1 :
774RR:
いるよねこういう奴。皆さんはどう?
ほほう。で、オマエは?
3 :
774RR:02/04/15 11:18 ID:KOR9cFVC
2げとー
がははははぁ!!
4 :
774RR:02/04/15 11:18 ID:3Dw80a6K
>>3
惜しい
俺、そうだけど・・・仲間のメカニックに頼んじゃう。。。
6 :
:02/04/15 11:19 ID:4Z+gDKDB
ぐわばばば
ゆるせーん!!
面倒臭い
スクーターなんでメンテすることがあんましない
8 :
774RR:02/04/15 11:20 ID:eA5Eh6eC
整備ってどこまでの事をいってんの?
9 :
774RR:02/04/15 11:20 ID:3Dw80a6K
バイク屋に頼んじゃうと、金がかかるだけっすよ。ある程度は自分で治せるようになったほうがいいかも。
でもエンジンなんかはお手上げなんですが…
10 :
:02/04/15 11:22 ID:4Z+gDKDB
単気筒ゆえに自分でたいていは出来る。
後輩はチェーンの交換すら出来ないそうだが。。
自分でやるのはエアクリの掃除とプラグ交換くらい
あとやることがない
Vベルト交換の為に特殊工具買う気にはならんし
オイル交換て廃油処理がめんどうで、ついNAPSでやっちゃう。。。
13 :
774RR:02/04/15 11:24 ID:XYikOKUh
自分で手入れできないのは正直歯がゆいな。
今出来るのはプラグとオイルの交換くらいだし。
次はオイルフィルタの交換に挑戦だ!
ミッションオイルは1マソキロ毎
しかも容量が100ccもないのでバイク屋まかせ
15 :
774RR:02/04/15 11:28 ID:3Dw80a6K
友達いわく、車に乗っていて自分の車を直せる奴なんてイネ-から、整備はバイクや任せという奴がいる。
そのためのバイク屋なんだと…
車の場合、好き嫌い関わらず乗らないと不便だからなぁ。。。
バイクは原チャのオバちゃんとか、それ以外は
好きで乗ってる人ばっかやからね。。。
17 :
774RR:02/04/15 11:31 ID:z+ZxVF21
最近年なのでバイク屋との繋がりなんかを考えてしまう。
自分でできるオイル交換なんかでも、
贔屓のバイク屋さんには少額でもお金を落としておくためにやってもらう。
そうすると大事のときの対応も違ってくるし。
いいバイク屋さんと長く付き合おうと思うと、そういうことも大切だと思う。
ボウヤ。大人には時間が限られているのさ。
その限られた時間の中でやりたいことを選んでやるのさ。
整備の心得なんかは知ってるよ。整備士の資格も持ってるよ。
だけどね、日々仕事に追われ、中2のムスコはグレはじめ、
嫁とのセクースは義務となり、頭もちょっぴりさびしんぼう。
繰り返される日常の中で、ひとときの現実逃避がバイクさ。
いいかい。甲斐性はないけど、小銭くらいはあるさ。
そのひとときの現実逃避を精一杯楽しみたいのさ。だから、
バイク屋に整備に出すのさ。
19 :
6らっち:02/04/15 11:32 ID:IsJ0rocU
>>8 ユーザー車検を受けられるぐらいでいいんとちゃう?
20 :
774RR:02/04/15 11:34 ID:l9Y6zEZO
オイル交換しかできません。
つーかオイル交換もショップで工具借りて勝手にやってるのだが。(楽)
それ以外は自分で整備する気にはなれん。
正直、自分で組んだバイク怖い(w
21 :
774RR:02/04/15 11:37 ID:GuYKrj4M
自分の手でキチンと直してエンジンに火が入る瞬間は排気量問わず気持ちいいよね
直らなかったらSMと睨めっこだけど…
22 :
774RR:02/04/15 11:38 ID:3Dw80a6K
>>20 この前走行中ブレーキが利かなくなり,転倒しましたが、何か?
23 :
:02/04/15 12:05 ID:vzmRIEtt
>>車に乗っていて自分の車を直せる奴なんてイネ-から、整備はバイクや任せ
>>正直、自分で組んだバイク怖い(w
ムナシク同意
24 :
774RR:02/04/15 12:07 ID:kdqeNrPd
構造が簡単なヤツは自分でできるけど、並列4気筒とかになるとお手上げ。
25 :
774RR:02/04/15 12:09 ID:AJdP7mE+
26 :
:02/04/15 12:12 ID:vzmRIEtt
パンクも直せん・・・
27 :
774RR:02/04/15 12:13 ID:g4xy3hCo
特殊工具を買い揃えてまでやる気はおきないが。
最低限の事は自分でやるよ。
28 :
774RR:02/04/15 12:15 ID:Bwu0O7Qs
>>25この間、信号待ちでバイクが燃えだしましたが、何か?
29 :
774RR:02/04/15 12:15 ID:5iV8UD5r
1みたいなに俺は整備ができると自分でいう奴の中で
どれ程まともな整備が出来る奴がいるかが疑問。
自分で出来ると思い込んでるだけで実はプロから見たら
笑っちゃうような組み付け方とかしてる奴多いんじゃない?
30 :
レプリカ通勤 まったり号:02/04/15 12:19 ID:j8lUFENg
ははははは
激しく同意!!
素人はへたにさわっちゃいかん!! っと死んだじいちゃんが言ってた。
31 :
774RR:02/04/15 12:33 ID:tK+slpPW
貧乏くさいやつらだな。
32 :
774RR:02/04/15 12:36 ID:u+f/DSKg
それなりに自分で整備できることは悪いことではない。
でも、
>>1よ、
>>9の発言を見ると自分で何でも直せると思っていないか?
まさか、「キャブOHできるっすよ」ってレベルでこんな糞スレ建てたんじゃないよな?
とりあえず、小一時間(省略)
33 :
774RR:02/04/15 12:47 ID:o6N8u2Lg
ミッション2st50と4st600持ってるけど、ミッション2st50なら腰下割ってOHまで
やるが、4st600は店任せだな。
組み付けミスなどしたら被害でかいし。
34 :
774RR:02/04/15 12:50 ID:6Uu/383m
バイクを自分で整備できない奴だなと思う。
オヤクソクデショ
35 :
:02/04/15 12:51 ID:A/PNbpEe
うげ まだキャブ外したことないや
36 :
メロソ ◆YIO0AzPo :02/04/15 12:52 ID:8vctyaAo
| |∧
|_|Д゚) <大体にしてガレージないと厳しいでしょ
|メ |⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄#いじり途中でおいとけない
37 :
774RR:02/04/15 12:52 ID:b7SQWQ0K
組付け終わった時、いつも部品が余ってくる俺・・・。
38 :
774RR:02/04/15 12:53 ID:UNzz92pz
>>1の発言…
>>4>>9>>15>>22 エンジンお手上げでブレーキ効かなくなるようなヘボな整備で
バイク屋に任せる素人さんをこういう奴呼ばわりか。
おめでてぇな。
39 :
774RR:02/04/15 12:54 ID:UNzz92pz
>>36 エンジンとキャブとホイールを5階の自室まで階段上って運んだYO
もう2度とやりません。ガレージ(,,゚д゚)ホスィ
40 :
774RR:02/04/15 12:56 ID:iXCxdRt/
レベルとか関係なく自分でイジルと楽しいぜ〜
行って来る
41 :
774RR:02/04/15 12:57 ID:Fm9nxdt6
仕事忙しくて、たまの休みは寝てたい。
腰いたいし。学生の時は徹夜でエンジン組んだけど。
暇で元気な人は、自分で整備でもカスタムでもして。
でも、バイク屋に整備とか車検出してるからって、技術が
ないわけじゃないよ。
42 :
774RR:02/04/15 12:58 ID:muk28fRk
バイク屋でいいじゃん。
43 :
774RR:02/04/15 13:01 ID:9pW6uJmw
昨日ユザワヤで買ってきた合皮でシート張替えた。
白いパイピングもつけてイイ感じ〜。
44 :
メロソ ◆YIO0AzPo :02/04/15 13:03 ID:8vctyaAo
| |∧
|_|Д゚) <奇遇ダ オリん家も5階だヨ
>>39 |メ |⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄#はずしたマフラー持ってくのだけで一苦労・・・
45 :
774RR:02/04/15 13:06 ID:iXCxdRt/
>>42自分の女、他人に抱かせるような文字やん
46 :
774RR:02/04/15 13:09 ID:Fm9nxdt6
>>37 き、君は自分で整備しないほうがいいかもしれない。
命はひとつ。俺みたいに足、グチャグチャに骨折してからじゃ遅いよ。
47 :
盆栽ライダー:02/04/15 13:10 ID:GvBw+zG5
学生並みに暇なら、じっくり整備するが、
忙しい今となっては、最低限の事は自分でやり、
重整備等時間を食うものは、プロにまかせて、
その時間をバイク乗るのに使うよ。
48 :
774RR:02/04/15 13:12 ID:e/8qbIE/
自分でいじくると二度手間になる・・・
49 :
774RR:02/04/15 13:20 ID:5iV8UD5r
自称「イジれる友達」に整備を依頼すると
ロクな事にならないので注意しましょう。
結局は直せなくなっちゃって仕方なくバイク屋に持っていったら
全然見当違いの部分バラしちゃってたりネジ何本かナメてるしで
余分に金がかかりました。
50 :
774RR:02/04/15 13:20 ID:HTpWiTkt
洗車めんどくさい
51 :
未来のR1−Z乗り:02/04/15 13:22 ID:BlFmskcY
腰上ぐらいまでできたらいいよね。
腰下なんて、OHしてもあまり変わらないっていうし。
52 :
774RR:02/04/15 13:23 ID:u+f/DSKg
>>51 腰上だけなら何とかなるんでない?
ただ、エソジソおろすのが大変だけど。
53 :
774RR:02/04/15 13:23 ID:ygeb7afn
学生の頃はある程度は自分でやってたが、働き出すと時間ない。土日は
走って洗車するのでお腹一杯。
今は自分の整備したバイクにはとても命を預ける気にはならん。
高速を240〜250km/hで流すときに「アクスルのネジ締めたよな? 締めた
はず、いや絶対締めてる・・・でももしかすると・・・」とか思い始める
クセがあるので整備はバイク屋に頼んで、出かける前に時々自分で要所を
チェックするくらい。
54 :
774RR:02/04/15 13:24 ID:wIcetyQu
>>38 ハゲシク同意
こうやって解ったふうに語るやつが一番うざいんだよね
「いや〜セッティングでないんですよね〜〜」
とかいって、ノーマルなのにニードル一番薄くしてるやつとか
「いや、足回りのセットがうまくいかなくて」
って見てみたら、減衰圧最大までかかってたりとか・・・
雑誌読んだ位で、完璧だと思わないほうがイイよ
自分で手をかけるのは悪い事だとは思わないけど
それよりも、解った気になるのが一番危ない
最初は、整備を教えてくれるバイク屋にめぐり合う事が大事
ある程度わかるまでは、任せたほうがイイよ。
ブレーキの整備失敗するなんて論外、頼むから死ぬとき他の人巻き込まないでくれよ
こないだバラそうとしたがエンジン持ち上がらんかった・・・年だ・・・
個人でエンジンフックなんざ買いたかないしなー。9800円の工具セットで出来ない
ことは店任せだ。
56 :
未来のR1−Z乗り:02/04/15 13:37 ID:BlFmskcY
>>52 おろさないでシリンダーヘッドとれないの?
57 :
46:02/04/15 13:43 ID:MtpYIcF7
自転車のパンク自分で治して走り出したらタイヤが取れた。
それ以来バイクの整備はバイクやサンにお任せ。
自転車なら笑い話でもバイクでは洒落にならん。
58 :
774RR:02/04/15 13:53 ID:wIcetyQu
ふつーシリンダヘッドなら下ろさないでもばらせるよ
シリンダになると話は違ってくるけど・・・
カムギヤトレイン以外なら何とかなるでしょ?
また、R1-Zならある程度知識あれば簡単
けど、シリンダヘッドばらして何をするのか疑問
59 :
未来のR1−Z乗り:02/04/15 14:02 ID:BlFmskcY
>>58 ピストン交換とか、ピストンリング交換とか・・・
60 :
774RR:02/04/15 14:07 ID:+eIlETBt
ミラーの調整だけのためにスナップオンのレンチ買いましたがなにか?
61 :
774RR:02/04/15 14:10 ID:oD9KDcVx
メンテは愚か増し締めすらしたことないのにメンテナンススタンド買いましたがなにか?
62 :
774RR:02/04/15 14:10 ID:aQRLAHmO
63 :
58:02/04/15 14:16 ID:wIcetyQu
スマソ、腰上って意味だったのね・・・
重箱みたいになるけど、シリンダーヘッドとシリンダーは違うよ
ちなみに、2サイクルだと腰上より腰下のほうが重要だったりします
一度、1000分台の精度を出したクランクにしてみると、明らかに違いがわかります
また、ピストンリングを交換するなら、ピストンとセットで交換しませう
2サイクルのピストンは消耗品です。
64 :
未来のR1−Z乗り:02/04/15 14:28 ID:BlFmskcY
65 :
774RR:02/04/15 14:39 ID:UNzz92pz
>>58 鑑賞する(爆
バラしたエンジン眺めるの好きなんだよ、漏れ。
組むときのこと考えると鬱だが。
66 :
774RR:02/04/15 14:41 ID:UNzz92pz
67 :
774RR:02/04/15 14:58 ID:Fal27Ys+
うーん、確かに生半可な腕なのに
整備できるって思ってるのはうざいけど、
それは進歩の過程で陥る部分じゃないかなぁ・・・。
適当に理由つけて何も学ぼうとしないのよりは
いいとは思うんだが・・・でも、押し付けちゃいかんな。
で、実際さ、ツーリング中にバイクがトラブると、
あぁ、色々身に付けておいてよかったと思うことってないかい?
漏れは元オフ車乗りだが、オフはガレ場走ると転倒がよくあるだろ。
パンク、スポークの折損、クランクケース割れ、
クラッチホルダー全損など・・・。
山の中でこういうトラブルに見舞われると
自分で修理しなきゃいけないだろ?
そういう時にある程度いじれる技能があると助かるわけよ。
何もできませーんなんていうのは
オフロード行くときは一人で行くなよな。
68 :
774RR:02/04/15 14:59 ID:wIcetyQu
>>65 ワラタよ
確かに眺めるの漏れも好きだ
あと、ボルトとか無意味に並べるのも好き
トルクレンチ使ってる自分の姿も好きだったりする(ワラ
69 :
774RR:02/04/15 15:10 ID:0+x2egym
自分でボルトを緩めるたびに自分のバイクになっていくような気がするヨ。
70 :
774RR:02/04/15 15:15 ID:JGVh3KON
どこまでやれば出来た事になるの?
おれ、自分のNSR250はリヤサスとミッション以外はすべて自分で手をいれたけど、
NSR以外のバイクに関しては出きるかどうか解らないし。
71 :
774RR:02/04/15 15:21 ID:3Dw80a6K
>>70 とりあえず自分のバイクでそこまで組み上げれるんならいいんじゃないか?
ようは自分のバイクの整備が出来りゃいいわけだし。新しいの買うまでは…
72 :
774RR:02/04/15 15:24 ID:wIcetyQu
きちんとばらして組めればできた事になるかと・・・
あとは天狗にならない気持ちじゃない?
できたからって偉いわけじゃないし
自分で手を入れる事が悪いって言ってるんじゃないよ
ここの1みたいにブレーキが効かなくなるような事やっといて
整備ができない奴がどうこう言ってるのが気にいらないだけ
そりゃ整備じゃねーよ、壊してるんだよと
73 :
774RR:02/04/15 15:33 ID:NfAWCKka
じぶんでいじれなくても、ショップでちゃんと見てもらってればいいでしょ。
あとは緊急時の対応を少し頭に入れてれば充分。
全部自分でいじりたい人はやればいいし、出来て損は無いよな。
自分でいじれないうえにショップにも出さず、ノーメンテな奴は問題外。
74 :
774RR:02/04/15 15:35 ID:jEVh7WHJ
新車で買うと折角大枚はたいたバイク壊したくないから整備は店任せ
中古なら元からボロイし工賃モターイナイので自分でがんばる
って人も身近に例アリ。だから最初の一台は中古を激しくお勧め
75 :
774RR:02/04/15 15:38 ID:n4hfOXLh
チェーンの調整 800円
プラグの交換 500円
ブレーキのエア抜き 1900円
ブレーキパットの交換 2500円
メンテナンス・ソリッドの脱着 700円
もうバイク屋には頼まない、、、、、。
自分でやったら結構、簡単だった、、、、、。
76 :
774RR:02/04/15 15:40 ID:UNzz92pz
>>74 いじりたい人は普段乗る奴とは別にポンコツでもいいから
空冷単気筒手に入れるといいかもだ。それも小排気量。
構造がシンプルだからいじりやすい。
もちろん4気筒でもいいわけだが…
俺は触りたくないがな(鳥肌)
77 :
774RR:02/04/15 15:41 ID:71lidS20
先生!Fスプロケを組み付けて、家から出ようとしたら外れてしまいました!
78 :
774RR:02/04/15 15:53 ID:qoLNNPd7
75よ、その金額でも儲けにはならんのだぞ。
79 :
たろ:02/04/15 16:37 ID:Cuwe4zaC
うごかないバイクをうごくよーにしるのはダレでもできるのでしな、ぼきでもできるポヨ
でえも、「どーもいまいち性能がでねえな」とか、びみょ〜に気になる音がしるとか、
完璧に仕上げるのがむずかしいのでつに。
で、バイク屋さんにあずけるポヨ そっから先がメカあんちゃんの腕のみせどころだわに。
80 :
774RR:02/04/15 16:39 ID:FB7wSG26
>>75 割と良心的な設定に思える。
タダにしてくれそうなものもあるから尚の事良心的に思える。
プラグ交換500円なんて、キャブの同調頼むとオマケしてくれないか?
81 :
774RR:02/04/15 16:40 ID:/ioLru0K
>>37 あまったパーツは捨てずにとっとけ〜
そのうちもう1台組めるから。
82 :
774RR:02/04/15 16:43 ID:ONiYowol
83 :
774RR:02/04/15 20:31 ID:e9o2ALIJ
>>62 ことわざの使い方間違ってるってば。
この場合は「豚に真珠」が正しいと思われ。
キチガイに刃物:管理能力がない人が強大な殺傷力を手にすると恐ろしいという諺
豚に真珠:価値のわからないものに高価なものを持たせても無意味だという諺
84 :
774RR:02/04/15 20:33 ID:OriRdfCv
>>62 失礼なっ!キチガイに刃物じゃないだろっ!むっ
猫に小判とか豚に真珠とかだろっ!
85 :
774RR:02/04/15 20:35 ID:OriRdfCv
あっ、かぶった(w
擁護アリガト
86 :
774RR:02/04/15 20:40 ID:gRAl9VSf
正直、二気筒以上はいじりたくない。
250cc以上もいじりたくない。
激しく概出だが出来るやつが何かの都合でショップに任せるのと
何も出来ないで(学ぼうとしないで)ショップに任せるのは違うと思う。
四輪なんかと違ってまだまだ故障頻度が高い二輪は、いざって時に最低限
の知識と技術がが無かったら長距離で困ること請け合いだと思う。
少なくても故障原因が予測できるだけの知識は欲しいものだ。
>>53氏
>自分の整備したバイクにはとても命を預ける気にならん。
俺はまったく反対の意見。
よっぽど信頼のおけるショップ(メカ個人)でないと不安。
今まで何度か信じられない整備も有ったし。基本的に彼らにしたらお金
もらっていても他人のバイク。コストに対する結果だから仕方ないけど。
それに自分のバイクなら整備途中で見つかった不具合(錆びや汚れ等の
マイナーなやつ)でも気になって手入れするでしょう?
それをバイク屋に求めるのは無理だろうし。
自分で一つ一つ確認しながらやるほうがよっぽど安心できるし、
自分のバイクの状態が把握できてトラブル防止になるよ。
がしかし一番怖いのは素人整備ナノのも確か。
この前個人売買で買ったバイクは「俺整備オタだから、ばっちり手入れてます」の前オーナーの言葉信じて(この時点でバカ)購入。
帰り道ハンドルが右だけ切れ込むからおかしいと思い見ると、チェーン引きが
左右で目盛り一つづれている。(乗っていて気付けよ)
後日スプロケ交換でフロントスプロケ外そうとすると、ナットが緩んで
ガタガタ・・等命にかかわる整備不良(ミス)が出るわ出るわで往生しました。
彼が手を入れたところは全部見直したのは言うまでも有りません。
88 :
774RR:02/04/15 22:43 ID:sBdJqPmC
ノーマルの状態も維持できない奴が、カスタムがどうのこうの言うのはムカツク。
タイヤの空気圧、チェーンの張りで走りが変わるもんだ。
特にアメリカン海苔に多い。
89 :
774RR:02/04/15 22:47 ID:gRAl9VSf
>>88 剥げ同!
そして、チューニングとは調律を取ること
Λ_Λ
ころ. (ΘεΘ)< 俺は乗るためにバイクを買った。
ころ (∩∩)
( ( (.◎―――◎
91 :
γ初心者:02/04/15 22:59 ID:XFEkE6e1
2スト50のピストン軽量化とかコンロッドのバランス鳥とかって有効ですか?
だとしたらそれくらいは自分でやってみたい。
さらのピストンとコンロッドからバリとったり
タコ糸を今ロッドのビッグエンドに結んで鶴してみたりしたい。
更にピカールで磨きこんで鏡面仕上げとかやってみたい。
自己満足のために。
92 :
774RR:02/04/15 23:09 ID:rsT+0qH/
4輪だけど職業整備士になって12年、無論、エンジンのオーバーホールから
ファインチューニング、小改造までこなせるけど、行きつけのバイク屋の
オヤジのウデには遠く及ばない。
でも自分でお客さんのクルマも弄るから言えることなんだけど、自分で自分の
クルマやバイクを弄るときは採算度外視なんです。どれだけ時間がかかろうが
面倒臭かろうが心底納得するまで突き詰めることができるのがいいところ。
いくらバイク屋のオヤジのウデが神業のごとく良くたってそんな採算度外視の
突き詰めた整備までしてくれませんって。
素人整備も恐いけど、でも失敗しながら壊しながら憶えていくもんなんですけどね。
俺もリアル工房の頃から整備ごっこを始めたけど、痛い想いをし、仕方ないから
文献漁って正しい知識を得、それをもとに次の整備に活かしていく、という循環で。
まあ、ただ教わった知識は3日で忘れるけど痛い失敗は20年経っても忘れないよ。(w
93 :
774RR:02/04/15 23:14 ID:w2WBwVrL
djebelが動かなくなった。
キャブを外した。
ネジが回らん。
色々試した。どうやっても回らん。
ねじ山なめる前にバイク屋に出したほうがいいと思った。
しかし、バイク屋は俺みたいな素人が中途半端にいじったバイクを直すのが一番嫌だろうな。
94 :
774RR:02/04/15 23:18 ID:FJwINnZw
「バイクを自分で整備できない奴のことどう思う」の整備とはどこらへんまで
ですか?
95 :
92:02/04/15 23:19 ID:rsT+0qH/
96 :
774RR:02/04/15 23:21 ID:hgCN5QRq
2chやってる時間はあるのに整備にかける時間はないってのも笑える話ですけどね。
社会人さん。
97 :
774RR:02/04/15 23:21 ID:N5wL2ecf
自分で整備してみたいが、
金ない、時間ない、場所ない、
なので、いつもバイク屋任せ。
てか、時々ちょっと遊びに行くと
おじちゃんが軽く整備をしてくれるよ。
98 :
774RR:02/04/15 23:23 ID:5zncNfGj
| |
( ) ←これがエンジンとして
ここの下の部分をこすって削れてしまったんですけど、走行上は問題
ないのですか?
器用不器用とか好みの問題があるから、自分でいじるかいじらないかは
それぞれ好きなようにすればいいと思う。ただ、ヘンなカスタムしてる
くせに、チェーンが錆さびだったりするやつ。これが結構いるんだ。
困ったもんです。
101 :
メロソ ◆YIO0AzPo :02/04/15 23:24 ID:8vctyaAo
| |∧
|_|Д゚) <2chをやるとはいわんがナ
|メ |⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄#まあ会社から2chな人もいるだろうし
102 :
774RR:02/04/15 23:24 ID:/3nGPX94
場所がないってのは痛いよな。
ばらしっぱなしにして置けないし。
103 :
774RR:02/04/15 23:24 ID:4T7i2HFM
>94
一般的な工具で出きる範囲と心得ます。
特殊工具が必要な整備はプロに任せる、主に費用対効果の点から
そうしています。
104 :
92:02/04/15 23:25 ID:rsT+0qH/
>>96 趣味の優先順位は人それぞれでしょう。あなたの価値観では笑えることでも
他人の価値観ではそういうものでもないでしょう。
自分の価値観において時間を掛けたいモノにはどっぷりと掛け、掛けられない
ものには金を掛ける。社会人らしい趣味への姿勢だとは思いませんか、
>>96さん?
105 :
774RR:02/04/15 23:25 ID:5zncNfGj
106 :
適当 ◆LOUD/V2w :02/04/15 23:26 ID:3wUpK45q
整備する時一番ネックになるのが場所。
バラしたまま置けるスペースなんざねぇぞ!
>105
クランクケースみたいですね。
オイルが滲んだりしてませんか?
108 :
774RR:02/04/15 23:28 ID:NUMwOSuZ
ガレージでも無いと夜にゃバイクいじれん(涙
109 :
774RR:02/04/15 23:29 ID:5zncNfGj
オイルの漏れはどうやらないようです。
走行上問題ないならこのまま乗ります。やばそうなら修理する予定なんですけどね。
>>107
110 :
774RR:02/04/15 23:30 ID:iu99S3hc
場所大きいね。私の場合自宅周辺に水平な場所すらないから
オイル交換すら辛い(傾いた場所でやって熱いオイルを手にかけて
病院にいく羽目になること2回)。ちょっとしたパーツの防錆作業、
注油作業ぐらいなら自分で納得がいくまでオイルでデロデロにして
バイク屋に「きたねーっすね、どれ注油しちゃりましょう」ガガソ。
エンジンは腰上を弄ぶのが限度だなぁ…腰下は一度自分で割ってみたい
けども、あけたあとにじみまくる油を吸い取る新聞紙とビニールシー
トを引く場所すらない。
111 :
94:02/04/15 23:31 ID:FJwINnZw
オイル交換したりプラグ交換ぐらいならできます。
キャブはばらしかた知ってますがばらした経験ありません。
112 :
774RR:02/04/15 23:33 ID:/3nGPX94
いちよう庭があるけどパーツ落とすと砂だらけになるし・・・
風が強い日はいろんなもん吹っ飛んでくし・・・
ああ・・・それにしてもガレージがほしいっ・・・・
113 :
γ初心者:02/04/15 23:34 ID:XFEkE6e1
整備の基本は洗車から
オイルのにじみや部品の状態をチェックしながら洗おう。
114 :
適当 ◆LOUD/V2w :02/04/15 23:34 ID:3wUpK45q
時間は徹夜とか曜日を選べば何とかなるし、
よほどの特殊工具が無いとイジレへんトコ以外は手を出した。
でもバラして「純正部品頼まなきゃ無理」ってなった時、
路上でイジってる人間だと組み直すんよ…。
ガレージがホスィ、凄くホスィ…
115 :
92:02/04/15 23:35 ID:rsT+0qH/
>>場所
バイク用のガレージを持つまでは大変だったなぁ、片屋根のカーポートの
片隅に整備途上のバイクにシートカバー被せたりして。
まだエンジンのオーバーホールなら良かったね。エンジンを自分の部屋に
持ち込めるから。つか冬場に乗れないときがエンジンをオーバーホールする
ときだったんだけど。
さすがに組立式クランクシャフトのニードルローラーベアリングの交換や
組立、芯出し、またはシリンダーのボーリング・ホーニングは自分じゃ
出来なかったのでエンジン整備専門の業者に寸法・精度を指定してやって
もらいましたが。
気合いと時間をかけて組んだTZR250(1KT)のエンジンは1000rpmを下回る
回転数でもアイドリングしましたぞ。
>>114 パーツ揃ってないのに組み直すのか…
せつない…
117 :
774RR:02/04/15 23:37 ID:vo8NInTk
漏れは、大学の駐輪場でバラしてる。
休みたくても、組み上がるまではダメ。
でも、自分が直したエンジンが動き出す瞬間だけは最高。
これだけは譲れない(w
118 :
適当 ◆LOUD/V2w :02/04/15 23:38 ID:3wUpK45q
>>116 だってフロントフォーク外した状況でとかで路上に置いとけへんやん?
もう一回組んで、押して駐車場所まで持ってく。
>>92氏
激しく同意。
今のバイクはエンジン腰下やヘッド廻り以外はマニュアルを参考に時間と
手間掛ければそんなに腕の差は出ないと思うのだが・・・
時間単価計算しなくて良い素人はとにかく丁寧に、考えながらするのが良いと
思う。
がしかし腕の差が出るヘッド廻りや、腰下(面倒で特殊工具無いのも原因)
はプロ任せで外注にだしています、俺の場合。
>>93氏
車載工具だけで触ろうとしてませんか?
高い工具で無かってもきちんとした工具一揃えとケミカル類、マニュアル
位は必須。
工具等を揃えるお金でバイク屋に見てもらうかどうかは個人の判断だから
何とも言えんが、工具って一生物の感有るから一度揃えると後が楽だよ。
>>94氏
少なくとも日常点検(チェーン引きやプラグ交換等)は整備でしょう。
エンジンもタペット調整やキャブセッティング位は出来たほうがお金が
かからないし、バイク屋行く手間省けると思う。
後は車検整備(ブレーキオイル交換やパッド、冷却水交換等)も出来るほうが
良いかも・・・
>>96氏
時間だけ有っても場所ときちんとした工具がなければ出来ないからね。
それと整備を億劫、2chをストレス解消と思っている人も多いのが事実。
120 :
92:02/04/15 23:51 ID:rsT+0qH/
>>119 >>ヘッド廻り・腰下
う〜ん、腕、というより整備と工学の正しい知識だと思います、必要なのは。
それとまともな工具もだけど。それらがあれば職業整備士でなくとも出来ます。
俺は学生の頃から2stエンジンのオーバーホールやファインチューニングを
やっていましたよ。
121 :
94:02/04/15 23:52 ID:FJwINnZw
パッドは外した経験ありだが、ブレーキフルードやクーラントは交換の経験なし(やるほど乗ってないから)。
エンジンやキャブのセッティングは無理です。
122 :
774RR:02/04/15 23:53 ID:NUMwOSuZ
でっかいパーツの交換はバイク屋まかせがいいなあ。
外した旧パーツの処理に困らない(w
123 :
92:02/04/15 23:57 ID:rsT+0qH/
>>121 クーラントはともかくブレーキフルードは乗らなくても吸湿性が高いし、
水分が多くなったブレーキフルードの沸点は下がるのでベーパロック
しやすくなってしまいますので危ないです。
メーカーの指定では1年毎の交換を推奨していますが、どんなに億劫でも
2年に一度は交換しましょうよ。
124 :
適当 ◆LOUD/V2w :02/04/15 23:58 ID:3wUpK45q
ツレに自分の部屋でヘッド加工とかするヤツいたなぁ…。
リューターつかってポートの加工をしてた。
125 :
92:02/04/16 00:00 ID:ijEtQWea
126 :
94:02/04/16 00:11 ID:H9bAR42V
>>1 別に足としてバイクに乗っている人は
整備には興味ないだろうからなんも思わないなぁ。
金があればいくらでもやってもらえるし。
漏れの場合、XTを買った時点ですこぶる調子が悪かったから、(w
自分でキャブOH&セッティングはそこそこ出来るようになった。
あと、ワイヤー類その他稼動部分の給脂も大体はOK。
チェーンの張りも一様OK。
次はブレーキのOHが出来るようになりたいなぁ。
あといつかエンジン腰上も開けて見たい。
でも、上記の2つは、下手すると命にかかわるし、
単車がお釈迦になる可能性があるので、
ビビッテしまいまだ手を出せません。
ただ、もし漏れの買ったバイクが絶好調だったら、
自分でいじることはほとんどしないと思う。
自分で整備する人はバイクいじりが本当に好きな人や、
貧乏でバイク屋に出す金をケチりたい人じゃないかなぁ。
(漏れは後者(W)
128 :
( ゚д゚):02/04/16 00:13 ID:d2Ug32wy
自分でいじるのもバイクの愉しみだろうが…
たとえ失敗したって得られるものはあるからさ、と言いつつも4ストの4発を
自分でバラそうなんて気にはなれんけど。困ったときはバイク屋頼み。
困るまで自分でチャレンジ!
バイク矢にエンジンのOH出してパーツが余ったと袋に入れて返されたときは
どうしようかとおもったよ… そのくせ金は取ろうとするんだよな… 氏ね。
129 :
レプリカ通勤 まったり号:02/04/16 00:14 ID:4wKsdyQr
オイル交換以上の整備出来る人 尊敬します
130 :
γ初心者:02/04/16 00:15 ID:F/iowVb+
シクネスゲージの感覚がわからん。
131 :
( ゚д゚):02/04/16 00:17 ID:d2Ug32wy
どんどん… 一般的とは言えない特殊工具が増えていく…
132 :
92:02/04/16 00:17 ID:ijEtQWea
>>130 マイクロメーターでシクネスゲージの寸法と同じ隙間をつくり、抜き挿し
してみてください。俺も時々職場でやって感触を確かめていますよ。
133 :
適当 ◆LOUD/V2w :02/04/16 00:17 ID:b43Q1GEf
134 :
774RR:02/04/16 00:19 ID:Od2yhRKR
よーし、パパ、ベアリングプーラーとかトルクレンチ買っちゃうぞー。
135 :
レプリカ通勤 まったり号:02/04/16 00:19 ID:4wKsdyQr
ははは その通りです。 掃除とワックス掛けは出来ます
136 :
92:02/04/16 00:26 ID:ijEtQWea
そんな皆さんにお勧めする本はリンドバーグ刊の2ストロークレーシング
ハンドブック(だったかな?)。TZRやTZを例としてとりあげた、レーシング
メカニック向けの整備読本なんですが、レースなんかに全く縁が無くても
整備をする人なら参考になること請け合いです。
電動のインパクトレンチとジャッキがホスィ…
アパートの玄関前で釣れるように出来ねーかなぁ〜
138 :
774RR:02/04/16 00:34 ID:iIqpFvsg
車関係の開発の仕事してたから、まぁ殆どできるけど家でしたくないなぁ。
会社に持っていってやりたいけどね(就業規則違反だな)
会社だといろんな便利なものが揃ってるのよ。
それを家で揃えるとねぇ・・・・バイク数台買えちゃうし。
つことで、バイク屋さんに任せてます。
139 :
774RR:02/04/16 00:40 ID:DSjMCkSi
どこから手をつけていいのかわかんない。
とにかく洗車して、気になるところはバイクや屁・・・。
少しは自分でいじれるようになりたいなぁ。
自分でパソコンいじれないパソコンユーザーどう思う
自分で車整備できないドライバーどう思う
自分でピアノ調律できないピアニストどう思う
自分でスパイク修理できないJリーガーどう思う
きり無いよ。出来なくていいのでは?
まあバイクの場合は人の命に関わるので
安全点検ぐらいは自分で出来た方が良いけど。
>>92氏
確かに・・・工具が一番の問題。
やってないから経験も無いし。。
>>121氏
クーラントも3年に一回くらいは換えないと防錆効果落ちてラジエター
あぼーんで結果高く付く。不凍効果も落ちるし。
>>132氏
そういう時は規定値前後のシックネスゲージを差し込んで、厚いのは入らない
規定値はやや抵抗有り、薄いのはごそごそを確かめるべし。
>>133氏
廃油処理とかの問題有るので、一概にオイル交換=一番軽整備ってことは
言えないと思う。
>>137氏
電動インパクトは弱すぎるからな・・・
スクターのプーリー外しくらいしか使えないかも(それでも高いやつ)
Fスプロケナット外し等良く使う所のこと考えるとエア式がいいと思う。
コンプレッサー高いけど、タイヤにも使えるから便利。
俺は今エアラチェット欲しい。
これ有ると作業はかどるからね。
142 :
774RR:02/04/16 00:46 ID:DSjMCkSi
>自分でパソコンいじれないパソコンユーザーどう思う
>自分でピアノ調律できないピアニストどう思う
この二種は数多いとおもわれ。
143 :
774RR:02/04/16 00:46 ID:4z//3PTw
バイクの場合、乗り手が自分で整備もするのが当たり前。
となると、バイクを「語れる」人間は必然的に相当の技術を持っていることになる。
全体的に技術的に底上げされているから。
バイク板のカキコの水準が、
総じて他の板の水準より高く、バカの泥仕合みたいなスレが少ないのは、
こうした事情もあるんじゃないか、
とツラツラ思ってみるテスト。
144 :
139:02/04/16 00:48 ID:DSjMCkSi
俺、ほんとに初心者なんでばかな質問させてください。すいません。
「特殊工具以外の工具」って具体的にどんなんを揃えればいいのでしょうか?
洗車道具は揃えたんですが・・・。
145 :
92:02/04/16 00:50 ID:gvMOZQ3E
>>140 おおむね同意。そだよね、みーんな整備できるようになっちゃったら俺達おまんまの
食い上げだよ。(w
146 :
774RR:02/04/16 00:54 ID:9+WHxF1v
しかし、最近のレストア本と整備本はサービスマニュアルでは
知っていて当然の事を解説しているので、勉強すればにわか
整備士ぐらいには...
本格的にやるには、根気が無ければお話にならない=バイク屋には
根気の要る作業依頼がやってくるということでおまんまの食い上げは
心配ないんじゃないだろうか(面倒臭い世の中にはなると思うけど)
147 :
92:02/04/16 00:58 ID:gvMOZQ3E
>>144 まずは自分のバイクの車載工具を見てください。いろんなサイズのスパナが
入っていますね。それと同じサイズのメガネレンチ、ソケットレンチ、スパナ、
ソケットレンチを回すハンドル、そして車載工具に入っているものと同じサイズの
ドライバー、プライヤも用意してください。これだけあればかなりの整備が出来ます。
148 :
774RR:02/04/16 01:00 ID:ylqoLsJh
250バイク10万以内で (' 年式)
投稿者:たけぽん [ 福 島 ]
E-Mail:
[email protected] ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 投稿日時 [2002/02/22,15:33:55]
なるべく程度のいいものをうってください!分割おっけいのかたは十万こしてもいいのでよろしくおねがいします(^_^)なるべく、オフロード系か、ネイキッド系でよろしくおねがいします☆
149 :
139:02/04/16 01:00 ID:DSjMCkSi
>147
有難うございます。
じゃぁ、
メガネレンチ一式¥9000-
とかを買わなきゃいけないってことはないわけですね。
150 :
774RR:02/04/16 01:02 ID:FlA4BbSp
>>144 ソケット(ヘキサゴン含む)、ドライバ(++-)があれば、
とりあえずはなんとかなるのではないかと。足りないものは買い足す。
最初は○○pcs工具セット(特価品-木工用じゃないやつ)を買って、
壊れたものからいい奴に買い替えていくのも一興かと。
151 :
774RR:02/04/16 01:05 ID:W34cXvBi
バイクは恐ろしい!
一日前まで何の不満も無く回っていた(様に見えた)エンジンが数時間置いただけで不動に!
なぜじゃーい!
152 :
92:02/04/16 01:11 ID:gvMOZQ3E
>>149 高速道路のSAなんかでも整備スペースを示すマークに使っているのでスパナこそが
一般的な工具と思われがちですが、スパナはメガネレンチやソケットレンチの
入らないところにだけ使う特殊工具、と割り切るべきです。
また、安物工具はボルトやナットのアタマをナメたり、剛性が足りなくて
ケガの元になったりします。
スナップオンやMACツール、KTCのネプロスやミラーのような宝物のような
工具まで手を出す必要は無いと思いますが、あまりに安いセット物は
気をつけてください。
>>144氏
国産車では
ラチェット一式(ハンドルは3/8が一般的)
(8,10,12,13,14,17,19,21とヘキサゴンが数種)
メガネレンチ一式
(8,10,12,13,14,17,19,21)
スパナ一式(とりあえず車載工具で流用可)
ヘキサゴンレンチ
プラスドライバー(2番と3番)、マイナスドライバー
プライヤー、ニッパー、プラスチックハンマー、メジャー、
エアゲージ、空気入れ等
ケミカル類(チェーンオイル、グリス、 CRC556、ブレーキクリーナー等)
所有バイクのサービスマニュアル
後は好みや必要に応じて買い足せばいいし、初心者向けのセットを
きちんとした店で(これ重要)買うのもいいかも。
タッチバイク等を買って後は自分で研究して下さい。
>>146氏
俺そこそこ整備できるほうだと思うけど、バイク屋は不向きだと思う。
気分の乗らないときはバイク触らないし、途中でも嫌になったら一時休憩。
時間に縛られての整備はとてもじゃないけど無理。
趣味を仕事にすると楽しめなくなるしね。
ダイクマのセールで買った2000円の工具セットで
十分事足りてしまってます。
ラチェットは使いにくいけど。
ギアが細かくなくて、しかもたまにすべる。
155 :
139:02/04/16 01:24 ID:DSjMCkSi
>150
>152
>153
皆さん、詳しいレス有難うございました。
がんばります。
156 :
774RR:02/04/16 01:27 ID:t3tq2ed9
サンメカで倒立刺すOHできるヤシいる?
漏れ成立しかやたことないからどんなんか分からん。
やっぱむずいの?倒立って?
>>156氏
俺もちゃんとした倒立バイクってやったことない。
(KDX125のいんちき倒立はやったが)
今時は正立でもカートリッジ式が増えたから特殊工具必要&面倒ですね。
というより何処までバラスの?
普通はシール交換かオイル交換。
やってスプリング(インナー含む)脱着くらいでしょう。
コンプレッサーはイロイロ使えて良いんだけどさ… 置き場に困るし近所の目もあるしなぁ
やっぱ電動は駄目か… うすうすそんな気はしてたんだが。 7〜8マン飛ぶのはなぁ。
なら社外マフラーホスィ
正直、倒立は弄りたくない。
159 :
156:02/04/16 02:18 ID:U5eXUTq+
>157
OHゆーてもシール、スライドメタル、オイルの交換位かねー。
カートリッジのエア抜きマジでウゼーー!
倒立の構造どーなってんのか全く知らないや・・
誰もやるヤシいねぇよなやっぱ・・漏れもやめとこ。
>>156 知ってる人に最初はついてもらったほうがイイよ
レーサーだったら、みんなばらした事あるはずだから大丈夫だと思う
ただ、特殊工具いるし、精度出して組まないと左右のセッティング狂うから気をつけてね
161 :
ノビ:02/04/16 02:26 ID:lK/km/9Q
つい先日DT-WRの倒立ばらしましたよ
結局カートリッジの回り止めが、特工が無く出来なかったので
シール類、オイルの交換だけでしたが
そんなに難しくなかたです
正立をばらした事が無かったりするので微妙ですが(W
162 :
156:02/04/16 02:44 ID:U5eXUTq+
>160
倒立のやり方知ってるの誰もいないっす、ツラー。
車の整備士免許持っててバイクもかなりいじれる友達いるけど
その友達も倒立はやったことないからわかんねーナ、おまけにやり方
しらねーナって言われたよ。トホホ・・・
次期購入予定(まだ買える訳じゃないけど)のバイクのほとんどが倒立なんだよなー。
だからできたら自分でやりたかったんだけどな、自分でやったら
金もそんなかからんしおまけに、自分がやったんだ!って実感がわく。
初めて刺すOHやって走った時の感動といったら、、、もう
俺初めてフォークやったときはOILダダ漏れで泣きたくなったけどな。
本当に後悔した…。 で直ったときはマジで自分は天才だと思った。
それじゃ、正立はやった事あるのね
それじゃ、後はマニュアル見れば何とかなると思うよ
ただし特工は必ず必要、オフなら何とかなるかもしれないけど
バネレート高すぎてロードタイプのはきつい。特にリッターならなおさら
ばらすのは特工なしでも何とかなると思う
エア抜きに関しては、一度目いっぱいオイル入れてそのまま1時間ほど放置
そのあとロッドを上下させてカートリッジ内のエア抜き
それが終わったら今度は油面調整して、特工でスプリングを押し下げながら
トップボルトを締めるナットの位置調整(これは、結構精度がいるのでノギスを使う)
そのあとトップボルト組んで、ロックナットを締める
トップボルト組むとき、ロックナットの方にスプリング押し下げた特工を引っ掛けておくと
やり易いと思います。
これで何とかわかるかな・・・
最後のトップボルトを締めながら位置調整するのが大変だと思うけど
頑張ってみてください
165 :
ひょ:02/04/16 03:05 ID:i38H1SJQ
学科教本に載ってる程度の点検・整備ができれば他人にどうこう言われる筋合いはないと思いますが?
166 :
774RR:02/04/16 03:25 ID:y+uLQjth
オイル・ハンドル・各ワイヤー・ブレーキパッド・外装の取り外し位しかできなかった頃に
エンジン載せ換えにチャレンジした。バイク屋のオッちゃんに教えてもらいながらだけど、全部
自分でやれて今でも乗っている。誰でも最初は分からんことが多いのは当たり前。オレもたくさん
失敗してきた。でもやろうという気持ちがあれば何でもできるんじゃないのかな?
周りの環境やらもあるとは思うが、その気持ちすらわいてこない人が多いのは事実。某BBSに出入り
してるんだが最近は何から何まで教えて!という奴が多い。自分でやりもせずすぐそう言う奴が最近多い。
167 :
ひょ:02/04/16 03:31 ID:i38H1SJQ
>>最近は何から何まで教えて!という奴が多い。
だから教えてもらって自分でいじるんでしょ?何言ってんの?
>>バイク屋のオッちゃんに教えてもらいながらだけど
って自分も言ってんじゃん(w
教えてもらう相手がおっちゃんかネットかの違いしかない。
むしろおっちゃんのほうが実演で教えてもらえるし。
168 :
774RR:02/04/16 03:42 ID:8wfeIuTl
自分でやりたいならそれなりに調べる
それでもダメなら聞いてみる
それでもダメなら諦めろ センスねーから
そんな君たちのためにバイク屋は修理もしてくれる
169 :
ひょ:02/04/16 03:43 ID:i38H1SJQ
まあ人には向き不向きがあるしねぇ。
170 :
774RR:02/04/16 03:45 ID:7KutkzUD
整備好きは高卒ドキュソ。これが定説。
ホレ、金やるからさっさとブレーキパッド交換しる!
171 :
774RR:02/04/16 03:47 ID:TKoxNSK2
親父が自動車整備氏だったので、たいがいの工具(ガレージ、コンプレッサー、溶接機等も含め)
は実家にそろってる。
おかげである程度の整備は出来るよーになった(2スト腰上ばらしぐらいまでね、4ストは怖くて手だせないw)
のだが、まあ1から工具をそろえたりするとしたら逆にお金かかって大変かも・・・
で、実家を出て一人暮しを始めるようになってから 今まで当たり前のようにあった工具が無くてちょっとした整備するのも
すごく不便な事に気がついたYO!
それでも、本当に好きな奴は失敗しながらでも自分で整備していくようになると思うんだけどねーw
172 :
774RR:02/04/16 03:47 ID:CTYLJwh8
むかしはよくやってたけど、最近面倒になってきてやらなくなったなあ。
新しいSS系のバイクはいろいろと面倒・・・
173 :
166:02/04/16 04:08 ID:y+uLQjth
>>167 オレが言いたかったのはそう言う意味ではない。自分でちょっと考えれば分かる
ハンドル交換やらそのレベルの事をなにもしないで「どうすればいい?」と聞く態度
が??なだけ。
168の言うようなことをせずに聞く奴が多いって事よ。「自分でやりもせず」って書いただろ。
よく読め。チョコチョコ見かけるが、あおり専門だな君は。
174 :
168:02/04/16 04:15 ID:8wfeIuTl
まぁもともと整備なんてやる気のない人も居るのも事実
そんな手間の掛かる事はお金出して人にやらせるって人も多いよ
漏れはその辺の考えは人それぞれと思ってるし
世の中基本的に金の有る奴が勝ちだとも思う
しかしそればかりではないと思う事も多いのも確かだね
175 :
774RR:02/04/16 04:18 ID:wtjao9T5
過剰メンテのメンテヲタですか?w
176 :
774RR:02/04/16 04:21 ID:8wfeIuTl
過剰メンテ w
177 :
774RR:02/04/16 04:25 ID:ci5a+tzK
>>1 人それぞれ価値観の違いというものがあるんですよ。
人によっては、整備料金より貴重な時間というモノがあるんです。
178 :
774RR:02/04/16 04:26 ID:wtjao9T5
じゃ、あれだ、教習検定にもメンテの課題でも追加してもらうか?w
179 :
774RR:02/04/16 04:27 ID:8wfeIuTl
SVうぜぇよ
180 :
774RR:02/04/16 04:28 ID:8wfeIuTl
>SV
マジ氏んでよ
181 :
SVnohito:02/04/16 04:29 ID:wtjao9T5
未だに粘着かw
182 :
774RR:02/04/16 04:30 ID:8wfeIuTl
183 :
SVnohito:02/04/16 04:30 ID:wtjao9T5
?
184 :
にはん ◆CBR600uQ :02/04/16 04:55 ID:sGDG7jfS
>>67 ロードサービスが何のためにあるのか考えてみよう。
つうかさ。
侍と鍛冶屋の関係だろ。バイク乗りとバイク屋は。
そりゃ、剣士の中には刀を手入れのみならず磨ぎや打ち出しまで出来たり、それが
こうじて鍛冶屋もどき、あるいは本物の鍛冶屋になった奴だっていただろう。
だが、刀に関して全て鍛冶屋任せでも、刀が振れれば剣士なわけだ。
そして、何か特別な理由や使命がないかぎり、一流である必要も義務もないのだ。
ましてわれわれ素人のバイク乗りは、職業剣士な侍と違って、単に趣味として剣術を嗜んで
いるようなものだ。鍛冶の技術も学びたいならやればいい。
だが、出来ないからといって恥じ入ることもあるまい。まして、それを論うなんてのは愚の骨頂だ。
# だから俺は整備が出来ないけど何も恥ずかしくないぞ。
# やってて楽しく、かつその結果重大な危険を招くような作業ではないなら、
# 時間があればやるけど。
185 :
774RR:02/04/16 05:14 ID:VslMZYc3
>>184 同意です。
俺は寿司屋だし手汚せないし、、、油の乗った赤貝は女だけでいいでしょ!
餅は餅屋!って言葉もあるし。作ってる側も、乗ってもらいたくて一生懸命
作ってるわけで、、いぢってもらう為に造ってる訳ではない、、と思う。
機械イヂリは楽しいけど、ずっと乗れないのも寂しいし、
趣味なんですから、どんな楽しみ方でもよろしいのでは?
PS,僕はDIYは嫌いです。その時間稼いでた方が効率的だし、、その時間ソープにでも
行ってタイから、、、大工も寿司屋もバイクやも、皆それで飯食ってるわけで、
何でも自分でやっちまったら、もっと不景気になっちゃうよ!いっぱい稼いで
いっぱい使う、、これも景気対策ですよね!
ってな訳で、
>>1よ!おまえが世の中不景気にしてんだぞ!なんてね、、
186 :
774rr:02/04/16 06:24 ID:JRg5Tlh2
近所にバイク屋も寿司屋も5軒ずつあるが、みんな苦しそう。
187 :
774RR:02/04/16 07:40 ID:ghH1lvsG
スクーターって整備いるんすか?
ちゃんと整備できないのにジャンボに乗ってるんですけど....
レースではレーサーとメカニックがわかれてるのはなんでですか?
190 :
37:02/04/16 09:37 ID:y+cdD2cs
>>46 じ、実は今、手がグチャグチャに骨折してます(いや、マジで)
整備とは関係ないけど
今、一番の問題はドレンホースが行き場もなく、さまよっている事。
本気で整備しようと思うなら「サービスマニュアル買わないとだめだ」って
いつも、組付け終わってから思う今日このごろ・・・。
191 :
774RR:02/04/16 09:48 ID:VnFY+Gb1
ま、乗り手が整備技術を持つ必要性は無いね。
ただし、
整備する必要があるか? ないか? の判断が出来る程の知識は必要かと思う。
整備・調整が必要だな、と判断を下せれば、後はバイク屋さんに任せればよい。
192 :
774RR:02/04/16 09:59 ID:X5x2DRC7
取説に書いてある整備知識があればいいと思われ。
エンジンやキャブまではさすがにやらん。
漏れはおまかせ牧田先生程度もできん。
全く知りませんよって人は、バイク屋が整備で手抜きしてたときが怖いな・・
∧∧
(,,゚ー゚) 怖かったのです。ブレーキの整備ミスだけはやめて。>バイク屋
〜(___ノ
自分で整備できたら何かと都合がいい。ってくらいのもんかな?
>>184のにはんに感慨深いものがある。良い事言った。
195 :
774RR:02/04/16 10:19 ID:y+cdD2cs
>>192 手抜きは無いと思うけど「これだけの事に、この値段??」なんてのがある
以前は全てバイク屋任せだったけど、ある日「チェーンのたるみを調整して」って
バイク屋に持っていったら「これくらいは自分で出来る様になった方がいいよ」
って言われて現在に至る。
漏れはバイクでこけたときに、カウルの補修ついでに頼んだ
プラグ交換代が200円もかかったのを見て自分で整備するようになった。
貧乏学生がバイクに乗ろうとしたら必然的に整備を自分でやるようになるよ
197 :
ガソ番:02/04/16 11:09 ID:B21Cb2uV
正直、整備したい自分でいじりたい。
でも、場所が無い。洗車すら同じマンションの住人から文句言われる。
時間無い。整備に時間費やすと乗ってる暇が無い。
結局バイク屋任せ。知識も培われない。
悔しいけど、こういう人も居る。レス全部読んで悔しさが増した。
でっかい家とかビルに住んでさ、洋画でたまに観るように、自分の部屋に
ガレージあって、帰宅後1時間でもいじれる環境を夢見て、今日も触れなかった
自分のバイクを見る。そういう人が殆どの日本の事情。
マジ、田舎か海外に引っ越したいよ。
普段仕事で時間が無くって(もったいないから)バイク屋任せって人は
休日にバイク屋持っていってチェーン引きや点検してもらうんでしょ?
バイク屋さんも休日は作業多くて時間待ちとかで10分の作業が1時間
とかかかるのもありがち。走る時間減ってもったいないと思わない?
日常整備位前日の夜や出発前に自分でやる方が絶対効率的だと思う。
まあお抱えのメカニックが自宅ガレージに常駐している人や
チェーン引きなどでも電話一本で引き取り納車してくれるバイク屋が
居る人は関係ない話だろうけれども。
>>184氏
侍と刀鍛冶・・・
良い例えだけども真に侍が活躍した戦場では、磨ぎや武器の破損状況見極め
位が出来ない奴は壊れた武器で戦って芯で逝ったと思う。
徳川以降の泰平の世の中になってからだろう、全て鍛冶屋任せになったのは。
ロードサービスも便利だけど、簡単なトラブルなら知識と道具があれば
その場で応急処置できて時間、お金節約はありがたい。
四輪の「パンクでタイヤ交換出来ません」でJAF呼ぶおばちゃんと
同じ行動はとりたくないと思う。
199 :
156:02/04/16 12:17 ID:st5vktgs
>164
遅レスゥ〜すまそ、サンクスッす。参考にしますです。
ある程度構造を理解した上で色々マニュアルとか調べつつ
自分に出来る範囲かどうか検討してみます。
>普段仕事で時間が無くって(もったいないから)バイク屋任せって人は
>休日にバイク屋持っていってチェーン引きや点検してもらうんでしょ?
>バイク屋さんも休日は作業多くて時間待ちとかで10分の作業が1時間
>とかかかるのもありがち。走る時間減ってもったいないと思わない?
同意。最低限の数十分(取説の整備位)で出来る範囲の整備なら出来ていたほうが吉だと思う。
土日とかにそこそこ評判もよく繁盛してるようなバイク屋なんぞ逝ったら
いくら簡単な整備でも100%待たされるな・・しかも金がかかる。
別にできないからとか時間が無いからとかでバイク屋に任せるのもイイと思う。
けどほんの少し時間を割いて出来るような事は自分でやった方がバイク乗ってて
楽しくならないか?クラッチのワイヤーに自分でオイルさすだけでも
「おぉ!軽くなった!スムーズ!」とかいって喜んだりしない?
漏れアホやからそんな小さな事でもバイク乗ってて気分がよくなる。
200 :
としぞー ◆njzusrog :02/04/16 12:19 ID:0G8frSTM
パンク修理くらいしかできない。
それ以外のトラブルが旅先で起きたらお手上げ。
だけどパンク以外のトラブルに会ったことない。10年以上乗ってるけど。
長期ツーリングに出る前はバイク屋行って念入りに点検、調整してもらう。
年2回〜3回やってもらえば後は適時オイル交換とチェーンのメンテで十分だと思うんですが。
201 :
774RR:02/04/16 12:25 ID:FEK41Vq6
ヲイラ全部自分でやる、皆様方みたく高尚な理由じゃなく、
大昔、お付き合いしていたバイク屋が火事で燃えちゃったのね。
で、それ以来自分でやってる。パーツは入荷の早い大都で頼んでるよ。
202 :
車屋:02/04/16 12:26 ID:7TppyKOG
折れさ、車屋なんだけどさ、友達でウザイのいるんだよ。
自分の車、いじりたいんだけどいじり方教えてくれ、って言うヤツ。
休みの日とかに見てやる分には良いんだけど、真昼間の平日の仕事中に来るとか言い出す。
と、なると、こっちもスグ対応できないから、預けてくれればできるって答えるんだ。
でも、本人は「教えてもらいながらやりたい」って言うんだな。
ハッキリ言って、ジャマなんだ。
やりたければ、自分でやれってカンジ。
「詳しくなりたい」とか言ってるけど、「あっそ」ってカンジ。
こっちは仕事でやってるんだし、お前の遊びに付き合ってらんねって。
折れだって、そんなに何でも人から教わったわけでなく、
自分で考えながらやって(仕事だけどな)ソレで少しづつできるようになったんだ。
教わったからって一朝一夕で出きるようになるもんじゃないよ。
だから出来なければバイク屋に任せる。
出きるようになりたいなら、地道にがんばる。
なんでも人に聞こうとせず、自分で調べる。
必要なものは整備解説書などで調べる。
他人に教えてもらってばかりでは、身につかないよ。
整備技術は。
203 :
774RR:02/04/16 12:38 ID:y+cdD2cs
>>197 可哀相な現実だね
でも、バイクのメンテは自分の家でなくても、いいと思うのだが
車の整備工場とかの知人はいないの?
バイク用の工具が無くったって、車用のでも問題ないよ
バイクを持ち上げたければ、リフト使って吊り上げればいいし。
204 :
156:02/04/16 12:40 ID:st5vktgs
>真昼間の平日の仕事中に来るとか言い出す
バカだね・・そいつ。人を何だと思ってんだ
>>202 そいつを友達から知り合いに格下げする事をおすすめする。
ライダーの仕事は単車を転がすこと!レンチ握ってる暇があるなら小便逝くか
十秒チャージしる!単車のことは気にするな!次にお前が乗るときは新品同様だ!
・・・って言われた。
207 :
203:02/04/16 12:52 ID:y+cdD2cs
>>202 お、俺の事言われているようだ(イタイな・・・)
っていうか、よく同じ事言われている・・・。
>>202 わからんことでも整備士がやるの?
なんか恐い・・・
209 :
にはん ◆CBR600uQ :02/04/16 12:56 ID:sGDG7jfS
>>198 俺は別にバイクで誰かと戦っているわけではないからなあ。
定期点検ってのは日常点検で素人が発見出来ない不具合をプロに見てもらうためにあるわけだし。
>>202 「今仕事中だ」と追い返そう。ていうかそういうのとは縁を切ったほうがいいかも。
ていうか、仮に休みの日に私人として付き合ってもらう場合にも、最低でも飯を
おごるくらいのことは普通するよなあ。
ときどきそういう奴いるが、プロになんか頼むのに何も代価を払わないで
済まそうという根性が浅ましくて嫌だ。
行きつけのバイク屋の若い常連にそういうのがいる。待合室のバイク誌を勝手に持ち帰ったりも
するし、何か勘違いしているようだ。
修理と整備がごっちゃになってる。
ま、なんでも全部出来る必要は無いよ。自分の都合や懐状況にあわせて
自分のスキル高めていければいいじゃねーか。そー言う意味じゃ何にも出来ないってのも
アリだとは思うが…
まずは掃除とOIL交換からはじめたらどうだい? けっこう楽しいと思うよ。
でも、OILのドレンボルトねじ切るヤツって必ずいるよな。ボルトって何でも
力いっぱいねじ込む物だと思ってるやつ多すぎ。
アパートの駐車場で洗油を使うのは気が引けまくる・・・
けど、安くて使い勝手がいいんだよなあ。
213 :
ガソ番:02/04/16 17:24 ID:B21Cb2uV
漏れは
>>202の友人(漏れも格下げ賛成)の逆の理由で
場所すら確保できん。。。
洗車するのに行きつけの家の近くのガソスタでさせてもらおうかな?って考えたけど
邪魔になるのは間違いないだろうから頼めないでいる。
都内はバイク屋さんでも土地が無いから悪くて「場所貸して」って頼めない。
週末しか走らないしな。
賃貸なら、大家さんと話し合いで駐車場とか使えるかもしれないが、分譲は
全ぶと話しつけなきゃならない分大変なんですよ。オイル交換なんて、住人と問題起こすためにやるようなもの
になってしまう、うちの場合。。。。
214 :
車屋:02/04/16 18:10 ID:v4naKtDI
ちなみに、この前は「自分でやりたい」と言う本人を押し切って、
折れが全部作業して、ちゃんと工賃貰ったんだが、帰り際に
「また交換したい部品があったら、れんらくするよ」って言っていた。
・・・って、本当にお前友達?みたいなカンジ。
一応、高校の時の同級生なんだけどさ、「車絡み」じゃないと連絡してこない。
折れが脚折って入院したときも、全然顔みせてくんなかったな、そういえば。
やっぱ、知り合いに格下げだな。
その下は、「昔の友達」か?
215 :
774RR:02/04/16 18:37 ID:YW0WUWgS
自分で自分の頭散髪できない床屋どう思う?
自分で自分の患部手術できない外科医どう思う?
自分で自分の葬式できない葬儀屋どう思う?
まあ、1が心狭いやつであることは間違いないよな。
217 :
774RR:02/04/16 18:43 ID:A1XCThGv
>215
ちょっと違う気がするぞ。
バイクがバイクを整備できる訳ないだろ。
218 :
赤ッ蜂青ッ蜂:02/04/16 18:45 ID:urEm9kGG
サービスマニュアルバイク屋に頼んだのだが、在庫ない状態で
普通どれくらいで届くもんなのか?三週間待って待ちくたびれたYO!
>>198 遅レス。
必要最低限の手入れしかしないよ、古戦場では死者の刀奪えるし
切れなくなったら捨てる方が良い。
基本的に戦場の王は槍だし切れなくなっても致命的じゃぁない。
折れるよりは遙かにマシだったとのこと。
そのために二本差しがある。<合戦絵図なんかでは二本差しが結構見られるよね。
名の有る太刀を合戦で使うのは窮地に陥ったときぐらいじゃないかな?。
名刀は家内安全子孫繁栄の象徴みたいな物、魔を退け厄災を回避する
って信じられていたらしいし、護身刀として腰もしくは神棚に飾られてた、ってのが
大体じゃないかなぁ。
人を切らなくなってから太刀を大事にする用になったけど。そうなると本来の
能力必要なくなるわけで、切れ味が落ちることもなくなるから手入れだけで充分
(藁とか竹は刀の質を落とすような対象物じゃないので)
研ぐにしても専門職じゃないと解らないことの方が全然多い。
(柄から帽子までの歪みとか波紋による剛性の変化とか・・。)
藩お抱えとか個人のなじみの研ぎ師ってのが居るのもそう言う理由から。
折れもにわか剣士だけど
日頃の手入れさえしっかりとしていれば研ぎ師が担ぎ出されることは全然ないよ。
当然なじみの研ぎ師はいるけどね。
師匠からの聞きかじりなので真実かは知らない(わ
関係ないのでsage
オレがガキだった頃、自分でメンテしているおやじが格好良く見えた。
今はオレが自分でバイクをいじるようになっていて、恰好はどうか判らない
が楽しいのは確かだ。
222 :
マハライダー:02/04/16 21:06 ID:vnwTWbcH
貴様等。よく効け。いいか。整備は性能維持と思え。てまえらの大好きな
サービスマニュアルに定期的にあれこれやれやと書いてるだろう。
それやっとけ。
223 :
774RR:02/04/16 21:58 ID:Gigxe6LQ
オイル交換も自分でしなくなったなぁ〜。
最近、自分でやるのは洗車とチェーンの注油くらいだ。
ま、バイク産業の発展のために金使ってると思って、バイク屋に頼んでるよ。
誰かが書いてたが、最低限、整備が必要かどうか分かれば、整備スキルは必須じゃないと思う。
時間もないしな〜。
ただ、問題は、オレが整備頼んでるバイク屋が悪名高い「赤男爵」だってトコだ。
でも、オレが行ってる赤男爵って雰囲気いいし、しっかりしてるように見えるんだよな。
そのうち痛い目にあうんだろーか?
224 :
774RR:02/04/16 22:00 ID:u6j6zL91
痛い目に遭うでしょう
痛い目にあってないなら付き合いを大切にすればいいんじゃねーの。
でも人間の移動が激しいそうだから人が入れ替われば客なんて入金マシーン
位にしか扱われねーかもな。
オレの馴染みの店のオヤジはちぇーんもひけないようなやつはバイク乗る
■無いとか言ってたな。 客に厳しいオヤジだった。 いい人だったけど
息子が店仕切るようなってからいかなくなった。こシャレた店になったが
気のきかない店になった。
226 :
774RR:02/04/16 22:34 ID:ghUfTfi2
>223
客が多いから、その分悪名が多く響いてるだけだよ
整備のクレームに関しては割合的には他と変わらんと思うな
自分は4輪の整備屋だけど、バイクの事は店にお任せだよ
オイル交換やチェーン引きとかはさすがにするが・・・・
227 :
774RR:02/04/16 22:42 ID:VnFY+Gb1
最近は町内会の目がうるさくて
廃油とか腐ったガソリンをを家の前のドブに流せね〜からなぁ・・・
やっぱ、オイル交換とかはバイク屋に任せちゃうわ。
228 :
CB:02/04/16 22:45 ID:/DzqTZM2
バイクは自分で整備するものでは?
229 :
CB:02/04/16 22:45 ID:/DzqTZM2
出来ねえ奴は乗るな!
231 :
92:02/04/16 22:46 ID:u6j6zL91
オイルなどを吸収させた後に可燃物ごみに出せる製品が出ています。
232 :
92:02/04/16 22:48 ID:u6j6zL91
>>228-229 それはあなたの価値観。ご立派なことだと思います。
ですが他人にまで強要なさらないようにお願いします。
233 :
4CAM:02/04/16 22:51 ID:HRy3BG8U
バイクは自分で整備するのが基本だよね!だはは
>>231 んなもの買わんでもトイレットペーパーをビニール袋に入れて
オイル吸わせて可燃ごみに出せばOK
235 :
774RR:02/04/16 22:54 ID:sI9Pe5wo
廃油処理ね。
油だから燃やせばいいと思って、火つけたんだが、意外と燃えないんだね
236 :
92:02/04/16 22:56 ID:u6j6zL91
237 :
774RR:02/04/16 23:00 ID:X9+CZ/Xs
洩れは半端な整備なら手を出さない方が良いと思っているから自分では余りやらない。
しろーとがやる整備とプロ(店)がやる整備は明らかに違う。
勿論その店の質にもよるんだが・・・・
半端な整備で知らず知らずに調子の悪いバイクにしちまってねぇーか?
ツーリング途中でエンコしてんじゃないの?
なんにしても程々が良いと思う。
赤男爵に限らずバイク屋で雇われてるメカニックの内、腕が良い人は
向上心有るからその内独立ってのが当たり前。
安い給料で長時間の職務もそうでなきゃ報われないし。
それでメカが抜けた店が傾くのは良く有る話。
(要は店主がメカに任せきりでさぼりすぎ)
店主自身でバイク触ってるこじんまりした店の方が安心できると思う。
赤男爵はメカの数多いから、必然的に程度の悪い人が多いね。(割合で)
悪評ほど良く聞こえるしで。
それと中古バイクの品質が・・・
元があれじゃいくら直してもね。。。。
>>227氏
腐ったガソリン程度は問題無かろうが、廃油は問題あるぞぉ。
オイルからもバイクの状態わかる信号あるから自分でするほうが
いいんだろうけど、普通の人は廃油処理がね・・
親切なバイク屋なら買った分だけの廃油処理は引き受けてくれるから
相談してみてはいかがですか?
(廃オイルは精製されて機械油になるから、バイクショップも
オイル屋さんが持って帰ってくれるので廃タイヤと違い問題なし。
但しブレーキオイルは絶対混入しないこと)
#うちは田舎だから近所の農家の人が畑で燃やすのに廃タイヤ、オイルは
持って帰ってくれるから助かるけど。。。
環境汚染のお手伝い・・・・スマソ
239 :
774RR:02/04/16 23:02 ID:MlE6JMOU
>>237 半端な整備で知らず知らずに調子の悪いバイクにしちまってねぇーか?
それ俺だ!
プロに任せる。
安全、安心。金はケチらない。
241 :
774RR:02/04/16 23:02 ID:itzQWAjf
なんだ結構出来ねえ奴多いじゃん。
オイル処理箱(廃油吸わせるヤツ)を、燃えるゴミの日に出しておいたら
放置されてた。
243 :
774RR:02/04/16 23:03 ID:O5nHsjnB
自分でできる範囲で良いと思います。
それを超えるようなコトならプロに素直にお任せすれば良いのでは。
244 :
ウキクサ:02/04/16 23:04 ID:XGLby9sU
自分なりに整備をしてますが、結局僕はこんな感じです
1、故障を難しく考えすぎる
2、電気系の故障に極端に弱い
3、無駄な傷を整備中に作る
ひとつ賢くなったのは、頼まなきゃいけないものを
頼むようになったってことかな?
いるんだよ、あたかも自分がプロのエンジニアと思ってるヤシ。
ワシも仕事で、バイクじゃないけどソレ系の仕事してる。
自分でできることは自分でやる…のは大事。
でもそれ超えたらプロに任せて、余計なことを言わない。
「漏れはやれるんだっ」って思ってるなら、店でも開けってーの。
246 :
774RR:02/04/16 23:10 ID:iCy1Iwz9
実際社会人だと休みの日はツーリングのほうに行きたいよ。
平日働いて、休みも作業みたいな事やるのは嫌だなぁ。
ま、ろくな修理とかもできないんだけどさ。
普段走るために必要な事さえ知っていればいいんじゃないかな。
油管理とか灯火系とかブレーキパッドの減り具合なんか。
でも1の言ってる整備ってどのくらいまでのこといってるのかな?
247 :
774RR:02/04/16 23:10 ID:0YxXZlir
>>245 勤めている友人に激安でやってもらってる。
裏金手に入るからと奴も大感激しているから問題なーし!
見せてもらってお勉強もできるしね。
248 :
774RR:02/04/16 23:11 ID:O5nHsjnB
>>247 (・∀・)イイ友達をお持ちでうらやますぃ
>247
それイイ!!
251 :
774RR:02/04/16 23:16 ID:bJNvA0Bg
すいません、質問。
ブレーキパッドが、まだ2mm以上あるのに、キーキー鳴きます。
トラブルシューティングで見たら、パッドのガラス状化とか有りえると
書いてありますが、パッドの交換が必要ですかね?
素人には危険ですか?やはり、ブレーキ回りは怖くて・・・・
252 :
LCG:02/04/16 23:20 ID:DMmItLy1
電装系はむしろ整備、点検、加工が一番簡単かも。
ECUやレギュレータクラスの修理はバイク屋さんでもお手上げだろうし。
それ以外のライト回りや配線等々は特に特殊な道具も要らないしね。
>251
只の鳴きだと思う。
取り合えずパッドの裏にシリコングリスを塗るとヨロシ。
253 :
92:02/04/16 23:21 ID:u6j6zL91
鳴いているのはパッドとローターの当たりが良好な証拠でもあります。
ちゃんと制動力が出てコントロール性にも唐突なところが無いのであれば
シカトしてもいいんじゃない、鳴きくらい。
俺は自分のものであればクルマでもバイクでも鳴きはシカトだよ。
254 :
774RR:02/04/16 23:21 ID:C/6ISmzo
できるべき=○ できなくてもよい=△ やらないほうがよい=×
オイル交換・補充→○
ブレーキ調整(ドラム)→○
ライトバルブ交換→○
プラグ交換→○
バッテリー交換→○
パンク修理(チューブレス)→△
チェーン交換→△×
タイヤ交換→△×
その他専用工具を用いる作業→×
安全に大きくかかわる作業→×
ちなみに通勤カブくんは全部自分でできました。
働くバイクはすごいメンテ性です。
255 :
251:02/04/16 23:30 ID:LiFCKx4C
>252さん >253さん
アドバイスありがとうございました。
制動力、コントロールには問題はありません。家の近くで、ノーヘルで
10mほど乗って初めて気づきました、パッドの残量に気を遣いながら
様子見してみます。ちなみに、専門職電気屋で設計&電気スケルトン
も少し出来るので、電気回りのメンテは得意だったりします。
>254さん
一応上から、パンク修理までは出来るつもりです・・・・ パンク修理でも
縦割れの裂け気味の奴は、出来ませんが。過去に直せなかった経験有り。
でも、会社員の身なので、ついでにバイク屋任せの場合も多々あります。
256 :
774RR:02/04/16 23:32 ID:CzpBAR4N
今度初めてクラッチレバーの交換をしようかと思ってるのですが、
やり方はともかく注意点などありますか?
257 :
774RR:02/04/16 23:32 ID:FpHt+XaC
>254
>パンク修理(チューブレス)→△
やはりこれは○ではないか?
簡易型修理なら、チューブレス用キットがあれば3分で終らせられる。
ちなみに修理キットはゴムプラグが10cm位の細長いのを選ぶべし。
穴が大きい場合、2本、3本と増し打ちしやすい。
作業性、成功率が小さなプラグのものよりはるかに良い。
258 :
わらわら:02/04/16 23:39 ID:U40fFtgj
あの〜漏れ、原付乗ってるんですけど
こないだプーリーのケースを開けたんですけど
そのときに後輪のあたりに90ccっていう文字が
彫ってあってドレンボルトのようなものと
オイル注入口らしきものがあったんですが
ひょっとしてなにかオイルをいれるんでしょうか?
もしそうだとしたらぜんぜん交換してないので
やばいかも・・・。
知っている人だれか教えて・・・!!
いつのまにメンテ質問スレになったんだ?
オイル交換とかワイヤー、チェーンに注油や各種ライトの交換
エア抜き、頑張ってキャリパーのOH位ならやる
バッテリーとタイヤは後で処分するのが面倒だから頼んじゃうかな
メンテのスキルをアップしたい…
でもって、エエノンカ?ココガエエノンカ?といいながら愛機をメンテしたい…
262 :
251:02/04/16 23:47 ID:LiFCKx4C
>>259さん
すいません、ここのスレはメンテに詳しい人が多いみたいなので・・・・
スレ違いも甚だしいですねぇ・・・ 申し訳ないっす。
263 :
774RR:02/04/16 23:51 ID:xIo9FYKx
バイクじゃないけど、
自動車工学って雑誌の町の修理工場の記録みたいな連載は結構面白いよ。
264 :
774RR:02/04/16 23:52 ID:4g62VF5e
今日バイク屋と間違えて店に若い兄ちゃんがやってきた。
店先に普通の400が2台置いてあるだけなんで??と思ったら
近所の人がうちの事バイク屋だと思ってたらしい・・・
んで仕事も忙しくなかったんで応急処置くらいはしたんだけど、
目に付く所だけでもほとんどが整備不良だった。
チェーンが外れてて押してきたんだけど、
・スプロケ山欠け、チェーン伸び切り
・ブレーキ&クラッチ未調整
・タイヤひび割れ
・ミラー(右のみ)プラプラ
・Rアクスルの割ピン無し
調整とかはやったけど、消耗品の交換をしつこい位言ってたら
嫁さんに親父の小言みたいだと言われたよ。
まだ乗り始めて間が無い様だったから、これから少しづつでも
メンテに気を使っていって欲しいと思う今日この頃。
って言うかチェーン目一杯引いてもたるんでたんで、
また外れてないか心配だよ。ブレーキも調整ギリギリ・・・
やっぱり早く交換しろよ〜
265 :
774RR:02/04/16 23:56 ID:FpHt+XaC
チェーンを見れば、バイクに対する愛情が分かる・・・と誰か言ってたような記憶がある。
267 :
774RR:02/04/17 00:14 ID:KnLjkrJe
今 >265 が良い事言った。(・∀・)イイ
でも洩れはチェーンの掃除は殆どやらん。
きちんと掃除する気ならチェーンクリーナー半分位は1回で使って
しまうからな。(って汚しすぎって意見有る罠)
注油はマメにするが、リンクプレート等の機能に関係ない所の掃除は
さぼっちゃうね、つい(特に裏側)
がしかしバイクは汚れていても、チェーンだけはピカーのバイクを
見たときは感心すると同時に、尊敬してしまう。
それと事故整備否定派の中にはバイク屋(プロ)=絶対って考え方の
人も居るようだが、絶対に有らず。
彼らも人間、ミスもします。
無論素人の自分よりは確立は少ないだろうけど、過剰な信頼は事故の元。
事故って死んだり、イタイ目に合うのはライダーの自分だよ。
今の法律も最終的には使用者の自己責任を第一に考えてるし。
>>268 単にチェーンが錆び錆びになって、交換した直後かもよ
と言って水を差してみる。
俺も普通のバイク屋は整備のプロなんてとても思えねーな。
単なるSHOPのほうが圧倒的に多いし。 実際なにやってんだか
わかんねーのも怖い。 キャリパーのボルトのしめ忘れなんて
普通って感じだもんな…。
っつーかバイクに
乗る事と整備する事と改造する事と眺める事は
別の趣味だと思うんだナ。
だから整備が出来ないヤシや盆栽先生に向かってとやかく言う理由は無いんだナ。
271 :
237:02/04/17 21:43 ID:KnLjkrJe
勿論店のやっている事が絶対だとは言い切れない。
だからその店に対して自分のバイクを安心して預けられるかどうかを見なきゃならん。
整備内容が不満なら当然それを言ってみて改善されなきゃ他の店に行くまでだ。
特に整備又は修理した内容について詳しく話さない話せないような所はダメだな。
友達でもないのになれなれしい態度をとる店なんか二度と行かんよ。
272 :
774RR:02/04/17 21:52 ID:PK71uqPO
>>270 これが結論。
触りたい人は触ればいい。
必死だな…
274 :
92:02/04/17 21:59 ID:WnMZB/vH
つーかさ、バイクには整備が必要、ってことを知っていればいいわけで。
その整備を店に任せるか、スキルアップして自分でするかはそれぞれの
立場で選択すればいいわけで。
そうそう、そうだよね。
>92
あんたセローだろ?おかえり(W
277 :
92:02/04/17 22:54 ID:WnMZB/vH
>>276 確かに中古で買ったセロー225Wを持っているけど、どうしてわかるんだろう....
278 :
ああ:02/04/17 23:08 ID:aJ5sknXi
基本は叩いて直します。
279 :
774RR:02/04/17 23:10 ID:zWZNM1+E
はじめはだーれも素人。
全然なーんも知りません。コレ当然。
バイクと触れ合う中で少しずつ憶えていきましょう。
281 :
774RR:02/04/17 23:11 ID:LAnNR0jo
初心者のためのメンテ専門スレあるといいけどね。
282 :
774RR:02/04/17 23:14 ID:eN+mO+9U
>>281 文字とAAじゃ伝わらないと思われ
ある程度のスキルがある者同士じゃないと
283 :
774RR:02/04/17 23:16 ID:SOaN9RsG
現実問題
不器用で機械音痴なので自分でなんて恐ろしくてできない
284 :
アントンマテ茶 ◆BoVbkcKI :02/04/17 23:19 ID:3R0oDx5b
自分でいじくると、ボルトがどんどん少なくなるさ。
ずっと前にバイクをコカしてしまって
バイク屋に修理に出しましたが
帰ってきて乗ってみると乗り味が悪く
リアの空気圧測ったら
規定:2.50Kgfの内、1.5kgfぐらいしか入ってなかったことがありました。
286 :
774RR:02/04/17 23:21 ID:izqJmpsx
(時間はあるけど)機械音痴だからさわれないって人は
安い部品取り車買って来て、壊れるの覚悟で教材にするのは良いかもね
俺だって始めは自分の唯一の愛車さわって直せなくなった時を考えると怖かったけど
すぐ慣れたよ
287 :
774RR:02/04/17 23:22 ID:zWZNM1+E
>>283 そう思ってるうちは絶対できません。
バイクの掃除等できるだけ触ってみたら?
もしかしてメカの天才的才能が眠ってるかも。
誰か近くに整備できる人がいるといいんだけどね
漏れはそうやって覚えた口だからな〜〜
いいんじゃない、初心者整備スレ
いきなり難しいことやるわけじゃないし
チェーンオイル外側からさしてるヤシもいることだしさ
そーゆーとこからはじめるってのもイイかと
不器用とか機会音痴とかは所詮言い訳な気がする。
ラチェットやドライバーが使えない奴が何故に
バイクを運転できるのか。
素直に、めんどうくさいからバイク屋任せだ、といった方がまだマシ
290 :
774RR:02/04/17 23:48 ID:DqJX1iFh
整備が出来ないヤシはだめだ!っとお考えの男性の方
道ばたで故障して何も出来ないでいるギャルのバイクを
あなたの整備技術で直してあげて仲良くなりましょう。
オイル交換をバイク屋に頼むのは、定期的なバイク屋との接点を保つ為。なんていうのはイイワケ?
292 :
774RR:02/04/17 23:54 ID:60CJ/6NP
漏れはそれがキカーケでケコーンした
293 :
996RR:02/04/17 23:55 ID:60CJ/6NP
誰でも最初は初心者
294 :
774RR:02/04/17 23:59 ID:NgC9AKea
>>290 バイクに乗って20年経つがそんな状況1度も無い。(w
295 :
774RR:02/04/18 00:00 ID:gMhycGZ8
>>291 いつの日かドレンボルトがなめる日がくるババをバイク屋さんにひいてもらう為...
弄くれば弄くるほど愛情が増すなぁ。結局手放すのが殆どだけど。
コレダ50→全バラして部屋で整備。ヘッドガスケット交換〜自転車用キットでタイヤ交換等やった。
モンキー→フレーム焼付け塗装〜タケガワ88ccキット組み込み等、2畳足らずの倉庫でやった。
XJR400→全塗装〜エンジン降ろして人間バフ掛け迄やった。
SR400→足回りTZR(ステム打ち、チェーンライン等はショップ)〜腰上開けたりした。
エンジン開けたりすると点火ポイントズレたりして動かなくなってバイク屋に半泣きで
駆け込んで笑われたりしたりしたけど、その度に発見があって面白かった。
とか云いつつ現在バイクは一台なのにサービスマニュアルは数台分あったりするが。
サービスマニュアルの点検項目すらできないのにショップのチューンバイク乗りとかは個人的にイヤ。
(チューンしてるから素人は触れないとかでもイヤ。ヒガミだけど兎に角イヤ。「バイカー」もイヤ。)
じゃぁ整備も出来ないメカ音痴はケコーン出来ないって事でいいか?
298 :
774RR:02/04/18 00:02 ID:gMhycGZ8
おれは最近婚約者に婚約解消されたばかりなのでなんとも言えん。
300 :
レプリカ通勤 まったり号:02/04/18 00:07 ID:dagSB34p
今だ!じゃーんぷ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
ヒョイ , ∧∧
( _(,,゚Д゚) ミ ___
⊂___,.つつ て. ) クルリ
彡 ⊂ .ノ
(" ) ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ∨∨ 彡 (,,゚Д゚) < 300番ゲット!
/ ,つ \_______
〜、 ノつ スタッ !
.(/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
301 :
774RR:02/04/18 00:08 ID:gMhycGZ8
303 :
山下清:02/04/18 00:09 ID:BV2fJ+f/
み、み、みんな、じんせいいろいろなんだなぁ〜
304 :
サトチーサトチー:02/04/18 00:10 ID:ysC7PF/4
誰の事言っとんじゃ?ボケぇ!
鳴きたくなるから、聞かないで…
306 :
レプリカ通勤 まったり号:02/04/18 00:10 ID:dagSB34p
>>297 ふぁぁぁさん
整備出来ないのに三台持ってる小生は・・・・?
リーコン出来ないって事でしょうか?
307 :
山下たろ〜:02/04/18 00:11 ID:rTpeQqiy
おっ、おでもがんばるど〜
308 :
774RR:02/04/18 00:13 ID:gMhycGZ8
>>305 彼女との関係が整備不良で壊れたのか
ご愁傷様
彼女はちゃんとメンテしないとすぐスネるからなぁ
バイクも同じだが二股かけた日にゃそらもう大変
「自分で整備できない奴は乗るべきではない」が真実だとする。
↓
バイクがそれ程大きな趣味じゃ無い人はバイクの世界から追い出される。
↓
バイク人口が減少。
↓
バイク市場がどんどん縮小。
↓
メーカーがラインナップを減らす or 少ない売上台数で利益を得るため値段が高騰。
↓
バイク愛好家も窮地に陥る。
↓
マズー
以前、クラシック音楽の本で入門者はど〜のこ〜のって同じ様に愚痴ってる記事を見たことある。
自分たちの世界を広く多くの人に解放しないと、その分野は廃れて結局は自分たちに跳ね返ってくる。
多くの分野でそうじゃないかな?
>>295 2個前のバイクは自分でオイル交換してたんだけど、一回ドレンボルトをネジ切っちゃたよ。(オイルパン3万コース
ラジエター液交換、エア抜きとかもやってたけど、ラジエターのプラスチックのボルトも一回やった。
ブレーキ液入ってるヤツ止めるネジも。
長距離ツーリング前とかに整備やると、最後の一締めについつい力がこもる。
311 :
774RR:02/04/18 00:19 ID:gMhycGZ8
>>310 判る。つい締めすぎてにゅるるるるぅ
特にオイルを噛んでいる時は、オイルで滑って締結トルク過剰に
なっているのが感覚的に判らないからなおさら怖い。というわけで
自分でオイルを替える時は、ボルトに締結位置をけがいて、それ
以上締めないようにしている。
>>311 オー!!
次自分でやろかな♪
(ここ一ヶ月は必要以上にバイク屋と接した事だし。
313 :
774RR:02/04/18 00:30 ID:fnHVDpcT
家電の修理出来ませんが、テレビ・洗濯機・冷蔵庫・パソコン・オーディオ使ってますが?
うわぁぁぁぁ〜ん
315 :
ひょ:02/04/18 00:34 ID:kAsv9+GR
ようするにこのスレは
>>1と同じ考えのヤシが整備できないバイク乗りを見下して
優越感に浸るスレってことでいいの?
必需品でなく趣味のモノくらい自分でいじれと。云う事でいいですか?
>>1
317 :
774RR:02/04/18 00:44 ID:iCtiqJxY
整備はともかく点検は自分でやるべき。
チェーンの弛みや、パッドの残量確認とかね。
確認のうえで店に持ってくなり、
自分でやるなりすればいい。
最低限のコトっていうのぐらいは頼むって感じ。
例えば戦車とかでも大切な整備の一貫だと思う。
点検って忌みも含めて大切じゃないんかい?
319 :
774RR:02/04/18 00:51 ID:fnHVDpcT
どーせ、グリス切れてないのにわざわざ脱脂して継ぎ足してみたり、たいして汚れてもないのにキャリパーの分解清掃でもしてんだろ?
もうみてらんなーーい!
320 :
774RR:02/04/18 00:55 ID:TBTA81sl
中古で買ったんで解らないのですが、
バイクって点検整備マニュアルのようなものあるんでしょうか?
321 :
ひょ:02/04/18 00:58 ID:KIk1z1As
>>320 サービスマニュアルというものがあります。
よほどの旧車でなかったら手に入るはず。
322 :
774RR:02/04/18 01:03 ID:fnHVDpcT
サービスマニュアル(別売り数千円)じゃなくても、新車には「取り扱い説明書」なる物が付属してます。
中古でも、前オーナーによっては付属。
323 :
320:02/04/18 01:08 ID:TBTA81sl
ありがとうございます、
何とか手に入れます。
324 :
774RR:02/04/18 01:11 ID:gMhycGZ8
サービスマニュアルはゲットしたんだが、取り扱い説明書が無い…。
当然だけど車載工具もないので何かする都度にセカンドバイクに
のって近場の工具屋まで買出しにいく日々(工具が増えつづける)。
うーん、誰かFZ250のとりせつこぴーさせてくれないかなー
325 :
774RR:02/04/18 01:12 ID:gMhycGZ8
>>321 すいません、よほどの旧車です(T-T)
復刻版まにゅあるすらありませんっっっ
取扱説明書っているか?サービスマニュアルさえあれば事足りると思うんだけど
328 :
774RR:02/04/18 01:13 ID:gMhycGZ8
>>326 操作方法がいまだにわからんスイッチが…
このシート下にあるスイッチは何だろう?と夜も以下略
329 :
774RR:02/04/18 01:14 ID:gMhycGZ8
>>326同感。
それに、車載工具なんてどうせ使い物にならないからいらんよ。
ちまちま必要な分を買うより、ひとセットまとめて買ったほうが結局安いよ。
>>324にサービスマニュアルGETできたって書いてあるんだけど?
ヤマハ乗りならサービスマニュアルゲットしておいて損は無いと思うよ
マニュアルだけは、他メーカーに比べて親切だからね
>>328 サービスマニュアルの「電装」などのページを読んだら?
配線図とかが載っているからそれを見ればわかる。
334 :
774RR:02/04/18 01:17 ID:gMhycGZ8
>>331 復刻版じゃない奴だけどね>さーびすまにゅある
>>331 いや、だからサービスマニュアルがあるならわざわざ取説はいらないだろ、ってこと
336 :
774RR:02/04/18 01:19 ID:gMhycGZ8
>>333 どのスイッチだか判らなかった(T-T)
普段のメンテは出来ても、400ccマルチは整備できんぞ。
チェーンオイル、プラグ交換、オイル交換、
エンジンの腰上開けるのも出来そうに無いわい。
って重くてエンジンなんて下ろせない、、、
ホームセンターの安い工具セットには世話になりまくり。
トルクかける所に使うと、かなりやばいけど。
おっと、書きこみミス。
さすがにコレは自分でできるわ。
>チェーンオイル、プラグ交換、オイル交換、
マルチのプラグ交換はめんどいよね、ラジエターからはずさなきゃなんなかったり。
マルチに乗ってる人が自分で整備しないっていうのは納得できる。
ZZ-R400のプラグ交換
カウルの一部→タンク→エアクリボックス→プラグ交換
→エアクリボックスとラムエア吸入口合わせ→タンク→カウル
コレだけで2時間以上かかった。
慣れたとしても1時間はかかるな、ありゃ。
ネイキッドみたいにすぐにプラグ交換できる車種がウラヤマスィ。
342 :
774RR:02/04/18 01:29 ID:gMhycGZ8
まあ、基本的な工具はセットで買うけど、星型トルクスそれも
柄の長い奴じゃないとダメとかまで出てきて流石にセットで
買うとめんたま飛び出る程…。
343 :
774RR:02/04/18 01:45 ID:niAvqXzn
>>341 バイクおかしい。
プラグかぶりやすいくせに、交換にこんなに手間がかかるなんて。
344 :
774RR:02/04/18 22:47 ID:j7b4HpH8
今のバイクは電気仕掛け(FIとか)が多いから手出ししない方が無難
てバイクやに言われたが騙されているのか?
確かにスロットルポジションセンサーとかをキチンと調整しないと
まともに走らなくはなるけどね。
要はどこまで整備したいかじゃない?
普段整備するところなんかは大丈夫でしょ
346 :
774RR:02/04/18 23:03 ID:T0NNb4fR
取り説ってなにがかいてあんの?みたことない。
新車買ったことないし。
347 :
γ初心者:02/04/18 23:18 ID:pe0oMDxn
>346
オイル交換(2ストなら入れ方)の量や方法、プラグのはずし方なんか載ってる。
348 :
γ初心者:02/04/18 23:19 ID:pe0oMDxn
あ、他にもタイヤの空気圧とかチェーンのテンション量とかも乗っていたような。
349 :
マハライダー:02/04/18 23:24 ID:+ywQV3FI
スロットルポジションセンサーなんか、普通いじんねーぞ・・・
350 :
Z:02/04/18 23:26 ID:QZAIFVLD
車の比ではないにしても『金銭的に余裕のある人』でしょうか?
ブレーキパットの交換でも結構いい値段取られそうですからね
>347 サービス・マニュウアルは買ったほうが良いよ
351 :
774RR:02/04/18 23:26 ID:sGu/4jQB
352 :
774RR:02/04/18 23:28 ID:2qhKuFn/
>>1 金ありゃ、いいんじゃないの?
世の中金よ。金。
353 :
774RR:02/04/18 23:31 ID:Uly/cZoH
>>352 KANE出してもクソバイク矢に行ったら何にもなおらない。
354 :
774RR:02/04/18 23:34 ID:gXcBYxEA
>>353 僕は金持ちだからメカニックを雇ってます。バイク屋なんか行きません。
355 :
774RR:02/04/18 23:40 ID:Uly/cZoH
じゃ、チョイ乗りでもツーリングでもソイツ連れてく?ウザー(藁
最低限自分でできるべきことはできるようになろう、という1の問題提起に
きこえるが、どうよ。
どうがんばったって、二厘は四厘よりも壊れやすい。
>>338 ホームセンターで売っている工具でも、
「JISマークが入っていれば大丈夫」、
っていう割り切り方してもいいと思うよ。
バイクってこわれるの?
358 :
354:02/04/18 23:45 ID:gXcBYxEA
>>355 ツーリングの場合は連れて行きます。
途中で壊れた場合は、同じバイクに乗って付いてきているメカニックのものと交換して走ります。メカニックはその場で修理して再びついてくる。
メカニックの修理が終わる前に、また壊れた場合は、仕方がないのであきらめて、そのまた後ろに付いてきている車に乗って帰ります。
360 :
774RR:02/04/18 23:52 ID:Uly/cZoH
361 :
774RR:02/04/18 23:53 ID:Uly/cZoH
>>375 こわれるよ。機械だし。
まずパンク。
転倒してフロントフォークが曲がる。
みたいなのと、電装系のトラブル。
電装系は最近のバイクでは俺は経験ないが、
発生したらユニットASSY交換だと思う。
長く乗っていると力のかかる部分から壊れてくる。
話題がそれるが、不動車を買ってくればキャブとか
ブレーキマスタシリンダ・キャリパのOH等・・・
買う前に火花だけ飛ぶか確認してから買ってたよ。
363 :
774RR:02/04/19 01:17 ID:uTUOOCq6
バイクのプラグって、どうして白金じゃないの?
プラグ交換が面倒くさくて、しょお〜がない!
364 :
マハライダー:02/04/19 01:24 ID:K03bVi/g
NGKの普通のプラグが一番耐久性はあるんだが、プラチナやらVXやらサリンやら
しらんが、ノーマルで充分です。
365 :
774RR:02/04/19 01:27 ID:pihhMZ01
>>363 白金プラグはきちんと管理しないと早期着火でピストンに穴あくよ
>>363氏
一番はコストの問題でしょう。
それと四輪みたいにノーメンテで10万キロとかいうエンジン耐久性
考えられていないしね。(今の四輪の方がカバーとか付いて整備性悪い)
それに交換以外でも点検(今のバイクはあんまり気にならないだろうけど)
で外す事多いからメリット少ない。
発禁は確かに電極減りにくいんだけど、カブリに対しては普通のと一緒だし
一度カブラせたプラグは復活しても性能落ちてるから駄目なんだよね、本当は
ネタだろうけど金が有ったら〜とか、ライダーにメンテは不要とか本気で言
ってる人は鱒ツーリングでトラブった時仲間のライダーに助けてもらうなよ。
「俺レスキュー呼んでプロに見てもらうから、素人は先に行ってくれ」
って言ってまわりに迷惑掛けないんだろうね、えらいね。
実際仲間に助けてもらった経験有るなら、メカは知らなくていいとかは
言えんはずだ、ありがたすぎて。
一人じゃ足らん知識や工具も数人よればどうにかなるしで。
その後今度は自分が覚えて役に立ってもらおうとか思わんかな?
367 :
マハライダー:02/04/19 01:40 ID:K03bVi/g
掃く菌プラグはあんましいいことねーな。普通のレジスタープラグが一番。
>>366 イイ事を言う。このスレの回答は貴方のレスで出た。
369 :
ビギ男 ◆SRX6xNiY :02/04/19 02:11 ID:A3a1qPZI
バイク雑誌の広告、あのなんつーか
メカニック通信講座のマンガ
あれ見て受講したくなるヤシいるのだろうか?
370 :
マハライダー:02/04/19 02:15 ID:FDbaXOdX
おお!アレだれか受けた奴!!!感想聞かせて。
整備する暇あったら走る方にまわすとか言うやつは面白いよな〜
どのみち店に預けてる間は走れないわけだが…。
たしかに正論だ。
まあそう言う方々はバイクを2台持ってる人なんでしょう。
イトシンとお任せマキタの本で整備を学びましたが何か?
自分の足で走ってたりして…
375 :
レプリカ通勤 まったり号:02/04/19 05:12 ID:dyCPeRJY
三台持ってますが順番にショップに入ってます。
週に一度は全部乗るようにしてます。
基本的には雨用バイク、都内用バイク、
気晴らしツーリング用・・と分けてます。
でも 置く場所がありません。 近いうちに里子にだそうかと・・・
整備するのは苦だけど、整備するためにショップに
持っていくのは全然苦じゃない。
376 :
( ゚д゚)オヤスミ:02/04/19 06:53 ID:AuVeQKkX
分類の仕方がステキですな。整備に出すときは帰りは電車?終わるまで待ってるの?
どのみち整備中は何台あっても乗れないような… でもSHOP超近くなら問題ないか。
>整備するのは苦だけど、整備するためにショップに
>持っていくのは全然苦じゃない。
このへんがワラタ。
377 :
nanasshi:02/04/19 15:49 ID:Qvk7/GEx
タイヤ交換して気分よく走っていたら
後輪がはずれかけましたが何か?
378 :
774RR:02/04/19 16:15 ID:sJ2KaK5H
>>377 コワ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
| | ∧
|_|Д゚) 正直、まだエンジン開けた事ありません。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
380 :
.:02/04/19 16:29 ID:V2nfUy6Y
>>379 絶対、開けなさい。金属ヲタにとって、エンジンは宝箱ですw
| | ∧
|_|Д゚) 腰上O/Hの時期が刻々と迫ってます。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
382 :
774RR:02/04/19 16:35 ID:OST8RD9e
遅いレス
>>335 サービスマニュアルは取り説の代わりにはならない。
サービスマニュアルは、整備の基本知識がある人向けに
記述されていて、各部の操作方法については書いてない。
だから、バイクを触ったことのない人にサービスマニュアルを
読ませても、ガソリンの入れ方すら解らんよ。
滲んでくるオイル
アクセルを吹かした時に盛大にでる黒煙
プラグにできるブリッジ
2サイクル並のオイル消費量
こんな状況でも走ってる方がいましたな・・・
384 :
..:02/04/19 17:27 ID:V2nfUy6Y
>>382 同感・・・・・。サービスマニュアルから整備に入った俺は、シートのはずし方も分からなかった・・・。
つか、マニュアルに書いてなかったYO!
385 :
車屋:02/04/19 19:38 ID:59CKuyGi
>>384 全体の分解配置図っていうの?
たとえば、ホンダだったら、項目の最初のページに書いてある図で大まかに解る。
折れ時々、くみ付け順番確認するのにパーツリスト使う事もある。
あれはみやすいし。
386 :
( ゚д゚)ふぁぁぁ:02/04/19 20:59 ID:AuVeQKkX
>>385 それは俺もよく参考にします。 ばらばらにするとナニがなんだかわからなくなることがあるし。
初心者はデジカメで記録取りながらバラスのもオススメだしょ。
387 :
774RR:02/04/19 21:14 ID:9efKaoEA
某社の実験課にいますが、先輩社員に比べたら、1は赤ちゃんです。
ちなみに、おれは配属になったばかりでまだなんもできない。
388 :
( ゚д゚)ふぁぁぁ:02/04/19 21:17 ID:AuVeQKkX
>>387 1は多分君の先輩の社員だよ。頭が高いっひかえおろぉぉぉ〜
389 :
774RR:02/04/19 21:52 ID:7p5+GlTU
もしそうだったら鬱だな
390 :
ビギ男 ◆SRX6xNiY :02/04/19 23:25 ID:A3a1qPZI
サービスマニュアルのみ参照してヘッド外したことあるが
フライホイールにTマークとFマークがあることを知らず
カムチェーン1コマずれて組み付け
半日無駄にしたことがある
壊れなくてヨカタ
(´Д`;
391 :
92:02/04/19 23:27 ID:zulNiStg
>>386 今は便利な機材があっていいね。
俺がリアル工房だったときは自分でスケッチブックに描いていたよ。(w
392 :
.:02/04/19 23:29 ID:V2nfUy6Y
393 :
774RR:02/04/19 23:46 ID:0NC5gYsT
あうぅ
394 :
No363白金プラグ:02/04/19 23:57 ID:xQqbkv3s
レスありがとう
いろいろあるんだねぇ〜
(白金にも短所が有る事は初耳でした)
395 :
00’EU仕様:02/04/20 00:06 ID:rEUEHTPm
FIみたいに燃料をちゃんと制御できるのならプラチナプラグのメリットは有ると思うが。
巷ではイリヂウムなんて物もあるがそんなに違うのだろうか?
デンソーのイリジウムイイよ
プラグで効果が体感できたのは初めて
車も乗ってるから、デンソーってエンジン壊すプラグってイメージあったんだけど
イイ意味で裏切られた感じ
おれもイリジウムには感動した、アーシングもよかった。
どちらも効果のある無しはマシンによるけど… ホンダのハイエンド系は
はじめからイリジウムだし。
398 :
車屋:02/04/20 12:56 ID:FNAFnecn
>391
専門学校の時はよくやらされたな。>部品スケッチ。
ミッションなんか、ギアからスリーブからシンクロナイザリングから全部のギア分やった。
微妙な軸の厚みで「コレ3速」とか答えさせられんの。
今はあまり役に立ってないが・・・
399 :
774RR:02/04/20 13:04 ID:FJQfq4xZ
最近さ、ショップに中型や大型もってきて、
オイル交換お願いしますとすまして言うヤソが多い。
そのくらいは自分でやってたよな。昔は。
こっちは儲かるからいいんだけどさ。
うちでは、オイル指定が無ければスクータからリッターまで、
SFグレードくらいをドラム缶から入れるのさー
ホントは自分でSH以上を入れたほうがよいでしょね。
400 :
774RR:02/04/20 13:17 ID:enfwKb4Y
ごみ分別の関係で色々面倒だから近所のバイク屋にオイル交換任せるのは
ダメだろうか?
マンション前でバイクバラしてたりするとご近所の目が厳しいのよ…
友人のガレージ借りに行くよりバイク屋の方が近いからなぁ。
401 :
たちごけ:02/04/20 13:19 ID:WpxPv7Gk
自分でイジーテらあぼ〜んしたので
それ以来ショップ任せですがなにか?
402 :
774RR:02/04/20 13:27 ID:FJQfq4xZ
>>400 バイク屋に廃オイル持ち込むと、顔なじみでもない限りボラれるのは
見えているし、悪いバイク屋だとちゃんと処理してるか怪し過ぎ。
なので、ご近所のガソリンスタンドに持ち込めれ。
リッター数百円で引き取ってくれるよ。ちゃんとしたGSならちゃんと処理するルートがある。
>>399 たしかに住宅事情でやむなく、というのはわからんでもないです。
でも、オイルには日々気を配ってください。
バイクやに交換しに来るヤシはだいたい、そのへんに無頓着で
抜いたオイルが異様に少ない、サラサラ劣化、ドロ色、水混じりなど
メンテしてないのが見え見えなのが多くて、こっちとしては
叱ってるんだけどさ、最近はライダー側に危機感ないよね。
オイル交換したらエンジンフィールがよくなったなんて笑顔で言う客。
おいちょっと待てよと。そんなになる前に交換するくらいに
気を配れと言いたい。
403 :
774RR:02/04/20 13:52 ID:Rwx+Hfpe
>>390 そういうのは、エンジンの仕組みをわかっていたらマークが無くても自分でマークをつけるとか思いつくはず。
404 :
774RR:02/04/20 13:56 ID:G5nMlHz+
これからスクーター買うんですけど
みなさん最初の内は店の人に教わりながらメンテ覚えていきました?
それとも本か何かで覚えました?
405 :
774RR:02/04/20 14:07 ID:Rwx+Hfpe
406 :
774RR:02/04/20 14:09 ID:FJQfq4xZ
>>404 教わるべき。教えを乞えば教えてくれよう。
>>405 スクーターにも定期的に交換すべきギヤオイルが必要なの知ってる?
407 :
404:02/04/20 14:10 ID:rG9eW4OE
>>405 いや、それが国産ではなく外車なので・・
408 :
405:02/04/20 14:13 ID:Rwx+Hfpe
今はそれに加えてネットがある
410 :
774RR:02/04/20 14:55 ID:Ewb6jQpr
自分でオイル交換する事には賛成だが
廃オイルの処理はきちんとしようね。
再利用されるんだから、必ず業者にお願いしよう
っと、環境問題に触れてみる。
411 :
774RR:02/04/20 18:02 ID:rEUEHTPm
>>399
昔の事をとやかく言っても仕方ないと思うがな。
中型だろうが大型だろうが関係ない。
今は今昔は昔だ。
それよりスクーターからリッターバイクまで同じオイル入れて平気な顔して売りつけている
店とその人間の質を問いたいね。
客が何も言わないならアドバイスの一つ位してやるのがプロのシゴトだと思うが。
>>399 最近さ、高性能PCもっていて、ソフトを買うヤソが多い。
そのくらいは自分で作ってたよな。昔は。
413 :
774RR:02/04/20 19:49 ID:0en3hkb6
スクーターがメンテフリーって、恐ろしいことを言うなあ。
そういう奴が排気口からオイルだらだら垂れ流した
グラスウールが固着した爆音スクーターに乗ってるんだろうな。
414 :
774RR:02/04/20 20:03 ID:3UsqwCQz
>>412 ワラタ。
そういうこった。昔の常識振りかざされても迷惑なんだよな。
自己責任で廃油処理するくらいなら、交換作業と廃油処理を
500円でやってくれるナフ?ースに行くって。
415 :
774RR:02/04/20 20:11 ID:TnZlb/96
>>412 いい例えだ。
>>414 自分でやれるが廃油の処理が面倒だから
持って行くんだっての。
似たところで最近の国産直4のプラグな。
416 :
92:02/04/20 22:04 ID:dpbP7+6U
>>404 大学ではサークル(自動車部)の先輩や実習工場の教官、就職してからは職場の先輩が
教えてくれたりしますが、それまでは独学でした。整備のハウ・ツー本から初心者向けの
エンジン解説の本まで、更にはそれこそ機構学の教科書にでも使われていそうな本で
ネジが締まる理論まで勉強しました。
また先に書いたリンドーバーグ刊の本の内容は職場でも活きましたよ。
失敗は明日の糧です。
417 :
92:02/04/20 22:13 ID:dpbP7+6U
ちょっと書き直し
いろんな勉強の仕方はあると思うけど、最強の勉強法は手痛い失敗を味わうこと
だと思います。
418 :
774RR:02/04/21 00:25 ID:eLUeE1WR
>>411 >今は今昔は昔だ。
じゃ今のバイクは昔のバイクに比べて頑丈になっているとでも言うのか?藁
乗り手がどんどんスカになっていくから、トラブル率は昔より今のほうが悪い
という現実を前に、よくそんなコトが言えるな。
自己責任という言葉の意味を、起こってしまってから噛み締めるような人間
のようだね。
419 :
774RR:02/04/21 00:35 ID:3vhVA+sI
>>418 >>自己責任という言葉の意味を、起こってしまってから噛み締めるような人間
いいや、起こってしまったあとも他人に責任転嫁するから自己責任という言葉の
意味は死ぬまで噛みしめることは出来ないだろうよ。
420 :
774RR:02/04/21 00:39 ID:U6/dDCua
自分で整備ってやつの大半は、意味もなく部品外して掃除してみたり、まだ大丈夫な部品を新品にかえたりの過剰メンテだと思います。
421 :
774RR:02/04/21 00:41 ID:eLUeE1WR
>>419 ということはここに書き込んだ俺が悪かった。スマソ
ちなみに399で言い足りなかったのだが、
SFグレードでも全然問題はないのよ。ちゃんと定期的に替えてれば。
レースみたいな過酷なブン回しとかしなければ。
1オイルで1マソとか乗るからには、すこしでも長持ちオイル使った
ほうがいいよ、ということだ。
もちろん、いいオイルを入れて1マソ乗るより、
安いオイルでも3千ごとにかえるほうがいいに決まってる。
上記くらいは説明してSF入れてるよ。うちは。
でも、みんな聞かねーけどね。
422 :
fury:02/04/21 00:42 ID:UQaYsSIg
世の中、421で語られているようなモンである。
グレード高いのを勝手に入れると、高いとか云うしナ
423 :
774RR:02/04/21 01:53 ID:mYWporAA
>>411
アフォかお前。
だれも頑丈になってるなんて逝ってないだろ。
ただ昔に比べれば部品なんかの品質は良くなっているから違いはある筈だ。
古い設計のバイクはどうだか知らんが。
420が言っているように余計な事して壊すヤツはいるだろ。
それも自己責任てやつだな。
424 :
423:02/04/21 01:55 ID:mYWporAA
訂正
>>418
だ
425 :
774RR:02/04/21 02:02 ID:eLUeE1WR
>部品なんかの品質は良くなっているから違いはある筈だ
ホントにおつむ晴天ですな。裏やましいです。
部品の工作精度が多少あがったからといって、
まだバイクという工業製品は「壊れやすい」んだよ。十分。
メンテに関心しなくていいわけねーだろ。
そもそも、おまえの争点は部品かオイルかどっちだ。厨房。
426 :
マハライダー:02/04/21 02:03 ID:ctMnDJH0
速く直して走りに行けや。
427 :
HJU:02/04/21 02:13 ID:3FaXypsA
某バイクロードサービス談。バイクが止まるのは、エンジンのせいじゃなく
レギュがポンするのが一番多いんだ。
バイクなんて、まだまだ壊れて当たり前のものなんだよ。
壊れたからって、ビツクリしてる奴はまだまだ青いのよ。
428 :
774RR:02/04/21 02:15 ID:mYWporAA
>メンテに関心しなくていいわけねーだろ
だからさぁ誰もそんな事言ってないだろ。
どうも話を勝手に作るヤツが多いな。
リアル厨房は黙ってろ。
>>428 何が言いたいのか30字以内で述べよ。
お前のオツムじゃ無理か。ケケケ
対策部品って言う事ならわからんでもないがな。(w
431 :
774RR:02/04/21 10:16 ID:fo7rvOrI
結局、自己整備ヲタは自分を否定されるのが許せないだけだ。
バイクは壊れやすいものにしておかないと自己否定になるからな。
432 :
赤ッ蜂青ッ蜂:02/04/21 10:39 ID:Kv3Rl94v
なんか荒れてきたなぁ。
で、
>>420よ、自分で整備し始めのときは、そうゆう過剰整備が楽しいという事は
覚えてないのか?
結局、整備人任せの無責任野郎は自分が無知無能とされるのが許せないだけだ。
バイクは壊れにくいものにしておかないと現実逃避できないからな。
>>420氏
定期点検は結果として意味ない行動の方がいいよ、部品交換でお金かからなくて。
だが壊れきってしまう、バイクが止ってしまうまでに不具合を発見して
あげる事によって、安心して乗れることになると思うのだが。
バイク屋でそこまではやってくれないよ、時間とコストから。
人間と一緒で定期検診で助かる命も有るって事。
>まだ大丈夫な部品を新品にかえたり
これは外車系ディーラーや利益追求型バイク屋がやることですね。
ただ今現在大丈夫でも近い将来に壊れそうなら、前もって交換も無駄じゃない
特にエンジン開けたときに交換するものの多くはそういうものだから。
何度もエンジン開ける手間の方が無駄だからね。
>>421氏
承知の上だろうけど、
2輪でいくら良いオイル使っても1万キロ無交換は駄目だろうね。
良いオイル=長持ちオイルでないし。
そういう客が多いのも悲しい現実だろうけどね。
434 :
774RR:02/04/21 11:12 ID:DRhxuxGA
前はすべてバイク屋でやってました。
今はオイル交換のみ。
オイル銘柄気にしないし、廃油処理が嫌なので。
でもオイル交換だけになってから店の人が何か冷たくなったような。
435 :
774RR:02/04/21 11:19 ID:ixII25d9
オイル銘柄指定で、オイル交換をバイク屋に頼む....
別にオイルを取り替えてほしいだけではなくて、交換中に色々と
点検したり、こまごまとした事の調整をしたり、手配をお願い
していた要交換部品の取り付けもかねていくわけで。
バイク屋にかな〜りおまかせっぽいけど、さすがに御年20年近い
車体を素人が維持するのは結構難しいすな。
>>434氏
バイク屋も貴方が初心者の頃は色々教えてあげて、説明しなければと思って
話してくれてたんじゃない?
それが今は一人である程度できるから、あえてそうする意味がないと。
定期点検に近いことは時間かかるわりに工賃安いから大概のバイク屋は
嫌がるし、オイル交換はオイル自体の利益率高いからバイク屋は喜ぶ。
心配せずとも今のバイクが痛んできて、乗り換え時期が迫ってきたら
いろいろ親切にしてくれると思うよ(w
>>435氏
旧車をきちんと見てくれるバイク屋知っていて幸せですね。
>>402氏
おそレスだが
引き取り価格リッター数百円はぼったくり。
オイル業者がタダで回収に廻っているから、スタンドやバイク屋は処理代
かからんのに。
廃油は精製されてマシン油になります。
437 :
774RR:02/04/21 11:43 ID:fo7rvOrI
>>433 :みるく ◆SNOWzado
苦しい捨て台詞>フ?フ?フ?
過剰整備が楽しいと思ってるのはヲタだけだよ。
べつにさ、俺と一緒にツーリング行くやつ以外がメンテに関心なくて
ツーリング先でトラブってどうなろうと俺の知ったことじゃないから
かまわんけどね。
そういう奴はトラブった時や整備不良が原因で怪我した時でも、
まわりのライダーに助けもとめるなよ。
迷惑だし、「ヲタ」に助けられたら恥ずかしいだろ?
>>437氏
苦しい捨てぜりふ???
いやいや、単なるコピペで遊んで見ただけですよ。
あんまりにも元レスがバカみたいなので・・・ネ。
#ヲタでなければ、バイク屋なんて効率の悪い仕事出来ンよ。
そのバイク屋の世話になるって事は・・・・(以下略
439 :
264:02/04/21 15:17 ID:doB2B4MR
久しぶりに覗いたら・・・結構荒れてますね。
自分で整備しない人にも色んな環境があって
どうしてもショップ任せになるのは仕方ないと思いますが、
ただ危険な状態になるまでそのまま乗り続けてる人が
多いのは問題だと思います。
当たり前の事ですが、自分の単車の状態を一番把握してるのは
乗ってる本人なんだから、ちょっと気になるところがあれば
ショップに聞くなり自分で点検する位の事はするでしょ?
まあ時間と場所があれば自分でやった方が楽しそうですけどね。
440 :
とりあえず:02/04/21 16:54 ID:iOsVGYO5
始業点検に出てくる項目くらいは自分で整備できるようにしたいね。
ネン(燃料)オ(オイル)シャ(車輪)チェ(チェーン)ブ(ブレーキ)ク(クラッチ)
トウ(灯火類)バ(バッテリー)シメ(各部ねじ締め付け)
441 :
激しくスレ違い:02/04/21 16:58 ID:Y9HhrR3x
チェーンが伸びていました。
しかし、あんな大きなナット
うちのショボショボ工具ではどうにもなりません。
バイク屋に頼むのと
工具買い足すの
どっちが安いのでしょうか?
>>441 馴染みのバイク屋に持ち込んで、工具を借りる。ってどうだ?
タダで借りるのは、やっぱよろしくないので、何かパーツを
頼んで取り付ける(出来れば自分で取り付けてみる)ついでに
チェーン調整もやってみる。
オレはいつもそうしてる(w
>>441 工具ないならバイク屋に任せるのも手だよ。俺も特殊工具必要な整備や時間かかるものは
工具の値段と今後使う回数 と バイク屋に払う工賃と省ける時間を天秤に掛けてから
からメリットのある方を選択する。
あんまりバイク屋に借りるのも彼らはそれで飯食ってるから、顔で笑って心で泣いてるかも
442氏のように何かついでに頼むのも手だね。
>>441 チェーン引っ張るのなら、でっかいモンキーレンチとメガネレンチ。
5000円もしないと思うし他にも使い道あるので(誤>人を殴るw)、
買っちゃっても良いような気がする。
オレは過剰整備が好きだ
特に今日みたいな天気にもってこい。
>>441氏
やる気と作業場所確保できるなら絶対工具買う方が得。
1万有ればまともなメガネ一とラチェット一式、ドライバー位は買えるでしょう
>>442,443氏
バイク屋にとって工具って財産だからそのへんよろしく。
実際彼ら御用達のPBとかのドライバーなら1本で3000円くらいするし。
そんな工具を持って帰る不届き者もいるから・・・・
車種専用の特殊工具でこれ一回きり使用なんかでない工具は自分で買うべき
だと思う。(もしくは工夫して手持ちのものでやってみる)
その仕事量に比べると工具ってホント安いものだと思うよ。
>>444氏
チェーン張りは車載工具で出来ると思われ。
万全を期すならナット側に合う眼鏡レンチ買えばいい。
モンキーは頭なめる恐れ大なうえ、値段もけっこうするから
そのお金でメガネやラチェットのタマ買うほうがいいでしょう。
モンキーって俺も持ってるけど殆ど使わん。
447 :
264:02/04/21 18:34 ID:HzxO016m
>442
>443 R1000氏や >446 みるく氏の言うように
よっぽどの馴染みの客以外には、工具は貸したりするのに
抵抗があると思います。
借りる方は壊すつもりなんか無くても、かじったりなめたりした場合
弁償しろとも言いづらいし、少し位の傷でも嫌なものでしょう。
自分も近所の人にのこぎりを貸してやって、少し曲がって返却されたんですが
多分使った本人は気付いていませんね。
借りる方は手をわずらわせるより、工具だけ借りるほうが迷惑は掛からないと
思うんでしょうが、貸し出す方の心境としては工具貸す位なら自分で作業した方が
気が楽なんですよね。
明らかに自分より経験豊富で技能的にも上の人に貸し出すのには
抵抗はありませんが、そういう人は大抵そこら辺の心境は分ってるんで
借り物にはいつも以上の神経を使って作業されてますよ。
448 :
774RR:02/04/21 18:40 ID:fo7rvOrI
整備が趣味なら寝る間を削ってやってろ!って感じだが
こちとらそれほどヒマじゃない。金で時間を買うよ。
バイク屋に頼んだほうが信頼性も高いからな。
449 :
NNN:02/04/21 18:42 ID:Y+gt44YS
もりぐち
エンジン
450 :
NNN:02/04/21 18:46 ID:Y+gt44YS
447
料理人にとっての 包丁ですな
まあ普段自分でやる やらないは別にして オイル交換 チェーン調整 パンク修理
ぐらいできればバイク乗りとして問題ないんじゃない?仮にツーリング先でエンジン壊れても
知識があっても道具はないんだろうし。
>オイル交換 チェーン調整 パンク修理
これが出来る程度の工具があればいいってことで。
ただ車載工具は良くないものもあるから俺はお勧めしない。
453 :
マハライダー:02/04/21 20:37 ID:c4m9CNpc
できるやつはできる。できないやつはできない。整備を覚えるか否かは本人の勝手。
454 :
774RR:02/04/21 20:48 ID:Udd+8HN8
>>453 同意。整備の必要性さえ知っているのなら自分でやろうがバイク屋に任せ
ようが問題じゃないだろ。
455 :
774RR:02/04/21 21:12 ID:U4u3XWKI
そもそもネジというものは、一回締めたらネジ山が変形するので、外したら新品に交換しないといけないのだ。
456 :
マハライダー:02/04/21 21:14 ID:c4m9CNpc
それは極端だな。
457 :
γ初心者 ◆hQ.sOAsU :02/04/21 21:17 ID:7yQaJSJn
>455
そりゃボルト類を規定トルクで締め付けたバヤイでしょ
ただの取り付けねじとかなら同じもの何回つかおうが平気だと思うんだけど。
458 :
455:02/04/21 21:17 ID:U4u3XWKI
459 :
774RR:02/04/21 21:18 ID:eisAX/Bi
別に整備できなくても良いんじゃないの。
オレも若い頃は夢中になって分解したもんだけど、今はもうごめんだね。
乗るのは楽しいが、整備とか交換は今ではみんなバイク屋まかせだよ。
460 :
774RR:02/04/21 21:22 ID:nGj5qZZ/
乗るより整備が趣味なんじゃねーのか?
論議するだけ無駄無駄無駄!!!!!
███▀ █████████
███▀ ██ ███▀ ▄███▀
██▀ ▄███▀███▄▄▄███
▄███▄▄██▀ █▀ ▀████
▀▀▀▀███▄ ▄██▀█▄▄
██▀ ███ ██▀ ▀███▄▄
▄████▀▀██ ▄█▀▄▄ ▀█████▄▄
▀█▀▀ █▄▄█▀ ████▄ ▀███▀▀▀
▄ ███ ▀███ ▀▀▀
███ ███ ▀▀
███ ▀ ▀████▄
▀ ▀████
▄
▄▄▄██████▄
▄▄▄▄█████▀▀ ████▀▀
▀▀▀▀ ███▀
▄▄▄█▀
▀██▄
███
███
███
███
███
███
▄▄▄▄████
▀█████
▀██▀
462 :
774RR:02/04/21 22:31 ID:DGlh3h2S
それよりもJOMOカードのCM、ひどいよね。
そりゃ新しいほうがいいけど (藁
463 :
774RR:02/04/21 22:33 ID:7hh6Qx36
>>462 米倉が振られるCM?米倉の方がいいのに
過去レス読まずに書いてるヤシがいる限り堂々廻りは続く…(;´Д`)
もう分かったからsageでやれ、sageで。
どっちも米倉。
466 :
レプリカ通勤 平日系純情派:02/04/21 23:59 ID:V8Z7r87x
>>460 激しく同意
小生の場合 バイクは2サイクル用のオイル以外ほとんどさわらない。
同じく趣味のコンピューターは使いきれないのに自作PC4台、
無駄って言われれば 返す言葉ない。 でも趣味だから・・・
いろんな楽しみ方があるのがオートバイ
乗るのが楽しい人もいれば、整備するのが好きな人もいる
否定ばかりじゃつまんないと思うけどね
468 :
774RR:02/04/22 00:16 ID:H3t2evne
整備できない奴に限ってうんちくや能書きが多い
469 :
サトチーサトチー:02/04/22 00:26 ID:y0lJWqtV
ウンチクだけは日本一なんだけどなぁ・・・
470 :
774RR:02/04/22 00:43 ID:cH+w/lpF
ツーリング先で故障、何とか騙し修理できる友人を見て
自分もいじってみるようになりました。(カコイイと思った!)
自分で整備するかしないかは、きっかけの有無なのでは?
バイク屋まかせでも、ネジ緩んでる時有るからね(昔行きつけだった)...
見てビビったっス。
安心して命を預けられるバイクに乗ってますか?>ALL
471 :
774RR:02/04/22 02:11 ID:b+MYZHsK
点検はする!
が、過剰なほどの整備はやらん!
472 :
774RR:02/04/22 02:17 ID:b+MYZHsK
むしろ、素人が用も無いのに「整備」と称して、下手に部品付け外したりの方が怖いとおもうが?
470> 乗ってますが何か?
473 :
774RR:02/04/22 02:20 ID:0rHxOIcD
俺はよく壊れる&消耗が激しいバイク乗りだった
近所の人と修理・交換・整備の最中、よく話したが、
「バイク弄るの好きですね」といわれるのが
内心いちばんつらかった。
俺は乗るほうが好きなんだYO!
474 :
774RR:02/04/22 08:48 ID:lneLenXY
475 :
774RR:02/04/22 15:48 ID:ChCMj3iH
自分で整備した方が安上がりという理由でやってるならバイクに
乗るのをやめた方がいい。安全性を無視するという意味では
任意保険に入らずに乗ってるヴァカと同じだ。
476 :
( ゚д゚)ふぁぁぁ:02/04/22 16:55 ID:u0hMGth/
はぁ? またまた極端なのが出てきたな。
477 :
774RR:02/04/22 17:57 ID:jKVINxXW
>>475 そんなこと言ったら死んだほうが一番安上がりだぞ。
>>475 みたいな奴は、バイク屋がネジを締め忘れたら、そのバイク屋を選択してお金
を払った自分の責任は抜きにして、すごいクレーム言うのでしょうね。
479 :
774RR:02/04/22 18:25 ID:DjIL3Dqr
別に出来なくてもいいんじゃない?
漏れはできるけど
480 :
赤ッ蜂青ッ蜂:02/04/22 18:26 ID:NhURmnXc
>>475 命に拘るところは細心の注意の上やってますが何か?
学生の身の上ゆえ金は無くても時間はありますが何か?
出来るところと出来ないところの見切りが大切でしょう。
481 :
774RR:02/04/22 18:31 ID:YFHxntWA
極論主義者はもうほっとこうよ・・・
483 :
車屋:02/04/22 18:33 ID:QVrGaa6y
やりたいヤツは勝手にやれば良いと思う。
ただ、ソレが為にプロに「教えて、教えて」と言うのは如何なもんか?
しかも、全くいじる気が無いやつに限ってそう言うのが多い。
自分で多少やっていて(自己流で)、で、どうしても出来ないから教えてとか、
やり方をこちらで観て、「こうした方がいいかもよ」とアドバイスしたりするのなら
教えやすい、というか、好感が持てる。
いじりたいヤツに必要なのは、やる気と多少の常識かな?
やれるだけやって、無理だったらバイク屋持っていく。
485 :
車屋:02/04/22 18:39 ID:QVrGaa6y
>484
あなたは正しい。
見極めも大切にね。
487 :
車屋:02/04/22 18:45 ID:QVrGaa6y
>484>486
おめでとう
ちょっとジェラシー
489 :
774RR:02/04/22 18:48 ID:i28EiE1k
いやー昔は整備してたが今は場所が…。ない…。
せっかくそろえた整備道具が…。乗る機会も減ったし。
491 :
484:02/04/22 19:24 ID:xzhfMpBx
断る
492 :
レプリカ通勤 平日系純情派:02/04/22 19:42 ID:Zs+WJQ6I
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 笑っちゃいますね!! |
|___________|
∧_∧ ||
( ´∀`)||
/ つ つ||
493 :
774RR:02/04/22 20:47 ID:kodv57OP
484
自分でいじって駄目でバイク屋いくと店の人冷たくない?
素人がいじって分け分からなくなってしまったのは見たくないらしい。
494 :
774RR:02/04/22 20:50 ID:xNtAoGkA
んなこたーない。
495 :
BT:02/04/22 20:53 ID:H+qYa21c
>>493 私の場合は見たくないなあ。
調子が悪いのならその状態のまま診断しないと
どこが原因がわからなくなる。
496 :
774RR:02/04/22 20:59 ID:H3NDC7EL
キャリア付けようとしてボルトナメた。とにかくサビがひどすぎてどうもならん。
怒られんなー、と思いつつ南海部品のおっちゃんとこに持っていったんすよ。
そしたら外装全部外してボルトをサンダーで切って、バーナーで焼きながら外してくれた。
一時間もかかったが不可能級のネジを見事取ってしまったそのワザに感動した。
しかもまぁ2000円でいいや、と太っ腹。速攻で投げたYSPとはえらい違いだ。
>>493 それも、仕事のうちと思う。全部じゃないけど。
498 :
774RR:02/04/22 21:15 ID:jKVINxXW
>>493 俺もそう思う。
俺がバイク屋だったとしてもいやだ。
>>493氏
いじり方次第だと思う。
明らかに小僧チューンが原因な場合とか、欠品だらけの場合とか・・・
それと一番警戒するのはオーバートルク等で外す前から痛んだネジや
破損しているパーツ。
こんなのが出てくると規定時間以上に手間がかかり、損するらしい。
ただしプロの作業でも有ることだし、メーカー出荷時からの不具合も
有るから素人整備が原因と一概には言えんが。
しかし基本的には素人いじったバイクも見てるよな。
でないと中古車買い取りバイクとか販売できないしね(藁
>>495氏
確かに一理あるが、バイク屋も万能で無いからね。
でも普通は自分で簡単に出来ることはして(考えて)、それから持ち込むなり
相談するのが通常でしょう。
それもできない人は原因や不良症状も説明できない人多いし。
>>496氏
舐めそうな場合、完全に舐める前にきちんとした道具の揃った所に
持ち込むべきでしたね。
インパクト使ったり、タガネで回したりで・・・
>>493氏
よく読んだら「わけわからんようになった」やつね。
それは嫌だわ。
最初の原因以外に戻すところ多すぎて原因特定難しいから。
せめて持ち込むときに故障後自分がいじった所の説明するなり、
元に戻すなりで持ち込みましょう。
501 :
774RR:02/04/22 23:05 ID:FETLCC9i
<バイクを自分で整備できない奴のことどう思う>
どのくらいできるか、による
単気筒でメインジェット換えたりするくらいなら
ちょっと詳しい厨房でもできるでしょ
でも、四気筒の負圧の同調になるとバキュームメーターが
四つも要るわけだし・・・
専用(特殊)工具無しでできる事はできなきゃ、
バイクの楽しさ半減だと思う
ハイオク入れたり、エンジン切るとき吹かして切るやつは
整備の知識以前に、常識が無いんだろうし。
うーん・・・結論!
整備ができない人の為に店がある。
勝手な意見を長く書いて申し訳ない
502 :
774RR:02/04/22 23:09 ID:jKVINxXW
ハイオク指定(ZX12Rやドカなど)以外はレギュラーガソリンの使用前提で
エンジンが設計されているので不具合が起きても知らんぞ。
504 :
774RR:02/04/22 23:11 ID:kodv57OP
要するにバイク乗ってて不調に気付けばいい。
そんでもってバイク屋で相談。
505 :
502:02/04/22 23:12 ID:jKVINxXW
>>503 お金がもったいないだけで不具合は出ないと思ってたんですけど、なんか不具合なことがあるんですか?
>>503 逆は不具合出るかもしれないけど
レギュラー車にハイオク入れてもパワーでないだけでそ
あまり脅かすのもどうかと・・・
507 :
774RR:02/04/22 23:18 ID:FETLCC9i
レギュラー設計で作られているバイクにハイオク入れると
点火時期があってないからエンジンによくないよ
ハイオクの方がレギュラーより燃えにくいから
ノッキングは防げるかもしれないけど、
4気筒とかだとズレが生じて壊れるんちゃうかな?
だからビックシングルだったらいいかもしれない。
燃調変えてあるならね。
508 :
774RR:02/04/22 23:19 ID:TzRrf+7Y
>>505 プラグがかぶりやすくなる。場合によってはそれでも十分痛い。
あとエキパイの中がカーボンで真っ黒に。チャンバーやマフラーの
中に積もると清掃不能。グラスウールがすぐダメになる。排気
デバイスが動作不良を起こしてふけあがりが悪くなる。
燃料かえたらセッティングは見直したほうが吉。
509 :
505:02/04/22 23:21 ID:jKVINxXW
>>507 >>508 なるほど、進角の問題か。まあ、でも遅めに点火しても問題なさそうだけど。
あと、かぶりやすくなるってのはよくわかりません。なぜですか?
510 :
774RR:02/04/22 23:22 ID:FETLCC9i
ディーゼルの車に軽油ではなく、灯油を入れても走る。
それと一緒だと思う。
間違いなくエンジンの寿命は短くなるね
511 :
774RR:02/04/22 23:24 ID:TzRrf+7Y
>>509 カーボンがプラグに積もるから
あと混合気の気相液相比が変わる(ポート研磨して起きる弊害と同じ)
デトネーション←→ノッキング
513 :
774RR:02/04/22 23:26 ID:h1FdvW8r
勉強になるなぁ
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・; )< 微妙に違う気もするぞ・・・
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
515 :
505:02/04/22 23:28 ID:jKVINxXW
まじで勉強になる。
テレビなどでは問題ないと言ってるから。テレビはだいたい嘘つきだ。
516 :
774RR:02/04/22 23:30 ID:TzRrf+7Y
進角つうより、爆発直前の燃焼室温度が下がる訳だけど…
で、プラグの熱価調整もせんと、当然かぶりますわ。
517 :
774RR:02/04/22 23:31 ID:FikQPxzo
今日、2万5000kmノーメンテで走ったカブ君にチェーン清掃&注油、オイル交換、
キャブ&エアクリ清掃をしてあげたけどこれは過剰メンテでしょうか?
518 :
774RR:02/04/22 23:33 ID:TzRrf+7Y
>>517 タイヤ交換を忘れているので愛情だけの過剰メンテです(笑)
519 :
774RR:02/04/22 23:33 ID:uXphkC9n
みんな言ってる事がばらばらで結構いい加減なんだよね。
自分でやるとこうすれば良いんだと思い込みで整備するでしょ。
それがマチガイの元って事も有るのでは?
触らなくても良い所を触っちゃったりしてね。
チョット待て
軽油車に灯油入れておかしくなるのは燃料噴射ポンプの潤滑不良がおかしくなるからだよ
ハイオク車にレギュラー入れて点火タイミングの違いで不具合がおきたってのは聞いたことないし
そんな事気にするくらいなら、エアクリーナのメンテをマメにしたりしたほうがいい
確かに意味がないって事にはハゲシク同意だが、エンジン壊れるってのは言いすぎだぞ
521 :
774RR:02/04/22 23:34 ID:FikQPxzo
522 :
774RR:02/04/22 23:35 ID:TzRrf+7Y
>>520 エンジン壊れるとは言ってないが…
nenchou
ノッキングの逆のデトネーションを学びなさい
524 :
774RR:02/04/22 23:36 ID:TzRrf+7Y
>>521 2万5千キロ走れるタイヤって…
かぶってそげなところも丈夫なのか
525 :
774RR:02/04/22 23:39 ID:TzRrf+7Y
(あ、さてはウエアインジケーターを見にいってるな
>>521)
526 :
520:02/04/22 23:43 ID:NeY6namv
今見て気づいた
潤滑不良がおかしくなるって・・・
日本語から勉強してきます・・・
確かに厳密に言えばセッティング無しでのハイオクは意味ないとは思うが
デトネーションが起こるのは、スキッシュエリアでの圧縮による自然着火でしょ
だからもともと圧縮比の高いバイク用エンジンには有効なんだけどね
ぶん回す人は入れてても問題すら起こらないと思うんだが
527 :
505:02/04/22 23:43 ID:jKVINxXW
>>523 ノッキングの逆がデトネーションっていうのが、すでに間違ってると思うんだけど。
皆タメになるなぁ。やはりバイクの海苔に悪い奴は居ない!
つーかディーゼリングって言っても
もう知らない人多そうだしな〜〜
おっさんなのをひたすら感じる
俺に言えるのは、ねぎだくにすると肉が減るって事だけだ。
532 :
774RR:02/04/22 23:51 ID:jKVINxXW
>>530 おお、わかってくれる方がいましたか
本当に終わってしまいましたね
534 :
774RR:02/04/23 02:02 ID:snTYiFjy
またキャブから温水パイプをはずす季節がやってまいりました
535 :
代車がモペット(鬱) ◆3v.OfTtA :02/04/23 02:06 ID:pcVYWEW8
話に着いていけない自分が悲しい・・・。
536 :
774RR:02/04/23 02:13 ID:5IcY5aeK
>>532 いやまーするけど
>>533 ヨーロッパも規制が厳しくなってRS250も風前の灯火...
ディーゼリングが怖くて焼玉エンジンに乗れるか!
538 :
774RR:02/04/23 08:43 ID:M50Y6lZk
539 :
車屋:02/04/23 12:37 ID:pRqvKfzj
自動車用語辞典を買ってください。
で、解らない用語は調べてください。
540 :
( ゚д゚)ふぁぁぁ2:02/04/23 15:02 ID:ulteJJ1h
(・∀・)名スレの予感・・…
類似品ハケーン
543 :
774RR:02/04/23 22:51 ID:FkwwlU8p
>>529 俺も昔経験した。キルSW切っても、あまつさえプラグコード抜いても
エンジンは全開で回ってるし参った。
ディーゼリングって全開で回るもんなの?
スロットルも壊れてたんちゃうの?
545 :
774RR:02/04/24 00:26 ID:5CEwgaGN
俺の体はバイクなのれす、あまりネジをゆるめないでちょんまげ
546 :
マハライダー:02/04/24 00:28 ID:Jt57NeE1
永久機関誕生
>>544 ビミョーにスロットルワイアの調整ネジを緩めていて、開けてました。
(ほんの微量!)。クローズドコースを1Hr(最近は30minらしいですが)
練習走行した後だったので、急速にエンジン切るのはバイクを傷めるかな?
って浅知恵で。考えてみれば停止状態だったので熱は溜まる一方ですよね(恥
548 :
.:02/04/24 02:18 ID:SZa9Wpm7
うぎゃああああぁぁぁ!!
キャブのオーバーホールしようとして、ダイヤフラムカバーのネジ山を舐めてしまった・・・。鬱
開ける事が出来ない・・・・・。こういう事があるとやる気が失せる・・・。
結局、外から眺めるだけに成ってしまった・・・・。
(ドリルでネジを殺すか・・。)
549 :
774RR:02/04/24 02:18 ID:T5f5mEmS
ディーゼリングしてるエンジンを止めるなら、グローブをつけたままの手で
マフラーをふさぐ(素手だと火傷する)。一発で止まる。
550 :
名無し某:02/04/24 02:25 ID:ZW2ELOk3
>548
ネジ山を鉄棒で叩いてツブした後
貫通ドライバーを打込む。
ダメならヤスリで切れ目入れてマイナス。
それでもダメならドリル。
551 :
マハライダー:02/04/24 02:28 ID:Jt57NeE1
ダイヤフラムのネジなら頭掴めるだろ。プライヤーで掴んで回してみな。
あっけなく回るぞ
552 :
.:02/04/24 02:30 ID:SZa9Wpm7
553 :
774RR:02/04/24 02:33 ID:T5f5mEmS
そのまえに556吹いておくのは重要かも
錆が邪魔してたらキャブ側のねじ山がピンチ
554 :
.:02/04/24 02:39 ID:SZa9Wpm7
>>553 ええ・・・・。556攻撃はちゃんとしたんですが、完全に固着してたらしく
簡単に舐めちゃった(鬱)。
もっとトンカチで叩いとけば良かった(鬱)
みなさんアドバイス有り難う。ちょっと元気が出たよ。
555 :
774RR:02/04/24 02:42 ID:T5f5mEmS
>>554 556は吹いて叩いて一晩寝かす
固着したものは1日そこらではがそうと思わないのが吉
556 :
.:02/04/24 02:43 ID:SZa9Wpm7
>>555 イエッサー!
ついでにKURE556ゲットw ではでは お休みなさい。
557 :
マハライダー:02/04/24 02:44 ID:Jt57NeE1
あまりに強く叩くとキャブが割れるぞ、と脅しておく。
558 :
.:02/04/24 02:46 ID:SZa9Wpm7
>>557 ええ、ちゃんと手加減しますw
みなさん、どうも有り難う〜。
|彡サッ
CRCはネジの頭に吹くとかえってナメ易くなる両刃の剣。
CRC大好き
をぃ、スレの趣旨が違ってるぞ。 おまえら
562 :
774RR:02/04/24 21:29 ID:P4CqvulM
CRC愛好会のスレと化しました。
CRC愛好会のスレも兼ねている(?)のなら、
せっかくなので。
5−56と6−66とどっちがいいんですかね?
水に強そうなので、ツーリングなんかでは6−66
を使っていますが、根本的に間違えなのでしょうか?
(初心者よろずスレになってしまった・・・)
ツーリングに5-56を持っていく理由がわからない。
まさか5-56をグリス代わりに使ったりしてないだろうな?
ベアリングとかリンクとかにつかったら大変なことになるぞ。
565 :
774RR:02/04/25 09:18 ID:pn1Q92jl
グリスとろとろ〜
流れ出してとろとろ〜
ベアリングぎしぎし〜
566 :
車屋:02/04/25 11:59 ID:6xgLIwRM
個人的な意見だけど、ワコースのラスペネの方が性能良いみたい。
ただ、値段がバカ高い。
一本1800円位する。
567 :
(・∀・)RZ :02/04/25 12:45 ID:AFISV1NX
つーか、乗ってるだけでいいっていう奴とかいるけど、出来なくても自分で整備しようとか思ういわゆる、バイクを好きな気持ちがあるかないかの問題ではないでしょうか?
俺から言わせてもらえば、乗ってるだけで整備する気持ちすらない奴らははっきり言って、自分たちでバイクいじっている珍走団のガキの方がまだレベルが高い。
568 :
LCG:02/04/25 12:49 ID:3FPkaaNo
珍達はバイクをいじるがそこにバイクを好きな気持ちなんざ
微塵も感じられん。
>>567 何のレベルがだ? 後、もうちょっと日本語勉強しようね。
570 :
(・∀・)RZ:02/04/25 12:51 ID:AFISV1NX
>>568 まぁあくまで自分で整備しようと思わない奴と比べれば
はるかにバイクに関しては知識があるという面でですよ。
571 :
LCG:02/04/25 13:06 ID:3FPkaaNo
散々繰り返されてるが、自分で整備しようと思わない奴は悪ではない
バイク屋丸投げ結構じゃないか。
知識があっても時間的制約等からバイク屋任せな人もいる。
いくら知識があろうが使い方が間違っているなら意味が無いこと。
それに奴らロケットカウルやピヨピヨも自作なのか?
自分はバイクを乗り物としても勿論好きだが、機械として惚れ込んで
いるので、整備を他人にやらせるなんざもったいなくて出来ないけど。
572 :
車屋:02/04/25 15:36 ID:Xl+kSoJ/
知識があっても良識無いやつらは・・・・ちょっと
573 :
774RR:02/04/25 16:07 ID:0FpRxr50
この10年バイクやにだしたこと無いな。じこの見積もりも自分でやってるし。
でもそのせいで失敗したことはいっぱいある。
タイヤレバーだけでタイヤ交換してるから、俺の900ホイルべろべろ。
自分はたまたま近くにレースメカがいたから、教えてもらったりしたし。
ただ一バイク乗りとしては、最低OIL交換と、チェーン、ワイヤー調整位してほしい。
あとは少しでも知ろうと努力してほしい。
574 :
774RR:02/04/25 17:21 ID:WE9Jv1Cw
>>573 >>ただ一バイク乗りとしては、最低OIL交換と、チェーン、ワイヤー調整位してほしい。
>>あとは少しでも知ろうと努力してほしい。
お・お・き・な
お・世・話っ!!!!
575 :
貝割れ大根初心者 ◆hQ.sOAsU :02/04/25 17:23 ID:am26sEQ8
整備不良で立ち往生されるよりマシだと思うが・・・
576 :
774RR:02/04/25 17:26 ID:WE9Jv1Cw
ちょっとでも不良個所見つけたらバイク屋に持っていって整備依頼すれば
問題ないでしょ。
知識も技能も半端なヤシが弄ったバイクほど出先で立ち往生してるん
じゃないの?(藁
577 :
レプリカ通勤 純情派:02/04/25 17:28 ID:NdnRjXh+
_____
/:\.____\
|: ̄\ (∩゚Д゚)\ < 祭り? 思わず隠れてしまう
|: |: ̄ ̄ U ̄:|
自分でキャブのオーバーホールしたらガソリンがオーバーフロー。
で、本職のやり方を見学。
自分でタペットクリアランス調整したら以前より症状が酷くなって即入院。
で、本職のやり方を見学。
自分でエンジン降ろしてクランクケース割ってみたら(以下略
自分でも凄く無駄なことやってると思うけど面白いんだ。コレが。
579 :
774RR:02/04/25 17:37 ID:kvjy6r1Y
>576
それでいいと思う。
困るのは、己の整備技術を考えずに質問スレッドで
整備の方法を聞く奴。
「ブレーキ整備、初心者だけどできますか?」
こんな質問をする奴がブレーキ整備なんてとんでもない。
580 :
貝割れ大根初心者 ◆hQ.sOAsU :02/04/25 17:40 ID:am26sEQ8
>576
それなら問題なし。
ってかむしろ不良箇所わかってるのに自分でいじることも整備に出すこともしない厨房が・・・
>579
禿同
581 :
574=576:02/04/25 17:47 ID:WE9Jv1Cw
>>580 つーか、走りに逝く前、帰宅した後、洗車なんかしているときに不良個所が
無いかチェックするのが普通でしょ?
昔は運行前点検、いまは日常点検っていうのかな、あれって使用者の義務じゃ
なかったっけ? そりゃ怠っても罰則はないけどさ。
それを踏まえた上での書き込みだと思ったよ。
582 :
774RR:02/04/25 20:42 ID:0tJMZjQL
よく見ると、1はできない奴について言っていて、しない奴のことには言及してない。
583 :
まじ?:02/04/25 20:42 ID:df1uChxh
| | ∧
|_|Д゚) 正直、日常メンテしかできません。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
585 :
wolf_man:02/04/25 21:11 ID:tV6blvBa
整備できないより、できた方がいい。
まっ!あたりまえか?
日常点検は、メンテじゃないし…
俺は、特殊工具いらないところは、全部自分でやる。
最初から、できたわけじゃないけど
やってるうちに、覚えた。
金が無くて、必要にかられてやるようになった。
やり始めると、結構面白いヨ!!
586 :
565:02/04/25 22:33 ID:RkUw0K+C
>>564 >ツーリングに5-56を持っていく理由がわからない。
首都圏からの箱根日帰りはツーリングとは思ってないよ。
連休をフルに使った7〜12日位を「ツーリング」と書きました。
説明不足でしたね。ところで、そういうツーリングをしていると、
泥道走行(私の場合ON車でも基本です)とかトラブルでワイアに
給油したり、トラブルで硬いネジを旅先で強行に外したりっていう事が
発生するよね?だからCRCを持ってくの。グリスも当然持っていくよ。
「グリスの代わりにCRC」という指摘というか想像をされた事には、
悪いが少々呆れました。(はぁ〜っ
>>578 禿同。「バイクの整備」というと聞こえは良いけど、まず自分で整備を
したいと思う人は、「バイクという機械に興味を持っている」からだと
私は思います。私も失敗経験が多々ありますが、失敗は確実に経験になり、
それこそ上に書いた「ツーリング」の時なんかに役に立ちますよね?
高校生の頃など、「タイアを交換したが洗剤を塗ってもビートが上がらない
が何気圧位までエアを入れて大丈夫でしょうか?」なんてバイク屋さんに
聞いていた経験を今、フト思い出しました。
キャブとか、タペット(酷く誤らなければ)は多少手荒でも何とかなるけど、
私はクランクケース割りは躊躇しました。私の今後の課題でっす。(w
整備の前の清掃は基本ですが、エンジン本体をバラす時には特に気を使い
ますねっ。
587 :
774RR:02/04/25 22:36 ID:Cy+Cuds7
僕たちはバイクで走るのがすきなわけで。。。
結局は「整備」と言っても素人なわけで。。。
588 :
586:02/04/25 22:38 ID:RkUw0K+C
589 :
中年ライダー:02/04/25 22:45 ID:se2Oh+B5
結局何やるにしても面白いか面白くないかなんだよね。
整備が出来なきゃダメなんて事は有り得ないし。
でもそういうマニアックな事を言う人が結構多いからバイクはクルマ並に市民権が得られないのかも。
俺もバイクに乗るまではそういうイメージを持っていた。
590 :
774RR:02/04/25 22:48 ID:Cy+Cuds7
>マニアックな事を言う人が結構多いからバイクはクルマ並に市民権が得られないのかも。
禿同!!
なぜか普通に交通の流れに乗って走ってるだけで「遅い」と言われたりする。
かっとばさないと駄目なイメージ・風潮もあるね。
591 :
586:02/04/25 23:06 ID:6W9iH6q8
整備ができない奴はダメ、という考え方は私も不賛成です。
>>587さんが言っているように、乗るのが好き。でOKと思います。
私は整備のプロではないし、プロとしての最低技量を持ち合わせている
とはとても公言できませんしそんな実力はありませんが、
>>578さんの様な方針も私なりに理解できるし、共感もします。
整備できなければ「ダメ」。ではなくて、「整備(モドキ?)にトライしたい
人もいる」という事ではないでしょうか?車の整備と比較すれば各部の要素
の重量とか整備器具とか施設を考慮すると、バイクの「整備=メカニズムの
探検」は車と比較して非常に素人に門戸が開かれていると思いますけど。
如何でしょうか?
整備どころか日常メンテさえも何にもできないとふんぞりかえることもないと思うがな。
何かあったときに他人に頼らないこと、それを決めるならできなくてもいいけどな。
何かあったときに、他人の迷惑顧みずよっかかるがごとく頼るは、挙句に逆切れするは、
というヤシを散々みているので、そーゆーのはいやだよね、なんてことを書いてみる。
この前車駐車してたんだけどライトつきっぱでバッテリー上がっちゃってさ
通りすがりの若奥様に助けてもらおうとしたら
「ボンネットってどうやって開けるんですか?」
で、俺が開けると
「あぁ、ボンネットってそこのことなのね」だって。
別にそれが悪いと思うとかそういう事じゃないんだけどちょっと考えさせられる出来事だったね
594 :
774RR:02/04/25 23:19 ID:Cy+Cuds7
でも、普通に乗ってれば壊れないだろ?(消耗品は別として)
初心者の頃ゼファー乗ってて30000キロ走ったけどノートラブル。
ただ乗りっぱなしではなく、掃除しながら点検もどきな事はしてたけど。
595 :
774RR:02/04/25 23:22 ID:Cy+Cuds7
もしかして592さんは修理=整備と思ってる?
596 :
774RR:02/04/25 23:24 ID:atOUdE6s
>594
それはお前が鈍くて異常個所に気がつかなかっただけだ。
597 :
774RR:02/04/25 23:24 ID:FdTfe2TG
整備してないと修理するような壊れ方をしやすくなるということだ。
バイクは往々にして壊れるんだよ、四輪のような頑丈さはないとあえて断言しよう。
>>594 HDが3台くらいで300kmほどの日帰りツーリングに出かけると
まず、3台そろってノントラブルで帰って来れない、とHD海苔の
友人が豪快に笑っていた。
国産車なら壊れないかもね。
599 :
594:02/04/25 23:28 ID:Cy+Cuds7
そーいうお前は過剰整備w
ボルト・ナットが痛むぞw
あまりにも調子よくて、ほんとにバイク屋さんも驚いてたよ。
ついに判明!
ここで言う「整備」とは「修理」の事だった!!!!
600 :
774RR:02/04/25 23:29 ID:0tJMZjQL
毎日整備して修理しなくていいのと、整備しなくて大々的に修理する場合は、どっちが面倒ですか?
601 :
594:02/04/25 23:31 ID:Cy+Cuds7
毎日整備しなくても大丈夫だと思います。
602 :
774RR:02/04/25 23:34 ID:atOUdE6s
タイヤの異物チェックや空気圧、チェーンぐらいは毎回見とけ。
灯火類もね
604 :
600:02/04/25 23:36 ID:0tJMZjQL
>>602 そういうの面倒だから、見ない場合はどれくらいで壊れるのか? で、壊れたらどれくらい面倒なのかと。
606 :
774RR:02/04/25 23:37 ID:tMWIigBH
素人整備(修理)は怪我の元。
イヂり壊して、結果整備不良車と稼働率は変わらないという罠。
607 :
594:02/04/25 23:38 ID:Cy+Cuds7
602.603
それくらいは走る前に見てるけど。
謙虚な私にはその程度で整備というには痛く感じますw
点検では?
608 :
594:02/04/25 23:39 ID:Cy+Cuds7
604> どれくらいとか、そーいう問題じゃないんだってw
609 :
774RR:02/04/25 23:39 ID:0tJMZjQL
素人でもチェックは出来るでしょ、つか運転前のチェックは義務だし。
面倒だから出来ない、というのであればお上に免許を返納するべきだと
思いますが。
611 :
774RR:02/04/25 23:42 ID:0tJMZjQL
>>610 そんなこといったら、スピード違反する奴はお上に免許返納すべきだ。とか言わないといけなくなるじゃないですか。
612 :
.:02/04/25 23:42 ID:xbowZouu
>>609 自転車でも見たりしてます。
ローライダーはタイヤが命。
>>599 極論だと反論しておこう。
おれがいってる整備をしないやつというのは、ロングツーリングの前に
液類のチェックをしないとか、パッドを使い切るなど日常から消耗品の
消耗度をまったく気にしてないとか、ね。
その程度のことを言っているのだ。
例えばパンクというトラブルは、釘を踏んだとか運が悪かったのとともに、
すりへって薄くなったタイヤだったり少ない空気圧だったり、
整備にかかわる原因も潜んでいる。
つまり「修理すべきトラブル」の原因は日常の整備が足りないことも
原因になっているのだよ、といっている。
だから599のように、そんなに日常整備したくないヤシは、
そーゆートラブルを迷惑に他人に頼らず、ひとりで苦しんで頂戴ね。
そーゆーヤシはむしろトラブルを楽しむくらいの人なんだろうなぁ。
なんておもうわけだな。すばらしいね。
まとめるわけじゃないが、ガス欠には気をつけろよ!!
615 :
774RR:02/04/25 23:49 ID:0tJMZjQL
616 :
774RR:02/04/25 23:49 ID:3qPAahA1
>>599 さんの意見、まあ確かにそうだと思う。
商用大型トラックのディーゼルエンジンの概説書の書いてあったのだけど、
「絶対に必要以上にエンジン等を分解しない事(ダストが入るから)」
(商用車両の大型エンジンではエアクリーナエレメント交換時にもこぼれた
ダストがエンジン内に入らない様にサブエレメント実装が常識みたいです)
という指摘があった。でも、くどいけど分解して触って自分で構造を
確かめたい人も確実にいる。(特に)エンジン・クランクケースの分解は
リスク(ダストの混入)は不可避だけど、実物を理解したい人はそのリスク
と引き換えに機構を実体験として理解したいんだよね〜。でしょ??
617 :
594=599:02/04/25 23:50 ID:Cy+Cuds7
だから−、、
点検はしてると言ってるのだが・・・
何かと、「整備・メンテ」と称し、意味もなくOHしてみたり部品を付けたり外したり・過剰なグリスアップの奴が多いのも事実。
もうみてらんなーい!w
たまにシートを拭いてやらないとケツが汚れるから気をつけろよ!!
619 :
774RR:02/04/26 00:01 ID:+8hvHnSV
>>606さん
それはあなたの経験に裏付けされたあなたが判断した(今時点の)結論?
それとも経験に裏付けされてはいない(単なる机上の)一般論?
620 :
774RR:02/04/26 00:05 ID:hjLMRlwv
それより、分解とかってどこでやってるの? みんな。
622 :
774RR:02/04/26 00:08 ID:ivInfHMd
人の数だけ考え方もやり方もあるのだから、
あーしろとか、こーでなきゃダメといった事を
幾ら言ったところで、世の中何も変わらん。
機械の薀蓄を聞いてもらいたかったら、
拡声器持って駅前に立ってればよろし。
人に迷惑かけなけりゃそれでいい。
迷惑かけてしまいそうな人は謙虚に自戒できるように
なれればいい。
人として成長しろ。
623 :
620:02/04/26 00:08 ID:hjLMRlwv
>>621 エンジンを下ろしてきて部屋で分解?
どこで下ろすんですか?
624 :
774RR:02/04/26 00:10 ID:31nbu8B3
産婦人科
625 :
:02/04/26 00:12 ID:LmQlqDKN
あるバイクのパーツ屋さんにて
「TWでお越しのOO様 プラグ交換終了しました。
ピットにお越しください」
(゜Д゜)ポカーン
けど全ての人間が整備したらバイク屋潰れそうだ。
| | ∧
|_|Д゚) カウルつきだと素直にタンク下ろすか隙間から手突っ込むかで悩みます。
|文|⊂) プラグ交換
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>623 片屋根のカーポートの隅でエンジンを降ろし、エンジンの外れた車体に
シートカバーを被せて越冬。タンクやカウル類は物置で越冬。
で、エンジンは一冬かけてオーバーホール。
春になり、そろそろ組み上げたエンジンを載せようか、と思うころに車体の
ほうも手を出し始める。Rサスのリンクやスイングアームのピボットの分解・
給脂くらいなら1日で出来るから晴れた休日に一気にやっちゃう。Fフォークは
工具を持っていないから車体から外してバイク屋にオーバーホールをお願い
しちゃう。ブレーキマスターやキャリパーはエンジンと同様、部屋に持ち込む。
こんなかんじで春先にはすっかりリフレッシュしたバイクに乗れるよ。
628 :
( ゚д゚)ふぁぁぁ:02/04/26 00:27 ID:7XynDG58
俺はプラグ交換は素直にタンク上げるな…。 GSXRだし。 あーラクチン。
629 :
774RR:02/04/26 00:32 ID:QVs34dot
>>620 基本:自宅前(幸い屋根付き車庫があるので)
そういう条件に該当しない人は、
@アパートの部屋にバイクを入れる(よくある)
A天気予報を信じて実施する(非推奨)
B屋根付き車庫のある友人宅で分解・整備する。(友人も巻き込めば効率UP!)
Cエンジン系。キャブ(作業は荒いが不動車のキャブだと以外に細かい作業になる)。
ブレーキマスタリンダ関連等の天候に敏感かつ面倒なユニット・ダストが気になる
ユニットは、ユニット自体を外して「自室」で作業したりします。
<まじ。これが一番無難ですよ!
(じゃあエンジンオイルはどうするの?という類の突っ込みはできれば避けて下さい。
先に書いておくなら「自分で考えて下さい」でっす)
630 :
774RR:02/04/26 01:04 ID:qD1hTaIB
メカヲタが正論振りかざしてるのははっきり言って不愉快だ。
堂々と、自分はメカヲタだから性能が悪くなろうがなんだろうが
バイクいぢりーが好きなんだぜ!と言え。
631 :
.:02/04/26 01:11 ID:1ykrT0TT
>>628 いいなぁ・・・・。YAMAHA FZRは ジェネ死すエンジンが・・・
ラジエターの方に傾いてるから、プラグ替えるときは、ラジエターが邪魔・・・。
かといって、ラジエターを外すとなると、クーラント液を全部抜かないといけない。
632 :
774RR:02/04/26 01:58 ID:ZeMJfRw8
>>630 あなたの意見に「了解」としてもいいのだがちょっと疑問がある。
自分のバイクに愛着がわいてくると、中身も知りたくなる人もいる。
理由は自分が気に入ったバイクの中身、というか構造を知りたくなるのは
愛着に付帯するごく自然な気持ちだと思うから。
但し、これが「メカオタ」なのかは疑問が残る。(私見としては違うと思う)
「メカオタ」の定義は知らないが、単に知識と理屈だけが先行している人
(頭でっかち)が「メカオタ」なのであれば、自分のバイクの整備とか構造を
知りたいと考える人と、「メカオタ」とはちょっと違うと思う。
整備に拘る人は、多分自分が気に入ったバイクがどういう風に動いているか?
を主に、かつ具体的に(経験値を含む)知りたいのだと思う。
また、自分の気にいったバイクに限らず、実体験を伴わずにメカニズムをだけで
机上のノーガキ垂れるのならば、それはあなたの言う「メカオタ」だと思う。
(メカオタが悪いとは思わない。それも1つの趣味)
あなもバイクに乗られていると推測するが、自分が気に入っている自分の
バイクの機構を知りたいと思うのは普通の心理では?
(もしあなたが知りたくなければそれでいいじゃんと過去レスでも言ってますが)
増して、自分の興味のない他人のバイクの「メカ」なんで私個人にとっては
どうでもいいけどね。
>堂々と、自分はメカヲタだから性能が悪くなろうがなんだろうが
>バイクいぢりーが好きなんだぜ!と言え。
とのコメントがあったけど、そりゃ何〜となく違う気がするよ。
あなたは自分のバイクに対してどのようなスタンスで接しているのか?
まずそのへんを聞きたいね。(下駄代わり。という回答でもいいと思うが)
633 :
774RR:02/04/26 02:10 ID:uLY3JZk5
>627
カコイイ!俺的に真のバイク乗りと思ふ。
634 :
.:02/04/26 02:15 ID:1ykrT0TT
>>633 俺もそう思う。俺のバイクが聞いたら羨ましがるだろうな(藁
どうせがいしゅつだろうけど。
最初からマルチに乗っている人が、メンテをめんどくさがっちゃう気持ちは良くわかる。
ネイキッドの空冷単気筒車は、おそらくメンテ嫌いのみなさんの想像以上に簡単ですよ。
俺、SRとR6持ってるけど、R6のほうは基本整備しかしてない。めんどいもん。
636 :
627:02/04/26 07:13 ID:mMJYWxur
>>635 空冷2st単気筒は最高の整備性だったよ
出来なきゃ金を払え かねのないやつはバイクなんかのるな!!
バイクに金が掛かることなんて分かりきってるだろうに寸足らずどもだなー
638 :
三太:02/04/26 08:36 ID:NKzPA1mH
女とバイクはやっぱり同じモノと思う。
どっちもイジクリ倒して壊れるまで自分の間違いに気付かないからさ。漏れ。
639 :
えろほん:02/04/26 09:11 ID:zi9/WpEf
整備モドキをおぼえた奴(初心者)が他人(メカに詳しくない初心者)のバイクを弄るのはヤメテ欲しい。
そういうのを預かってちょっと治してやろうと思ったんだけど、滅茶苦茶になってて
はっきり言って手に負えなくなってバイク屋に入院させたよ。
TWのプラグさえも交換できないヤシがいるのには驚き。
最近のバイクの車載工具にプラグレンチは入ってないのだろうか。
641 :
774RR:02/04/26 17:17 ID:FwVNUm1g
>>640 サイドカバー、テールカウルと一緒にポイ、なんだろ。>車載工具
642 :
名無し某:02/04/26 17:39 ID:nXfiDM6Z
>640
スクーターには入ってないとオモワレ。
643 :
774RR:02/04/26 17:45 ID:SXCWP5qM
644 :
774RR:02/04/26 17:50 ID:IQuQO4NV
バンディトのプラグ交換時にウォーターポンプまではずした。
正直普通無理です交換できないですョ
>>642 TWってスクーターだったのか? しらんけど…
>>645 バイクの整備勉強の前に日本語の勉強しろよ(w
647 :
車屋:02/04/26 18:11 ID:rk1yroP5
>644
お疲れ様。
君は立派です。
買ってから一度もオイル交換してないおばちゃん原付がたくさんいるのを考えれば、
プラグ交換したほうが良いかな?ちゃんと店に頼んでつけてもらおう、と考えたTW海苔はエライと思うのだが。
車でも「オイルを交換する」って概念が無い人が平気で運転してますね
とりあえず下を見てヴァカにするのは自分が向上しないし自らの劣等感を丸出しにしてる感じですね。プッ
>>648 バイク屋に「交換した方がいいよ」と言われただけに2ペソ。
バンディトはともかく単気筒のプラグ交換くらい誰でもできるでしょ。
バイク屋に行ってる時点でまだマシでしょ。
車検無いからって、壊れて動かなくなるまでほったらかしで使いつづけるよりはゼンゼン良い。
車の免許のおまけで原付乗ってる人は、オイルがなくなって動かなくなるまで気づかないなんて人がたくさんいるでしょ。
そういう人は、ガソリンだけいれてれば走りつづけると思ってる。
652 :
774RR:02/04/26 20:37 ID:7X4GPYrU
653 :
セブン:02/04/26 20:40 ID:E1AM72s7
>>651 そうそう。漏れの兄貴も原付きを整備どころかバイク屋にも持っていかないから
チェーンジャラジャラになったりクラッチが滑りまくってるのをバイクのせいにしてた。
ちょっと悲しいねあれは
オイルはバイクの命です。
整備も日本語も特に勉強しようとは思わないが何か?
職業整備士の俺から見ると整備推奨派の方々の意見は痛くて笑えておもしろい。
657 :
.:02/04/26 22:02 ID:1ykrT0TT
>>656 整備士の貴方に質問。
なぜドライブチェーンは「洗油、スチーム洗浄、ガソリン、シンナ等の揮発性溶剤、ワイヤブラシを
使用しての洗浄」 をしてはいけないのですか?
>>657 シールチェーンでなければしてもいいよ。ただし洗浄後の注油はしてね。
シールチェーンはせっかくのシールの為のOリング等のゴムがオシャカになって
シール性が失われたり、デロデロになったゴムがフリクション増加などの悪い
効果を持ってしまうからあなたが書いたような「洗油、スチーム洗浄、ガソリン、
シンナ等の揮発性溶剤、ワイヤブラシを使用しての洗浄」はやめておきましょう。
どう? 正しく釣られましたでしょうか、俺。
659 :
.:02/04/26 22:23 ID:1ykrT0TT
>>658 釣るつもりで聞いたわけではありませんです。
教えてくれてアンガト。
625だが
スピットファイヤーに交換したらしい
駐輪場で友達達にこれで速くなると自慢してた。
メンテというより見栄なのかもしれない
もちろんTWの仕様ははお約束。
( ゚Д゚)ポカーン
個人的にチェーンが錆びているバイク乗りは
いろんな意味で危ないと思う。
個人的にはメンテ度=チェーンの錆びと比例と・・
けどメンテ=愛情というかいかに好きなのかと
大事に乗っている ということもわかるけど
逆に大事なバイクだから壊したくないからバイク屋に
という気持ちもあると思う。
| | ∧
|_|Д゚) スプリットファイヤのプラグって・・・。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
661>
本人がそう言ってたのでそのままスピットファイヤーと(w
| | ∧
|_|Д゚) 昔、よく焼け落ちるという噂を聞いたような。
|文|⊂) 今はどうなんだろ
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
663>
一度使ったことあるけど街乗りにはいいかも。
けどあの値段考えるのと昔の噂考えると同価格のイリジが
いいと思う。
NF13A=SF603Bだね。
665 :
774RR:02/04/26 23:45 ID:hjLMRlwv
原付のオイルってギアオイルだろ。
ギアオイルってのは密閉されてるから劣化しにくいんだよ。
車のエンジンオイルと一緒にするなよ。
>>649 いじるのが好きな人は知識がない人が多い。
666 :
.:02/04/26 23:52 ID:1ykrT0TT
>>665 原付にも、ちゃんとエンジンオイルがありますよ〜。
>>666 おっと悪魔の番号。まいっか。
665は不十分ですな。しったかぶって墓穴ほっちゃったね。
649はそんなこと言ってないぞ。
原付でも4サイクルエンジンだったらエンジンオイルとギヤオイルが
いっしょになっているからそれなりに汚れるぞ。
また、2サイクルエンジンのギヤオイルは密閉されているから劣化しにくいと
いうだけでは満点でないぞ。燃焼室の高温部分を潤滑冷却しないので
熱による劣化が少ないのも理由だ。
もうちと勉強してから煽れい。
今日オイル交換したよ。
でもオイル注ぎ口を蓋するのを忘れてエンジン掛けちゃった。
初めは気がつかず、なんか右足が温かいな。
それに風が当たると思って下を見たら注ぎ口から勢いよくオイルがとんでいた...(鬱)
こんな僕は整備しない方が良いですか?
669 :
774RR:02/04/27 00:11 ID:1Aob3ADA
>>667 原付の4ストって、エンジンオイルとギアオイル共有してるの?
| | ∧
|_|Д゚) ほとんどの4ストバイクはそうだと思ふ。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
671 :
.:02/04/27 00:16 ID:LcmRo+JP
>>667 2stでエンジンオイルとギアオイルが別になっているスクーターが有りますって事を言いたかったっス。
672 :
669:02/04/27 00:16 ID:1Aob3ADA
>>670 そうなんだ。
ひとつ利口になりました。
673 :
.:02/04/27 00:22 ID:LcmRo+JP
674 :
代車がモペット(鬱) ◆3v.OfTtA :02/04/27 01:22 ID:WqW9Vk+u
初心者はとにかく洗車と点検を、整備の始めの一歩としてやってみれ!ってことですね?
とりあえずは、ハンドルやレバーの角度調整から入ってみるのをお勧め。
作業が簡単でリスクが少ない割には、乗り味が大きく変わるから楽しいよ。
あと車種にもよるけどエアクリーナーの交換。
数千キロも市街地を走ったバイクなら、交換すると
ふけ上がりが驚くほど変わって感激すると思うよ。
677 :
車屋:02/04/27 11:10 ID:3bSCvzbU
プラグは日本製が良い。
間違い無い。
ボッシュやチャンピオン(?)等などのプラグは、寿命が来るといきなり不調になったりする事がある。
NGK、デンソーのいづれかをお勧めします。
一応経験談。
678 :
SVnohito:02/04/27 18:22 ID:LgwK966B
今日、道ばたでトラブルで止まってるっぽいバイクがいた。
やっぱり「整備できない(しない)奴」だと思われてしまうのですか?
679 :
774RR:02/04/27 18:26 ID:xu8DZmtG
>>678 整備できる奴だって故障したら道端で止まります。
道端でバラしてたらた、手を合わせてあげてください。
680 :
774RR:02/04/27 18:27 ID:nDYAqbaJ
今日、メッキパーツをジフで磨いたら
ピカピカにナターヨ
681 :
774RR:02/04/27 22:32 ID:aXb7kR0G
俺、'92TZR250Rなんスけど、ある日、とある出先の道の駅でキャブからオーバー
フローしていることに気がつきまして。こんなんじゃ危なくて乗っていられねぇ、
ってことで、仕方がないからその場でキャブをバラしましたよ。
タンクを外し、エアクリーナボックスを外し、キャブAssyを外してフロートカバー
を外す。するとガソリンが腐って発生した、と思われるゲル状のスラッジがフロート
の動きを妨げていました。
他に道具があるわけでもなく、車載工具だけでバラし、脱いだシャツをウエスがわりに
してなんとかオーバーフローを止めたのですが、周りには人だかりができ、
「あんちゃん、器用なことするなぁ」なんて言われましたけど情けなくて嬉しくも
なんともなかったですね。
682 :
774RR:02/04/27 22:45 ID:lBTbl5EP
>>681は、整備ができるのかできないのかよく分からん奴やね。
683 :
774RR:02/04/27 22:53 ID:/nb2qVr9
nc30にのってるけど整備ははっきりいって無理。プラグ交換だけでも死ぬ。
684 :
774RR:02/04/27 22:54 ID:CU6Jd2Ps
整備なんて業者にやらせればいいじゃん。
素人がいぢると危ないよ。
685 :
774RR:02/04/27 22:57 ID:aXb7kR0G
玄人を気取る、実は勘違い素人が整備を推奨する痛いスレ
687 :
681:02/04/27 23:02 ID:aXb7kR0G
>>682,
>>386 積雪期の冬眠時にキャブのフロート室からガソリンを抜くのを怠った結果
です。お恥ずかしい。
688 :
車屋:02/04/28 21:44 ID:pATgx5Td
>681
でも、その場で自分で出来たんだから偉い。
689 :
774RR:02/04/28 22:03 ID:xR6sMPt/
自分でするかどうかは別にして、整備不良は違反だからな。
690 :
774RR:02/04/28 22:05 ID:1Go6M6Nf
きょう、ライコ行ったら混んでたね。
久しぶりにいったけど店員増えてない?
691 :
681:02/04/28 22:36 ID:FkMyjR+Q
>>688 まあ、キャブからのオーバーフローなんてニードルバルブの異物噛み込みかフロートの
動作不良のどちらかぐらいに原因が特定できるから楽ですよね。ガソリンが垂れて
いるほうのホースをたどり、迷わず件のキャブのフロート室をバラしましたよ。
車載工具しか無かったのがツラかったスけど。
693 :
774RR:02/04/29 09:46 ID:WX4qIeqF
走る前には不具合個所が無いか自分で点検する。
不具合があったらバイク屋に修理してもらう。
それで充分じゃないかい?
出先でトラブったらちゃんと金払えば引き取り・修理してくれるところだって
あるから回りに迷惑もかけないだろうしね。
自分で出来なきゃいけない、なんて意見はある程度できるようになった奴の
自慢だろ。その整備内容だってプロから見ればお笑いモノでしかないだろうけど。
694 :
774RR:02/04/29 09:48 ID:E1D9vmjh
技術的には整備できるけど
時間的に無理・・・ってのはどう思います?
695 :
774RR:02/04/29 09:51 ID:WX4qIeqF
>>694 時間は金で買う。
自分で不具合は気がつきますよね、整備できるんだし。
で時間的に無理だから金払ってバイク屋にしてもらう。
全く問題無いと思います。
696 :
774RR:02/04/29 09:56 ID:E1D9vmjh
>>695 ・・・よかった、実は現状の俺です。
整備する個所を指定して出すのでショップの人は楽なのかな。
それとも「ウゼェ」のかな。
697 :
774RR:02/04/29 10:05 ID:WX4qIeqF
>>696 >>ウゼェ?
それは整備依頼される人によって違うでしょうからなんとも言えません。
自分で整備できる人なんですから、自分がそういう整備依頼をさえたら
どう思うか、と考えてみるしかないような。
また、整備依頼しているバイク屋との関係もどんなものやら。お互いに
信頼しあっている関係であれば「ウゼェ」とは思われないでしょうね。
698 :
774RR:02/04/29 10:29 ID:E1D9vmjh
>>697 うーむ・・・
自分のバイクはどんな整備でも苦にならないが
他人のバイクとなると・・・どうなんだろう。
699 :
774RR:02/04/29 10:34 ID:WDiEPvl2
∩ ∩
〜| ∪ | (´´
ヘノ ノ (´⌒(´
((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
朝一でゲタバイク整備。機関良好、ブレーキ良好。
700 :
赤霊:02/04/29 10:34 ID:Smo5XR3A
>>696 自分が指定しなかったところにも不具合があって、
後から「そこが治ってなかった、バイク屋なんだから気を利かせや
人の命左右するモンやろ」とか文句付けなきゃ良いんでないの?
いや、タマにいるらしいから。そーゆー半可通
701 :
774RR:02/04/29 10:35 ID:WDiEPvl2
∩ ∩
〜| ∪ | (´´
ヘノ ノ (´⌒(´
((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
全開走行するとミラーが自動的に畳まれるので
すげー怖いゲタバイクだったがミラー周りの増し締めして
ご機嫌の朝一ハイサイド寸前を決めてドキドキしながら
おうちに戻ってきた。
702 :
774RR:02/04/29 10:43 ID:E1D9vmjh
>>700 そういう客にはなりたくないよね。
アメリカ人に多そう(W
で、このスレ、1はどこいったの?
どっかの厨房コテハンが名無しで立てたに100ゴメス。
705 :
774RR:02/04/29 20:44 ID:N8OPWRCD
>>698 客のクルマやバイクなら「仕事」と割り切れるから苦と思わないけど、
自分のクルマやバイクの整備は「仕事以外の時間に工具なんざ持ちたくねぇ」とか
言って苦にする整備士稼業の男がツレにいるな。そいつも自分のバイクの整備は
バイク屋任せだぞ。
706 :
774RR:02/04/29 20:58 ID:vqHci/q7
時間あるけど自分でしようとは思わないなー。
707 :
774RR:02/04/29 21:01 ID:vzJdCJNA
>>706 ちゃんとバイク屋に持ち込んで整備してもらってるなら問題ないじゃん。
自分じゃやらない、バイク屋にもしてもらわない、ただの整備不良車と
化していくのをかまわずに乗る、ってのなら問題だけどさ。
708 :
774RR:02/04/30 00:21 ID:e1DhgfqL
うちのマンションの駐車場においてあるバイク、けっこうヤバイの多いよ…。
ブルードは茶色になってるわ、チェーンはダルダルのさびさびだわ、
タイヤは空気圧が低いのが目に見えるくらいで、しかもつるつるだわ、
そんなのばっかり。
ZZ-R1100とかでそんな状態だと、見ているだけで恐ろしい。
自分で整備できなくてもいいから、せめて10000キロに一度くらいは
バイク屋に持って行ってほしい…。
710 :
774RR:02/04/30 00:41 ID:qyAgEo88
98の絵が一番好き。
711 :
774RR:02/04/30 00:45 ID:8gcAoQYI
ブルー度。
でも茶色。
| | /ブルードよりも
|_| <
>>710の言う「98の絵」が禿しく気になる。
|文|、-|V| \
>>98の絵?
培 ̄((っ ノっ≡3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>| |
>( ) ←これがエンジンとして
これほどシニカルなエソジソの絵は確かに類を見ない
.| |
( ) こうなってるはずが
_
_( ) こうなってるんですよ
というPC板のスレを思い出した。
716 :
774RR:02/05/03 09:08 ID:Mivg5Ah2
先日、スロットルを全閉にしてもエンジン回転が落ちない、というトラブルに
間欠的に見舞われた。ケーブルでも引っかかってスロットルが戻っていないのかな、と
思ったけどキャブのところのアイドルアジャストスクリュのストッパーまで
スロットルはもどっているし。
帰宅して念入りに観察してみたけどやっぱりスロットルには引っかかりが無い。
するとキャブとシリンダーヘッドの間のインシュレータのゴムが劣化してヒビが
入っているのに気が付いた。これかなぁ、と思ったけどエンジン回転が落ちない、
というトラブルはたまにしか起きず、そのときも再現性が無かったので断定は
出来ずじまい。他に明確な原因も見つけることが出来なかったので応急的に
インシュレータに出来ているヒビにスリーボンド製の黒ボンドを擦り込んで
おきました。以来、件のトラブルは一回も起きていないのでやはりこれが原因だった
のか、と思っています。
昨日新品のインシュレータとガスケットOリングが届きました。今から交換作業に
かかりますage
718 :
774RR:02/05/03 14:11 ID:gbk3X8vY
正直なところ、整備自分でやると不安な頃ってみんなあったと思うんですが、
どういうきっかけで自分の整備に命預けられるようになりました?
バイク屋が自分よりも下手だったこと。
きっかけ、ではなくて日々の精進と失敗を糧にした整備技術の向上につれて
徐々に、だよ
721 :
774RR:02/05/03 16:03 ID:NvcshN9w
720に禿同。
最初から難しいことをせず、簡単なところからはじめていけば、
失敗してもそれほどリスクは無いし…。
あと、自分で整備していると、なにか不具合が起きたときに
音とか振動とか尻に伝わる感覚などから、徐々に原因がわかるようになってくる。
722 :
アナル番長 ◆ANAL665g :02/05/03 16:16 ID:DsfbiRMG
>>718 16歳の時、3万円で買ったAR50のエンジンが抱き付いて、
バイク屋に修理代を聞いたら、大体5万円だね。と言われた。(今考えても高い)
当時、小遣いとバイト代合わせても月2万円程度しかなかったから修理は不可能。
ダメモトで自分でバラして、紙やすりで修正。ガスケットも再利用(工房だったから)。
燃費は半分位まで激悪になったけど、無事に動くようになった。無事じゃないけど。
これがキッカケでエンジン修理は怖くなくなった。
723 :
774RR:02/05/04 09:49 ID:OzLLfDID
半端にバイクがいじれる勘違い整備好きな奴が自分の半端な整備を自慢するネタも
尽きてきたようで。
726 :
車屋:02/05/04 14:03 ID:WadmQpl9
またウザイ「元友達」から電話があった・・・
GW中で部品なんか取れねーよ!!ッってかんじ。
727 :
774RR:02/05/04 14:38 ID:XBt8ofE5
>>726 >>GW中で部品なんか取れねーよ
という断り方ではまた電話がかかってくるものと思われ
その元友の甘えた態度を厳しく指摘し、きっぱり断らなければ何度でも依頼して
くるんじゃないかな
728 :
メンテ初心者:02/05/04 14:46 ID:1oFoFjw1
>>717 ワラタ
このスレみて初めて自分でやってみた。
・オイル交換(フィルターも)
・リアブレーキ清掃、調整(ドラムブレーキ)
・チェーンの調整、清掃
・フロントのフォークオイルの交換
・初めてタンク外した(意味無い)
感想 ・初めてで時間掛かった(トータル5,6時間)
・時間は掛かったけど、思ってたより全然簡単。
・途中で工具が足りなくて買いに走った。
・オイルが散ってアパートの敷地汚した。(次から気を付ける)
・慣れれば1、2時間で出来そうな気がする。
・他車種だけど、いろんな個人サイトが参考になった。感謝!
・サービスマニュアルは必須。
これだけやって掛かった金額3千円ぐらい。
他に一般的なメンテでやっとけってことある?
729 :
774RR:02/05/04 18:04 ID:XBt8ofE5
切れた灯火の電球の交換が出来れば上出来だよ、一般ユーザーならね。
特にブレーキの整備はシロートがうまく出来た、と思っても実は恐ろしいことに
なっていることもあるから一度バイク屋に見てもらったほうがううかもね。
法規上はブレーキなどの重要保安部品・機器を分解整備した場合は陸運局指定工場
にて完成検査を受けなくてはいけなかったはず。
730 :
774RR:02/05/07 02:16 ID:NvF5EUer
age
731 :
774RR:02/05/07 02:44 ID:gmaHAmZr
>法規上はブレーキなどの重要保安部品・機器を分解整備した場合は陸運局指定工場
>にて完成検査を受けなくてはいけなかったはず。
これ、たしか昨年くらいに撤廃されたとかクラブマン誌で読んだような気が。
記憶違いだったらスマソ
732 :
774RR:02/05/07 09:52 ID:HBJYbrgd
>>731 >法規上はブレーキなどの重要保安部品・機器を分解整備した場合は陸運局指定工場
にて完成検査を受けなくてはいけなかったはず
結構これに通りづらい。
灯火関係は要チェック。ライトの遮光角度なんかもみられるので厳しい。
733 :
774RR:02/05/07 10:37 ID:FbbUz/su
>>728 リアのブレーキ触ったんなら、ストップスイッチの点灯時期も確かめてね。
車検の無いバイクなら、ライトは夜に自分で走ってこの辺という角度で
よいのでは。対向車の迷惑にならないように。
734 :
車屋:02/05/07 12:21 ID:40PVXTct
初心者の人で、「あ、折れもバルブ交換してみよう」と言う人へ。
12Vのバルブを使いなさいよ。
もちろん6V車は6Vを。
「自分でバルブ交換したら暗いんです」と言って来た客がいて、
観てみたら24V用(トラックとかのヤツ)が入ってた・・・て事もある。
>>734 ソコまで言うなら、6Vか12vなんて単純じゃないくらい種類あるんだから
ワット数も違うし、シングルかダブルかとかあるじゃん。 前についてたのと
同じ奴買えば普通間違いなしだと思うが。
736 :
734:02/05/09 12:26 ID:rTylIWuT
見た目が同じヤツってだけで買っちゃう人いるって話だよ。
なるほど。
738 :
774RR:02/05/09 12:34 ID:mUtJbgAJ
>>728 オイルフィルターまで交換して3千円とはうらやましい・・・
おいらのはフィルターだけで2千円近く&オイル9千円(3リットル)
やっぱ手軽なのに変えようかなぁ
739 :
774RR:02/05/09 21:08 ID:Em95/WwZ
良スレあげぇぇぇ
740 :
774RR:02/05/09 21:11 ID:OcyxxCYr
皆さんは、タイヤ交換自分でやってます?
741 :
774RR:02/05/09 21:12 ID:A6/aT20D
>>740 やってません
なぜなら、工賃が無料だから
742 :
774RR:02/05/09 21:16 ID:uMZfTLFs
>>740 チューブラータイヤならば自分で脱着するけどチューブレスタイヤは
したくないなぁ。
チューブラータイヤでも脱着してパンクの修理くらい自分でするけど
交換となれば新品対や購入とセットで交換もお店に依頼だな。タイヤ単品の
売上利益だけじゃ申し訳ないじゃん、いつもお世話になっている店なんだし。
743 :
774RR:02/05/10 14:24 ID:ZCbnfcUx
前に乗ってた900RRも自分でタイヤ交換してた。レバー2本、アパート下の路上で。
道行く人によく声を掛けられたな。しかしホイルは傷だらけだった。ビートは近所のスタンドで上げてた。
しかしいまだにチューブは失敗するんだよな、いま使ってるやつは4箇所くらいパンク修理してる。全部かじった。
744 :
774RR:02/05/10 14:27 ID:j2wCmUYx
ガスケット猫が食べちゃった(;´Д`)
でもカワイイから許す
悪食趣味の猫…
746 :
774RR:02/05/10 14:39 ID:7qX1zNsG
タイヤ交換は自分でやって出来ないことないけれど、タイヤチェンジャーを
置いてあるタイヤ屋さんにホイール持ち込みでお願いしている。
これだと俺のいってるところは、タイヤ交換料金自体で千円。
バイク屋でのタイヤ代と工賃は、どこでもバイク屋の利益の為に高く設定されて
いるのだろうか?
747 :
ら〜:02/05/10 14:46 ID:OPUMomt4
先日タイヤ(D208)を、
フロント(12インチ)・リア(18インチ)とも交換したら、
5万5000円(工賃+廃タイヤ処理代込み)だった。
これって高いのかな?
| | ∧
|_|Д゚) フロント12インチでリア18インチなバイクって一体・・・。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
749 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/05/10 14:49 ID:NXX/pJsg
750 :
774RR:02/05/10 14:50 ID:H6fz5H0z
>747
シート高2mくらいあるそうな
そもそもD208の12インチじゃ殆ど手製のスペシャルでしょ…
値段なんてあって無いようなもんじゃないか? たぶん他にはいてる奴は
いないだろうし。 もしかしたら30万でも安いかもしれん。
752 :
774RR:02/05/10 15:47 ID:m1+Mfzec
F120とR180と言いたいんだろうか?
違うよな・・きっと。逝ってきます
754 :
747:02/05/10 15:53 ID:dIweuKWU
すいませんサイズ間違ってました。
前後17インチです。すまんです。
>>752 世間ずれしてて無知っぽい人の割にはチューブレスタイヤも自分で交換出来るなんてスゴイなぁ
と感心しますた。 俺なんかビート落とせないし、コンプレッサー無いし、バランス取るのも
大変そうだから俺なら絶対店でやるな。 関東圏の専門店ならタイヤも工賃も安いし。
756 :
774RR:02/05/10 16:04 ID:Umoh9+H+
板橋テクニタップ
D208 前後交換で3万でおつり 作業も早いし丁寧 ZZR1100
>>750 すみません、教えてください。 2mのシート高はどの辺から
導き出された数字なのでしょうか? 本当に恐縮ですが…。
カブのライトが切れたーどうしよう?
とかいってきた友人にこのスレを読ませてあげたい。
サイドカバー外して 車載工具出したら
おおそんなところに工具が入ってたの!?とか素で驚いてくれた。
760 :
747:02/05/10 16:31 ID:OL3Rn3fF
>756
ガーン.....!! マジデスカ......
そんなに安くやってくれる所もあるんですね。
この差はいったい何なんだ?
もしかして、ふっかけられたのかも。
761 :
774RR:02/05/10 16:35 ID:Umoh9+H+
安いところでは川越街道のウルフと海老名とテクニタップが有名。
タイヤ料金は安く設定していてもトータルでテクニタップほど安い
ところは知らない。ウルフは話しは面白いけどキャリパーの組みつけ
とかバランス取り下手くちょ。雨の日割引でさらに安くなるしテクニ
以外はもう行かない。
ただでさえ人気店なのにますます混むのか・・・教えちゃった
でも、まじいい店だよ。環七沿いの川越街道〜17号の中間あたりです。
エビナタイヤ D220ST 120と160(17インチ)で28000円ぐらいだった。
タイヤ交換は無理
763 :
762:02/05/10 16:38 ID:i4NtIrsI
俺は自分でタイヤなんか交換できるか!!ってことです。スマソ
764 :
うさ:02/05/10 16:55 ID:mD9k/4mW
私なんてなーんにもできないよ。
でも乗るのは楽しいから乗ってます。
何もわからないからコワイ部分もあるけど、友達に聞くしかできません。ダメかな?
| | ∧
|_|Д゚) 乗ってて楽しければオウケイ。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自分が出来そうな事から始めればいいんだよ。 自分でやってみて
から詳しい人に見てもらったっていいんだ。 ガンバレ
767 :
うさ:02/05/10 17:01 ID:fmeYahZy
>>765 楽しい!とくに今の時期は。
整備って言われてもね…。オイル交換もできないし。
ま、楽しく乗れればいっかぁ。
768 :
うさ:02/05/10 17:08 ID:fVxuxUd2
>>766 自分ができること?何が一番できなきゃならないのかな。それより問題があって何をしなくちゃいけないかわからないのよね…。
>>768 | | ∧
|_|Д゚) まずは洗車。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
770 :
うさ:02/05/10 17:14 ID:fVxuxUd2
洗車ね!GW前に初めてやったよ。バイク買って1年半にして。拭いたりはしてたけど。
がんばります。
771 :
レプリカ通勤 雨は鬱:02/05/10 17:18 ID:X7LRMkAW
777 をゲット出来たら
パチンコ行くぞ!
| | ∧
|_|Д゚) ほんでチェーン、エアクリ、キャリパーも掃除。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
774 :
うさ:02/05/10 17:26 ID:fmeYahZy
>>773 チェーンって洗っていいの?エアクリーナーはかなり汚くなってて、バイク屋に掃除してもらった。キャリパーってわかりません。
すみません。レベルさがっちゃってますね。私のせいで…。1の人はこんなことを言いたかったわけじゃないだろーなぁ。
775 :
レプリカ通勤 雨は鬱:02/05/10 17:34 ID:X7LRMkAW
キャリパー さわると手が汚れるので クリーナーをかけるだけ!
オーバーホールはバイク屋で!!
あと 5レス AGE
777 :
レプリカ通勤 雨は鬱:02/05/10 17:35 ID:X7LRMkAW
777 GET
同じレプリカ通勤として777盗ってあげやうと思ったのに・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ ______
____ ( ゚Д゚)<\ \
;;⌒`) < |( / ニニヽ´.  ̄.ヽ
;;;⌒`)\/ `´| )/´---.´ (_))
__  ̄\∪ ><二>二 ./| ̄/__
__γ ⌒ ヽ|。<\ γ /--| | < ヽ
_(( Φ ) ||<(_| \ヽ |.(( * )) )
_\_ ノ└―――┴\__ノ
パァァァアアン
779 :
レプリカ通勤 雨は鬱:02/05/10 17:37 ID:X7LRMkAW
行って来ます
大勝だったら キャリパーのOHをSHOPに出そう!
タイヤも替えるぞ!!
・・・・・・・・・・・・出たら ですけど!
780 :
レプリカ通勤 777GET:02/05/10 23:45 ID:X7LRMkAW
大勝!! 777の威力かな?
タイヤ前後、前後ブレーキキャリパーのOH代稼いだ!
おっちゃん、おりに2stオイルおごっちくれ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ ______
____ ( ゚Д゚)<\ \
;;⌒`) < |( / ニニヽ´.  ̄.ヽ
;;;⌒`)\/ `´| )/´---.´ (_))
__  ̄\∪ ><二>二 ./| ̄/__
__γ ⌒ ヽ|。<\ γ /--| | < ヽ
_(( Φ ) ||<(_| \ヽ |.(( * )) )
_\_ ノ└―――┴\__ノ
パァァァアアン
782 :
レプリカ通勤 AGE:02/05/11 01:17 ID:u1AgeJS0
リッター248円の奴なら 半分余ってるからあげるよ!
ID AGEだって!
783 :
774RR:02/05/11 01:17 ID:BaIUF4U0
カストロの新品なら一本あるよ
>>781 ∧∧
∩ ∩ ( ゚Д゚) Kawasakiでよければ
〜| ∪ | (´´
ノ ノ (´⌒(´
(つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
| | ∧
|_|Д゚) elfのモト2ウイナー。
|文|⊂) 最近こればっかり
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
786 :
774RR:02/05/11 12:06 ID:aWyNdK4I
折れも元ウィナー
787 :
774RR:02/05/11 14:44 ID:BqdjdWMp
スレ違いかもしれませんが、整備という事でこちらで質問させてください。
セロー90年式を中古で買ったんです。
フロントブレーキのマスター部のレバーに押される部分のゴムが、
レバー側のネジのようなもので穴があいているように見えるんですが、大丈夫なんでしょうか?
見えるだけで実際に穴があいていたら、フルードが漏れて使い物にならないはずで、使えているので大丈夫のような、交換時期なのか良く分かりません。
教えて君でごめんなさい。
>>787 ∧∧
∩ ∩ ( ゚Д゚) それはブーツという部品で
〜| ∪ | (´´ それに穴があいたぐらいでは
ノ ノ (´⌒(´ フルードはもれない
(つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
でもブーツに穴があくと錆るので
6000キロ点検の時に交換したほうがいいだろう
789 :
787:02/05/11 20:27 ID:BqdjdWMp
>>788 回答ありがとうございます。そのうち交換したいと思います。
ブーツってフルードが押されるところをカバーしてるってことですね。
790 :
774RR:02/05/11 20:51 ID:4Ia6BsR3
そのとおり。ピストンはサークリップで抜けない構造になってます。
その奥にフルードのシールカップがあるのでブーツ外しても見えません。
ブーツはレバー外してプライヤで引っ張れば簡単に取れます。
新品を押し込むには外周部を精密ドライバーなので押す必要があるかも。
車載のままで可能です。
791 :
774RR:02/05/11 20:53 ID:4Ia6BsR3
>精密ドライバーなので ×
精密ドライバー等で ◯
792 :
774RR:02/05/11 20:56 ID:dWaVimGK
修理と整備がごっちゃになってるような・・
>>792 すまん、スレ違いなのに漏れがあげちゃったんだな (鬱
794 :
車屋:02/05/11 23:07 ID:wn0lOZNY
>793
良いと思うよ。
795 :
レプリカ通勤:02/05/11 23:33 ID:u1AgeJS0
同意
パチンコのスレより良いと思う。
教習所で習ったようなことしかできません。
・・・点検か。
797 :
774RR:02/05/11 23:57 ID:6DYroDlj
自分で整備できないヤツは。
自分的には:バイク乗る資格ないと思う。
社会的には:バイク屋のイイ鴨だと思う。
798 :
774RR:02/05/12 00:39 ID:snm79ioM
>>796 それで充分です。つか、それくらいのことも出来ないヤシが多い。
799 :
774RR:02/05/12 19:33 ID:fX7ENH1N
今日、目前を走っていたパトカーのハイマウントストップランプが球切れしていた。
こんなヤシに整備不良のキップを切られたくねぇな。
800 :
774RR:02/05/12 19:35 ID:Nad6TyXC
今日、目前を走っていたパトカーに乗っていた警官が、かた玉球切れしていた。
こんなヤシにパイプを切られたくねぇな。
802 :
まい:02/05/12 23:39 ID:HVthk9YQ
私の整備は洗車とタイヤの空気圧ぐらいで後はバイク屋任せだけどだめですか?
803 :
774RR:02/05/12 23:57 ID:YfoX3IU1
>>802 あとはチェーンに油差すってのは どう?
804 :
麻衣:02/05/12 23:59 ID:VwUP00r3
チェーンに指す油って何がオススメ?
| | ∧
|_|Д゚) ひまし油。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
806 :
774RR:02/05/13 00:04 ID:8PKKTka2
エコナ・・・・・嘘です。
ふつーのチェーンルブでイイんじゃない?
807 :
まい:02/05/13 00:06 ID:e/1sMaxA
>>803 そうかな・・・じゃあチェーンに注油も追加ね。
808 :
麻衣:02/05/13 00:06 ID:w7rNpTtN
>>805 私に嘔吐しろと?
>806
有難うございました!
809 :
麻衣:02/05/13 00:07 ID:w7rNpTtN
>807
ゲッ!
| | ∧
|_|Д゚) おりのバイクはしょっちゅう路肩でプラグ交換してます。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
811 :
774RR:02/05/13 00:13 ID:uEJFC4kp
バイク初心者です。
自分でバイクいじってみたいんですが、知識はほとんどないです。
皆さん、バイクの事ってどうやって勉強しました?
マフラー交換の方法とか、パーツの名称とか…
812 :
未来のR1-Z乗り:02/05/13 00:15 ID:uAhdfvxL
>>810 大迷惑。。。
>>811 教えて君になりましょう
それかいろんなサイト見て
なに乗ってるの?
おれ、チェーンの注油はあんまりしない。 シールだし…、ホイール汚れるし。
正直あんまりひつようだとも思わない。張りは&状態はチェックするけど。
で駄目なコマみつけたらさっさと交換。
815 :
774RR:02/05/13 00:31 ID:uEJFC4kp
>>812 TW200です。
ちゃんとバイクの事考えたカスタムをしていきたいと思ってます。
少ない知識からその例を言えば、エアクリのカバーをかけるとかです。
>>815 | | ∧
|_|Д゚) スパトラ、パワフィル、バッテリレス
|文|⊂) クリアのウインカー、テールランプ。スモールヘッドライト
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
817 :
fury:02/05/13 00:34 ID:XFzHWMkc
>816
アップハン・水色の外装・半パン・ヘルメットはマッシュ
タル型グリップ・スパトラで無い場合はRC甲子園のマフラ。
818 :
815:02/05/13 00:38 ID:uEJFC4kp
いえ、万が一のときのためGパンに長袖でがんばるつもりです。
ジェットヘルにシールドも。
| | ∧
|_|Д゚) 前にハイサイド食らって飛んだ時にメットの顎部分が割れたのはないしょ。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
820 :
774R-Z:02/05/13 00:42 ID:ESAXsZ0Z
>>811 本屋へGO。グランプリ出版とか山海堂とかのがオススメ。
ネットなんかやってるより数倍ためになる。
あとサービスマニュアルね。
821 :
815:02/05/13 00:42 ID:uEJFC4kp
やっぱフルフェィスが一番無難ですね…
822 :
774RR:02/05/13 00:42 ID:8PKKTka2
>>816-817 きょうびバイクのことを無視したスカTWが氾濫する中、
前向きな815氏に対してあなた達は・・・・・(泣笑
823 :
fury:02/05/13 00:43 ID:XFzHWMkc
安心しろ、TWはハイサイドするような目的に使うバイクではない
824 :
811:02/05/13 00:45 ID:uEJFC4kp
>>820さん
なるほど、明日早速行ってみます。
ありがとうございます!!
825 :
811:02/05/13 00:47 ID:uEJFC4kp
>>822 TWがよく叩かれるのはそういった理由なんでしょうか?
そういった理由ってのは
>バイクのことを無視したスカTWが氾濫
のこと?
だったらそうだよ。
>>822 | | ∧
|_|Д゚) TWでカスタムというとこういうのしか思い浮かばなかったり・・・。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
828 :
774RR:02/05/13 00:54 ID:6ecpE0fc
Jフォース2ほしいなぁ・・
829 :
未来のR1-Z乗り:02/05/13 00:56 ID:uAhdfvxL
>>827 でも、スカってたいしたことないんだよね・・・
830 :
811:02/05/13 00:57 ID:uEJFC4kp
わかりました。
色々勉強してから考えてチョクチョク変えていきたいとおもいます。
ありがとうございましたm(_ _)m
| | ∧
|_|Д゚) ノーマルで乗って楽しいバイクだと思うけどね>TW。
|文|⊂) 別に出力規制がかかってるわけでもなし
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
832 :
fury:02/05/13 00:59 ID:XFzHWMkc
変える物って、たいして無い事を先に云っておく。
833 :
fury:02/05/13 01:01 ID:XFzHWMkc
意味の無い物を付けているワタクシが云うセリフではなかったりもする
>意味の無い物を付けている
意味の有る物外すより数千億倍マシでしょう。
この間見たスカTW、エアクリーナー丸ごと無くて
キャブのピストンって言うかベンチュリーって言うかが
丸見えダターヨ・・・。
せめてネットみたいなモンでも張ってあるかと思ったのに・・・。
835 :
fury:02/05/13 01:12 ID:XFzHWMkc
実は付いてるパワーフィルターがK&Nではなく
キジマの物だと判明しても、そう云えるのか?
キャブはファンネル有っても無くても、意識的には変わらん。
吸入量が変わるのか、知らんし
ネット付きファンネルも有るけどね。
836 :
774RR:02/05/13 02:09 ID:8kI/vYdF
>>814 いやー、シールでも、マメに清掃と注油してるとぜんぜん違うよ。
押し引きでわかるくらい違う。
せいぜい10分もかかんないものだし、やっておいたほうがいい。
837 :
774RR:02/05/16 00:31 ID:Ss6m9Z4R
定期上げ
じゃぁ、今度はZOILのチェーンルーブでも買って油さすか。
でもホイール白だから大変なんだよなぁ…
839 :
774RR:02/05/16 11:50 ID:sQ/K+bjl
チェーン自体は大丈夫でも、スプロケとチェーンがあたるところは油切れたらやばいでしょ。
チェーンの給油状態とと空気圧位はいつも気にかけていたいね。
841 :
( ゚д゚)ふぁぁぁ:02/05/19 03:37 ID:zzPwXeEx
タイヤの空気圧はともかく、チェーンはやっぱりあんまり気にならない…
842 :
774RR:02/05/19 03:38 ID:mqq5TBoM
チェーンはどうやってチェックするんですか?
843 :
774RR:02/05/20 21:15 ID:z8APiNja
チェーンはどうやってチェックするんですか?
844 :
.:02/05/20 21:30 ID:rXKtV1Ve
バルブラッパって必要ないよな・・・・。
手で取れるし、磁石でも取れるし・・・・。
(磁石は傷がつくのでティッシュを間に重ねて)
でもバルブコッタは激しく必要。
845 :
774RR:02/05/20 21:51 ID:PNwO30bg
どうやらチェーンのメンテはできないらしい。
846 :
100エソ青テープ:02/05/20 22:00 ID:uYfPqOtb
整備できない人より…。
整備してるつもりで愛車を破壊するほうが犯罪だと思う。
847 :
774RR:02/05/20 22:23 ID:z8APiNja
チェーンはどうやってチェックするんですか?
849 :
774RR:02/05/20 22:25 ID:84mECoX8
850 :
774RR:02/05/20 22:26 ID:z8APiNja
851 :
774RR:02/05/20 22:34 ID:84mECoX8
それなら
>>848がズバリ。
目で見て表面(横方向ではなく縦方向)がカラカラだったら即給油。
黒いのでべとべとだったら掃除(こっちは縦横両方)。
ボロ切れでゴシゴシ拭いてチェーンルブをサ〜っと吹くだけでも
ノーメンテとはズイブン違ってくる。
852 :
.:02/05/20 22:35 ID:rXKtV1Ve
「エンジンのバルブ」を「バルブスプリングコンプレッサ」を使わずに外す裏技って有りますか?
853 :
850:02/05/20 22:36 ID:z8APiNja
854 :
BT:02/05/20 22:37 ID:7B/4d/bB
855 :
.:02/05/20 22:40 ID:rXKtV1Ve
>>854 ぶっ壊れねぇ・・・・・?
つかスプリングが物凄い勢いで飛んできそう。
どっかのHPで特殊工具を一切使わずに、ヘッドのOHを出来るって有ったんだけど・・・。
>>852 2mm厚の平鉄でバルブを押し下げる道具を造ったよ
で固い平面にシリンダーヘッドのシリンダーとの当たり面を当ててバルブのステム
側からスプリングシートを件の自作工具で押すとコッタが取れる
857 :
.:02/05/20 22:56 ID:rXKtV1Ve
>>856 なるほど。 シートを上手く押せれば外せないことはない訳だね・・・。
でも難しそう。 特殊工具って高いしなぁ。対策中。
858 :
車屋:02/05/21 12:25 ID:Zu69FbZX
>852
12ミリのディープソケットをスプリング側に押し当てて、ハンマーでたたく。
コッター無くさないよう気を付けて
859 :
774RR:02/05/21 12:45 ID:CW17QVLL
さすがにエンジンまでばらした事ないなぁ〜(キャブ止まり)
長い事乗ったエンジンって
バルブの向きが変わっちゃうのは、まずくないの?
860 :
バイク屋:02/05/21 13:33 ID:6ZkANV5t
>852
結局、組むときコンプレッサーは絶対必要だよ。
861 :
774RR:02/05/21 14:49 ID:RBkEdHjt
メンテできない奴=メカ音痴
本人は金で解決してると思ってる。
トラブルと「プラグかぶってるかな?」とかしか言わない。バカ。
862 :
774RR:02/05/21 18:05 ID:j0FNQwCR
バラすってのは、メンテじゃないからね。
863 :
.:02/05/21 19:37 ID:skircZDD
>>860 思った・・・・・。 しかたないから買ってくるか・・・。
話によると、バルブコンプレッサーは意外に売れてるそうな。
でも個人で買う人って、あんまり使う機会がないと思うんだが。
|-`)。oO(だれか使わなくなったの、くれないかな・・・。と言ってみる)
864 :
774RR:02/05/21 19:50 ID:1Jox+G8o
>863
整備工場でも滅多に使わないよ。
865 :
856: