四輪車VS二輪車 車とバイクどっち速い?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真スーパーモードシャイニングガンダム
俺てきには

改造四輪車>改造二輪車>高級二輪車=高級四輪車>大型二輪車>普通四輪車2000〜>普通二輪車250〜400>小型普通四輪車〜1500>小型普通二輪車=軽自動車>原付自転車、ミニカー

だと思いますが何か?
2774RR:02/04/21 07:34 ID:6O9JFvnN
類似スレがあるだろ、検索してからスレ立てな

削除依頼だしとけ、カス
3ケロリン ◆VJ22ATEg :02/04/21 07:35 ID:stHRqlhL
オフロードとオンロードどっちが速い?
ってのと同じように、「そのときどき」かと思います。
4Mr.SKYLINE:02/04/21 07:56 ID:lCQlW03k
俺(普通四輪車)が大型二輪車ごときに負けるわけねえだろ!!!!
普通四輪車2500>大型二輪車だ!!
5774RR:02/04/21 07:58 ID:r+YC9neb
俺てきには

チョソ=DQN=厨房=珍>>>>>>>>>>>>1

だと思いますが何か?
6Mr.SKYLINE:02/04/21 08:05 ID:lCQlW03k
ああゴルァ!!!
7774RR:02/04/21 08:07 ID:r95KCcVN
四ツ輪のが速い。終了。
8774RR:02/04/21 08:08 ID:PtQej1QG
チョソ=DQN=厨房=珍>>>>>>>>>>>>1 >4>>>>>∞>>>>>>>5

9774RR:02/04/21 08:10 ID:3PDT4iqd
チョソ=DQN=厨房=珍>>>>>>>>>>>>自作自演する1
10774RR:02/04/21 08:12 ID:R5UvXf1V
4輪にブチ抜かれた奴
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1017323640/l50
類似スレ。
こっちへ移動よろしく。
11774RR:02/04/21 08:13 ID:0VXurfNy
駄スレやのぅー
12774RR:02/04/21 08:13 ID:6OhoNSep
ポルシェ911より、GSXR−1000の方が速い。
よって2輪。(鈴鹿の場合)
13MBX80:02/04/21 08:19 ID:mRnFB91n
MBX80が一番早い
14774RR:02/04/21 08:22 ID:r+YC9neb
>>8
修行がたりんのう。
15:02/04/21 08:54 ID:dvB8rI6S
高級二輪とかって例えばどんなんだよ・・・・・・・
16774RR:02/04/21 10:24 ID:MgSPtS3j
「公道では、2輪4輪の問題では無くアホが最強最速最悪。」

アホは(・∀・)カエレ!
17774RR:02/04/21 11:38 ID:PtQej1QG
5と8と9は程度の低い人間
そうやってけなしあいで快感を覚えている
18774RR:02/04/21 11:38 ID:ixII25d9
雨が降るとバイク板はネタスレが増えるなぁ...(^^;
19774RR:02/04/21 12:17 ID:UR8ONPkm
「はっぴゃく」の10輪車最強!!
20774RR:02/04/21 12:23 ID:N4P2RCsg
原付2種
(通勤時の甲州街道の場合)
21γ初心者 ◆hQ.sOAsU :02/04/21 12:25 ID:bMv66X1t
クソスレ

>1は削除依頼出して2度寝シル!
22774RR:02/04/21 12:27 ID:B8RvSRu2
 二輪だろうが四輪だろうが俺の足には追いつけない。
23774RR:02/04/21 12:31 ID:gP2/sd7C
なんか定期的に立つね、4輪対2輪の糞厨スレ。
今まで山ほど立ってんだから祭にしたきゃ少しは工夫しる>>1
24774RR:02/04/21 13:06 ID:PtQej1QG
4輪でも2輪でも種類別に細かく分けてやればいいんだよ
25774RR:02/04/21 15:26 ID:v90AJYHr
Jafメイトで
走る人・歩く人・自転車・源チャリ・小型車・・・・
で競争してたけど
20mで走る人が一番だったよぉ

普通2厘は無かったし、普通の発進という制限付だがね
すくなくとも、2mぐらいなら人間最強でしょ
26774RR:02/04/21 15:31 ID:igh13cE4
漏れもそれ見たよー
意外と人間早いのね。
27774RR:02/04/21 15:31 ID:425ZxJty
東京−大坂間なら700系レールスターが最速最強です。
28ガイシュツ:02/04/21 15:33 ID:azkasTU7
29774RR:02/04/21 15:34 ID:+jHzt7ms
>>27
車輪の数が別格です w
30774RR:02/04/21 15:39 ID:IyYkdxRe
一人で乗っているポルシェ996はカップルの軽にも勝てねーんだよ。
一人で乗っているR1000はカップルのアドレスにも勝てねーんだよ。
鬱々。
31774RR:02/04/21 15:42 ID:A95fWG02
俺の投げるボーリング玉が一番速い
32:02/04/21 15:43 ID:+jHzt7ms
昨日ドラマ見た人
33774RR:02/04/21 16:10 ID:4JfJ/Qnt
通勤で、車とバイクを日によって乗り換えて走ってます

車なら45分費やす所を、バイクなら20分程で行けちゃいます。
又、当方は車が220馬力、バイクが59馬力のスペックですが
同じ通勤経路を走っていても、直線加速、コーナーリングスピード共に
バイクの方が優れていると感じておりますが。

ってか、どーでもいい事だろ!公道で競い合うな。
34774RR:02/04/21 16:32 ID:oTK4NDd4
>>27

レイルスターは新大阪〜博多間です。
つーか、のぞみの方が速いです。
35774RR:02/04/23 06:14 ID:zVxt13el
改造四輪車>改造二輪車>高級二輪車=高級四輪車>大型二輪車>普通四輪車2000〜>普通二輪車250〜400>小型普通四輪車〜1500>小型普通二輪車=軽自動車>原付自転車、ミニカー

36774RR:02/04/23 06:43 ID:CyOZ+2Yp
車椅子にエンジン。これ。
37774RR:02/04/23 07:43 ID:rbHldFth
最近のフルタイム4WD、280馬力車に乗っていたのだが・・・・
とてもバイクはかなわないと思った。特にブレーキ、コーナリングは
バイクは車の敵ではないと思う。
空気抵抗値から考えて、最高速も車の敵ではない。
バイクが勝てるのは軽さによる加速力だが、路面が雨に濡れていたり
すればこれすらも怪しい。
鈴鹿のラップタイムみても、バイクは車には勝てないし、
WRCを見ると、あれに追いつくバイクはまずないと思われる。
38774RR:02/04/23 08:02 ID:1OYiukZK
>37
naniga iitai?
39774RR:02/04/23 08:07 ID:FzIMeQoN
>38
私は浅はかな人間ですって自嘲してるんだよ。
そのくらい汲み取ってやろうよ。かわいそうに。
40774RR:02/04/23 09:35 ID:DMZmXyLX
>>36
鈴鹿とかだと、280馬力クラスのランエボやGTRでは
GSXR1000とかにまったく歯がたってないよ。
フェラーリやポルシェでもダメ。
>鈴鹿のラップタイムみても、バイクは車には勝てないし、
なんのタイム?
GT選手権とか勘弁してね。
41774RR:02/04/23 09:39 ID:uMRk/yKr
>>36
鶴丸?
42774RR:02/04/23 11:04 ID:AWuFpcop
どっちにしろクルマは地面をシャカシャカはいずりまわる巨大なゴキブリみたいなもんやからな。
黒いセダン「スポーツカー含む」なんてゴキブリそのもの、攻めてるの見ると必死に逃げるゴキブリ
そっくりなんでなんか吹き出しちゃう。(w
43車板住人:02/04/23 11:11 ID:sPgxtwj3
車板から来ました。
>>42
>黒いセダン「スポーツカー含む」なんてゴキブリそのもの、攻めてるの見ると必死に逃げるゴキブリ
>そっくりなんでなんか吹き出しちゃう。(w
ワラタヨ。
俺の個人的な見解で言えば、ノーマル比較ならバイク>車
フルチューンで比較したら
加速 バイク=車 もしくは バイク>車
最高速 バイク=車
高速コーナリング性能 車>バイク
44774RR:02/04/23 11:15 ID:hIk37zS6
俺の力走>車>バイク

これ定説
45774RR:02/04/23 11:16 ID:mTMB1WU9
街中では、歩道を平気で走るオバサンスクーターが最速と思われ。
信号も標識もおかまいなし。
46774RR:02/04/23 11:44 ID:pAEeB2Li
正直、Z武が一番速い。
47774RR:02/04/23 11:46 ID:CyOZ+2Yp
>>40
確かにGTは勘弁してほしい。
一昔前のCカー並だわ。
48MBX80:02/04/23 18:56 ID:lF79SU8N

MBX80>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
改造四輪車>改造二輪車>高級二輪車=高級四輪車>大型二輪車>普通四輪車2000〜>普通二輪車250〜400>小型普通四輪車〜1500>小型普通二輪車=軽自動車>原付自転車、ミニカー
これが正しい

49:02/04/23 18:59 ID:/Mh4KuxF
アホの見本
50774RR:02/04/23 18:59 ID:RMJZtuXV
原付2種 (V100が最強)
(通勤時の第2京浜の場合)
51(ΘεΘ)静岡茶 ◆988ccV8c :02/04/23 19:03 ID:nt+njO8f
     Λ_Λ   
ころ.  (ΘεΘ)< フジガスに追いつける4輪はないだろう?
  ころ (∩∩)   
 ( ( (.◎―――◎  
52774RR:02/04/23 19:03 ID:2giX31ib
田代まさし>>>>鈴木ムネオ>中村きんに君>TERUM>稲垣メンバー>西村ひろゆき>>池田きんまんこ>ゴージャス松野>>>大神源太>小平くにひこ
53MBX80:02/04/23 19:10 ID:lF79SU8N

漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
54774RR:02/04/24 01:49 ID:JgmZyeMT
>>43
マジレスしちゃうけど、
その通りよねー。
バイクはチューンしてもあまり速くならないけど、
車は金さえかければ、どんどん速くなる。
ただ、サーキットでバイクに勝とうと思うと
かなーり金がかかるは事実。
どこぞの有名ショップのデモカーレベル(金、手間かかりまくり)が必要。

峠でバイクが遅いのは死にたくないから。
クリップ付近までブレーキかけてる奴も命かけて加速する奴もいない。
下りなら4輪の特性がいきてくるかな。
でも、4輪はラインが狭くてある意味ミスに厳しい。
2輪は多少はらんでも平気だけど、こけたら痛い。
4輪は財布が痛い。
55マハライダー:02/04/24 01:50 ID:Jt57NeE1
まあ折れには追い付かんさ
56774RR:02/04/24 01:55 ID:Tt+kEEaC
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ(´ー`)ノ < 僕が最速なのさ〜
(___)  \__________
|   |〜〜
◎ ̄ ̄◎ コロコロ〜
57マハライダー:02/04/24 01:58 ID:Jt57NeE1
いいや折れが速い
5817歳:02/04/24 02:19 ID:uWI22VfK
俺のNSRが最強。
お前ら黙って俺の背中拝んでろ。
59マハライダー:02/04/24 02:20 ID:Jt57NeE1
貴様の前に折れが走っているのを見とめたくないのは判るが、
男は負けることから覚えるのさ。
60duablosのログとりました:02/04/24 17:19 ID:pzuarbxk
あう
61MTX80:02/04/24 17:25 ID:rsaPoZCO
氏ぬ事をなんとも思わないやつには負ける。
62774RR:02/04/24 17:36 ID:F9yTQN9s
俺のラヂオフライヤー(4輪)は遅い。けど17歳のNSRには勝ったことが有る。
63MBX80:02/04/24 19:28 ID:pzNnCw0y
MBX80に勝てる乗り物は無い
MBX80が最速だ
64774RR:02/04/24 19:37 ID:xpNn9oFm
俺も早いけど…ハアハア
マジレスしてやろう。
コナー進入&コナースピードでは四輪、立ち上がりではバイク。
これは特性の違いだが、「速い部分」が多い方が速いに決まってるじゃないか。

65774RR:02/04/24 19:42 ID:tQd8GIXq
スタートダッシュはネコ。
これ最速。
66774RR:02/04/24 19:43 ID:zFda5eAY
17歳の小汚いアトピーの背中は見たくない。
67MBX80:02/04/24 19:44 ID:pzNnCw0y
俺イクのが早い
68もとバイク屋:02/04/24 19:53 ID:d56ptWSP
>鈴鹿のラップタイムみても、バイクは車には勝てないし、
レースというものは定められたレギュレーションの中で争うもの。
レギュレーションの違うもの同士を比べたって無意味。
イコールレギュレーションで争えるのは改造無制限のときのみ。
で、改造無制限の最高速は二輪500km/h、四輪800km/h
これに関しては残念ながら四輪の勝ち。
ただ、最近二輪で四輪の最高速を超えると息巻いているオヤジがいるらしい。
その後の健闘を祈ろう。
69774RR:02/04/24 19:54 ID:VGU9G8HZ
またかよ
70ω:02/04/24 20:37 ID:V4i+FY4d
800キロでどこを運転するんだよ
71以下略:02/04/24 20:43 ID:tQd8GIXq
>>69 774RRさん
確かに(苦笑) だが。
信号で挑戦されても「またかよ」と思う歳になり・・・
相手を、とんがってる時期なんだなぁと思います。

彼らにとっては、「また」じゃないと思うんですよ。
その都度あたらしい経験で、その今こそが
「速さ」について深く考え始めるときではないでしょうか。
俺は若者たちの「その時」に居合わせたことを嬉しくと思います。
レスはしませんが(苦笑)
72774RR:02/04/24 20:47 ID:XYywS5z7
ホントに定期的に立ちますな、この手のスレ
もうおなかいっぱいです
条件が違うんだから結論は出ないんです
>>1さんは検索の方法もわからないのでしゅか?
73774RR:02/04/24 20:48 ID:Ir8d50v7
>>1さん
オーヨチヨチ アバババババー
74774RR:02/04/24 20:51 ID:iSU04uyU
四輪で300km/h出そうと思ったらGT−Rやらポルシェとか買って
フルチューンしなきゃ出せんだろ?そうなると安くても1000万以上だな
それに比べ二輪の世界では100万強のバイクを買えば素人でもノーマルで
300キロ出ちゃうからな
四輪では考えられんことだ

ま、ここでは金額の話は別なんだが
75774RR:02/04/24 20:53 ID:nd7s3Vbh
結局SUZUKIか・・・・
76774RR:02/04/24 23:25 ID:Xs7pQlss
バイクは300km/hしか出ないが、車は350km/h出るってのが事実か。
74はアフォって事で。
77774RR:02/04/24 23:26 ID:zRkeBJRz
四輪の最高時速は音速超えてますよ!
78名無し募集中。。。 :02/04/24 23:30 ID:OpIqDFgX
イコールコンデションでやろうよ
市販者無改造 同排気量 でどう?
R1000対VITS  隼対FIT (藁
79MBX80:02/04/24 23:32 ID:pzNnCw0y
∞←これは無限大        
80774RR:02/04/24 23:33 ID:wPMz0hD9
イコールコンディションということでタイヤの数を同じにしよう
81774RR:02/04/24 23:36 ID:1WTGuY2+
82名無し募集中。。。 :02/04/25 01:19 ID:OGl+ezOB
>>80
んじゃ 中とって3個 バイクはいいけど車は走れねぇな(w
8369:02/04/25 01:26 ID:Y4ZlhTkM
>>74のレスなんて出がらし茶だぜ。

84774RR:02/04/25 20:39 ID:9cKFRZCU
イコールコンディションて普通のヒトにとってはお金だったりすんじゃないすか?
おれはスポーツカーと呼ばれるクルマ2台持ってますが、さらなるスポーツ性を求めると金もないのでバイクに乗りたいと思ってこの板に来たんスけど。

200万くらいのドカティのバイクって実際どうなんすか?べつにホンダとかでもいいんですが。
85貝割れ大根初心者 ◆hQ.sOAsU :02/04/25 20:42 ID:am26sEQ8
>84
あと100万だしてバーキン7とかじゃダメかい?
ああでも駐車場とか考えるとバイクのほうがいいかもね。
86774RR:02/04/25 20:43 ID:bu1gCPBy
>>85
ケイターハムはもっと高いの?
87774RR:02/04/25 20:49 ID:2yTwyZWX
君たち、3輪が最速って知らないの?
戦闘機、空飛ぶほど速いんだよ。
時速600km?遅いよ、マッハ出さなきゃ。
3輪最速、これ定説
88774RR:02/04/25 20:50 ID:D8tg5CXP
>>84
バイクなんか乗らないで、車に乗ってたほうがいいぞ。スポーツ性を求めてバイクに乗るのならば、
ホンダNSR50を買ってミニバイクサーキットに行くべし。いきなり200万のドカティに乗ったら一発あの世行き。
89774RR:02/04/25 20:52 ID:bu1gCPBy
>>88
KSR買ってジムカーナをするのも良さげではないですか?
90業物 ◆NF13A.Uo :02/04/25 20:54 ID:3iKSk5J7
 |  | ∧
 |_|Д゚)  クルマでモータースポーツはお金がかかる・・・。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
91774RR:02/04/25 20:55 ID:D8tg5CXP
そんじゃ、XLR100でダートラってんのもいいね。
92774RR:02/04/25 20:55 ID:wG57Tqxb
>>84
国産が乗りやすいと思うよ。
93774RR:02/04/25 20:55 ID:XNOstChH
>>87
よく見たらノーズギアに2個タイヤ付いてたりする罠(w

スレ違いスマソ。
94貝割れ大根初心者 ◆hQ.sOAsU :02/04/25 20:56 ID:am26sEQ8
>86
ケイターハムだと新車は車検取るだけで100マソかかるんよ。
中古でもバーキンより同じ年式で100マソくらい高いしねぇ。
輸入代理店があそこしかないのが原因なんだが。
ってか店自体敷居がえらい高いし。
95774RR:02/04/26 06:53 ID:Kvf0WbMy
雨の日ならゼターイに車のほうが有利だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
96774RR:02/04/26 06:55 ID:eMTeAjZL
>>94
バーキンは代理店が腐ってる。
97774RR:02/04/26 07:23 ID:6FxEeDNO
結局速さにこだわる奴はバイク好き人間はバイクが
速いと思っているし、車好きなら車が速いと思っているし、
不毛な議論だよ。大型スーパースポーツに乗っている人や
GTR他に乗っている人はどうせ本気で開けないんだよ。
それを抜かしただ、なんだで優越感にひたっても
相手にされてないだけなんだよ。いいかげんに気づけよ。
98774RR:02/04/26 07:25 ID:eMTeAjZL
いや、だいたいの人間がどうでもいいと思ってるが。

勝ったら「いえ〜い」
負けたら「やっぱ、はっやいねぇ」

自己満足の極地
99774RR:02/04/27 00:54 ID:K4naIEpm
抜かれたら抜き返せ!!   これ鉄則    やならスク−ターやオートマ車でも乗ってろ!
100マハライダー:02/04/27 00:55 ID:3qfL958+
折れが一番速いと何回言わせる気だ貴様等。
101処刑人:02/04/27 01:04 ID:BEF+ZrsU
2スト250CC にのっていますが、高速道路で四輪相手は辛い(車種にもよるが)ですね。
逆に一般道での加速競争なら2000CC以下の車には負けません。峠仕様のレビンが挑戦
してきた事がありましたが、峠ならいざ知らず、シグナルGPではお話しになりません
でした(笑)。
102774RR:02/04/27 01:06 ID:UJ6+NCxl
ゼロヨン10秒切るってのが、ひとつの理想であると考えた時、
四輪では予算の都合で不可能だと悟った。
そんな使用に出来たとしても、1マソkmももたないだろうし。
5000万円?のムルシエラゴとかF50でさえ、10秒台だもんな。

で、隼を買ったよ。
素人がやっても、10秒台は楽勝。
現実な値段で買えるってのは大きいよ。
103774RR:02/04/27 01:55 ID:0RErgUyy
>>100
1000回逝ってよし!許可する
104774RR:02/04/27 09:57 ID:g9h7f5db
もてぎのオーバルで400km/h出る4輪に2輪が敵うわけないね。
朝8時の環状7号のクソ渋滞ですり抜けできる2輪に4輪が敵うわけないね。

環状7号を良く使う漏れには2輪の勝ち。
105774RR:02/04/27 10:37 ID:BlJ+lrlR
GTRはコンピューターチューンだけで300行くんだけどなぁ。
ショップ任せで20万円ほど。買ってから言ってね>>74
オレ?手放した。貧乏人にはあのローンと燃費はキツイのであった。
106名無し募集中。。。 :02/04/27 11:06 ID:uwo7AbDX
だから何で2800ccターボと1300cc(ハヤブー)NAを比べる?
107774RR:02/04/27 11:12 ID:qyB2tyxn
GSX-R600ターボの動画持ってるぞ!
8000rpmくらいからブースタかかって狂った猫みたいに加速してた・・・。
108774RR:02/04/27 11:15 ID:qBIdADeS
>>106
じゃあ何か?
1300ccの隼vsデミオ(1300ccの奴)で比べろっていうのか?
109774RR:02/04/27 11:16 ID:qyB2tyxn
速さ=パワーウェイトレシオ
110774RR :02/04/27 11:25 ID:uwo7AbDX
>>108
排気量と言う観点から見れば公平なんじゃねーの
2800ccターボと1300ccNAだったら
ヘビー級とフライ級チャンプのどっちが強い、って逝ってるようなもんだ
111774RR:02/04/27 11:26 ID:eNE6ACff
俺は隼乗ってるがなにか質問あるか?
暇だから質問しろ,貴様ら
112ナイン:02/04/27 11:29 ID:hvhG0O2S
恥ずかしくないですか?
113774RR:02/04/27 11:29 ID:F3fFVD8e
はやぶさってはやいですか?
114774RR:02/04/27 11:30 ID:F3fFVD8e
人に指差されないですか?
115774RR:02/04/27 11:30 ID:F3fFVD8e
深海魚と間違われないですか?
116774RR:02/04/27 11:30 ID:ZMDpD5LA
uwo7AbDXが厨房という結論をもって、このスレは終了させていただきます。
どうもありがとうございました。
117ナイン:02/04/27 11:31 ID:hvhG0O2S
質問の嵐だ。オモロイ
118774RR:02/04/27 11:32 ID:eNE6ACff
>>112
全然恥ずかしくない

>>113
慣れてもはやいと感じるときある
>>114
時々子供から魔物を見る目つきでみられる
>>115
間違われることない
119774RR:02/04/27 11:35 ID:eNE6ACff
お前ら難にも質問ないのかよ
このひきこもりの俺に質問あびせれ
120ナイン:02/04/27 11:38 ID:hvhG0O2S
はやぶたって言われても平気ですか?
121774RR:02/04/27 11:38 ID:nDYAqbaJ
>>119

祭りにしたいのなら夜やれ。
122774RR:02/04/27 11:40 ID:kGOu/w1d
ライバルはなんですか?
123774RR:02/04/27 11:40 ID:kGOu/w1d
最高何km/hマークしましたか?
124774RR:02/04/27 11:41 ID:eNE6ACff
>>120
言いたい人にはいわせておきます

>>121
祭りにするつもりないよ
125774RR:02/04/27 11:41 ID:kGOu/w1d
何回こけましたか?
126774RR:02/04/27 11:41 ID:kGOu/w1d
改造しているところはどこですか?
127774RR:02/04/27 11:42 ID:eNE6ACff
>>122
ライバルなんていません
原付以外のバイクには基本的に譲ります

>>123
240kphです
128774RR:02/04/27 11:43 ID:eNE6ACff
>>125
スタンドをちゃんとしまってなかったときのたちごけが
一回だけだ

改造はMRAのツーリングスクリーン以外度ノーマル
129業物 ◆NF13A.Uo :02/04/27 11:43 ID:UbtSPg7t
 |  | ∧
 |_|Д゚)  トルマリンチューンってなんですか。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
130774RR:02/04/27 11:44 ID:JfEwdVXL
やっぱりアニヲタですか?
131774RR:02/04/27 11:44 ID:eNE6ACff
名探偵コナンは毎週みてます
132774RR:02/04/27 11:44 ID:JfEwdVXL
星座占い信じますか?
133774RR:02/04/27 11:45 ID:JfEwdVXL
太ってますか?
134774RR:02/04/27 11:45 ID:eNE6ACff
そんな非現実的なこと信じません
135774RR:02/04/27 11:46 ID:eNE6ACff
172の61です

隼には小さい体さ
136774RR:02/04/27 11:46 ID:JfEwdVXL
生きてて楽しいですか?
137774RR:02/04/27 11:47 ID:eNE6ACff
・・・・・・
138774RR:02/04/27 11:50 ID:JfEwdVXL
初体験はいつですか?
139774RR:02/04/27 11:51 ID:JfEwdVXL
オナーニはどれくらいしますか?
140774RR:02/04/27 11:51 ID:Ps6dT308
GSX-R1000のゼロヨンは9.76秒ですが、何か?
(ソース:米MOTOR CYCLIST)
141774RR:02/04/27 17:12 ID:mCMANrUS
今日、車を間違い無く1000台以上抜いた、と言いたいから言うけど、スレ違いだったらごめんなさい。
142ティン粕 ◆mpWP64KU :02/04/27 17:19 ID:fLi79tB5
4輪でもカルタスGT−iをパイプフレーム化してミドにエンジン積んで・・・

いや、それよりFD3S RX−7なら排気量1300くらいだったし
パワーウエイトレシオ5kg台だったような・・・
8`だったかもしれないが。
143774RR:02/04/27 17:22 ID:waLidiRr
>>142
「ミドにエンジン積んで・・・」じゃなくて
「ミドにもエンジン積んで・・・」ってのはダメ?(w
144あそぼ:02/04/27 17:33 ID:8aGzj0pt
同じ100キロ。
馬鹿ジャン。
145ティン粕 ◆mpWP64KU :02/04/27 17:37 ID:fLi79tB5
>143
それもいいかも
モンスター但馬製ダターリする?(w
146774RR:02/04/27 18:18 ID:PrlFX7e5
実際にパイクスピークでは
フロント・リアに500PSのエンジン積んだ4WDの
カルタスって車が走ってるよ
うーーん1000PSか・・・
147774RR:02/04/27 18:41 ID:IwcpepRb
>>142
RX-7はロータリーだから排気量そのままじゃ
だめだよ。1.5倍にしる。
148774RR:02/04/27 21:55 ID:1uNwhWFc
マラソン選手と100M走選手、どっちが速い?
・・・ってふつう聞かないよな。不毛な比較だ。


149102:02/04/27 22:30 ID:UJ6+NCxl
>>105
コンピューターチューンという表現が曖昧だが、
とりあえず、それだけで300km/hは出ないぞ。(藁

GT-Rのノーマルのギア比で、300km/hで何回転回ってるか知ってて言ってるの?
150774RR:02/04/27 22:48 ID:riuPELEm
白バイが速えーに決まってんだろ!
よってバイクに決定!
151774RR:02/04/28 03:29 ID:SHuHZIYp
>>142
FD3SのパワーウェイトレシオはRSで1280/280程。

>>147
それは税制上の話で実際は微妙だと思う今日この頃。
152スカイライン4ドア糊:02/04/28 07:15 ID:kciDe3os
2000ccのごく普通車の巡航速度ってどのくらいだ?誰か知ってるか?
153774RR:02/04/28 07:29 ID:bp9PGVZp
GT-Rのパトカーが速えーに決まってんだろ!
よってクルマに決定!
154774RR:02/04/28 09:14 ID:t4JS0MgO
そうそうスカイライン優勝
155774RR:02/04/28 09:21 ID:tguOrTu+
>>152
レガシーは10万kmを連続で平均220km/h以上で走るそうな。
旧型の水平対向4気等2Lエンジン。
スバルがこれだけヤルなら結構どのメーカーでも行くんじゃない?
つーよかバイクだと人間が持たない。比較したくもねー・・・
156セブン:02/04/28 09:21 ID:jymfTrlM
やけにスカイラインの名前ばっかり出てくるけど、
高速やサーキットならともかく
峠だとデカくて遅いから邪魔だよ。
157セブン:02/04/28 09:25 ID:jymfTrlM
>>155
あのー10万キロを連続で走れる人間が居ないと思いますが。
整備もしなきゃいけないから無理です。
あとレガシィは4WDターボだから高速巡航は
2L車の中ではかなり速い部類なので
もうちょっと他の車で比較したほうがいいと思われ。
158774RR:02/04/28 10:08 ID:qRdW3PAA
>>101
インプ、エボも?もしそうならどうゆうチューンしてるのだ。
159774RR:02/04/28 10:19 ID:/UmqbWyy
gt-rのポリ車って本当にあるの?
160774RR:02/04/28 10:20 ID:o0LN/s5m
>レガシーは10万kmを連続で平均220km/h以上で走るそうな。
 280馬力の奴?
 あれ、2000ccだけど普通車とは考え難いぞ。
 152の言ってるのってとかブルバとかカムリとかノンターボギャランとかレベルだろ?
 
161774RR:02/04/28 11:00 ID:HRZC9496
>>160
初期型レガシーRSの220馬力だった。
162トリマルゲ:02/04/28 11:25 ID:swWaf5PH
車は渋滞を起こすから不必要に乗るな。
163774RR:02/04/28 11:40 ID:tpeFRhf+
<<海辺にバイクを止めたら〜さびるぅ〜>>

ってことで、二輪車のほうが廃車までの時間、早いと思われ。
164業物 ◆NF13A.Uo :02/04/28 11:41 ID:7p1FJ9ga
 |  | ∧
 |_|Д゚)  巡航速度に排気量が関係あるんだろか。
 |文|⊂)   おりは高速道路140〜180。1800NA
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
165男ザンザス:02/04/28 11:46 ID:oHQbd9dc
以前聞いた話だと、3リッターセダンと400NKのトルクウェイトレシオは
ほぼ同じなんだそうな。
166774RR:02/04/28 11:50 ID:shbD+3NX
初期型レガシーのATターボに乗ってる。俺のエンジン一気筒圧縮死んでるけど、
それでも60Km位は平気で170Km/h巡航できるんだよね。180Km/hでもいけるけど、点火カットされると
即エンジンブローしそうなんで速度抑えてるんだけどね。
まぁ、なんつうか、耳掻きでもしながら普通に走れるぶん車って楽でいいね。
同じ170Km/h巡航しててもバイクじゃ耳掻きはできんもんね。走ってる実感は比べようが無いけど。
167774RR:02/04/28 12:56 ID:lxm4ESQt
>>165
聞いた話でなくとも簡単に計算できるだろ。

トルク  4kg・m、総重量 240kgのバイク
トルク 30kg・m、総重量1800kgの車
トルクウェイトレシオは同じ。
168774RR:02/04/28 13:00 ID:7tnN4aJ3
私の住む地域は無法地帯なんです。
(なんでもヤ○○から、暴○族は暴れて良いと許可がでてるらしい)
今日あった事なんですが、道幅は狭く見通しの非常に悪い道路で、
信号待ちの渋滞の中で止まっていると、後方から怪しい連中の乗った
四輪が、結構なスピードで走ってきたんです。
その車は、対向車線を逆走し、交差点付近で速度を緩めたものの、赤信号は無視、一応事故には繋がらなかったけど・・。
実は日中でも、逆走・信号無視等の危険行為が頻繁に行われているんです。
(ちなみに私の地元では、何故か怪しい若い奴らはジープ?に乗っている)
聞いた話では、私の地元では上記のような輩を警察は取り締まれない?らしいとか。

ここで皆さんにお聞きしたい事があります。
私と同じように、無法地帯に住んでいる方、どのような事に気を付けて乗ってますか?
私はといいますと、2回以上危ない奴らを見かけた道路は、出来るだけ
走らないように心掛けてます。



169セブン:02/04/28 13:09 ID:0sf581uV
>>158
止まってる状態からの加速だとやっぱりバイクが速いよ。軽いからね。
いくら四駆が速くてもやっぱりバイクのほうが速い。

でも止まってる状態〜 のみの話で、ある程度スピード出てるあたりからの加速なら
2Lクラスの車と2スト250だとドッコイドッコイか、相手によっては置いていかれると思ふ。

信号ダッシュでも、ちょっと離してもすぐに追いついてきたり、真後ろにいるなんて事もザラ。
でも車は急発進すると車体への負担もバイクより大きいし、
乗り心地も悪いから(藁)ドライバーがあんまりやってないだけだと思う

ちなみに峠の上りのストレートで漏れのTZRと友達のインテRとで
40`からの加速競争したらあっさり置いていかれました(藁)
170774RR:02/04/28 13:28 ID:DYdA0j9i
>>169
あんたはほんとにわかってる人だ。
171MBX80:02/04/28 14:50 ID:/AZhlqsb
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1019129669/l50
レッドバロンスレ         
172774RR:02/04/28 16:19 ID:AwyfL5Gn
2スト250の加速はやはり凄いの?
乗ったことが無いからわからん。
4ストだと何ccのバイクと同じぐらいなの?
173774RR:02/04/28 16:22 ID:QheINK4L
>>172
5cc
174774RR:02/04/28 16:34 ID:ld7WML2p
>>173=知ったか君
17517:02/04/28 16:54 ID:ljQqww4H
簡単に×2の500でいいじゃねーの
176通りすがり:02/04/28 16:59 ID:DL4c58Tt
>>173
「加速感」がすごい、というのが実際ではないかと。
177774RR:02/04/28 17:44 ID:XWXzfKtU
4スト250ccのバイクでは軽四ぐらいにしか加速で勝てませんか?
178774RR:02/04/28 17:54 ID:kMNTbBIk
>>177
インプWRXとDR250R乗ってるけど、5〜60km/h位までなら
DRの方が速い(と思う)。
そこから100km/h位までなら、2000ccNA(非スポーツ)の車と
同じ位じゃないかな。
179774RR:02/04/28 18:36 ID:Crnobi9w
パワーウェイトレシオはバイクの方が圧倒的にいいぞ!とか言ってるヤシは
厨房ケテーイ
おんなじ2st50ccのエンジン積んでるNチビとカート比べたら、
カートの方が遥かにラップタイム速いだろ?
カートの方がパワーウェイトレシオ悪いのに。
よってバイクは
ダメダメダメダメダーメダメよ(w
180774RR:02/04/28 18:42 ID:Crnobi9w
F1が反則とか言うのは許してあげよう。
しかし、ちゃんと市販車ベースでやってるWRCの車に、
GP500のバイクでも勝てるのかよ?あ?
路面の整備されたサーキットならともかく、ワインディングなら勝ち目ねぇな(w
181178:02/04/28 18:55 ID:kMNTbBIk
>>179-180
だから、何?
まあ、唯の煽りだろうけど。

速さがすべてだと思うのなら金かけてGT−Rチューンしてたら
それで良いんじゃないか。
バイクは速さだけじゃなくて、操る楽しさがある。
182γ初心者 ◆mpWP64KU :02/04/28 18:59 ID:a1FZdaGu
車も操る楽しさはあるよ。
ってか、そういう車を運転したことないんだね。
かわいそうに・・・
183774RR:02/04/28 19:00 ID:vTRXNYti
>>180
最近のWRCのワークスマシンは、見た目が市販車に似てるだけのプロトタイプですが?
184774RR:02/04/28 19:03 ID:kMNTbBIk
>>182
そうだな、書き方が悪かった。
「操る楽しさはバイクの方が上」
これでいいか?

ちなみにインプWRX乗ってます。(178参照)
185業物 ◆NF13A.Uo :02/04/28 19:03 ID:7p1FJ9ga
>>183
 |  | ∧
 |_|Д゚)  市販車ベースと言ってるからグループNじゃなかろか。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
186774RR:02/04/28 19:05 ID:gB41NkzL
ID:Crnobi9w=妄想童貞
187183:02/04/28 19:08 ID:vTRXNYti
>>185
GP500と比べてるからWRカーだと思うよ。
188γ初心者 ◆mpWP64KU :02/04/28 19:11 ID:a1FZdaGu
>184
俺からしたらどっちも楽しいんだけど。
てか、あくまでどっちが好きかの主観じゃないか?それ。
バイクのほうが好きなら「バイクが上」になっちゃうような・・・

うまく説明できなくてスマソ
189業物 ◆NF13A.Uo :02/04/28 19:12 ID:7p1FJ9ga
 |  | ∧
 |_|Д゚)  グループBの時代が懐かしい。
 |文|⊂)   グループA車両もう無くなっちゃったし。全部WRカー
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
190184:02/04/28 19:16 ID:kMNTbBIk
>>188
どちらも面白いけど、車はあくまでもハンドルやブレーキを
操っているので、直接車を操っているのとは違う。
片やバイクは、体を使って操っている。
バイクの方は、体の一部と同じように操ることができるが、
車は体の延長としてしか操ることが出来ない。
私の場合、その辺の違いですな。
191774RR:02/04/28 19:39 ID:Crnobi9w
GP500のバイクでもワインディングなら、グループNの車両にも
勝てないだろ。
192774RR:02/04/28 19:41 ID:Crnobi9w
184はインプWRXを操りきれてないと思われ。
193184:02/04/28 19:46 ID:kMNTbBIk
>>192
それは、認める。
194γ初心者 ◆mpWP64KU :02/04/28 19:47 ID:a1FZdaGu
>190
なるほど。
君の場合はそうなのか。
漏れは制動で過重移動させることとか、
トラクションのかかり方とか、そういうところを楽しんでるからなぁ。
(だからバイク乗ってるときは禿げしく遅いっす。)
自分の操作に対する車体の動きというところで同じベクトルで捕らえてるってわけだが。

確かにバイクは体重移動でかなり挙動をコントロールできるのが面白いけど。
195セブン:02/04/28 20:13 ID:gu6Sb9/P
>>191
そこらへんの峠だとGP500はまともにパワー使えないだろうね。
世界でもトップクラスのライダーがサーキットで全てのパワー使えないくらいだし。
峠なら多分GP125あたりが速いんじゃない?
それでも普通のライダーにはまともに扱えないんだろうけど。もち漏れも。

>>194
制動で荷重移動とか立ち上がりのトラクションの掛け方はバイクでも共通じゃない?
ただストリートだと、単純に恐怖心に打ち勝てなくて、それ以前の問題っていうのが多々あるんだけど。
怖くてストレートで開けれない、怖くてコーナーで倒せない、とか。
 
漏れなんかすごいビビリだからバイクだとまともに開けれないのよね。
その点車は恐怖心も少ないし、コーナーでこける事もまずないから
荷重移動とかアクセルワークに集中できるのは楽しいと思う。
車だとゆっくり走ってコーナー楽しんでも結構たのしいのよね。
バイクでちんたら走って、のたのた倒しこんでもストレス溜まるばっかりなんだけど(藁)
196774RR:02/04/28 21:51 ID:X+S2QcHJ
やっぱ車のが速いって。
俺はキャパとデカスク乗ってるけどさ。
路面良くてもデカスクではキャパには勝てんもん。
リッターバイクとか乗った事無いけどさ、だいたいわかるよ。
排気量増えただけじゃどうにもならん壁がある。
197774RR:02/04/28 21:59 ID:jYznnqsR
>>196
キャパとデカスクって・・・。
確かに車の方が速いのは認めるけど、車もバイクも違った楽しさが
あるんだし、速ければ良いってもんでもないだろ。
198ゴルァ!:02/04/28 23:12 ID:qIckSHc2
俺は2000ccの普通自動車に乗っているが、何処の馬の骨かもわからん
大型二輪(ナントカ800ってやつ)2台に追い越されてしまった。
むかついたのでその後10kmくらい追走してやった。
大体80〜110km/hくらいで。
警察沙汰にはならなかったものの、
199ゴルァ!:02/04/28 23:13 ID:qIckSHc2
どんな道を走っていたのかというと、ちょっと言葉で説明すると長くなるんだけど
「カーブ多彩片道一斜線で追い越し禁止の歩道なしで周りは田んぼと住宅地制限速度30〜40km」
ってところだ。とんだ田舎道だって想像できるだろ。
で、直線を110で追跡してカーブを80まで落として追走していたってわけ。
前を走っていたバイクとはカーブで差が詰まっていた。

ちなみに俺の車はセドリック4ドア1994ccATだ。



200774RR:02/04/28 23:13 ID:wlFmqAaq
200get
201774RR:02/04/28 23:15 ID:0nYs+9E0
>>198、199
だから?
202774RR:02/04/28 23:16 ID:wlFmqAaq
>>199
それは、からかわれていたと思う。その場でその二台が急減速
してきたら、あんたどうするの?たんぼにどぼんする?それとも
追突して10:0で保険使った挙句人身事故で免許返上する?

後ろについた時点で負けですわ...(その後の追走は逆切れストーカー
行為以外何者でもなし)。
203774RR:02/04/28 23:19 ID:5pJr3Yh7
って優香4ドア以外のセドリックあるの?
204774RR:02/04/28 23:20 ID:jYznnqsR
>>199
>前を走っていたバイクとはカーブで差が詰まっていた。

時間差は同じでも速度が低くなると、距離は詰まるよ。
そこはわかってる?
205774RR:02/04/28 23:22 ID:jYznnqsR
>>203
ワゴンはあったような。
206774RR:02/04/28 23:29 ID:0nYs+9E0
>>203
セドグロは主に4DHT(ハードトップ)、4Dセダンそしてバンの3種類があったと記憶してる。

>>198、199が書いている状況で本当に110〜80kで走っていたら、漏れなんかじゃ
とてもじゃないけど逃げ切れないね。ネタだよネタ!オモシロクナイ・・・。
マジレスあほらし
207774RR:02/04/28 23:43 ID:JjRiGtn7
>>195
GP500はF1と同じレース専用のプロトタイプだからグループNと比べる事自体ナンセンスじゃないの?
それとGP500は去年で終わっただろ。
208774RR:02/04/29 00:01 ID:Qrj41sv3
>>207
結局、何が言いたいんだ。
知ってることを自慢したいだけか?
209処刑人:02/04/29 00:22 ID:KB6WsgVk
>>196 少し違うんじゃないかな? デカスク? スクーターは所詮ジジイの乗り物だからね。
2スト250CCのロードスポーツなら、軽やリッターカーなんて相手にもならないよ!
210業物 ◆NF13A.Uo :02/04/29 00:28 ID:5agcTQh0
>>198-199
 |  | ∧
 |_|Д゚)  追い越されるまで気付かなかったということはミラー見てなかったんでは。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
211774RR:02/04/29 00:33 ID:TPwHER0j
正直、スクーターとバイクは別物。
212774RR:02/04/29 00:38 ID:RDw0RhbL
>>210
>>198-199
車の中でアンナ事やコンナ事をしていたと思われ
213774RR:02/04/29 00:39 ID:WDiEPvl2
198はいわゆる豚姫系だからその程度とおもわれる
214業物 ◆NF13A.Uo :02/04/29 00:39 ID:5agcTQh0
>>212
 |  | ∧
 |_|Д゚)  アンナ事してたら追いかけないと思われ・・・。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
215元SBS:02/04/29 00:55 ID:4D7ze2N0
市販車で、無改造でサーキットを走ればバイクのほうが早いんじゃないかな
バイクはもちろんレプリカといわれるやつ車は何でもいいかな、っていっても
特別な車ポルシェのGT3、、マクラレーンF1、NSX、など
車はコストでかなりチープなパーツが使われてたりするからね
バイクは結構、お金が掛かってる気がするね。
元が趣味の乗り物だから、車は実用品だからね仕方がないかも。。
216774RR:02/04/29 01:05 ID:RDw0RhbL
>>214
イヤイヤ、車内のムードが良くなって来た所を爆音の大型2台にいぶち抜かれムードがぶち壊し。
怒った珍パン>>198-199が調子こいて追いかけたはいいが、結局そのままいぶち抜かれたまま
腹いせに書き込んだものと思われる。
結局>>198-199は珍パン&ドキュソ&豚王子ケテーイ!
217774RR:02/04/29 01:13 ID:WDiEPvl2
          ∩ ∩ 
        〜| ∪ |         (´´  
        ヘノ  ノ       (´⌒(´  
       ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
         連れの女の前でメンツを潰されるとキレた走りをする馬鹿は多い
218業物 ◆NF13A.Uo :02/04/29 01:14 ID:5agcTQh0
 |  | ∧
 |_|Д゚)  おりはクルマで乗せてる時はマターリだけどなぁ。
 |文|⊂)   一人の時はアレだけど
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
219774RR:02/04/29 01:17 ID:RDw0RhbL
>>218
アレってなあに?ハアハア
220774RR:02/04/29 01:29 ID:WDiEPvl2
>>218
    ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  まあ、そこは世の中ジコ中が多いってことで
  バイクに抜かれて何故にそこまでキレる?と
  >>199の大脳欠損者に1時間ほど問い詰めたい
221219:02/04/29 01:37 ID:WCyUP12n
>>220
恐らく>>199はネタだよネタ。マジレスしたら思う壺、ドップン!
そんな田舎道をセドグロごときで110K出せるわけ無い。
暖かく見守ってあげよう・・・。
222774RR:02/04/29 01:38 ID:WDiEPvl2
    ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  なるほどネタか。しかし、たまに水いれたてのたんぼに
  頭から突っ込んでいるRVなんか見ると、うわこいつ
  サイテーですなって奴がいるのでやたら実感わきましたです
223774RR:02/04/29 01:51 ID:/02za9f2
>>222
おれもみたことあるよ。
そういうセダン。
224774RR:02/04/29 05:35 ID:2MGCWApJ
今月号のMOTORCYCLIST(米)にコルベットZ06とGSX-R1000のサーキット対決
が載っててスゴイ面白いぞ。みんな読め。英語難しいけど。
どちらもシュワンツが運転してます。
225ゴルァ!:02/04/29 08:06 ID:DdusDOPb
かかったな、ちょっと大げさに書いてみればこれだ。
それにしても2chには何処にでもいるもんだな、こうやって必死になって叩いてくる奴。
豚姫、珍パン&ドキュソ&豚王子ケテーイ!だってよ、そう来ると思ってたんだぜ。
どうせこいつらは俺もおもったとおりのレスしかしない、
たまには意表をついたレスでもしろ、キチガイども。




226774RR:02/04/29 08:27 ID:AwEG3Din
>>225
暇なんだね、他にやることないの?
227えろほん:02/04/29 08:43 ID:H7U1QT6+
車厨叩きより最新流行はローカルルール厨叩き。
更に先を目指すならのっぽさんのちんぼ
228774RR:02/04/29 08:48 ID:OhlFo5x6
>>224結果は? 田舎だから洋書売ってないよ・・・。
229774RR:02/04/29 08:57 ID:ME4wMg5r
>>228
アマゾンで買えるだろ!!
230219:02/04/29 09:40 ID:ckX0kssX
>>225
かけられた!っていうか、後レスよく読めよ。〜ケテーイ!と叫ぶ前からネタ扱いしてるだろ。
>>221=219=216=212=206=201
以上を書き込んだ暇人は漏れ。
そんなにバイクと白黒つけたかったから四国まで来い!
MBX80が相手になってやる!
231セブン:02/04/29 10:08 ID:5f0DJ7RK
>>207
あのー、フォーミュラカーは構造からして普通のハコ車とはかなり違いますが
GPマシンの基本的な構造は市販のSSと何ら変わらないと思いますが。
勿論、激しくコストの掛かったパーツが奢られていたり保安部品がついてないとい違いはあるものの。
あとGP500が終わってるくらいは知ってます(−−;
>>191がGP500と言ったので混乱しないようにそう言ったまでで。
232774RR:02/04/29 11:06 ID:p4d3i2iV
日本の車、ノーマルでどんなに速くてもセロヨン12秒台。
日本のオートバイ、ノーマルでどんなに速くてもゼロヨン9秒台。
233774RR:02/04/29 11:38 ID:ynnNetau
結論 どっちも速い。以上!!
234774RR:02/04/29 12:26 ID:ToTsDmQ3
おいおい!デカスクなめんじゃねーよ!マジェスティでも駆動系いじってボアアップ
してハイグッリプタイヤ履かせてサス変えりゃあ!120kmくらいまでしか出せない
下道じゃあ殆ど無敵だぞ!   もれもクルマ乗ってるけど実際はマジェのほうが速えーぞ。
漏れも乗ってる感じがクルマの方が速そうに思えたんでクルマの方が速えーと思ってたけど
実は錯覚だった。「横Gがある。車高が低い。ブレーキがバイクより効くように感じる。etc」で
速く見えるけど、実際はたいしたことない。どっちともうまく乗れりゃあクルマ「2リッター以上のやる気のあるスポーツカー
や、高速の上除く」よりデカスクの方が速ええよ。遅いとしたらソイツが下手なのかヤル気が無いだけ。
235774RR:02/04/29 13:03 ID:EzvLMI9N
なんかオフ車は結構速い気がします。
信号青で一番に飛び出て行くのはオフ車です。
236774RR:02/04/29 13:08 ID:ycPJQAWP
>235
妄想だね。
リッターとかに乗ってみてからオフに乗ればわかる。
237ナイン:02/04/29 13:11 ID:oi7owNir
妄想じゃ無いね。
軽さとそこそこのパワーと極端な2次減速の低さ(高さ?)で3mならいちばんだろー。
238774RR:02/04/29 13:27 ID:iIqsaPuI
3mなら歩行者がサイキョじゃぁ!
239774RR:02/04/29 13:55 ID:FIV1yJmQ
四つ輪の方が安心してアクセル踏めるから、四つ輪の方が速いんじゃない?
アフォでも走って、曲がって、止まる。
RX−7からリッターバイクに移ったけどコワクてスロットル空けられん。
240774RR:02/04/29 14:03 ID:flsIkltT
4輪って部屋にこもってゲームしてる感覚に似てる。限界を試しやすいと言うか
上手く言えないが、やり方さえ覚えれば理屈で何とかなる見たいな・・・
241774RR:02/04/29 14:05 ID:TBmK6BnG
おまえが単純に「まともです!」てことだろう?バイクは四つ輪よりアフォが
多いからみんなリッターバイクでもアクセルがばがば開けてるぜ!!
242774RR:02/04/29 14:07 ID:RPk7a8cu
>>231
速く走ろうと思った場合、
四輪の究極の姿はF1、二輪の究極の姿はモトGPだとすると、
二輪の場合、市販車でも基本的な構造や重量配分等はモトGPと
そんなに掛け離れてない。
四輪の場合、GTR、ポルシェやフェラーリ等のスポーツカーですら
F1とは全然違ってたりする。

なのに「隼とGTR、どっちが速い?」なんて話が成立するのは、
二輪よりも四輪の方が圧倒的にポテンシャルが上って事じゃない?

和食VS中華対決で「道場六三郎の料理とカップラーメン、どっちが旨い?」
なんて話、普通成立しないでしょ?
243γ初心者 ◆mpWP64KU :02/04/29 14:10 ID:O3Pf4VFr
いまだに言い合ってる厨房は
4輪でも2輪でもいいからてめえで最速だと思う乗り物で
その最高速でブロック塀につっこんでくれ。
244774RR:02/04/29 14:13 ID:RPk7a8cu
>>243
最高速出せる場所にブロック塀が有るって・・・
どんな状況だ?(藁
245774RR:02/04/29 14:15 ID:1bDPthy5
>>240
四つ輪はあんまりカラダ使わないからね-
246239:02/04/29 14:49 ID:FIV1yJmQ
>>241 「バイクは四つ輪よりアフォが多い」
それ言えてる。
二輪乗りは頭のネジが数本飛んでるものと思われ。
珍は理性のネジが数本飛んでいると思われ。
247774RR:02/04/29 15:24 ID:JDLcHr5c
小型バイクを除き

バイクは趣味で乗ってる
車は実用云々・・・

正直、車も乗るが 趣味は車です。なんて奴イタイ
せめてドライブって言って置けよ 特にスバル海苔
248774RR:02/04/29 15:26 ID:JDLcHr5c
ATライトバン見たいなレガシーが趣味だなんて・・(以下略
249774RR:02/04/29 15:35 ID:WDiEPvl2
    ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  ネジの1本2本が落ちたぐらいでバイク乗る奴ぁいません。
  良心回路が壊れてなければ乗れないのです。

サスガニギターセオッテ高速ハシルユウキハナイケド
250774RR:02/04/29 15:42 ID:tKM6Ml/W
車はぜんぜん知らないんだが、レガシー、WRX海苔って怖ひ
251γ初心者 ◆mpWP64KU :02/04/29 16:32 ID:O3Pf4VFr
車でもバイクでも、乗るだけでなく「いじる」楽しみもある。
っていうか、何かひとつでも楽しめる要素を見出して、
それにドップリ漬かれる奴もいるんだよ。
そういう人間にまで考えが及ばない>247は厨房。ケテーイ
252業物 ◆NF13A.Uo :02/04/29 16:59 ID:5agcTQh0
 |  | ∧
 |_|Д゚)  小型でも激しく実用性に乏しいマイバイク。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
253774RR:02/04/29 18:29 ID:ByxX5bzG
バリオス乗って友人のプリメーラ追いかけようとしたら離されました。
400ccに変えたら追いつけますか?
254774RR:02/04/29 18:36 ID:tRxLooqx
名神高速で700系のぞみに抜かれました。
でも何故か悔しくありません。
255774RR:02/04/29 19:23 ID:EwdamcZx
>>242 F1もMOTO★GPもレギュレーションがあるから究極ではない。何にしたって17歳のNSRが(以下略)。
256774RR:02/04/29 20:10 ID:WDiEPvl2
>>252
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  アプリリアに実用性を求めても....
257774RR:02/04/29 20:18 ID:SPqG3UmQ
>>251
漏れも以前は25年落ちの車に全財産つぎ込んでサンデードラックレースとかやった
エンジン駆けるまでにポイント調節やキャブ、ガバナー調節して灼く30分
非実用な4輪でも趣味と言えると思っていた
しかし、周囲の人で未だ続けている人は居らず 
漏れも生活の足として楽しめれば良いと思ってます
4輪を一生趣味として続けられるのは、極1部の裕福な人のみ

2輪はいいね、経済的にその気があれば一生乗ってられるし
その程度のネタで厨房と騒ぐ、γ初心者 ◆mpWP64KUはアフォなのか?


258774RR:02/04/29 23:15 ID:KFaQmQsG
>>257
> γ初心者 ◆mpWP64KUはアフォなのか?
って、いまごろ気付いたのか?
ここの連中の間では定説。
259GSXの翔太:02/04/29 23:59 ID:QPpIbcB5
http://www.motorcycle-dk.com/en/multimedia/index.php?viewVid=73&catId=7
http://www.motorcycle-dk.com/en/multimedia/index.php?viewVid=72&catId=3
2つとも途中で滅茶苦茶速い2輪が追いついてくる。。。車種不明。(R1000?)
コーナリングでポルシェをブッちぎってたよ。
260774RR:02/04/30 00:44 ID:OPnHODeU
0回転からのスタート勝負なら
バイク1速>>>>>>2速>>>>>>3速…
車  1速>>>>2速>>>>>3速…
         ↑
ここで大きく差になるのでは。車種やギア比にもよるけど
基本的にバイクのほうが高回転だから。
261774RR:02/04/30 01:41 ID:25E5xEbv
鈴鹿のラップタイムとか書いてる人いるけど、
2輪と4輪、微妙にコース違うの知ってた?
と、ネタスレに付き合うテスト。

ま、本気で走ったら4輪速いに決まってんだろ。
2輪のが速いとか言ってるヤツは
2輪も4輪も本気で乗ったこと無いやつだと思う。
262774RR:02/04/30 02:55 ID:MXHIO7DT
>>261
金のかかり方が2輪と4輪は違うよ。
かかっていりゃイイという訳じゃないけどね。
263774RR:02/04/30 03:24 ID:iJvA/GDj
>>262
100万円の4輪車と100万円の2輪車、
多分どこ走っても
100万円の2輪車のが速いけど、

ダウンヒルだったら、
100万円の4輪車に、
一本1万円のタイヤ履かすだけで、
100万円の4輪車のほうが速くなる。

ダウンヒルだったら、
本気のマーチ1000ccに2輪車1300ccは勝てない。

ま、これもコースによるな。
加速なら絶対2輪1300の方が速いに決まってるもんな。
264774RR:02/04/30 03:26 ID:p+Zb/mlQ
>>263
うむ。
265774RR:02/04/30 03:38 ID:bcbWlrWX
>>261
激しく胴衣!
漏れも昔、二輪のレースをやってた>クラッシュの後遺症で乗れなくなった>
で、今は四輪のレースをやってるけど(草レースだが)四輪より二輪の方が
速いって言ってる奴は、本気で攻めた事有んのか?と思ってた。
っていうか、レースやってる奴の間では四輪の方が速いのは定説!
二輪のレースやってた頃、サーキットに練習に行った時、たまに四輪の練習見てると
なんであんなに速く走れるのかと感心してたよ。
四輪に転向した時も、暫くはスピードに目が付いていかなかった。

まあ、お互い自分達の方が速いと思ってるのも平和で良いんだが・・・
266774hm:02/04/30 17:35 ID:ZTZMTqXZ
二輪と四輪どっちが速いか?
分かり切った事、スレ立てるなよ
つうか、何処で、勝負するかだな
秋名の下りじゃ、藤原文太最強だろ・・・・・
渋滞の東京都内では、飯島直子の自転車が最速だろ(w
サーキットといっても、カートコースに、GTR持ってきても、NSRが勝つだろ
ツーリングなら、すり抜けできるバイクが速いし、
で、1に質問、速いってなんですか?
ミコスリハンという回答は却下(w
267774RR:02/04/30 17:39 ID:tinFpfMH
プロで、2輪から4輪に転向した人は多いが、その逆は聞いた事無い。
と言う事は・・・
268ユーロR:02/04/30 17:48 ID:YdeZHziD
>>267
同意、四輪で速く走れても、二輪では速く走れないということか!!
269774RR:02/04/30 17:51 ID:h5Nzesyx
4輪は誰でも乗れるってこと?
270774RR:02/04/30 17:53 ID:+mdaayB9
二輪で世界チャンピオンを獲り、四輪でも世界チャンピオンになったのは
サーティーズだけだろ
271774RR:02/04/30 18:05 ID:tinFpfMH
なんか、GT選手権のインタビューで誰かが言ってた。
「アクセルなんか全開か全閉だ」って。バイクで考えられる?
272774RR:02/04/30 20:25 ID:59bXArFs
実は267 が言いたかったのは、二輪は上位クラスの四輪に
昇るひとつのステップである、といってみるテスd。
27337:02/04/30 20:28 ID:loanWrdz
>>272 という事は4輪ドライバーは2輪に乗ったら、ロッシより速いって事だな。(藁
274774RR:02/04/30 20:36 ID:mJ0cYVXn
星野が言ってたぜ。
2輪は若い内だけだよって。
病院と親戚になっちゃったってね。
つーかカーレースの方が見ていてカッコイイと思える。
GPなんかはコミカルに見えてしまってダメダね俺は。

星野っつっても阪神の星野(2人いるけど)じゃないぜ。
車の競争してた星野だぜ。
275774RR:02/04/30 20:41 ID:OZgjDUOK
俺も4輪のほうがかっこいいとおもう。
でもレース的に見ていて面白いのは2輪
276774RR:02/04/30 20:46 ID:c03o+tCa
加藤大治郎をチーム監督にしてもてぎ7時間耐久を走った高橋国光さん萌え
277774RR:02/04/30 20:58 ID:izshDajA
バイク海苔がもっとも嘲笑する言葉「若いうちだけ」プ
278774RR:02/04/30 23:28 ID:9j3qWem2
>>272
そうとも言える。成績の上がらない4輪ドライバーは、1度2輪界で
揉まれてくれば、再び4輪に戻ったときにとんでもないタイムが出るかも。

出ない出ない
279774RR:02/04/30 23:40 ID:McXw3dfD
http://ime.nu/ime.nu/tl1000.ichos.com/carnage.mpeg
とりあえず、これ見れ。
話はソレからだ。
280774RR:02/04/30 23:47 ID:YvV3qck8
>>270
デーモン・ヒルは?
281774RR:02/05/01 02:39 ID:uFp1sDaw
さすがに年とってもまだスピードにこだわるやつは痛い。
痛すぎる。
282デビルイヤーは超音波:02/05/01 02:40 ID:EHGX+KD7
>>281
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  ソレイワレルノガトテモイタカッタ
283γ初心者 ◆mpWP64KU :02/05/01 02:49 ID:hy81dl6X
2輪と4輪どっちが速い、か。
4輪でもFFとFRどっちが速いだの4WD最強だの、
2輪で2ストと4ストの優位性がだの・・・
どっちだっていいじゃんかよ。
どのみち普通の人間が何乗ったって最速にはなれねえんだしよ。
284デビルイヤーは超音波:02/05/01 02:52 ID:EHGX+KD7
>>283
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  いやさすがに2ストと4ストでは
  相容れないので両方に乗るのが基本でわ
285774RR:02/05/01 02:56 ID:rmYxwYfq
四輪と二輪もな。
286774RR:02/05/01 02:59 ID:rmYxwYfq
>>281
年取ってもレースやっていいだろ。
スピードにこだわらないレース屋がどこにいんだよ。

だいたいどんな世界でもそうだが、真剣になれるやつはそこそこ
成功するもんだよ。人生は競争の連続だ。真剣になるやつを笑うのは
勝負を捨てたヤシだけだ。
287774RR:02/05/01 03:02 ID:uFp1sDaw
…自分も昔400cc(マルチ)は200キロ出るぜ!!
なんて話に燃えてたけど、バイト先のおばさんが
某道路で150キロ出しただの、遅い車はパッシングするだの
自慢っぽく話すのにはさすがに痛かった。
いい反面教師だった。
288γ初心者 ◆mpWP64KU :02/05/01 03:03 ID:hy81dl6X
では両方に乗るのが基本ということで。
つまり速さの本質が2輪=発進加速
4輪=トルク頼みの中間加速
ということでよろしいか?
289774RR:02/05/01 03:05 ID:uFp1sDaw
>>286
本気でレースやる人はかっこいいと思うよ。
ただ>>287のような公道でやっているやつはマジ痛い。
290774RR:02/05/01 03:07 ID:rmYxwYfq
287は確かにイタイ。
291774RR:02/05/01 09:39 ID:ED88km5i
286がいいこと言った。
そして何に真剣になるかがその人の価値を変えると思う。
292業物 ◆NF13A.Uo :02/05/01 15:23 ID:tSQtFOlB
 |  | ∧
 |_|Д゚)  モータースポーツをWRCしか見てないけどおりはバイク乗リ。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
293MBX80 ◆MBX80CAo :02/05/01 17:55 ID:anqyb1NL
筋肉マン始まるよ
294このスレがネタだということを証明:02/05/01 23:30 ID:NCO7N8FN
なんということだろうか
295アーケード板住人@182cm:02/05/01 23:53 ID:/S8DU/7T
こんどはこっちか
296料理長:02/05/02 00:00 ID:zD8CsoFV
正直チキンラーメンうまい
297774RR:02/05/02 00:04 ID:YJqqg7pS
乗りこなせれば、クルマの方が速い!
なんせ、タイヤが4つあるからこけるという心配がないからね。
でも、遠心力の働きの関係上、バイクの方が速く走りやすい。
298774RR:02/05/02 00:18 ID:/KCOnzKq
オフロードで四輪より速い二輪などありえない
299774RR:02/05/02 00:19 ID:3FOZXYqw
オンナGETするのに四輪より速い二輪などありえない
300料理長:02/05/02 00:21 ID:zD8CsoFV
300チキン
301774RR:02/05/02 00:47 ID:2qE8G+zD
料理長uza
302774RR:02/05/02 00:50 ID:TxfBo0lO
>>299
相手による
303774RR:02/05/02 00:52 ID:oiNvkysO
俺が乗ったヤツが速い。
304774RR:02/05/02 01:34 ID:J+4lFk0Z
このスレ読んでから、バイク見ると試しに煽ってしまう。
305774RR:02/05/02 02:46 ID:uVYCjEBo
車種と乗り手の腕にもよるけど、基本的には、加速で2輪、コーナーリングスピードで
4輪だろうね。平凡な意見で失礼。
306774RR:02/05/02 17:33 ID:bnC3xuA5
しかしココ15,6年でのクルマの進化は凄いね。
加速は凄いしコーナリングは全然怖くないしブレーキも良く利くし。
バイクはそのあいだほとんど平行線なんだよな。
307774RR:02/05/02 20:46 ID:Hw03AOlE
は?平行線?・・・そんなコトないですがねえ。
クルマと同じように進化してますう。

まあ、際限無くカネをつぎ込めば四輪。
市販車ライトチューン程度なら二輪でしょうね、ヤパーリ!!
308774RR:02/05/02 20:52 ID:ZDIc0r8e
>>306
>バイクはそのあいだほとんど平行線なんだよな
前にバイク乗っていた人に今のバイク乗せたらびっくりしてたよ。
 「昔と全然違う」って。まあ、乗るバイクにもよるでしょうが。
309774RR:02/05/02 20:54 ID:NxrmF206
>>306
あまりにもアホ臭くて、車歴を聞く気にもなれん。
310774RR:02/05/02 22:30 ID:mf/zmiRn
レギュレーションとコースによるでしょ。同じ排気量とか、同じ値段など
としたらバイク有利だし、4輪用のコースだと4輪が有利かもしれんが、
たとえば2輪しか通れないような獣道とか、トライアルのコースとかだと
4輪車は物理的に通行不可能だし。
311UNO:02/05/02 22:47 ID:bmn0KOmU
初代TZRを境に、前後の約10年を比べると、後の10年はあまり進歩していないように感じる。
306はそういう感覚だったのではないか。
312774RR:02/05/02 22:52 ID:5CNCZrFZ
ワインディングにおいて、二輪は四輪にとって邪魔物でしかないですよ。
道を譲って欲しくて、ぴったりくっ付いたりするのですが、自分が前を
走っている限り、相手(四輪)より自分(二輪)の方が早いと勘違いしてる
ライダーが多いみたいで、なかなか道を譲ってくれませんね。
313774RR:02/05/02 22:53 ID:OVKV5RqX
携帯への迷惑メールはみんなの敵!
受信拒否をしてるにもかかわらず送信してくるのは、宣伝行為ではありません。
単なる嫌がらせ行為です。

そ・こ・で!!
そろそろ祭りを始めたいと思います。マヂで!!
手始めに最も被害報告の多いドメインをご訪問します。
今年のG.W.は後半が熱くなりそうです。
以下が実施日程です。

5/2 23:00〜
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017853520/l50

よろしくおながいします。 m(_ _)m
携帯・PHS板 一同 http://cocoa.2ch.net/phs/
314774RR:02/05/02 23:00 ID:ZDIc0r8e
 2輪の人は4輪が邪魔だと思っている事も忘れずにー
315774RR:02/05/02 23:16 ID:RxfNhCF+
>>312
その逆のパターンも多かったりする(wが、難しいトコやね。
ぴったりくっつかれる→煽られていると思う→ムキになる
と言うパターンも有り得るし。
追いつかれるということは自分の方が遅いってこと、ってな
考えに至れば平和なんだけど。

漏れは二輪で四輪に追いついた時、譲ってくれない時は
ペースを落として先行車が見えなくなるまで待った後、
再びペースを戻す→追いつく→繰り返し って走っている。
当然四輪に追いつかれた時は(あからさまに煽ってこない限り)、
なるべく早く譲る。
316774RR:02/05/02 23:28 ID:xv0QV0Bc
抜けるほどの腕前じゃねぇんだろ、結局よ。
俺はどっちに乗ってても二回以上煽られるこたぁねぇw
まぁ、そいつが全日本ランキング上位のヤツなら分からないがなぁww

ゆっくり走ってるのに邪魔スンナ、下手糞ドモ。
317デビルイヤーは超音波:02/05/02 23:28 ID:v6mf61VP
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  っていうかー
  メリハリのないヤツは二輪も四輪も劇ウザ

  ヘタレは公道走るな
318デビルイヤーは超音波:02/05/02 23:29 ID:v6mf61VP
>>316
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  煽られている時点でヘタレ確定
319カリメロ ◆gKArcSuk :02/05/02 23:31 ID:tTx74ke2
>>316
言ってることがメチャクチャだね

結局何が言いたいんだかww
320774RR:02/05/02 23:34 ID:RxfNhCF+
>抜けるほどの腕前じゃねぇんだろ、結局よ。
正解。ワインディングでは相手に譲る意志がない限り
漏れみたいなヘタレは無理に追い抜きをかけないのが吉。
321774RR:02/05/02 23:47 ID:ZUF9ZgK3
俺の車種は某VTシリーズの一つ。
R246にてカプチーノに乗ったオッサンといい勝負をさせてもらった。
小山町〜御殿場のあたりかな?確か。

二輪はスピードに限界がある。
どんな人間が乗ってもビビリミッターが働く。
四輪と違って急ブレーキだけで十分コケるから。
二輪と四輪、双方のドライバーのビビリミッター値を
統一した上で勝負しなければ意味がないのでは?
322774RR:02/05/02 23:53 ID:6IlJgibu
>>321がヘタレ
登りなら2輪どうかの?
323774RR:02/05/02 23:59 ID:6IlJgibu
ちょいと気合いの入った4輪に付いていっても
コーナー途中でブレーキ踏まれたら萎えちゃうよ
ビビリ入るなら突っ込まなきゃ良いのに・・・
324    あ   :02/05/03 00:01 ID:CEC3d5B7
ニンジャとF3マシンがゼロヨンしたら、ニンジャが勝ったらしいよ〜
325くみちゃん:02/05/03 00:03 ID:vrjijTOi
車の方が早いでしょ!!
326774RR:02/05/03 00:05 ID:ITC19q5b
早いですか・・・
で!どう早いんでしょうか
速いとは違うんですよね・・・もちろん
327774RR:02/05/03 00:07 ID:NpHdRM8z
カリメロちゃんは相変わらず頭悪いねぇ・・w
顔も悪いんだろうなぁw

320は分かってるらしいね
328    あ   :02/05/03 00:10 ID:CEC3d5B7
>>325
バイク乗ったことある?
車なんか次元が違いすぎ!
まあ、750ccなら車といい勝負かもね
329デビルイヤーは超音波:02/05/03 00:12 ID:ecbn98fx
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  ショウジキ、車に乗って渋滞にはまるとムカツク。
330774RR:02/05/03 00:13 ID:NpHdRM8z
>>あ
オマエ、若いだろ
黙ってろ
もしくは10年後、自分のレスを読み返せw
首吊りそうになること必至だからよww
331くみちゃん :02/05/03 00:14 ID:vrjijTOi
>>328
馬鹿にしてんじゃないよ
バイクなんて時代おくれだね
332デビルイヤーは超音波:02/05/03 00:14 ID:ecbn98fx
しかし、四輪は高級車ともなると時速100キロで
首都高の壁に突っ込んでも乗っている奴は軽い打撲で
済むという素晴らしさはある意味うらやましいな。

二輪だと壁のシミだし。
333デビルイヤーは超音波:02/05/03 00:15 ID:ecbn98fx
>>331
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  バイクは時代遅れだってよく知ってるじゃん
  80年代YAMAHA車は最高ですわ、とか
  思いっきり前世紀の思い出にひたるわけですし
334774RR:02/05/03 00:16 ID:NpHdRM8z
?デビルなんちゃらも318を見る限り分かってねぇな・・
あんまりおじちゃんを悲しませないでくれw
335    あ   :02/05/03 00:16 ID:CEC3d5B7
30です
336デビルイヤーは超音波:02/05/03 00:17 ID:ecbn98fx
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  >>334
  トラクションが〜とか判りきったネタで話をしたって結論は見えてるでそ
337料理長:02/05/03 00:19 ID:TBZzclMM
お前らカルシウムでも摂って
落ち着け。
338774RR:02/05/03 00:19 ID:NpHdRM8z
100キロで突っ込んで軽い打撲?
んなわきゃねぇだろ

100キロの衝撃を体感したことあんのか〜?
あるわきゃねぇわな・・
帰れ、帰ってネロ
オマエの無知もある意味うらやましいわw
339デビルイヤーは超音波:02/05/03 00:19 ID:ecbn98fx
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  四輪の優れているもうヒトツは、バックできる事だな
  ナニを当たり前な、というが、超急斜面舗装道路を
  登るときはバックできる四輪の方がはるかに有利。
340デビルイヤーは超音波:02/05/03 00:20 ID:ecbn98fx
>>338
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  やってみろって。大丈夫だから。
341774RR:02/05/03 00:24 ID:NpHdRM8z
めんどくさいが、デビルくんにちょっとだけ教えてあげるよ

オメェ>>318で煽られた時点で・・と書いてただろ?
「ゆっくりのんびり走ってるところ」をくっつかれただけだろ
んで、その後は一度も煽られてない
つか、煽れる位置にそいつら存在できねえしw

あぁ、「以上」って意味が分からなかったのか?
小学生かよ・・
342774RR:02/05/03 00:25 ID:NpHdRM8z
やったって>100キロ

保険金詐欺だがなw

で、オメェはどうなんだコラ?
343774RR:02/05/03 00:28 ID:Y2NoRNGj
>>341
どっちにしても痛いよお前。
344774RR:02/05/03 00:29 ID:NpHdRM8z
>>あ
30か・・30でそれか・・
なにやってたのよ、今まで・・
明日からおとなしく歩けや
確かに俺よりちょっとは若いだけだが、オマエの知識経験は無いに等しいぞ
345774RR:02/05/03 00:30 ID:Y2NoRNGj
>>341
大体ゆっくり走ってるならさっさと抜かさせてほっとけよ。
かまってる時点で痛すぎなんだよ。

ホントに速い奴は2ちゃんなんかで吠えねえよ下手くそ
346774RR:02/05/03 00:30 ID:NpHdRM8z
>>343
まぁ、気にスンナw
読解力のかけらが無い連中よりマシなだけいいわw
347料理長:02/05/03 00:31 ID:TBZzclMM
調理中に話し掛けるな
348774RR:02/05/03 00:32 ID:NpHdRM8z
>>345
まぁ、そんな性格なんだわ
ほっとけや

とりあえず、おめぇのちいせえ杓子で物事を測るなやw
349888:02/05/03 00:32 ID:AjmUiSN1
お互いに60Kで正面衝突したこと有るぞ。漏れAE86、相手U130クラウン。
350774RR:02/05/03 00:33 ID:NpHdRM8z
>>347
お、そんなつもりはなかったが・・
スマンナww
351774RR:02/05/03 00:34 ID:qHCdrRJ0
4輪の欠点は渋滞引き起こすことだな
5人乗りなら5人乗れよ 一人で4メートルも占拠するな!
352774RR:02/05/03 00:35 ID:NpHdRM8z
>>349
それは「60K」の衝撃しかねぇよw

ネタか?
まさかとは思うが・・120Kだとか言わねえよな
いや、聞き流してくれw
353774RR:02/05/03 00:36 ID:NpHdRM8z
バイクも常にタンデムしとくか?
354774RR:02/05/03 00:37 ID:qHCdrRJ0
都内がベトナムみたいになちゃうよ
355料理長:02/05/03 00:39 ID:TBZzclMM
海老天揚がったぞ
356BT:02/05/03 00:40 ID:tu509mD5
>>352
物理の勉強をしよう。
60km/h衝突で相手が停止状態と正面衝突状態が
同じで済むワケが無い。
357774RR:02/05/03 00:42 ID:qHCdrRJ0
しかしGW何処行っても渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、
渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、
渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、
渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、
渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、渋滞、


車とバイクどっちが速いとか、解りきったことに何故熱くなれるかと小一時間(略
358774RR:02/05/03 00:42 ID:NpHdRM8z
>>356
ネタだよ・・・な?
まさか・・マヂ?
物理って・・あんた・・

困ったよ、僕ちゃんww
359MTX戦士:02/05/03 00:45 ID:N03W7kJ7
>>358
おれ物理よくわからんけどそうなのか?
違くない?
360774RR:02/05/03 00:47 ID:qHCdrRJ0
>>356
公式キボン!
361774RR:02/05/03 00:47 ID:NpHdRM8z
>>357
公道では速いヤツが速い
それだけだ

んなもん証明するために労力費やしてる訳じゃないってのは分かってるよな?
362774RR:02/05/03 00:48 ID:l4TuRa1m
>>358
相手の風呂のお湯が沸きあがる程のエネルギーは何処に消えるの?
363774RR:02/05/03 00:49 ID:wlj0RqAy
相対速度
364料理長:02/05/03 00:50 ID:TBZzclMM
365774RR:02/05/03 00:52 ID:NpHdRM8z
ヒント

100キロで動かない壁にぶちあたった時、
壁が与えられた衝撃は何キロ分?

壁の速度は0キロだから、衝撃も0かぁ〜?ww

ちなみに、こんなもんのために労力を・・以下略
366774RR:02/05/03 00:56 ID:qHCdrRJ0
>>365
馬鹿! 物理語るなら数式で出せ! 理科の実験やってんじゃねぇよ!
367774RR:02/05/03 00:57 ID:NpHdRM8z
>>362
俺は物理は苦手
だから得意なヤツに聞いたらよかんべ?

苦手でもこれくらいは・・以下略
368MTX戦士:02/05/03 00:57 ID:N03W7kJ7
>>365
その壁がこっちに動いてる話しないと
369774RR:02/05/03 00:57 ID:0wq0/t62
くそスレにスミツクNpHdRM8z
370774RR:02/05/03 00:59 ID:NpHdRM8z
数式・・ってオメェ・・この程度の常識知らないくせに
数式持ち出しても理解できないだろぅにw
371774RR:02/05/03 01:00 ID:NpHdRM8z
>>369
はいはい、ありがと(鳩
悔しかったのか?
372774RR:02/05/03 01:00 ID:wlj0RqAy
工房相手にムキなるな(ゲラ
373774RR:02/05/03 01:00 ID:kFupA/v2
時速10キロで走っているとき、
「停止状態のトラック」に追突したときと、
「時速130キロで走ってきたトラックと正面衝突」
さて、ダメージが大きいのはどっち?
374888:02/05/03 01:02 ID:AjmUiSN1
漏れの事故は互いに60Kで衝突。即ち120Kで衝突したことになる。
さすがにクラウンは硬かった。漏れの86はボンネット、Fバンパーが吹き飛び
F部分が無くなった。
375774RR:02/05/03 01:02 ID:l4TuRa1m
>>365
非弾性衝突の話で説明してよ。
正面衝突の場合だと非弾性衝突の方がモデルとして扱い易いと思うから。
運転者の質量は共に55Kgで、互いが近づく速さは16.6m/sで。
376デビルイヤーは超音波:02/05/03 01:02 ID:ecbn98fx
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  誰がどう考えたって判りきったネタで
  語りたい方がいらっしゃるようで

今夜の祭りは四輪ネタ?
377774RR:02/05/03 01:04 ID:ni3nxtJ6
相対速度 120km/h で、片方停止と双方60km/h正面衝突で、て奴だろ。
ちなみにこれには落とし穴があってな、物理の先生の馬鹿さ加減丸出しの典型例だったりする。
378888:02/05/03 01:05 ID:AjmUiSN1
>>377
低能な漏れでも解るように、もっと詳しく教えて
379デビルイヤーは超音波:02/05/03 01:06 ID:ecbn98fx
>>377
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  その落とし穴は結構面白いが奥がふかいんよね
380774RR:02/05/03 01:06 ID:NpHdRM8z
中学生クラスのMTXのために、もひとつヒント(悲しいよ・・

同じ重量の二つの物体が、一直線上を向かい合って衝突する場合、
その二つの物体が衝突時に全く動かなくなるとき、互いの速度は等しい

そして「全く動かなくなるとき」ってのは・・

もういいだろ?ww
381774RR:02/05/03 01:08 ID:NpHdRM8z
なんも深くねぇよ、バカw
382MTX戦士:02/05/03 01:10 ID:N03W7kJ7
>>380
す、すまん
低脳なおれにはわからん…
383774RR:02/05/03 01:10 ID:jIsyVIby
物理的に車の方が速い
でも精神的にはバイクの方が速い
384デビルイヤーは超音波:02/05/03 01:10 ID:ecbn98fx
>>381
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  そおか?
385774RR:02/05/03 01:10 ID:kFupA/v2
 運動量保存の法則思い出しータ
386774RR:02/05/03 01:10 ID:NpHdRM8z
373・374はアフォだろ
373は質量関係を無視
374は俺の説明をちゃんと読め
387デビルイヤーは超音波:02/05/03 01:11 ID:ecbn98fx
>>386
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  そして386はわめくだけですな
  まったくもってつまらん
388888:02/05/03 01:11 ID:AjmUiSN1
>>380
乱暴な言い方だけど、物体が静止状態になったとして、初めて相対速度分のエネルギーが加わる。
つまり、車体が弾き飛ばされたり部品が吹き飛ぶと、その分だけのエネルギーが失われると言うこと?
389料理長:02/05/03 01:12 ID:TBZzclMM
スガノさんチャーハンあがったよ
390369:02/05/03 01:13 ID:0wq0/t62
NpHdRM8zは黄金厨を公称してるのか?
ちなみに漏れは>>369でこのスレをハケーンしたからただのROMダーヨ
391774RR:02/05/03 01:13 ID:kWNwmyAP
いつの間ここは「追突VS正面衝突 どっちが痛い?」スレになったの?
相手が停止状態だったらオカマ掘ってる訳だから
自身の過失は当然相手が停止状態の方が大きい訳だが、
正面衝突だとどっちが対抗車線に出てたかが大きい問題となる訳で。
ただ、ここで相手の保険が出るかどうかという落とし穴がある。

・・・ごめん、関係ないね
392MTX戦士:02/05/03 01:13 ID:N03W7kJ7
>料理長
さ、魚料理を下さい。
393774RR:02/05/03 01:16 ID:NpHdRM8z
「衝突時に全く動かない」

ってのは、なんかの場合に似てねぇか?

「あ、壁だよ、壁にぶちあたったときだよ!!」
「お、くそぼんず、やっと分かったか?」
394774RR:02/05/03 01:16 ID:D0bnmB0i
結論。
>>349が無事でなにより。
395デビルイヤーは超音波:02/05/03 01:17 ID:ecbn98fx
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  >>393
  やっとわかったんですか(笑)
  幸せな人ですな
396料理長:02/05/03 01:17 ID:TBZzclMM
397774RR:02/05/03 01:18 ID:NpHdRM8z
なんだ・・?
デビルって分裂か?
398373:02/05/03 01:18 ID:kFupA/v2
 >>393
あんたも質量無視してるじゃーーーーーん!!
399MTX戦士:02/05/03 01:18 ID:N03W7kJ7
>>393
なんてこったい!そういうことかこの野朗!ありがとう!

はぁ〜、そういや高校で物理習ってないわ…
ってことは中学レベルか…鬱
400774RR:02/05/03 01:18 ID:l4TuRa1m
双子の格闘化が互いの拳をぶつけ合った時、拳と拳は気の火花を散らしてその場に留まるでしょ。
北斗の拳のアニメとか思い出そうな。
つまり、そういう事。

401デビルイヤーは超音波:02/05/03 01:19 ID:ecbn98fx
>>397
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  いや、嫌味にマジレスで応じる面白い人をからかっているだけ
402774RR:02/05/03 01:19 ID:NpHdRM8z
>>390
あっそ
403888:02/05/03 01:20 ID:AjmUiSN1
>>391
ちなみに漏れの場合、こっちが何かしらの理由でセンターオーバーで100%こっちの過失
おまけに脳挫傷で事故の記憶が無く、何の反論もさせてもらえなかった。
死人と記憶喪失に発言権と人権は無いみたいだね、この国は。

センターオーバーは基本的に100%悪だからみんな気をつけてね。あくまでも基本的にね
この手のスレでどっちが速いか競うのはいいけど事故だけには気をつけてね。
404デビルイヤーは超音波:02/05/03 01:20 ID:ecbn98fx
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  車は重たい、というのを遠まわしにいったら
  そのへんも読めずにギャーギャーわめくわめく

  こ、これは祭りの予感!と思ったがイマイチ
405MTX戦士:02/05/03 01:21 ID:N03W7kJ7
>>396
一番頭の良くなるものを…
406774RR:02/05/03 01:21 ID:NpHdRM8z
いや、分かってないのもいたと思ったんだが・・
深いとか書いてる分裂ちっくなヤツも見かけたし
407デビルイヤーは超音波:02/05/03 01:21 ID:ecbn98fx
>>403
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  そ、それは洒落にならんすな>記憶喪失者に発言権なし
408774RR:02/05/03 01:21 ID:ni3nxtJ6
>>388
考え方としてはむしろ逆の方が分かりやすいかも。
事を単純にして、車かバイクが壁にぶつかる例で説明すると、
ある程度の速度で走ってた車がぶつかって静止すると、
計算上、衝突前の運動エネルギーが失われていることになるわけ。
タコな物理の先生はこのエネルギーの総量にしか着目できないのが問題だったりするんだけどね。

でもって、広い意味でのエネルギー保存則で、失われたエネルギーはただ消えるってことはなくて、
形を変えたり消費されたりしているはずなわけ。
まあ、ぶっちゃけた話、車やバイクが変形したり、部品がふっ飛ぶといった形で
消費されてると考えて間違いないけれどね。俺物理の先生じゃないし。
409774RR:02/05/03 01:22 ID:kWNwmyAP
>>404
でもレスはえらく伸びたよ。
410BT:02/05/03 01:22 ID:tu509mD5
>>386
相手が停止状態:自分の運動量で自分&相手の車が潰れてダメージ低減。
正面衝突:互いの運動量が自分の車のみ潰してダメージ低減。

理論上では瞬時に停止する事で相対速度が互いの和にならないだけ。
机上の空論より実際の事故車両を見なさい。
411774RR:02/05/03 01:22 ID:l4TuRa1m
悉く無視されて悲しい。
412料理長:02/05/03 01:23 ID:TBZzclMM
>>405

マグロの目玉かな
413888:02/05/03 01:23 ID:AjmUiSN1
>>394
命はあるけど後遺症たくさん有るよ
414デビルイヤーは超音波:02/05/03 01:23 ID:ecbn98fx
>>409
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  たしかに偉い勢いで伸びた

つことで、事故ったときには多少でも車を押しのけてダメージを
逃がせる大型二輪に乗るべきだな〜と思うこの頃
415MTX戦士:02/05/03 01:23 ID:N03W7kJ7
おれには猛烈に深い話だった

416394:02/05/03 01:25 ID:D0bnmB0i
「無事」と書いたのは軽率であった・・・申し訳ない。
417888:02/05/03 01:28 ID:AjmUiSN1
>>416
生きていてバイクに乗れてるからモンダイナシ!!

ところでさ2輪の救急車みたいなのがあればよくない?
これ最強だと思ふ。
418デビルイヤーは超音波:02/05/03 01:30 ID:ecbn98fx
>>417
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  救急二輪車は実際にあります
  あとドクターバイクなるものは地方医大に割とあります
419774RR:02/05/03 01:30 ID:ni3nxtJ6
>>417
風駆少女組でそんなバイクありましたな
420774RR:02/05/03 01:32 ID:EljD+baQ
>>419
バイクが羽根はやして空飛んでたような記憶が…
421774RR:02/05/03 01:33 ID:NpHdRM8z
デビは車の重さについてなんざ、どこで発言したんだ?
最初にBTと888が絡んできているが・・
まぁ、酔っぱは自分を酔っぱとは言わんという例えもあることだし
このへんにしといてもイイゾ?w

>>410のBT
そんなモン、分かりきっとりますがなにか?
机上の空論すら分からないうちに、実際の事故の衝撃を考えるから
前述のようなみっともないことになるんだな、きっとさ
まぁ、デビと一緒の類だと思ってやるよw

>>MTX
煽りか?
違うなら良かったが・・
422デビルイヤーは超音波:02/05/03 01:36 ID:ecbn98fx
>>421
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  口の悪いオレに絡むのは大いに結構だが
  紳士的な態度をとっておられるBTさんに
  絡むのは感心しませんな。

  何様のつもりです?
423888:02/05/03 01:36 ID:AjmUiSN1
>>418
やっぱり有るところには有るんですねえ。

>>420
羽根はやして飛んでいたのはイッパツマンの大天馬だったような記憶が・・・。
424375:02/05/03 01:36 ID:l4TuRa1m
僕はひとりぼっち。
425業物 ◆NF13A.Uo :02/05/03 01:37 ID:7tW0lrG+
 |  | ∧
 |_|Д゚)  両方乗って遊べば気にならない。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
426デビルイヤーは超音波:02/05/03 01:37 ID:ecbn98fx
>>423
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  CB400SFベースでしたな。
  最近本で紹介記事を見かけた。

  あることは前から知ってたけど実際写真みて感動。
427888:02/05/03 01:38 ID:AjmUiSN1
>>422
ほっときなさいって、ここは2輪対4輪であって口の速さ(キータッチ)の速さは
関係ないよ。
428デビルイヤーは超音波:02/05/03 01:39 ID:ecbn98fx
>>427
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  そうですな、スマソ
429774RR:02/05/03 01:42 ID:NpHdRM8z
>>422
デビよ、聞かれたことに答えろや

紳士的なBT?
「慇懃無礼」の間違いでは御座いませんでしょうか
まぁ、>>356見てみろやw
430888:02/05/03 01:42 ID:AjmUiSN1
ところで救急車の隊員同士でも、二輪救急と4輪救急とどっちが速いか討論しているのだろうか?
431MTX戦士:02/05/03 01:43 ID:N03W7kJ7
>>421
煽りじゃないよ。マジで。
432774RR:02/05/03 01:44 ID:Obi3TT3r
>>430
case by case
433888:02/05/03 01:44 ID:AjmUiSN1
二組でバトルしてどっちが先に現場につくか競争してたりして
434デビルイヤーは超音波:02/05/03 01:44 ID:ecbn98fx
>>430
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  事故渋滞で救護活動する上では、二輪最強は覆せないでしょう。
435774RR:02/05/03 01:44 ID:NpHdRM8z
>>427
888よ、オメーも知ったかクンだっただろーが・・
それともデビの類?ww
436774RR:02/05/03 01:45 ID:NpHdRM8z
>>MTX
きつい物言いしてすまんかったな
許せ!
437デビルイヤーは超音波:02/05/03 01:47 ID:ecbn98fx
>>431
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  カマワナイホウガイイカモ(オレガイウナッテ)
438888:02/05/03 01:47 ID:AjmUiSN1
雨の日、渋滞だから二輪救急が先に着いたんだけどタンデムして病院行く途中
スリップして事故。結局4輪救急の世話になったりして
439774RR:02/05/03 01:48 ID:NpHdRM8z
>>437
デビよ〜、結局それかい
まぁ、弱いやつのお決まりのパターンだなw
つまらん
440デビルイヤーは超音波:02/05/03 01:48 ID:ecbn98fx
>>438
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  んー、四輪救急車はあとからかけつけるにしても
  人工呼吸と心臓マッサージをしてくれる人がCBにのって
  かけつけてくれるのは、とても頼もしいかも。
441888:02/05/03 01:50 ID:AjmUiSN1
>>438
それで何時もは喧嘩しているメンバーだけど、お互いの存在を認め合って硬い握手を交わしたりして。
442MTX戦士:02/05/03 01:50 ID:N03W7kJ7
>>437
説得力0!

>>436
許す!
443デビルイヤーは超音波:02/05/03 01:51 ID:ecbn98fx
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  オレに説得力があったら何も苦労しないって(笑)
  「てめぇら邪魔だどけろー」というこの叫びを
  何度説得したいと思ったことか。
444774RR:02/05/03 01:52 ID:l4TuRa1m
俺の質問は無視だもんなぁ。
445774RR:02/05/03 01:52 ID:Obi3TT3r
二輪救急ってST1000であるんだね。
それ以外はやっぱオフ車?
446774RR:02/05/03 01:53 ID:NpHdRM8z
つまり病気か・・

悪かったな
447774RR:02/05/03 01:53 ID:NpHdRM8z
あ、>>446はデビ様へ(鳩
448デビルイヤーは超音波:02/05/03 01:54 ID:ecbn98fx
>>446
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  うん。馬鹿を相手にできない病気です。
449774RR:02/05/03 01:54 ID:Obi3TT3r
http://quick-attack.pos.to/top/index.htm
こんなのみっけ♪
450888:02/05/03 01:54 ID:AjmUiSN1
ガイシュツかもしれないけど、ピザ宅配の三輪車ってドウヨ?
ネタと思われるかもしれないけど、50前後のオバハンが膝擦りかねないような
姿勢で漏れの前を駆け抜けて逝った。
オバハンの厚かましさと三輪のコーナーリングはある意味最強と思われ。
451774RR:02/05/03 01:55 ID:ni3nxtJ6
2輪で搬送はないだろ。いくらなんでも。


少女組じゃあるまいし
452デビルイヤーは超音波:02/05/03 01:55 ID:ecbn98fx
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  うおー二輪消防車

  キテマス
453774RR:02/05/03 01:56 ID:NpHdRM8z
かかか、相手にしていたことすら忘れてしまう馬鹿はオメェだろww
454MTX戦士:02/05/03 01:57 ID:N03W7kJ7
だ、誰か>>444(不吉)さんを…
455888:02/05/03 01:57 ID:AjmUiSN1
>>451
気合と根性!
456774RR:02/05/03 01:59 ID:NpHdRM8z
>>444がなんの質問してたか忘れたw

必死に無視してる様子のデビと888が好き(鳩
457774RR:02/05/03 02:00 ID:ni3nxtJ6
>>452
そういやある自治体のレスキュー2輪は、
なんか救急車としての認可は難しいから、法律上は消防二輪車として予算を取ったらしいな。
で、辻褄合わせるために、ちっこい消化器を申し訳程度に積んでるんだとか。
458774RR:02/05/03 02:01 ID:ni3nxtJ6
消化器じゃなくて消火器な (w
2st のチャンバーじゃねぇって (汗
459業物 ◆NF13A.Uo :02/05/03 02:03 ID:7tW0lrG+
 |  | ∧
 |_|Д゚)  2stは素晴らしい。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
460デビルイヤーは超音波:02/05/03 02:03 ID:ecbn98fx
>>458
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  大爆笑
461888:02/05/03 02:03 ID:AjmUiSN1
>>456
アタシも★

>>>444
北斗の券だったっけ?
462444:02/05/03 02:05 ID:l4TuRa1m
>>375
↑これ。444不吉かも。さっき立ゴケしたし(鬱)。

463774RR:02/05/03 02:06 ID:ni3nxtJ6
>>>444
だって、分かってて訊いてるふうでさ、
下手に答えたら噛みつかれそうだし (汗
464888:02/05/03 02:07 ID:AjmUiSN1
>>462
帝能なうえ、ただでさえ足りない脳みそ事故であぼ〜んしたから解りません。
スマソ
465774RR:02/05/03 02:07 ID:NpHdRM8z
やっぱね、自分の非は認めていかないと、成長しないのよ、人間って
間違っていたら謝る
これ基本だから
実生活でも、そう
ネットだから許されると思ってるらしいが、実生活でそのクセが出なけりゃいいがな
誤魔化すなんてのは、端から見てたらみっともない限り
よかったらまた指導してやるよ

MTXは許してくれてありがとよ
466デビルイヤーは超音波:02/05/03 02:08 ID:ecbn98fx
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  戸塚ヨットスクールを思い出してしまいました>指導
467774RR:02/05/03 02:11 ID:NpHdRM8z
>>444
もういらんだろぅに
おまけに俺は物理苦手なんだってw
当たり前のことだって、健忘症(?)のデビも書いてるし
つか、あんな専門的なこと書いて、こんなこと知らないのはまずいと思う
気に障ったらすまん
468774RR:02/05/03 02:12 ID:NpHdRM8z
>>466
文章見りゃ分かるだろ?
俺は優しいの(鳩

馬鹿にもナw
469業物 ◆NF13A.Uo :02/05/03 02:13 ID:7tW0lrG+
 |  | ∧
 |_|Д゚)  底辺かける高さ割る2。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
470デビルイヤーは超音波:02/05/03 02:13 ID:ecbn98fx
>>468
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  自画自賛ですか?
471888:02/05/03 02:13 ID:AjmUiSN1
>>462
立ちゴケどんな状況だったのよかったら教えて
472774RR:02/05/03 02:14 ID:NpHdRM8z
おう

おめぇは卑下しすぎだw
473774RR:02/05/03 02:14 ID:NpHdRM8z
挟むなよ・・
474774RR:02/05/03 02:20 ID:Obi3TT3r
キリのいいところで寝ろよ〜。せっかくの休みを無駄にするな。
475業物 ◆NF13A.Uo :02/05/03 02:21 ID:7tW0lrG+
 |  | ∧
 |_|Д゚)  正直、物理の時間は凄い勢いで寝てました。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
476888:02/05/03 02:23 ID:AjmUiSN1
>>475
なぜ物理、数学を勉強しないといけないか聞いたら追い出されました。
477774RR:02/05/03 02:28 ID:ni3nxtJ6
>>476
駄目じゃん、授業料払ってんだからさ、そんなん甘んじてちゃ。
478444:02/05/03 02:31 ID:l4TuRa1m
>>467
ヒントよりも物理モデルで説明したほうが解りやすいと思っただけ。
質問に答える形で論証して欲しかったのに。

>>471
一旦停止で発進しようとしたら失火してエンストしたの。
どうも電装系が悪いらしくて、何かのタイミングで電圧の落ち込みが起きるみたい。
479888:02/05/03 02:32 ID:AjmUiSN1
>>477
いや〜、その時は挑発に乗りやすい年頃だたのヨ!
勉強する意義を説明できない奴は教師失格!なんて事をホンキで考えてたわけ。
480774RR:02/05/03 02:33 ID:ni3nxtJ6
>>>478
プラグかバッテリー、減ってない?
481774RR:02/05/03 02:34 ID:ni3nxtJ6
>>479
まぁ、今どき高校(普通課)なんて、望んで行くとこじゃないからねぇ。
482888:02/05/03 02:35 ID:AjmUiSN1
>>478
今巷で話題のアーシングやってみるのはいかがかな?
楽しい工作の時間と技術の時間がやってきます。
483888:02/05/03 02:37 ID:AjmUiSN1
>>481
ホントは進学校受かってたけど、好きなオナゴが市立普通科行ったので釣られて逝っちゃった

今から思えばいい思い出。
484444:02/05/03 02:44 ID:l4TuRa1m
>>480
バッテリーは先週交換したばかりの新品。
2,3000RPM回ってるのが突然止まるからプラグとは違うと思う。
アーシングは一点落し信仰なんで宗教上の理由からやれない。
485774RR:02/05/03 02:46 ID:kFupA/v2
 実は、暖気不足・・・・んなわけないか。
486888:02/05/03 02:48 ID:AjmUiSN1
>>484
バイクはキャブ?インジェクション?
止まるのは暖まってから?
何にしてもブキミだ・・・。
487444:02/05/03 02:50 ID:l4TuRa1m
>>485
DQNシルビアに絡まれたんで、むしろぶん回して走り回った直後だった。
488774RR:02/05/03 02:53 ID:ni3nxtJ6
タンクの通気口が塞がりかけてて、キャブのガスが減って停止
ガソリンの消費量が多いときのみ発症

とかな
489774RR:02/05/03 02:55 ID:kFupA/v2
 電装系がおかしいと思った理由を10字以内で述べYO!!
490888:02/05/03 02:55 ID:AjmUiSN1
点火系なのかな?ヤッパリ・・・詳しくは解らないけどイグナイタとかその辺りなのかな。
491888:02/05/03 02:57 ID:AjmUiSN1
>>488
漏れ、キャブもよく解らないけどそんなことあるの?
492444:02/05/03 03:02 ID:l4TuRa1m
>>488
あ、それ有るかもしれない。錆び詰まりで負圧コックの動作が渋くなってるかも。
負圧ホースに亀裂があるかもしれないね。

>>489
高回転時前照灯点滅。
493888:02/05/03 03:07 ID:AjmUiSN1
>>492
オルタネーターの発電不足とか・・・。
494444:02/05/03 03:22 ID:l4TuRa1m
>>493
決して煽ってる訳じゃないけど、オルタネータも昇天して先月交換したの。
電圧もアイドリング〜7000rpmまでは15V辺りで安定してるし。

>>489
答えたよ。
495444:02/05/03 03:27 ID:l4TuRa1m
スレ違いだからエンスト話は止めた方が良いですね。
496888:02/05/03 03:29 ID:AjmUiSN1
>>494
結論 「G.W明けにショップ逝け」 というのはいかがでしょ?

それまでは立ちゴケ時の衝突エネルギーを計算しながらというのもおつなもの。
ところで非男性エネルギーとはニューハーフのこと?
497774RR:02/05/03 03:37 ID:srM1jOOE
>>496
違う違う、「非男性衝突」
つまり、オンナコドモの小競り合いってコト
498444:02/05/03 03:38 ID:l4TuRa1m
>>496
実はショップでも原因がお手上げだったり。

[男性エネルギー]=[勃起力]*[持続時間]^2/2+[長さ]*[堅さ]*[持続時間]なので
竿鳥の場合は非男性エネルギーで有ってるかと。
499774RR:02/05/03 03:45 ID:RnzVlJoa
オレは女GETすんのに二輪も四輪も関係ない。299はへたれ。
もっと修行しれ!二輪の時は二輪でもカッコいいと思わせるのがテク。
でも、299より女と長く続かない罠・・・・。
500888:02/05/03 03:48 ID:AjmUiSN1
>>498
4つ輪でもぶん回した後(加熱状態)に調子悪くなることは有ります。
その際は各種センサー系、電気系が熱によってトラブルを起こします。
内部の半導体が熱によって破損、断線等。壊れて止まってしまえば、
2輪4輪関係ないね。

それにしても、熱くなれば熱くなるほどパワーアップするのがニューハーフのヒステリー
501444:02/05/03 03:58 ID:l4TuRa1m
>>500
あえて見ないフリしてたけど、電装系の不調で可能性高いのはレギュレータかな。
キャブ側にはガソリン流量の不足があるのかも。こっちは分解清掃してみよ。

ヒステリーってホルモンバランスと関係するのかな?
あ、スレ違いにならないようにしよう。
とりあえず絡むのは勝手だけどコーナーで点にされる腕前ではやめてねと。>四輪
立ゴケよりドキドキ出来ないから。
502774RR:02/05/03 04:04 ID:srM1jOOE
>>501
いんじゃない?
DQN スレに DQN な話題。問題なし。
503888:02/05/03 04:06 ID:AjmUiSN1
漏れの腕では立ちゴケのほうがドキドキ。

さて、オジィの乗るカブは最凶。皆はどう思う?
漏れはこれにてオヤスミ・・・。
504774RR:02/05/03 04:13 ID:srM1jOOE
オバチャリと競わせてみたい・・・

わしも一発抜いてから寝ますわ
505444:02/05/03 04:24 ID:l4TuRa1m
俺はジジイのチャリが最悪と思う。歩道があるのに車道をフラフラ。
そして歩道にやっと上がったかと思うと歩道脇の側溝に万歳ダイブと。
何がしたくてその歳まで生きてきたのか問い詰めたいがそもそも会話が成立しない。

最近鬱気味なんで寝よう。おやすみ。
506カリメロ ◆gKArcSuk :02/05/03 06:35 ID:eKneXsEh
NpHdRM8zって結構からかい甲斐がある奴だったんだね

くそー、もっと早く気が付いていれば・・・

>>316
>抜けるほどの腕前じゃねぇんだろ、結局よ。
>俺はどっちに乗ってても二回以上煽られるこたぁねぇw
>まぁ、そいつが全日本ランキング上位のヤツなら分からないがなぁww

>ゆっくり走ってるのに邪魔スンナ、下手糞ドモ。

俺の読解力が無いのかな。やっぱよくわからん
誰か日本語訳キボン。解説付きでよろしこ
507888:02/05/03 16:49 ID:AnVE2Pye
>>506
オカマとヒス野郎の共通点

1.見ていてオモロイ
2.深い付き合いはしたくない
508通訳:02/05/03 18:17 ID:ejPnv8en
>>506

あなたは結局のところ、ワインディングに於いて前走車を抜くほどのスキルが無いのではないですか?

私は四輪、或いは二輪でワインディングを走っている時、後続車に一度は煽られる事は有りますが、
後続車に乗っているのがどのような者であれ、引き離す程のスキルを私は持っていますので、
二回以上煽られる様な事は決してありません。(笑)

まあ後続車に乗っているのが全日本選手権で上位にランキングされているような者なら、
どのような結果になるかは私にも判りませんが・・・(笑)(笑)

速く走るスキルの無い人は、私がのんびり走る事を楽しんでいる時に、煽ったりして邪魔をしないで欲しいものです。



って言ってるYO!

509774RR:02/05/03 18:42 ID:HvvAD688
タイヤ四つある方が速いにきまってるだろ
F1のタイム見てみろ
雨や雪の日は楽勝
2厘が速いのは渋滞と0加速
中間加速は遅い2厘多い
510774RR:02/05/03 19:33 ID:++Uh3v5A
>タイヤ四つある方が速いにきまってるだろ
>F1のタイム見てみろ

まだこんな事言ってる。
過去ログ読んだ?
511774RR:02/05/03 19:56 ID:HvvAD688
>>510
よんでませーん
512デビルイヤーは超音波:02/05/03 20:03 ID:ecbn98fx
>>508
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  で、煽られている時点でヘタレ(後方に注意を払っていない)
  といったらスレがドカーンと伸びました。

シカモスゲーネンチャクデ、ヨッポドクヤシカッタラシイ
513774RR:02/05/03 20:10 ID:HvvAD688
>>510
過去ログ読んでも4厘は速いと思うな
あえて4厘と2厘を比べれば
514774RR:02/05/03 20:29 ID:pF7WZgqO
>>509
前後ウイングーなど、車体全体で得たダウンフォースをタイヤ接地面に
与えることができる、ということはタイヤが4つある、ということ以上の
効果なので、そういった4輪とのラップタイム比較を公道での速さの比較の
引き合いに出すのは変なんじゃない、ってこと。

グループNとか各種ハコのワンメイクレースなんかのラップタイムと比較する
のであれば公道での速さ比較に近いモノはあると思うけど。

それでも俺個人は4輪のほうが速いと思うよ。同じ峠でも2輪(1000cc4気筒)で
走るときより4輪(NA1600ccFR)のほうが速いよ、俺。2輪の常連最速(1000ccツイン)
の奴より速かったもの。
515774RR:02/05/03 20:40 ID:HvvAD688
タイヤの数が決定的だし、エンジンのスペース、ブレーキン倶、コーナの踏ん張り
話にならないな
ただ100万出せばMOのすごいバイクが買えるってことが2厘
516774RR:02/05/03 20:52 ID:TZ2Jcz72
あちこちで書いてきたけど、600ps仕様のGTRとバイクが筑波(シケイン有り)で
競争したら軒並みリッターバイクが勝ったよ。

バイクはステージの影響をもろに受けるから競争する場所によってもの凄く差がでる
よね。4スト400は一番中途半端で何処行ってもきつそうだね。次に中途半端なのが
2スト250。やっぱリッターがオレとしては一番いいな。コーナーはきついが、
そこで我慢してドカーンと直線で勝負ってのが楽しい。直線で勝負といっても
その前のコーナーでいかに食い下がれるかがミソなので勘違いしないでね。
こういうのが玄人好みの大人の競争じゃないかね。
517774RR:02/05/03 20:57 ID:N8m87R60
筑波って加・減速勝負だからねぇ
エステルライヒリンクみたいな高速コーナーばかりのところだと恐いだろうね
あそこで2輪のGPも開催してみればいいのに

F1ですら速すぎて危険、ってことでハズされたサーキットだけどな
518774RR:02/05/03 21:00 ID:HvvAD688
>>516
これはトウ回しにリッターバイクの自慢ですか?
519774RR:02/05/03 21:05 ID:D0bnmB0i
真の大人の競争とは「同じカテゴリー同士での競争」である。



とか言ってみたりして。
520774RR:02/05/03 21:05 ID:HvvAD688
>>516
たまたま筑波では二厘が速いってこと 
すべてのステージで4厘が速いはずはない
521カリメロ ◆gKArcSuk :02/05/03 21:05 ID:eKneXsEh
>>508 通訳氏サンクス
ようやく飲み込めました

ゆっくり走ってるのを邪魔されたんで腹立ててるんですね
煽ってる方は普通に走ってるのを邪魔されたんで煽ってると
どちらも自己厨であるにもかかわらず逆ギレして全日本ランキング上位くらいの奴
じゃないと抜けないくらいに飛ばす(ブロックする?)ぞと
そのバトルで抜けないなら、俺のゆっくり走る車(バイク)を煽るなってこと

こんな解釈でいいのかな
522774RR:02/05/03 21:06 ID:ejPnv8en
>>517
今はA1リンクと呼ばれてますが、なにか?

ついでに低速コーナーも有ったりして。
523774RR:02/05/03 21:07 ID:TZ2Jcz72
筑波はね。あぶないからというか、実際に死亡事故が多かったので
二輪はコースを変更したんだよね。よりスピードが落ちるように。
二輪はダウンフォースが期待できないので高速コースはやばいんだよね。
上のほうで書いてあったけど鈴鹿でもノーマル相手ではリッターが勝った
ようだけど。チューンした箱ってのは鈴鹿をどのくらいで走るんだろうね?

まあ、とにかく、四輪と二輪は走るペースが全然かみ合わないので
知らない人といきなり競争しようなんて思わないほうがいいとおもうよ。
皆ハン。

524774RR:02/05/03 21:07 ID:N8m87R60
>>519
では2輪のMotoGPクラスのラップタイムと比較するのが妥当な4輪レースの
カテゴリーはなんでしょう?
525774RR:02/05/03 21:08 ID:ejPnv8en
>>520
でも筑波のコースレコード持ってるのは四輪だよ。
526774RR:02/05/03 21:08 ID:HvvAD688
>>519
そのとおりですが、ここは
四輪車VS二輪車 車とバイクどっち速い?
ってスレです

あと総重量も同じにしてくれよ
527774RR:02/05/03 21:09 ID:HvvAD688
>>524
F1
528デビルイヤーは超音波:02/05/03 21:10 ID:ecbn98fx
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  いきなりserverのcookieファイルを消されたらしい
  コテハンが消えちまった上にみんなageまくってるな
529通訳:02/05/03 21:12 ID:ejPnv8en
そうそう。
要するに両方ともアフォって事です。
530774RR:02/05/03 21:13 ID:TZ2Jcz72
当然のことだけど、純粋にサーキットのようなところで、
二輪と四輪の究極対決をやれば絶対に四輪のほうが速いでしょう。
そんなことはわざわざ語るまでもないこと。
ここではうちらのようなパンピーレベルの人間での話をしてるんだよね?
531通訳:02/05/03 21:13 ID:ejPnv8en
>>529>>521へのレスでした。
532774RR:02/05/03 21:14 ID:N8m87R60
>>527
じゃあ4輪の圧勝じゃん
533774RR:02/05/03 21:14 ID:HvvAD688
>>530
そうするとどっちも遅いがな
534デビルイヤーは超音波:02/05/03 21:14 ID:ecbn98fx
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  >>530
  そのとおり

535佐賀郡民共同解放戦線:02/05/03 21:15 ID:MtJIdRfh
ダウンフォースなんて卑怯だぁ!
536774RR:02/05/03 21:16 ID:D0bnmB0i
う〜ん、>>526のようなツッコミは有るだろうと思ってたけど
>>524のようなツッコミは予測してなかった・・・。
537774RR:02/05/03 21:17 ID:ejPnv8en
>>535
それ言ったら圧倒的に軽いのも十分卑怯だと思うが・・・
538デビルイヤーは超音波:02/05/03 21:19 ID:ecbn98fx
NASCARスタイルで車とバイクの勝負にすると

圧倒的にイン側を走れるバイクの方が勝てるなぁ
539774RR:02/05/03 21:21 ID:HvvAD688
そもそもどっちが速いなんて、どーでもいいことで
こーやって面白おかしくカキコするのが楽しいんだべさ

540774RR:02/05/03 21:21 ID:ejPnv8en
>>530
プロ同士で対決して四輪方が速いなら、
素人同士でもやっぱり四輪の方が速いんじゃない?
541774RR:02/05/03 21:22 ID:HvvAD688
>>538
それはない NASCARすげぇ速いよ
542デビルイヤーは超音波:02/05/03 21:22 ID:ecbn98fx
>>540
ヘタレ同士の勝負だと、最高回転数が高い方が早い

イヤマジデ。オカゲデ4キトウマノレチハヤミツキデス
543774RR:02/05/03 21:23 ID:TZ2Jcz72
そうそう、構造的な問題だからね。二輪より四輪が速いというのは。
速く走らせるのが体力的に大変なのは間違いなく二輪だろうが、金がかかって
大変なのは四輪。早く死にやすいのも二輪かねw。でも死亡事故は
実は二輪の方が少ないんだってね。どういうことだろうかね?
みんな無理しないで楽しく走ってね。命あってこそ走れるんだからね。
544774RR:02/05/03 21:23 ID:HvvAD688
>>542
最高回転数?エンジン回転数がドー関係するよ
545774RR:02/05/03 21:24 ID:ejPnv8en
>>538
絶対弾き飛ばされて終わりだって・・・
546774RR:02/05/03 21:25 ID:HvvAD688
>>543
それはちょっと。
4厘はダンプやら業務車、トラック等々が含まれてますがな
547774RR:02/05/03 21:25 ID:TZ2Jcz72
>>540
パンピーレベルの意味が違うんだよね。一般人が手に入れられる、または
通常使っているであろうマシン。そして通常競争するであろうステージ
という意味で。
548デビルイヤーは超音波:02/05/03 21:26 ID:ecbn98fx
>>544
ヘタレにとってシフトチェンジが鬼門
シフトチェンジする回数を減らせると速くなる
549774RR:02/05/03 21:27 ID:TZ2Jcz72
>>546
純粋にスピードを追求した場合の話をしているので誤解なきよう。
550774RR:02/05/03 21:27 ID:HvvAD688
>>547
そうすると一般人なら250ccバイクがいいとこだな(w
リッターバイクは一般人のらへん
551774RR:02/05/03 21:28 ID:HvvAD688
>>549
純粋にスピードを追求した場合の志望者数なんてあるの?
552774RR:02/05/03 21:28 ID:N8m87R60
>>543
>>でも死亡事故は実は二輪の方が少ないんだってね。
走っている数がちがうだろ、4輪と2輪じゃ。
走っている数に対する死亡事故件数の割合で考えろ。
553774RR:02/05/03 21:28 ID:ejPnv8en
>>543
コースアウトして壁にぶつかった場合、
四輪はマシン+人間の質量だからダメージが大きくて、
二輪はマシンとライダーが離れるから人間の分の
質量しか無いからダメージが少ないらしいよ。
554774RR:02/05/03 21:29 ID:TZ2Jcz72
>>550
それは全然おかしい。定義もそもそもおかしいが、リッターに一般人
が乗らないというのもメチャへん。何処の離島にお住まいですか?
と問いたくなる。
555デビルイヤーは超音波:02/05/03 21:31 ID:ecbn98fx
>>541
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  意味判らん

  NASCARではライン取りとコース自体のバンクのバランスがスピードを決める
  が、ところがどっこい、バイクは自分でバンクできるのでコースのバンクを
  あてにしなくてもいいライン取りができる(勿論限度はあるけど四輪より
  自由度は高い)。
556774RR:02/05/03 21:31 ID:HvvAD688
>>554
そんじゃ4厘もランヘボが一般的だな
557774RR:02/05/03 21:32 ID:N8m87R60
>>543
じゃあ業務カブのオッサンもオバはんのスクーターも通勤専セローも
宅配ピザ屋のバイクも数のうちから除外しな
558774RR:02/05/03 21:33 ID:HvvAD688
>>555
>NASCARスタイルで車とバイクの勝負にすると
勝手に限定するし
NASCARスタイルってど−ゆ意味?ぐるぐるまわるアレかと思った
559デビルイヤーは超音波:02/05/03 21:34 ID:ecbn98fx
>>558
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  NASCARに二輪四輪混在はないでそ
  それをあえて走ると...いうことで
560774RR:02/05/03 21:35 ID:TZ2Jcz72
なんか数名頭が不自由な人が混じっているようですね。
2chの宿命か。
561774RR:02/05/03 21:36 ID:HvvAD688
>>559
だからぐるぐる回る奴でしょ?確か4厘350キロ軽く出てたよーな
562774RR:02/05/03 21:36 ID:N8m87R60
>>553
そりゃ壁に対するダメージのことだろ
4輪が壁にぶつかったときにマシン+人間の質量分のダメージが全部鉄の箱の
中にいる人間にかかるのかい?
2輪車から放り出されたライダーが壁を直撃したときに人間にかかるダメージより
少ないのかい?

ヴァカじゃないの、あんた?
563774RR:02/05/03 21:37 ID:HvvAD688
>>560
それ俺のこと気にしないでよろしぃ
564774RR:02/05/03 21:37 ID:NPfBS/fg
昨日はお疲れ

必死に考えた言い訳がそれか?w>デビ
後方に注意を払ってようがなんだろうが、追いついた後方の車両に対し、
道をゆずるつもりで走っていたなら、デビの言い分は通る→後方車両に気付かなかったんだからな
でもな、俺は気付いた上で「どーせお前は遅っせぇんだから俺にくっつくなよ」っつーのを教えてやってるだけだw
お前のように一方向の思考で物事を考えると、他人の考えは幾つになっても読めないぞ
ついでに言うと、昨日の物理で、お前さんの勘違いへの指摘に対しての回答は無いんだがw
もしかしてコピペでの晒しが必要か?ww
昨日も聞いたが・・ま、結局は知らなかったんだろ?
あんな中学3年生の理科の話をよ
礼と謝罪はお前のような小物の成長には必要不可欠だぞ

あと、カリメロ、お前札幌だな?
質問があるようだから直接面談してやる
その不細工面拝んでやるわw
いつまで経っても写真UPの用意しねぇしよ

09076555668
まで電話してこいや
はぐらかすなよww

楽しもうや
565遅レス:02/05/03 21:38 ID:vue1Vkw5
>553

結論が足りないよ。

>コースアウトして壁にぶつかった場合、
>四輪はマシン+人間の質量だからダメージが大きくて、

あっちこっちをぶち壊しながら大抵本人も死ぬ。

>二輪はマシンとライダーが離れるから人間の分の
>質量しか無いからダメージが少ないらしいよ。

周りのダメージは比較的少なく自分だけはまず確実に死ぬ。

566774RR:02/05/03 21:39 ID:HvvAD688
>>553
>コースアウトして壁にぶつかった場合
あのーどっち速い?ってスレだって。どっちが危ないとかはどーでもよろしい。
567デビルイヤーは超音波:02/05/03 21:39 ID:ecbn98fx
>>561
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  そうぐるぐる。直線ではバイクはぐわーっと抜かれるが、
  コーナーでバイクがイン側を団子になることなく
  ズバズバペースダウンしないで抜いていくといい勝負。
568774RR:02/05/03 21:41 ID:N8m87R60
>>567
そんなスピードで2輪は曲がれないと思われ
569デビルイヤーは超音波:02/05/03 21:41 ID:ecbn98fx
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  あーでも、タイヤがもたねーかー
  サイドウオールが左側だけ潰れて宙に舞うライダーてオチもありか
570774RR:02/05/03 21:41 ID:HvvAD688
>>567
ええっ!あれコーナーというよりは全部直線みたいに300キロで走ってなかった?
571デビルイヤーは超音波:02/05/03 21:42 ID:ecbn98fx
>>568
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  車も350km/hであのコーナーは曲がれない(笑)

サイドウオールイカレルノハミギダッタ、スマソ
572774RR:02/05/03 21:42 ID:8o8tiIYt
>>564
非通知だから出てくれないのか?
573774RR:02/05/03 21:43 ID:ejPnv8en
>>572
ワラタ
574774RR:02/05/03 21:44 ID:HvvAD688
通知したけど繋がらない
575774RR:02/05/03 21:45 ID:NPfBS/fg
いや、非通知も番号はでるよw
576774RR:02/05/03 21:50 ID:8o8tiIYt
>>575
頼む。財力の限界だ。フリーダイヤルにしてくれ。いや、ください
577774RR:02/05/03 21:59 ID:Obi3TT3r
474 名前:774RR 投稿日:02/05/03 02:20 ID:Obi3TT3r
キリのいいところで寝ろよ〜。せっかくの休みを無駄にするな。

ちゃんと忠告聞いてたのねw
578888:02/05/03 22:03 ID:+LXlpBDg
こんばんわ、不毛な争い続いてるね。
444さんのバイクは調子戻ったかな?

バイクにしろ車にしろハシラナケレバイミガナイ・・・。
579774RR:02/05/03 22:10 ID:F3++ASyL
まだやってんのか・・・・
>>564の言いたい事って理屈っぽいばっかりで実はどうでもいいことばっかりだぞ。
誰もお前の真意なんかわからんから、っていうかわかりたくもないから不毛な争いはヤメレ。
どうせ2ちゃんで争ったところで、誰も自分が悪い、間違ってたとは認めないからよ。時間の無駄
580774RR:02/05/03 22:10 ID:wVaS9iKw
いや、聞く前に電源落としてたわw

だから、いろんな可能性を考えろって・・

な?
581774RR:02/05/03 22:13 ID:wVaS9iKw
んじゃ、直接面談だなww
コゾウどもよ
582デビルイヤーは超音波:02/05/03 22:14 ID:ecbn98fx
つか、誰の電話かしらないが適当な電話番号を晒したんだろ。
犯罪に荷担することになるから電話するのはやめたほうがいい。
583774RR:02/05/03 22:14 ID:F3++ASyL
だから考えたところで誰もお前の考え方をイチイチ理解しようとするほど暇じゃねーんだよ。







             寝てろ
584774RR:02/05/03 22:15 ID:8o8tiIYt
>>582
そこまでアホやないわ
585デビルイヤーは超音波:02/05/03 22:17 ID:ecbn98fx
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  正しい自分の電話番号を晒したんだったらタダのバカ。
  他人の電話番号を自分のだと偽って掲示板に書いたら
  もろ犯罪(被害が出ればいずれ逮捕されるだろ)。

ドッチモスクイヨウガナイカト
586774RR:02/05/03 22:19 ID:wVaS9iKw
電話を掛ける度胸が無いってのは、あえて書かないのかw
587デビルイヤーは超音波:02/05/03 22:20 ID:ecbn98fx
>>586
いやあ、偽って電話番号を掲載したという可能性を承知で
その番号に電話をかけると共犯だから(^^;
588774RR:02/05/03 22:22 ID:wVaS9iKw
>>583
暇な上によく考えないで書き込んで恥を掻くくらいなら、自分の意見を書くのはヤメロ

ま、小物にはよくある話だがw
589774RR:02/05/03 22:22 ID:L+giaQ7J
ブガッティには加速でもかてん
590じじい:02/05/03 22:25 ID:tvS0oI0j
よしよし、おまえらの話は
CB750fourとロータスヨーロッパは
どっちが早いかって話だろ。

オレは喫茶店のマスターだと思うが。
591888:02/05/03 22:25 ID:+LXlpBDg
むっちゃ基本的でDQNな疑問だけど、なんで4輪vs2輪の図式は繰り返されるのだろう?

「ケースバイケースで答えが出ない」と言うだけでは当たり前過ぎてオモシロクナイ。

ここは2Ch。もっと発想を展開した意見を求む!

ちなみに漏れは、『車は実用本位の乗り物、2輪は趣味の乗り物だから』
というものもちろん例外は限りなくあり
592774RR:02/05/03 22:26 ID:wVaS9iKw
>>587
心配要らない
ま、もしそんな心配してるなら、それこそ掛けてやれや
んで、ちゃんと教えてやれ
な?親切さん(鳩

こんなもんダロ〜な
ヨワ・・

おめぇのは誰がどう見ても、下手な逃げ口上ってのは分かってるんだろ?
あーぁ、恥ずかしいねぇ・・
それを恥と分かる日が、君にいつか来るといいなw
593デビルイヤーは超音波:02/05/03 22:28 ID:ecbn98fx
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  どこの誰が迷惑するか知れたもんじゃない電話番号に
  かけさせるとゆー犯罪につきあうほど暇ないですわ。

ダイタイイマドキデンワバンゴウガ、ldap canonicalジャナイナンテジダイオクレ
594774RR:02/05/03 22:29 ID:8o8tiIYt
>>592
>>586
俺にはこの発言が一番貧相に見える
595774RR:02/05/03 22:41 ID:uARlP+Ff
よけいなことですが、偽りの電話番号だという確証がない限り
犯罪に荷担したことにはなりませんよ。
それで電話に出た相手を脅したりとかしない限り。
596デビルイヤーは超音波:02/05/03 22:44 ID:ecbn98fx
>>595
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  罪には問われないかも知れないが犯罪者が意図する行為を
  行うのは大いに問題があると思う。
597カリメロ ◆gKArcSuk :02/05/03 22:51 ID:eKneXsEh
>>564
あー、あんときの口ダケ野郎か

以前自分のことをカッコイイとか言っていたんで
ネットの上ではなんとでも言えると言ってやったらキレて自分から写真晒すとか言ってたくせに
いざ晒す時になったら訳のわからん御託並べて逃げたんだったよな
今回も全日本ランク上位とか言い出すし
ヘタレがただネット上でイキがってるだけの嘘つき少年だったんだね
嘘つきに質問なんか無いです。底も見えたしね
以後放置するんでよろしく。
気が向いたら写真のUPでもしとけや。どうせニセモノだろうけど(w
598774RR:02/05/03 22:58 ID:tUOuJNJ9
ゴタクはいい
どちらがいきがってるのか会えば分かるだろ

それ以上の確証はないしなw
それともお前、自分がいきがりぼくちゃんか?
ん?
そんなわきゃねぇよな〜
599774RR:02/05/03 23:05 ID:PW7G7CYj
>>596
どちらにしろ、これだけナマイキなことを書いておきながら
直接接触が恐ろしいというヘタレ根性の持ち主だという
側面を覆すまでの言い訳には程遠いなw

ガンバレやw
600MBX80 ◆MBX80CAo :02/05/03 23:05 ID:9O4+nVT8
600
601マハライダー:02/05/03 23:08 ID:zHLfDAP+
いいかげん、折れが最速つーことで納豆食えよ。
602774RR:02/05/03 23:09 ID:PW7G7CYj
>>カリメロ
>以後放置するんでよろしく

まさか、上手い口上のつもりじゃあるまい?
単なる逃げだろ
つか、それ以外の意味に受け取る奴いねぇ〜ww
同じ市内、いつでも会えるぞw
603デビルイヤーは超音波:02/05/03 23:09 ID:ecbn98fx
>>599
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  直接接触…

  病気が怖いので遠慮します
604774RR:02/05/03 23:10 ID:PW7G7CYj
昨日から、ずっとつまんねぇって・・君のコメント
いい加減に気付けよ
605774RR:02/05/03 23:11 ID:PW7G7CYj
>>601
ああ・・・ばかうけ・・・
拍手拍手
606マハライダー:02/05/03 23:13 ID:zHLfDAP+
もっと喜べクソが
607デビルイヤーは超音波:02/05/03 23:15 ID:ecbn98fx
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  アアイカン、ネソチャクヲカラカッテイタラコンナジカンニ。

  チョットアソビニイッテキマス。
608774RR:02/05/03 23:20 ID:f7lIksBk
>>601
納豆くうのは断固拒否

小学校の給食で食わされた納豆天ぷら
の食感がいまだにトラウマとなっとります。

口の中で天ぷらの衣の破れた所から例の
腐臭が口内に充満し…ギャー!
609774RR:02/05/03 23:24 ID:Zn8WQC/z
カリちんよ
どうでもいいが、俺は自分をカッコイイとは思っていないし、そう書いてもいないから安心しろ
ただ、カリ、お前のツラは他人のことをとやかく言えるだけのレベルなのか?>そんなわきゃないww
ということを君にゆ〜っくりじ〜っくり理解させたいんだな
ついでに言うと、一生自分は醜い生命体だということを念頭に置いて、君には生きていって欲しいわけだw

もちろん、俺は他人のことをとやかく言えるだけの最低のレベルのツラだがw

な、きっしーよww
勝手に見て笑ってんじゃねぇよ!!w
何かコメント書いておけや
回線繋ぎっ放しでな〜
610774RR:02/05/03 23:26 ID:Zn8WQC/z
>>606
あぁ・・・おもしろい
おもしろいよ
あんこーるあんこーるあんこーる
611マハライダー:02/05/03 23:26 ID:zHLfDAP+
納豆てんぷらとは奇怪な食いモンだな。
612888:02/05/03 23:31 ID:naCiQUCL
京都のお好み焼き屋には『納豆焼き』というメニューがあるがそれとは違うのかな?
613774RR:02/05/03 23:38 ID:f7lIksBk
冗談のようでマジで給食に出たので涙が出ました。
ゲロも出ましたけど…
さらに別に日には納豆のサラダあえ、とかも出ま
したけどね。 これも大変不味かったです。
不味いつうかもう生理的に食うの無理(?)って
感じでした。

614774RR:02/05/03 23:42 ID:D0bnmB0i
>生理的に食うの無理
う〜ん・・・納豆好きな漏れでは想像が付かん・・・。
その辺の店で手に入るレベルの食材の中に食えないもの無いからなあ・・・。
615774RR:02/05/03 23:48 ID:YCQiKj3A
あぁ・・・奇怪だ奇怪だ・・
めでたしめでたし
616774RR:02/05/03 23:48 ID:f7lIksBk
>>612
おそらく納豆焼きとは別の料理と思います。
納豆天ぷらは、納豆に天ぷらの衣を憑けて
揚げてるだけの物だったので…

>>614
納豆好きの人には大変失礼な発言でした、スミマセン。
でも、ホントに駄目なんです。
あの臭いを嗅ぐだけで、ウッ っと甘酸っぱいモノがこ
み上げてきちゃいます。
健康に良い優れた食品だとは解っているのですが…
617774RR:02/05/03 23:53 ID:poN+mOXF
嫌いな喰い物があるなんて....、人生の楽しみの何割かを失っていると
思うぞよ
618料理長:02/05/03 23:56 ID:TBZzclMM
山芋すり下ろした物に納豆入れて
焼いて食う


これ美味い
619774RR:02/05/03 23:56 ID:D0bnmB0i
>>614
いえいえ。納豆に限らず、「これを最初に食ったヤツは勇者!」ってなもんは
いっぱいありますからねえ。
あとは特定の食い物がアレルギーで食えない人もいるし。
取り敢えず何でも食える漏れは幸せであると言える・・・と。


などとドンドンスレテーマからずれていったりする・・・。
620888:02/05/03 23:58 ID:naCiQUCL
>>617
うん、うん。友達に漬物全般ダメ!という人がいたけど
「人生の楽しみの何割かを失っていると思う」と言ったら
「そんな人生なんぞイラン!」と一蹴されました。

>>616
ところで「納豆食えたら最強のバイクをやる!」といわれたらどうする?
621774RR:02/05/03 23:59 ID:Obi3TT3r
>>618
それ知ってます。その料理をお勧めになるとはさすが料理長。
622774RR:02/05/04 00:01 ID:pDuLdhWE
すげぇむりむりだな・・

623774RR:02/05/04 00:01 ID:XshaoOq3
納豆の匂い、実はこれアンモニア臭。そう思うとちょっと引くものがあるけど
食卓に並ぶとやはりむにょむにょ喰いたくなる。

この匂いが駄目な人は漬け物をブチ込みなさい。漬け物に含まれる乳酸が
納豆の匂いのモトのアンモニアを中和するので匂いが減ります。

....と、NHKの「日本人の質問」でやっていた。
624マハライダー:02/05/04 00:03 ID:fxOZsjqI
折れも大人に鳴ってから納得食い出したからな。
625きっしー:02/05/04 00:04 ID:b1M/EknD
ありゃ、傍観決め込んでたら呼ばれてるし>>609

私は実生活で会ったことがあるから
>最低のレベルのツラだがw
なんて言うのがもったいないほどカッコイイのも知ってるし
二輪も四輪も、ものすごい運転技術を持ってるのも知ってる。
だから、デビとかカリとかの書き込みを見てるとなぁんか歯がゆいっす。

結局、携帯電話の番号を公表して自分の意見を述べられる609と違って
匿名でしか強い意見を言えない、または自分の意見を述べることができない人々なのですよ、皆。

だから
>以後放置するんでよろしく    とか
>チョットアソビニイッテキマス        とかって逃げちゃうんだね。
626774RR:02/05/04 00:08 ID:ToCsEmLk
ってか>>609は何を主張したいの?
過去ログ見てない漏れにわかるようにおせーろ。
627774RR:02/05/04 00:08 ID:RpbdIHpJ
>>618
…最強のバイクもらえるなら多少は無理してでも食べれるかな?
妙なお注射で感覚麻痺さしたり、妙にハイテンションになって食べたら駄目っすか?

>>617
嫌いじゃないんです! ただ生理的に駄目なだけなんです。(w
でも「そんな人生なんぞイラン!」は名言だと思った。



628774RR:02/05/04 00:10 ID:aU+ZmteA
ふぃ>もとgp
629料理長:02/05/04 00:11 ID:riquPJyf
>>627

変な薬はいいが合法のにしなさい
630774RR:02/05/04 00:12 ID:Kc+VMxDV
そういや思い出した
お互いに顔出すって話だったな、カリメロよ?
で、早く準備しろよと書き込んだら逃げてった、と
倉庫見てきたわw
勝手に話作るなよww
妄想家か?

>きっしー
遅っせぇ・・遅すぎ
指一本で打ってんじゃねぇのか?
と、味方を煽ってみるテストw

ま、ゴミが逃げても構わんのだよ
俺以下のイキモンという事実になぁんの変わりもねぇしw
いろんな意味でww
631774RR:02/05/04 00:15 ID:XshaoOq3
>>620 >>627
俺はリアル消防のときに嫌いな喰い物を無くそうと一念発揮し、母親に頼んで
ガンガン嫌いなメニューをつくってもらい、慣れで解消させたっけ。

「他人が旨いと言って喰っているものを嫌いと言って喰わないと、そいつが
味わっている楽しみを俺は味わえない、それは悔しい、俺も楽しみたい」

マセた消防だったと思う、我ながら。
632774RR:02/05/04 00:15 ID:Kc+VMxDV
>>626
つまらんコゾウのくせに俺に逆らったということを、
はっきり自覚させてみたいだけだったりww

暇なときにでも過去ログよめよ・・
633774RR:02/05/04 00:18 ID:lEzrLrpv
漏れはヘタレな小市民だから、
たとえ本当に顔が良くても運転がうまくても、互いに匿名なのを良いことに
最初っから他人を見下すような書き込みをする、人間性に問題が有りそうな人とは
お知り合いにはなりたくありませんな。
634888:02/05/04 00:19 ID:z65jalbE
>>632
嫌いな食べ物ナニ?
635料理長:02/05/04 00:20 ID:riquPJyf
対談ならぜひ我が店でどうぞ
636774RR:02/05/04 00:21 ID:XshaoOq3
>>633
人間性に問題のない2ちゃんねらなんかいるわけ無ぇだろ(w
オマエモナー オレモナー
637きっしー:02/05/04 00:22 ID:b1M/EknD
遅くて悪かったデスネー。

・・・で、これはいつから「キライな食い物を克服するスレ」に??
無理矢理話題をかえて”609が以前の話題にこだわっている”ということを強調したいという
意図がミエミエだったり。

うーん、確かにツマラナイ生き物なんだね、コヤツラ。
バイク乗りって、逃走グセのある人が多いの?
638774RR:02/05/04 00:26 ID:lEzrLrpv
>>636
それは言わない約束よ。

>>637
>バイク乗りって、逃走グセのある人が多いの?
そりゃあ逃げ足速くてナンボの・・・・・何の話だか・・・。
639774RR:02/05/04 00:27 ID:/uwVsCDd
終わりか?
さて、また明日か・・

おめぇら、電話で起こすなよw

あ、俺、ホントはこの世で一番いい奴w
判る奴は少ないがな〜ww
640888:02/05/04 00:28 ID:z65jalbE
>>637
漏れ591で話題変えたいと発言したつもりだったけどねえ。

そういう訳できっしー殿は591の質問についてどう思う?
641マハライダー:02/05/04 00:28 ID:fxOZsjqI
正直始めてナマコ食った奴はクーラー作った奴ぐらい、尊敬するよ
642774RR:02/05/04 00:29 ID:WeRgefUX
>>630
倉庫の何処よ?晒しキボン
643料理長:02/05/04 00:30 ID:riquPJyf
最初にフグ食って新だヤシにも尊敬する
644774RR:02/05/04 00:31 ID:RpbdIHpJ
>>629
了解です。

>>631
正直、その発送はエライと思います。。
私も納豆以外で食べれない物はあんま無いです。
給食は残さず食べる主義だったので、納豆でも頑張って腹に入れ
てました、後で一部もどしてしまいましたが(w
645きっしー:02/05/04 00:37 ID:b1M/EknD
>640
正直、よくわかんないです。

でも、バイクも車も「人が」運転するものだから
バイクや車自体の性能よりも
まず「人の」性能が重要なんじゃないかぁ・・・とは思います。
646774RR:02/05/04 00:40 ID:ToCsEmLk
過去ログ少し読んだぞコラ。
車とバイクを移動手段として考えるならどちらが速いか、というのはどちらが目的地へ早く到達できるか、ということでしょ。
で、この場合はバイクかな。そうでなきゃバイク便の存在意義が無くなるw
647774RR:02/05/04 00:40 ID:ToCsEmLk
今更マジレスは無用でしたかな?
648888:02/05/04 00:47 ID:z65jalbE
>>645
その発想、正直考えたこと無かった。テクニック云々よりも「人の性能」ね
他の人は?
649774RR:02/05/04 00:54 ID:lEzrLrpv
ではスレテーマに基づいて・・・。
前にも書いた記憶があるのだが、ステージが公道の場合
お巡りさんに怒られない範囲なら2輪の勝ち。
お巡りさん無視なら4輪の勝ち。
650888:02/05/04 00:57 ID:z65jalbE
>>649
理由教えて!
651774RR:02/05/04 01:09 ID:RpbdIHpJ
>>648
何が速いかより誰が速いか?

と思う。
652649:02/05/04 01:12 ID:lEzrLrpv
>>650
渋滞は言うに及ばず。
他には、小回り、お巡りさんに怒られない速度までの加速性能、
ちょっと無理があるが歩道を押して歩くことによる左折時信号無視可(w
・・・お巡りさんにおこられるかなあ?
う〜ん、峠や高速だとあまりアドバンテージは無いかな。
653888:02/05/04 01:20 ID:z65jalbE
>>651
誰が速いか・・・永遠の課題だね、最速を求める人種には。
漏れは4輪2輪、両方事故ってるからマターリ逝きます。最速は求めない。
>>652
サイズゆえのアドバンテージということでいい?
単に移動するだけならかなり融通利くからね。
654デビルイヤーは超音波:02/05/04 02:09 ID:d6HF7cC5
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  ヨアソビカラカエッテキマシタ
  R357ペース、ハヤスギ。0発進からぬふわキロまで信号の都度
  加速せな後続が詰まるってナニゴトよ

アンナン、シタミチジャネェ
655デビルイヤーは超音波:02/05/04 02:19 ID:d6HF7cC5
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  R357の走るスクワットはハッキリイッテやになったので
  とっとと14号に出てしまったが

  トッツカマッテメンテイモイヤダシー

チイトヘタレナオレ、オオガタホシイヨウ
656774RR:02/05/04 03:07 ID:26E2p2A5
ブラックバードがアウトバーンで300キロぐらい出した映像しらない?
657888:02/05/04 03:08 ID:z65jalbE
>>656
「250`ですりぬけ」スレに情報ない?
658774RR:02/05/04 03:09 ID:UzJerr0h
知ってる。
659888:02/05/04 03:13 ID:z65jalbE
>>658
ゴメン、じゃあ漏れ知らない。どこだろうね。
660656:02/05/04 03:22 ID:26E2p2A5
>>657
ありがとう、でも、削除されていたよ。
661774RR:02/05/04 21:19 ID:fXxX0Ek1
いちおー晒しとく・・かw
662ティン粕 ◆mpWP64KU :02/05/04 21:23 ID:TpuTRPpW
今日は14号でイパーイバイクが城媒のえじきになってたなー
>デビルイヤー氏
漏れは城媒見えたら速攻あわkmまでスピード落としてかわしてたヨン
灰バンが煽るのなんのって・・・
でもその直後その灰バン城媒にとっつかまってたわ(w
663デビルイヤーは超伝導:02/05/05 02:24 ID:1By0kDO/
>>662
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  みましたみました>餌食

何回か「お、捕まってる」って横をスパーっと走り抜けた
664デビルイヤーは超伝導:02/05/05 10:51 ID:1By0kDO/
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  具体的なデータが載っている本を教えてもらった。
  群馬県太田区警察署によると四輪救急車の到着平均時間
  6分50秒。二輪救急車の到着平均時間5分30秒。
665774RR:02/05/05 11:38 ID:HB72Bbji
高速で、東京から青森までノンストップで競走するなら。
GT−Rとハヤブサなら、GT-Rの方が速いのではないかな?
疲れも少なそうだし。
666774RR:02/05/05 12:20 ID:y035ln73
>>665
給油の回数も大きく関わってくるだろうから、GT-Rが有利でしょう。
でもノーマル同士なら、ハヤブサ有利ですね。
667774RR:02/05/05 12:37 ID:Fz/ldDnj
>>664
興味深いデータだけど、その現場で出来る仕事を考えると
やっぱり二輪は四輪に敵わないな。
でも、最緊急応急処理を二輪がやって、あとから本格的な処理を四輪がやると
いう役割分担がなされているんだね。どちらも大事だね。
668774RR:02/05/05 14:28 ID:qheitjm5
>>664
そのAAやめろ!
見てて気分悪い
669サレンダー:02/05/05 14:33 ID:xxy6rd8q
>>666
ハヤブサと張り合う走りをしていたら、GTRの燃費なんて2kmだぜ。
670デビルイヤーは超伝導:02/05/05 18:47 ID:1By0kDO/
>>667
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  二輪救急車は白バイと間違われるのでみんな
  ペースダウンするだけで避けてくれないのが辛いらしい

  認知度が高まって、もうちょっと速くつけるように
  なってくれるといいんだが。もし平均時間3分になれば
  蘇生措置してもらえてない不幸な人がいても半数近く助かる。
671774RR :02/05/05 20:37 ID:NaZrVc6h
>>665
コースは全くクリアかいな?
672774RR:02/05/05 20:40 ID:DuWM0wAz
隼ってメーター読み340でるんだっけ?
だとしたら凄いね。空飛べるよ。
673774RR:02/05/05 22:36 ID:CjBp004S
>>668
少しでも大物ぶりたい気持ち、分かってやれやww

ま、底が知れて気味悪いだけというのは、本人は気付かないもんだw
674デビルイヤーは超伝導:02/05/05 22:37 ID:1By0kDO/
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  シツコイデスナ
675774RR:02/05/05 22:40 ID:8aA/4Oti
>>669
タンク容量考えろヴォケ
676774RR:02/05/06 02:10 ID:W0NpTIAG
>>664
警察署?
なんで警察署が救急車の到着時間のデータ持ってんだ?
それ言うなら消防署だろうに。

まったくデビって奴は・・・(以下略)
677デビルイヤーは超伝導:02/05/06 12:44 ID:5lD2CiWG
>>676
なんでしたら、問い合わせてみてください。
嘘ゆってませんから。
678デビルイヤーは超伝導:02/05/06 13:03 ID:5lD2CiWG
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  しかし、スッゲーネンチャク
  17歳ウザイよ>W0NpTIAG
679774RR:02/05/06 16:07 ID:nihqAuGu
>>675
GTRが本当に2km/Lとすれば
航続距離においてもGTR不利と思われ。
GTR、そこまでタンク容量ないっしょ?
燃料積載量増の改造は双方共に可能だからここでは考慮しない。
まあ、パイロットの疲労度考えたらそれでもハヤブー有利とはいい切れんが。
給油時にパイロット交代可ならハヤブー有利だわな。

つか、日本国内においては
サーキット・・・四輪有利
ラリー・・・二輪有利
でほぼ確定。
四輪が勝つには一般車両の通行が無いこと、
道交法が適用されないことが不可欠。
つまり四輪は速く走れるようにお膳立てしてもらわないとダメって事。
その代わりお膳立てしてもらえたら二輪よりも速いだろうが。

まさか
「レースが全てクローズドサーキットでしか行われていなくて(アフォその1)
そのラップタイムこそが強さ(敢えて速さとはいわん)の証明(アフォその2)」
だなんて思ってる勘違い君はこのスレにはいないよな?
言い換えれば「速いのは四輪。強いのは二輪。」ってとこか。
何度も言うが国内限定な。
680774RR:02/05/06 22:17 ID:UEqMe0We
たしかに気味悪いナ>でび
かえって無理してるのがヒシヒシと伝わってくるが、本人は分からないもんか?(藁)
681デビルイヤーは超伝導:02/05/06 22:18 ID:5lD2CiWG
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
  ノ  ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  >>680
  これならどうだ?
682774RR:02/05/07 00:40 ID:YvxYLEY+
耐久性(エンジンの寿命とか)はどうなのかな?
300Kでる二輪でもノーマルならメンテそれなりでもそこそこ頑張ってくれるが,
カリカリにチューンした4輪は,,,どうなのだろう.
683sage:02/05/07 01:39 ID:63tuGBZ0
オンロード・直線・0〜400m
で比較するなら4輪に軍配があがる。特に4WDならな。
スタートで決まるんだよ、ああゆうのは。
駆動タイヤの路面接地面積が多ければ多いほど速い。
馬力が上がれば上がるほどそうなる。
よって、
フルチューンで公道シグナルダッシュ争いならクルマにゃバイクは勝てねぇ。

市販バイクをチューンして0〜400mで11秒切れるのがあったら教えてくれ。
684888:02/05/07 01:42 ID:/n4jOSz6
今月号ヤングマシンに最高速、ゼロヨンデータが載ってた。

ゼロヨン1位は、R1000 10″23、
    2位   12R 10″30、
    3位    隼 10″45。
685774RR:02/05/07 01:47 ID:j3CEId7+
>>684
ちなみに、そのデータは全くのノーマル状態。
マフラー換えてやるだけで、コンスタントに10秒切る。
>>683
は引き篭もったかな?
686774RR:02/05/07 01:50 ID:FI1huDaQ
>>683
ネタっすよね?ここバイク板だし。
687888:02/05/07 01:55 ID:/n4jOSz6
>>686
そうだと思う。車海苔でゼロヨンやってたらバイクの方が速いのは常識。
ノーマルで11秒切れる国産4輪教えてホスイ
688774RR:02/05/07 01:59 ID:ni3fah/k
>>683
オレの7年落ちでも10秒切れるYO!
中型しか知らないんじゃネーノ?
689GSX1300Rマンセー:02/05/07 01:59 ID:SXN0KPw/
>>683
その前に、四輪は信号待ちで先頭になるのが難しい。(藁
690774RR:02/05/07 02:18 ID:aNYjNNkf
三輪
ブルーフレーム号は時速1000KM超だぞ
691774RR:02/05/07 02:22 ID:ym007k//
>スタートで決まるんだよ、ああゆうのは。
タイムが同じでも、車種や弄り方によって終速が全然違う。
逃げと差しみたいなもん。
692888:02/05/07 02:22 ID:/n4jOSz6
ガイシュツだが、電動三輪に乗ったオジイ
交差点の赤信号なんか関係無し。全ての車を止めさせてマッタリとマンナカを通過。
それともオジイが速すぎて、他の車が止まって見えたのか?
693774RR:02/05/07 02:24 ID:jg1xJdOP
>>683
すごいなあ
こういう面白いヤツが後から後から出てくるから2ちゃんが繁栄するんだよね
694774RR:02/05/07 02:32 ID:2ZaSwFum
君ら知らんのかね?

一番速いのは、バリアス7ですぞ

よって、4輪が世界一
695888:02/05/07 02:34 ID:/n4jOSz6
>>694
バリア巣7て何?
詳細教えて!
696774RR:02/05/07 02:37 ID:ni3fah/k
7番バリバリ アスリート
697774RR:02/05/07 02:37 ID:jg1xJdOP
>>693
ひょっとしてまたソルトレークでしか走れないようなヤツを持ち出して
話をややこしくしようとしてるんじゃないでしょうね?
698599:02/05/07 02:38 ID:j3p37ruV
http://kaname.lab.co.jp/item-3.html

これじゃないか?
699599:02/05/07 02:39 ID:j3p37ruV
ダンディかめさんって・・・(笑)
700774RR:02/05/07 02:39 ID:bwhzlg64
咄嗟に検索かける暇な漏れ。
これのことか?
http://www3.justnet.ne.jp/~a_matsu/sred.HTM
http://www.kaikodo.net/kin02/kin154.html
701774RR:02/05/07 02:41 ID:j3CEId7+
なんか盛り上がってきましたな!
明日仕事なんだから、もう寝ようよ。
702888:02/05/07 02:42 ID:/n4jOSz6
『未来刑事ウラシマン』の車の方がカコイイゾ
703774RR:02/05/07 02:43 ID:jg1xJdOP
いやなに、こちら(2輪)には定番ネタの金田バイクがあるさ
704774RR:02/05/07 02:51 ID:aNYjNNkf
ブルーフレーム号が1001.45km/h
バドワイザーロケット号が1190.38km/h
ホールマンロケットソリが4973km/h
705774RR:02/05/07 02:53 ID:VDcDAP4t
>>703
先輩! 轟天号は2輪に含まれますか!?
706888:02/05/07 02:57 ID:/n4jOSz6
>>705
先輩!鳥頭先輩がまた誰かと戦ってます!
707774RR:02/05/07 10:47 ID:LCuEfHl6
>>683ってお茶目さんだな(w
知らずに煽って千切られろ。
ゼロヨンなら四輪のフルチューンと二輪のフルノーマルで良い勝負だと知れ。
道交法の制限を受ける0−100km/h勝負ならなおのことだ。
そんなこっちゃシルバーウイングにも勝てねえよ。
つーか、一般道の0−60km/h加速なら銀翼メチャクチャ強いけどな(w
708774RR:02/05/07 15:59 ID:VrWzY3Oe
>>707
ネタにマジレ酢カコわりい
709774RR:02/05/07 16:14 ID:SIykzWhs
>>708
あなた、無知日本代表候補の>>683ですか?
710774RR:02/05/07 16:34 ID:j3p37ruV
前なんかのテレビ番組で、プロライダーとプロドライバーが0−400と0−1000
どっちが勝つみたいなことやってなかったっけ。

0−400だとバイク 0−1000は車だったと思う。
711888:02/05/07 17:08 ID:/n4jOSz6
>>710
そういえば何年か前、虎之助の乗るティレルF一とGPライダーが乗るNSR500
がゼロヨンやってたな。ティレルf1が勝ってたけど。
712774RR:02/05/07 17:12 ID:j3p37ruV
>>711

俺が見たときはバイク側はヤマハのマシンだったからそれとは違うっぽい。
あ、もしいかしたら0−200と0−400かもしれない
713888:02/05/07 17:19 ID:/n4jOSz6
>>712
拙者が見たのはかれこれ4、5年前の話。恐らく違うものと思われ。
714774RR:02/05/07 17:57 ID:VAFQT1Yo
>>711
ヤマハつながりで
片山右京@ティレル VS ノリック@YZR
つーのがあったのは雑誌で読んだ記憶があるが。
715888:02/05/07 18:03 ID:pAYQl1ZW
それなのかな?
虎之助がF一乗る前に、一度だけでいいから乗せて欲しいという企画だったような
気がする。何かのイベントの時にね。
中嶋悟がPIAAで虎之助を可愛がっていた時期だから、だいぶ前の話。
716774RR:02/05/07 18:06 ID:j3p37ruV
確か、俺が見たのはオールスター感謝祭だったと思う。
717774RR:02/05/08 02:50 ID:jeclf37I
確か、その頃にベストカーでもティレルF1の0−400やってた。(’97頃?)

当時最終戦の鈴鹿用のセットアップのまま(それ程加速が良い仕様では無いらしい)
中古のハードコンパウンドのタイヤで
気温5度以下の状況で8秒台前半だったと思う。
気温&路面温度が低すぎてスタートでホイールスピンしまくりだったが、
マシンを壊すのが怖くて一回だけのタイムアタックで、そのタイムだったそうな。

トップチームのマシンで、もっと路面温度が高いときに、0−400用の
セットアップをしてやれば、6秒台は硬いと書いてあった。

今のマシンで、それをやったら半端じゃないんだろうねぇ?
718774RR:02/05/08 03:13 ID:J+GXu87C
ティレル対ヤマハ、ノリックが愚痴ってたね。ミッションからタイヤまで
ゼロヨンセッティングにして、本気なんだもんって。
でも僅差で500ccの負けだった様な。
719888:02/05/08 03:20 ID:rSOSR43X
う〜ん、どうやら拙者の見たバイクはNSRではなかったらしいですな。
GPマシンということしか解らなかったので勝手にNSRと思い込んでいたみたい。
不確かな情報ゴメン。
720774RR:02/05/08 08:05 ID:/PxL2IgM
>717
今のマシンだとラウンチコントロールが解禁されてるから
データさえ入れてやればもっと速いと思う
7216らっち:02/05/08 08:52 ID:NNaVqE74
林道だったら、普通車に勝ち目はねーっす。
722FORCE V3:02/05/08 09:33 ID:G4mpjuvQ
オレ的体感速度
MVX250Fの140km/h=GSX-R1000の200km/h=GT-Rの260km/h
723q:02/05/08 09:39 ID:mj+U2R+n
━……━……━……━……━……━……━……━……━……━……━……━……━…
////////////■■////////////■■///■//////
/////■■■■■////■/■■■/■■■■/■//■/■■■/////
/////■/■/■//■■■/■/■/■//■/■■■■//■//////
/////■/■/■/■//■/■■■/■//■/■/////■//////
/////■/■/■//■■■///■/■//■//■■■//■■/////
////////////////■■■///////////////////
━……━……━……━……━……━……━……━……━……━……━……━……━…
724774RR:02/05/08 19:26 ID:J+GXu87C
>>719
伊藤真一がNSR500でも対決してるよ、虎之助のティレルホンダだったかな?
725888:02/05/08 20:48 ID:K82PLWml
>>724
それだ!
何年間も前の話ですよね。よかったアルツ入ってなかったみたい。
726おおお:02/05/08 22:12 ID:S6ZwsjPl
F1は速いです。バイクでは勝てません
727カリメロ ◆gKArcSuk :02/05/08 22:18 ID:UNrMmjPI
アルツ磐梯
728774RR:02/05/08 23:39 ID:XKSpvz52
いいから、札幌の風俗専用ブ男は死んでろ。>カリちん
729774RR:02/05/08 23:59 ID:HmmZ0F1c
市販車で改造なしで300キロを出せる隼は考えてみるとすごいこと
なんだよね。でも時代はそんなもの求めていないんだよね。
スクーターやチョイ乗りで遊べるバイクみたいなのがこれからなんだよね。
快適性や利便性が重視なんだよね。でもやはりこういうスピードを求めた
ものも必要なんだよね。オートバイや車が開発されてきた目的は
移動手段であって、より早く目的地に着けるようになるのはいいこと。
ただその性能を生かせる道と人間の能力がついて来れないだけ。
だからまだまだスピードを高めることを目指していってもいいと思うんだよね。
730GSXの翔太:02/05/09 00:17 ID:i5Bp8OIp
ザウバーのベンツに勝てる2輪はいないだろう。
731774RR:02/05/09 00:17 ID:q2rkaPjH
勝てないね。
732カリメロ ◆gKArcSuk :02/05/09 00:23 ID:pyglhyz1
>>729
まぁまぁ同意なんだよね
ただ性能を生かせる道と人間の能力がついて来れないのに
スピードを高めることを求めるのは変だと思うんだよね
そういう論理なら道の整備と人間の能力を高めるほうが先だと思うんだよね
スピードを高めるのはより早く目的地へ着けるようにするためではないと思うんだよね。
733774RR:02/05/09 01:06 ID:q2rkaPjH
300キロで巡航できる高速道路と事故を起こさない
人間の能力(無理か?)があれば、
隼や12Rはもっと高い評価を得ていただろうね。
734   :02/05/09 03:15 ID:K9nGaFxd
でも日本みたいに追い越し車線を延々走る馬鹿が多い国では
いくら良い道路があってもだめだね。
735774RR:02/05/09 04:30 ID:W1+m2YUL
>>732
バイクや車に限らず、物を作る人なら極限に少しでも近付いてみたいと思うのは、
ごく自然な発想だと思うよ。
バイクや車の場合、とにかく荷物が沢山載るとか、とにかく燃費が良い、とかでも良いんだろうけど、
やっぱり、とにかくパワーが有るとか、とにかくスピードが出るっていう方がインパクト有るからねえ。

バイクや車を作ってる人で、目的地に早く着くなんて事考えてる人は殆ど居ないと思うよ。
736774RR:02/05/09 21:38 ID:pKZlrqKX
>>735
バイクや車を買う厨房には、目的地に早く着くなんて事考えてる奴は殆ど居ないと思うがな。
737カリメロ ◆gKArcSuk :02/05/09 22:09 ID:pyglhyz1
>>735
最初の行と最後の行を続けて読むと面白いな

スピードが出せるようにするのは売れるからだね
実際300km/h出すことはなくても、買う人にとっては出せることが重要
極限を追求するのはレースに勝つため
ちょっと方向が違うと思うんですが
738774RR:02/05/09 22:44 ID:gnsGSh3H
これか?
http://ton.2ch.net/bike/kako/1016/10161/1016131935.html
最後の方だな

風俗通いのカリメロスレも探しとくね
739774RR:02/05/09 22:47 ID:gnsGSh3H
>>737
続けて読むと日本語にならないんですが?
あー、そっちで面白いのかい
さすが・・
梅毒でも飼ってるんですか?
740735:02/05/10 04:25 ID:DKI7RU4p
バイクや車に限らないって言っとろーが!
ラーメン屋が世界一旨いラーメン作りたいって思ったって、
ミュージシャンが世界一CD売ってみたいって思ったって不思議じゃないって言ってるんだよ!
車屋が世界一速い車作りたいって思ったっておかしくないだろ?
極限ってのは、何もレースだけの話じゃねーんだよ!

これだからカリは・・・(以下略
741888:02/05/10 04:29 ID:PGXpIyaf
カリに突っかかる人何ゆえそんなにカリカリするの?
眠いのでおやスミンミンゼミ・・・。
742カリメロ ◆gKArcSuk :02/05/10 06:37 ID:so2VWVHb
>>735
おやおや、何にキレてんだか(w
お前もキチ○イの仲間入りかい?

誰もおかしいなんて言ってないですよ。だからチョンは・・・(以下略
743774RR:02/05/10 08:45 ID:3uuHvIgr
つか、この前のやりとりで証明されたとおりで頭悪いくせに、カリはなんでそんなに偉そうなんだ?
おまけに、ネット上だけだろーが、お前の存在なんぞ
もし違うなら、現実世界でその醜い姿を確認してやるから、そう言ってみろ
んで、735をキチガイを伏字にしたからなんだというんだ?
相手をキチガイ呼ばわりしてはいないなんていう、言い訳にはならんのだが?

まぁ、溜まってるようだから、風俗行ってカリぺロでもしてもらって、
脳の膿でも一緒に抜いてもらえやw
744774RR:02/05/10 12:56 ID:WXxH2PXa
ほんっとにカリメロは馬鹿だなぁ(藁
わざわざ馬鹿を相手してくれる奇特な人が現れたのに、イキナリ敵に回してやんの。
745欄絵簿V海苔:02/05/10 14:10 ID:R3cKTiI+
746774RR:02/05/10 20:34 ID:IIjHRpiI
F1とGPマシンじゃ絶対にF1の方が速い!
バイク好きな俺には心が痛む・・・。
747774RR:02/05/10 20:49 ID:s3oBdDRK
>746
あたりまえだろ・・・。
748774RR:02/05/10 20:50 ID:g4rJwmau
F1を車と見るか・・・。
フォーミュラはどうみても奇形だと思うけど。
749774RR:02/05/10 20:55 ID:/BFviET9
遅くても漏れはバイクがいい。
なんていうか、身軽で体むき出しで危なっかしい所が刺激的。

ええ。アホですとも。
750774rr:02/05/10 22:10 ID:HV8RnaqP
コストパフォーマンスではどうあがいても弐燐には
勝てませんわ。120万でOVER300Kmとは
Ne............................................
同額で買えるのはサニー?
751(ΘεΘ)静岡茶 ◆988ccV8c :02/05/10 22:17 ID:SqGf6AqB
     Λ_Λ   
ころ.  (ΘεΘ)< 公道ならF1より俺のバイクの方が速いと思われ。
  ころ (∩∩)   
 ( ( (.◎―――◎  
752774RR:02/05/10 22:24 ID:IIjHRpiI
>>751
渋滞道路?
753セロー:02/05/10 22:29 ID:o9m+pj5r
ダートコースならF1マシンに乗った
シューマッハでも勝てる自信ある!
754(ΘεΘ)静岡茶 ◆988ccV8c :02/05/10 22:34 ID:SqGf6AqB
     Λ_Λ   
ころ.  (ΘεΘ)< F1じゃ亀になると思われ
  ころ (∩∩)   
 ( ( (.◎―――◎  
755774RR:02/05/10 23:22 ID:AqArl1Lm
>>753
 そのシチュエーションなら、パイクスピークアタック用のマシンが速いと
 思われ。馬鹿みたいに大きなウイングつけてるし。
 空力は反則技とも思われるが
756774RR:02/05/10 23:59 ID:vCJb4bhW
そういや、物理の時間に簡単な問題を深いと言ったデビはどこ行った?
いったいどの辺が深かったのか答えてほしいね。
何が深いのかさっぱりわからん。

物理の教師でもどーのと語っていたのは888だったか?
あんたもその辺きちんとせえや。

定期晒しアゲ
757デビルイヤーは30代:02/05/11 00:08 ID:lTiMkPXJ
>>756
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  フレームの衝撃弾性変形が
 〜| ∪ |         (´´      明瞭な問題であるんだったら
  ノ  ノ       (´⌒(´       おみそれしました
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
ワスレテクダサイ
758デビルイヤーは30代:02/05/11 00:09 ID:lTiMkPXJ
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  しかし、その執着心を
 〜| ∪ |         (´´      ストーカー行為ではなく
  ノ  ノ       (´⌒(´       生活向上に向けられないのかなぁ?
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
759888:02/05/11 00:33 ID:tKm3CIsY
>>756
拙者はどんな事故が有ったかをネタ提供しただけ。
物理については他の人がイパーイ説明してくれた。
>>350〜ぐらいから詳しいことやってたと思う。
ヒマがあったら見てみたら?
760774RR:02/05/11 01:13 ID:H2Ge5fD1
フレームの衝撃弾性変形・・・ねぇ・・。
衝突時の二つの物体全体にかかる衝撃力は互いに等しい、ということを語っていた時に、フレームの衝撃弾性変形ねぇ・・。
それを言い出したら、衝突時のタイヤ空気圧まで計算しなけりゃならんわなぁ。
そうなってくると、深いとかそういう次元ではないわなぁ・・。
それでも深い話と言い張るなら、どの程度お前さんがその深さを認識しているのか、書いてみてはくれないか?
もちろん、お前の話が、あまりの恥ずかしさを誤魔化すための言い訳に過ぎないことは、皆分かっているはずだがなぁ・・。

キミ、イタスギ

>888
おお、>>349で60+60=120の話を持ち出したのはお前かぁ。
それをデビが得意げに補足していく・・と。
て・ん・さ・い・w
そういう流れだったが、なにか?w

フタリトモ、イタスギ…
761774RR:02/05/11 01:15 ID:zz8rJvkh
納豆顔負けの粘着が居るスレはココですか?
762774RR:02/05/11 01:20 ID:H2Ge5fD1
あぁ、ついでに言うと、フレームの衝撃弾性変形の話を持ち出すと、
60+60=120ではなく、40くらい(それこそタイヤの空気圧まで計らねばww)に減ってしまうのは解るよな?

それで・・、どうしてお前らは同じ意見だったんだ?
どーも正反対の考え方なんだが?

ソロソロマタハシリニデカケルオジカンデスカ?

w
763888:02/05/11 01:20 ID:tKm3CIsY
>>761
納豆もこねくり回せば、いい感じにトロトロしてくるそうな。

そのうちネタ切れになっておとなしくなるんじゃないの?
764デビルイヤーは30代:02/05/11 01:23 ID:lTiMkPXJ
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  ま、春だからね
 〜| ∪ |         (´´     
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
765774RR:02/05/11 01:24 ID:H2Ge5fD1
>>761
ちゃぁんと決着を付けることを粘着と呼ぶのなら、そうかもなぁ・・。
ま、なんにせよ、逃げ・誤魔化し、ネットの中でしか対応できないようなクズよりは

ずっとマシw
766デビルイヤーは30代:02/05/11 01:24 ID:lTiMkPXJ
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  どうでもいいけど
 〜| ∪ |         (´´      一言二言ネタを振るだけで
  ノ  ノ       (´⌒(´        祭を盛り上げる努力は誉めてやろう
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
ネンチャクデナケレバモットイインダガ
767774RR:02/05/11 01:24 ID:H2Ge5fD1
な?w
768デビルイヤーは30代:02/05/11 01:25 ID:lTiMkPXJ
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  Kawasakiでよければ
 〜| ∪ |         (´´     
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
769774RR:02/05/11 01:27 ID:H2Ge5fD1
で?フレームの衝撃弾性変形ってのは、結局ただの逃げ口上でしたか?

ワカラナイナラスナオニネ
770444:02/05/11 01:28 ID:mA+3wjfK
まだこだわってたの(笑)
771デビルイヤーは30代:02/05/11 01:29 ID:lTiMkPXJ
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  結構前に書いたことを
 〜| ∪ |         (´´      また書かんといかんのか
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
メンドクサイ
772774RR:02/05/11 01:29 ID:H2Ge5fD1
また間違いを繰り返すならヤメロってw
773デビルイヤーは30代:02/05/11 01:30 ID:lTiMkPXJ
>>770
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  この執着心の凄さには
 〜| ∪ |         (´´      ほとほと驚くばかりですわ
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
イヤハヤ、春ですな
774デビルイヤーは30代:02/05/11 01:31 ID:lTiMkPXJ
>>772
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  あ、そう
 〜| ∪ |         (´´     
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
775774RR:02/05/11 01:32 ID:H2Ge5fD1
>>771
ハァ?
>>760で指摘されたことについては、一切返答されていませんが?

デキルワキャナイww
776774RR:02/05/11 01:32 ID:H2Ge5fD1
777ゲト?
777774RR:02/05/11 01:33 ID:H2Ge5fD1
778デビルイヤーは30代:02/05/11 01:34 ID:lTiMkPXJ
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  なんだ、ただ777がホシイだけの荒しかい
 〜| ∪ |         (´´     
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
ツマンネェノ
779デビルイヤーは30代:02/05/11 01:34 ID:lTiMkPXJ
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  本物がきたのかと思って
 〜| ∪ |         (´´      からかおうと思ったのに残念だ
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
780774RR:02/05/11 01:36 ID:H2Ge5fD1
ツマンネエと思ってるのは俺の方だがww

間違いじゃないのであれば、はよ>>760に答えろや

んで、答えられないなら謝って首吊って死ねやw
781デビルイヤーは30代:02/05/11 01:37 ID:lTiMkPXJ
>>780
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  ふーん、それで?
 〜| ∪ |         (´´     
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
782774RR:02/05/11 01:37 ID:H2Ge5fD1
煽りが下手>>779

焦るなよw
783デビルイヤーは30代:02/05/11 01:38 ID:lTiMkPXJ
>>782
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  あ、そう
 〜| ∪ |         (´´     
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
784774RR:02/05/11 01:38 ID:H2Ge5fD1
>>781
ふぅん、それだけか?
785デビルイヤーは30代:02/05/11 01:39 ID:lTiMkPXJ
>>784
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  だから何?
 〜| ∪ |         (´´     
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
786774RR:02/05/11 01:39 ID:H2Ge5fD1
で、>>760の回答は?
787888:02/05/11 01:39 ID:tKm3CIsY
>>769 祭りしようよ

>>349でネタ振って>>374で60+60=120の話を持ち出した後、素直に>>378で低脳と認めているぞ。
その後は、>>388で教えてもらったことを自分なりに復習して、あってるかどうか確認。
ただしヲレは低脳ゆえ、どれだけ理解できているかは別問題。

少なくとも、>>374が理解不足だったことは認める。けどそれ以外にえらそうな発言あった?
間抜けな発言はいくらでも有るけど。『全て』というのは無しね。
788774RR:02/05/11 01:45 ID:H2Ge5fD1
>>787
そうだな、そのとおりだ。
途中の紆余曲折は気に入らないが、分かってんなら888についてはもういいや。
これ以上の突っ込みはやめとこう。
すまなかったな。


だが、デビの低能っぷりは、もうちょっと楽しませてくれww
789デビルイヤーは30代:02/05/11 01:46 ID:lTiMkPXJ
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  ヤダ
 〜| ∪ |         (´´     
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
790774RR:02/05/11 01:47 ID:H2Ge5fD1
いい調子だw
791774RR:02/05/11 01:59 ID:H2Ge5fD1
どした?
また明日か?

しかし、運動量保存の法則を、>>379フレームの衝撃弾性変形なんぞで曲げようとする馬鹿がいるとは・・。
>>377は搭乗者に与えるダメージなんか聞いてないっつーの。

ヤダネェボケタ30ダイハ…w
792(ΘεΘ)静岡茶 ◆988ccV8c :02/05/11 02:02 ID:CaFvdCaD
 Λ__Λ    
(ΘεΘ)< まあ、何にしても俺がイッチャン速いと思われ
 ┴皿┴   
  <|> チリンチリン
793888:02/05/11 02:05 ID:tKm3CIsY
>>791
ところで791氏、物理に詳しいみたいだけど仕事は何?
ちょうど、ライダーの職業スレあるみたいだから教えて!
2輪か何かの開発者?
794774RR:02/05/11 02:06 ID:H2Ge5fD1
>>785でどうだ?
795デビルイヤーは30代:02/05/11 02:07 ID:lTiMkPXJ
>>794
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  まじめにこたえれや
 〜| ∪ |         (´´     
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
796774RR:02/05/11 02:08 ID:H2Ge5fD1
>888
だーかーらー、物理は苦手だってばよ。
図面書いてはいるが、物理関係ないしw
797デビルイヤーは30代:02/05/11 02:09 ID:lTiMkPXJ
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  あー、そうですか
 〜| ∪ |         (´´     
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
798774RR:02/05/11 02:09 ID:H2Ge5fD1
>>795
>>789でどだ?
799888:02/05/11 02:10 ID:tKm3CIsY
>>794
スマネエ兄貴!口の利き方まちがってやした。
何を生業としているか教えて下さい。
ちなみに低脳のヲレは現在フリー。
800774RR:02/05/11 02:12 ID:H2Ge5fD1
>888
ただの建築図面引き

>>797
>>795でどだ?
801ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/11 02:13 ID:9EzIgWlF
フレームには剛性も必要だが、
同時に、じん性も必要。
802デビルイヤーは30代:02/05/11 02:13 ID:lTiMkPXJ
>>800
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  キリ番欲しさの春厨さん
 〜| ∪ |         (´´      そろそろ寝るわ
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
ドボクカンケーシャカ....
803774RR:02/05/11 02:15 ID:H2Ge5fD1
>>802
>>797で、ど?
804888:02/05/11 02:28 ID:tKm3CIsY
>>800
なるほど建築屋さんですか。どうりで詳しいと思った。
寺田寅彦曰く「本当に理解できている物事については、お椀1つを使って説明できる」そうな。
ジャン・ジャック・ルソーは「自然に帰れ」と性善説に似た言葉で教育したそうな。
これからも我々低脳諸君にわかりやすい言葉で、穏やかな調子で講釈してくだされ。

尚、引用した物についてはヲレが低脳ゆえに、ソース、適用が100%確実とは
限らないことを最初に報告しておきま〜す。
805(ΘεΘ)静岡茶 ◆988ccV8c :02/05/11 02:32 ID:CaFvdCaD
     Λ_Λ   
ころ.  (ΘεΘ)< 彼は気付いて無いようです。
  ころ (∩∩)   
 ( ( (.◎―――◎  
806774RR:02/05/11 05:17 ID:1271pfZC
モトGPとF1だが・・・
最高速はモトGPが上らしい。
それ以外は全てF1が上だけど・・・。
807774RR:02/05/11 05:20 ID:AfFPPNDV
最高速もF1でしょ
808カリメロ ◆gKArcSuk :02/05/11 06:38 ID:KffNH8RT
キチ○イは放置しておけばいいのに(w

デビルも888もつき合い良すぎだよ
809888:02/05/11 09:04 ID:EXogW5dA
>>808
うん、MBXと一緒に遊べなかったから代わりに遊んでもらおうと思ったの。
あっさり、自己満してどっかいっちゃたからちょっと残念。

それにしても、足りないアタマで小難しいこと書いたつもりなのに
放置とはヒドイ人だよなヽ(`Д´)ノウワアアアン
810774RR:02/05/11 09:08 ID:XMI2sTUA
3人ともそんなに悔しいか?w
811888:02/05/11 09:13 ID:EXogW5dA
討論、闘論、議論は望んでないよ。向こうは本職らしいのでヲレごとき
が例え逆立ちしても、彼の実体験に基づいた理論は覆せないでしょう。w


812デビルイヤーは30代:02/05/11 12:25 ID:lTiMkPXJ
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  どうせ嘘に決まってる
 〜| ∪ |         (´´      >自称建築士
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
813888:02/05/11 18:40 ID:+N2lBqGH
>>812
自称ウンチク士?
814774RR:02/05/11 19:28 ID:G7JxA8Pq
単純な結論
四輪のほうが足が四本ある分だけ安定性に富んでいるので速い
815774RR:02/05/11 20:33 ID:RdOCN6Jd
リッターバイクで全開するのは勇気いるよ、とくに知らない道路はね、路面状況が
全く判らないと怖いよ。
816774RR:02/05/11 21:30 ID:+Wg4qkSy
公道では二輪四輪関係なくキレてる度の高い順に速いです
因みにワシはCBX125ですが中の上くらいだと思います。
四輪はスポーツタイプよりセダンのほうがキレかけてる人が多いなあ。
817774RR:02/05/11 21:35 ID:0eojXkpO
キレ具合は別にしても突き詰めれば4輪に軍配があがるだろうなぁ・・
818l:02/05/11 21:38 ID:FVh1jWSP
>>814
単純な結論
ダンプカ−のほうが足が十本ある分だけ安定性に富んでいるので四輪より速い
819888:02/05/11 21:39 ID:4Jg6l0vd
>>817
胴衣
820料理人:02/05/11 21:40 ID:f/ZgGzp8
ムカデはどうなるんだ?
821888:02/05/11 21:43 ID:4Jg6l0vd
>>820
やつらはトライアルの登坂可能角度を遥かに越え、
天井を這いまわること可能。故に最強かも
822774RR:02/05/11 21:45 ID:+Wg4qkSy
>888 
 でもヘアピンカーブは苦手そう
823888:02/05/11 21:47 ID:4Jg6l0vd
>>822
ホイールベース長いからね・・・。
824774RR:02/05/11 21:56 ID:rLMNqMbm
ムカデのホイールベースってどこからどこなんだろ?
825774RR:02/05/11 22:06 ID:eP790whL
手元のサービスマニュアルによれば、ムカデの場合、

ムカデを捕獲する(10章)
体をまっすぐにする。(写真100-1)
第一対から最後対までの間をノギスなどで測定する。(写真100-)
解放は捕獲の逆の手順で行なう。

とありました。
826888:02/05/11 22:10 ID:4Jg6l0vd
ムカデのホイールベースは第一対から最後対までということなのな?
見た事はないけど、その昔F1に6輪車があったらしい。
ぜひそのムカデと対決させてみたい!!
827774RR:02/05/12 00:20 ID:Z6nVKb5Y
いちおう晒しとく?w
828欄絵簿V海苔:02/05/12 07:36 ID:6wuOb+dd
俺はバイクごときに一度たりとも負けたことはない!!!
当然クルマとバイクは車のほうが速いに決まってるだろ!!!
まあ、負担はクルマのほうが大きいがな!!!!
829774RR:02/05/12 07:48 ID:hzEwsf/t
>>828
>>当然クルマとバイクは車のほうが速いに決まってるだろ!!!
だったらまけたことが無い、ということを自分の手柄のように威張るな
830774RR:02/05/12 12:24 ID:+BvWVEE5
そうだそうだ。勝ったのはおまえじゃなくて車の方だぞー。
831774RR:02/05/12 15:49 ID:yz74nfvw
6輪のティレルフォードが早い。
ソレよりも8輪のトドロキスペシャルの方が早い。

と言うか、高速で車体を制御する為には路面との設置面積が多い方が良いのでタイヤは多い方が良い。
問題は内輪差と抵抗によるロス。
逆にバイクは接地面が曲面になっており、抵抗が少ないのでロスは少ない。
が高速になると、逆に制御出来ないし、動力も路面に伝わらなくなる。

直線での最高速は確か車だったと思う。
動輪式でもジェットエンジン式でも。
確か路面設置式の物理的限界はマッハ1前後であったと思う。

オフロードではラリーカーは早いが、モトクロスのコースやトライアルのコースは走れないだろう。
バギーカーとモトクロスのレースは面白いかもしれない。

よって、フルチューンしたトゥディーにミニバイクを積んでおくのがトータルでは早い。

コミック ネタ デ スマソ
832774RR:02/05/12 20:28 ID:8757nEoE
外車のブガッティは400Km以上出るらしい。乗ってみて〜
833774RR:02/05/12 20:30 ID:jdQRN76N
>>832
コケたら一瞬で肉片だな。
834774RR:02/05/12 20:31 ID:fX7ENH1N
「たいれる」に乗る「どぱいえ」選手。
FISCOでの日本GPでのP34を見て笑った俺は年寄りだな
835774RR:02/05/12 20:31 ID:NJQCGWvs
>>832
 その速度域で信頼できるタイヤってあるのか?
 バーストしてあぼーん w)
836888:02/05/12 20:33 ID:0vACAKuc
>>833
ブガッティは四輪だよ。
ブガッティ EP110 だったかな? 間違ってたらホンマスイマセソ
837デビルウイングは空を飛ぶ:02/05/12 20:34 ID:mVgnstih
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  四輪最高速は
 〜| ∪ |         (´´     マッハ1を超えていた筈
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
ギネスブックに記録があった筈
838ZL:02/05/12 20:48 ID:YD8QxnvR
速いって言っても どの部分の「速い」なんじゃないの?
公道でふつーに流してるリッター級マシンは ほとんどの場合4輪より速いし サーキットなんかで速いっつーのと意味が違うよ。
サーキットのラップタイムを引っ張り出して 「ほら こっちが速いじゃん」なんて言うのは しろーとだよ。
なにかしら 条件つけて議論しないと空論の塊。

例 東京〜青森間  GT-RとGSX-R どっちが速い  とか。
839774RR:02/05/12 20:51 ID:pOQmFFVs
>>837
あの辺になると車というより、ロケットを地面に擦り付けてると言った方が正しいがな。
840888:02/05/12 20:59 ID:0vACAKuc
>>839
面白い表現に感激w

ロケットで思い出したけど、ポルシェ博士はヒトラーに
「超高速で走る車を作れ!車は土台(地面)があるから簡単だろ!」
といわれた時、
「地面があるから問題なんだ」と心で言ったらしい。面と向かっては言えないからね。
841デビルウイングは空を飛ぶ:02/05/12 21:01 ID:mVgnstih
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  今でも最高速度記録保持車かは知らないが
 〜| ∪ |         (´´      知っている超音速車はスラストステアリングを備え
  ノ  ノ       (´⌒(´        一応曲がることができるんだそうだ
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
P&H F100エンジン双発だったっけ...記憶が曖昧
842デビルウイングは空を飛ぶ:02/05/12 21:03 ID:mVgnstih
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  P&Wの間違い
 〜| ∪ |         (´´     
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
韻でイイカゲンなツヅリを書くな>俺
843デビルウイングは空を飛ぶ:02/05/12 21:07 ID:mVgnstih
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  推力とトルクを同列に扱うのは何だが
 〜| ∪ |         (´´      推力20トンのエンジンを積んだ車に
  ノ  ノ       (´⌒(´        バイクで加速勝負をすると辛そうだ
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
844デビルウイングは空を飛ぶ:02/05/12 21:10 ID:mVgnstih
っていうか、抜かれたら砂利ダンプの車体を軽々と空中へ放り上げる
力があるジェット噴射を真正面から食らうのか。とても辛そうだ。
845888:02/05/12 21:20 ID:0vACAKuc
>>844
ブレーキはどうするの?

とマジレスしてみる。
846デビルウイングは空を飛ぶ:02/05/12 21:22 ID:mVgnstih
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  F100エソジソにはスラストリバーサがあるから
 〜| ∪ |         (´´      ブレーキもバックもできる筈だよ
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
847888:02/05/12 21:27 ID:0vACAKuc
ジェットエンジンの事は良く知らないんだけど
スラストリバーサとは逆噴射ということなの?

でもそんなダンプが走り出したら運ちゃん達はどんな音させて走るつもりだろう。
今のようなマフラーは無いだろうし。
848774RR:02/05/12 21:36 ID:0jYVUWif
で、888は自分のアホさ加減を認めておとなしくなった・・ってわけじゃねぇんだ?w
図面引きだからといって、物理を知らなきゃならんってこたぁないぞ
だいたい、建築士なんて一言も言ってねぇしw
現に、全然知らん
中学生程度は何とか分かるがなw
ま、それ以下のガキは引っ込んでいなさいってこった

デビは、自分が勘違い、若しくは恥ずかちくなって必死に誤魔化してた、
のうちどっちにするか決めたのか?w
まぁ、時々遊んでくれよ
相手が弱すぎて、負けの無いってのはつまらんもんだが
煽りのセンスもいま一歩だしなw

カリちん、キチガイってのは伏字にしても意味ないってばw
俺がキチガイねぇ・・まぁ、確かにネット上の問題を現実世界でも
同様に捉えることの出来る俺は、そうではないオマエラからしたらキチガイに見えるだろw
でもなぁ、普通の人は誰とでも会うし、直談判くらいは日常茶飯事だ
引き篭っちまったヤツには信じられないかもしれないがなw
あ、カリ、オマエは風俗には行けるんだったか・・
で、カリペロとw(やっぱヘルス専門ですか?)
でもなぁ・・金払って抜いてもらって楽しいのか?
本当に楽しいのか?自分に嘘を吐いていないかと小一時間・・以下略

その他、俺の知人様
ご助言ありがとよ
でもな、顔の見えないネット上でしか堂々と言えないクズってのが、俺はどうしても嫌いなんよ
俺はどっちでも言ってるだろ?
ま、相手と自分が関わりあっている間柄で、
面談することでその関係が壊れるってんなら理解出来るが
俺の知り合いでは風俗マニアはいないと信じたいが・・www
849774RR:02/05/12 21:37 ID:pOQmFFVs
昔あったよなぁ、そういうバイクの出てくるマンガ。
850888:02/05/12 21:44 ID:0vACAKuc
>>848
おかえり!!

>>804
>>809
>>811
以上のスレを>>848さんの言葉でもう書き直してみて。
今の解釈では及第点を上げる事は出来ません。
851デビルウイングは空を飛ぶ:02/05/12 21:48 ID:mVgnstih
>>847
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  ダンプではないよ(^^;
 〜| ∪ |         (´´     
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
852デビルウイングは空を飛ぶ:02/05/12 21:51 ID:mVgnstih
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  >>848
 〜| ∪ |         (´´      病院からすか?
  ノ  ノ       (´⌒(´        ご愁傷様です :p
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
853第三者:02/05/12 22:14 ID:Qdu5pmgZ
>>848
あんた、自分のやっていることが客観的にどう見られてるか
考えたこと有るか?

>でもな、顔の見えないネット上でしか堂々と言えないクズってのが、
>俺はどうしても嫌いなんよ

相手がクズとわかってて相手すると言うことは、あんたもそのクズと
同レベルだって事だぞ。
少なくとも、あんたの書き込みを読んで不快になる人間も居るって
ことを言っておく。
854デビルウイングは空を飛ぶ:02/05/12 22:24 ID:mVgnstih
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  人に無差別に不快感をぶつて回るヤツといえば
 〜| ∪ |         (´´      自称、ジャリダンプ運転手ってのがいた。
  ノ  ノ       (´⌒(´        こいつも土建関係者だったな。
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
855第三者:02/05/12 22:29 ID:nNY087Ch
>>854
アンタも同罪。
無視するか、もっとましな反論しろよ。
856デビルウイングは空を飛ぶ:02/05/12 22:41 ID:mVgnstih
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  >>855 まあ、無視するとキレて騒ぐから
 〜| ∪ |         (´´      程ほどに構っているだけ。
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
無視してると他のスレにまで迷惑かけるからなぁ>自称建築士
857888:02/05/12 22:53 ID:0vACAKuc
>>856
禿同
>>855
848はそういう人なんです・・・。
858yu:02/05/12 23:21 ID:0aT2Th27
rarara
859774RR :02/05/12 23:36 ID:OwrmOyzJ
誰か>>838
例 東京〜青森間  GT-RとGSX-R どっちが速い  とか。

を検証してみてくれないか? 折れがすりゃいいんだけど
データとかそうゆうのに弱いんYO
860888:02/05/12 23:40 ID:0vACAKuc
>>859
燃料補給時間を入れて、それぞれ2名、4名乗車したとしてならドッコイドッコイじゃない?
解らないけど
861774RR:02/05/12 23:41 ID:+f8wFvzl
高速使えない(タンデム乗車)隼でドッコイドッコイ!?

R4の北のほうは走りやすいと聞いているけど、そこまでなのか…
862774RR:02/05/12 23:42 ID:VXfhn0O4
>>859 2名乗車では高速乗れない2輪が圧倒的に不利と思われ
863774RR:02/05/12 23:43 ID:+f8wFvzl
隼でなくてR1000か。
スマソ
864888:02/05/12 23:45 ID:0vACAKuc
>>862
そうだった!!すっかり忘れてた。ならば
ドライバーを複数乗せる事が出来る車の方が早いかな?

ウサギと亀さんの話どおりに休憩しない方が早いと思う。
865774RR:02/05/13 00:32 ID:xm3y7+Oi
「用賀から浜松あたりならバイクよりでか尻の方が早い」
とでか尻乗りのおじさんは言っていた。
866774RR:02/05/13 01:45 ID:QHQ7s5C0
>>850何のために俺がそんなもんせねばいかんのだ
単純な思考しか持てないヤツが回りくどい書き方したって、だからナニ?って感じw

>>デビ…なかなか煽りが上手くなんねぇな…才能にもよるが、努力でも一部分は何とかなるぞw
基本は短く弱いところを的確に、だ
訓練させてる身にもナレww

>>第三者
>〜あんたもそのクズと同レベルだって事だぞ。
本気か?ただの例え話として聞いておくよ

>〜不快になる人間も居るってことを言っておく。
当然だな
だが、文句があんなら相手になってやらぁ・・なんてなw
彼らが唯一存在を認められた場所での存在ですら、簡単に否定する俺の口調は不快だろうw
現実に無理矢理目を向けさせてみたいのよw
強者の論理ってやつ?弱いものを虐げるってのは気持ち良いのねwww

>>857
相変わらずオマエの読解力はたいしたもんだw
スコシワケテクレソノノウミソ
867デビルウイングは空を飛ぶ:02/05/13 01:50 ID:l3taDaZY
                ∧∧
   ∩ ∩           ( ゚Д゚)  あ、そう
 〜| ∪ |         (´´     
  ノ  ノ       (´⌒(´       
  (つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
868888:02/05/13 01:53 ID:4o4FffuJ
>>866
ヤット帰ってきた。宿題はちゃんとできたかな?
なぜ857で読解力に疑問持ったか教えて!
足りないノウミソではわかんない。

869774RR:02/05/13 01:58 ID:8PKKTka2
>>866
「ネット上だけでうんぬん〜」と888氏やデビ〜氏に文句をいう、ってことは
あなた自身、現実社会でもその書き込みと同じ調子なのでしょうか?

もしそうだとしたら、もう少し大人になって下さいね。
870444:02/05/13 02:02 ID:2Ke+Wrul
神戸で893に埋められた院生君も866みたいなタイプだったのかなぁ・・・。
871死ぬまでライダー(の予定):02/05/13 02:06 ID:DfEHxzC0
やめようよ(^^; ライダー同士で喧嘩するの。
皆 同じ答えを出すために集った 夜更かしさんでしょ?

4輪と2輪 どっちが速いのさ
ロケットエンジンとか出しちゃうと(こういうのはもう4輪とは言えない)平行線だよ

んで GT-RとGSX-R 青森まで どっちが速い?
872ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/13 02:07 ID:1BypsZfD
>>871
フルノーマルでか?
873GSXの翔太くん:02/05/13 02:09 ID:kFzL4PaZ
>>871
断然四輪。
874888:02/05/13 02:09 ID:4o4FffuJ
>>871
ヲレとしてはGT-R。特殊とは言え4WDだから雪でも走れてコンスタントに
距離稼げそうだから。
875774RR:02/05/13 02:10 ID:Z/0QcmAg
>>871
折れも四輪と思う
876774RR:02/05/13 02:12 ID:6BlAOnxg
>>871
それだけの距離だと、運転手の疲労度もかなりのはずなので。。。四輪有利かな?
877774RR:02/05/13 02:13 ID:vvp8Kkr4
>>871
くやしいけどGT-Rに1票。
雨でも音楽聴きながら冷暖房付で彼女とまったり汗ひとつかかず
さらっと着くだろうね。
勿論リミッターは切るよ。
一生懸命排ガスにまみれて頑張ればR1000だね。
でも雨降ったら終わるね。
878ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/13 02:15 ID:1BypsZfD
フルノーマルだったら速度リミッターの無いバイクに勝算。
か、しかし車がリミッターカットなら車だろう。
GSXが290Km/h限界。
GT−Rが250Km/h限界。
しかし給油がある。よって燃費を考えても4輪に勝算があるだろ。
以上。
879死ぬまでライダー(の予定):02/05/13 02:20 ID:DfEHxzC0
正しい答えをありがとう。
じゃ 信号待ちスタート〜次の赤信号  これは街でよく見かけるパターンね
自分の経験談なんかからの引用があるとなおわかりやすい。
0−400のデーターなんか出さないでよ
アレはあくまで そのマシンはこの1走で壊れてもいいんだい!加速なんだからさ。

GT-RとGSX-R(千)  信号待ちスタート〜次の赤信号  どっちが速い?

距離は決めてくれい こういうのライダーならやったことあるでしょ(笑)
880888:02/05/13 02:22 ID:4o4FffuJ
ダッシュした瞬間、信号無視の女子高生へ激突に30,000ルピー
881774RR:02/05/13 02:22 ID:Z/0QcmAg
信号間の加速ならGSX-R(千)に軍配ありでしょうなぁ〜
882774RR:02/05/13 02:25 ID:Z/0QcmAg
シマタ・・このスレ一発笑いをとらんとイカンのか〜
883774RR:02/05/13 02:25 ID:vvp8Kkr4
>0−400のデーターなんか出さないでよ
>アレはあくまで そのマシンはこの1走で壊れてもいいんだい!加速なんだからさ。

ってことは壊れないチューンで?
だったらR1000
884774RR:02/05/13 02:27 ID:vvp8Kkr4
12Rも車高おとして9秒台だしてたな。
885ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/13 02:29 ID:1BypsZfD
0−60f、0−660f、1/4mile、0−1Km加速の
どれをとってもGSX−R線の勝ちだからバイクだろ。
886774RR:02/05/13 02:39 ID:AhnyjCAB
おれ、このつおいヒト知ってるよ。
書き込みとほぼ一緒の性格だったりして。
普段は温厚なのにね。
嫌いな人にはモロこんな感じ。
ピリピリした空気まとってるんだよね。

おれの近くではゼヒ温厚なSさんでいてください。。。

一度会ってみればいいのに>カリペロさん。
楽しそうだ(藁
887死ぬまでライダー(の予定):02/05/13 02:50 ID:DfEHxzC0
東京〜青森 なんていう競争は めったにない「速さ勝負」
信号間の「速さ」は 今でもどこかで起こってる/誰もが経験あるだろう

要するに「速さ」って競争するステージが変われば 結果も変わっちゃうんだ。
1点のみの速さのデーターを出したって それがどの速さなんだかわかんないのさ。
サーキットのデーターも あれは 対向車は来ない、信号もない、道はいい、ライダー、ドライバー、マシンの性能も 均一に近いレベル。
公道と言うステージって サーキットより難しいんだよ。

命かけてまでGT-Rと勝負することなんてないし GT-Rだってバイクとあぶねー勝負することなんかない。(高いじゃん)
雨が降ればまた違う結果も出ることもある。 マシンやライダー、ドライバーの状態だってあるじゃん。

公道での速さとは 奥が深いんだ。

「俺のポルシェは最速だぜ」「俺のドカ993は速い」って言っても 一スリ、一コケ何十万のバイクや車より 峠に行ったら 30万円のスターレットとか10万で買った88TZRとか(笑)の方が速いんだぞ〜
こういう「速さ」だってあるんだぜ〜(笑)

と このスレ 俺的にかなり好きなので どんどん議論してください
もう眠いから寝るね  おやすみ
888774RR:02/05/13 03:50 ID:AbIn2mcl
>>887
>「俺のドカ993は速い」

そんなバイクねえよヽ(*`Д´)ノゴルァ
889774RR:02/05/13 08:16 ID:l6uTEoD4
バイクと車どっちが乗ってて楽しい?

わざわざ新スレ立てるのもなんだしここで聞いてもいい?
890774RR:02/05/13 13:40 ID:1p9ud7OT
楽しいのは、バイク。
楽なのは車。
俺は勿論、バイクのほうが好きだけどね。
891887:02/05/13 17:06 ID:DfEHxzC0
>>888
悪かったな(笑)  じゃ君のレス版ごとく  888にしておくか
892カリメロ ◆gKArcSuk :02/05/13 21:51 ID:ATWwN/Gs
車は助手席なら結構好き

運転するならバイクのほうが楽しい
893774RR :02/05/13 21:56 ID:NsM0eI/V
他の車考えるとどうだろう 
四輪は車線塞がれたらロスが大きいだろう

渋滞は無しね 二輪の圧勝だから(w
894888:02/05/13 22:00 ID:rzc6kyEK
>>891
呼んだ?w
どうでもいいけどまた86ホスイ
895774RR:02/05/13 22:16 ID:Mmp4XO0L
話、物理に戻してよい??w
896774RR:02/05/13 22:19 ID:UhpAHM2A
なんでもりのチューンドカーの世界だとGT−Rは過去のクルマだよ。
今はエヴォ7(RS)とFDで各サーキットのレコードタイムを更新しあってしのぎを削りあってる状態。
GT−Rはコンセプトそのものが古い上32から進歩が止まってる。
32R出現当時は2輪にとって脅威そのものだったけど、今や追いつき、追い越してる部分もあると思うよ。
897888:02/05/13 22:23 ID:rzc6kyEK
>>896
そうなんだ、最近1年半ほどまともに車雑誌買ってないから全然知らなかった。
最近は興味をそそる車が無くて飽きていました。情報アリガトです。
898774RR:02/05/13 22:34 ID:aOhCz7mh
電車が一番だと思うぜ!
バイクも楽しいが、それはスキーやスケボーと同レベルの事。
俺にとってはR750で峠を攻めるのが楽しいだけ。
電車での旅の計画を立てている時はもう最高の気分になれるよ!
お前等も電車で遠くに行ってみろ。
きっとはまると思うぜ!!
899料理人:02/05/13 22:36 ID:N+t0xRtC
>>898

早く電車で出前行け
900888:02/05/13 22:41 ID:rzc6kyEK
900
901774RR:02/05/13 22:44 ID:tpTwowJ2
クルマはロードスターかなんかで気持ちよく流して、バイクはドカとかでエンジン
ガンガン回して山とかカッ飛ぶとおもしろいね。人生1回しかないんだから両方楽
しまなきゃもったいない!(w)
902774RR:02/05/13 22:54 ID:yoCmK66C
>>898
歩きが一番だと思うぜ!
電車も楽しいが、それはバイクやクルマと同レベルの事。
俺にとって電車は通勤ラッシュが楽しいだけ「ハアハア」(藁)
歩いて隣の県まで行く時はもう最高の気分になれるよ!
おまえも歩きで遠くにいってみろ。
きっとはまると思うぜ!!
903料理人:02/05/13 22:56 ID:N+t0xRtC
正直わき水摂りに行って遭難した
904774RR:02/05/13 22:58 ID:aOhCz7mh
つーか20超えてるバイク乗りならほとんど両方持ってるだろ?
俺はR750とアコードワゴン(ドキュソ仕様)だ。
俺の場合車はお飾り状態でほとんど乗ってない。
内装引っぺがして張り替えたりカーオーディオに基地買いじみた
金額をかけたりしてる。
あとはお決まりのフルエアロとローダウンでインチアップ。もちろんツライチ。
屋根だけつや消しブラックに塗装している。
アイライン、クリアーとスモークのハーフテール、マフラー。
ほかにもいろいろドキュソみたいな事を沢山してるよ。
でもクルマをドレスアップするアイデアを考えている時は楽しいね。

905料理人:02/05/13 22:59 ID:N+t0xRtC
正直フライパンしか持ってない
906888:02/05/13 22:59 ID:rzc6kyEK
>>903
出前のバイクで殉職するのと
食材取りに行って遭難するのと
選ぶならドッチ?
907料理人:02/05/13 23:02 ID:N+t0xRtC
>>906

遭難中に至高のレシピを作って
死体の脇に置いておきたい
908774RR:02/05/14 08:27 ID:qwHuAx/W
物理age
909774RR:02/05/14 10:53 ID:1qB85mMU
>>904
おっ!俺と同じようだなぁ。
俺はNSR250にフルエアロ&ローダウン&インチアップのステップワゴン。
デットニングも自分でやったり、ウーハーも積んだりのドキュソ仕様。
それでいながらバイク積んでサーキット行ったり、エアロ外せばスキーにも、キャンプにも行ける。
はっきり言って最強。
でも最近車に金かけるのも飽きてきた。
リッターバイク欲しいな〜
910774RR:02/05/15 23:31 ID:K6U+U9In
もいっちょ あげ
911774RR:02/05/15 23:37 ID:YR0aGp26
車乗ると、いつも途中で眠くなってしまう。
渋滞、信号赤で記憶がとび、ハッとすることしばしば。
マジで身の危険を感じるので、なるべく乗らないようにしてる。
912774RR:02/05/16 21:16 ID:60jHWSce
物理保守ww
913774RR:02/05/18 17:26 ID:1sLuUclX
自称建築士アゲ
914774RR:02/05/18 17:28 ID:zMRe6tCk
>>904
>>909
DQNばっか
915774RR:02/05/18 18:08 ID:Z2stEGrC
おいらディバージョンとドマーニ。どちらもマイナー車ですが。
でも普段イチバン使うことが多いのは通学仕様のDioくんなんだよなー

街中なら文句無く2輪が最強でしょう。駐車場もいらないし。
雨や雪が降らなきゃね…
916Bライダー:02/05/18 18:17 ID:8q4nBtxp
漏れは普段リード100に乗ってるが
今まで追いかけてくるアフォ車に抜かれたことがない

雨の日は軽4に乗ってるけど
調子に乗ってるリッターバイクに抜かれたことない

夜、CBR900RR(00年)で峠に行くけど
調子に乗った走りや車、バイクに抜かれたことがない

よって漏れが最速

ちなみに今までで一番いい勝負だったのは
峠の下りで漏れCBR対相手ビートだった
917カリメロ ◆gKArcSuk :02/05/18 19:35 ID:Gf0Aamuq
Bライダー氏が最速っていう結論で終了していいですか?
918MBX80:02/05/18 22:42 ID:tFql23RB
ゴクウはベトナム人 
919774RR:02/05/18 22:43 ID:PczBKfQf
ドッチデモイイジャン
920774RR:02/05/18 23:46 ID:eiLMa9+F

正直 仕事で 赤いライトつきの白いバイクに乗っているが、
今のところオレを抜くやつはいない。

 よってバイク最強
921774RR:02/05/19 00:51 ID:yA0iMur4
びんぼっちぃけど両方持ってる身としては。

軽と250バイクなら、近場・町乗りだと小回りと加速でバイク
山道だとコーナリング速度で軽、不整路は転けない軽
高速道路はリミッターが140km/h以上にあるのでバイク

Bライダー氏と920氏、俺的にはBライダー氏に期待の一票(w
922774RR:02/05/19 09:36 ID:9AdVbpwP
>>921
軽のコーナリング速度ってそんなに速くないよ。山で速い軽なんて見たことにゃ−で。
反対に、ランエボとかWRC,ロードスター、S2000なんかはマジで速い。
軽が速い山道って1車線しかなくていつ対向車がくるかわからないようなショボイ道だと思う。
そういう道で下りなら原付2種がベスト。250もリッタ−バイクも敵じゃない。もちろん軽も。(w)
923774RR:02/05/19 09:40 ID:Px/ogu4S
俺の所有車の場合は
車・・・1600のMT
バイク・・・250のシングル
なので車の方が速い。
924774RR:02/05/19 09:45 ID:4NvWnSAq
>>922
S2000で速いヒトってみた事ないけど、
ロードスターやランエボは武闘派(?)が多い気が。
925ZL1000:02/05/19 09:53 ID:eCwl6ACF
そんなに速いの乗りたかったらドラッグマシン乗ればいいと思います。
926774RR:02/05/19 10:01 ID:4hXBKJyX
>>922 静岡か名古屋の人間と見た!
927774RR:02/05/19 10:15 ID:5HKUrH2N
>>924
そうだね。S2000はホンダ好きの盆栽さんが多い気がする。
928774RR:02/05/19 16:02 ID:OspDQEX2
屋根あればねー S2000
929非コテハン(病弱名無しさん):02/05/20 00:34 ID:sPobrlGF
雨の日は軽4に乗ってるけど
調子に乗ってるリッターバイクに抜かれたことない


軽4でリッターバイクに抜かれたことはないのはただたんに追ってこないからだろ
930Bライダー:02/05/21 17:25 ID:gY6+6ahl
>>929

雨の日の峠の下りですが

こんな条件でとばせるバイク乗りがいたら、すげえよね
931774RR:02/05/21 21:31 ID:5xRTzwGZ
そろそろ終わらせないか?このスレ。
今晩じゃ終わらないか。
932MBX80:02/05/21 21:34 ID:v8Ktd8/c
森急便のペニス剥きたい  
933774RR:02/05/22 00:47 ID:JmHzKD+o
あ〜眠い。寝る前にageとく。
がんばって不毛な戦いしてくれ
934774RR:02/05/22 11:50 ID:Lsj4ICdG
育毛age
リアップともゆー
935774RR:02/05/22 18:56 ID:Gynh+BI5
速いのはクルマ。でも、早いのはバイク。
936GRT命太郎:02/05/23 08:11 ID:poagePgv
1000まで行かしたほうがいいと思うんだけどさ
937774RR:02/05/23 08:27 ID:Dx6mog9c
しかしココもひどいスレだな
938DOQ厨房:02/05/23 09:11 ID:1TgKDmlB
いろいろ書いてありますが、、、
車体が車より、軽いのがバイクの特長です。
エンジン部分を多く取れ、鉄で守られてるのが車の特長です。
939774RR:02/05/24 00:10 ID:sNb3gAHC
1000!!
940774RR:02/05/24 00:24 ID:uy0eq4As
少林サッカー
941774RR:02/05/24 00:37 ID:IgrcoAqW
最後に記念カキコ
942774RR:02/05/24 12:00 ID:GK2G9w3i
DQN〜といい話
943MBX80:02/05/25 23:16 ID:v+EbURPw
うんこトカゲ丸

94443Q ◆vNZsqmGw :02/05/25 23:21 ID:lEX4PBb3
チソコぴゅんぴゅん丸
945774RR:02/05/25 23:30 ID:sp9eVKHO
>>923 そりゃシングルは遅いだろうよ! でもそれはバイクの評価と=ではない!
1600MT? 車種が解らないけど、レーシングカー以外なら2スト250CCの敵ではない!
946MBX80:02/05/25 23:38 ID:v+EbURPw
オークション版の住人がバイク版に糞スレ立てまくってるぞ
みんな、オークション版に糞スレ立てて反撃だ
947774RR:02/05/25 23:42 ID:LYFiRD2E
だから一人でやれって。  
948女体力学:02/05/26 20:56 ID:rtIGmfpa
んじゃ、1000取り合戦age
949774RR:02/05/26 20:58 ID:/v3gZnJT
950
950774RR:02/05/26 23:03 ID:r0ec1ion
1000!
951MBX80:02/05/26 23:04 ID:/QbaJ2rk
今までバンバン200と呼ばれていた乗り物の名前が変わります
新しい名前はうんこトカゲ丸です
うんこトカゲ丸の事をバンバン200と言ったやつは俺がビンタします
わかったかね2ちゃんねるの諸君             
952774RR:02/05/26 23:06 ID:r0ec1ion
バンバンのりはMBXを叩いてください。
953MBX80:02/05/27 23:15 ID:eF6KaUtH
バンバン200
954774RR:02/05/27 23:16 ID:rJPdMiFs
バンバンはMBXを追い抜く。そして・・・・954
955MBX80:02/05/27 23:22 ID:TfCrdtHP
俺は偉い お辞儀をしろ
うんこトカゲ丸は逝ってよし
956774RR:02/05/27 23:24 ID:rJPdMiFs
バンバン200はMBXを凌駕している。
MBX80はバンバン200を見たらお辞儀しなくてはならない。
957MBX80:02/05/29 22:30 ID:a+PHpMfR
SP忠男かっこいい
1,000ゲットしたい奴はしろよ
958888:02/05/30 00:12 ID:oeUSzDSK
誰もいないの?
959888:02/05/30 00:13 ID:oeUSzDSK
AE86
960888:02/05/30 00:14 ID:oeUSzDSK
一発廃車
961888:02/05/30 00:15 ID:oeUSzDSK
AE86で本気の人何人いる?
962888:02/05/30 00:16 ID:oeUSzDSK
ブラックレーシングのエイトスポーク入れてた
963888:02/05/30 00:16 ID:oeUSzDSK
クラッチ滑りながら走ってたことある?
964888:02/05/30 00:18 ID:oeUSzDSK
マフラーはノーマルの人、手を挙げて
965888:02/05/30 00:18 ID:oeUSzDSK
ブラックリミテッド知ってる?
966888:02/05/30 00:19 ID:oeUSzDSK
GTVって知ってる?
967888:02/05/30 00:20 ID:oeUSzDSK
GT-APEXって知ってる?
968888:02/05/30 00:20 ID:oeUSzDSK
AE85とAE86の違いは何打?
969888:02/05/30 00:21 ID:oeUSzDSK
1 エンジンの違い
970888:02/05/30 00:22 ID:oeUSzDSK
2 名前の違い
971888:02/05/30 00:23 ID:oeUSzDSK
3 外装の違い
972888:02/05/30 00:24 ID:oeUSzDSK
4 装備の違い
973888:02/05/30 00:25 ID:oeUSzDSK
5 思想の違い
974888:02/05/30 00:26 ID:oeUSzDSK
6 グレード名の違い
975888:02/05/30 00:26 ID:oeUSzDSK
7 まずSR
976888:02/05/30 00:27 ID:oeUSzDSK
8 そしてSE
977888:02/05/30 00:27 ID:oeUSzDSK
9 この二つはどう違うでしょう?
978888:02/05/30 00:28 ID:oeUSzDSK
SRの法がスポーツより
979888:02/05/30 00:29 ID:oeUSzDSK
SRにはスタビライザーは無いけど、サービスホールは空いている
980888:02/05/30 00:30 ID:oeUSzDSK
この穴があいていないと大変な事に・・・。
981888:02/05/30 00:31 ID:oeUSzDSK
85と86の大きな違いは、足回りではスタビライザーの有無
982888:02/05/30 00:33 ID:oeUSzDSK
85改86を作るとき、スタビライザーを移植する。この時、サービスホールが無いと
穴をあける手間が増える。
983888:02/05/30 00:34 ID:oeUSzDSK
スタビライザーが必要か?それは走る場所とセッティングによる
984888:02/05/30 00:35 ID:oeUSzDSK
ヲレ的には86はリジッドアクスルなので、あったほうがいいと思う。
985888:02/05/30 00:36 ID:oeUSzDSK
もちろん85と86ではエンジンも違う
986888:02/05/30 00:36 ID:oeUSzDSK
86に積んであるのは 4A-GEU
987888:02/05/30 00:38 ID:oeUSzDSK
こいつは1600cc、4気筒ツインカム16バルブ グロスで130ps、ネットで120ps
988888:02/05/30 00:39 ID:oeUSzDSK
85に積んであるのは 3A-U
989888:02/05/30 00:40 ID:oeUSzDSK
こいつは1500cc 4気筒シングルカム 8バルブ グロスで85ps
990888:02/05/30 00:40 ID:oeUSzDSK
85乗ってたこと有るけど、とにかく遅かった
991888:02/05/30 00:41 ID:oeUSzDSK
アクセル全開でもホイルスピンしない
992888:02/05/30 00:42 ID:oeUSzDSK
4A-Gとはえらい違う
993888:02/05/30 00:43 ID:oeUSzDSK
載せかえるベースにはもってこい
994888:02/05/30 00:44 ID:oeUSzDSK
頭文字D でドン亀扱いだったけど当然だね
995888:02/05/30 00:44 ID:oeUSzDSK
やっぱ86最高!!!
996888:02/05/30 00:45 ID:oeUSzDSK
FC3Sにも乗ってたよ
997888:02/05/30 00:46 ID:oeUSzDSK
前期物だったけど
998888:02/05/30 00:46 ID:oeUSzDSK
前期物だったけど
999888:02/05/30 00:47 ID:oeUSzDSK
今はGSX-R1000
1000888:02/05/30 00:48 ID:oeUSzDSK
ついでに1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。