事故って怪我して後遺症有りだけど...

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おバカさん
サーキットでなくても結構コケたりして怪我するじゃないすか。
もう2度と乗るもんか!とか思う人もいれば通院中もセカンドバイクで病通っちゃう人も。
どうでしょ。こんな境遇の方、マタリと語りませんか?
2MBX80:02/04/13 18:06 ID:hsuVBoIf
俺が立てたおもしろスレッド
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1018685813/l50          
3MBX80:02/04/13 18:06 ID:hsuVBoIf
俺が立てたおもしろスレッド
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1018685813/l50        
4774RR:02/04/13 18:14 ID:IdNhHQ3A
きあー!素敵じゃん貴方のおもしろスレッド
5774RR:02/04/13 18:17 ID:inBtEDr4
肩と膝を同時に骨折したけど、スクータで通勤と通院したよ。
背中に松葉杖しょって、ギプス巻いた足をスクータから投げ出して、
待ち行く人々の目をくぎ付けだったよ。
61:02/04/13 18:22 ID:IdNhHQ3A
やっぱスクータでも乗りますよね。私は手だったんですけど無理矢理50ccギア付きで
通院してました。
今でも通院してますが。
7サトチーサトチー:02/04/13 18:23 ID:lpSBpxIo
衝撃で背が縮みました・・・
8:02/04/13 18:27 ID:inBtEDr4
肩にはチタンボルトが入ってるよ。
火葬したらこんがり青く焼けたボルトが出てくるよ。
9774RR:02/04/13 18:27 ID:lyvtl1wR
足を骨折した時に、ギプス巻いた状態で松葉杖片手にスクーター乗ったんだけど、
いざ降りる時にスタンド立てられなくて苦戦したよ。
109:02/04/13 18:31 ID:lyvtl1wR
>8 漏れは骨折箇所はプラスチック製?の骨に吸収されるボルトで固定して
もらったけど、チタン製ってすごく高価らしいね。
11:02/04/13 18:52 ID:inBtEDr4
>9
バイク屋に頼んで、社外品の再度スタンド付けてもらたよ。
松葉杖はストラップ付けて、ライフルよろしく背中にしょった。

>10
しらなかった。
チタンは高価なのね。
「筋肉がつながっている根元が骨折したから、強度を上げるために
金属ボルトをチョイスしてみました。」とか言う感じのことを医者が
言ってたよ。
レントゲン撮影したら細長いネジっぽくて、用品屋で1000円くらいで
買えそうな感じだったな。

でも手術後も肩がまともに動かなくて、半年くらいリハビリにかよたよ。
121:02/04/13 19:01 ID:MACBCR4k
結構みなさん怪我してるんですね。
私は自爆事故で指先1本失いました。縫合手術が終わって今リハビリ中です。
クラッチ操作が出来ません。はあ。一生このままだと思うと鬱です。。。
13:02/04/13 19:06 ID:inBtEDr4
再度スタンド>サイドスタンド
14:02/04/13 19:13 ID:inBtEDr4
>12
残りの指で何とかならんかな?
あと、リハビリはきっちりやった方が良いよ。

知り合いのバイク乗り2〜3割は骨折経験者だな。
鎖骨が多いが、集中治療室行きのうえ数ヶ月寝たきりになったやつもいる。
それでもいまだにバイクに乗っている・・・
バカばっか・・・(オレもな)
15VT大学ニ年生 ◆VT250T3g :02/04/13 19:16 ID:IolLJAaT
流石にバイク板・・猛者ぞろいだ・・。

僕は膝の一部の感覚が鈍っているぐらいです。
161:02/04/13 19:26 ID:8IdB0H3U
>>14
やったのは小指なんですが、指って結構他に影響与えるらしく、左手全体が動きにくいんです。

こんなになってもまだバイク乗りたくなっちゃうんですよね。
乗ってたバイクも修理可能なんで(かなりかかりますが)治して又一緒に走りたいと思います。
バカですかね。。。
17774ZR:02/04/13 19:37 ID:XBatoOfK
>>1
クラッチ握れないって言うから
親指かと思った。
でも神経つながってるしどの指でも動かなくなるんだろね、
自分は右手首でもう治ったけどまだ関節大きく動かすと痛い。
18774RR:02/04/13 19:52 ID:EcLhidwr
骨折20本と内臓破裂5ヶ所、脳挫傷一回。
左半身の知覚が死んでるのと関節の稼動範囲がカナーリ減っちまったから
今はスクーターでマターリ。
199:02/04/13 19:54 ID:yeyRvmbW
漏れの場合は足首の関節を骨折したんだけど、手術後も壊死の危険性が付き纏って
いた(まだリハビリ中で最近ようやく自分の足で歩けるようになり、どうやら大丈夫
そうだが)。でも、みんなと同じでバイクを降りようとは思わなかった。ほんと、自分
でも馬鹿だと思うけど、それほどまでにバイクの魅力に惹かれているのだと再認識したよ。
20774RR:02/04/13 19:58 ID:fK4tmRX1
お大事に>ALL
211:02/04/13 21:08 ID:FJdLoGqd
私の場合18さんみたいな大怪我ではなかったんですが、救急車で運ばれて目覚めた時はナニがなんだか解りませんでした。
気付いたら左手が包帯まみれでした。(顔もかなり逝ってましたが)
17さんもう治ったのですか?私は今でもバイクは乗れても日常生活に支障を来しております。
19さんのおっしゃる通りバイクの魅力に取り付かれてしまった以上またやってしまうかも知れません。

今度は指じゃ済まないかもと思いつつ、ついとばしてしまう自分が反省してないと思う今日この頃です
20さんのおっしゃるようにみなさんお気を付けて!
22774:02/04/15 10:50 ID:wX1K8OlJ
時速80でタクシーにぶっかったけど、左足捻挫だけですんだ・・・
親父も医者も、運が良いねって驚いてた。
治るのに1ヶ月かかったけど、足なくならなくてよかった〜
23774RR:02/04/15 10:57 ID:JGgWOGJp
小指が無いと手に力が入らんって知り合いの893が言ってたよ
24774RR:02/04/15 11:03 ID:UNzz92pz
漏れも右手首やった。今でも大きくは動かんし、天気が悪いとうずく。
今でも乗りつづけてるけど、事故ってからは安全に気を使うようになったなぁ。
25(゚Д゚)ウィ?:02/04/15 11:08 ID:lbir+dt4
草エンデューロのウォッシュボードで転倒。

折れ→前に投げ出される。
バイク→空高く舞い上がる。

バイクの着地地点にうつぶせに倒れている折れが居た。
カカト直撃。そして粉砕。

カカトでほんと良かった。
262ストゼネストドメスト:02/04/15 15:28 ID:Fal27Ys+
みんなすげえ・・・(絶句)
漏れは、昔、でっかい4駆に右横から衝突されて
吹っ飛ばされて右大腿骨、右膝蓋骨、左手首骨折。
でも、後遺症は右膝が完全に伸び切らなくなったのと、
雨の日雪の日に痛むくらいかな。

入院して、
看護婦さんにあーんなことや
こーんなことをされたので、痛みはチャラだな(爆

>>25
漏れもエンデューロやモトクロスの経験あるから
情景が目に浮かぶよ・・・。
ジャンプでコケてまたもや右膝折ったけど(藁
27774RR:02/04/15 15:39 ID:Zk/6tgXh
>>25
あぁ、似たようなパターンで俺もやった。
俺の場合は仰向けで左ひざの上にXL400R(爆)が落ちてきた。
ひざが前に曲がった(w)今でもひざも関節が外れることがあるけど
とりあえず普通に乗れてる。
28774RR:02/04/15 15:42 ID:3kKRZfEM
文字どおり痛いスレッド……。

安全運転します……。
29774RR:02/04/15 15:43 ID:B0Hf1GW6
右直でフロントロックからジャックナイフごけ。
空が見えて次には空から落ちてくる俺のバイク・・・
左鎖骨が折れたのと、肋骨にひび。
タンク〜シートが胸〜腹に落ちたのでそうひどいことにはならなかった。
緩めの固定だけだったので、鎖骨が曲がってくっついたので関節でゴリゴリいうなぁ。

別の事故で左の足首付近で脾骨が折れた時はその経験もあったので
「もう少し上ならギプスですむんだけどねえ、手術しましょう」にあっさり同意しました。
針金入れて固定してました。おかげでこちらはほとんど平気です。
30(*`3´)偽クンニくん:02/04/15 15:47 ID:YuM/xbN+
その怪我がチャラになるほどあんなことやこんなことされたのか。。。
ドキドキ     >>26
31774RR:02/04/15 15:59 ID:mWBfO0dd
交通事故も恐いけど
オフってやっぱり恐いんやねえ
飛んだりできたらいーだろーなと思ったけど
やっぱヤメトコ
32774RR:02/04/15 16:01 ID:UNzz92pz
事故った時に「誰かホイミ発明してくれ」と思ったヨ。
ゲームの世界は便利だなぁ…
33774RR:02/04/15 16:03 ID:UNzz92pz
>>31
飛びたくてジャンプの練習した結果知ったこと。
飛んだあとってこれ、要は落ちてるワケやね…
34774RR:02/04/15 16:05 ID:adKDkEfA
こ、恐いよーーー! 涙でそう・・・
35774RR:02/04/15 16:27 ID:XXVb05sh
先々週、突然前に車線変更してきたDQN車を避けた時、左足のつま先ガードレールに
引っ掛けました。シフトペダルはシャフトの根元で折れちゃって、クランクケースももちろん木っ端みじん。
んでもって足なんですが、エンジニアブーツはいてたんですけど、
先っちょのカップは剥き出しのズルズルになってて、ブーツ脱いだら左足の先っちょは血まみれでした。
現在、入院10日目ですが、指何本かダメみたいです。でも足の指なくなっても障害者にならないんですよね。
手はなるみたいなんですがねぇ。

36774RR:02/04/15 16:53 ID:ffRD7Vmc
エンジニアはいててもそんななるんですか
僕は今19で免許とりたてなんですけど
絶対この先注意してても一回くらい何らかの事故に遭うんだろうなと
思うと怖い…自分のミスなら自分で注意すれば防げても、
いきなり追突されたとかは防ぎようがないですからね。
まだ全然バイクも買えたばっかりで無知だし走りにも行ってないから
今は移動の足でしかないけど、これからどんどん魅力に取り込まれて
ぶっとばしたりするようになるんだろうなあー事故に遭いたくないなー

>32
RPGのやりすぎでよくリセットしようと勘違いすることはありますね
「いってーうわ血だらけリセットしよーどこでセーブしたっけーって
 何考えてんだよ俺バカ無理いてーよー」みたいな

37774RR:02/04/15 17:00 ID:bdicRC8K
>>36
ワラタ。あるよね。
38774RR:02/04/15 17:08 ID:EzRZFTHE
わき道から飛び出してきたオバサン運転のバンに驚きついブレーキをガツンと握ってしまい
60キロで前輪からスリップダウン。一瞬で地面に体を叩き付けられ慣性で10メートルほど
ゴロゴロズザー。全身打ちまくったけど打ち身と擦り傷ですんだのは
ラッキー。。。中型から二種原付きに乗り換え、懲りずに今も疾走。
同じような事故で反射的にバイクから離れることが出来なかった人はステップが
ふくらはぎに突き刺さり身動きが取れなかったとか。本当なのかな?
39774RR:02/04/15 17:14 ID:+GdWrzlm
今中免取得中女なんだけど、このスレ読んだら前よりも本当に恐くなってきた・・・
恐い・・・ 
40XR600:02/04/15 17:14 ID:YCidnTvB
レース(MX)で観客はねた バックドロップきめた
41XR600:02/04/15 17:38 ID:YCidnTvB
鼻血耳血出してピクピクシテタ
42774RR:02/04/15 17:44 ID:oT/PsL7U
ミミヂはまずいだろう・・・・
43(゚Д゚)ウィ?:02/04/15 17:45 ID:lbir+dt4
そらヤバいっしょ。

オフ系は確かに危険度高い。しかし、やめられないのはなんでだろう。
44774RR:02/04/15 17:50 ID:6E2CyM6d
脳内の大事な何かが無くなってるんだよ。
45774RR:02/04/15 18:00 ID:w/jxBwgA
怖いなぁ。不随とかには絶対なりたくないよ。
46774RR:02/04/15 18:06 ID:pmiWbi/2
開放骨折スレ以来の痛いスレだナ(汗

漏れは右膝の感覚が鈍ってるのと、今、左の肋骨ヒビ入ってるよ(w
寝てる状態から起きたりするとカナリ痛いんだけど、バイク乗ってる
ときは全然痛くない。
ほっときゃ治ると思って放置してるがね
472ストゼネストドメスト:02/04/15 22:16 ID:Fal27Ys+
>>30
ああ。といってもだな、
本当はもっと痛い目に遭ってる。
今回はエロのほうではなく、もっと痛い話を・・・。

救急車で運ばれた時、あいにく日曜日で人手がなかった。
まずはジグザグになった俺の右足を看護婦さんが引っ張り
・・・これも痛いんだが・・・とりあえず真っ直ぐに。
そして第二段階。
大腿骨の折れた部分を牽引して真っ直ぐにするために
約8Kgの錘を吊り下げるのだが、
吊り下げるための金属棒を右足に通さねばならない。
普通は鎮痛剤あるいは麻酔を投与した後に行うらしいが
人手もなく、時間的余裕もなかったらしい。
メチャかわいい看護婦と医師がヒソヒソと言葉を交わした後に
でてきたのはピストルみたいな形をした道具。
医師・・「お前は男の子だから大丈夫だと思うが、
     いまから金串をお前の足にこいつで撃ち込む。
     痛みは一瞬だから我慢してろよ。」
看護婦・・「(潤んだ瞳で)痛いけど我慢するのよ。
     私が身体を押さえててあげるから。」

看護婦さん、俺の身体を押さえる。弾力のある胸が俺の顔へ。
うぉおおお、たまんねえな。しっかし、そんなに痛いのかなぁ。

医師・・「じゃ、撃つぞ!」

ばしゅんっ!!

「うわあああああああああああああああああああっっっ!!!!!!!」

叫んだ直後、気を失っちゃったんだよな。
目から火花が散るなんてもんじゃなかったよ。
同じ経験された方います?
長くてすまん。エロ話は改めて・・・。
48774RR:02/04/15 22:35 ID:MA6EYFtt
気の毒過ぎて言葉も出ない・・・・
49越後の旦那@6R:02/04/15 22:39 ID:KI4QvUbh
漏れは事故じゃないけど右手中指あぼーんしちゃってる。
でもバイク乗ってるよん。

#努力しだいで何とでもなるし、安全運転するようになった、かもしれん。
50774RR:02/04/15 22:51 ID:S0FFbZpB
>>47 あれ?普通金具通すとき麻酔やらないんじゃなかったっけ?
あまりの骨折のせいで足完全麻痺してて金具通す痛みは感じなかったって
聞いたよ。
(かかと付近)
普通麻酔ありなのかな。だまされた?
512ストゼネストドメスト:02/04/15 23:18 ID:Fal27Ys+
>>50
えっ?鎮痛剤or麻酔(局部麻酔?)しないの?
あわわわわ・・・
じゃ、漏れはメチャ痛みに弱いヘタレってことじゃん・・・。
うわぁぁぁぁ、この事実(?)のほうが痛いよぉおおお。
ちなみに漏れは骨折したとき、足の感覚はしっかり残ってたよ。
レントゲン撮る時だって悶絶しまくってたもん。
52伯爵:02/04/15 23:43 ID:DnndzQA3
ハイサイド食らい脾臓と右腎臓を破裂させたのだけど
意識はあった。
救急車に乗っているとき乗り心地の悪さに
これ以上の苦痛はないと思ってたら
尿道管・・・
すべての痛みが股間に集中。

事故には気をつけましょう。

53774RR:02/04/15 23:57 ID:ZFWtQkPH
だいぶ前に左手親指をしこたま打ち、うまく動かなくなった。
5,6年そうだったから、無理に動かさない癖がついていたんだけど、
最近久しぶりに動かしたら痛みが消えて、うまく動いた。
障害残ってる人も、たまには動かしてあげて。


ちょっとすれ違いだけど、こけてひざをすりむいた。
3日後、そこから破傷風菌が進入して入院…
たいした怪我じゃないのに入院したへたれだと思われた。
54バイク難民:02/04/15 23:58 ID:2WallKtp
>>38
つい最近漏れも同じような事故。漏れの場合は対向車よけるためにブレーキ&スリップ。
買ってまだ1ヶ月もしない(中古だけどナー)バイクを廃車にしてしまいました。
金もないのでバイク買えない。
55afe:02/04/16 00:27 ID:/kvj9L8T
ハヤブサで高速道路カッ飛んでくのとCRMで跳ね回るの、
どっちが痛い思いしなくて済むんだろう…
56774RR:02/04/16 00:38 ID:a1wiojyX
>55
それ昨日高速道路走りながら考えたことと一緒だ…
57774RR:02/04/16 01:05 ID:iIqpFvsg
足首骨折だったけど、下半身麻酔だった。
手術中痛みは無いけど触っているのはわかる。
途中でX線TVも見せてもらった。面白いぞ。

尿道カテーテルも手術後入れられてた。入れるときは麻酔が効いてたので無痛。
抜くときはちょっと痛かったかな。大して痛くなかった。
582ストゼネストドメスト:02/04/16 01:30 ID:RMh3hk0q
>>57
え?尿道カルーテルは麻酔効いてから入れるのか?
漏れの場合・・・>>47だが
手術当日の朝、干潮済ませて安定剤を打ってもらってまったりしてた。
で、そろそろ手術だなーってところで
前述の、顔に胸のかわいい看護婦さんと、
若かりし時の紺野美沙子似の看護婦さん登場。
「カルーテルいれるからね(はぁと)。」
えっ?どっちが漏れのあそこに触るんだ?
まだ童貞を捨てて間もなかった若い漏れは
そう思うだけで、あれがああなっちゃったわけよ。
で、かわいいほうが俺の左足を抱えて押さえたんだけど
またもや足に胸の感触が・・・もう駄目やん。
で、麻酔なんか使わないままそのままブスリ。
ああいう状態で入れられるときの痛さといったら・・・。
言っておくがネタじゃないよ。

もうここで恥晒すのやめようかな。
なんかスレ違いな感じもするし。
エロ話はまた別スレで・・・。
59未来のR1−Z乗り:02/04/16 01:48 ID:derq+zyp
俺も3回事故ったけど、やめられないよね〜
今度から、ぶつかる際はブレーキかけよう
60774RR:02/04/16 05:45 ID:ZdpOsYXV
誰しも一度は事故るもんって思ったほうがいい?
61774RR:02/04/16 08:55 ID:E+xQ43Es
>>36
19歳で免許取り立てって一番事故り易いから気をつけてね。
信号が青になったからって、ほかのバイクや車と競争しては駄目。
ワシはこれで事故りました。落ち着いて安全運転心がけてね。
62CBR250ハリケソ:02/04/16 16:55 ID:fFRIu2kb
皆、よく生きてるね〜。

俺がやった最大の事故は、
足にガラス刺さって22針縫った事くらいかな、、、
かなり深く逝ったみたいで骨が見えてた
血が止まんなくてかなり焦ったけど、たまたま看護婦がいて
止血と傷口が見えない様にする為にタオル巻いてくれた。
それから病院に運ばれたけど、その消毒が
傷口に消毒液惜しげもなくかけまくるから痛いのなんの。。。
我慢できずに叫んだのはあれが始めて(´Д`;)

63774RR:02/04/17 00:18 ID:jqzcgCpA
右足脛で車のバンパーの角っこ削ったことある。対向車が突っ込んで来たんだヨ。
避け損なって、バイクは歩道へ一直線。身体はガードレールに背中から。
バイクは全損。バンパー削った右脛は5年経った今でも感覚がないです。
でも、骨折とかしてないんだもんな、本当、ラッキー。
ちなみに2台のバイクを正面衝突でパーにしたんだけれど、その時の方が怪我の程度が軽かった。

皆さんも対向車はセンター越えて突っ込んでくるものと思いましょう。
64774RR:02/04/17 23:55 ID:S0LkJUHo
(((((°Д°;))))))ガクガクブルブル...
免許とって1年目ですが、ここのレス読んでてマジでバイク乗るの怖くなった。
オレもトラックに刺さったことあるけど、打撲で済みました。
この度ZRX400からマジェ250に乗り換えるので、おのずと大人しい運転になるだろな。まぁ今もそんなに無茶な運転はしてないけど。
65774RR:02/04/18 00:05 ID:Po4PvGUu
怖がらせる訳じゃ無いけど、事故って自分が無茶しなくても降り掛かって来るヨ
残念だけど
66774RR:02/04/18 00:10 ID:YBKVqycW
皆、バイク好きだねぇ、、、
俺は、内臓破裂とかしてまで
バイク乗ってるかは正直わからん。(´Д`;)
67774RR:02/04/18 00:17 ID:572RfgjZ
むかぁし、スリップダウンして2・30メートル滑ったのね
ジャンパー捲れて背中が露出したのね
アスファルトで背中がぞりぞりーだったのね
でも、秒数で言ったら大したモンじゃないのね
骨はどこもなんともなかったのね
バイクはセンスタが路面に引っ掛かって、宙を飛んでたのね
ま、こんなこともあらーな、と寝たのね
次の日、シーツがシャツと一体化して自分と起床したのね
隣の部屋の妹を速攻で呼んだのね

妹、大爆笑だったのね・・
ちゃんとシーツを濡らしながら剥がしてくれたけど
68774RR:02/04/18 00:26 ID:14353qEx
後遺障害か、俺は5級の手帳もってる。
左の足首が、殆ど動かないからだ。
おまけに感覚がボケてる。つか、ほとんどない。
かなり、後悔してた時期もあったけれども、年を経て諦め、次第に同化していった。

それでもバイクは今でも乗ってる。大型とる時は適正試験も受けさせられた。
熱くなると、俺は今でも安全運転してるなんて言えない。
69774RR:02/04/18 00:28 ID:pj/gZq1o
>>67 妹ホスィスレじゃ神。

漏れ、車と右直やって、転倒。ソレが原因と思われる慢性硬膜下血腫を起こして入院。
(同時期に空手の試合でボコボコにされたからどちらとも言えないが)
ガッコの保険と相手の保険で親はウマー(´д`)だったらしぃ。
70運び屋:02/04/18 00:36 ID:+kJGEe/L
俺は普通に走ってたら左側違法駐車のおばさんがいきなり
ドア全開。側方間隔取ってたのが仇となりドアにはさまれて
左足首が半分なくなりかけた。
複雑開放骨折、皮膚は削り取られて原型とどめてなかった。
雑菌が骨折部から入ったら切断すると言われたよ。
何しろ表面の傷が大きいから消毒するためだけに痛み止めの
座薬を毎日入れるんだよ。リハビリもつらかった。
3ヶ月入院で2回手術、今は大きな傷跡があって痛みはあるけど
バイク乗ってるよ。といってもオフの草レースのみ。街乗りは怖い。
未だに足首が硬くて正座とかできないし痛みと違和感は一生残るらしい。
内臓とかやってたら怖くて乗れないかもしれないね。
しかし皆(俺も)バカだねぇ。それでもバイク乗るなんてね。
71だんさる:02/04/18 01:03 ID:xr+6wHiJ
このスレ直視するのが辛いけど、
慢心しないように毎日少しずつ読んでいこう。
72 :02/04/18 01:10 ID:3kgdqV7N
居眠りして突っ込んだ
73774RR:02/04/18 01:38 ID:Po4PvGUu
正に良スレ

涙無くして見られないが
7487改 ◆87NSR.hY :02/04/18 01:53 ID:z7tspenU
>>47
最近は金棒打つのって一瞬なの?ピストルみたいなもの?
俺の時なんかドリルで5分ほど掛かって通したよ。
もちろん麻酔ナシ。5分間ずーっと絶叫。(w
75ビバ!んたむ君:02/04/18 02:01 ID:u8xQP1CY
フルエルスレちゃん・・・
ガクガクブルルブル

ゲログロ物よりオレくるょ、このスレのが・・・
おぇ
767=悪趣味の禿げ無職:02/04/18 02:12 ID:Z5AtOaBQ
あ、ちなみに慢性硬膜下血腫は頭皮切って小穴開けて血、抜きました。
ドレンチューブが術後4日ぐらい刺さってたな。頭から伸びるチューブの中の血を
見れるというのはヘンな気分でした。今でも頭皮の一部が感覚無いです。
術後2日ほど、まったく動けず、脛からの点滴のみ。身体起こしてソコを見たら
点滴液の色に皮膚が変わっていた。(すぐ引いたけど当時は鬱になった)
初めて尿瓶を使ったのもその時。
尿意を感じて看護婦さんに尿瓶をあてがって貰ったけど真冬にバイク乗った後
位にちんこ縮んでいて出ない・・・恥かしくて・・・勃ちました。出ました。
77774RR:02/04/18 02:40 ID:sg1nPNd6
>>75
ここに書いてあるのは、まだマシなほうばっかりです。
死亡、半身麻痺とか、実際にはもっと酷い場合が有ります。
そういうスレッドあったねぇ・・・
78774RR:02/04/18 05:21 ID:v7XL8nUL
植物になっちまったら自分じゃ書けないからな…
79774RR:02/04/18 05:30 ID:xY5E9E89
交通事故後、治療も示談も済んだが最近何故か傷めた所に違和感が・・・

そろそろ「もう1回、病院に検査に行ってもいいですか?」とでも
相手の保険屋に電話しようと思ってるうちに大学が始まってしまった。
80774RR :02/04/18 10:25 ID:+kJGEe/L
>>79
示談書に「後遺症発生の場合は別途協議する」といった
内容の文章がなければ一般的には保険屋は相手にしてくれない
と思うよ。示談済んでるんだし。
81774RR:02/04/18 12:10 ID:5VhKmRRL
脇道から優先道路の方へちょっとはみ出て一時停止したおばさんと、ス
ティードに乗った人がぶつかって、スティードの人は脊髄損傷で意識不明
だとか。
82774RR:02/04/18 16:56 ID:ingkT0Zi
>>80
>後遺症発生の場合は別途協議する

この一文、間違いなく示談書の類の文書には記載されてると思う。
もしなかったらかなりの悪徳、というよりも会社の信用にかかわるんで
むこうから「こういう風にしておきますから」と示談の場で言われると思う。
83774RR:02/04/18 17:56 ID:eW3KIjEK
漏れは知り合いと2人でツーリングに出かけた時に
転けて左膝の感覚を失ったよ。
そいつ、ウィンカーと同時に急ブレーキング、あ〜んど車線変更して
漏れの前に!(コンビニに入ろうと思ったらしい・・・)
こっちは、避けきれなくて対向車線に出ようと思ったけど
ダンプが来てて、そっちに行ったら死ぬ!!!と思って歩道に突っ込んだyo。(T-T)
(事故るときはスロモだと聞いていたが、本当にそーだった)
歩道と道路を分けるブロックにつっこんだから、さぁ〜大変。
漏れ、空飛んだよ。
ちなみに、そいつは「今度、俺がライテク指導してやろうか?」
とか抜かしました。
前から自信家で嫌な感じだったけど、その言葉で二度と一緒に
走らないことを誓いました。

漏れの教訓:
ライテクを自慢する奴の後ろを走ってはいけない。
そーゆー奴に限って、屁たれ。
84774RR:02/04/18 18:33 ID:51zTmgdk
このスレはガクガクブルブルものだな

明日から安全運転・・・でいきたいものだ
85774RR:02/04/18 18:56 ID:cx1tM4Gu
折れは初ツーリングで何を思ったか右カーブなのに、吸い込まれるように
壁に向かって直進。なにやら周囲がスローモーションになって(笑
壁に激突。運良くバイクは側溝にはまり、折れはなぜ宙に。
んで、とりあえずおきれたんで、一緒にツーリングしてた
連中にバイクを引き上げてもらい、ツーリング再開!!
んでもって、そのまま宿で宴会!!!怪我・・は左ひざを大きく抉られてた・・。
けどかまわず宴会。傷の方はとりあえずスプレー式の止血剤で応急処置。
朝起きてびくーリ!布団が血まみれ(笑
んでもかまわず、ツーリング再開して、家に帰ったが・・・まだ血が止まらん!
シャー無いので救急病院に行くと・・・・
あー筋肉まで削られてるねぇ・・。とりあえず洗うから。
といわれそのままお湯で洗われた。事故っ時よりもそっちのほうが
マジ痛かった。(本当は入院宣告までされたが、ぶっちした)
今は傷口もふさがって、若干大きめのケロイドが残るくらい。
あと・・・触っても感覚無いくらいで、全然問題なし!
元気にバイク乗ってるっす!
86774RR:02/04/18 19:00 ID:yx8W4gXe
事故ったら即病院に行こう……。

オレの友達、出がけにこけて「膝いてー」って思いながら本屋で立ち読みしてきて、
帰ってきたら足が動かず。靱帯損傷で全治1ヶ月……。
87ま〜ちゃん:02/04/18 19:33 ID:LHieGr7W
15年程前 まだ十代だった俺は テクも無いのに若さだけで突っ走ってた
中免とって2ヶ月後 60キロで右コーナーに入って行くと 出口辺りの路肩に
路上駐車の車を発見 そのままコーナー回って 立ち上がりで 車は交わせる
と判断した俺は そのまま加速!! 見事に交わし切れず 接触!!>バカ
と同時に 空に投げ出された 地面に着地 着地してからは超スローモーション!!
シールド越しに イエローラインが見え 対抗車線にでたことがわかった
夜だったので 対向車のライトが見えた時には 「ああぁ 俺死ぬんだなぁ」
って 以外に冷静に考えていると 家族や彼女の顔 飼ってる犬まで脳裏に浮かんだ・・・
結局対向車は 俺の手前5m位で停車 死なないで済みました
怪我は 左足首粉砕骨折 大腿骨骨折 スニーカーだったので 左カカトが 靴を
脱ぐように裂けてた>カカトの骨丸見え!!
5ヶ月入院 その内 3ヶ月ベットに張付け状態 しかしその間に もう次に乗る
バイクを考えてた>大バカ!!

今でも左足首はまともに動きません 大腿骨の付け根には サファイヤボルトが
入ってます。そんで 今でもバイクに乗ってます。

長くバイクに乗ってると 殆どの人が 一度は痛い目に遇ってるみたいですね
88名無し某:02/04/18 19:49 ID:jsIn3wIW
俺も正面衝突だったけどバイク全損なのに
身体の方は打撲程度だと軽く見てたら
左膝の神経が圧迫されてて今も足の甲が痺れてる。

治る見込みも無かったから後遺障害は諦めて示談したよ。
89774RR:02/04/19 00:05 ID:xMItx/KD
良スレなのでage
90774RR:02/04/19 00:14 ID:lXR6sbe2
そういえば入院中も次はどのバイク買おうかな?とか
考えてたな。親しくなった整形外科の看護婦さん、バイクとか
車の事故で悲惨な人を日常的に見ているから免許持ってても
今は車もバイクも運転しないんだって。
91ビギ男 ◆SRX6xNiY :02/04/19 00:50 ID:A3a1qPZI
レントゲン撮ったことないからわかんないけどしこたまぶつけて
たぶん関節おかしくなってる
両足とも変な方向に曲がる







たんすとかドアにぶつけるとスゲー痛いよね、足の小指
92ま〜ちゃん:02/04/19 01:49 ID:x+1iBEfg
そう言えば 俺が入院したのは夏だったけど
病院の14人部屋で 10人以上が バイク事故の患者だった
看護婦さんに 聞いたら 夏はバイク 冬はスキーで怪我して
入院する患者が 多いらしい・・・
夏に入院して 退院したらクリスマスだった・・・>俺
93774RR:02/04/19 10:20 ID:OLeWyB1S
              ,=============、
             /∧∧_∧ 774RRサソ、ステキ…
  ==     _∠ (´(____||_. -ーヽ -  ー -ヽ
== _.q_--─  ̄ | ̄ ̄ ̄ニ T      ロ    ¬|
== )¬ , -ニ -、 |      °|    , -ニ -、    ⊃
== 中 (((*))) ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄(((*)))_-−'  ブロロロロロロロロ
     ̄ ̄゜ー '  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゜ー '    ̄ ̄
          Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /(    )  < うわあああああぁぁぁぁ
     ⊂/\__〕 ヽ   \__________
      /丶2    |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\  キキーーーーー
/   (_///⌒γノ/___)
 /  ///  ///ノ
//  |/  ///
/ / /  //
 // V ノ



                                             ∧_∧
                              コノドキュソカップルドモガァァ (´Д`  )
               ________                ⊂(    つ
ナンダ、コノショウゲキハ /∧_∧  λ_λ \V ̄\. ))            / // (
      ((_⊂/ (´∀`; )(σ.σ;)____|_|_R_λ\_))         (__)(____)
  ((, //′    ̄/ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ヽ/ ´ヽ  λ..    / _ //_⊃
 (( /(〇□)―――∴―――/□〇フ` /∧|∧∧∧∧ iIXノ , へ. 入 /⌒.ノ.| ===
 (( |  ̄ ̄ ________ ̄ ̄ ̄ // <    >o)三ヽov V\/ _ノo ===
(( ((二) (__┌─┐___)((二) |⌒|< ドガ! >-┐//\/へ\ ̄ヽヽ ====
 (( |____ └─┘_______| 丿/     ヽ( ( ( *) )|σ∩ヽ>三コ)) ===
    人人 ノ ̄ ̄ ̄ ̄      人人  ノ入∨∨∨∨入 -- ノ ̄ ̄ ̄入 ` ノ  ====





 ∧_∧   λλ
(; ´∀`) (σ.σ;)ウゴカナイネ
(    )  (   )
 ∧_∧__O
(_ _)⊃ ヽ⌒|
94774RR:02/04/20 02:37 ID:SYTD1Rju
>>70
漏れも事故で左足首周辺原型がないね。骨折もひどかったけど皮膚がなくなってるんだもん。
4ヶ月半入院、手術8回。はじめの1ヶ月は皮膚移植するまで毎日麻酔打って消毒。もう1年経つけど
あの時は本当地獄だった。それでもやっぱりバイクのっちゃうんだよね(w
ほんと懲りないもんだね。
95MAD3 ◆T0cfwMac :02/04/20 02:45 ID:X9o8nvbi
病院行くのに、右手の甲の骨折ってギプスだったんで
布団用の大きい洗濯バサミをアクセルグリップに挟んで
親指でアクセル操作したっけ。
無謀だったなぁ
96774RR:02/04/20 18:56 ID:i4YeqFH0
何気に左足首骨折が多いですね(自分も含めて)。みなさんシフトチェンジは問題ない
のですか?
97774RR:02/04/20 19:46 ID:bdHHIEb3
>>96
平気です。
12月に手術、4月に再手術で中の針金を抜いて、10月に大型二輪取った。
9896:02/04/21 00:16 ID:tDD0rVic
良かったですね。私は後遺症で足首の動く角度が多少制限されそうなので、レバー
の位置を移すか逆シフトにするか検討中です(NSRなのでポジションがキツイ…)。
9970:02/04/21 00:23 ID:vOj/Iu1s
>>94
あー、じゃあ似たような怪我だったんだろうなぁ。
皮膚移植、足の付け根から皮膚を取ったけど、そのときは
手術中にフルチンになるのが恥ずかしかったな。
俺は今は足首の形はしてるけど人に見せると怖がられるような
傷跡は残ってるし痛みもある。
シフトチェンジはスニーカーだと辛いから街乗りでもブーツか
ライディング用のシューズを履いている。
100MBX80:02/04/21 00:24 ID:mRnFB91n
100n
101774RR:02/04/21 00:33 ID:V9Z+djvv
101連盟
102774RR:02/04/21 00:41 ID:D9rqMGdG
>93
そんな感じで事故った。
エンジンをオーバーホールしたばっかのTEMPTER(知ってるヒト?)が
火花散らして吹っ飛んでいくのが見えた。と思ったら、加害者の車の後輪に激突。
そのまま病院へ。
右大腿部骨折→鉄パイプ挿入
右肩靱帯断裂→靱帯移植、ネジ固定
右足首靱帯断裂→何とか治りました
両膝蓋骨変形→ガクガクです
玉袋擦過傷→機能的に問題ナシ!
で、大丈夫だったのは左腕だけでした。
全部で120針ぐらいの縫い後が残ってムカデみたいでキモイ。

「もうバイクには乗らん!」とおもったけど、入院仲間にそそのかされてマジェスティー購入
未だに怪我したところが疼くし、膝はカクカクするし大変だけど、
バイクはやめられません。

右足首の動きが鈍いけど、12月に何とか限定解除。

事故ったおかげで?安全運転になりましたー

103774RR:02/04/21 01:38 ID:A5rK/ozF
>>93
バイク男を殺したアナウンサーのAAのコピペだな
104774RR:02/04/22 00:30 ID:2uNe5/MM
人間って丈夫ですね。
僕も明日からは安全運転。
怪我しないようたまにこのページを読み返そう!
105AT:02/04/22 00:40 ID:Ss4VdVX8
免許を持ってるあらゆる人間にこのスレ読ませたいですな。
106774RR:02/04/22 00:43 ID:1UKmRUsO

    馬 鹿 と 下 手 糞 の 見 本 市
107774RR:02/04/22 01:09 ID:f/7oFfs8
>>106
うまい!
IDで「ウソ」なんて演出も、中々小憎らしいが真似出来ん(w
108的士 ◆TAXI/EVo :02/04/22 11:08 ID:g4bjP4kT
>>105
身が引き締まる思いです…
109774RR:02/04/22 16:40 ID:PGFVhIpl
バイクに乗るようになって1年、段々慣れてきたせいか最近運転が荒くなってきた。

でも明日から・・・いや、今日から安全運転を心掛けます。

この手のスレを見る度に、初心に返れる。(まだまだ初心者だけど)
110774RR :02/04/22 16:46 ID:g6XgarSY
運転が荒くなってきたら、
究極のエネルギー体である、高速回転するトレーラーのタイヤを見つめて
人間の限界を感じ取るようにしています。
111774RR:02/04/24 00:45 ID:SMCB3KKI
エンデューロの練習中前転し、ハンドルが腹に当り肋骨二本骨折。忙しい時期だったので一日だけ会社を休んで
あとはコルセットをつけて仕事をした。

 あと、道路で小さな転倒を何回かしているので、両膝の感覚が少しない。
112_:02/04/24 09:32 ID:n++kX/cv
昨日 左折しようとした前方の車をかわしきれずに激突して 救急車で
病院に運ばれた。左半身打撲だけで済んだのには驚いた。内蔵やられちゃったかと
思ったさ。バイクのブレーキ痕が30メートルぐらいついていたとさ。
ちなみに任意保険には5日前に加入したばかりだった。
113774RR:02/04/24 20:31 ID:SZa9Wpm7
漏れが16の時、100`くらいで直線を走ってたら
左からババァの車が確認せずに飛び出してきた。
ババァの車の腹に突き刺さったんだけど
突き刺さった衝撃で前方に飛ばされた漏れは
車を飛び越し15メートルぐらい転がった。
ぶつかる瞬間に「死ぬ速度かな〜?」ってメーター見たら
80`だったのを覚えている(この時は死んだと思った)

幸い怪我は右手親指骨折と全身打ち身だけで済んだから良かったけど
事故を目撃したおっさんに
「映画のスタントシーンみたいだったYO」
と笑顔で言われた。
114774RR:02/04/24 20:46 ID:Ir8d50v7
折れも同じように飛んだ事があるが・・・
飛んでいる最中に関係ない他の車両の助手席に乗っていた女性と目が合った。
お口あんぐりしてた。
115774RR:02/04/24 21:10 ID:r/KxY5BC
>>113
ババアはよく飛び出すよね。オレも一回そんな感じでぶつかりそうになったけど(ギリギリ回避)、ババアの顔見たらオレの事気付いてもいなかったよ。
116赤ッ蜂青ッ蜂:02/04/24 22:12 ID:pC7zdNzR
ババアすか。漏れはどちらかと言うとタクシーに良くぶつかりそうになる。
スレ違い下げ
117774RR:02/04/24 22:50 ID:z7WvNNl1
>115
目の前80cmくらいのところを、ババアの乗ったハッチバックがビューンと通過...
118774RR:02/04/26 11:59 ID:DDZtkIvH
>>117
オバサンって前見て操作するのでいっぱいいっぱいでミラーとか全然見てない人多いよ。
しかも近くしか見てないから先の状況も見落としてるし。
軽と女の運転してるBM(特に紺色・高い確率で携帯でしゃべりながらふらふら運転している)
は地雷だと思って近づかないようにしてるよ。
この間、右車線走ってたら左にウインカー出してた軽にいきなり前に入られて死ぬかと思ったし。
頼むから合図位マトモに出して欲しいよ。
119774RR:02/04/26 12:05 ID:ToxcSymp
>>118
合図うんぬんの前にそんな人に免許申請しないでほしいもんだな。
特に携帯バカは氏ね。
120774RR:02/04/26 17:00 ID:XKcr7wge
今日もオバサンに殺されそうになった。
脇道から玉砕覚悟のロケットスタート。顔見たらやっぱり前しか見て無い。
121774RR:02/04/26 17:03 ID:Dr+moW2U
見てない、っつうかミラー畳んで運転してるおばちゃんを見かけた事があるんですが…
122774RR:02/04/27 01:15 ID:YQbEDgO3
>>114
目があったぐらいならいいやん。
知り合いは、対向車線で後ろを見ずに発進したトラックにバイクがぶつかって
そのバイクとライダーが車に飛んできたそうだ。ライダーは死亡(合掌)
車は廃車したそうだ。
123(゚Д゚)ウィ?:02/04/27 02:01 ID:OYo8/90o
長期休暇。海に山に行かれる御仁も多いことでしょう。
このスレを頭の片隅にでも置いて、どなた様もどうかご無事で。
誰かのイタイ経験が、誰かの良き教訓となりますように。



あ〜今日も元気だメシがうまいっ。
124元黄箱:02/04/27 02:31 ID:h42DDxrH
うう…このスレ読むと体温が下がる…
でも明日もすり抜けしてしまうんだろうなあ。
125774RR:02/04/27 04:55 ID:0jML2cfD
スレの趣旨と違うが、事故の話。
漏れの友達の話。夜中に青信号の交差点を渡ろうとしたら、
横から信号無視の4輪に突っ込まれた。
教訓:事故は自分が悪くなくてもおきるもの。

もひとつ友達の話。2車線の左側車線を走行中、右側車線のタクシーが
客を乗せるために急に車線変更をしてきて目の前に出てきた。んでコケた。
教訓:タクシーのそば、特に後方を走るときは注意。

最後に自分の話。路地を走行中、十字路の左側から、一時停止を無視して、
坂道を下り猛スピードで自転車が突っ込んできた。急ブレーキが間に合った。
あと少しで自転車に轢かれるとこだった。(W
教訓:事故は大きな通りでばかり起こるものではなく、むしろ小さな路地の
恐ろしさを、特に路上初心者は覚えておいてください。

長々とsumaso

126774RR:02/04/27 07:37 ID:v7kTUsKK
>>125
合掌!

127774RR:02/04/29 00:23 ID:wO/l1w4n
>>125
イイコトいうねー

私も通勤事故経験者。オヤジは交通事故で死亡。事故には縁があります (;´Д`)
私の教訓+考察
「よく通る道」すなわち通勤、通学路ほど事故る可能性が高いです。
これはその道の利用回数が多いからアクシデントに見舞われる可能性も高いといわれがちですが、
慣れた道は信号のタイミングや交通規則を覚えてしまうので、事故予測のパターン数が大幅に減り、初めて通る道より事故を起こしやすくなってしまします。


ここに事故の統計があります。どこが危ないか、どういったシチュエーションで事故が多いか再確認できるとおもいます。
http://www.kotsu-anzen.jp/
128774RR:02/04/29 00:23 ID:johqElDW
良いスレなのであげときます。

 肋骨骨折ズミ。
129774RR:02/04/29 00:56 ID:EjGg4Fy3
飛び出してきたババアは追いかけて怒鳴りつけて謝らせろ。
謝らなかったらこちらが事故らない程度に仕返ししろ。
できればババア単体で事故らせるように仕向けたいところ。
これが世の為、バイク乗りの為になる。みんなもやれ。
130774RR:02/04/29 22:57 ID:qV6it0Do
7年前オフで練習中ギャップに突っ込んで制御不能。
バイクもろとも5m程跳びました。
で、落ちてヒクヒク状態。その日一日記憶が途切れ途切れに。
まず左手首と左の肘を骨折。後日顎の骨も折れている事が発覚。
口腔外科にてまず歯茎にまんべんなく麻酔を打たれ(15本くらい)
全ての歯の間に無理矢理針金をガリガリと通され血まみれになりながら
顎を固定された。拷問に近い痛さだった。で、2ヶ月程流動食。

131774RR:02/04/29 23:30 ID:w8oDmuYm
イタイ イタイ イタイ イタイ・・・
132774RR:02/04/29 23:33 ID:PJLRy3W/
イタタタタタ(T-T) 歯茎はヤメレ歯茎は!
133774RR:02/04/30 00:09 ID:QPqap16K
オフは凄いね。

 でも、基本的にコース内でのことだから他人を巻き込まない事が救いかな。
134774RR:02/04/30 00:52 ID:dUbnVIJw
>>133
ジャンプの落下地点にバイクが転がってて巻き込まれる罠。
135774RR:02/04/30 01:23 ID:3fqUUSR4
>>133
コーナーで倒れたヤシをそのまま轢くこともある罠。
136新乳社員:02/05/02 23:56 ID:8d9Q/KdJ
オフで背骨ひとつ潰してたっぱが5ミリ縮んだ漏れ。
一時間以上椅子に座れなくなりました。腰がしびれてくるんで。
ちなみにもっと縮んだ人いる?
137sage:02/05/04 14:48 ID:LFnYa58B
あっしは背骨よっつ潰して3センチ縮んだ(会社の身体検査で確認!)
さすがにおどろいた。
138メロソ ◆YIO0AzPo :02/05/04 14:52 ID:NVfeUJX+
 |  |∧
 |_| д゚) <首の骨一つ潰したけどあまり影響はなかった・・
 |メ |⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
139未来のR1−Z乗り:02/05/04 15:10 ID:r6ljmbqI
事故ったら、安全運転はできるようになるよ。俺も8ヶ月で3回だし。
すり抜け中、車が後方確認せずに曲がってきてぶつかった。
でも、警察にはすり抜けのことはなにも言われなかったんだな〜
暗黙の了解なのかな・・・
でも、グローブは絶対しとくべし。手の皮剥がれるよ。
俺は、100均の手袋のおかげで軽症だったし。
140774RR:02/05/04 15:42 ID:/M52OqdY
>>129
お前氏ねよ
お前に運転する資格はねーよ
141774RR:02/05/04 17:15 ID:OiWYpBJy
みんな結構やってるのね・・・

自分は右鎖骨ぽっきりいきました
普通の生活には支障は無いんだけど
草野球やってるので
塁間がギリギリ届くくらいまで遠投力落ちてショックまんきち
142774RR:02/05/04 19:40 ID:8xlBkqfy
う〜ん...ココ見てたら、救急車のサイレンが.....
143OFF:02/05/05 00:49 ID:W+q72E7P
皆さんいろいろな事故してますね。
ぼくは2年ほど前にモトクロスでハイジャンプに失敗、コブのてっぺんに着地
してしまい弾きとばされました。バイクはくの字になってた。
右手首粉砕骨折しました。今でも余り力が入りません。
腕力には自信があったので力がはいらないのは辛いです。
現に仕事が辛くなった。建設業なので・・・。
後で気ずいたんですが、ヘルメットにヒビがはいってたのは少しビビったです。
144774RR:02/05/05 01:21 ID:5mIV2ZpT
事故った後にヘルメットみて小さいながらも傷とかついてるの
見たらやっぱメットはいるなーって思うね
145PPP:02/05/05 01:30 ID:vXwxp/de
>52 伯爵
知り合いの話と似てるんだけど、もしかして、ホークV?でやった?
146104:02/05/05 01:37 ID:8jTRQAT7
皆イタソー。でも生きてて良かったな。
自分は正面衝突暦有り。大腿骨骨折で4ケ月入院。
歩けないのは地獄。トイレ毎に看護婦を呼ぶのは惨めだった。
暫くすると入院中に無断でスク−ター乗って家に帰ってたが。
今も懲りずにバイク乗ってるし。
147新サトチー:02/05/05 01:40 ID:eY3YgU8i
顔が中学生みたいに・・・・・・・・・
148:02/05/05 01:57 ID:36hPQnPW
諸兄には負けます

事故して救急車の中からバイク屋にTEL「このサイレン聴こえます?やっちゃいました」
即入院 車両引き上げしてきたバイク屋さんに「ZZ-R1100お願いします」とオーダーした

ホント 馬鹿な俺

149774RR:02/05/05 11:00 ID:56epxMYH
暇なので...

2年前の夏、確か7月1日か2日だったと思う。
そのころの俺はというと
5年のブランクがあったものの1年近く走ったので、
久しぶりのバイク・初めての大型にもかなり慣れてきていた。

いつものように、昼近くになってから峠へ走りに行きました。
峠の入り口に付くと、珍しく他の走り屋さんたちが来てました。
田舎なので、滅多に合ったりしないんだけど。
で、2本くらい走ってから休憩していると、その走り屋さんたちは
午後から仕事(用事)があるらしく「最後に1、2本走ってから帰るよ」と言うので
ご一緒することに...
1本目は比較的流すペースでしたが、運動不足で体力不足の俺にとっては
続けてもう一本はかなりキツイ感じでした。
が、やはりそのままもう1本走るようなので、頑張って付いていきました。

...が、それが間違いでした。

2本目も行き(上り)はゆっくり目でしたが、帰り(下り)はハイペース。
前を走っていた、R1やR750は3つほどコーナーを抜けると
見えなくなっていた。
で、自分もついついブレーキを遅らせ、強めに掛けるようになっていた。
そんな走りをしていたら、バンクさせすぎてステップを擦ってしまい
ビックリしてヨタヨタしてしまいました...

このミスの際に「イカンいかん...モットもっとだ!」なんて思ってしまい
次の短い直線の後のコーナーではいつもよりアクセルを大きく開けていました。
(そのコーナーは、峠の入り口まであと僅か(コーナー3つほど)という位置にあり
 白い薄い塗膜による減速帯のある左コーナー)

Frブレーキを掛けながら、左に僅かにバンクさせた瞬間、「ウニュゥ」と
イヤな感じがしました...そうです、Frブレーキをロックさせてしまったんです。
次の瞬間、ブレーキをリリースしたものの、そこから曲がり直すことのできる
距離は残されていませんでした...

俺はただ、前方に丁度ガードレールの隙間があること、
そして、ガードレールの隙間から飛び出した直後に、目の前に斜面に生えている
直径3、40cmほどの木が迫ってくることを確認できただけでした。
150774RR:02/05/05 19:02 ID:ioYgzKUH
今ジェットヘルだけど、フルフェイスにかえよう・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
151774RR:02/05/05 19:36 ID:t9WLn125
数年前に黒鳥に乗り泥酔状態で運転
車に120k〜130k位で突っ込みおかまを掘った。
10m位飛ばされ腰から着地。
気絶すること数分間通りかかった人に助けられ無事帰宅。
ぶつかった相手は多分俺が死んだと思ったのかすでにいない状態。
次の日から腰痛津が多少する程度なので通常どおり会社へ出勤。

一ヶ月まえ通勤途中にて2度目の事故。
路上駐車していた車がいきなり発車。
もろにぶつかり反対車線まで飛ばされる。
膝と頭から着地。足が取れたかと思うぐらいの激痛。
バス停近くだったので危うくバスにひかれそうになる(1m手前ぐらいで止まった)
数分後に救急車到着それまで余裕の一服。
結果膝打撲のみだったので翌日から会社へ出勤。
Fフォークも曲がらずライトミラーが壊れた程度だったがエンジンに3cm位の
傷が残ったので全損扱い。
マグホイール購入をもくろむんでいる最近。
152怪我は無かったものの:02/05/05 21:29 ID:3wZBha9Q
渋滞で停滞している車列を避けて路側帯を40km/h程度で走っていたら、
突然、前方の車が脇道に左折、避けきれずに接触した。飛び込み前転をする様に
前方に投げ出されたが、どこも強打することなく傷みも怪我も全くなかった。
(ただ、全体的にボーとしていて、首の辺りが妙な感じがあったのだが・・・。)
念のために病院で診察し、その日の夕方、部屋で一寝入りした後起き上がろうとすると、
首に激痛が走り頭が持ち上がらなかったのでビックリした。翌日、改めて病院に行くと
むち打ちと診断され、その後10日程その痛みが消えなかった。
あれから数年経ったが、普段は何とも無いものの、冬の急激に冷え込んだ日などには、
肩の筋肉が緊張し、首筋が痛くなることがある。
153774RR:02/05/05 21:52 ID:Yx7AlYhW
脊椎骨折で2ヶ月入院していた。運良く脊髄は無事だった。
ずっと寝たきりだったがやっぱ排泄系がツラかった・・・。
最初は小便が出ず、尿道に管入れられたが麻酔とかは無しだった。
痛いのと気持ち悪いのが半々。ツラかったので頼みこんで
外してもらい、必死になって尿器にした。出た時はうれしかったyp。
ウンコも出なくて看護婦さんに浣腸されて無理やりやっていた。
最初はスゲー恥ずかしかったが、一ヶ月くらいで慣れて
割と平気だった、人間ナニにでも慣れるもんだ・・・。
154774RR:02/05/05 22:11 ID:hCgJRmRU
今日、一時停止無視したババアの車に刺さりそうになった。
ギリギリで回避後、再度ガラス蹴破っってやった。








自己中な行動にかなり反省中・・・
155774RR:02/05/05 22:15 ID:IxV1M6VG
後悔してもいいけど反省はするな
156774RR:02/05/06 01:01 ID:IpZKhTw/
これ系のスレ集まっているリンク無い?
157774RR:02/05/06 01:05 ID:znIWIxiW
AGE
AGE
158774RR:02/05/06 10:37 ID:A78L3aBB
KDXで林道をちょっとアレな速度で走ってて、前輪が深い轍にハマってしまい
制御不能。そのまま崖に顔面から激突。MX-2のチンガードとバイザー粉砕。
反動で後頭部から転倒。小石の上に倒れたらしく、
帽体の一部がべっこり凹んでました…(((((((; ゚д゚)))))))
それ以来フルフェイスじゃないメットでは怖くて乗れん。
159774RR:02/05/06 13:36 ID:eCPcOSOz
一度派手にコケたり、事故を起こしたりすると、
フルフェイスじゃなければ怖くなる。

よく、この板でも、「フルフェイス盲信ヲタキモイ」とか言われるけど
自分の運転を盲信している人のほうが正直怖いです。
160でこ:02/05/06 14:20 ID:mnf7gCcG
今から相当前だけど、初めて入院(約1週間)の怪我をしたときは
汚れた英雄・全巻を読破できてヨカッタ(w

足首の剥離骨折をしたときは、入院はしなかったけど
膝から下をギブスで固められて、バイクに乗れなくなった。
仕方ないので、それまでバカにしてたスクーターを買い
松葉杖をサイドにくくりつけながら走行。
片足ギブスだから停車時にスタンドをかけるの、松葉杖の先端を使っての操作。
慣れるまで、ちょいと苦労したなぁ。

以来、スクーターの利便性に開眼。
Jog90、アクシス90、アドレスV100と乗り継ぎ、今日に至る。
161774RR:02/05/06 17:57 ID:YyAV95bN
>>159
尿意
162774RR
  もうすぐ梅雨だな。 天気が悪いと昔折った骨が痛むよ・・・もう10年くらい経つけど
 こればかりはどうしようもないね。

 バイクは止められないけど、事故以来安全運転を心がけるようになったよ。