東京離れて長いので最近のはよく知らんが
池袋や新宿のSRCは?
高田馬場,新大久保,秋葉原にもICIだかIBSだかあったはず。
アメ横にもいくつかある。
>>834が言ってるのはOD-BOXじゃないか?
837 :
829:02/06/23 16:57 ID:ncLYxL8O
>>830 私は車のキャンプも多いので緊縛?のインターバルが長いからかも。
同じく10年以上モノ。高性能で長く使えるマットの傑作。
キャンプマット何がいいかわからない人には一番のおすすめ。
銀マットの人もこれに変えるとかなり不満が解消すると思う。
ネット通販
839 :
浦和市民:02/06/23 22:49 ID:UjL+LmbR
>>837 私が買ったリッジレストは黒かったので「黒マ」と呼んでました。
銀マと比べてもすべらないし、ふかふかだし、巻き系では私も一番のおすすめ。
というか、快適すぎてエアーマットに未だ走らず。
登山用品店は新大久保のICI、水道橋のさかいや、高田馬場のカモシカスポーツが
私的にはおすすめ。
私のテントはムーンライト3だが、去年買った時はさかいやが一番安かった。
あと、家の近所のホームセンターでも意外といいものがあったりするので
何かのついでに見ておくと吉。
840 :
大宮市民:02/06/23 23:50 ID:+C+4H3NB
>>831 JR恵比寿駅改札(澁谷寄り)出たとこにあるモンベルのアウトレットショップ。
意外と穴場ですよ
>>839 ワタシは東京まで出るのがめんどくさいので大宮のICIで済ませてます(w
そういえばSRC南浦和店、キャンプ用品の品揃えが偏ったとゆーか少なく
なったとゆーか。以前はマイナーながら妙に旅心をくすぐる物が置いてあった
ですよねぇ。
841 :
浦和市民:02/06/24 00:25 ID:YQc3CI/W
>>840 ICI大宮はこの間移転後初めて行きました。通常のものを買うなら充分ですね。
ICIは札幌の狸小路にも店があって、トラブっても運がよければ助かる。
まあ札幌なら秀岳荘という手もあるが。
SRC南浦和は、同意ですね。
キャンプよりダイビングなどに一層傾いた、という気がします。
家から最も近いのにあまり頼りになりません。
横浜方面なら、鶴見あたりにIBSがあったと思います。
池袋のSRCや新宿のコージツなんかはまだあるのだろうか?
下がり気味なのでage
842 :
名無しAV監督:02/06/24 01:34 ID:sjmPGFWj
>834さんが言ってらっしゃるのは、ひょっとした中田商店では……?
だとするろ……、アセ!
843 :
834:02/06/24 02:32 ID:+EqD95RZ
そうだー、OD−BOXだ。みなさんドウモ。
>>842 中田商店……? はて、どんな店でしょう?
軍服とかたくさん売ってるなんて知りませんし、ウーリープーリーなんて
名前すら知りません(w
844 :
浦和市民:02/06/24 02:48 ID:YQc3CI/W
中田商店、高校があのあたりだったので懐かしい。。。
確か線路より西側だってことも記憶にありません(w
845 :
774RR:02/06/24 03:01 ID:jNHBDcw+
バイク用品ってどうしてもピッタリ作ってあるよね。
まあ、バタつかないようにとか理由はあるにせよ
自分的にはちょっと窮屈で、ジャンパーなんかも通常は
Mサイズなんだけど、バイク用はLサイズを着てます。
特にレインウエアーはLだと縦に長くなりすぎてうまくありません。
そんな時は登山用品のカッパがいいですよ。
バイク用だと極力縫い目を少なくする為にズボンのファスナーを
なくしたり、やたらとマジックテープを多用したりで履きずらいですよね。
それにバイク用はたたんだときのカサが全体的に大き過ぎますよね。
私は登山用のノースフェースという、ゴアテックスのカッパを使っていますが、
なかなかいいですよこれ。
ちょっと高いのが欠点ですが。
まあ登山もやっていたから兼用というのもあるんですが・・
846 :
774RR:02/06/24 10:55 ID:oUt6CqtF
登山用のカッパってさ、人が立って動くのに適したカットでしょ。
座った状態で、前から強風を受け続けるような作りじゃないから、
浸水とかしてこない? っていうかオレは浸水の経験あり。
袖口とか、前のファスナーとか、首まわりなんかの作りが、
登山用だと弱いって印象があるね。
847 :
774RR:02/06/24 17:11 ID:Ggfqt8Ds
>>846 たしかに。だけど、バイク用のかっぱって、根本的に作りがなめてるから
それを差し引いても山用のかっぱの方が快適だな。
だって、バイク用のかっぱってそもそも人間の形してないのが多いから、
着るとすごく重くて動きづらいんだもん。
それに防水性命になってるから山用ゴアテックスものに比べて蒸れるし。
漏れは両方持ってるんだけど、土砂降りの中を延々走らなきゃならないとき
以外は山用を使います。
あ、山用の唯一の欠点は、裾が短いんでブーツカバーかスパッツが必須な
とこかな。
バイク用のゴアテックスジャケットを着ればすべて解決。
俺はモンベルの登山用ゴアジャケットを着てる。
生地が厚いのでバイク用に買った。
高いだけあって丈夫で蒸れ知らず。
でも豪雨の中バイクで走るとちょびっと浸水してくる。
やはり座った状態で前から強風を受け続けるようには作られていない。
浸水と言っても下に着てるものがびしょびしょになるほどじゃないから
気にならないと言えば気にならない。
(部分的にシミのように濡れるだけ)
気に入らないのはフードを襟に収納してること。
そのせいで襟がゴツくてメットをかぶると首が回らない(w
これさえなければおすすめなんだけどね。
そのへんバイク用のジャケットはいろいろ考えて作られてるだろうからうらやましい。
でも同じゴアを使ったジャケットなら登山用のほうが安いと思う。
849 :
774RR:02/06/24 19:02 ID:Ggfqt8Ds
バイク用ゴアテックスジャケットなんて、ばかばかしくて買えないって。
カットがクソな上にいらん細工が多いせいで重くて動きづらいし、縫製がでたらめだし、
生地のゴアテックスも安いのを平気で使ってるし、そのくせバカ高いし。
バイク用の防水上着で使えるのはモンベルのとMSRのだけだと思う。
漏れは絶対山もの上着派。
850 :
774RR:02/06/24 19:03 ID:oUt6CqtF
>>847 山はオレも登るけど、たしかに山用のアイテムって
すごく人間工学とかを駆使してるって感じがする。
バーゲンも多いから安く入手できるし、軽くて丈夫なのが多い。
それに比べてバイク用の貧弱なこと。なのに高い。
バイク用品って何でも高いから困っちゃうよなぁ。
でね、オレは847、848が書いているような、ちょっとした
浸水が気に入らないんだよね。 すごく不快なの。
遠乗りがメインだから、長時間でも濡れずに目的地に着きたいし、
ジャケットの中は常に快適な状態に保ちたい。
全身を1皮余計に包んだような快適さが欲しいわけ。
だから、貧乏だけど頑張ってバイク用の良いやつを買う。
するとやっぱ快適なんだよねー。 痒い所に手が届くっていうかさ。
防寒服なんて特にそうだね。 ジャケット、パンツ、グローブ。
何かを削ってお金を出しても、バイク用がいちばんだよ。
851 :
846:02/06/24 19:17 ID:oUt6CqtF
そもそも、バイク用のウエアにゴアテックスって意味あるのかな?
防風、防水を追うと、ゴアテックスの防水透湿性能を
ある程度犠牲にしないとだめだよね。
852 :
飛び入り:02/06/24 19:29 ID:Ep2fhPzw
>>851 意味あります。
オフ乗りですが 冬場など汗をかいたとき
恩恵にあずかってます。
山用とバイク用 使い分けています。
今のカッパは山用、パンツにファスナーが付いている
これは水が入って来るのでいただけない。
バイク用なら裾の調整が出来大変良い、
ジャケットは兼用できるが 私にはバイク用に分が有る。
フードは邪魔なのと、裁断がライポジなのでやはりバイク用がいいです。
モンベルの山冬服(ゴア)はアウトレットにて安く購入しておりますので
値段の割に満足できる(バイク用として)物です。
でもやはり風ではらむのがちょっとね・・・
>>851 意味あります2(w
夏場渋滞道路を走るときレインコートなら下着は汗でべっとり、同じ条件でも
ゴアテックスなら汗べっとりは防げる。
(さらさら快適とは言わない。日本の梅雨ではありえないから)
>防風、防水を追うと、ゴアテックスの防水透湿性能を
>ある程度犠牲にしないとだめだよね。
そんなことはなくてゴアテックスでも高い防水透湿性能を維持しながら
防風・防水はなし得る。
もともとゴアテックス自体が防水(&防風)の生地だから。
ただ登山用のゴアジャケットは前からの風や雨に長時間されされることは考えて
いないからバイクで使うと微妙に浸水したりする。
モンベルが風魔と組んでバイクジャケット出してなかったっけ?
854 :
774RR:02/06/24 20:39 ID:ESBUUtex
バイク用はズボンのジッパーが無いモデルが多いが、ツーリング時は
非常に不便。
いずれにしても、いままで数々のレインウエアー着たけれど完璧は無かったな。
丸一日雨天を走行していると、どこかしら濡れてくるもの。
特に下半身がね。
855 :
774RR:02/06/24 20:58 ID:ESBUUtex
age
856 :
774RR:02/06/24 21:10 ID:5m5b9n/Y
857 :
774RR:02/06/24 21:13 ID:IxhqaIQQ
>>856 旧レッドホライゾンジャケット(古すぎ)
当時としては良かった
858 :
774RR:02/06/24 22:02 ID:ESBUUtex
皆に聞きたいんだけど、オーバーグローブやオーバーシューズは
着けてますか?
自分はどちらも着けない派なんですけど。
859 :
大宮市民:02/06/24 22:12 ID:My7JuKat
>>841 移転前のICI大宮店は如何にも「山屋」って感じでしたが、移転後
を見るとSRC化したような気が(w
ちなみに池袋のSRCは何年も前に無くなったと記憶していますが。
(違うかな?)
>>854 以前、GWのレインウェアを着ていましたが、パンツのシームテープ部
から浸水、キモチワルイのに加え、下のズボンがまるで失禁したように
なってしまいハズカシイ思いをしたことがあります(w
それ以来、パンツは股間がシームレスのモノをはいていますが、浸水の
ない物でも、自分の汗でしっとりするのは避けられないですね。
>>856 モンベルOEMの風魔ブランド冬ジャケット持ってます。耐寒性能は
よい部類ですが、難点は生地の強度。肘は補強があるものの、全般に
柔らかすぎで、少々不安です。その点、MSRのEDジャケットは着
込んだ当初にゴワゴワ感があるけれど、慣れるとその剛性感がかえって
安心感を与えてくれるような気がします。
>>858 軍手+ゴム手の時もありましたが今はゴアのオーバーグローブ(5本指)
です。ブーツカバーは応急的に使いますが、結果的に浸水は避けられない
ので、雨の中を走るのが確実な時はゴアのインナーソックスを履きます。
860 :
774RR:02/06/24 22:32 ID:yKQ7dPAm
レインウェア買おうと思っていろいろ見たんだけど、
機能と値段が釣り合ってるのってYAMAHAのくらいだった。
重視したのは(一応)透湿素材というのと、背中のエアアウトレット。
イエローコーンの黄色のがハデでいいかな、とも思ったが、
あのつくりに2万ちかく出す気はしなかった。
せっかく高い金だして買ったので山用ゴア合羽使ってる。
動きやすいんだけどやっぱり雨は思い切り入ってくるし,風でばたつく。
耐水性もイマイチ。なにせ100km/h弱の雨粒は想定外だから。
軽い雨ならバイク用のゴアジャケットで済ませてる。
合羽着ようかどうしようか悩む中途な降りの時
そのまま走り続けられるのはゴアジャケットの利点かな。
ま,転倒時のプロテクションのことを考えると
合羽+薄着よりバイク用ゴアジャケット1枚の方が安心だけど。
どちらも中途半端なので豪雨対策にバイク用ゴア合羽を検討中。
862 :
774RR:02/06/24 22:37 ID:hdGA6Vml
>>860 タイチのレインバスターは値段の割に良い
もちろんバーゲン値段だが
今はタイチブランドのゴアテックスカッパが2万円を
切っている 全天候アウターと考えると安い
折れはまだバーゲンで買ったレインバスターが現役 絶倫状態
863 :
774RR:02/06/24 22:51 ID:TRSPP/kP
俺もレインバスター現役。
しかも今までカッパ6着ぐらい使ってきたけど、今3連続タイチ製になってる。
俺はこれが一番おきにいりです。
ゴアもいいんだけど高い...バイク便時代には贅沢すぎて..転んだら終わりだし。
でもゴアテックスはやっぱり魅力的です。
冬場の雨、外側が濡れたカッパを羽織ったとき、ふんわり暖かく感じるのは
やっぱりゴアのかっぱだけです。
864 :
774RR:02/06/24 23:21 ID:SFoBBCjw
>>856 ドライコンテナチューブ(大きいほう)を使っています。
容量は80リットルあるけど、満タン詰め込むとタンデムシートからはみ出す罠。
中に詰め込んだものを、ちょこっと取り出すのも苦労する。
けど、雨や汚れは気にならないし、荷物をたかーく積み上げるよりましかな、
と思うし、結構気に入っています。
865 :
774RR:02/06/25 04:20 ID:IDK7aFLW
>>859 ブーツカバーって結構浸水するんですか?中に履くゴアのほうがいいんでしょうか。
現在検討中です。
866 :
774RR:02/06/25 09:20 ID:D3z3vzrA
経験を
・オフブーツでゴアソックスのみの場合
ダートを走るのには非常に軽快、でも長時間の雨天走行ではブーツの
中に水がたまる、キャンプツーの場合これで次の日もゴアソックス
装着しないとだめ。 でも足は湿り気が多いが 濡れない
・オフブーツにブーツカバーの場合
通常の雨ならかなり防ぐ、長時間の雨なら底の方から水が染み込むが
カバーの品質にもよる、難解のが値段の割に良い。
で俺の結論 運動性を重視ならゴアソックスを、 ブーツも濡らしたくなくば
カバーである。
(でも北海道ツーなどではソックス+カバーだったりする 折れ)
867 :
大宮市民:02/06/25 13:38 ID:iAjw76dc
>>859 一般的に短時間ならコンビニ袋だって雨を防いでくれますが、反面、高級品で
も長時間雨天走行や豪雨の中では浸水します。ブーツの底が出る構造では防ぎ
ようがありません。
とはいえ、雨天走行は舗装でも路面からの跳ね返りでかなりドロドロになって
しまい、食堂やその他の店に入るのを躊躇することがあります。なのでワタシ
は防水性云々よりブーツをハゲシク汚さない目的でカバーを着けます。
一方、ゴアインナーソックスは足が直に濡れないので重宝しますが、生地外側
は水分たっぷりなので、屋内でブーツを脱いで上がる場合は、足跡がついたり
します(w
まぁ要はどちらも万能ではないので、状況を見て使い分けとゆーか組み合わせ
るのが正解ではないでしょか。
>>866 ワタシも北海道ではソックス+カバーです。半月ほど滞在してカッパを着ない
日が1日だけ、なんて経験すると、どーしてもオーバースペック気味になって
しまいますね(w
868 :
うっかり ◆29LRU4l. :02/06/25 15:11 ID:HYhnIUm0
ゴアテックスとかのウェア使ってる人、ちゃんと洗濯してる?
ゴアをはじめとする防水透湿素材は汚れに非常に弱い。特に油分が大敵。
生地の微細な穴に毛管現象で油分が進入して、目詰まりをおこす。
排ガスやアスファルトの油分で汚れたウェアは
本来の透湿性能を発揮できなくなって、結果、結露する。
山用ウェアの場合、時速100kmで雨が叩きつける状況は想定してないから
ジッパー部やシームされてない縫い目からのはありえるけど、
生地自体の浸水はまずありえない。
浸水したっていう話はよく聞くけど、結露してる場合がほとんど。
雨の中の幹線道路走ったあとなんて、洗濯しないとだめですよ。
ぬるま湯と洗剤で洗って、陰干しして、撥水効果が落ちてきてるようなら
撥水スプレーとかで回復させる。あと、中温でのアイロンがけも生地の撥水
性能を回復してくれる。
正しいケアをしていればゴアはちゃんと機能してくれる。
ゴアテックスと謳ってあって、ちゃんとゴアの商標タグが
ついたものであれば、無茶な使い方した場合以外は
無償で交換・相当のものと交換してくれるくらい。
ちなみにはモンベルは生地性能と用途を考慮して、バイク用ウェアには
ゴアテックスつかってないよ。
長文スマソ
>>うっかり氏
モンベルOEMの風魔にはゴアジャケット有りましたけど。
上でどなたかが書かれていたようにかなり柔らかめで
オフにはおよそ不向きな感じでしたが。
>>856氏
俺カッパは風魔の3コートの奴
厚手で雨が痛くないし、林道考えるといいね。
ただ細身のシルエットなんで冬場の厚着+冬ジャケットの上から着るのは
キツイ。もう少し大きめに作って欲しいな。
それと足下がベルクロだけだから外れること多いね。
>>858氏
ブーツカバーは絶対必需品。
ぬれた靴は嫌ですし、一番ぬれやすいよ。
ただグローブカバーは絶対漏れてくるから、俺は雨の時はネオプレーン素材
(ウエットスーツの素材ね)のグローブに変えます。
これは濡れても保温性有るので冬以外は大丈夫。
欠点は長時間では手がフヤケルし、冬は寒すぎる。
>オフブーツのブーツカバー
俺の場合まずブーツの底縫い目にシーラント剤で目止めします。
これをしていないと水たまり通るだけで靴下ぬれるから・・・
その上で通常ツーリング時(林道通過)はブーツカバー
(オフ用の膝まで有る長い奴で底はつま先だけの物)
底フルカバーの奴は林道で足出したときや歩くときに破れるから俺は嫌い
エンデューロや林道激しく(雨の中そんな奇特なことはあんまりしないが)
走るときはゴアソックス。
あと冬の雪中ツーリングの時も重宝する。
厚めの靴下とこれで寒さがだいぶ違うし。
長距離時はブーツカバー+ソックスだけど、オフ車で長距離は最近しないし
オンロード車はエンジンが雨よけになってカバーだけでも大丈夫なんだな。
>>みるく氏
風魔のにはあるんですね。知らなんだ。
風魔こんど見てこよう
871 :
名無しAV監督:02/06/25 23:16 ID:4KL7f2k5
ちょっと前の話題になってしまいますが、スリーピングマットに私は米軍の奴を使っています。
色がOD(オリーブドラブ)で、大柄なGI向けにつくられているので面積が広いのが特徴といえば特徴。
それ以外に何か長所があるわけでもないのですが、何か一つ他人と違った道具を持っていると、キャンプ場での話題にはなりますよね。
んで、あげ
872 :
4 型:02/06/26 00:02 ID:EVRavalg
ゴアのジャケット着て高速とかで走り倒すと、
1 年程度でひじとかから浸水してきませんか?
ばたつきが悪いのかと思ってるんですが。
873 :
浦和市民:02/06/26 02:30 ID:BvRW+m6i
私は靴はエルフのシンテーゼ9というのを履いています。
防水シートが挟み込まれているという。
雨の日は数回走りましたが、靴の中は濡れ知らずでした。
履いてる人いませんか?
>>868うっかり ◆29LRU4l.氏の仰るとおり、ゴアは手入れすることが大事だと思います。
しかし動いてる間に擦れたりして、本来の機能を充分発揮するのはやはり最初の
うちだけかと。
874 :
大宮市民:02/06/26 11:30 ID:3PVhRLxW
>>873 elfではないですが、ラフロの初期型ゴアトレッキングシューズを履いて
いたことがあります。確かに当初は完璧に防水機能を発揮していましたが、
何年か経つウチにタダのシューズになりました(w
もっとも、ジャケットの様にそうそう洗濯しない、とゆーか全くといって
いいほど洗わないし、より過酷な使用環境では致し方ないですが。。。
ところで。防水仕様のシューズって、本体そのものがキチンと機能しても、
ブーツと違って足首の隙間から風やら雨水やらが侵入してしまいます。
短時間の街乗りは概ね問題ないですが、ツーリングなど長距離に履いて行
く時は、登山用スパッツなどを装着しないとツラいモノがありますよね。
875 :
NSR250SP:02/06/27 23:58 ID:W0of6yU8
梅雨あけだミョルァ!!
アウトドア用品買ってツ〜リングいくよ〜
876 :
774RR:02/06/28 00:06 ID:DanafpTs
>>875 え、どこ?沖縄はもう開けてるから、九州?早え〜
こっちはまだ3週間はあるぞ、きっと。
a
878 :
774RR:02/06/29 09:15 ID:467OYnQM
遅ればせながら、このスレに情報のあった「つめかえ君」
を購入しました。いい買い物をしたと満足しています。
879 :
4 型:02/06/30 23:26 ID:mRLf8EHL
今日ホームセンターで箱を物色してて、ふと思いついたんだけど、
箱にフックつけて、箱上部やサイドに荷物くくれるように出来るとよさげかと。
フックは、金属製 or プラスチック製で、後ろに接着剤が付いてる奴。
壁やガラスに付ける奴だが、解りにくくてスマソ。
経験者の方、いる?
880 :
ぶらぶら:02/07/01 00:01 ID:NzkMI7CT
( ゚Д゚)<保守
881 :
774RR:02/07/01 04:47 ID:ZH2jgc89
↑振動でフタ外れて無くしちゃう事あるから気をつけてね!
>>881 (・∀・)イイ!!!
一番最後の奴の一番最後の「使い勝手は」が、 と て も 気になるw
884 :
774RR:02/07/01 21:04 ID:g+CJlYc2
>>881 やってみよっかなー。注意点はボルト止めのうらにベニヤ板
と裏にすべりどめシートってことでよい?
885 :
4 型:
>>881, 882
レス、ありがとう。
大変参考になりました。
北海道ツーに備えて、今から用意しなくちゃ。