効果は不明。

確かにキャブ周りのメンテはしにくいですな。
さらにレーサーになるともっとパイピングが多くなる。糞)
10711:02/05/25 00:44 ID:usrhC9Vr
age
108774RR:02/05/25 09:42 ID:0s+IvXl9
もしホイールを17インチにしたらスプロケも変更したほうがいいですよね?
109774RR:02/05/25 17:59 ID:4kTJc0y9
DR−Z欲しい
欲しいけど高い
ドラゴンボールZ
110774RR:02/05/26 04:52 ID:8fWlN4ek
111774RR:02/05/26 09:00 ID:kAPiD07M
112774RR:02/05/26 09:27 ID:j1j2SUo0
これはガスガスのエンジンって前誰か書いてなかったっけ?
インジェクションなんだよね。どこのメーカーなんだろう?
11311:02/05/27 11:13 ID:w0u0zWMi
age
114マネーの虎:02/05/27 18:14 ID:73jWtioA
DR−Zをモタードにした場合、みなさん車検はどうやってるんですか?
たしかオフ車にオンロードタイヤをはかしたら車検って
通らないんですよね?
115774RR:02/05/27 23:23 ID:7y+mxc6L
そんなことないよ
116マネーの虎:02/05/28 12:18 ID:jp2dmteo
age
117和尚:02/05/28 13:08 ID:gl3THVno
そうだよなぁ。タイヤ外径が変わるとメーター狂ってしまいますね。

118和尚:02/05/28 13:09 ID:gl3THVno
パワースライドってどうやってやるのかなぁー
119774RR:02/05/28 13:10 ID:Vojrtgv3
173 :参加するカモさん :02/03/12 09:46
みんなメルマガ読んでる?
あれ読むとひろゆきの性格よくわかるよ
すっごい陰湿。
根暗。
正直、引くよ。2chの管理人って、こういう奴なのかって。

176:参加するカモさん :02/03/12 11:18
ひろゆきの裁判の報告の仕方はよくわかったけど、たまには相手側の言い分も聞いてみたいね
まったく違う状況だったりしてw

177:参加するカモさん :02/03/12 11:42
ひろゆきさんっては自分の都合の良いことしか報告しないし、都合が悪くなると
報告しなくなっちゃうんだよね、、
それにしてもひろゆきさんてば見事に陰湿な文章書くなあ。。
120age:02/05/29 15:15 ID:Uwh2dmFQ
age
121774RR:02/05/30 02:09 ID:OzpWmbjI
ジェベル400きぼん
122774RR:02/05/30 02:12 ID:z8lAA72N
ヨシムラ、、オフ車進出とか聞いたけどモタードだたのか
123774RR:02/05/30 02:16 ID:0sd4T6TZ
>1
あの6気筒をみてカコイイ思うσ(^◇^;)はいってよしか?
124774RR:02/05/30 02:20 ID:0sd4T6TZ
suretigai,majisumaso
125774RR:02/05/30 07:47 ID:Pj9hn+N+
>>123
ある程度成功したDQNにありがちなこういうセンス
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1022680180/

ここか?
126774RR:02/05/30 21:08 ID:zzNi2Km9
age
127550km:02/05/30 21:10 ID:5KI4ZvN/
DR-Z400ほしかったけどかえなかったから
あげられてもw
128774RR:02/05/30 21:19 ID:GO0C6jdB
DRの元祖、SP370に乗ってました。ぜひ軽い400cc OFF車を作ってスズキさん。
(乾燥で120KgでしたSP)
あとハスラーの400もよかったな。
129774RR:02/05/30 23:38 ID:N+oqhQsO
>>122
GNCCに出てるキドラウスキーのDR−Zはずっと前からヨシムラチューンです。
つか遅れてシュワンツのバイカーズ仕様が出たって感じ。

やっぱEDは注目されないんだなぁ…
130age:02/06/01 13:16 ID:aJEUZFLH
age
131774RR:02/06/02 10:59 ID:T6vZVlJ7
ヨシムラのマフラーつけてる人いる?
詳細おしえてくらさい。音とかやっぱかな〜りうるさいのかな?
消音バッフルとかでてるの?
1323:02/06/02 22:28 ID:IFVhwBWt
17インチキット装着しました。
タイヤの端がチェーンで削れてるんですけど
大丈夫でしょうか。
133774RR:02/06/03 00:45 ID:zVXxiuqT
今日、●ップスでモタード仕様見たんだけど
カナーリカッコヨイ
DRZってあんなにコンパクトだとはおもわんかった
ほしぃ〜
134774RR:02/06/04 15:31 ID:FaiH6qfT
>>117

古い話だが、
DR-Zのスピードメーターは、補正ができます。
135和尚:02/06/04 15:52 ID:mGxPcbeu
ほんとうですか?>134
今月車検なんだよなー。二時空気導入装置外してるし、コンペFCRでプロサーキットマフラーでどうやって
どのように通すものやら・・・
136774RR:02/06/04 16:15 ID:FaiH6qfT
>>135
DR250Rと同系のメーターなので補正というか調整が出来ますが、
走行距離だったかどうか忘れた>スマソ
ちくっと調べてみる。
夜まで待って。

その他の車検対策は、音量さえ静かなら大丈夫かも・・・。(保証なし)
実際、排ガスの濃度なんて測ってるのだろうか?
なんとか通したる!と豪語する不安なバイク屋もあるみたいだが。
やはり、改造は純正部品を残してる方が良いと思う。
137774RR:02/06/04 21:33 ID:n4bSgQkr
>>和尚様

スマソ。
補正が可能なのは、トリップ表示のみでした。

鬱だ氏のう・・・。
138774RR:02/06/05 08:24 ID:OswG0xsU
俳ガス規制後の車両はガスの濃度を測る検査がありますよ。
ノーマルに付け替えたほうがいいと思います。
139DR350海苔    :02/06/05 13:38 ID:U5U2rIDn
ダートならまだまだDR400にゃ負けねーぜ。
逆車DR-Zが登録できれば買うんだけどね・・・
140和尚:02/06/06 21:41 ID:N31tsMqH
>>138
ありがとうございます。元通りかー。大変だねー・・・・
141zac
>>139
350はエンジンと車体のバランスが取れていて(と言うかもともと350がベースで250があったのか?)名車でしたな。
欲しかったけど当時は高くて買えなかった。
今のDR-Zなら逆車を登録しようとしても恐ろしく高く付きそうだからSをベースに
レーサーのパーツ付けていく方がまだCR-F公道仕様なんかより安く付きそう。
最初からセル付きだし。