●○125買うなら何ですか?○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天才
免許取りました 金がないので維持費が安い125にしようと
思ってますが何がベストすか?
2774RR:02/04/29 05:00 ID:pReLTlzG
>>14
新しくできた彼女のウケもいいよ!
街海苔としては不便感じないしね〜

>>16
スタンドの角度結構不安ですよね
ん〜どうすりゃいいものか
3業物 ◆NF13A.Uo :02/04/29 05:01 ID:5agcTQh0
           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < 検索という言葉を知ってるかね
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \____
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
(帰って来た> 萌えよ!!原付2種(乙・丙)!!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1015349395/

お前等!小型二輪で乗れる楽しい単車教えてください
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1019872348/
4774RR:02/04/29 05:01 ID:pReLTlzG
>944
説明不足スマソ
945の言う通り排気量による差は仕方ないしCDI換えてリミッターカットする必要はないけどノーマルでは80`しか出ない。
でもそれ以上にサスとかフレームとかの車体が良いんだね。
比較はKDX125とジェベル125。
フレームがTS200と共通だからオーバースペックなんだけど車重も200クラス。
はっきり言って動力性能としては安定性と長距離での疲労度を除いて約1世代前のCRM50にも劣るかもしれん。
車もあるから600ccとかの車検付きを買う余裕なんか無かったし町乗りメインで探してた所に偶々店でSMXを見付けたの。
乗ってる満足感ってのが原付では異常に高いのではないかと。
>947
そんなに沢山新車残ってるとは知りませんでしたね。
初めっからダンデムステップが付いてる原付(w
そろそろ書類書き換えようとおもいまそ
30`規制ハンタ〜イ!2段階右折はスクーター限定にしろ〜!
5業物 ◆NF13A.Uo :02/04/29 05:03 ID:5agcTQh0
           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < HONDA RS125。これイチオシ
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \____
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
6業物 ◆NF13A.Uo :02/04/29 05:08 ID:5agcTQh0
           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < ちなみにガス代や消耗品費を考えると2st125より4st250の方が維持費は安かったり。
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \____
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
7天才:02/04/29 05:12 ID:4AgNBYVY
>6
でも自分18なんで任意保険10マソ以上するす
8MBX80 ◆MBX80CAo :02/05/01 22:00 ID:anqyb1NL
犬のマン毛剃りたい                     
9774RR:02/05/01 22:09 ID:p6Y5G1UC
age
10774RR:02/05/01 22:11 ID:wtaANNA4
何故あげる?
11774RR:02/05/01 22:12 ID:cqZyNGqG
>>業物 誘導しといてマジレスしてどうすんの
12774RR:02/05/01 22:13 ID:ucBv3UIY
〜125ccクラスって若いうちは保険が安いからとても美味しく感じられるけど
30歳で無事故続けて等級が上げればさほど126〜以上のバイクでも金銭的に辛く無くなるんだよな
と、オサーンな話は置いておいて

無難にCB125Tでイインデナイノ?
13774RR:02/05/01 22:18 ID:gxjO1P/l
4stならGS125E、2stならガンマかウルフをオススメする。

CBはねー、125にしては重い上に、ツインで下のトルクが薄いから
発進加速がとろいよ。
14774RR:02/05/01 22:19 ID:8O51UX2Z
125の2ストオフ車をおすすめする
15774RR:02/05/01 22:23 ID:UuWQ8fIZ
メイト90
4ストのほう。
16774RR:02/05/01 22:23 ID:Ou3dHT0m
若いのにきちんと任意保険に入ろうという心構えが気にいった(あたりまえなんだけど)
将来経済的に余裕が出たときに中型なり大型なりをもう1台買ったときに
セカンドバイクとなる車種がお勧めだよ。
下取りにしたって二束三文だからね。
オンの大型を乗る予定ならオフの125が良いよ。
17ばんでぃっと:02/05/01 22:24 ID:1RZyAlKj
125って維持費安いの?250でも車検ないし、いいんじゃない?男の子よね?125じゃぁ、見た目を気にするなら、オフとか大きめのスクーターとかじゃないと・・・と思うのですが。そうでもない?
18かむらん:02/05/02 06:59 ID:CFJH2sai
>>17
年間維持費はかなり、変わります
保険が250だと10万円/年を超えるかも
それが、原付/2種原付だと半額ぐらいになります
あと税金も¥1400ぐらいですむ(地方で違う)

>>1
保険の等級が下がっても、250以上だと、初めの等級だぞ
もしファミリーバイク特約するのだったら、よく考えとけ
搭乗者が付けれない会社もあるから
19774RR:02/05/02 17:00 ID:5G8ms1Jr
お金がないって言うから、たぶんバイク買う予算も低いとおもわれ。
中古で安い125ってなんだろう?
TDR80とかならヤスークありそうだけど。
20未来のR1−Z乗り:02/05/02 17:02 ID:mgGUCYO6
金があるならマジェいいのにな〜
なかったら・・・マジェ以外のスクーターじゃない?
ウルフは速いけど、維持費が安いかは疑問
21774RR:02/05/02 17:10 ID:UjZWKUPO
あげんなよー。単発スレなんだから。
初心者購入スレが原付2種スレで聞くべき事なんだから。
222ストのレプリカ125:02/05/02 21:04 ID:jSyYCeji
タイカワサキ製のKR125いいっ!
2ストパンパンパーン最高!
タイホンダのライバル車もいいぞ!
並行輸入だけど、新車在庫を探そう!
YSP系ショップに電話だ!
23774RR:02/05/05 23:22 ID:QGf1KgHD
JAZZの大きいバージョン、ホンダ・CBX125−Customが
非常に良いと思います、。
24774RR:02/05/05 23:25 ID:KWajYEox
>>23
新車売ってねえよ。中古もタマがねえよ、不人気排気量の不人気車なんだから。
25402:02/05/05 23:25 ID:En0H6xeH
エリミネーター125がいい。
26MBX80 ◆MBX80CAo :02/05/07 21:42 ID:y1OntZfa
筋肉マンはFZR250に乗っている
   


27業物 ◆NF13A.Uo :02/05/07 21:45 ID:QXW512O2
           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < ちなみに125cc二台で年間保険料7000円
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \____
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
28名無しさん:02/05/07 21:58 ID:Cgsj3GN/
業物さん、こんなとこにも(w
二台以上所有するならファミリーバイク保険の方が割安なのでは?
って7000円でしたら、そんなものかな?
29業物 ◆NF13A.Uo :02/05/07 22:00 ID:QXW512O2
 |  | ∧
 |_|Д゚)  二台でも三台でも同じ。
 |文|⊂)   おりはレプリカとオフ乗りたかったからね。あとクルマ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
30名無しさん:02/05/07 22:05 ID:Cgsj3GN/
オイラもそう。
レプリカ1台と車、あと絶品?125オフ一台。
ほとんど125しか乗らない。
31774RR:02/05/07 22:08 ID:KLRAJJky
重複スレに書き込むな!! 有名コテハンまでいるじゃねえかよ。
これだからバイク板はクソスレが多いんだよ
32名無しさん:02/05/07 22:12 ID:Cgsj3GN/
>>31

ageちゃったのがまずかったな。
まーそう怒るなって。
33業物 ◆NF13A.Uo :02/05/07 22:23 ID:QXW512O2
 |  | ∧
 |_|Д゚)  んじゃ今一度誘導を。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(帰って来た> 萌えよ!!原付2種(乙・丙)!!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1015349395/
34774RR:02/05/08 00:02 ID:5TpPL/Tt
絶対アプリリアRS125!! 125で400煽れるのはこれっきゃない
そんなん嫌ならマジェスティ125。実際俺もどっちか欲しい。
ハーレーのセカンドバイクに。
35774RR:02/05/10 01:00 ID:irds3OQa
CR125買え、あれはイイ

逝ける、
36774RR:02/05/10 01:03 ID:X3FSpPmK
マジェの125は実物見たときに正直質感ねーなぁって思った。
37774RR:02/05/10 01:05 ID:LMtxOMeS
裏2ちゃんねるに125の安いバイクイパーイ売りに出てたよ
38774RR:02/05/10 01:06 ID:X3FSpPmK
>>37
面白くない上に何がしたいのかわからん
39774RR:02/05/10 01:41 ID:8MES0yi4
対ホンダのLS125がメチャ欲しい
40774RR:02/05/16 01:35 ID:Ss6m9Z4R
CB125Tいいよ
41774RR:02/05/16 09:27 ID:n7YJcJsV
TZR125RRだろ!これでキマリ!あとはNSR125R位か?
42774RR:02/05/16 22:48 ID:DWaXG+x8
2stOFFが良いよ。4ST250OFFに迫る走りをする。
43774:02/05/17 12:58 ID:FbOvKKf+
素直に買おう フォーサイト125
44774RR:02/05/17 13:06 ID:PvLy7tCg
もう新車で買えないがKDX125SR
45774RR:02/05/17 13:59 ID:arpJY+uL
CB125TとCD125は年内で生産中止だから欲しいやつは早めに買っとけ。
46車屋:02/05/17 14:00 ID:BYvVF/zG
折れガンマ欲しい。
47つのだ☆じろ ◆JIRO/HLo :02/05/17 14:32 ID:BYvVF/zG
 |  | ∧
 |_|Д゚) ・・・NX125。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
48MBX80:02/05/17 22:12 ID:lZqjnOKE
ぴにょったはマン汁ソムリエ
49ZR-1100:02/05/17 22:14 ID:vR9z03eq
125 買うなと言いたい・・・
50774RR:02/05/17 23:17 ID:qzFXXekC
>>49 2000ccの乗用車所有(P11プリメーラ海苔)の俺は
セカンドカーのバイクで250ccのバイクでは維持費が大変。。。。。。
なので125cc以下の原付2種に乗ってますが。。。。。。。
ファミリーバイク保険使えば任意保険がやすいぞ!
高速は4輪方が快適!(140km/hでも恐くない)
51774RR:02/05/17 23:55 ID:4AEE0iuF
2輪でも140km/h位怖くないよ。怖いのはポリさんだけだよ。
52774RR:02/05/18 13:24 ID:Hci9bWxC
今日PGO125というスクーターを買いました。走行1000Kで17万です。
どなたかこのバイクの詳しいデーターなど知りませんか?教えてください
お願いします
53フライ:02/05/19 02:59 ID:dQMqlFdg
125ならカジバのプラネットがホスィ・・・見た目かっこイイし豪華だし。
まぁ、125に豪華さを求めたらダメって言われそうだが。
54デビルビームは熱光線:02/05/20 20:38 ID:c7JlJBtL
だ〜め だ〜めよ〜
55774RR:02/05/20 20:41 ID:z8vujnAB
50ccじゃ物足りない250ccじゃオーバースペック
値段が手頃な原付二種、普通二輪免許があれば
通勤&買い物しか乗らない俺にはぴったり。
56LEAD125乗り:02/05/21 14:30 ID:6o+ylhTP
リード125は、出だし遅いけど、速いぞ。
振動が、凄くて、ハーレーダビットソンみたいに、エンジンが、揺れているぞ。
ただ、クランクが、悪いだけなのかな。だれか、教えて下さい。

俺は、マジェの125が、一番欲しい。台湾のじゃなくて、スペインの方だ。

57774RR:02/05/21 16:53 ID:knsMHy5H
>>56

スペイン仕様だと何か違うんですか?
58774RR:02/05/22 11:46 ID:sr8/eJqa
>57
台湾のは、日本の気候に合わない為、冬は、エンジンが調子悪い。

スペインのは、台湾のよりマシです。

人の好みに別れるが、俺は、スペインの方がカッコイイです。
まずスペインの方が、少ないそれに値段が、高いです。

まあどっちにしても保証付かないですよ。
125の国内仕様早く出して欲しいです。ヒットすると思うよ。

ぜんぜん答えにならず済みません。
 

59774RR:02/05/22 12:27 ID:Sh2cN5is
タイカワサキのKH125はどう?
結構安いし、加速や燃費もいいらしいよ。
ttp://www.riverside-jp.com/index2.html
60774RR:02/05/22 13:09 ID:sIyd5DFm
>58
YSPの一部の店(少なくとも我が家の近所の)では保障してくれる。
因みに正規輸入しないのは排気ガスは余裕でクリアしてるけど「音」がでかいから
駄目らしい。台湾マジェ。
61774RR:02/05/26 21:57 ID:iuP2MvOl
KDX125
62774RR:02/05/27 12:59 ID:+XXLGj2g
125の4ストレプリカもどきのバイクってありますか?。
ないですよね。
63774RR:02/05/29 11:18 ID:3H4Obs+O
CAGIVA MITO125 (7MT) サイコー
国産400ccはおろか、2スト最速といわれるアプリリアRS250までも喰える速さ
7速レブまで回すと200km/h超えるらしい。
命と免許を削ってくれ
なおメンテは少々面倒
64白牛 ◆SpnisErk :02/05/29 11:25 ID:l6H6FxZ3
125ならWOLFがイイ!安いし。
65MBX80:02/05/29 22:33 ID:a+PHpMfR
MBX125にしろ
66業物 ◆124cc3TU :02/05/29 22:35 ID:cWqMmPtv
>>64
 |  | ∧
 |_|Д゚)  ウルフ250と値段がかわらないという罠。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
67774RR:02/05/30 12:08 ID:pjrf++Ka
4ストの125は、ないのかyo!
スーパーモタード仕様がカコイイ!のだが
68ヒロ:02/05/30 12:09 ID:DzY7+nb6
GS125E
69774RR:02/05/30 12:19 ID:saE68UC/
CB125T
70774RR:02/05/30 12:20 ID:osDDHCaF
>>62
レプリカってのは元が必要。
元が無いから無理。

大昔まで戻ればHONDAの5気筒とかあるけど。
71774RR:02/05/30 12:21 ID:saE68UC/
そしたらTZR125のフレームにCB125JXのエンジソ積んで
カウル付けて造ればよい。
72774RR:02/05/30 12:33 ID:1GCsaOPd
ヤマハDT125
ベスパ125 ET3
ホソダCD125T
73774RR
レプリカじゃないけどCBX125Fなら「レプリカもどき」になれそう。6速まであるし。