1 :
☆ばむじろう☆ ◆ZNinjaE2 :
以前あったのですが、無くなったので新スレです。
因みに今、缶スプレーでオールペン実行中!
使ってるものは、普通の缶スプレーとタミヤのスプレーワーク。
2 :
えろほん:02/04/23 19:02 ID:13SpzwEj
2
3 :
774RR:02/04/23 19:03 ID:58M8cV/G
缶スプレーで広範囲塗ると
最初と最後の色が変わってくる
4 :
774RR:02/04/23 19:04 ID:7zdMhDRd
漢なら口に含んでプシュワァァァァァァ
5 :
774RR:02/04/23 19:04 ID:YfGPU5yy
仕上げはウレタンクリアーで
>>3
よく攪拌しても?
使ってるウレタンクリアーはデイトナです。
値段が高いのが痛い・・・・
8 :
MBX80:02/04/23 19:13 ID:lF79SU8N
オールペンのバイクは売るとき後悔する
9 :
774RR:02/04/23 19:14 ID:yrRJQ8u8
Gタンの仕上げは二液ウレタンクリアーでしょ。
10 :
774RR:02/04/23 19:16 ID:2SyGQwL4
スプレー缶はお湯で暖めてから吹くとよい。
常識?
>>8 買い替えを考えてる人はやらない方が賢明ですね。
>>9 カウルは?
12 :
774RR:02/04/23 19:21 ID:wVIUqccF
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
13 :
MTX80:02/04/23 19:23 ID:6u9RBDU8
昔エアガン(ガスガン)のガスを温めるカバーがあったけどあれって使えないかな?
Λ_Λ
>>8,
>>11 ころ. (ΘεΘ)< それでもオールペンしたい!
ころ (∩∩)
( ( (.◎―――◎
15 :
774RR:02/04/23 19:32 ID:pafrN6q7
やっぱ売るときは純正になるべく近い状態じゃないとうれないんですか?
4mini系ってかなりいじくるけど、ついてるパーツがいくら高くても安くしかうれないんですか?
16 :
774RR:02/04/23 19:55 ID:enwtbxph
>>15 ヤフオクなどの個人売買で売り手が気に入ってくれれば大金出してくれる場合も。
あとTWなどのトラッカーベースマシンのスカチューンなんかは査定金額上がるらしいけど。。
17 :
774RR:02/04/23 19:55 ID:uaPLeJ2w
素人にはお勧めできない。
18 :
774RR:02/04/23 19:57 ID:s0E5HxpH
黒一色とかなら簡単だよ
珍っぽくならないようにウレタンクリアはちゃんと吹くように!
19 :
原田 哲也:02/04/23 19:59 ID:m1Frwmga
>>15 改造車を売る時は
店員「改造車は嫌がられますからねぇ…」
売った後、そのバイクを他の客が見に来ると
店員「このバイク改造しまくりでサイコウっすよ!!」
20 :
774RR:02/04/23 20:04 ID:enwtbxph
>>19 そのとーり。
俺の友達もいじりまくったマグナ50を売る時
店員「改造車は嫌がられますからねぇ…」
売った後俺が値段聞いたら
店員「改造費だけで20万近くかかってるんで30万です」
ちょっとヒドすぎるよなー・・スレ違いスマソ
昨日テールカウルの着色しました♪
22 :
マハライダー:02/04/23 20:38 ID:5WNMB+4a
ウルフ250にウール柄の絨毯を外装に綺麗に貼り付けていきます。
・・・言わなくてもわかるような。
23 :
774RR:02/04/23 20:44 ID:36/Szm2V
NRの塗装の調合レシピ教えれ
いや、教えて下さい(´Д`;
24 :
774RR:02/04/23 20:50 ID:2i2yPNZk
黄色を上手く塗るには下地、プラサフ、白、黄色を根気よく重ね塗り
の順でよいのでしょうか?
使用塗料は黄色であればよいのでアサヒペンの予定です。
Λ_Λ
ころ. (ΘεΘ)< 相性の悪い塗料の組み合わせを教えてチョ。
ころ (∩∩)
( ( (.◎―――◎ 昔クリア塗ったら下の塗装が浮いてきちゃったーよ。
26 :
☆ばむじろう☆ ◆ZNinjaE2 :02/04/23 21:12 ID:rSdIVk3k
>>24 俺も黄色塗ってる最中!
工程はそれで合ってるというか、それで進行中。
>>25 ラッカー系の色にアクリル系のクリアー吹くといけないんだっけ????
27 :
774RR:02/04/23 21:14 ID:36/Szm2V
Gタンクに剥離剤付けて塗装落とすのは有りなんだけどさ
FRPのカウルに剥離剤付けるとやばいかな?
28 :
個人塗装:02/04/23 21:16 ID:0oWahz8e
>>25 ウレタン系の上に、アクリル系が×。
逆はOK。
29 :
☆ばむじろう☆ ◆ZNinjaE2 :02/04/23 21:17 ID:rSdIVk3k
よくわからんが、やらない方がいいとオモワレ・・・・
FRPシートを接着?したのが剥がれるんでは?
30 :
☆ばむじろう☆ ◆ZNinjaE2 :02/04/23 21:19 ID:rSdIVk3k
31 :
個人塗装:02/04/23 21:20 ID:0oWahz8e
塗料自体の乾燥速度が違う為に起きる
ちぢみ、しわ、とかです。
分かりにくくてスマソ・・・
33 :
774RR:02/04/23 21:25 ID:2i2yPNZk
やっぱりね、透けるし特に焦りが禁物な色だしね。
のんびりやるとします、それでも梅雨前に。
ありがとう意外と近所の人よ
>>26
34 :
個人塗装:02/04/23 21:39 ID:0oWahz8e
>>32 ん〜???やっぱ良くわかりません・・・。知能が低くてスマソ・・・。
とりあえず、アクリル→ウレタンだとOKで、
ウレタン→アクリルだと、ちぢむと聞きました。
後は、下がちゃんと乾燥する前に、ウレタン塗っちゃうと浮く。とも聞きました。
ちなみにプロじゃないんで、間違ってる可能性ありです・・・。
35 :
774RR:02/04/23 22:06 ID:iEXwTKgA
ハロゲンストーブは使えるよ
36 :
☆ばむじろう☆ ◆ZNinjaE2 :02/04/24 20:56 ID:jCYrMGmg
ハロゲンストーブってなに?
37 :
貝割れ大根初心者 ◆hQ.sOAsU :02/04/24 21:01 ID:lq73t58b
38 :
貝割れ大根初心者 ◆hQ.sOAsU :02/04/24 21:10 ID:lq73t58b
純正色で絶版になってる場合、同じ色に塗りたいときは調合するのと
似た様な色を吹き合わせするのとどっちがいいですか?
自分的にはスプレーだけで済む吹き合わせのほが経済的だと思うんですけど、
斑が出ないように吹くの難しそうな気も・・・
39 :
☆ばむじろう☆ ◆ZNinjaE2 :02/04/24 21:19 ID:B4sYFMS9
なんとも言いがたい・・・
塗る面積とかもあるし、小さければ似た色でOKかな。
あとは、純正色にもよるし経年変化による褪色とか・・・・
確立的には調合のほうが合いやすい。でも全く同じ色は無理・・・・・かな?
40 :
☆ばむじろう☆ ◆ZNinjaE2 :02/04/24 21:21 ID:B4sYFMS9
>>貝割れ大根初心者 氏
ハロゲンストーブTHNX!
41 :
貝割れ大根初心者 ◆hQ.sOAsU :02/04/24 21:23 ID:lq73t58b
>ばむじろう
アリガト
もし調合でいくならコンプレッサーは必要になると思うんだけど、
コンプレッサーってホームセンターで安売りしてるので十分ですかね?
それとも建築エアツール用の10kg/cmまで加圧できるヤツのほうがいいのかな。
建築用なら持ってるんだけど。
42 :
774RR:02/04/24 21:30 ID:6yUgDmls
>>34 ウレタンは一番最後に吹くべし。
ウレタン前なら何吹いても平気。
塗りたい色塗ったら普通のクリヤー吹いて
それが完璧に乾いたら最後にウレタン。
ウレタンを重ね塗りする時は完全乾燥前じゃないといけません。
ちぢみます。半乾きでも垂れにくいから平気。
ウレタンの上からラッカーもちぢます。
あとホコリに注意!
43 :
☆ばむじろう☆ ◆ZNinjaE2 :02/04/24 21:53 ID:B4sYFMS9
>>貝割れ氏
ガンがあるならそっちの方が上手く吹けるとオモワレ・・・
>>42氏
半乾きの方が垂れないね!
この時期はピンホ−ルに気をつけませう。
44 :
774RR:02/04/24 22:30 ID:IXd1a/+Q
>>43 ピンホールって何ですか〜?
あと、自家塗装初めてしようと思うんですけど
特殊な道具とか入りますか?
>44
細かい気泡が破裂してできた塗装の穴。
道具は初心者は缶スプレー(プラサフ、カラーペン、クリヤー)それにマスキングテープと新聞紙
下地処理は剥離剤は初心者には難しいと思う(手につくと禿げしく荒れる)
のでサンドペーパーでシコシコ磨きましょう。
それと塗装がタレたときのためにカミソリの刃。
そして薄め液とぞうきん、バケツ。
こんなもんかな。
46 :
44:02/04/24 22:56 ID:IXd1a/+Q
>>45さん
ありがとうございます。やっぱいきなり上級者ばりの塗装は無理ですか?
がんばりますよ?
47 :
☆ばむじろう☆ ◆ZNinjaE2 :02/04/24 22:58 ID:A9SVtlGQ
やっていく工程をウプスレにうPするのもいいかもしれないぞ!
48 :
774RR:02/04/24 23:00 ID:iRPrex3x
剥離剤ってカウルにつけても宜しいのかしら?
49 :
☆ばむじろう☆ ◆ZNinjaE2 :02/04/24 23:01 ID:A9SVtlGQ
ABSの?
あ、45に追加。
どうせ屋外で塗装するんだろうから、なるべく大きいダンボール箱を用意すべし。
風よけに使うなりよ。
せっかく吹いた塗料に砂ボコリ入ったらヽ(`Д´)ノ ウワァン だからなー。
51 :
元迷彩:02/04/24 23:10 ID:TRBdjILy
明日タンク塗装でウレタンクリアー吹きます
が野外ではほこりがつくので
室内でやろうかな(換気はもちろんします)
ウレタンクリアーなのですが耐衝撃性みたいなものってないですよね?
オフロードバイクのタンクなのでこけたら今までの塗装が台無し・・・
走行前に
プロテクションシール貼っておいたほうがいいですねー
52 :
774RR:02/04/24 23:20 ID:0fq0o/lA
>23
NRの色は何処のペンキ屋も出せないって聞いた。
値段も目玉が飛び出るほど高くて1リッターで200万円!!!。
アクセスが売ってたNRと同じ色のヘルメットが28万ってほとんどペンキ代じゃん。
53 :
774RR:02/04/24 23:25 ID:V9R4IVnA
>>51ではないのだけど、
今、ジェッペルをサンド色の迷彩を塗装中で
昨日デイトナ(イサム塗料)の缶ウレタン吹いたんだよね。
これ、室温20度で3日で完全硬化って書いてあるけど
ほんまかいな?以前他社の缶ウレタン吹いたけど全然
乾燥しませんずた。1、2週間経っても爪でぐっと押すと
跡残るし。半年くらい経ち、だいぶん肉厚が減ってようやく
硬化したって感じだったのだけど。
54 :
774RR:02/04/24 23:29 ID:V9R4IVnA
それにしてもデイトナはひどいやね。
3Mのスポンジ研磨材?コレ球面、曲面磨くのに
すっごい便利なんだけど、東急ハンズ行ったら
同じ商品が2、3割安く売ってんの。
他にもマスキングテープとかタワシ状の研磨材とか。
まあ、マージンとかあるんだろうけど、元の値段
知っちゃうとデイトナの看板書いてある材料は買えないよね。
55 :
774RR:02/04/25 10:50 ID:aA/Lpdqr
近くに塗料屋さんがあるからそこから買おうかな
それともMCペインターにするか
56 :
774RR:02/04/25 13:36 ID:SwUCMleD
デイトナのウレタンクリア高すぎ
ホームセンター逝けば同じイサムの二液ウレタン1800円位で買える
とりあえずデイトナはボッタクリという事で
57 :
特殊イラスト担当 ◆IQO01mdA :02/04/25 20:38 ID:WYbDD9iN
耐熱シルバーって乾きが悪いね。
58 :
☆ばむじろう☆ ◆ZNinjaE2 :02/04/25 22:30 ID:vvvZN3l8
耐熱自体が乾きが悪いね・・・・・
以前塗ったら全然乾かなくて往生した。
今、縁取りのラインテープ(マスキング)貼った。片側だけ・・・・・
59 :
774RR:02/04/25 22:32 ID:GEojOeOc
ちょこっとしたガソリンタンクの傷に
ウレタン塗装するのはとーってももったいないような気がするのですが
こういう場合はペンでちょちょい!って感じのほうがいいんでしょうか?
60 :
774RR:02/04/25 22:44 ID:SH+FP5N/
黒のフロントフェンダーをパールホワイトにしたいんですけど
詳しい手順おしえてくださいませんか?
61 :
☆ばむじろう☆ ◆ZNinjaE2 :02/04/25 22:55 ID:vvvZN3l8
62 :
774RR:02/04/25 23:15 ID:SH+FP5N/
>>61 ペーパーでフェンダー削ったりしなくて良いっすか?
パールってなにっすか?
教えて君でスマソ・・
63 :
☆ばむじろう☆ ◆ZNinjaE2 :02/04/25 23:58 ID:vvvZN3l8
>>62 足付けの為に#320〜400で磨く(ペーパーの番数ね)
で61の順番。
パールとはパール塗料の事。
パールの粉を簡単に言うとクリアーに混ぜてある。
白にする場合は、パールの特徴で厚く塗ると黄ばみがかってくるので薄めに吹いた方がいいよ!
パールの種類(白、赤、青、緑)にもよるけど・・・・
クリアーは一度完全硬化させて#600で研いでまたクリアーを吹くと出来がよくなるし確実。
最後は水研した後バフをかけるとショップ並みになる。
工程は確実に、焦りは禁物。
64 :
☆ばむじろう☆ ◆ZNinjaE2 :02/04/26 00:00 ID:ODWLF5Ou
>>62 足付けの為に#320〜400で磨く(ペーパーの番数ね)
で61の順番。
パールとはパール塗料の事。
パールの粉を簡単に言うとクリアーに混ぜてある。
白にする場合は、パールの特徴で厚く塗ると黄ばみがかってくるので薄めに吹いた方がいいよ!
パールの種類(白、赤、青、緑)にもよるけど・・・・
クリアーは一度完全硬化させて#600で研いでまたクリアーを吹くと出来がよくなるし確実。
最後は水研した後バフをかけるとショップ並みになる。
工程は確実に、焦りは禁物。
スマソ
wカキコ・・・・鬱
クリアーの2度研ぎは#1200のペーパーのほうがよくない?
あといきなりクリアーよりぼかし剤吹いて完全に乾かしてからクリアーの法がよくない?
ぼかし剤って何?
68 :
エール:02/04/26 02:38 ID:FC40Tg/w
塗装を剥離したガソリンタンクをバフガケして地肌のままにしておきたいんだけど、そのままでは錆びちゃうよね。
この場合はどんなクリアーがいいんでしょうか?
塗装面がつるつるだからのりが悪くなりそうなんだけど・・・
69 :
774RR:02/04/26 11:46 ID:+s9M3HUP
>>57 >>58 耐熱塗料は薄塗りをして、完全に乾いたら重ねていきます
あと自然乾燥だと乾きにくく熱が掛かった時に剥離を起こす事も有るので
触れる位になったらストーブや遠赤ヒーター等で熱を加えるのを忘れずに
>>エール氏
プライマーとかはどうでしょう?
>>69 サンクス!
71 :
774RR:02/04/28 03:14 ID:GLdsx8hB
保守!
72 :
774RR:02/04/28 03:24 ID:4a5SYmMI
俺、昔ベランダで吹き付けたから少し色残ってらあ。
73 :
774RR:02/04/28 09:45 ID:41JJwY6P
ビーノを黒にオールペイントしようと思ってるんですが
スプレーの値段って10000あればいいでしょうか
それと雨で色が落ちたりしないんですか?
74 :
24:02/04/28 19:19 ID:kQAdpX7l
今、黄色を塗りましたが・・・。
アサヒペンのアイボリーを下色に塗りその上からアサヒペン黄色を吹くと
結構濃い目の黄色(明るさが抑え目、黄土色寄り)になりました。
俺的には成功!
でも、野外塗装なんで埃や虫を抱いてしまうのが難点でした。
虫は乾燥後に摘み取る予定ではありますが・・・。
>73
水性塗料でも乾燥すればめったに色落ちはしません。
ってかネタ?
それともポスカで塗装するつもりか?
76 :
特殊イラスト担当 ◆hT76nerU :02/04/28 19:50 ID:zWM3bIJJ
あまりにホイールの塗装が剥げてが汚いので同色に再塗装する事にした。
クリアの吹き方さえ上手くできれば結構綺麗になる ナーンテナ
78 :
774RR:02/04/29 01:17 ID:tmNIu4tC
79 :
☆ばむじろう零式☆ ◆ZNinjaE2 :02/04/29 23:47 ID:Hp0Tz7FT
>>24 虫は大敵だぁ〜!
屋外塗装は大変です・・・・風とか・・・・
>>76 ホイール頑張って塗って下さい!
>>77 以外にその通りかも・・・・
>>78 10000じゃ無理だなぁ〜・・・・
じかにいきなり黒だけだったら出来るかもしれんが。
工程ごとに使う塗料が違うし値段も違う。
出来ばえを良くしようと思うんなら、無駄に使えとは言わないけど、ケチりながらはヤメタ方がいいよ!
80 :
774RR:02/04/30 00:22 ID:09fCCKBV
原付に乗っているのですが、車体の色が白なのが気にくわない今日この頃。
黄色に塗ってみたいのですが、やっぱ自分じゃムズいですか?
オールペン初心者です。
塗る手順とかもいまいちよく理解してません。
もっと手順とかくわしく知りたいので、何かオススメの本とかってありますか?
ご指導のほどよろしくお願いします。
自分でやるのと、業者にやってもらうのとの値段はどれくらい違いますか?
81 :
774RR:02/04/30 00:30 ID:KaDDRGKd
一番安く上げるのは缶スプレーだな
ソリッドでざっと必要なのは
サンドペパー 粗〜細
パテ
サーヘーサー
塗装色
クリア
コンパウンド
マスキングテープ
82 :
774RR:02/04/30 00:45 ID:KaDDRGKd
83 :
774RR:02/04/30 00:55 ID:18uzDM3O
北海道に住んでいるのですが冬に塗装したいのです。
大丈夫でしょうか?湿度の関係とかで…
84 :
774RR:02/04/30 01:02 ID:18uzDM3O
おしえてage
85 :
774RR:02/04/30 01:15 ID:KaDDRGKd
湿度より温度が問題でしょう
全然乾かないでしょう
埃とかゴミがいっぱい付着して鬱になるでしょう
86 :
774RR:02/04/30 01:24 ID:18uzDM3O
87 :
774RR:02/04/30 01:26 ID:KaDDRGKd
>>86 シーズン短いから冬塗りたいんだろうけど
北海道なら夏じゃないかな
内地では春か秋なんだけど
88 :
306:02/04/30 01:30 ID:18uzDM3O
89 :
774RR:02/04/30 09:49 ID:W5PmljMx
Mrカラー(プラモ用)とかで塗った人っていないっすか?
ソフト99とかのラッカークリア吹けば実用に耐えれそうな気がしたんですが・・・。
プラカラーはラッカー系クリアを上から塗ると塗膜が侵されるよ。
ニジんじゃうからやめといたほうがいい。
同じプラカラーのクリアを吹くべし。
91 :
774RR:02/04/30 10:18 ID:W5PmljMx
やっぱり浸されちゃうんですか。
丁度、ブラシ一式あるのでやりやすいなーっと思ったんです。
おとなしく、缶スプレーで塗った方がいいっすね。
どうもありがとうございました。
92 :
774RR:02/04/30 13:53 ID:lcfBL00/
>>89 Mr.カラーを使ったあとはウレタンクリアーなら大丈夫だよ、
つうか、大丈夫でした。俺が大丈夫だったから。
でも心配なのは色褪せしないかな、という事。
なんでもクルマ&バイク用のは紫外線とか日焼けしないような
成分が入ってるらしいし。プラカラーは屋外にさらす事なんて
考えてないからね。これからどうなる事やら。
色褪せは・・・あります。
というか、経年劣化でひびが入るのが車用塗料より早い。
ウレタンクリアを上掛けしたらどうなるかはわからないけどね。
それとプラカラーはABS樹脂には食いつき悪いです。
でもこれはリターダー多めに混ぜてやれば解決できるかもね。
Mrカラーは発色もよくない?ものが多い気がする。
とくに赤系のものとか。
すぐ塗り替える人ならいいのかもしれないけど。
ハンブロールだと陶磁器のような色艶になるけど、
あの乾燥時間とABS樹脂を侵す溶剤には閉口。
94 :
774RR:02/04/30 14:04 ID:OraaJLjP
ハンブロールはエナメル系だよね?
塗膜弱すぎない?
95 :
774RR:02/04/30 14:06 ID:OraaJLjP
エナメル系はエナメルシンナーじゃなくて油絵の具用の溶剤(植物系?)
を使うとABSを侵さないYO!
塗幕そのものも弱いけど、雨にあまり当てなければ通常使用では問題なかたよ。
それよりあの溶剤とABSの可塑剤が反応してしまう。
塗装が2ヶ月乾かない。
乾いたと思ったら、ABSのほうがもろくなってしまうよ。
鉄部にはサイコーなんだけど。
>95
テレピン油かい?
そりゃいいこと聞いた♪
サンキュー!
でもプラカラーで塗装はしないけど。
98 :
774RR:02/04/30 19:41 ID:ZenrhN+h
プラモ用塗料は紫外線に弱いと本音マン情報。
99 :
☆ばむじろう零式☆ ◆ZNinjaE2 :02/05/01 00:07 ID:WZU2u519
まずいなぁ〜・・・・・
100 :
MBX80 ◆MBX80CAo :02/05/01 00:40 ID:anqyb1NL
犬のマン毛剃りたい
101 :
774RR:02/05/01 01:10 ID:Mdzt9Ejl
ちなみに色あせしやすい色ってなんですか?
こないだ茶系で塗ったのですが。
原色は色あせしやすい。
赤とか青。
水垢が目立ちやすいのは白、
ほこりの目立つのは黒、ガンメタ。
メタリックは塗装自体難しいし。
103 :
☆ばむじろう零式☆ ◆ZNinjaE2 :02/05/02 00:10 ID:VlN0ifUD
蛍光もかなり色あせするらしい・・・・
サイクルポートでも買ってブースつくるかなぁ・・・・
もう、埃イヤっ!
104 :
774RR:02/05/02 00:52 ID:pTwuyJy8
最近まで長いこと缶スプレーで塗ってきたが、スプレーは水平〜上方
ガン(吸い上げ式)は水平〜下方ってのに気づいた。
それ以来塗装するときは何でも吊って塗ってたが床に置いて塗るスタイルに
変わった。ちょっと楽
スプレーでも綺麗に仕上げることはできるが、いかんせんコストと
性能の面で非常に不利
コンプレッサーとガン買って業務用のウレタン使うほうが安いし耐久性も抜群にいいよ
コンプレッサーはレギュレターさえ付いてれば0.5馬力程度の安物でもいいし
ガンはホームセンターで3000円位のエアツールセットとかについてくる安物でも
十分に塗れたよ。
コンプレッサーは塗装以外にもエアツール、埃飛ばし、サンブラ、空気入れ等に使えるから
もってて損はないよ
105 :
774RR:02/05/02 13:25 ID:Lazn4TXk
家の中でワックスオフかけたらガス漏れセンサー反応しちゃったーYOっ!!
もし埃ついちゃったらみんなどんな対策してんだ?
106 :
ティン粕 ◆mpWP64KU :02/05/02 19:44 ID:NGWONcQK
埃ついたら生乾きの状態でかみそりの刃でそぎ落とす
範囲が広い場合はサンディングからやり直し。(泣
しかる後その部分だけ再塗装。
ただしソリッドカラーにしか通用しないよん。
コンプレッサ、ガンそろえたがウレタン朝食してくれる業者がわからん。
暇もなく・・・。
世間は休みなのに。
108 :
774RR:02/05/02 20:09 ID:o0SPKFRv
109 :
774RR:02/05/02 20:27 ID:LlF9zbWD
>107
電話帳に載ってるよ。
補修でないなら、朝食しないほうがいいのでは?
110 :
107:02/05/02 20:42 ID:O1QfYm6u
109>電話ちょうは当然調べました。
NETでもあるけどメンドウで。(支払いが)
逝った店では原色のみなら売れるといわれてしまいました。
値段も定価。しかも塗装は詳しくないといわれた・・・。
朝食したいのは町で見た車でいい色探して頼もうとしてた。(シビックのブルーとか)
オリジナルでブルーパールなんかもあるんですかね。
111 :
774RR:02/05/02 20:46 ID:z7vOO+v2
耐熱シルバーっていつまでたってもかわかないの?
触ると色が落ちていくんですけど・・・。
オキツモとかいうところのかったんだけどこのメーカーはいいの?
112 :
774RR:02/05/02 20:49 ID:LlF9zbWD
車両が専門の所が絶対あるはずですが・・
あと、特殊な色は高いですよ。
1キロで一万近くしたり。
113 :
774RR:02/05/02 20:53 ID:LlF9zbWD
思い出した!
マジョーラについてメーカーに問い合わせたら、近所の取り扱い店を教えてもらったので、メーカーに問い合わせるというのはどうでしょう?
大日本塗料とか。
114 :
ぬりかべ:02/05/02 22:39 ID:jofdLuBm
>>107氏
電話帳もいいのだが,地域の塗装工業会とか,塗料店の組合とかに訊くのも意外と有益な情報が
手に入ります。また,調色技能士という検定資格があるので,調色をウリにしている塗料店なら,
ちゃんと「調色技能士の店」という看板を店の中に掛けているはずです。
>>111氏
オキツモは耐熱塗料の老舗?ですよ。
http://www.okitsumo.co.jp あと,耐熱に限らずシルバーは塗膜が弱いです。また,耐熱塗料は一度に厚塗りをするものでは
なく,すぐ乾く位で薄く塗り,それを何回か繰り返す方が成功する率が高いです。どうせ艶を出す
塗膜ではないのでこの方法をお勧めします。蛇足ですが,ちゃんと下地処理はしていますよね?
115 :
774RR:02/05/02 23:30 ID:mdIBNAZU
なんかいろんなスレで「NRの色はどんなペイント屋でも絶対出せない」って
見かけるけど出せるよ。似た蛍光レッド。
某WHでは無理って言われたらしい
けど某ALでは出せる。ってカウルリペイントしてたけど。
116 :
774RR:02/05/02 23:30 ID:Gg/RLqnS
よくエアガンとコンプレッサ買った方が安上がりだからと
おすすめしてくる輩おるけど注意!
当たり前だけど「塗装が趣味です」って人以外はかえって
高コストだからな!
でもコンプレッサ色んなことに使えるし、整備マニアなら買ってもいいんじゃない。
ウルセーけど…
118 :
774RR:02/05/02 23:42 ID:n9M6T9CS
>>111 耐熱系の塗料は加熱せんと硬化しないし、乾いた後も
定着率悪いよ。
ちなみにオキツモは耐熱塗料では有名なメーカーでもある
119 :
774RR:02/05/03 00:37 ID:Iq9CmkTE
120 :
☆ばむじろう零式☆ ◆ZNinjaE2 :02/05/03 02:40 ID:iU7K4qeB
こんど使ってみよう!
こんど食べてみよう!
122 :
774RR:02/05/03 06:27 ID:la9QqWli
オキツモは耐熱系の老舗なのですね、勉強になります。
した処理はちゃんと、サンドブラストしましたよ。(本物の砂で)
薄く何回か塗り、エンジンかけて温めろってことですね。
123 :
107:02/05/03 20:26 ID:N04oTf/3
レス、サンクス。
探してみます。
コンプレッサ買うなら1.5馬力ぐらいあったほうが
よいとも付け加えとこう。後々後悔するかも?
ウレタン混合塗装は仕上がりよいとも付け加えとこう!
ためしに練習でチャリンコ塗ってみようと思うんだけどどうかな。
塗り面積少ないし失敗しても「まあいいや」で済ませられそう。。
125 :
ぬりかべ:02/05/04 00:20 ID:26uFq+mT
>>124氏
塗装でむずかしいのは,球体とパイプ状の物です。自分の物だから「まぁいいか」で済ませられるのは
いいのだけど,間違いなく失敗します。最初は,平置き出来る平面の物を塗ってみる事をお勧めします。
縦置きする平面の物でもいいのだが,垂れる率が高い。垂れた場合は急いで逆さまにすれば,あまり
目立たない。目立たない状態で乾燥させ,再度ペーパー掛けで平らにする。垂らしたまま乾燥させると
ペーパーで平らにするのが大変です。
126 :
☆ばむじろう零式☆ ◆ZNinjaE2 :02/05/04 13:28 ID:xHizSdbE
>>125 確かにRばっかの物って塗るの難しいな。
127 :
774RR:02/05/04 13:29 ID:Rt7prq9J
白って塗るの簡単なの-?
128 :
☆ばむじろう零式☆ ◆ZNinjaE2 :02/05/04 13:33 ID:xHizSdbE
>>127 下地に白サフ吹けば問題無いと思うが、結構ムラや、埃などで難しい。
129 :
124:02/05/05 00:20 ID:s08dUgWF
わかりました。
いや実は、塗装は全く初めてではないんですけどね。
梅雨が来る前に…塗り終わりたいな。
130 :
☆ばむじろう零式☆ ◆ZNinjaE2 :02/05/05 14:13 ID:aRGzPExl
131 :
20:02/05/05 14:26 ID:S1GHNIxF
>>127 意外なことに、白を塗る前にグレーやクリームを塗ると
白が“より白く”なります。
132 :
☆ばむじろう零式☆ ◆ZNinjaE2 :02/05/05 14:29 ID:aRGzPExl
マジ?
133 :
sage:02/05/05 23:58 ID:kfRe/IzV
塗装って面倒だけどやってると楽しいよね。
ただ、前の塗装はがすのがだるい・・・。
しこしことペーパーがけしてると腕がつりそうになる。
初めての方はじっくり勉強して、エイヤっとやってしまうのがいいです。
意外にうまくいきますよ。多少の埃は気にしない(w
134 :
774RR:02/05/06 03:06 ID:ScoR0hD3
>>132 関係ない人物だけど、ついでに言うと
水色っぽい色を下地に使うとシャキッとした白になるよ。
135 :
774RR:02/05/06 03:47 ID:bOR+Qpwf
透けてムラになるので、厚塗りになりやすい?
136 :
774RR:02/05/06 05:03 ID:/YxW7Xrt
自慢のオールペンをうP浅海
セナ器
137 :
☆ばむじろう零式☆ ◆ZNinjaE2 :02/05/06 23:14 ID:qoEQ7X8x
>>134 青を吹くということは、白を厚く塗った時の黄ばみ?防止ですか?
>>135 そうそう、それが少し心配・・・・
>>136 スマソ
何て書いてあるか理解不能です・・・・
138 :
774RR:02/05/06 23:21 ID:NgfT6aD0
鉄タンクにペイントでアルミタンクっぽくできたりする?
剥離してクリアーの方が簡単ですかね
139 :
774RR:02/05/06 23:23 ID:/YxW7Xrt
メッキにしなよ
18金で
140 :
ぬりかべ:02/05/06 23:44 ID:wLzvlFHC
141 :
774RR:02/05/06 23:48 ID:uxTYTOW3
143 :
138:02/05/06 23:51 ID:NgfT6aD0
メッキまでいくとツヤが過剰。
ちょい曇ってるくらいが理想。
まあ材質がアルミじゃないから難しいかなー
ヘアラインとか自分で出来ればいいんですけどね・・・
じゃ三度ブラストしてクリア
146 :
138:02/05/07 00:02 ID:MdYHPzhX
もう鉄でよか!
みなさんありがとう
147 :
ぬりかべ:02/05/07 00:10 ID:IqY4kyrG
>>141氏
やっぱりそうだろうね。シルバー系はクリアーを掛けないと塗膜が弱いからなぁ。
おそらく,ニーグリップした膝の内側がシルバーにコーティングされると思われ。
ガンで塗るのだったら,上に掛けるクリアーに艶消し剤(イサムのネオフラット
ベース 等)の添加という手があるのだが…。
148 :
774RR:02/05/07 22:11 ID:0ZxhuHdB
>>138 タンクって実際どんな色なのか剥離したら分かるよ。
アルミのような銀とは程遠い・・・
149 :
774RR:02/05/07 23:00 ID:jTU6hztk
99工房の車用スプレーどうよ?
デイトナより比較的安いし、量もあるし。
当方ビックスクーター塗装計画中。
150 :
138:02/05/07 23:16 ID:TIoVax6z
>>148 そうですね・・・
相対的にみて
アルミの光沢って薄青い感じで
鉄だとまったく灰色、
鉄に錆が少しあれば褐色を帯びた感じになるね。
安く中古タンク買って剥離+クリアーって考えてるけど
パテ修正が出てきそうでこわい。
まあ急がないからじっくり探して考えます。
151 :
☆ばむじろう零式☆ ◆ZNinjaE2 :02/05/08 02:22 ID:hQi4JKE6
ボデーペンは結構使えるYO♪
152 :
774RR:02/05/08 02:26 ID:CaPsIe/8
俺のバイク、クリア塗装がペリペリ剥がれてきました。
さすがに全塗装する金はありません。
SUZUKI車にありがちな変なカラーリングですが、SUZUKIオタなんで
できれば今のカラーリングを維持したいと思っています。
こういう状態の場合、どうすれば塗装を延命できるでしょうか?
剥がれるとこは全部剥がして、ウレタン塗料のクリアふいとけば
もうしばらくは持つでしょうか?
153 :
渚のロックンローラー:02/05/08 08:19 ID:FVAnbWVl
メッキスプレーって上にクリア吹けないでしょ?まあ吹けるけどメッキぽくなくなるっていうか。
154 :
774RR:02/05/08 08:43 ID:TdbjxkWe
メッキ調スプレーって良いですか?
フェンダーの再メッキする金が無いから、塗ってみようと思っているんだけど・・・。
156 :
渚のロックンローラー:02/05/08 12:48 ID:TBGYxp+X
塗るの難しいんだよなーこの手のって。
157 :
774RR:02/05/08 13:07 ID:TucYx1LZ
>>152 その状況では延命は無理だと思う。
おとなしく金貯めて気に入った色に塗ったほうが良いと思われ・・・
158 :
774RR:02/05/08 19:59 ID:G0gIlYD3
152はウォーターウルフと見た
159 :
774RR:02/05/08 22:23 ID:tmzMzuSZ
黄色の上にウレタンクリア塗りました。
野外プレイだと虫にたかれまくり!黄色という色と有機溶剤の匂いは虫を
呼ぶんでしょうか?
羽をクリア層に綴じ込み激しく鬱
160 :
ぬりかべ:02/05/09 00:00 ID:gkakJnFi
>>152氏
剥がれかかっているクリアーはエアブローとかガムテープでぺりぺりと完全に剥がす。
その後は,ペーパー掛けして残っているクリアー塗装の段差が無くなるまで均し,
その上からウレタンのクリアーをかける。この方法で応急にはなるが,やはり塗り
直すしかない…!
>>159氏
黄色は花の色ですから,ものすごく虫を呼びます。試しに?黄色い服で山歩きすれば虫が
びっしり付くのがよく分かります。俺は以前,ガソリンタンク塗っている時テントウムシが
付いてしまって泣けました。ホント,縁起でもねぇぜ!
161 :
774RR:02/05/09 00:10 ID:4hPXWrYf
>>157 >>160 どうもありがとうございます。
剥がれてきてるのは一部なんですよ。
タンク上面など、雨ふった後にカバーに染み込んでしまった水が逃げにくい
ところです。古いカバーを使いつづけてたのもよくなかったんですが。
とりあえず剥がれるとこは全部落として、応急処置をしたいと思います。
だめだったら真っ黒に塗ってブラックレインごっこやります。
162 :
☆ばむじろう零式☆ ◆ZNinjaE2 :02/05/09 01:22 ID:Bop/NsZh
虫はにほひでも釣られて来るらしい・・・・・
ポリエステルの塗料だと化学反応で熱を持つので
その熱に釣られて来る場合もある・・・・
でも一般的じゃないね・・・・・
163 :
☆ばむじろう零式☆ ◆ZNinjaE2 :02/05/09 01:28 ID:Bop/NsZh
色ももちろん大有り。
理屈は分からんかったがそう言う事だったのか・・・・・と、なとく。
白とか明るめの色って良く虫、付く・・・・・
取ってもアンヨが塗膜にくっついてる・・・・・・とか
マジで鬱になるYO
164 :
774RR:02/05/09 20:18 ID:EJk/Y0zd
全塗をするためにはタンクを外さなくてはいけないと思いますが
タンクってのは簡単に外せるものなのでしょうか?
大体の物は・・・・・
167 :
774RR:02/05/10 14:11 ID:a2oC7Bi/
個人でフレームの塗装するんだけどウレタン以外で塗膜の強い塗料って
あるのかな?
黒だし、仕上がりにそんなにこだわらないので何かいい塗料があったら
教えてください。
(コンプレッサー、ガン、ブラスト有り)
ちなみにブラストは大掛かりなものじゃなくてアストロの安物+布団圧縮袋+そこらの砂です
168 :
774RR:02/05/10 14:33 ID:Ketgn//5
プラスチック製の塗装をはがすのに 剥離剤とかは使えるんでしょうか?
169 :
774RR:02/05/10 14:38 ID:Im5CUKbD
ハンズとかに売ってるエポキシ塗料とかああいうヘンなのはどうなんですかね
用途に「鉄」って書いてあってシャッターとか自転車とか塗れるやつ
>>167 アクリルは?
加熱しないと強くないっぽいけど。
171 :
ぬりかべ:02/05/11 01:27 ID:KMQq7PqJ
>>167氏
一口でウレタンと言っても,アクリルウレタン(混合比4:1)2液ウレタンラッカー(混合比10:1)等,
何種類かあります。我々サンデーペインターが主に使うのは後者だと思いますが,デュポンの「センタリ」なんて
どうでしょう?俺も自分では塗ったことがないのですが,デモで見る限り凄く丈夫(と言うよりも剥がれにくい)
塗料でした。なんせ,アルミ箔に塗ってそれをクチャクチャに丸めても塗装は剥がれないのです。センタリのシリーズ
にもスーパーセンタリとか幾つかグレードがあるのですが,フレームだったら単なる「センタリ」で十分かも。
>>168氏
ちゃんと樹脂パーツ用の剥離剤があります。(イサムのニューリバー2とか…)
172 :
☆ばむじろう零式☆ ◆ZNinjaE2 :02/05/11 02:08 ID:jltfjRp4
>>ぬりかべ氏
代返有難うゴザイマス!
確かにアクリルウレタンは厚く塗れる上に塗膜が強くフレームやアウターチューブ
には最適でしょう!
玄々の塗料とかもケコーウいいです!後ハマニ塗料も!(これは5:1)
つーか4:1の配合知ってるって・・・・・(w
173 :
774RR:02/05/11 20:27 ID:XyeGRxq1
専門家が出てきたので質問。
市販の缶スプレーでバイク塗るなら、
どこのメーカー/銘柄(シャレヅャナイ)がお勧め?
174 :
774RR:02/05/11 21:41 ID:4xKrvgOg
みんな自家塗装するのはイイけど、その前にオレの話にチョト耳(目)傾けてくれ。
このあいだ査定に出したオレのZRX400、査定額は10万。でも店の人が言うには自家塗装してなければ15万だったそうな。
要するに自家塗装ってのはプロがエアガン使ってやるのとは違ってスプレー缶でそのまま塗装してしまう場合が多いので、未経験者は間違い無くムラが出る等の失敗をします。
いくら塗装前に説明書どおりにヤスリで足付けしても、とりあえず失敗します。しかも結構作業時間がかかるので、微妙な失敗は見て見ぬフリをすることになります。
そうなるといざバイクを査定に出した時、店側としてはその塗装部分を丸ごと交換しなくてはならない為、その文の費用をゴッソリひかれます。
ちなみにZRX400のタンクは4〜5万する為、査定額は10万に下がったワケです。
一時の気の迷いで自家塗装に踏み切るのは止めましょう。
長々とすみません。
175 :
774RR:02/05/11 21:43 ID:4xKrvgOg
↑×その文
○その分
イヤ!確かにその通り。
わざわざ綺麗な物を自家塗装するのはお薦めしません。
止む終えず自家塗装をするのは、
こけたり、諦めがつくような傷や凹みが出来てしまった場合かな?
それは仕方がないと思う。
どうしてもやりたいときは、中古を買うなりして自家塗装に挑戦するのをお薦めします。
まぁ分かってるとは思いますが・・・・・
>>174 廃車になるまで手放す気はないので何の躊躇いもなく塗りました。
>>173 専門家ではないが・・・
ホルツのカーペイントは止めておいたほうがいい
雨の後にシートカバー等からの汚れを含んだ水の流れた痕がクキーリと残ります
クリアかけてあっても同じ
あと、ガソリンで溶けます。耐ガソリンウレタンクリアを上塗りすれば良かったのかもしれないが、
普通のホルツの上塗りクリアでは効果無しでした
179 :
☆ばむじろう零式☆ ◆ZNinjaE2 :02/05/12 23:06 ID:BTqj8UxD
保守age!
180 :
ぬりかべ:02/05/12 23:25 ID:PowY7YUr
>>173 氏
俺も専門家ではないし,最初からガンで塗っているので缶スプレーの事はあまり知らないのだが…
塗装の質はメーカーの違いではなく,塗料の材質だと思います。一見同じように見える缶スプレー
のラッカー塗料でも中身は「硝化綿ラッカー」「変性アクリルラッカー」「CABアクリルラッカー」
「2液アクリルウレタンラッカー」等があります。硝化綿と変性アクリルは普通の鉄部用,CABと
ウレタンは自動車用として出ていると思われます。
だから,この選定を誤ると想定していた仕上がりが出来ないと思われます。基本的に1液のラッカー系は
「溶剤が蒸発して固まる」塗膜なので,ガソリンとか溶剤に晒されると溶けるし,耐候性も低い。
>>178氏の
場合はまさにこのケースです。その点,2液は化学反応で固まって樹脂化しますから,耐溶剤で耐候性の
ある塗膜になります。
一般的な事ですが,塗る時は缶を暖めながら内圧を落とさないように塗る(圧力の安定化)湿度の高い
日には塗らない(湿気での白化防止)風の強い日は塗らない(ゴミの付着防止)曇天等の太陽の出て
いない日は塗らない(塗装の垂れる感じとかがつかめない)極端に気温の高い日や低い日には塗らない
(乾燥の安定化:夏の暑い日は表面だけ先に乾燥してピンホールが出来たりする。冬の寒い日は乾燥が
極端に遅く失敗する確率が高い)まぁ,あまり気にすると塗れる日が無くなってしまうが…(W
蛇足ですが,ガンで塗る場合は圧力もパターンも変えられるし,シンナーの変更で乾燥速度を変えられるし,
リターダーという遅乾燥溶剤を混ぜて湿度の高い日でも塗れるので,屋外塗装でも失敗の確率はけっこう低く
なります。
参考に手に入りやすい缶スプレーのURLを張っておきます
http://www.soft99.co.jp/products/car/car_k/body_pen.html http://www.holts.co.jp/b1/b000c002.htm http://www.asahipen.jp/merchandise/hp/spray01.html >>174氏
俺の個人的な意見ですが,趣味の世界ですから,売る時の事を常に考えているのは楽しさが半減のような
気がします。乗っている時は売る事なんて少しも考えずに自由に塗りましょうよ。ただし,売りたくなる
理由が「塗装の失敗」なら,最初から塗らない方がいいしプロに頼んだ方がいいかもしれません。
181 :
774RR:02/05/12 23:27 ID:dtVivA1C
何色にするにしても縮みとかを防ぐには乾燥時間は十二分にとったほうがいいですか?
182 :
774RR:02/05/13 11:59 ID:2Or67uyQ
ホームセンターの安いコンプレッサーセットで塗れるのでしょうか。
基準となるのは馬力?でしょうか。最低限これくらいほしい、てな数値が
ありましたら教えてください。
近所のホームセンター3軒回ったけど売ってなかったのですが、
この店に売ってるなど情報ありましたらヨロシク(関東)。通販でも可です。
(あとでちょっと遠いけどドイトにでも行ってみますが。)
183 :
774RR:02/05/13 12:56 ID:/dXbtiGC
>>182 ヤフオクに腐るほど出てる
吸い上げ式ではなく重力落下式のガンを選べば結構吹ける
ただ、大物はしんどい
184 :
P!:02/05/13 13:08 ID:YgOXodtM
182はどこに住んでるのかな?
関東なら、ロジャースって量販店のDIYコーナーで
1,5馬力、7〜8リットルくらいのエアタンク付きの100vコンプレッサーが
9800円で売ってたよ。
レギュレターはついてないから別に買わないといけないけど、
このへんの価格帯だとしょうがないねん。
185 :
774RR:02/05/13 23:17 ID:uilXs2gw
スクーターをホンダのカブに使われているプラズマイエローっぽい色にしようと思っているんですが、
市販の塗料でプラズマイエローに近いものってありますか?
( ´,_ゝ`)プクス
187 :
ぬりかべ:02/05/14 00:19 ID:G4WsKGCv
>>181氏
同系統塗料の塗り重ねでは縮む事はないでしょう。縮むのはパテが乾かないうちに塗り重ねた場合や,旧塗装
面の上に塗り重ねた場合で,新たに塗った塗料の溶剤が旧塗装面に浸透して侵された場合に起こる可能性が高い。
どちらにしても乾燥時間は長めに取った方がいいです。必ず頭に入れておきたいのは,乾燥=硬化ではないと
いう事です。たとえ乾燥していても完全硬化までにはタイムラグがあります。
>>182氏
普通に使われるノズルサイズ1.5mmのスプレーガンの場合を例に取ると,KINKIの場合,重力式#KL63Aの
必要圧力は0.3MPa,空気使用量は150L/min。パターン幅の広い吸上式の#KL63SSで0.3MPa,230L/minです。
このKL63SSは俺も使っていますが,使っていると相当空気を喰っている感じがします。俺も昔,1/4馬力の
コンプレッサーで塗装を何とかやっていたから,連続使用を考えなければタンクが小さい物でも使える
かもしれません。この場合は,サブタンクの追加をするのがベターかも。
参考URL (KINKIのページ)
http://www.kinki-seisakusho.co.jp/product.html ハンドスプレーガンのデータープログラムのページが参考になると思います。
IEの文字エンコードを日本語自動選択にしないと何故かこのページは文字化けするみたい。
188 :
182:02/05/14 10:29 ID:WAsTyyIt
レスどうも。
>>183 ヤフオク見ました。いろいろありましたがホームセンター価格より安いのでしょうか?
>>184 町田のはずれです。ザンネンながらロジャースは近所にないです。
>>187 なるほど、やはりそれなりの塗装をするにはそれなりのコンプレッサーが必要なようですね。
自分の需要を把握するまで最初は安いやつでもいいかな、とも思いますが。
・・・とりあえずもうちょっと調べてみます。ありがとうございました。
189 :
ヤマトイモ:02/05/14 13:21 ID:wdUZoyh1
>>182=188
町田の外れだったら、忠生にある三和・ノジマとくっついたHomepicに
似たような小さいコンプレッサが\9,800で売ってたと思う。
常に在庫しているかは知らないけど店員にでも聞いてみたら?
そこのHomepicはあなどれなくて過去にパーツクリーナのロング缶が\298で
売ってた。また売り出さないかちょくちょく覗いてる。
190 :
774RR:02/05/14 13:53 ID:Z5mirfS7
オイルレス・コンプレッサーをオススメ。
ヤフオクで少しだけ出回ってるけど、結構使えますよ
191 :
774RR:02/05/14 14:02 ID:ecxM89OG
192 :
774RR:02/05/14 15:06 ID:Z5mirfS7
機械的なモノは良く分からないんだけど・・・
(加圧する部分がオイルで満たされてないのかな?シールベアリングで支持?)
普通のコンプレッサーだと、
塗料を吹き付ける際にオイルが混じる事があるそうですが、
オイルレスだと混じることは皆無。
塗装中心の作業だとオイルレスは必須だそうです。
うちでは、その後に水抜きレギュレーターを噛ましてガンに接続してます。
誰か詳しい方、補足お願いします。
193 :
ぬりかべ:02/05/14 18:25 ID:wMwlR1hC
>>191氏
普通,コンプレッサーはオイル潤滑なので,少なからずオイルミストが圧縮空気の中に
含まれています。レシプロコンプレッサーの構造はエンジンと似ていて,シリンダー
の中でピストンが上下して圧縮するので,ピストンを潤滑するためにオイルが入って
います。これがミスト状になり空気と一緒に出てきます。
オイルレスタイプは,オイル潤滑をしなくてもいいように,耐摩耗性を持ったオイルレス用の
ピストンリングが付いています。だから空気はオイル臭くないし,油分が含まれないので
塗装向けと言えます。また,オイルレスコンプレッサーにはゴムのダイヤフラムを使った物
(ゴムの膜が上下にペコペコ動いて空気を送る…)もあるのですが,こちらは圧力が0.3Mpa位
しか上がらないので主にホビーや美術用途に使われます。
我々アマチュアレベルでは,オイルレスコンプレッサーにこだわらなくても,油分を分離する
エアフィルターとかを付ければ,オイルタイプでも十分塗装に使えます。プロの塗装工場でも
オイルタイプに大型のドライフィルター装置を付けて使っている場合も多いです。
194 :
774RR:02/05/14 19:34 ID:Z5mirfS7
195 :
ぬりかべ:02/05/15 09:13 ID:z/Df33TF
196 :
774RR:02/05/15 22:00 ID:K6U+U9In
もっとあげます
197 :
☆ばむじろう零式☆ ◆NJPIeiHM :02/05/15 23:05 ID:ZYZTAqbj
>>ぬりかべ氏
いつもすまないっす・・・・
198 :
774RR:02/05/16 19:32 ID:i0UJXV8G
救出age
>ばむじろう始め浜松近隣の人間へ
健康ランドハッピー横のカーマホームセンターは
イサム塗料の「エアーウレタン」シリーズ始め塗装材料がカナリ
充実してる。
馴れ合い臭いのでsage
カーマ21ですね!
201 :
774RR:02/05/17 00:12 ID:GK+XcCRo
上の方見てるとカウルに剥離材まずいって感じのコト書いてあるけど
カウルのステッカー剥がしって どーやるのがいいんですか?
ペーパーで根気よく?それともカッターとかで きっかけ作れば割と剥がれるのかな?
現在純正カウルです。
メットとかは塗ったコトあるけどカウル初めてなんで誰か教えてください
202 :
167:02/05/17 13:56 ID:HL+kL1Z4
203 :
167:02/05/17 13:58 ID:HL+kL1Z4
204 :
167:02/05/17 21:56 ID:HL+kL1Z4
あ、間違えました
×カウル(FRP)
↓
○カウル(ABS)
205 :
ぬりかべ:02/05/17 23:21 ID:kcZGnQSM
>>201 氏
カウルに剥離剤がマズイのではなく,カウル使われている樹脂に対して鉄用の剥離剤がマズイという事
だと思います。鉄用の剥離剤を樹脂部品に使うとベトベトに溶けます。俺は昔CB750Fのサイドカバーを
溶かしてしまい,後の下地調整に苦労しました。だから
>>171にも書きましたが樹脂用の剥離剤を使えば
いいでしょう。
ステッカーを剥がす方法ですが,まずステッカーの上に塗られているクリアーをこれで剥がしてから
ステッカーを剥がす作業に移ればいい。もしかすると一緒に剥がれるかも。あとは201氏も書かれたとおり,
カッターとかできっかけを作って剥がすのもいいだろうが,力任せに引っ張るとカウルを割るおそれもあり
お勧め出来ない。タンクとかだったら大丈夫なのだが。ちなみに,ビニール系ステッカーはドライヤー等で
熱しながら剥がすとちぎれません。
>>202 167氏
アクリルフッ素ウレタンとか,アクリルポリエステルウレタンとか,ウレタン系塗料は他にもあります。
1液型でシリコン樹脂のウレタン系塗料もあります。アクリルウレタンの「アクリル」は主要成分の樹脂の
事で「ウレタン」は化学反応を指します。ただ,ウレタン系全てが自動車用(金属用)に適している訳では
なく,エポキシウレタンは適していないような気がします(俺は塗料の専門家ではないので自信がないが…)
あと,ニューリバー2は勿論FRPに使えますが,FRP部品は普通の金属用剥離剤で大丈夫だったと思います。
また,ABSは普通の金属用を使うと溶けますからニューリバー2の方がいいでしょう。これもちょっと自信が
無いので店で確認するかイサムに訊いて下さい。蛇足ですが,ABSは塗料の乗りが極端に悪いので,塗装されて
いる物なら,元塗装の上に塗った方がいいと思います。
うちはネオリバーだな・・・・
赤い缶の・・・・
207 :
774RR:02/05/19 07:25 ID:nDCd6QeR
あげ
208 :
774RR:02/05/19 07:38 ID:NKRG4t1W
カウルの裏側とかタンクの裏側とか人の目に触れない場所はどうしてる?
209 :
↑:02/05/19 08:46 ID:BkRXGSnw
俺も知りたい
210 :
774RR:02/05/19 09:09 ID:SBfoq9gK
俺は塗ってる
せっかくの自家塗装だし、メーカーが出来ないところまで
やった方がいいんじゃない?
211 :
☆ばむじろう零式☆ ◆NJPIeiHM :02/05/19 10:27 ID:p1ldMiJa
いろいろ手を入れた方が愛着も湧くし・・・・・
洗車も結構やるかも・・・・・
212 :
ぬりかべ:02/05/19 12:09 ID:x8wYGzlr
>>208氏
俺の場合,見えない部分はあまり塗っていません。塗る,塗らないは個人の好みになるが
手抜きということではなく,見えない部分は,錆止めが入っている下塗りがしっかりして
いれば必要がないものだからです。仕上げは,軽くワンコートで色が付く程度でいいと
思います。もし塗るならば,下地処理も表側並に丁寧に行わないと,内側の方が物が
ぶつかる可能性が高いので,上塗りがすぐに剥がれます。
213 :
☆ばむじろう零式☆ ◆NJPIeiHM :02/05/20 23:51 ID:uAxmfpGE
保守ageスマソ!
214 :
774RR:
外も中身も両方いかしたオフロードが売ってないから
塗装するしかないかと思っていたらこんなに良いスレが・・・
嬉しくてageちゃう♪