事故って怪我して後遺症有りだけど...

このエントリーをはてなブックマークに追加
113774RR:02/04/24 20:31 ID:SZa9Wpm7
漏れが16の時、100`くらいで直線を走ってたら
左からババァの車が確認せずに飛び出してきた。
ババァの車の腹に突き刺さったんだけど
突き刺さった衝撃で前方に飛ばされた漏れは
車を飛び越し15メートルぐらい転がった。
ぶつかる瞬間に「死ぬ速度かな〜?」ってメーター見たら
80`だったのを覚えている(この時は死んだと思った)

幸い怪我は右手親指骨折と全身打ち身だけで済んだから良かったけど
事故を目撃したおっさんに
「映画のスタントシーンみたいだったYO」
と笑顔で言われた。
114774RR:02/04/24 20:46 ID:Ir8d50v7
折れも同じように飛んだ事があるが・・・
飛んでいる最中に関係ない他の車両の助手席に乗っていた女性と目が合った。
お口あんぐりしてた。
115774RR:02/04/24 21:10 ID:r/KxY5BC
>>113
ババアはよく飛び出すよね。オレも一回そんな感じでぶつかりそうになったけど(ギリギリ回避)、ババアの顔見たらオレの事気付いてもいなかったよ。
116赤ッ蜂青ッ蜂:02/04/24 22:12 ID:pC7zdNzR
ババアすか。漏れはどちらかと言うとタクシーに良くぶつかりそうになる。
スレ違い下げ
117774RR:02/04/24 22:50 ID:z7WvNNl1
>115
目の前80cmくらいのところを、ババアの乗ったハッチバックがビューンと通過...
118774RR:02/04/26 11:59 ID:DDZtkIvH
>>117
オバサンって前見て操作するのでいっぱいいっぱいでミラーとか全然見てない人多いよ。
しかも近くしか見てないから先の状況も見落としてるし。
軽と女の運転してるBM(特に紺色・高い確率で携帯でしゃべりながらふらふら運転している)
は地雷だと思って近づかないようにしてるよ。
この間、右車線走ってたら左にウインカー出してた軽にいきなり前に入られて死ぬかと思ったし。
頼むから合図位マトモに出して欲しいよ。
119774RR:02/04/26 12:05 ID:ToxcSymp
>>118
合図うんぬんの前にそんな人に免許申請しないでほしいもんだな。
特に携帯バカは氏ね。
120774RR:02/04/26 17:00 ID:XKcr7wge
今日もオバサンに殺されそうになった。
脇道から玉砕覚悟のロケットスタート。顔見たらやっぱり前しか見て無い。
121774RR:02/04/26 17:03 ID:Dr+moW2U
見てない、っつうかミラー畳んで運転してるおばちゃんを見かけた事があるんですが…
122774RR:02/04/27 01:15 ID:YQbEDgO3
>>114
目があったぐらいならいいやん。
知り合いは、対向車線で後ろを見ずに発進したトラックにバイクがぶつかって
そのバイクとライダーが車に飛んできたそうだ。ライダーは死亡(合掌)
車は廃車したそうだ。
123(゚Д゚)ウィ?:02/04/27 02:01 ID:OYo8/90o
長期休暇。海に山に行かれる御仁も多いことでしょう。
このスレを頭の片隅にでも置いて、どなた様もどうかご無事で。
誰かのイタイ経験が、誰かの良き教訓となりますように。



あ〜今日も元気だメシがうまいっ。
124元黄箱:02/04/27 02:31 ID:h42DDxrH
うう…このスレ読むと体温が下がる…
でも明日もすり抜けしてしまうんだろうなあ。
125774RR:02/04/27 04:55 ID:0jML2cfD
スレの趣旨と違うが、事故の話。
漏れの友達の話。夜中に青信号の交差点を渡ろうとしたら、
横から信号無視の4輪に突っ込まれた。
教訓:事故は自分が悪くなくてもおきるもの。

もひとつ友達の話。2車線の左側車線を走行中、右側車線のタクシーが
客を乗せるために急に車線変更をしてきて目の前に出てきた。んでコケた。
教訓:タクシーのそば、特に後方を走るときは注意。

最後に自分の話。路地を走行中、十字路の左側から、一時停止を無視して、
坂道を下り猛スピードで自転車が突っ込んできた。急ブレーキが間に合った。
あと少しで自転車に轢かれるとこだった。(W
教訓:事故は大きな通りでばかり起こるものではなく、むしろ小さな路地の
恐ろしさを、特に路上初心者は覚えておいてください。

長々とsumaso

126774RR:02/04/27 07:37 ID:v7kTUsKK
>>125
合掌!

127774RR:02/04/29 00:23 ID:wO/l1w4n
>>125
イイコトいうねー

私も通勤事故経験者。オヤジは交通事故で死亡。事故には縁があります (;´Д`)
私の教訓+考察
「よく通る道」すなわち通勤、通学路ほど事故る可能性が高いです。
これはその道の利用回数が多いからアクシデントに見舞われる可能性も高いといわれがちですが、
慣れた道は信号のタイミングや交通規則を覚えてしまうので、事故予測のパターン数が大幅に減り、初めて通る道より事故を起こしやすくなってしまします。


ここに事故の統計があります。どこが危ないか、どういったシチュエーションで事故が多いか再確認できるとおもいます。
http://www.kotsu-anzen.jp/
128774RR:02/04/29 00:23 ID:johqElDW
良いスレなのであげときます。

 肋骨骨折ズミ。
129774RR:02/04/29 00:56 ID:EjGg4Fy3
飛び出してきたババアは追いかけて怒鳴りつけて謝らせろ。
謝らなかったらこちらが事故らない程度に仕返ししろ。
できればババア単体で事故らせるように仕向けたいところ。
これが世の為、バイク乗りの為になる。みんなもやれ。
130774RR:02/04/29 22:57 ID:qV6it0Do
7年前オフで練習中ギャップに突っ込んで制御不能。
バイクもろとも5m程跳びました。
で、落ちてヒクヒク状態。その日一日記憶が途切れ途切れに。
まず左手首と左の肘を骨折。後日顎の骨も折れている事が発覚。
口腔外科にてまず歯茎にまんべんなく麻酔を打たれ(15本くらい)
全ての歯の間に無理矢理針金をガリガリと通され血まみれになりながら
顎を固定された。拷問に近い痛さだった。で、2ヶ月程流動食。

131774RR:02/04/29 23:30 ID:w8oDmuYm
イタイ イタイ イタイ イタイ・・・
132774RR:02/04/29 23:33 ID:PJLRy3W/
イタタタタタ(T-T) 歯茎はヤメレ歯茎は!
133774RR:02/04/30 00:09 ID:QPqap16K
オフは凄いね。

 でも、基本的にコース内でのことだから他人を巻き込まない事が救いかな。
134774RR:02/04/30 00:52 ID:dUbnVIJw
>>133
ジャンプの落下地点にバイクが転がってて巻き込まれる罠。
135774RR:02/04/30 01:23 ID:3fqUUSR4
>>133
コーナーで倒れたヤシをそのまま轢くこともある罠。
136新乳社員:02/05/02 23:56 ID:8d9Q/KdJ
オフで背骨ひとつ潰してたっぱが5ミリ縮んだ漏れ。
一時間以上椅子に座れなくなりました。腰がしびれてくるんで。
ちなみにもっと縮んだ人いる?
137sage:02/05/04 14:48 ID:LFnYa58B
あっしは背骨よっつ潰して3センチ縮んだ(会社の身体検査で確認!)
さすがにおどろいた。
138メロソ ◆YIO0AzPo :02/05/04 14:52 ID:NVfeUJX+
 |  |∧
 |_| д゚) <首の骨一つ潰したけどあまり影響はなかった・・
 |メ |⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
139未来のR1−Z乗り:02/05/04 15:10 ID:r6ljmbqI
事故ったら、安全運転はできるようになるよ。俺も8ヶ月で3回だし。
すり抜け中、車が後方確認せずに曲がってきてぶつかった。
でも、警察にはすり抜けのことはなにも言われなかったんだな〜
暗黙の了解なのかな・・・
でも、グローブは絶対しとくべし。手の皮剥がれるよ。
俺は、100均の手袋のおかげで軽症だったし。
140774RR:02/05/04 15:42 ID:/M52OqdY
>>129
お前氏ねよ
お前に運転する資格はねーよ
141774RR:02/05/04 17:15 ID:OiWYpBJy
みんな結構やってるのね・・・

自分は右鎖骨ぽっきりいきました
普通の生活には支障は無いんだけど
草野球やってるので
塁間がギリギリ届くくらいまで遠投力落ちてショックまんきち
142774RR:02/05/04 19:40 ID:8xlBkqfy
う〜ん...ココ見てたら、救急車のサイレンが.....
143OFF:02/05/05 00:49 ID:W+q72E7P
皆さんいろいろな事故してますね。
ぼくは2年ほど前にモトクロスでハイジャンプに失敗、コブのてっぺんに着地
してしまい弾きとばされました。バイクはくの字になってた。
右手首粉砕骨折しました。今でも余り力が入りません。
腕力には自信があったので力がはいらないのは辛いです。
現に仕事が辛くなった。建設業なので・・・。
後で気ずいたんですが、ヘルメットにヒビがはいってたのは少しビビったです。
144774RR:02/05/05 01:21 ID:5mIV2ZpT
事故った後にヘルメットみて小さいながらも傷とかついてるの
見たらやっぱメットはいるなーって思うね
145PPP:02/05/05 01:30 ID:vXwxp/de
>52 伯爵
知り合いの話と似てるんだけど、もしかして、ホークV?でやった?
146104:02/05/05 01:37 ID:8jTRQAT7
皆イタソー。でも生きてて良かったな。
自分は正面衝突暦有り。大腿骨骨折で4ケ月入院。
歩けないのは地獄。トイレ毎に看護婦を呼ぶのは惨めだった。
暫くすると入院中に無断でスク−ター乗って家に帰ってたが。
今も懲りずにバイク乗ってるし。
147新サトチー:02/05/05 01:40 ID:eY3YgU8i
顔が中学生みたいに・・・・・・・・・
148:02/05/05 01:57 ID:36hPQnPW
諸兄には負けます

事故して救急車の中からバイク屋にTEL「このサイレン聴こえます?やっちゃいました」
即入院 車両引き上げしてきたバイク屋さんに「ZZ-R1100お願いします」とオーダーした

ホント 馬鹿な俺

149774RR:02/05/05 11:00 ID:56epxMYH
暇なので...

2年前の夏、確か7月1日か2日だったと思う。
そのころの俺はというと
5年のブランクがあったものの1年近く走ったので、
久しぶりのバイク・初めての大型にもかなり慣れてきていた。

いつものように、昼近くになってから峠へ走りに行きました。
峠の入り口に付くと、珍しく他の走り屋さんたちが来てました。
田舎なので、滅多に合ったりしないんだけど。
で、2本くらい走ってから休憩していると、その走り屋さんたちは
午後から仕事(用事)があるらしく「最後に1、2本走ってから帰るよ」と言うので
ご一緒することに...
1本目は比較的流すペースでしたが、運動不足で体力不足の俺にとっては
続けてもう一本はかなりキツイ感じでした。
が、やはりそのままもう1本走るようなので、頑張って付いていきました。

...が、それが間違いでした。

2本目も行き(上り)はゆっくり目でしたが、帰り(下り)はハイペース。
前を走っていた、R1やR750は3つほどコーナーを抜けると
見えなくなっていた。
で、自分もついついブレーキを遅らせ、強めに掛けるようになっていた。
そんな走りをしていたら、バンクさせすぎてステップを擦ってしまい
ビックリしてヨタヨタしてしまいました...

このミスの際に「イカンいかん...モットもっとだ!」なんて思ってしまい
次の短い直線の後のコーナーではいつもよりアクセルを大きく開けていました。
(そのコーナーは、峠の入り口まであと僅か(コーナー3つほど)という位置にあり
 白い薄い塗膜による減速帯のある左コーナー)

Frブレーキを掛けながら、左に僅かにバンクさせた瞬間、「ウニュゥ」と
イヤな感じがしました...そうです、Frブレーキをロックさせてしまったんです。
次の瞬間、ブレーキをリリースしたものの、そこから曲がり直すことのできる
距離は残されていませんでした...

俺はただ、前方に丁度ガードレールの隙間があること、
そして、ガードレールの隙間から飛び出した直後に、目の前に斜面に生えている
直径3、40cmほどの木が迫ってくることを確認できただけでした。
150774RR:02/05/05 19:02 ID:ioYgzKUH
今ジェットヘルだけど、フルフェイスにかえよう・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
151774RR:02/05/05 19:36 ID:t9WLn125
数年前に黒鳥に乗り泥酔状態で運転
車に120k〜130k位で突っ込みおかまを掘った。
10m位飛ばされ腰から着地。
気絶すること数分間通りかかった人に助けられ無事帰宅。
ぶつかった相手は多分俺が死んだと思ったのかすでにいない状態。
次の日から腰痛津が多少する程度なので通常どおり会社へ出勤。

一ヶ月まえ通勤途中にて2度目の事故。
路上駐車していた車がいきなり発車。
もろにぶつかり反対車線まで飛ばされる。
膝と頭から着地。足が取れたかと思うぐらいの激痛。
バス停近くだったので危うくバスにひかれそうになる(1m手前ぐらいで止まった)
数分後に救急車到着それまで余裕の一服。
結果膝打撲のみだったので翌日から会社へ出勤。
Fフォークも曲がらずライトミラーが壊れた程度だったがエンジンに3cm位の
傷が残ったので全損扱い。
マグホイール購入をもくろむんでいる最近。
152怪我は無かったものの:02/05/05 21:29 ID:3wZBha9Q
渋滞で停滞している車列を避けて路側帯を40km/h程度で走っていたら、
突然、前方の車が脇道に左折、避けきれずに接触した。飛び込み前転をする様に
前方に投げ出されたが、どこも強打することなく傷みも怪我も全くなかった。
(ただ、全体的にボーとしていて、首の辺りが妙な感じがあったのだが・・・。)
念のために病院で診察し、その日の夕方、部屋で一寝入りした後起き上がろうとすると、
首に激痛が走り頭が持ち上がらなかったのでビックリした。翌日、改めて病院に行くと
むち打ちと診断され、その後10日程その痛みが消えなかった。
あれから数年経ったが、普段は何とも無いものの、冬の急激に冷え込んだ日などには、
肩の筋肉が緊張し、首筋が痛くなることがある。
153774RR:02/05/05 21:52 ID:Yx7AlYhW
脊椎骨折で2ヶ月入院していた。運良く脊髄は無事だった。
ずっと寝たきりだったがやっぱ排泄系がツラかった・・・。
最初は小便が出ず、尿道に管入れられたが麻酔とかは無しだった。
痛いのと気持ち悪いのが半々。ツラかったので頼みこんで
外してもらい、必死になって尿器にした。出た時はうれしかったyp。
ウンコも出なくて看護婦さんに浣腸されて無理やりやっていた。
最初はスゲー恥ずかしかったが、一ヶ月くらいで慣れて
割と平気だった、人間ナニにでも慣れるもんだ・・・。
154774RR:02/05/05 22:11 ID:hCgJRmRU
今日、一時停止無視したババアの車に刺さりそうになった。
ギリギリで回避後、再度ガラス蹴破っってやった。








自己中な行動にかなり反省中・・・
155774RR:02/05/05 22:15 ID:IxV1M6VG
後悔してもいいけど反省はするな
156774RR:02/05/06 01:01 ID:IpZKhTw/
これ系のスレ集まっているリンク無い?
157774RR:02/05/06 01:05 ID:znIWIxiW
AGE
AGE
158774RR:02/05/06 10:37 ID:A78L3aBB
KDXで林道をちょっとアレな速度で走ってて、前輪が深い轍にハマってしまい
制御不能。そのまま崖に顔面から激突。MX-2のチンガードとバイザー粉砕。
反動で後頭部から転倒。小石の上に倒れたらしく、
帽体の一部がべっこり凹んでました…(((((((; ゚д゚)))))))
それ以来フルフェイスじゃないメットでは怖くて乗れん。
159774RR:02/05/06 13:36 ID:eCPcOSOz
一度派手にコケたり、事故を起こしたりすると、
フルフェイスじゃなければ怖くなる。

よく、この板でも、「フルフェイス盲信ヲタキモイ」とか言われるけど
自分の運転を盲信している人のほうが正直怖いです。
160でこ:02/05/06 14:20 ID:mnf7gCcG
今から相当前だけど、初めて入院(約1週間)の怪我をしたときは
汚れた英雄・全巻を読破できてヨカッタ(w

足首の剥離骨折をしたときは、入院はしなかったけど
膝から下をギブスで固められて、バイクに乗れなくなった。
仕方ないので、それまでバカにしてたスクーターを買い
松葉杖をサイドにくくりつけながら走行。
片足ギブスだから停車時にスタンドをかけるの、松葉杖の先端を使っての操作。
慣れるまで、ちょいと苦労したなぁ。

以来、スクーターの利便性に開眼。
Jog90、アクシス90、アドレスV100と乗り継ぎ、今日に至る。
161774RR:02/05/06 17:57 ID:YyAV95bN
>>159
尿意
162774RR
  もうすぐ梅雨だな。 天気が悪いと昔折った骨が痛むよ・・・もう10年くらい経つけど
 こればかりはどうしようもないね。

 バイクは止められないけど、事故以来安全運転を心がけるようになったよ。