■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.56■
1 :
BT:
2 :
774RR:02/04/08 19:57 ID:XaCSGO6s
2
3 :
マッポライダー:02/04/08 19:58 ID:0RW9QB4M
まあのんびり走れや。
4 :
774RR:02/04/08 20:00 ID:hFXWGUqE
新スレお疲れさんです。
旧スレで1000目指します。
参加者求む!
5 :
だwq:02/04/08 20:17 ID:ISJ+hOvT
こちらに誘導されましたのでお書きします
車検付きの中古車と車検なしの中古車、どれほど諸費用は違うのでしょうか?
6 :
774RR:02/04/08 20:21 ID:iz9pDrkG
>>5 車検代行費用(1.5〜2万)が不要なだけ。
お話すると負けてくれたりする。
納車整備料は車検の有無に関わらず取られる。
(現状渡しを除く)
7 :
774RR:02/04/08 20:22 ID:2Mlm/Xvb
思いっきり乱暴な推定費用は7〜8万。
8 :
BT:02/04/08 20:24 ID:0E0f5V+d
>>5 車検にかかる費用(自賠責+軽自動車税+申請代)でプラス3万前半。
さらに車検のための整備料金が追加されます。
9 :
すいません新スレにも書きます:02/04/08 20:27 ID:TkKipfVE
もらった原付、エンジンのかかりが悪いです
・3cpジョグ
・プラグ交換済
・セルでスタート出来るが、スタート後少しアクセルを入れないとすぐ萎んでしまいます。
・走行直後はアクセルの反応が不安定、最初の交差点で止まる事しばしば。
・キックだとかからず、錆びているのか戻らない
これはエアフィルター交換で治るでしょうか?
10 :
774RR:02/04/08 20:28 ID:iz9pDrkG
>>8 フォローサンクス。忘れてた<馬鹿
ちなみに自賠責は値下げで2万切ったよ。
車検無しだと+8万。車検ありだと+4万って所かな?
11 :
赤タマ:02/04/08 20:33 ID:xNm7Zp0q
>>9 多分、治りません。
キャブ、電気、エンジンの中身……突っ込みどころ満載って感じですわ。
上の読む限り。
12 :
774RR:02/04/08 20:41 ID:TkKipfVE
>>11 なるほど、ありがとうございます。
シートの下の蓋を開けた所にあった
電気系統と思われる部分が少し汚れていたので、
掃除してみると少し改善された気がするのですが、
これを交換する事って出来るでしょうか?
ってバイク屋さん行けって言われそう・・・。
すいません。
13 :
赤タマ:02/04/08 20:55 ID:xNm7Zp0q
>>12 すんません、実車を見たこと無いんで
そこに入っている電装系がなんなのかは解りませんが、
掃除して改善されたというのであれば、
バッテリ弱り+電気リークも起こしていた可能性があります。
ライトやウィンカーはまともに作動していましたか?
つか、多分要因はひとつじゃ無いので、
一個一個マメに治していくしかないとは思いますが。
14 :
おく:02/04/08 21:07 ID:9BLEHTou
何度もすいません。ホンダのホーク400のおくと申します。
キャブのオーバーフローで質問させてください。フロートチャンバーの下から出ている管
からガソリンが漏れて困ってます。旧車のキャブなので現行車と多少違うところ
もあると思いますがどうかよろしくおねがいいたします。
油面調整?ってどうやってするんでしょうか?フロートが正常に動いていないので
油面が最高になりフロートチャンバーの管から漏れるような仕組みになっているみたいです。
よれ惜しくお願いいたします。
15 :
774RR:02/04/08 21:07 ID:uVsoXy9C
>>9 軽い焼き付きってのは考えすぎかな?
症状だけなら昔乗ってたスクーターと類似。
16 :
BT:02/04/08 21:11 ID:0E0f5V+d
>>14 フロートが何をするための物か考えよう。
フロート室へ流れこむガソリンを油面で動くフロートで
バルブを動かして制御する事で油面を制御している。
フロート関係の機能が損なわれると油面制御が出来ないので
オーバーフローするのだ。油面調整はそれを直してからだ。
悪い事は言わないからバイク屋へ行きなさい。
17 :
ウキクサ:02/04/08 21:13 ID:2MZeywX1
>>14 フロートバルブのヘタリだと思います。
キャブのOHが出来るなら新品交換でOKかと
18 :
おく:02/04/08 21:14 ID:9BLEHTou
近くのバイク屋さんは旧車は触らないと言われました。
他のところも旧車はいじる時間がないとも言われました。
19 :
おく:02/04/08 21:17 ID:9BLEHTou
17>>新品交換だけでなおるのですか?
フロートチャンバーはずしてコックをオンにしてフロートを上下してみてちゃんと
ガソリンは止まってました。
フロートバルブは正常に働いているようなんですけど・・・
>>20 そりゃ、手で動かせばフロートも動きますって。
手じゃなくて油面の位置に応じてフロートがきちんと動くかどうかを
見てからだと思いますよ。
21 :
ななし:02/04/08 21:22 ID:mn09gr6F
20>>フロートバルブは正常なんですよね?
キャブとか今まで触ったことが無かったんですいません。
22 :
ウキクサ:02/04/08 21:24 ID:2MZeywX1
>>19 じゃぁフロート新品
もしくは手で曲げて適当に直す。
油面多少狂ってても問題ないよ
23 :
774RR:02/04/08 21:25 ID:TkKipfVE
>>13 まだ走れそうなので、ひとつひとつ解決していきたいと思います。
ありがとうございます。
キャブレターの清掃って自分でやれるかな・・・、とにかくバイク屋行こう。
>>15 焼き付きですか、それだと他のを買った方がいいのでしょうか・・・
24 :
774RR:02/04/08 21:34 ID:u6NUj5EV
>>23 軽い焼き付ならピストンを紙やすりで磨けば何とかなるかも。
俺は面倒だったので大型ゴミとして捨てた(爆
25 :
774RR:02/04/08 21:38 ID:VFcnOZzS
旧スレに書き込んでしまいました。。。
本日、通行区分違反でつかまりました。
2+2+2の累積だと違反者講習になると思うのですが
最初の違反から3年経ってるのか自分でも覚えていません。
仕事の都合などもあるので講習になるのか早く知りたいのですが
問い合わせて教えてくれるものなのでしょうか?
>>19さん
よーするに、フロートを固定している部分が
動きにくくなっているんじゃないかってことです。
27 :
774RR:02/04/08 21:43 ID:a2dLRbyj
バイク屋で、キャブレターのオーバーフローとつまりの修理で、28000
円かかりました。
適正価格でしょうか?
28 :
BT:02/04/08 21:43 ID:0E0f5V+d
>>25 前回の違反から1年間無違反だと点数および
免停前歴が抹消されます。
同様3年間無違反だと1〜2点の軽微な違反の場合、
3ヶ月で抹消されます。
過去1年間捕まっていなくて今回の2点のみの場合、
点数は累積となり行政罰はありません。
29 :
774RR:02/04/08 21:46 ID:XVIObFFR
バイクにカバーをかけているのにかかわらず、猫がバイクのシートの上に
よく寝ていて困ってます。なんとかならないでしょうか?
30 :
ななし:02/04/08 21:47 ID:jat/w4No
26さん>>
フロート固定している部分ですか・・・
わかりました。明日やってみます!!
31 :
774RR:02/04/08 21:47 ID:CuDHFlOi
32 :
774RR:02/04/08 21:47 ID:nhPgBAPh
>>29 カバーの裏から画鋲をたくさん刺し、スパイクにする。
33 :
774RR:02/04/08 21:48 ID:NhiGfzo1
犬の糞をおいときましょう。
34 :
774RR:02/04/08 21:49 ID:VFcnOZzS
>>28 ありがとうございます
前回の違反は1年以内です(昨年5月)。
で、前々回の違反の記憶が曖昧なんです。
1昨年の5月以前ならいいんですよね。
講習が有るなら有る、無いなら無いと早く知りたいのです。
>>27 ・ 車種、排気量、その他の詳しい情報を必ず書いてください。
・ レスしてくださった方にはお礼を言いましょう。
・ なるべく分かりやすい文章・用語でお願いします。
36 :
BT:02/04/08 22:04 ID:0E0f5V+d
>>34 免許センターへ行けば自分の現在の累積点数と免停前歴がわかります。
37 :
774RR:02/04/08 22:08 ID:VFcnOZzS
>>36 鮫洲に近々行って確認してきます。
ありがとうございました
38 :
ななし:02/04/08 22:11 ID:ztmzvF5H
27さん>>
マジすか!?なんか自分でできそうなんですけどその値段をみて
不安になりました。
39 :
バス仮面:02/04/08 22:22 ID:rfR2QR27
前スレ950さん
スイスのSIGGと言うメーカーがアルミ製の燃料ボトルを製造しています。
これならばガソリンなどの燃料用ボトルですから安心して持ち歩けますよ。
僕もKSRで林道に行くときなど、SIGGの1リッターボトルにガソリンを詰
めて携行するようにしています。
ちなみに、バイク用品ではないので登山用具店やアウトドアショップな
どを探した方が入手しやすいと思います。
http://www.baku-net.com/od-goods.htm
40 :
774RR:02/04/08 22:22 ID:i63Nc637
カワサキのエリミネーターの250に乗る、初心者です。
今日突然に、走行中エンジンの回転が急に下り、
一定の回転が保てなくなってしまいました。
信号待ちの時に、エンジンが止まったり、発車すると、珍走団のように、
アクセルを、吹かして戻すような、とっても恥ずかしい状態です。
何が原因なのでしょうか?教えていただけば、幸いです。
41 :
774RR:02/04/08 22:28 ID:ad41VFyI
SR400に乗っています。先日、スカチューンをしたのですが
雨の日に走れなくなるから、カバーを外さない方がいいといわれ
ました。しかし、多くの人はカバーを外しているような気がする
のですが、実際どうなのでしょう?
42 :
774RR:02/04/08 22:29 ID:47tH+6zQ
タンクのちょっとした凹みを直してくれるショップで
ございますか?
ちなみに関西です
43 :
774RR:02/04/08 22:32 ID:EO54bcgB
>>40 それは勝手に吹けあがると言う事ではなくて、
自分で吹かしてやらないと止まるって事かい?
44 :
774RR:02/04/08 22:34 ID:nhPgBAPh
45 :
774RR:02/04/08 22:35 ID:txmHih84
>42
女のちょっとした凹みに萌えますが、何か?
46 :
774RR:02/04/08 22:55 ID:7psBFzrL
47 :
なし:02/04/08 22:59 ID:ztmzvF5H
41>>
それはクリーナーに水がはいるから〜ルララ〜+
48 :
赤タマ:02/04/08 23:03 ID:d3TQg52D
>>40 自然と回転が下がるの?結局?
それなら、イグナイタかジェネレイタかキャブ(ガス欠になる方向)?。
勝手に上がったり、勝手に上がり下がりするなら
キャブの張り付きとか……
もちょっと状況をが解りやすくあれば。
>>41 カスタム雑誌の例とか、ドカの旧車とかを指しているのであれば、
エアクリーナーが(カバーってエアクリーナやファンネル用フィルターのことですよね?)
外して雰囲気や性能を重んじる代償として
それらには、細かいセッティング変更や、
高頻度のOH、晴れの日しか乗らない、
等のコストが支払われているはずです。
(湿度などの影響、ゴミや水滴の危険性等々による)
勿論日本車の品質なので、外しっぱなしでも
そのままでもある程度は普通に扱えますが、
実用車としてラフに扱えるマージンを外してしまうわけですから、
コストや突然のエンジントラブルなどの危険はバーターされます。
解っていて自分の責任でやるならとめませんが、
メリットやデメリット、影響の相関関係も解らないうちに
見よう見まねでやるほどのことでもないと思います。
色々試して実地でエンジンチューナーになりたい、
というのなら別ですが。
49 :
774RR:02/04/08 23:21 ID:Dxgx/zHl
>>14 フロートに穴が開いている可能性大。フロートを外し振ってみてください。
ちゃぱちゃぱと音がしていませんか?それとガソリンをなにか容器にいれ
フロートをしずめて穴あきのチェックときちんと浮き上がってくるかをチェック
それと少し特殊ですがフロートチャンバーについているオーバーフローパイプ
に亀裂が入っていることもあります。フロートチャンバーにガソリンをためて
チェックしてください。
あとは基本ですがフロートバルブの段付き磨耗ですね。
旧車のフロートは真鍮製で経年変化のためもろくなってます。おそらくこれが
原因かとおもわれ。
50 :
774RR:02/04/08 23:29 ID:ad41VFyI
>>47-48 レスありがとうございます。そう言うことなのですね。
よく考える必要がありますね。
ところで
スカチューンは外見の変化以外にはどのような効果が
期待できるのでしょうか。質問攻め、すいません。
51 :
774RR:02/04/08 23:31 ID:NjO1to3Y
>50
うるさくなるし
街の人たちに後ろ指さされます
52 :
774RR:02/04/08 23:33 ID:3IDaNp6P
ヘッドランプをつけたり、ブレーキを踏むとアイドリング値が下がります。
バッテリーの電圧も13Vありました。何が原因に考えられますか?
53 :
774RR:02/04/08 23:34 ID:Dxgx/zHl
>>42 マジレスだが、うちのお客さんでカーコンビニ倶楽部?でなおした人います。
小さいへこみだったんですけどきれいに直ってました。
仕上げの塗装もそこそこ綺麗でしたよ。じっくり見ないとわからないレベル。
54 :
774RR:02/04/08 23:35 ID:wf7q8hOU
>>50 外見以外のメリットはないと思うよ。
遅レスだが、エリミの回転が下がるという件、
フューエルコックから出ている負圧ホースが
外れていないかをチェック。あと、エアクリーナーの
空気取り入れ口にウエスだとか保険なんかの書類が
引っかかっていないかを見てみたほうがいいかも。
意外とこういうのでエンジン不調になること多いよ。
55 :
40です:02/04/08 23:36 ID:i63Nc637
ご親切にありがとうございます。
アクセルは一定にしていて、回転が急に落ちます。
そうですね、ガス欠っぽい感じもします。
先日、バイクショップで、キャブのオーバーホールをしてもらいました。
>>赤玉さん
キャブの貼りつきって、どういう状態なのでしょうか?
56 :
774RR:02/04/08 23:36 ID:NjO1to3Y
>52
漏電
57 :
BT:02/04/08 23:40 ID:0E0f5V+d
58 :
774RR:02/04/08 23:42 ID:yBNkvkfE
通勤用に125cc位のバイクを買おうと思っています。予算はすべて込みで20〜25万ぐらいまでです。
中古・新車は問いませんが、あまりスクータータイプだとかマニュアルタイプとかにこだわりはありません。
今は原付に乗ってますが、何か125cc位でおすすめのバイクがありましたら教えてください。
59 :
774RR:02/04/08 23:43 ID:NjO1to3Y
>58
KDX125
60 :
774RR:02/04/08 23:46 ID:7psBFzrL
>>58 こだわりが無いなら通勤だったらスクーターでしょ。
61 :
774RR:02/04/08 23:46 ID:MItqx1xv
>>28 気筒数はいくつ?
4気筒でフルフルにやってその値段だったら、むしろ安いかもしれないですよ。
>>38 もしあなたのマシンがシングルなら、勉強もかねて自分でやってみるのもいいんじゃないかな。
2気筒以上の場合はお勧めしません。(同調取れる腕と技術と工具があるなら別ですが)
62 :
61です:02/04/08 23:47 ID:MItqx1xv
63 :
なし:02/04/08 23:53 ID:CacvceBC
49>>神!!
そういうのをまってました!ありがとうございます。
64 :
赤タマ:02/04/09 00:06 ID:YjQ32Lb8
>>55 まぁ、フラットバルブ以外はめ〜ったに起こらないんですが
張り付きって言うのは
バルブがなんらかのトラブル(氷、錆、水?等)で
滑らかに動かなくなることです。
普通はアクセルの二本ワイヤーで強制的に動かせるので
少々渋くなっても何とかなりますが。
65 :
赤タマ:02/04/09 00:10 ID:YjQ32Lb8
>>54 ああ、大げさに考えすぎてたかもしんないす。
それもありだなぁ。
特にカワサキの負圧チューブは抜けるとてきめんだし。
66 :
774RR:02/04/09 00:19 ID:gcTH70wt
>59・60どうもありがとう。ちなみにKDX125ってどんなやつなの?ちょっと興味あるのでおしえて。
>>58 | | ∧
|_|Д゚) マジレス、DT125R。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
68 :
774RR:02/04/09 00:24 ID:skffd+OV
KDX125。俺も狙ってるバイク。
ブレーキ効かないらしい。
| | ∧
|_|Д゚) 街乗り志向じゃないオフ車のFブレーキは諦めが肝心。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
70 :
774RR:02/04/09 00:26 ID:+cvE4Q4X
71 :
774RR:02/04/09 00:31 ID:NHsnABm/
>>58 通勤用とあるが職場まで乗っていってヘルメットが置ける場所があるなら何でもいいが
それ以外だとメットインのスクーターのほうがいいと思う。
リード100、アドレスV100などが安めです。
72 :
774RR:02/04/09 00:36 ID:gcTH70wt
>70・71どうも!参考にさせてもらいやす!
73 :
774RR :02/04/09 00:38 ID:CDTPDEb9
移動オービスに撮られた場合、
その場でパトカーが追いかけてきて捕まるんですか?
それとも後日、「出頭せよ」の類の通知が郵送されて来るんでしょうか?
今とってもガクガクブルブルしています。
>>73 | | ∧
|_|Д゚) オービスは後日呼び出し。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
75 :
774RR:02/04/09 00:50 ID:nyz3op1J
素人の質問ですが、どうかよろしくお願い致します
もらいものの原付、Dio SRなのですが
ライトがHiでは付くのですが、Lowにすると付きません
見積もり額が莫大で困っているのですが
これは素人には修理できないでしょうか?
また、修理できなかった場合、懐中電灯を下向きに縛り付けて
固定する方法を考えているのですが、これは違法でしょうか?
76 :
774RR:02/04/09 00:55 ID:Luj3J0FZ
>>75 単なるバルブ切れだと思う。
ローだけ切れるっつーのは良くあるんで。
バルブ替えるだけだから4、5千円ですむ。
ネジを何本か外すだけなんで交換は自分でできるし。
77 :
774RR:02/04/09 00:58 ID:v5/TDrmq
>75
見積り莫大って、いくら?
78 :
73:02/04/09 01:02 ID:CDTPDEb9
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
79 :
774RR:02/04/09 01:04 ID:nyz3op1J
>>76 素人に優しく素早いレス、大変感謝です
「バルブ」の新キーワードを頼りにもう一回Google逝ってきます
本当にありがとうございました
>>77 他の個所も合わせてだけど15000円位でした
莫大は言いすぎだったかもしれません
でも自分にはかなりキツイっす
80 :
774RR:02/04/09 01:06 ID:JxyTG+uF
ちなみに、バルブってのは電球の事。
確かに初めて聞いたのならわからんわな。
81 :
774RR:02/04/09 01:10 ID:Em6woq7B
>>75 とりあえず緊急の場合は交、光軸を下にずらして(大抵は外からドライバーかレンチで調整できる)Hiで走るかな。
スクーターはカウル外すのが面倒くさいので高めの工賃言う所多いです。
自分で外す場合はプラスチックの小さな爪を折らないように注意が必要です。
82 :
75=79:02/04/09 01:48 ID:nyz3op1J
少しだけ理解してGoogleから孵ってきたら新しいアドバイスが!
心底感謝して参考にさせていただきます
83 :
774RR:02/04/09 05:42 ID:b8rVBhx3
84 :
774RR:02/04/09 06:01 ID:b8rVBhx3
あとさ、バリオスってメンテ性はどうなのかな?
ラジエターを外さないとプラグ交換できないって聞いたんだけど。
カワサキ車だけど壊れない?
85 :
774RR:02/04/09 06:26 ID:J+lBVJ0q
>>84 意外と壊れない。平均並だと思われ。
ラジエターはおそらくずらすだけで交換か、タンクを外したらいいだけだと思う。
いいバイクです。
できれば初心者購入スレがあるからそっちでね。
86 :
774RR:02/04/09 10:23 ID:o1ZCgamR
らいぢんぐ中に腰を上げずに屁をこく
方法を教えてくだしゃい。
あと、皮ツナギの時に体が臭くならない方法も
>>86 ハングオソして屁をこくってのはどうよ?
川つなぎは着たことないんでわからんが、そんなに臭いもんなの?
>>78 前から撮られた?
スピード違反で捕まるには「スピードの記録・顔・ナンプレ」が無いと無理って話を聞いたことある。
バイクの場合、前から撮られるとナンプレがうつらないのでセーフティー鴨・・・と言ってみるテスト
あ、もちろん現行犯は別ね。現行犯は違反後24時間以内だから、24時間見つからないように隠れよう(w
88 :
774RR:02/04/09 12:22 ID:0WiHQchG
ホモロゲってなんでしょうか?
90 :
774RR:02/04/09 12:57 ID:6XiYyhhV
ヤマハビーノがスリックタイヤになりました。
タイヤ交換したいけど自走もできず
交換でいるところまたは
値段など教えてください。
91 :
774RR:02/04/09 13:00 ID:pj8M75Mp
原付バイクを関東から東北まで運ぶにはいくらくらいかかりますか??
94 :
ななし:02/04/09 14:39 ID:yks2hb6X
49サン>>今日ためしてみました。
フロートチャンバーからの漏れはないようです。
フロートバルブは部品が無いので手に入れ次第やってみます。
フロートはペットボトルで試したのですが満タンになっても浮き上がってきませんでした。
フロートがわるいのでしょうか?
悪い
96 :
774RR:02/04/09 14:53 ID:VZHSjJnI
革のグローブを買おうと思うけど、
Sだと幅も長さもぴったりだが、ホントぴったりすぎて拳を握れない
Mだと幅も長さも、指先でつまめるくらい余る。
この場合どっち買う方がいいですか
97 :
774RR:02/04/09 14:56 ID:OqP8bbWh
>96
違うメーカーのグローブでちょうど良いのを探す
といっても余っててもそのうち縮んでくるからでかいのでも大丈夫な範囲だと思いますが
98 :
774RR:02/04/09 14:57 ID:0FRfnOgB
エアクリーナーの洗浄に使用した灯油ってどのように廃棄したらいいんでしょうか
>>98 GSで頼め。
処分料取られる可能性もあり。
100 :
96:02/04/09 15:11 ID:b7sfZZgD
>97
ありがとうございます
グローブはぴったりサイズより余裕がある方がいいってことですか?
じゃあMサイズにします
101 :
774RR:02/04/09 15:15 ID:ZSK0RLAN
>>94 ホークのフロートってまだ真鍮製の頃の奴かナァ?
真鍮製の奴ならハンダ付けで直るよ。
102 :
774RR:02/04/09 15:17 ID:JxyTG+uF
>>98 オイルぱっくりだかなんだか言うやつで吸い取って燃えるゴミとか。
家庭用のやつでもいいかも。
量が少なければ新聞とか。
オイルぱっくりは灯油の吸収悪いよ。
やってやれなくは無いが。
大阪まで来たら?
大阪なら普通ゴミでオッケー。オイルも、灯油も持っていく。破格に楽。
105 :
774RR:02/04/09 15:39 ID:Gp5zrfnV
ぎうにうの1Lパックに細かくちぎった新聞紙や漫画雑誌(カラーページは駄目)を
を入れて、その中に流し込む。
振っても中がちゃぽちゃぽしない程度にな。
んで、きっちりガムテープでふたをして、燃えるごみとして処分。
106 :
98:02/04/09 17:05 ID:0FRfnOgB
107 :
774RR:02/04/09 17:40 ID:X54l4DMN
糞スレ乱立防止age
108 :
ななし:02/04/09 18:05 ID:vx4VIdwL
一応直りました!ありがとうございます。
フロートの真ん中の金属の部分をおもいっきり曲げました。
始めは10度ぐらいだったのを50度ぐらいまで曲げました。
こんなにまげて大丈夫なのやら・・・
109 :
サトチーサトチー:02/04/09 18:17 ID:8y0abuRb
中学生みたいな風貌の小型の先輩が、頼みもしないのに暑苦しい指導や
ウンチクをタレたがって困ってます・・
>>108 ドレンチューブを上に向けて、ドレン開放。
こうすれば油面高さが簡単にわかるから、調整に役立つかも。
111 :
ななし:02/04/09 18:36 ID:Qpd2gDPT
110サン>>
ドレンチューブってどこらへんにあるのでしょうか?
おねがいします。
112 :
774RR:02/04/09 19:22 ID:17WofJRb
フルフェイスでめがねってかけられる?
114 :
赤タマ:02/04/09 19:23 ID:YjQ32Lb8
115 :
書斎派 ◆MoNKEyvM :02/04/09 19:25 ID:PjuPFrnT
116 :
XT250T改 ◆xT250TqE :02/04/09 19:25 ID:Glw2AWUn
>>111 オーバーフローした時に漏れてくるチューブ
のことじゃない?
フロートのドレンを緩めたらガソリンが出てくるとこ。
そんでもって、チューブを上向きにすれば、
油面が分かるって事だと思うです。
ここフロート
↓
┃ ┃┃
┃ ┃┃ ←これパイプ(透明のを使う)
┗┳┛┃
┗━┛
こんな感じでフロートのドレンを緩めると
油面がパイプを上がっていきます。
止まったトコがフロート内の油面と同じとこです。
下手な絵でスマソ。
ずれた。逝って来ます。
119 :
みさ:02/04/09 19:28 ID:vE1I35R3
>112
丁寧にしないと折れたり
曲がるw
眼鏡かえないとw
>ガソリンが落ちてこないだろ。。。
押しっぱなしになってるんでしょうね。
それじゃ漏れてこなくなるだけで走れないじゃん(w
どうしても構造が理解できないみたいですな。
何とか作業を受けてくれるバイク屋探して
任せたほうが良さそう。
121 :
774RR:02/04/09 19:30 ID:bsFVwF6W
フルフェイスをかぶったまま、ハンバーガーを食べれるでしょうか?
みなさんありがとう。
こんどバイク買うのでコンタクトも買わなきゃいけないのかなと思って。
123 :
XT250T改 ◆xT250TqE :02/04/09 19:31 ID:Glw2AWUn
>>112 | | ∧
|_|Д゚) メットによります。
|文|⊂) メガネユーザを考慮したメットもあるよ。
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
125 :
こんばんは:02/04/09 19:35 ID:ZFMY+LH9
県外の友人から125CCのバイクを買ったのですが
名義変更をする暇がなくて困ってます。
県外の友人も平日忙しくてどうにもなりません。
バイク屋に頼んだら高そうだし。
ナンバーを郵送なりの手段を使って市役所で
なんとかしてくれるんでしょうか?
126 :
774RR:02/04/09 19:35 ID:Q+aEQQJm
>>122 ヘルメットスレか近眼ライダースレへどうぞ。
AraiのアストロJなんですけど。
128 :
49:02/04/09 19:55 ID:GSQ+fI38
>フロートの真ん中の金属の部分をおもいっきり曲げました。
>始めは10度ぐらいだったのを50度ぐらいまで曲げました。
>こんなにまげて大丈夫なのやら・・・
こらこらだめですよ、こんなことしちゃ。
まず
>>123さんの言うように勉強した方がよさそう。
あと気になったんだが
>>94でのレスで
>フロートバルブは部品が無いので手に入れ次第やってみます
とあるが何で部品ないの?
フロートバルブ付いてなくてオーバーフローしてましたってオチはやめてね。
129 :
ななし:02/04/09 19:57 ID:Bf/PWbXu
120>>115>>フロートはぎりぎりの所で止めてて燃料もちゃんと
でます。走行も調子がよかったです。心配なのはあんなに曲げても大丈夫
だったのかな〜っという事です。
116サン>>あっ意味がわかりました!油面の高さですね!!ありがとうございます。
つぎに狂った時(漏れてきた時)に使わせていただきます。
>>125 役所はそんな事助けてくれませんw
時間は金で買うものですw
131 :
XT250T改 ◆xT250TqE :02/04/09 20:03 ID:Glw2AWUn
>>129 油面が適当だと危ないですよ!
全開(旧車だからしないと思うが)
の時とかにガス欠みたいな症状になったりするよ!(経験談)
油面の高さは規定の位置にした方がイイですよ!
132 :
42:02/04/09 20:26 ID:eLG1MjUx
>>53 カーコンビニクラブといったらどこにでもあるやつじゃないですか
バイクもやってくれるんですか?車じゃないですよね?
今度暇な時間があればいってみたいと思うが
断られそうな気もしないでもないなぁ。
ところでタンクの凹みをカーコンビニクラブで直した方この
中でいますか?
133 :
774RR:02/04/09 20:32 ID:8fd4aXzH
質問です。
250ccバイクを買おうと思うのですが、性能的に一番優れているものは
どれでしょうか?
ロードスポーツ、ネイキッド、問いません。
オフ車はちょっと・・・・・・ですけど。
皆さんの考えをお聞かせ下さい
>>125 125cc以下で県外(厳密には市町村外)なら
元の市町村で廃車しないと名義変更が不可だよん。
バイク屋に頼むと5千〜1万円掛ける2倍って所だな。
聞かれてないけど4/1付けの名義上の所有者に税金が来るよん。
>>133 それ購入スレのほうがいいんでないかい?
136 :
BT:02/04/09 20:37 ID:gqyzJlGu
>>133 バイク購入相談なら
>>1のリンク先でどうぞ。
言っておくが高性能バイクは乗り手の腕を要求する。
137 :
ななし:02/04/09 20:44 ID:R9TH4GpC
131、123サン>>いろいろとありがとうございます。
油面は20ミリじゃないといけないのに40ミリぐらいありそうです。
多い分はいいのでしょうか?フロートの調節の仕方がわかりませんでした。
138 :
XT250T改 ◆xT250TqE :02/04/09 21:10 ID:Glw2AWUn
>>137 フロートの調整は、フロートアームを曲げるだけですよ!
20ミリ、40ミリとはどこの寸法ですか?H寸法?
漏れのバイクの場合ですが、
実油面はフロートカバー(フロートチャンバー)
接合部分から下に6mm+-1mm
となって居るんですが・・・。
ホークのことはあまり分からないので・・・。
139 :
53:02/04/09 21:24 ID:GSQ+fI38
>>132 ゼファー400でしたよ。へこみ一箇所修正で8000円って言ってました。
2年前の話なんで値段はかわってるかも。
大阪市内の店です。
140 :
こんばんは:02/04/09 21:38 ID:19p7xNA+
125です。
返答ありがとうございます。
やっぱり無理ですか。一万から二万払うことになりそうです。
税金は友人に直接渡すことにします。
141 :
ななし:02/04/09 21:39 ID:rxg8XRKb
そうですか、明日計って見ます!
142 :
774RR:02/04/09 21:40 ID:vx91dqbJ
雨の日の注意点を教えてください。
143 :
774RR:02/04/09 21:46 ID:oimrx+4o
144 :
142:02/04/09 21:47 ID:vx91dqbJ
バイク自体のダメージはどうすか?
145 :
マハライダー:02/04/09 21:48 ID:uy72gdx8
フロートのアームの調整はな・・・
アームはまずフロートを「持つ」金具と水平にする。まあまっ平やな。
で、曲げる限界は±2.3ミリを上限とするべし。まあ、多分フロートバルブ
ただの鉄バルブやから、すり合わせしないと漏れるんだな。まったく同じ寸法の
頭がゴムのバルブにすれば結構止まるがな。
ただし、サイドスタンドが痛んでて、普通よりも多く単車が寝るとオーバーフロー
するぞ。あとガソリンタンクのエア抜きが詰まってたりするとオーバーフロー
する時がある。まあいろいろ調べるこっちゃ
>144
ノーマルなら問題ない
吸気系を弄ってるならまずい
147 :
142:02/04/09 21:50 ID:vx91dqbJ
他にはなんかないすか?
>147
雨の日は
マンホールの上に出来るだけ乗らない
前の車との距離をしっかり取る
それぐらい
149 :
774RR:02/04/09 21:52 ID:oimrx+4o
150 :
774RR:02/04/09 21:58 ID:VQ5VVGV4
ベンリーCL50のオイル交換をしたいと思うのですがオイルを抜く穴ってどこ
にあるんですか? エンジンの下をみたらボルトが何個もあってわかりませんでした
コレ→○
152 :
142:02/04/09 22:02 ID:vx91dqbJ
さんくすです
>>150 でかいヤシ。下面に対して垂直に生えてるのは一本だけだ。
間違っても斜めになってるヤシを外さないように。バネがビヨーンって出てくるYO!
#カムチェーンスプリング
分からないなら、バイク屋に頼んで場所を覚える。で、次から自分でやる。
154 :
774RR:02/04/09 22:08 ID:6HArQZ8A
車検証や、保険証っていつも持っているべきなのでしょうか??
155 :
774RR:02/04/09 22:09 ID:VQ5VVGV4
153
わかりやすい説明ありがとうございます
挑戦してみます
>>154 自賠責・車検証は、法的には搭載が義務づけられてる。
ただし、東南の危険性があるのでコピーでも可・・・という話もある。
搭載されていなくても、保険がかかってて車検が切れてなければ大目に見てくれるみたい。
>>155 間違ってもモンキーレンチとかでやらないように。
あと、締め付けはきちんと。できればトルク管理をして。
>>154 乗っているときは持ってないと駄目。
コピーでも許される場合も有るけどこれは例外。
158 :
774RR:02/04/09 22:12 ID:Luj3J0FZ
>>154 コピー入れとけ。
本物は家で保管しる。
159 :
BT:02/04/09 22:13 ID:gqyzJlGu
>>154 携帯しなければなりません。(表向きには)
しかし二輪の場合盗難や紛失、汚損の可能性があるので
コピーを携帯するほうが良いでしょう。
後は自己判断でどうぞ。
160 :
774RR:02/04/09 22:21 ID:JcvMgN4n
スーパートラップって、ディスクの枚数を減らすとトルクがアップして音量が下がり、
逆に、枚数を増やすと高回転型のマフラーになって音量が上がる、んだそうですが、
なんか感覚的には逆の感じがするんですが、これってどう言う効果でそうなるんでしょうか?
161 :
774RR:02/04/09 22:23 ID:Luj3J0FZ
枚数増やす
↓
抜けが良くなる
枚数減らす
↓
ニケが悪くなる
ニケだって・・・鬱
163 :
774RR:02/04/09 22:25 ID:gHvKvk3U
125ccの税金っていくらなの?あと自賠責と任意保険料は平均的にいくらなのかな?
ちなみに28歳です。
164 :
BT:02/04/09 22:27 ID:gqyzJlGu
>>160 枚数を増やすと排気口の面積が増えます。
皿の隙間が普通のサイレンサーで言う「出口」です。
出口の面積を増やすと抜けが良くなり回転馬力アップ。
ただし消音効果が弱くなります。
減らすと抜け過ぎによる低回転域の充填効率悪化を防止するので
トルクアップするけど抵抗になるので高回転は不向き。
>>163 税金は1400円(1500だったかも)
自賠責は1年なら8千円ほど、5年なら2万円弱。
任意保険は自分(もしくは家族)で個人所有の車があればファミリーバイク特約(年1万円以下)
任意保険は単独で掛けると2万円くらい必要じゃないかな?
167 :
774RR:02/04/09 22:30 ID:Aw0slL9r
ホイールベアリングの交換をしたのですが、
中に指を入れてベアリングを回そうとしても回らないのですが、これでいいのでしょうか?
それとも、打ち込み過ぎでしょうか?
打ち込み過ぎだとしたら、適度な打ち込み具合とはどんな感じでしょうか?
168 :
BT:02/04/09 22:30 ID:gqyzJlGu
>>163 軽自動車税が1500円/年。
自動車保険を契約しているなら「ファミリーバイク特約」で
125ccまでの二輪もサポート可能になります。
169 :
774RR:02/04/09 22:31 ID:JcvMgN4n
>>161、164
排気口の面積で考えるんだったんですね。なる程ー。
ありがとうございました!
170 :
マハライダー:02/04/09 22:32 ID:lg1IKBAu
中のカラーがわずかに動く程度。
171 :
774RR:02/04/09 22:33 ID:gHvKvk3U
>165・166・168ありがとっ!
>>171 ごめん、今調べたら税金は1600みたい。
173 :
167:02/04/09 22:34 ID:Aw0slL9r
>>170 すると、今の私のバイクの状態ではどんな不都合が考えられますか?
174 :
774RR:02/04/09 22:42 ID:WR5o+uLU
こないだどっかのHPに書いてあったんですけど春用のプラグってあるんですか?
なにが春用?
>>174 たぶんキャブのリセッティングが面倒でプラグで合わせてるんだと思うんだけど
やらないほうがいいよ
176 :
774RR:02/04/09 22:45 ID:B5825z2u
>>174 熱価。キャブのセッティングもついでに変えれ。
>>174 夏と冬では、気温が違うので空気の密度やガソリンの気化率等の違いから、微妙にセッティングが異なる。
あくまで推測だが、そこら辺をカバーする(ような気がする)代物ではないか、と。
花粉対策、とかだったらうけるのになぁ・・・・と言ってみるテスト
178 :
BT:02/04/09 22:55 ID:gqyzJlGu
179 :
774RR:02/04/09 22:57 ID:WR5o+uLU
じゃ、一年中おんなじやつでいいんですね。
都内にすんでいるので気温上下もたかが知れてるでしょうし。
180 :
774RR:02/04/09 23:05 ID:XZ3XOMLt
みなさんは原付免許取るためにどれくらい勉強しましたか?
182 :
774RR:02/04/09 23:09 ID:Cr05Mwxi
>>180 問題集を何度やっても満点取れる様になるまで
183 :
774RR:02/04/09 23:24 ID:zKOYGgX8
>>180 三日目から毎日一時間を三回
友人に進められて一時間ほど裏講習なるものを一回
あの頃はマメだったなぁ
>181
だって落ちたら恥ずかしいし・・・
>182
なるほど〜、今問題集やってるんですが合格ラインぎりぎりっぽいです、まだまだかな・・・
>183
ぼくは今日で2日くらいなんですが全部で6時間くらいしました。でもまだいまいち自信ないです(汗
>184
すごい! ひょっとしてぼくってDQNなのかな・・・
186 :
774RR:02/04/10 00:25 ID:57oIq1NO
教えて君行きマ〜ス。
今度友人からストマジ50を譲ってもらう事になったんですが、
免許と命が惜しいので原付2種登録しようと思ってます。
・・・で、ボアアップキットってド素人のオイラでも組めます??
一応サービスマニュアルとかは取り寄せてはみますけど・・・
キャブとかエンジン関係は全く触ったことがない無能な素人なので
自分でやるとなるとかなり逃げ腰なのです。
メンテだってオイルとかチェーンくらいしか交換できないし・・・うへぇ。
もしショップに頼むとなると工賃どれぐらいかかるもんなんでしょうね?
どなたか経験者の方、アドバイスお願いします!
・・・まあ改造もしてないのに申請だけして登録する方法もあるけど。
バレなければそれもアリかしら。今月お金ないし・・・
187 :
774RR:02/04/10 00:27 ID:P4DEW4Ry
>>186 厳しいね
経験者が教えながらやってくれたら出来るけど一人だと厳しいかな
エンジンばらしだとトルクレンチも欲しいし
188 :
たーぼう:02/04/10 00:28 ID:KX60vSZS
今度原チャリの免許を取りたいのですが
今教習所とかで取るといくらくらいでしょうか?
結構昔と値段がかわってきてるって聞いたのですが・・・
>>184 普通じゃない。
原付の免許持ってない普通の人は消火栓の周囲何mが駐車禁止か知らない。
積載量も知らない。
牽引の規則も知らない。
追い越し禁止とはみ出し追い越し禁止の違いが分からない。
>188
教習所じゃ原付免許は取れないよ
191 :
774RR:02/04/10 00:31 ID:W1WyAhAR
192 :
たーぼう:02/04/10 00:32 ID:KX60vSZS
>>190-191 すいません・・・基本的なこともわからなくて・・・
大体費用はどのくらいでとれますでしょうか?
193 :
774RR:02/04/10 00:33 ID:MvW+24sW
>>188 原付き免許は教習所で取るものではありません。
>192
免許センターってところでテストを受けて受かればその日の内に貰える
費用はよく覚えてないけど1マソいかないぐらいじゃなかったっけ
195 :
かぶってもた:02/04/10 00:34 ID:MvW+24sW
196 :
たーぼう:02/04/10 00:38 ID:KX60vSZS
ご親切にどうもありがとうございます。
結構高いんですね・・・一気に普通二輪でも取ってみようかな・・・
197 :
186:02/04/10 00:39 ID:57oIq1NO
>>187 厳しいっスか・・・う〜む・・・
じゃあバレないように改造申請通す方法教えて下さい(w
って言うか経験者の手伝ってもらえばできるのか・・・う〜む・・・
一度でもやっておくと後々役立ちそうだし・・・う〜む・・・
って言うかインチキ申請ってよく聞くけど本当に通せるのかな?
>>188 本屋に売ってる原付免許の問題集丸暗記すりゃ大体大丈夫かと。
免許は確か9000円くらいだったかな・・・?
落ちても講習費用は次回に繰り越せるから安いよ〜。
198 :
たーぼう:02/04/10 00:42 ID:KX60vSZS
もうひとつ教えてもらいたいのですが
原付の免許を取った後でしばらくして普通二輪の免許を取ろうと
しても何かしらの金の割引は一切されないのでしょうか?
199 :
http://isweb19.infoseek.co.jp/motor/hellcat/z50/touroku.htm:02/04/10 00:43 ID:MvW+24sW
>>197 googoleでバイク、2種登録、自分の住む地域などで検索したら?
201 :
774RR:02/04/10 00:43 ID:W1WyAhAR
202 :
たーぼう:02/04/10 00:44 ID:KX60vSZS
うひゃーそうなんですか。
しょうがない、一気に普通二輪とるかあ・・・
203 :
199:02/04/10 00:45 ID:MvW+24sW
>>199 googleがgoogoleになってしまった....
204 :
774RR:02/04/10 00:46 ID:W1WyAhAR
>>202 取る気だったら、それがいいでしょう。
ただし、自動二輪の試験の難しさは原付の比ではありません。
205 :
たーぼう:02/04/10 00:48 ID:KX60vSZS
>>204 その場合教習所の費用合わせて最低でもどのくらいかかりますか?
>>140 それぞれの地元の役所/場に近い行政書士さんに頼めば、
バイク屋よりも安く(多分2~3000円)、また郵送で頼めます。
電話帳で調べて訊いてミソ。
軽2輪、小型2輪も陸運や軽自動車協会に近い行政書士事務所なら
簡単な登録事務ならやってくれます。
207 :
774RR:02/04/10 00:49 ID:C+Sn98ut
Buellってホントに生産中止なんすか?
>>207 新型のへんちくりんなヤツ以外は生産中止
だからX1とかは在庫のみ
>>205 あんた自分で調べるって事しらないのね。googleってしってる?
>>197 >じゃあバレないように改造申請通す方法教えて下さい(w
公然と訊くな、公然と(w
自治体によっては整備士の証明書?とか
ボアアップキットの領収書を要求されるらしいで。
これ以上はここでは教えれんな。
#一応sageで。
212 :
(・∀・)イイ!:02/04/10 00:51 ID:J6QR8sPI
SRX-4の中古相場っていくらなんだろう?
213 :
774RR:02/04/10 00:51 ID:W1WyAhAR
>>140 ついでに。転入先の役所で、転出もとの廃車手続きもやってくれるところも
あるみたいです。逆もあるのかな?
とりあえず自治体によって、サービスが違うので、一度確認することをおす
すめ。
>>205 ピンキリ。7万程度のとこもあるらしいが、大抵10万超える。車の免許
がないと学科もあるし。
214 :
たーぼう:02/04/10 00:53 ID:KX60vSZS
わかりました。
教えてくれてどうもありがとうございました。
215 :
774RR:02/04/10 00:53 ID:MvW+24sW
216 :
774RR:02/04/10 00:58 ID:faaq5ntU
>>212 現状渡し個人売買で買うならキックで4~8万、セルで8~12万ぐらいかな。
もちろん程度は期待しないでだけど。
217 :
(・∀・)イイ!:02/04/10 01:05 ID:J6QR8sPI
>>215>>216 サンクス検索しました
216、矢ふー逝ってみました。
手ごろなのはぽつぽつあったが、パーツなんてのはどうなんだろう?
社外パーツ充実してるものかな?既に人気はないだろ?このバイク・・・
>>217 そゆ時はヤフオクのオートバイカテゴリでsrxで検索してみるといい。
219 :
218:02/04/10 01:11 ID:MvW+24sW
俺か書いた内容まんま書いてる....もう寝よう....
220 :
186=197:02/04/10 01:14 ID:57oIq1NO
>>211 うっへっへ、十分です有難う(w
そっか〜・・・やっぱ真っ当にやるしかないかなぁ・・・
工賃はパーツ代込みで7〜8でできれば儲け物なんだけどなぁ・・・
とりあえず今日陸運局に問い合わせてみます。
まあキャブ調整くらいは根性出して自分でやってみるです。
駄目だったらバイク屋にキャブだけ持ちこんで泣きついてみるです。
一応結果は報告した方がいいのかなぁ・・・?
危険な内容だけにやめときますかね。
221 :
(・∀・)イイ!:02/04/10 01:16 ID:J6QR8sPI
222 :
774RR:02/04/10 01:17 ID:MvW+24sW
>>220 陸運局になに聞くんだ? 俺のレスは読んでもらってないのか....
223 :
書斎派 ◆MoNKEyvM :02/04/10 01:19 ID:c3m8K2Q8
>>220 陸運じゃないよ。
原付は市役所か、区役所。
あと、怪しい?改造車はバイク屋は触ってくれない可能性大。
全部自己責任でやるつもりで。
まっとうなメーカーのキットなら
推奨キャブセッティングくらいは説明書に書いてある。
とにかく、全部自己責任で。
>>222-223 ゴメソ、思いっきり素で間違えた・・・
寝ぼけてるゆえ勘弁して下さい。
回線切って首吊って逝ってきます・・・
んで、まっとうなメーカー・・・デイトナなら大丈夫ですな。多分。
キャブセッティング云々って言うのは、番手が分からないのではなくて
お恥ずかしいながらキャブをまともに触った事がないから
開けるのが怖いって事です。
こう、開けたらバネがビヨーンとか想像すると夜も眠れなくて。
>225
たしかにバネがビョーンって出てくるよw
>>226 ばねがビョーンってどっか飛んでった事あるヨ(藁
228 :
名無し:02/04/10 05:03 ID:fnATnzRz
バイクの免許って誕生日の何日か前から受けられるって聞いたんですけど
大体何日前からなんですかね?
こっちに誘導されたんでこちらで質問させていただきます。
229 :
774RR:02/04/10 05:23 ID:otSZ4ov5
230 :
774RR:02/04/10 05:23 ID:vPXDcPk/
>>228 前後1ヶ月じゃなかったかね。
自治体によって違うかもしれんから要確認(違わんとは思うが、一応)
231 :
774RR:02/04/10 05:28 ID:W1WyAhAR
>>228 教習所に行くなら229の通り(教習所によっても違うかもしれないけど)
一発試験なら、誕生日前はだめ。
230の前後1ヶ月というのはよくわからん。
232 :
774RR:02/04/10 05:52 ID:vPXDcPk/
>>231 以前は誕生日過ぎたらアウトだったんだが、
今は誕生日後1ヶ月未満もOKになったとか
そういう話だったような。よく憶えてないが。
あ、更新じゃないのか。スマソ。鬱sage
234 :
774RR:02/04/10 05:55 ID:W1WyAhAR
235 :
774RR:02/04/10 07:23 ID:bgX9YELe
ガソリンスタンドで給油する時は、自分でバイクの給油口を開けるものなんですか?
それとも全部スタンドの人に任せた方が良いのでしょうか?
>235
カギ渡したら多分やってくれるけど
俺は自分でタンクキャップは開けます
給油中、バイクに跨ったままの人もいるだろうし降りる人もいるかと思います
要はどっちでも良いんじゃないですか?
237 :
774RR:02/04/10 07:27 ID:W1WyAhAR
オレは自分で開けて、さらにキャップを持ってつったってる。
238 :
774RR:02/04/10 07:31 ID:Q+0x7+I6
>>235 バイクに不慣れな店員だと判断したら、自分でさっさと開けましょう。
| | ∧
|_|Д゚) 鍵折られそうで怖いから自分で開ける。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>235 漏れの場合、バイクの鍵が3種類(爆)あるので、自分で開けないと
鍵穴壊される危険性が2/3はある・・・
遅漏
>>189 勘。つうか、親父が法律フェチ(藁)だったので、助手席に乗ってるとその辺の
事をよく語ってたから、ほとんど勉強しないでもいけた。
マァ、0トイウノハネタダガ.
241 :
774RR:02/04/10 12:10 ID:AUcYTYBq
信号は青で、左折や右折町の時、ギアって落とした方がいいんですか?
たとえば3速で交差点に入ったときとか。
前がつっ買えているとき。
242 :
774RR:02/04/10 12:15 ID:9emqcfoN
243 :
774RR:02/04/10 12:17 ID:AUcYTYBq
ノックって?
244 :
774RR:02/04/10 12:20 ID:9emqcfoN
>>243 最近のバイクはあんまりしないだろうけど
昔のバイクはギアに対して回転数が低すぎるとガクガクしたんだよ
245 :
774RR:02/04/10 12:23 ID:AUcYTYBq
そうすか。さんくす。
246 :
241じゃないけど:02/04/10 12:23 ID:yFYjXmpw
>>244 え…そうなん?ノッキング→エンストが怖くて交差点では大体2速に落としてたよ。
248 :
Annri:02/04/10 12:25 ID:x9JnQAcw
おすすめのブルゾンを教えてくださーい。
皆さん、お願いしまーす
レス早い。
鬱。
250 :
241:02/04/10 12:28 ID:AUcYTYBq
でも教習中にCBで2速でトロトロしてたらエンストしたような。
皆さんはどうしてますか?
| | ∧
|_|Д゚) 半クラ使います。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
252 :
774RR:02/04/10 12:32 ID:9emqcfoN
>>250 クラッチ握ってちょっとあおってスタートかな
一速はあんまり入れたくない。クラッチ減りそうだし
急発進になっちゃうし
253 :
ぼるちー:02/04/10 13:25 ID:zTfZR0uK
つい最近12マソで買ったバイク(車種は名前欄)でツーリング中コケて
地元のバイク屋に修理出したら今日「修理代13マソ」という
見積もり通知が届きました。(ワラうに笑えない…
皆さんならどうしますか?
>>253 | | ∧
|_|Д゚) 単なるボッタクリなら店変える。
|文|⊂) ホントにその金額かかるなら廃車にする。
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
255 :
774RR:02/04/10 13:33 ID:68EdRS0F
CBほどトルクがあるバイクなら、慣れれば2速でもクラッチ無しでも
トロトロ運転は可能です。
誰もいない,迷惑の掛からない駐車場などで練習しましょう。
慣れればアクセルワークやエンジンの振動で微調整が出来るようになります
当方2万回転回る高回転型のバイクに乗っているが、街乗り時など
トロトロ運転の時でも、排気音を小さくする為に5or6速で走ってるよ。
256 :
きつね:02/04/10 13:34 ID:kSDBWbQL
オイル交換はどうしてますか?
ショップに頼むのと自分でやるのとどっちがいい?
自分でやると安上がるけどオイルの処理が大変そうだし・・・
皆さんはどうしてますか?
>>256 | | ∧
|_|Д゚) オイル処理箱売ってるよ、200〜300円くらいで。
|文|⊂) それ使えば燃えるゴミで出せたはず(自治体によるかも)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
廃オイルなんか古新聞に染ませて包んで燃えるゴミで出しちゃいますが。
259 :
ぼるちー:02/04/10 13:38 ID:zTfZR0uK
業物さんありがとうございます。
持っていったときは「5-6万くらいですかね」と言っていたのですが。
フロントフォークが両方とも曲がったり、タイヤ避けたりしてて、
見積書を見るとそのくらいかかるのかなという気もします。
見積り金額 ¥135.566(税込み)です。交換部品は
フロントホイールリム ¥8400 フロントフェンダー ¥7450
フロントフォークパイプ×2 ¥11200 フロントフォークオイルシール×2 ¥670
フロントフォークダストシール×2 ¥440 ステアリングステム ¥15300
ステアリングハンドルバー ¥3750 フロントホイールアクスルシャフト ¥2150
フロントRウインカーASSY ¥3800 フロントタイヤ(裂け有り) ¥5900
古タイヤ処理代 ¥500 チューブ ¥1600 フロントフォークオイル ¥2840
ハンドルストッパー修正 ¥8000 上記パーツ交換技術料 ¥44800
ただ私大阪在住でバイクは山陰のある店に預けてあるので店かえるとかは無理ぽ。
技術料てこんなに高いもんですかねー。
| | ∧
|_|Д゚) おりは空いたオイル缶に入れてGS持ってく。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>259 | | ∧
|_|Д゚) フロント全損でつか。 技術料は普通だと思うよ
|文|⊂) 廃車にして新しいの買うか、13万かかっても直すか、二択だね。
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>259 新品でフロント全交換するとそんなもんだと思われ。
技術料が高い気もするが。
この見積もり見ると、結構逝ってるように思うんだが。まぁ廃車だな。
どうしても乗りたいなら、廃車から取ってきたフロント入れ替え。
つか、ボルティーってチューブタイヤだっけ?
| | ∧
|_|Д゚) ヤフオクで部品集めて自分で直すのも手かも。
|文|⊂) 時間かかるから趣味じゃないとできないけど
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
264 :
774RR:02/04/10 13:46 ID:zq9c2Ev3
>>259 それだけやってその技術料は普通だと思われ。
自分が出来ない事をやらせるんだから、それなりの金を払うのは当たり前。
265 :
ぼるちー:02/04/10 13:51 ID:zTfZR0uK
>廃車にして新しいの買うか、13万かかっても直すか、二択だね。
まさにそのハザマで悩んでおります。
技術料はこのくらいが普通ですか。
266 :
774RR:02/04/10 14:39 ID:kOjX3EOs
>>262 スポーク車だからチューブタイヤと思われ。
技術料(今回は技術よりも作業時間の比率が高いが)としては、
個々の新品の部品を組んでいくから、妥当なもんだと思うよ。
>フロントフォークパイプ×2 ¥11200
インナーだけだと思うけど、安いねぇ。最近のバイクはこんなもんなのか。
>ハンドルストッパー修正
結構逝ってますな
遠方だから俺なら廃車。部品取り車として引き取ってもらって
引き上げ手数料、見積り費用、廃車手数料を幾らかばかし浮かす。
267 :
ぼるちー:02/04/10 14:43 ID:zTfZR0uK
>>266 バイク屋って事故車を引き取ってくれるもんですか?
268 :
ぼるちー:02/04/10 14:44 ID:zTfZR0uK
あと「引き上げ手数料」て何ですか?
269 :
774RR:02/04/10 15:01 ID:torCb1Lq
>>267-268 店によりけりなんじゃないかな。タウンページを見るべし。
スクラップ費用、場合によって廃車手続きも含む。
270 :
浪人1年生:02/04/10 15:07 ID:3duyb/zn
ZZRってみなさん何て読んでますか?
俺昔「ジーツーアール」って読んでたら
友達は「カタログにジージーアールって書いてあった」と言って、
Kawasakiのホームページ見たら「ダブルジーアール」って書いてあって
どれが正しいのかわかりません・・・?
| | ∧
|_|Д゚) ジージーアール。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
272 :
未来のR1−Z乗り:02/04/10 15:15 ID:OLzmmcgO
ZXRは?普通に読むの?
| | ∧
|_|Д゚) 一部の人はザクと読みます。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
274 :
774RR:02/04/10 15:17 ID:torCb1Lq
ZZR⇒ダブルゼータ
ジィージィーアーウ
ズィーズィーアール(最後のルは巻き舌で)
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 先生!ザクとグフの区別が付きません。
_ / / / \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ あとシャア専用ってなんですかァ?
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
278 :
266:02/04/10 15:56 ID:kOjX3EOs
>>267-268 ・引き上げ手数料:所謂レッカー代。自走してバイク屋まで辿り着いたのなら不要。
私もバースト、リム・フォーク曲がりで自走して100kmぐらい帰った事あります。
・見積り費用:は部品代と作業工賃を出すために費やした時間及び工賃
・廃車手数料:普通は事務手続きを含む廃車解体費用。
250なら事務手続きは自分でやって、純粋に解体屋の引き取り賃だけにしてもらうのが良い。
修理するんだったら、上の2点は只にしてくれるバイク屋もあるけど
廃車だと普通は請求するから交渉である程度浮かさないと、懐に痛い。
>バイク屋って事故車を引き取ってくれるもんですか?
は微妙。スクラップとして解体費用を払った上での引き取りは大体やってくれる。
事故車を部品取り車として価値のあるものとして只もしくはお金を出した上で
買い取ってくれることは、人気車以外だと難しい。
あとはバイク屋の趣味に合致するとか出入りのお客さんが買ってくれるとかかね。
279 :
277:02/04/10 16:10 ID:gpyzANkS
駄レス、申し訳ありませんでした。<( _ _ )>
280 :
初心者ライダー:02/04/10 17:28 ID:Mmki1Tua
えーと、かなり初歩的な質問で申し訳ないのですが
具体的にどれくらいの速さ(回転数)の時にどのギアを使えばいいのかがわかりません
大体の目安みたいなのがありましたら教えて下さい
お願いします
281 :
774RR:02/04/10 17:29 ID:D+zC464K
>>280 バイクによるからとりあえず車種を書いて
282 :
初心者ライダー:02/04/10 17:32 ID:Mmki1Tua
>>281さん
すみません
CB400SFです
SPEC2を買いました
283 :
ナイン:02/04/10 17:35 ID:wfzRowci
>>280 一定速度で走るのならば
なるべく低めの回転数でその速度を維持できるギアを選ぶ。
加速したいときには求める加速力を得られるギアに落として加速する。
あとは状況に寄っていろいろあるが乗ってるうちにわかってきます。
284 :
774RR:02/04/10 17:38 ID:toArDy3D
>>280 とりあえず乗ってたらだいたいわかってくるよ
285 :
初心者ライダー:02/04/10 17:46 ID:Mmki1Tua
>>283-284さん
どうもです
そんなものですか
教習所では3速までしかつかってなかったので
そのへんが全然わかんないんですけど
とりあえずバイクが届いたら走り回って練習してみようと思います
どうもありがとうございました
286 :
774RR:02/04/10 17:48 ID:M975YmQO
>>280 漏れもCBだけど、
ゆっくり走る分には5000くらいでシフトアップ。
6速4000くらいでマタ〜リ。
287 :
98:02/04/10 18:36 ID:7qh2k9uV
以前、
>>98で原付のエンジンがかかりにくい件で質問させていただいた者です。
あれ以来、プラグ、エアクリを点検し、エアクリは掃除してみましたが、
状況はあまり変化していません。
一回目に限り、
セルでエンジン始動>直後に軽くアクセル入れ>少し待ち>発進
ってのは出来るんですが、そのタイミングを間違ってエンジンを一度止めてしまうと、
またかかりにくい状態になってしまいます。
マフラーも見てもらいましたが、正常だそうです。
過去ログ等を読んでいると、オートチョークという所?の故障とか素人なりに推測したんですが、
何かアドバイスお願いします
>>282 1.適当に早めにシフトアップして走る。
2.ガクガクするようなら早すぎ。しないならまぁ適正。
3.アクセル開けてもパワー不足に感じたらシフトダウンする。
早めってのが、わかりにくいかもしれませんが
教習所でシフトアップしてたタイミングぐらいから始めて
適当に上下させてください。
289 :
ショウコ:02/04/10 18:52 ID:i8EgPFnR
3速くらいまでシフトアップするたび
マフラーがバチン!バッチーーン!とすごい音をさせます。
具合が悪いのでしょうか?スパトラです。
290 :
774RR:02/04/10 19:02 ID:6nUq2bHa
>>289 一番考えられるのはその音はアフターファイヤーの音でプラグが失火しているのかと
一度抜いて見ることをオススメします
もしかしたらマフラー変えたせいでキャブとのバランスが狂ったのかも
てゆーか車種書けって書いてあるだろボケ
292 :
774RR:02/04/10 19:17 ID:ihMJFdpg
逆だろたしか・・・。
薄いんじゃない?漏れの頭みたいに。
293 :
ダメな人:02/04/10 19:17 ID:jyuDb6Gv
どうか皆様お助け下さいっっ!!!
私は50の原付(ホンダパックスクラブ)に乗っているのですが、
今日ふと気付くと後輪がパンクしていました・・・
自分ではタイヤ交換も修理も出来ないのでバイク屋に行ったら定休日!
しかも我が家の近辺にはその一軒しかバイク屋は有りませぬ・・・・・・
自転車の空気入れぢゃダメですよね・・・・
しかも明日も会社です。
田舎なので電車はおろかバスも無いです・・・
どうか何か良いアドバイスを・・・・・!
>287
キャブは?
エンジンの調子が悪い時に結構多いのがキャブの不調だよ
295 :
774RR:02/04/10 19:21 ID:D+zC464K
>>293 自転車の空気入れるって意味がよくわからんけど、
パンクしてるなら空気入れても漏れるだけでしょ。
明日は自転車で会社行くべし
296 :
ショウコ:02/04/10 19:23 ID:i8EgPFnR
>>290 ごめんグラトラBBです。
アフターファイヤー??
一度抜く??バイク屋さんに見てもらった方がいいでしょうか。
キャブのセッティング済みと買ったとき聞いたのですが。
297 :
774RR:02/04/10 19:25 ID:6VkzUSsj
スクーターのウエイトローラーを自分で交換したいのですが
必要な工具と作業での注意点を教えて下さい。
298 :
ダメな人:02/04/10 19:27 ID:jyuDb6Gv
>>295 やっぱりそぉですよね・・・・
仕方が無いので自転車にします・・・
ああ、旧車の触れ込みで5000円で買わされた原付も遂に寿命か・・・
>>296 | | ∧
|_|Д゚) キャブセッティングができてるならプラグが死んでるのかもね。
|文|⊂) 走行距離は?
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
301 :
774RR:02/04/10 19:39 ID:6nUq2bHa
>>296 プラグを抜くのを知らないのなら
バイクやに逝って見てもらったほうがいいと思う
でも車載工具にプラグレンチないか?
302 :
赤タマ:02/04/10 19:39 ID:qof5AXa2
>>296 アフターファイヤーは、シリンダーで燃え残ったガスが
暖まったエキパイのエンド付近で(空気があるから)
自然発火する現象です。
で、上記の方々のおっしゃるように。
・キャブ設定が濃すぎ
・プラグから偶に火がとんでない
が原因と考えられます。
抜いてみろってのは「プラグを」抜いて観察せれ、って事かと。
ちなみにキャブセッティングした後に
スパトラの皿の枚数を変えたりしてたら、
セッティングやり直しですよん。
>>298 チューブレスタイヤなら、
普通のガススタンドでパンク修理して貰えるでしょ。
割けてたりしたら、ダメですけど。
303 :
774RR:02/04/10 19:42 ID:b/pbzFyx
>>293 パンクなぞへでもないわ!!!
タイヤがつぶれていなければいいわけだから、まず、
チューブを抜く>タイヤに詰め物(だいたい藁だったけど)をする(新聞紙でも良いが、ぎちぎちに詰めること)
低速で走る>だんだんつぶれてくる>さらに詰める。
これでOKだけど、安全は保証しないYO!!!
304 :
赤タマ:02/04/10 19:45 ID:qof5AXa2
>>287 一回おちるとかかりにくいってのは、
かぶり気味なような気はするから
オートチョークは怪しいです。
勿論、業物氏の云うようにキャブも怪しいです。
こっちも、「濃いまんま」な状態っぽい、
原因は上の二つかも、ってトコまでしかワカランなぁ。
スマソ、もっと詳しい人フォロー宜しくです。
>302
余談ですが一部のGSは「バイクお断り」です。
理由はありません。外車お断りの駐車場と同じです。
チューブとチューブレスの見分けがつかないバイトが修理します(藁
GSで修理すると高いところだと2千円くらいとられるよん。
306 :
ショウコ:02/04/10 19:57 ID:i8EgPFnR
>>300 1000キロくらいです。
最初は音も”まだ新しいからかしらフフ "とか勝手に思ってたけど
だんだんおっきくなってきたから
>>301 入ってます、でもヘタなことはしないでおこうかな、、
>>302 なるほど〜
皿12→6枚もバイク屋にしてもらってその際に
セッティングもしたとのことだったんだけど
どうなんだろう。
とりあえず持っていってミマス。
N→1速に超入りづらかったり気になるとこもあったしなー
>>306 | | ∧
|_|Д゚) ミッション入りにくいのはオイルかもね。
|文|⊂) 1000kmならプラグはまだ大丈夫か・・・
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>303 そゆのもあるけどさ > 特殊系
>>298 チューブレスならいっそのこと、近くのGSで空気だけ入れて、
オート何とかでパンク修理キットを買うのが吉かと。
ただ、paxとかだと、チューブじゃないかなぁ。
とゆうわけで、自転車のパンクが修理できるなら自分でやってもよし、
近所の自転車屋に頼んでもよし。(自転車でもフレンチバルブとかあるし)
ただ問題は、後輪だと外すのが面倒。ま、根気よくね。
…と書いてたら
>>293 曰く
>自分ではタイヤ交換も修理も出来ないのでバイク屋に行ったら定休日!
はい、明日は自転車で通勤してくさだい。
309 :
774RR:02/04/10 20:09 ID:GOsZqalR
今年大学に進学し、三重県から京都府に引っ越しました。
実家に置きっぱなしにしてある原付を京都の住所まで
送りたいのですが、輸送費が安い業者を教えてください。
車種はスズキのストリートマジックです。
三重から京都ぐらいなら自走しる!!
4時間もありゃぁいけるだろ
311 :
774RR:02/04/10 20:13 ID:dtexrMV0
312 :
赤タマ:02/04/10 20:15 ID:qof5AXa2
>>311 マジカルレーシングと
エーテックが手広くやってます。
313 :
774RR:02/04/10 20:21 ID:m/kxS/gP
314 :
311:02/04/10 20:36 ID:dtexrMV0
>>312 >>313 情報ありがとうございます
汎用タイプの奴見ました
しかし高い…ケチるつもりじゃござんせんが立ちゴケしたら最初に傷める部品の一つなのに
2万円前後とは…
315 :
774RR:02/04/10 20:42 ID:AHH25kPj
>ヴィタローニ
これ凄く重たいよ。持ってびっくりした。
あとカコイイかどうかは趣味の問題だけど俺はカコワルイと思ふ。
316 :
BT:02/04/10 20:47 ID:hmQojypv
>>314 先代ドカティ900SS純正のビタローニ製ミラーは
取付穴が長穴になっています。
さらに装着すると表面のゴムカバーで穴が隠れるので
結構汎用性があります。
ボールジョイント保持なのでコケても傷がつくけど折れません。
317 :
774RR:02/04/10 20:51 ID:Qk5WBIW3
プラグホールに小さな石が1個入ってます。
凹んだとこにある場合どうすればいいんでしょう?
318 :
BT:02/04/10 20:53 ID:hmQojypv
>>317 エアガンで飛ばします。(BB弾じゃないぞ)
ガススタや整備工場へGO。
>317
エアーでシュッてやる
足ふみでもいけないか?
320 :
書斎派 ◆MoNKEyvM :02/04/10 20:53 ID:mf4demR9
>>317 ・エアで飛ばす
・割り箸と両面テープ
これでどうよ。
321 :
774RR:02/04/10 20:55 ID:Qk5WBIW3
>>318 コンプレッサー持ってないんです・・・
しかも転勤で行ってたバイクは遥かかなた・・・
>>319 空気入れでも大丈夫ですかね?
322 :
317:02/04/10 20:56 ID:Qk5WBIW3
>>320 たぶんプラグ抜いた時点でシリンダーに入っちゃいます。
ワッシャーの下にある(たぶん)
あぁ プラグ交換の時期なのに
>321
プラグさしたままやってね
324 :
774RR:02/04/10 20:58 ID:ZTDLvbpj
325 :
706:02/04/10 20:59 ID:gpyzANkS
口の細い掃除機で吸うのはダメ?
326 :
317:02/04/10 21:02 ID:Qk5WBIW3
皆様ありがとうございます。
プラグをある程度抜き、空気入れ、ストローでやってみます。
>>325 マンション住まいなので家からコードを引っ張るのにはちょっと無理が・・・
前回交換した時「ジャリ」っとした時点で行ってたバイク屋に持って行けば
よかったと後悔
327 :
774RR:02/04/10 21:04 ID:SGhOkqKy
今だ2番ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
328 :
ななし:02/04/10 21:11 ID:hRaqmZXC
以前キャブのオーバーフローで質問させていただいたホーク乗りです。
多分、無事に直ったとおもいます。
しかしなんでこんなことがおきるのでしょうか?
教えてください。
329 :
BT:02/04/10 21:22 ID:hmQojypv
>>328 もう一度レスを読んでみよう。書いてあるぞ。
330 :
309:02/04/10 21:26 ID:GOsZqalR
>>310 受験勉強のため半年以上乗ってなかったので、
それはちょっと…
331 :
774RR:02/04/10 21:31 ID:XcCC8OmH
321>
ストローは?w
俺は精密機器の掃除につかうスプレーのエアー缶使ってます。
332 :
774RR:02/04/10 21:39 ID:AX6oRafF
400ccの純正チェーンはいくら位するのですか?
ZZRのK型なんですが。
333 :
774RR:02/04/10 21:44 ID:0ClrGkDH
335 :
ビギ男:02/04/10 22:58 ID:l1uWis/h
>>321 漏れ自転車の空気入れ(手押し式でサブタンク付いてるやつ)に
エアガン取り付けて使ってるよ
エアは1秒も続かないけど結構強力バシュー!
>>297 http://gentuki.lib.net/ ここがお勧めだな。
工具は
ドライバー、ソケットレンチ、6角レンチなどの通常の工具のほかに
ぷーリーホルダーなどのプーリー外し専用工具。
車種によって違うのでその手の部品を売っている店で聞くのが一番。
で、注意点は
プーリーのナットをちゃんと締めないとスプラインやセレーションが飛んで始動不能や走行不能になる。
これを修理するにはクランク交換しかないのですごく値段が高い。割とこれで泣く人多い。
その他カウルの爪を折ってしまい、固定できずにぶらぶらになっている人も多い。
337 :
774RR:02/04/10 23:12 ID:j5Whlx0m
2st50ccにガソリン添加剤入れて、なんか考えられる不具合ありますか?
338 :
BT:02/04/10 23:14 ID:hmQojypv
>>337 ガソリン品質悪化による失火。
添加剤を入れるなら自己責任でどうぞ。
339 :
337:02/04/10 23:16 ID:j5Whlx0m
>>338 それって、2st50ccに限ったことじゃないですよね?
340 :
774RR:02/04/10 23:21 ID:mnewsd4B
既女にアンケートスレ立て逃げしているバカはどこの誰ですか。
341 :
774RR:02/04/10 23:29 ID:D+zC464K
342 :
774RR:02/04/10 23:32 ID:x+Te+mhi
343 :
ぼるちー:02/04/10 23:39 ID:G3p2SXBc
200番台で12マソのボルティでこけて13マソの見積書提示されたものです。
結局廃車することにしました。で部品取りとして引き取ってもらいます。
正規見積料10パーセント1マソ3千払う代わりに廃車手数料無料ということ
で了承してもらいました。
それにしてもヤフオクで程度上のボルティ買って、1ヶ月もたたないうちに廃車・・・
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死・・・・・・・
>343
ヤフオクで売ればよかったのに
345 :
ぼるちー():02/04/10 23:49 ID:G3p2SXBc
200番台で12マソのボルティでこけて13マソの見積書提示されたものです。
結局廃車することにしました。で部品取りとして引き取ってもらいます。
正規見積料10パーセント1マソ3千払う代わりに廃車手数料無料ということ
で了承してもらいました。
それにしてもヤフオクで程度上のボルティ買って、1ヶ月もたたないうちに廃車・・・
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死・・・・・・・
346 :
340:02/04/10 23:49 ID:mnewsd4B
>341
立ってるよ。バイクで既女で検索してみたら出てくるよ。
>342
原付とはまた関係なさそうなんだけど。
アンケートするのはイイがその後なんにもアクション
起こさないのはどういうことか、と。
こっちでもスレ有るのかしら、って探してみたけど
見当たらないし。
でもだいぶ下がってるからこのまま放っときます。
お騒がせしました。
でもバイク板久しぶりだあ。
347 :
ぼるちー:02/04/10 23:49 ID:G3p2SXBc
2重すまそ
348 :
ぼるちー:02/04/10 23:53 ID:G3p2SXBc
>>344 遠方のバイク屋に預けてあるのでそれもかないません。
349 :
774RR:02/04/10 23:57 ID:cWxVd1BJ
距離乗ってへたったサスは何処をどうすればシャンとなりますか?
350 :
774RR:02/04/10 23:58 ID:qRXqpsgP
エーモンのプラグレンチで持つとこが緑の安いやつ使ってる人いますか?
車載工具では入らないんで買おうかなと思っているんですが、
使いやすいか教えて下さい。
>348
軽トラで引き上げてくりゃ良いんでないですかい?
352 :
ぼるちー:02/04/11 00:08 ID:3vnN2zmz
>>351 軽トラで引き上げてヤフオクで事故車出品して、フロント全損なので
多分ろくな金額にもならなくて・・・という手間を考えると矢張り廃車
して引き取ってもらったほうが割に合うかなと思ったのですが。
353 :
774RR:02/04/11 00:10 ID:NWFgqkOK
>>349 フロント: フォークオイル交換(オイルシールモナー)
リア: 純正なら諦めて新品に交換
ホンダの車種にホンダの別の車種のHornは、つくんですか?
例えば、CBR600のHornをVTRにつけるとか。
アクシス90に乗ってるんですけど
バッテリー充電で6000円って
相場なんですか?
↑だいたい付くと考えていいんじゃない
売ってるホーンもほとんど汎用だし・・・
車の付けてるやつもいる。
基本的にレプリカはシングルホーン
ネイキッドはダブルホーンを備えている。
357 :
774RR:02/04/11 01:13 ID:Bu6oaemm
>>355 6000円あったら、充電器が買えますよ。
12V四輪車にも使えるのがホームセンターで3000〜5500円くらいでしょうか。
358 :
774RR:02/04/11 01:16 ID:Bu6oaemm
359 :
774RR:02/04/11 01:19 ID:1vfI1zxw
Fフォーク修正できるショップ紹介してください。
いま自分も検索中です。
360 :
355:02/04/11 01:20 ID:/I+d5Xkr
>>357 高いとは思ったんですが・・・
やはり・・・
361 :
774RR:02/04/11 01:22 ID:kD31x7IU
>>355 スクーターはカウルをバリバリはがさないといけないやつは
高め。でも6000円はちょっと高いような気がする。
362 :
355:02/04/11 01:30 ID:z6WjQ0dU
>>359 住んでるところぐらい書こうよ。日本中どこでも行くの?
あとフォークの歪み具合によって交換しかないときもあるし
364 :
774RR:02/04/11 01:44 ID:ihx4Nn2u
みなさんどこでヘルメット買うんですか?
たくさん種類がおいてあるお店って都内でどこにありますか?
365 :
774RR:02/04/11 01:45 ID:Mf0pjEX+
366 :
364:02/04/11 01:50 ID:ihx4Nn2u
>365 ありがとう
246沿いとかにあるとうれしいな
ヘル、なにげにお金かかりますね
367 :
774RR:02/04/11 01:51 ID:ZH+tg7od
金で買える安全は買っておけ。
>>358 名前は結構聞きます。
「ひましじゃけん」お気に入りの人もいるなぁ。
私は使ってません(入手が面倒だから)
370 :
774ZR:02/04/11 01:55 ID:1vfI1zxw
>>363 HP調査中です。
よって送りと送り返しを受け付けてるところ。
物は倒立、しわ等なし、見た目ほとんどまっすぐ。
371 :
774RR:02/04/11 01:56 ID:Bu6oaemm
>>362 手間賃の相場は地域によって異なりますが、2、3千円じゃないですかねぇ・・?
外国車リッターバイクとかならもう少しかかるかも・・?
私は自分の充電器があるから行き付けのバイク屋さんでは滅多に頼まないし、頼んでもオイル交換・パッド交換なんかと一緒に無料サービスでやってくれたり・・。
道端でバッテリー上がりを起こして、出張サービスを頼んだのなら6000円は妥当でしょうけど・・。
>>359 直すより、中古部品で直すほうが安いかも。
年式にもよりますが、新車の時に人気車種だった車種なら中古部品の在庫も多いみたいです。
372 :
774RR:02/04/11 02:02 ID:v4rK8X+8
>>309 地方の業者はよく分からんけど、バイク送るのは結構大変。
西濃運輸あたりが妥当だと思うけど・・・
でも、ここだとガソリン抜いてミラー梱包しなきゃいけない。
しかも支店から支店までしか届けてくれない。
アロー便だったけ?だと取りに来てくれるけど
木箱に入れなきゃならんので洒落にならんほど送料かかる。
自分で自走するかレンタカー借りて積んで行くのが一番いいかも・・・
バイク屋とかに聞くといい業者さん紹介してくれると思うヨ。
373 :
774RR:02/04/11 02:11 ID:Bu6oaemm
>>309 ヤフーオークションに、「バイク運びます!」とかいう業者がいくつか広告出品をしていたよ。
私が見たのは去年の暮れころだから今日も出ているかはわかんないけど、引越しシーズンはなかなか予約が取れない上に運送費も高いよ。
俺なら自走する。大学2年のときに4スト50ccのカブで関西から東北地方まで自走したしね。
374 :
774ZR:02/04/11 02:18 ID:1vfI1zxw
お前の想像だけで答えんな
中古だの新品だの聞いてねえよ
わからねえなら答えんな
煽りレスはダメダメさんですよ。
378 :
774ZR:02/04/11 02:47 ID:1vfI1zxw
ありがとう、血圧下がった。
このなかの1件はは昨日メールしたら
アウターがアルミでできませんって断られた。
ほかでも駄目だったらインナーだけでいいって
もう一回聞いてみます。
大型初心者&物色中です。
先日XJR1300を試乗したところ、アイドリングの振動が気になりました。
バイク屋曰く「空冷エンジンだから」とのこと。
空冷だと振動が多いものなのでしょうか? 水冷とは違うものなのですか?
380 :
774ZR:02/04/11 03:51 ID:1vfI1zxw
そのマシンで振動気にしてると
シングルやツインの方々に怒られますよ。
中古車ならバイクやの言い訳かもと思ってみるテスト。
>>380 あ、そうだと思います。ツインの方には失礼しました。
いや、純粋に「空冷だと振動が当然」という口調が不思議だったものですから。
4発だと、もっとスムーズという先入観があったので・・・
>382
空冷だから振動が・・ってのは聞いたこと無い。俺は。
384 :
774RR:02/04/11 04:11 ID:dauyYN9c
>>379 アイドリングの振動ねぇ。
水冷の場合、確かにウォータージャケットによって音量は静かだけど、
水が緩和材になって振動が低減するかと言われると、
水抜いて試したことあるけど、アイドリング域では感覚的には変らなかったよ。
空冷は元もとの設計自体が古いものが多いため、振動が大きい傾向があるとかなら解るけど。
あとバランサーやフライホイールのサイズによって違うしね。
これはバイクの性格付けにもよる。
385 :
774RR:02/04/11 04:16 ID:zkj/8VVp
>>384 水冷水抜きでも振動が少ない⇔空冷の振動が大きい、なら
フィンの固有振動数に共鳴したりとかないかな。と思ってみたり。
386 :
774RR:02/04/11 05:02 ID:3enmDk1U
まず議論する前に、履歴を聞かないと。
>>379 振動が大きいと言うのなら、その比較対象車があるんでしょ?
387 :
774RR:02/04/11 08:28 ID:giuaU3lq
府中近辺で、トライアルの練習できる場所ってありますか?
すくなくとも昔は、空冷の方がピストンのクリアランスが大きめに設定されている
場合が多かったらしいので、振動が大きめになる可能性があるはずなんだけど、
最近のバイクでもそうなのかな?
フィン鳴きは、騒音の方な気がするし。
389 :
774RR:02/04/11 13:32 ID:lRJP1l7F
ハンドルの上のプラッチックのタンクって正式名称なんて言うんでしょう?
んでいくらぐらいすんの?
1まん〜3まんくらい?
リザーバータンク
別体のは2〜3000円くらいかな?
マスターと一式の純正品とかは・・・ いくらだろ?
391 :
774RR:02/04/11 13:37 ID:N7FTjTnT
マスターシリンダー
プラスチックのからホースでつながってるタイプは別体マスター
カスタムの世界などではよくRC30のが流用される。値段?ごめん…
あ、俺なんかあほなこと書いてる。しのう
393 :
774RR:02/04/11 13:39 ID:lRJP1l7F
リザーバータンク
マスターシリンダー
この二つであのハンドルの上のプラッチックが実現できる?
種別によって合わないとかはないのかな?
394 :
774RR:02/04/11 13:42 ID:ZhppTdIX
>>393 デイトナから汎用で13000円くらいで売っている。
ブレンボとかだと5万くらいかなぁ・・・
マスター径?を間違えると恐ろしいブレーキになるから注意してナ
396 :
774RR:02/04/11 13:46 ID:viHcHLp/
スーパーバイカーズってなんですか?
398 :
赤タマ:02/04/11 13:48 ID:J5fq0jF/
>>394 ……リザーバータンクだけの話しじゃないの?
て、そか、リザーバー付けれるマスターじゃないとあかんのか……
>>393 二つを結ぶホースの発注を忘れずにね。
あと、今乗ってるバイクは
スロットルホルダーとブレーキのホルダーが別体ですか?
一体だったら、スロットルホルダーも換えんといけんすよ。
399 :
赤タマ:02/04/11 13:50 ID:J5fq0jF/
>>393 ゴメン、スイッチボックスと勘違いしてた。
ブレーキのマスターとスロットルは別体だわ、ふつー。
400 :
774RR:02/04/11 13:51 ID:aq2O1Hcs
401 :
774RR:02/04/11 13:53 ID:lRJP1l7F
リザーバータンク
マスターシリンダー
二つを結ぶホース
上の3つでばっちし?
マスター径ってもしかして車体によってちがうの?
やっぱブレーキですから素人にはむずかしいのかなー?
とっかえるのわ。
>>401 車種書いてみ近くにデイトナのカタログあるからサイズ見てあげる
403 :
書斎派 ◆MoNKEyvM :02/04/11 13:56 ID:aJB4wCR0
>>401 >やっぱブレーキですから素人にはむずかしいのかなー?
死ぬほど気を遣わないと、本当に死ぬかも。
もし自分でやるんだったら、
メンテ系の本とかサイトでしっかり下調べするように。
404 :
774RR:02/04/11 13:56 ID:viHcHLp/
>>400 オフ車っぽいのにオンのタイヤ付けたやつ?
406 :
774RR:02/04/11 14:01 ID:UU0F0W6T
2stのRZとかでオイルやたらと吹くのあるじゃないですか
あぁいうのはエンジンOHしないと直らないんでしょうか
構造がイマイチよく分からないんで教えてください
407 :
赤タマ:02/04/11 14:01 ID:J5fq0jF/
>>401 代表的なのでも
16パイと19パイがあるよ。
あと、フルードは当然入れ替えなんで発注。
自分でやるなら、「エア抜き調整」っつーのを
出来る人から教えて貰えば。
最後に細かいけど、リザーバーをマウントする場所はある?
ネイキッドならミラーステーから伸ばせるリザーバーマウントがあるけど、
カウル付きはハンドル切ったときのクリアランスとかもあるで。
408 :
赤タマ:02/04/11 14:02 ID:J5fq0jF/
409 :
774RR:02/04/11 14:02 ID:lRJP1l7F
>>402 まじっすか!!!
ありがとー!
RZ250R最終型だす
410 :
赤タマ:02/04/11 14:04 ID:J5fq0jF/
411 :
774RR:02/04/11 14:04 ID:UU0F0W6T
>>408 それは大仕事になるんでしょうか?
実は2st欲しいんですがオイルの飛散が気になるんで
買ってからメンテ代かかるのかなぁと
412 :
774RR:02/04/11 14:10 ID:1kd2/gBF
>>406 2ストのオイル飛散の原因
・オイルが合っていない(分離OKでも混合向きのオイルがある、または粗悪)
・オイルポンプの調整不足によるオイルの供給過多
・エンジンを回せていない
・上の原因によるチャンバー内のウエットカーボンの溜まり
・点火不良
メンテナンスをしっかりしてたら問題ない
>>409 マスターシリンダーのピストン径は5/8インチってやつ
バンジョーボルトのサイズはM10×P1.25
何種類かあるけどキットで13000円〜17800円
414 :
774RR:02/04/11 14:41 ID:lRJP1l7F
ありがとですー。
バンジョーボルトってなにですか?
>414
ブレーキホースを着けるボルト
どーもー!
417 :
774RR:02/04/11 14:51 ID:UU0F0W6T
>>412 ありがとうございました。
そう複雑な原因でもなさそうですね
418 :
:02/04/11 15:39 ID:bGP5XeMk
質問です。
普通免許とったことだし原付乗ろうと考えてるヤシなのですが、
原付で速度超過(など)でつかまった場合、
加点されるのは自動車と共用なのですか?
つまり、原付だけで2回つかまって3点overした場合、初心者講習いきですか?
おとなしく2輪とろうかな・・・
419 :
774RR:02/04/11 15:44 ID:xIQrnpyx
免許は皆同じ。
原付で免停くらったら、車も乗れませーん。
2輪免許取得をオススメ。
日本の都会で原付は危なすぎ。
リザーバータンクが白いプラスチックの丸こい奴で(四角もるけど)
マスターシリンダーはブレーキレバーの付け根の横に付いてる黒い所?
それとも
リザーバータンク=マスターシリンダー?
訳わからん。教えて下せぇ〜。
421 :
774RR:02/04/11 16:16 ID:Q5CTRKlE
バイクってなんですか?
422 :
774RR:02/04/11 16:21 ID:blAU0kD8
>リザーバータンクが白いプラスチックの丸こい奴で(四角もるけど)
>マスターシリンダーはブレーキレバーの付け根の横に付いてる黒い所?
それでおっけー
423 :
774RR:02/04/11 16:23 ID:Bu6oaemm
>>422 了解しました。
教えてくれてアリガトです!
425 :
6らっち:02/04/11 16:30 ID:v6p+KS+L
>>420 >リザーバータンクが白いプラスチックの丸こい奴で(四角もあるけど)
ちなみにこのタイプのリザーブ方式は別体式マスターシリンダーって言うっす。
426 :
774RR:02/04/11 16:35 ID:41nNkE2C
エンジンプラグはだいたい何キロくらいでかえてますか?
いっつも忘れる。
ある日突然動かなくなり、焦る。
とりあえずプラグ変えてみる。
動いた。ほっとするの繰り返し・・・
>>425 引き続き検索してたんですけど別体式マスターシリンダーがあるって言うことは
リザーバータンクとマスターシリンダーが一緒のモノもあるんですか?
ブレーキフルードをマスターシリンダーの中に貯めておく所があるんですか?
マスターシリンダー部と、リザーバータンク部が
一体成型になっているのが一体式。
ほとんどの市販車がこのタイプ。
今市よくわからんのですが
一体式マスターシリンダーが黒い四角い奴で(ディスクブレーキのスクーターのタイプ)で
別体式マスターシリンダーが白いカップの容器の奴(NSR250とかのブレーキシステム)
と言う認識であってますか?
>>431 あ〜、わかりました。
>>430の認識であってますね。
あと一体式と別体式だと、どちらがどのような点で優れてるのですか?
カンですけどブレーキってリザーバータンクの径が大きい方がよく効くんですよね?
だから別体式の方がタンク径を変更できる分、優れてると思うんですけどあってます?
433 :
774RR:02/04/11 17:04 ID:Gh2R9sa0
>>433 エッ、そうなんですか。
恥かしいこと逝ってしまいました・・・。
別体は見た目レーシー破損時交換がし易い
それぐらいの理由で皆は交換するんじゃねーの?
マスターの性能が変わらないんなら直接性能に関係無いよ
ラジアルブレーキマスターなんかはかなり変わるって聞いた事あるけどさ
436 :
774RR:02/04/11 17:10 ID:blAU0kD8
>ブレーキってリザーバータンクの径が大きい方がよく効くんですよね?
リザーバータンクは文字どおりただのリザーブなんで効きには関係ないよ。
マスターシリンダーに入りきらない分のフルードの逃げ場でしかない。
別体式のほうがメンテは楽。あと温度が下がり易い。汚れが見える。
438 :
774RR:02/04/11 17:14 ID:Gh2R9sa0
別体式はマスターシリンダーのエア抜きがたいへんやりにくい
439 :
774RR:02/04/11 17:21 ID:AnqxvukN
>>432 性能に関係するのはカップの径じゃなくて
ピストンの内径な。
径が太い=ちょっと握ればガツンと効く=コントロールし辛い
径が細い=握りこまないと効かない = コントロールし安い
ってかんじか?
>>435-439 なるほど。
ブレーキの性能を上げるにはマスターを交換しないとダメなんですね。
それにしても皆さん知識が豊富ですね。
よく質問させて頂きますが感心させられます。
また1つ賢くなりました。ご親切に有難う御座いますです。
>>439 ピストン経と言いますとキャリパーに付いてる奴のことですか?
>>440 キャリパーじゃなくて、マスターのほうにもシリンダーがある。
中学くらいの時に理科で圧力のこと習わなかったか?
太さの違う注射器に水入れて針のほうをゴムの管でつないで
ピストン押すやつ。
それといっしょだ
442 :
訂正:02/04/11 17:37 ID:AnqxvukN
マスターのほうにもシリンダーがある。
↓
マスターのほうにもピストンがある。
>>441 すいません。
中学生の理科の実験、記憶にないです・・・。
理科あんまり好きじゃなかったもので。
ピストン、了解しました。
重ね重ねありがとうございます。<(_ _)>
446 :
774RR:02/04/11 18:13 ID:QMXSR57c
最近ジェットヘルメット買いました 視界が広くてgoodなんだけど
一服しようとしてシールドを上げて自販機でコーヒーを一本買う
とりだそうと屈んだらシールドが自販機にガツッ!と当たり
いらない甘酒とかが出てくるのは何故ですか?
>>446 余分なカネを入れてるから余計なものを買ってしまうのです。
買いたい缶の値段分だけコインを入れましょう。
札など論外です。
>>444-445 またまたご親切にありがとうございます。
>パスカルの原理
習ったような記憶が薄っすらと蘇って来ました。
451 :
アメリカン海苔 ◆nWsIGhJ. :02/04/11 18:51 ID:487sUAyV
つい最近アップハンに変えたのですが
アップハンで車検って通りますかね・・・・?
ちなみにJMCA安全基準値クリアと記載されている
ハンドルです。
452 :
774RR:02/04/11 18:53 ID:A59yn9VV
今日久しぶりにバイクを乗ったのですが、ちょっとおかしいです。
今まではエンジンを始動した直後に1分くらい白い(透明)煙が出たのですが
直ぐにでなくなっていました。
しかし今日乗ってみると
アイドリング:薄い白っぽい煙がボッボッボと出ている。
アクセルを開ける:一瞬白い煙が出てあとは透明のいつもの排気
アクセルを閉じる:白の煙がボボボボボ・・・とでてアイドリングの時の排気ガスに戻る。
白といっても真っ白というわけではなく、アイドリング状態よりは白いと言う事です。
これはエンジンの調子がおかしいのでしょうか?
453 :
BT:02/04/11 19:01 ID:CmIc8VyN
>>451 車体寸法が車検証数値より20mm以上変更した場合は
記載変更の必要があります。
ただし「運転操作に支障がある」や「鋭利な突起物」
などと見なされるとアウト。
>>452 排気煙に異臭が無いのなら燃焼中に発生した水分です。
温度が上昇すると水蒸気になり目視できなくなるだけ。
さらに外気温にも影響します。(冬に息が白くなるのと同じ)
妙なニオイがするのならバイク屋へGO。
>>452 バイクの車種とか書けや。あと距離とかもろもろ。
それだけで何も判断できねーよ
455 :
452:02/04/11 19:06 ID:1JMEsBs7
>>454 ごめん。XJRの99年式、距離は6000kmにちょい足りないくらいです。
2ヶ月ほど怪我で乗れませんでした。
456 :
アメリカン海苔 ◆nWsIGhJ. :02/04/11 19:10 ID:487sUAyV
>>453 ありがとう。
運転操作に支障が出るというのはどの程度なのでしょうか?
457 :
774RR:02/04/11 19:14 ID:AnqxvukN
>>456 「運転しづらそうだな〜」という試験官の主観だ!
458 :
アメリカン海苔 ◆nWsIGhJ. :02/04/11 19:17 ID:487sUAyV
459 :
BT:02/04/11 19:18 ID:CmIc8VyN
>>456 検査官が判断します。
エイプハンガー等あからさまに変なポジションはアウト。
460 :
アメリカン海苔 ◆nWsIGhJ. :02/04/11 19:23 ID:487sUAyV
461 :
774RR:02/04/11 19:49 ID:+k/dXBKt
>>460 メンドイけど車検の前だけノーマルに戻したら?
でも、これだと本当はダメなのかな。
462 :
774RR:02/04/11 20:53 ID:SNlh1Z/o
スプレーガンについてなんですが、
缶スプレーくらいの吐出量で使いたいんです。
何mmくらいの口径の物を買えばいいですか?
463 :
774RR:02/04/11 22:05 ID:6DsnX0l7
サーキット走行というものをしてみたいのですが、どすればいいのか
全くわかりません^^。
とりあえず、いろんなサーキットのHPなど見てみたのですが、
いまいち要領を得ません。
自分のバイクを持っていって走りたいのですが、
どうすれば良いのでしょう。
ちなみに関東在住です。
464 :
774RR:02/04/11 22:15 ID:PcroZQIi
安いくて安心な保険会社を教えてください。チューリッヒもアクサダイレクトも
2輪は相手にしてくれないのです・・・。
車検証とかの書類ってみんな何処に積んでるの?
466 :
774RR:02/04/11 22:18 ID:6DsnX0l7
貼るの??
袋に入れてベルクロで貼る。漏れはコピーを入れてるけどな。
盗難されて名義変更されたんじゃ洒落にならん。
安くて安全な保険会社を教えてください。チューリッヒもアクサダイレクトも
2輪は相手にしてくれません・・・。みなさん何処に加入していますか?
470 :
774RR:02/04/11 22:41 ID:YKTjUwB7
>>465 絶対にバイクには積みません。
専用ジャケットの内ポケットに。
たまにジャケットを取り替えるときだけが注意。
472 :
774RR:02/04/11 22:44 ID:LumIrvhd
473 :
774RR:02/04/11 22:50 ID:Bu6oaemm
バッテリーの横とかどうですか?
電解液漏れなどを考えるとMFバッテリーに限られますが・・・。
474 :
774RR:02/04/11 23:12 ID:rgBt74GD
>>463 全日本ロードレース観にいけば?
レース終わった後に公道の状態でタダで走らせてくれるよ。
475 :
774RR:02/04/11 23:13 ID:rgBt74GD
とりあえずサイクルサウンズかライディングスポーツ誌を買ってみんさい。
476 :
22:02/04/11 23:31 ID:CSMjzmOX
ミラーがめねじもろとも(両サイド)もげてしまいました。
何か方法はありますか?
477 :
:02/04/11 23:34 ID:1Ad86sBY
そういえば最近街で車乗ってても、バイクのギア抜けで間抜けな空ぶかし聞かないけど、
あれはもう昔の話なのかい?ってかギア抜け自体死語?
478 :
:02/04/11 23:35 ID:1Ad86sBY
>>476 ヘリサートぶちこむ。ではどうでしょうか?
479 :
774RR:02/04/11 23:43 ID:Bu6oaemm
>>476 エポキシ系接着剤を流し込んで固定するとか・・・
はんだを流し込んで・・・・
480 :
22:02/04/11 23:47 ID:CSMjzmOX
481 :
774RR:02/04/11 23:48 ID:ATFCn3fV
ハンドルに取り付けるミラーステーがあるバイ
>>477 漏れのバイクはギア抜けたまにしますよ!
っといっても15年前のバイクだからか。鬱。
483 :
774RR:02/04/12 00:08 ID:2SNayjqh
スプロケを交換して加速を良くしようと思っているのですが
フロントを1丁落とすだけで一気に加速が変わってしまうんでしょうか?
もしくはリアの1丁上げぐらいでは変わらないんでしょうか?
交換した方がいたら教えて下さい。
>>483 変わるよ 劇的にじゃないけどね
フロント1丁落としはリア3丁上げと同等っていわれてる
485 :
BT:02/04/12 00:13 ID:nztP+8zV
>>483 フロントの歯数交換はかなり影響します。
単純にF:R比が1:3ならフロント側1Tで
リヤ側3T分の変化があります。
486 :
774RR:02/04/12 00:22 ID:6pL1dfrb
2chでバイク関連の画像アップしたいときはどこ使ってますか?
匿名でtripod等ですか?
488 :
774RR:02/04/12 00:26 ID:+N2zIDP2
ドライブを落とすと落とした分だけチェーンが伸びも早くなる。
ドリブンを上げてもチェーンは全く伸びないという事はないが、
ドライブを落としたのに比べると殆ど誤差。
489 :
774RR:02/04/12 00:51 ID:6pL1dfrb
490 :
774RR:02/04/12 01:11 ID:6VqVKqRK
今日学校行ったら、バリバリ競技仕様(ヘッドライトつぶして上からゼッケンのステッカー)で、ヘッドライトの代わりにちっこいペンライトみたいなの付けたRS250が停まってたんですけど、レースやる人って普段はこういう風にバイク乗ってるんですか?
491 :
774RR:02/04/12 01:13 ID:0jPGjIKa
>>490 小僧仕様だよ。レースやってる人間のバイクって驚くほどきれいだよ。
速い人ほどバイクのきれい度が比例する
492 :
774RR:02/04/12 01:17 ID:6VqVKqRK
>>490 や、ものすごいキレーだったんですけど、競技に使う車両にちーっこいライトとウィンカー付けただけで公道走っちまうもんなのか、と・・・。
493 :
774RR:02/04/12 01:36 ID:fpo6Kfwl
上野に(バイク屋ではなくて)ヘルメットばかり売ってるお店何件かあるかな?
494 :
774RR:02/04/12 01:37 ID:+N2zIDP2
知ってるかぎりでヘルメット屋は5つあったと思う
495 :
774RR:02/04/12 01:42 ID:YZlUlDJn
エンジンの仕組みを学びたいので解体屋に行って見たいのですが
「素人はよるなゴルァ」「普通2輪以下の免許野郎はお断りだ!ボケェ!」
と口髭のたわわな咥え煙草のご主人に、怒られたりしないか心配です
解体屋に行く際の心得など伝授いただけますようお願いいたします。
496 :
マハライダー:02/04/12 01:43 ID:hQsS3qRs
本で勉強しろや
497 :
マハライダー:02/04/12 01:43 ID:hQsS3qRs
大体、解体屋なんかがエンジンの仕組みなんて知ってるわけねーじゃん
498 :
マハライダー:02/04/12 01:44 ID:hQsS3qRs
もしくはごみエンジンをもらって
499 :
マハライダー:02/04/12 01:44 ID:hQsS3qRs
自分でいじってみな。
500 :
774RR:02/04/12 01:45 ID:SXCf/ra/
>>462 余り気にした事無い。ガンにも拠るのでは。
HVLPのφ1.6だけど、まあそこそこ(腕が悪い)
バイクならφ1.2-1.8ぐらいで良いんじゃないかな。
あと値段は高いけどHVLPは良いよ。
501 :
774RR:02/04/12 01:46 ID:0jPGjIKa
>>495 相手の望む値段でさくって買ってくれたらどんな客でも上客だよ
502 :
774RR:02/04/12 01:46 ID:GUtsYRxC
503 :
774RR:02/04/12 01:49 ID:0jPGjIKa
>>502 あそこは面白いね。
おっと、直リンクはやめとけよ。前に勘弁って言ってたし
504 :
774RR:02/04/12 01:49 ID:+N2zIDP2
2ストエンジンを学びたいならタミヤのFS12LTエンジン(1個6000円)
でも結構勉強になるかも。点火進角制御がプラグ熱価で決まる以外は
基本的な原理は大体同じ。簡単に分解して、自分でポート形状を
変更して結果が5分ぐらいでちゃっちゃと組み立てて確認できるので
結構単体でまわして遊んでも楽しい。
>503
トップページなら良いんでないの?
>>495 自分の単車のエンジンバラしたらいいんじゃねぇ?
必死になるからよく身につくぞう
井上陽水が烏龍茶のCMで乗ってるバイクは何でしょうか?
508 :
495:02/04/12 01:58 ID:YZlUlDJn
ご指導有難うございます、こんなに早く解答いただけると思いませんでした
明日、天気がよければ解体屋をタウンページで調べて
伺ってみようと思います。参考になる御意見頂戴できたこと感謝申し上げます。
509 :
774RR:02/04/12 02:10 ID:GLx2DH0x
510 :
507:02/04/12 02:28 ID:mgo/TuQL
>>510 アノ画像では分からないのでは?エンジン見えないし。
個人的には昔のCB系かCD系だと思う。
よくわからん。
答えになってないのでサゲ。
ちょっと訊きたいのですが
陸運局のアンサー(機械応対)で土曜のユーザー車検予約が取れました。
土日は休みと思っていたのですが、エラーが出ないのでそのまま
予約番号とかも取りました。
土曜開けるようになったのでしょうか
結局行ったら休みなんでしょうか
どのみち明日電話しますが
どなたかすぐ解る方がいらっしゃったらおながいします。
514 :
462:02/04/12 06:45 ID:HlSMoFaK
>>500 どうもありがとう。
あまり気にする事ないですか。
塗るのは小物ばかりなので細めの物を買います。
515 :
ああ:02/04/12 10:42 ID:c0g6WnL0
ゼファーχのタンクのロゴってkawasakiではなくてZEPHYRになっているんですよね?
近所のバイク屋に走行距離も少なくて値段もそれなりに安いゼファーχがあったんですけれど、
タンクのロゴがkawasakiなんです。96年式で、車体はブラックでした。
96年式はまだkawasakiのロゴなのでしょうか?それとも事故やなにかでタンクを替えたって
ことなんでしょうか・・・・。kawasakiのロゴのほうが好きだってことで前の持ち主が替えた
だけならいいんですけれども。
ゼファーとゼファーχの見分け方を教えていただけないでしょうか。
ご存知の方お教えくださいませ。
516 :
774RR:02/04/12 11:33 ID:mLtlxOZ+
χのほうがシートカウルが薄っぺらい
確かχのキャブには加速ポンプが・・・
違ったっけ?
518 :
774RR:02/04/12 13:44 ID:LTiYq/rn
はじめまして。
愛車の原付(ジョルノです)をずっと放置していたら案の定エンジンが
かからなくなりました。
修理にだしたいのですが、吉祥寺周辺でいい評判のバイク修理屋さんを
おすすめしてください。私はバイクにまったく詳しくないので
できれば親切に対応してくれて、値段も安くみてもらいたいです。
>>518 吉祥寺周辺のことは全くわかりませんし、はっきりとはいえませんが
バッテリー交換とキャブレターの掃除で10000円以上は覚悟してください。
520 :
518:02/04/12 14:20 ID:LTiYq/rn
>>519 けっこうするんですね・・・
覚悟します。
521 :
774RR:02/04/12 14:29 ID:GOuNt9bG
基本的にバッテリーっていくらくらいなんですかね?
あと、キャブレターの値段って??
バッテリーは定価で8000えんくらい。
原付きのはもっと安いし、リッターバイクだともっと高くなるよ
523 :
774RR:02/04/12 15:12 ID:yGUDOGkc
TMAXのパイロットスクリューの場所分かる人いますか?
あと、調節するときはどのへんまでカバー外せばいいんでしょうか。
524 :
未来のR1−Z乗り:02/04/12 15:15 ID:42Mm2gHH
>>521 個人売買で探した方が・・・
純正は高いよ
それか、ビッグキャブ
525 :
774RR:02/04/12 15:16 ID:2XfiKP8j
>521
安売り店で買えば、5千円〜6千円代で買えるぞ。
漏れは近くの自動後退で、6千ちょいで買ったよ。
526 :
774RR:02/04/12 15:23 ID:mLtlxOZ+
>>518 バッテリーはDYI店とかで6000〜8000くらいかな。
キャブレターはフロートのネジ緩めて、腐ったガソリン捨てた後、
エアクリーナー外して、キャブクリーナー(泡タイプがお勧め、1300円前後)を
吹きかけとけば大丈夫だろ。
ついでにエアフィルターも手で叩いて埃はたいとけ。
あと、プラグは外しにくいが下からのぞけばかろうじて見える。
このさいだ、プラグも交換してしまえ。500円くらいだ。
わかんないからって店任せにしてたら、
いつまでも自分じゃ何もできないぞ。
527 :
483:02/04/12 15:35 ID:f1KFa63s
フロント1丁はリア3丁と同じということですが
フロント1丁下げるのとリア3丁上げるのとどちらがいいんでしょうか?
>>527 フロント下げはチェーン交換不要
リア上げは場合によってチェーン交換
っつってもチェーン、スプロケ交換は同時にってのが一般的だけどね
529 :
774RR:02/04/12 15:39 ID:GOuNt9bG
もう43000キロくらい走ったRZ50があるんですが、さすがにエンジンの寿命ですよね。
焼きついてないか心配。
>>527 リア3丁上げは
チェーンのコマ数が足りなくなる
またはピンピンに張ってしまう可能性あり。
>>529 アメリカかどっかで300万キロ以上走った車がギネスに認定されてる。
それに比べりゃあ新同。
532 :
50cc:02/04/12 16:32 ID:J1lvZcD3
原付の教本を買いにいったら15冊くらいあって結局買わずに帰ってきてしまった、
どれかオススメの本ありますか?
533 :
未来のR1−Z乗り:02/04/12 16:33 ID:42Mm2gHH
534 :
774RR:02/04/12 16:36 ID:/8lFtq6O
久々にバイク見たらサビサビになってました。
カバーしないで数日間放置していた為です。
特にブレーキのディスクの部分が悲惨な状況です。
サビを取るにはどうしたらいいですか?
また、サビを付きづらくする方法はありますか?
535 :
774RR:02/04/12 16:37 ID:jQnnDwYB
質問です。
「刀」というバイクを知らないって結構恥ずかしいんですか?
ライダーの中ではこれ常識なんですか?
536 :
774RR:02/04/12 16:37 ID:LS8vkX6O
再メッキでどこでしてもらえるの??
近所のメッキ屋(あるかどうかは判らない)にいって頼めばOK?
>>534 ディスク部分はブレーキ使ってるうちに落ちます。
心配無用。
錆び難くするコツは毎日乗ってマメに洗車する事。
>>535 別に恥でもないし、常識でもないです。
>>536 何を再メッキするか書かなきゃ分かりません。
シリンダーなら近所のってのは・・・。
539 :
774RR:02/04/12 16:46 ID:LS8vkX6O
>538
すまんです。
フェンダー前後と、マフラーを予定しているのですが。
部品は絶版で新品はないのです。
540 :
ミア:02/04/12 16:51 ID:1HVH8MF2
質問あるです。
4輪のATにはクリープ現象あるですが、@2輪のAT(スクータ)には
クリープないですがなんでです?つか、A2輪エンジンでも
クリープ仕様にできるです?Bできるとすればそれはエンジンのどこいじる
です?
よろしくです。
>>539 フェンダーが金属かどうかはしりませんが、
再メッキの前の下地作りが自分で出来るかどうかが問題でしょ。
マフラーに関しても、錆取りも含めて、下地処理できる?
出来ないなら諦めるか、予算組んでレストア屋へGO。
>>540 クラッチの構成が違うから。
つまりエンジン弄っても駄目。
>>539 ちなみに仕上げに拘らないからチャレンジしたいって場合には
メッキスプレーはおすすめ。
同様に下地処理はしなきゃなんないけど、
自分でやるなら諦めもつきやすい。
545 :
ミア:02/04/12 16:55 ID:1HVH8MF2
お返事どもです。
つまり、トランスミション自体がそもそも違うのでどうしょうもないと?
>>545 アイドリングあげればクリープしますよ!
547 :
535:02/04/12 16:57 ID:wigelR8L
>>537 お返事有難う御座います。恥じゃなくて良かった〜♪
548 :
ミア:02/04/12 17:00 ID:1HVH8MF2
>>546 クリープの強いクルマはアイドリング中にもガス供給するせいで
クリープ強いんだろうと思うですが、2輪にも同じこと(アイドリング中の
回転数あげる)するとクリープするですね?ほんとですね?
549 :
ミア:02/04/12 17:01 ID:1HVH8MF2
あ、ちょっと語弊あったですね。クリープ強いのには「より」多くの
ガス供給てことです。
>545
スクーター(カブなども含む)は自動遠心クラッチ。
回転が上がらないと駆動は繋がらない=進まない
自動車のATはトルクコンバーター。
説明は省くがDレンジだと駆動が常時繋がってる。
ようは全然違うって事。
552 :
ミア:02/04/12 17:04 ID:1HVH8MF2
なるほど、多分わかたです。お返事どうもでした。
553 :
774RR:02/04/12 17:05 ID:LS8vkX6O
>541
フェンダーは金属です。
下地作りとはどのようなことをするのでしょうか?
プチプチ出ている錆をとって、
コンパウンドで平らに磨けば良いのでしょうか?
>>548 とりあえずウチのジャイロキャノピーは
たぶんオートチョークかなんかで
アイドリングがあがっている時
クリープした!結構ウザかった。
以上。
>>554 クリープ状態ってウザイよな。
勝手に進むんじゃねぇ〜〜みたいな。
556 :
774RR:02/04/12 17:14 ID:LC/X5XAb
>>550 一応補足。
ATはトルコンなのでアイドリング時に駆動力を100%は「切れない」が、
バイクは遠心クラッチなので駆動力を完全に「切れる」のがこの差。
(隅をつつけば、AT車でも電磁クラッチやら乾式クラッチなATはあるけどさ)
スクタでもアイドリングをあげればクリープはするけど、これは
わざわざ半クラッチにしてるようなものだからバイクには有害かも。
>>545 とゆわけで、トランスミッションの差ではなくて、クラッチの差。
(これも隅をつつけばいすゞのNAVI5とかスバルのCVTとかいろいろあるけどさ)
557 :
ミア:02/04/12 17:18 ID:1HVH8MF2
お返事またまたどもでした。
なるほど、クラッチのしくみが違うですね。トルクコンバータと
自動遠心クラチーをそれぞれ調べてみるです。どもでした〜
558 :
ななし:02/04/12 17:18 ID:IxFUQUf9
また質問させてください。
自分はホークの400に乗ってます。
バイクに乗って走ってる時にアクセルを一定にして走っていると息継ぎをします。
排気音もSRみたいなドコドコって感じの音がでて、四気筒のコァーっていう音は
たまに出るという状態です。
どうしてなのでしょうか?エンジンが悪いといわれてしまえばそれまでなんです
けど・・・
559 :
ミア:02/04/12 17:19 ID:1HVH8MF2
尊敬するです。
560 :
ウキクサ:02/04/12 17:28 ID:DJ1onynK
>>558 とりあえず、エアクリ新品とプラグ交換で対応してみるのが
いいと思います。それで駄目ならキャブを合わせるしか無いと
561 :
774RR:02/04/12 17:37 ID:Q3qwSZq9
質問です。
マフラー変えたらアクセルオフ時にアフターファイアー出るようになりましたが、
放っておいても大丈夫ですか?
562 :
774RR:02/04/12 17:38 ID:LC/X5XAb
>>558-560 っつか、片方失火してるんだたら、とりあえずキャブ同調が
先ではないかと。あれ?2キャブだったっけ、ホーク。
563 :
ウキクサ:02/04/12 17:42 ID:DJ1onynK
>>561 とりあえず大丈夫。セッティング探ってそれをどうにかしようって
いう気持ちは特に無いでしょ?良いっつうことは無いけど、
ほうっておいてもOKよ
564 :
561:02/04/12 17:46 ID:Q3qwSZq9
>>563 どうもです。
それを聞いて安心しました。
今のところ自分ではそんなに気にならないんですが(低速のアクセルオフ時にしかでないし)
セッティングするとしたらPJですかね?
565 :
774ZR:02/04/12 18:05 ID:M/eJa7cV
RC45海苔の先生
CBRR900シリーズ海苔の先生(年式も教えて)
Fフォークのアウターってなんぱい?
566 :
BT:02/04/12 18:24 ID:nztP+8zV
>>548 トルクコンバーターは入力側と出力側の回転差が大きいほど
出力側トルクを増加します。
クリープの強い車はこの回転差が大きい(アイドルが高い)か
トルコンのストール比が高いか、です。
普通のクルマでDレンジ停止したら600〜800回転程度。
ガス供給もクソも無い。(厳密に言えばN制御が外れている)
バイクの遠心クラッチは入力側の回転数で広がるクラッチで
出力側へ接続します。トルコンのようなトルク増幅効果はありません。
567 :
774RR:02/04/12 18:56 ID:QLL366bN
568 :
BT:02/04/12 19:05 ID:nztP+8zV
>>567 1年間無事故無違反で累積点数および免停前歴が抹消されます。
免許停止になると累積点数は抹消されますが前歴がつきます。
例:6点前歴無し→免停開始→免停解除→0点前歴1回
569 :
ウキクサ:02/04/12 19:09 ID:DJ1onynK
570 :
567:02/04/12 19:15 ID:QLL366bN
>>568=BTさん
いつもお世話になっております。
と言ってもコテハンじゃないので誰だかわかりませんね。
ナルホド、わかりました。
免停開けても累積があったらどうしようかと思いました。
アリガトです。
ひとり言「やっぱり金ケチらんで講習受けた方が良かったかも・・・。」
571 :
774RR:02/04/12 20:02 ID:JOzmSIVz
バイクのホイールについた汚れは何で落とせばいいんでしょうか?
今のバイクはライトが常時転倒になっていますが、自分でスイッチを
付けて消灯して走行すると違反になるんですか?
573 :
572:02/04/12 20:06 ID:0kYu8m/z
>>572 × 常時転倒
○ 常時点灯 あなおそろしや
も一つ質問。
125ccの法定速度は時速何キロメートルですか?
574 :
BT:02/04/12 20:20 ID:nztP+8zV
>>571 私はブレーキクリーナーやチェーンクリーナーを使用しています。
汚れが少ない時は「カーマイペット・ベガ」で拭くだけです。
>>572 国内販売車は98年4月、輸入車は99年4月以降に生産されたバイクに
ライトSWを装着すると違法となり車検アウトです。
ライト消灯で走行する事に関しての法的規制は今の所ありません。
125ccの法定速度は60km/h。学科教本に書いてあるハズだが…。
>>574 九州あたりだと常時点灯が条例で義務付けられてなかった?
余談だが>572が免許取った頃の250cc未満の法定は50km/hという可能性も(藁
もしくは試験場で飛び込み受験だったとかね。
原付免許持ってても踏み切りの一旦停止を知らんヤシが居るしね。
576 :
774RR:02/04/12 21:07 ID:14N+gyw/
>>574 ありがとうございます
チェーンクリーナーでOKなんですね
577 :
774RR:02/04/12 21:39 ID:jAZsqqM8
タイヤ交換って幾らくらいかかるものなんでしょうか?
タイヤ代、工賃込みの値段でお願いします。
バイクはFTRです。
578 :
774RR:02/04/12 21:49 ID:IEwXnvyQ
>>577 交換工賃にもよるけど2万もしないんじゃないの?FTRなら。
チューブ入りならタイヤ交換2〜3回に一度交換したほうがいいような。
ダート走ってなかったら大丈夫かな
579 :
774RR:02/04/12 22:11 ID:CKsJutII
リアのスプロケットの丁数を変えると、スピードメーターの誤差は大きくなりますか?
‘98R1についてどうでしょうか?
ならない車種もあるようなのですが。
580 :
774RR:02/04/12 22:14 ID:ReC5VQmY
>>579 丁数による。フロントホイールからスピードをとってる車種はスプロケを
いじっても変わらないよ
581 :
774RR:02/04/12 22:24 ID:Qaow+p6d
質問です。
個人売買で原付を入手したのですが、隣県の人からの購入で、
出向いて乗って帰ろうと思うのですが、
その場合廃車手続きなどはどのように行えばよいでしょうか?
先に廃車手続きをした場合はナンバーは存在しなくなってしまいますよね。
それでは公道を走れないと思うので、
どういった処理をすればいいですか?
よろしくおねがいします。
>>581 廃車するときに譲渡ってとこの欄に丸をつけると廃車証明がもらえる。
それを自分の管轄してる市町村役所に持っていって登録するだけ。
廃車するときに「次も乗ります」って言ったらOKだよ
>>582 返答ありがとうございます。
そうすると廃車証明を貰った時点ではナンバーはまだ付いているということですね?
584 :
774RR:02/04/12 22:37 ID:xcoUIOXh
マフラーを前ついていたものを、別の社外品に交換したので、キャブセッティングを
やり直したのですが、大体セッティングがあったのですが、それに合わせて、初め大きかった
排気音が小さくなったような感じがします。(薄くなっていたので、濃くしました)
こういう事は、よくあるものなんでしょうか?
(ちょっとうるさいマフラーなので、心持ちでも小さくなったのはむしろいい事ではあるの
ですが気になったので。 バイクは単気筒です)
>583
んなことは無い
廃車する時ナンバー返さなきゃいけないからね
廃車証を事前に受け取ってナンバーこっちで貰ってから取りに行けばよい
もっともそんな都合の良いことしてくれるかどうか疑問だけど
契約書つくっときゃ安全で安心できるだろうけどめんどくさいな
586 :
577:02/04/12 22:38 ID:jAZsqqM8
>>578 ありがとうございます。
以外に安いですね。工賃安いところ探してみます。
>>583 >>585の通り、廃車時にナンバーも返す。
だから一度売ってくれた相手といっしょに市町村役所に行って廃車
(相手の印鑑がいるから)、それから君の市町村役所に行って登録
(このときにナンバーGet)。
ちなみにボルトもこのときくれるよ。10mmのレンチを持っておこう
588 :
774RR:02/04/12 22:46 ID:fS6U2ogr
最近のホンダ車にH.I.S.Sなる盗難防止がありますが、
あれって効きますか?
589 :
l:02/04/12 22:47 ID:c0g6WnL0
50ccのまま原付二種登録して、事故った場合って自賠責保険はおりないのでしょうか?
自賠責保険のほうにも変更の手続きを行えば大丈夫なのでしょうか?
>>585 >>587 ありがとうございます。
一度郵送などで書類手続きを済ませてからでないとだめなのですね。
ありがとうございました。
>589
俺は変更したよ
シールどうするんだ?
変更っていってもナンバーの表記が変わっただけだったし
保険証に書き加えただけだったけど
>>590 待て待て待て。そんなことしなくていいよ。
印鑑持って、相手の管轄の役所に行く(ナンバーと相手の印鑑)→廃車(廃車証明をもらう)
自分の管轄の役所に行く→廃車証明を持って君の名義にしたらいいだけ。
一日でできるよ。わからなかったらその役所で聞いたらOK
593 :
774RR:02/04/12 22:53 ID:LC/X5XAb
>>590 原付では使ったことないんだが、仮ナンバーって手はないだろうか?
どうせ市役所行くんだし。ちょっと調べてみてもいいかも。とりあえず即レス。
多分遠くの人から買うんだろう
だから郵送が手軽なんだろ
>584
マフラーの件は・・・
経験したことないやスマソ
>588
ないよりあった方が良いんだろうね
こっちもつけたこと無いやスマソ
チェーンロックは効きますか?っていってもプロにはあんまり有効ではなかったりするし
完璧な防犯はないんだろうね
バイクとイッショに寝るぐらいしかさ
595 :
593:02/04/12 23:06 ID:LC/X5XAb
調べてみた。「原付には一般人用の仮ナンバーはない」という
記述ばかり。というわけで、
>>592のとおりっす。ちなみに
漏れは遠くの原付を個人売買した時
>>585の手を使った。
596 :
ナイトレ海苔:02/04/12 23:36 ID:/TVoewJA
2001年式 FXSTBなんすけど
常時点灯のライトがうざい。
消す方法ないですか?
597 :
774RR:02/04/12 23:43 ID:ed0QKLBW
>>596 スイッチ作ってやりゃぁ 一発でOKじゃんか。
ただし、あんたのソレでヘッドライト消灯可能にしたら整備不良車
一台追加。
598 :
579:02/04/12 23:45 ID:CKsJutII
>>580 そうでしたよね。
また、しらべてみます、ど〜もです。
599 :
774RR:02/04/12 23:45 ID:ed0QKLBW
>>574 車検で受からない車両を公道走行すると、整備不良車として
取り締まりの対象となるから、結局は常時点灯車を消灯して
走行することはできない。
600 :
バッタ:02/04/12 23:51 ID:LUaZOnsq
>599
そんな事で整備不良なんか切らないんぢゃないかしら?
601 :
ナイトレ海苔:02/04/12 23:56 ID:/TVoewJA
えっ?整備不良車になるの?
昔のモデルは消灯してるじゃない?!
602 :
BT:02/04/12 23:57 ID:nztP+8zV
603 :
774RR:02/04/13 00:00 ID:IF0Es64+
>581
どこでもやってくれるかどうかわからないが
新たにナンバーを取得する役所で、元のナンバーでの廃車処分も行ってくれる所がある。
これを利用すれば一度で処理が終わる。
もっとも相手の人の同意がないと出来ないが。
604 :
774RR:02/04/13 00:03 ID:LSC6Kx9i
以前カキコした250エリミ乗りです。
バイクの電装系がやられてしまったらしく、今日ショップに持っていったら、
最悪10万円位、修理費がかかるとのこと。
ハーネスか、イグネイタがやられたらしいのです。
こんなに修理費がかかるものなんでしょうか?
それと、現在走行距離は10、000キロなんですが、
バイクって何キロくらいまで、耐久性があるんですか?
>>604 修理費が10万円じゃ無いだろ。
君の言い方だと、まだ原因を特定出来てないわけだ。
その原因を探す間の時間工賃も含まれるって事だろ。
ある意味良心的な店だな。
>>604 電装系が逝ってたら最低でも5マソは必要。
電装系は距離よりも年数と環境じゃないかな?
雨ざらしとか。
通常なら数年で数万km程度は問題ないはずなんだが。
50ccの原付を100ccにボアアップしました
原付免許しか持っていない人が
エンジン分解しない限りばれないと言われてます
白バイの人とかって見抜いたりしないかな?
>>607 見抜いたとこで証拠は無し。
ばれなきゃいーやって考えならお好きにどーぞ。
>>607 わからんかも知れんなぁ。白バイもボアアップしてることを現状維持したまま
証明しなきゃならんし、路上でバレることはまずないだろ。
ただ、自己した時にバレたら保険利かないよ。まぁ、まずバレんだろうけど
610 :
604:02/04/13 00:23 ID:LSC6Kx9i
電装では、最悪5万必要なんですか。
つらいです。
>>610 最悪五万じゃなく、最低五万じゃないか?
612 :
774RR:02/04/13 00:37 ID:qInA1p4Y
よくかぶったときに「プラグを新品に交換する」といいますが、
抜いたプラグを乾燥したり焼いたりしたのではいけないのでしょうか?
かぶったときに不可逆な変化が何か起こるのでしょうか?
>>612 単純に化学反応が起こってると考えられない?
614 :
BT:02/04/13 00:55 ID:UBzfjg22
>>612 2ストの場合、エンジンオイルが付着するからです。
ライター程度の火力で飛ばす事はできません。
4ストだと一応復活するけど… カブるのはプラグ劣化という原因を
想定するので交換します。
615 :
774RR:02/04/13 01:12 ID:qInA1p4Y
>>612 どんな化学反応でしょうか?
鉄とガソリンが化学反応するとなると、ガスタンクがガスで劣化して
しまうことになるし、碍子とガソリンの化学反応は考えにくそうです。
私には他の化学反応が思いつかないのですが、何か忘れてますか?
>>614 ナルホドサンクスデス。
616 :
774RR:02/04/13 01:17 ID:D0bWEvNq
俺、VT250SUPADA(スペル違うかも)が、昔からのあこがれだったけど、10年位
バイクと離れていたので、どうなっているのか分りません。今でもあるのかな?
617 :
未来のR1−Z乗り:02/04/13 01:18 ID:gbGPPjWD
エンジン、キャブを分解するのに必要な工具はなんですか?
618 :
未来のR1−Z乗り:02/04/13 01:19 ID:gbGPPjWD
619 :
SPADA:02/04/13 01:21 ID:2MiYd0OR
620 :
774RR:02/04/13 01:21 ID:6979QHY6
>>615 NGKのサイトに一般ユーザー向けの解説があります。
ちょっと探しにくいので、ご自分で探して欲しいのですが、プラグがかぶって再始動できない状況の場合は、プラグクリーナを設置してある修理工場で清掃してもらうか、または良品と交換せよとなっています。
プラグがかぶっていても、始動できた場合はそのままある程度の時間走行していれば、熱によってカーボンが焼き切られて陶器部分がきれいになって云々とか、そもそもプラグとは何をする部品なのか、とか網羅的に書いてあります。
621 :
619:02/04/13 01:22 ID:2MiYd0OR
622 :
774RR:02/04/13 01:23 ID:6979QHY6
>>616 SPADAが正しい商品名です。
たまに見かけます。
総額で10万円くらいあればヤフーオークション等で入手できるようです。
事業用で使っていたものも多いらしく、バイク便上がりの中古車に注意せよ、だそうです。
623 :
616:02/04/13 01:28 ID:D0bWEvNq
>622 バイク便上がりってのはよくないのか? その辺よく分らない?
悪い中古車の例なんかあれば教えて。
625 :
774RR:02/04/13 03:10 ID:R6TbKHh5
>>617 大きめのハンマーが1本あれば、5分でバラバラです。
626 :
未来のR1−Z乗り:02/04/13 03:15 ID:gbGPPjWD
628 :
774RR:02/04/13 03:22 ID:ZnQktVlP
誰か教えてください。
どうしてシングルは同じ排気量のマルチに比べ
ゼロ加速がいいのでしょうか。クランクが小型だからですか?
629 :
XT250T改 ◆xT250TqE :02/04/13 03:28 ID:4fq7b4ZH
>>628 エンジンが低回転型で、
低回転時のトルクが
マルチよりもあるからではないでしょうか。
あと、車両の重量もシングルは
比較的軽いからではないかな。
誰かフォローたのんます。
630 :
774RR:02/04/13 03:36 ID:9vwFVA0W
HONDA VTECエンジンやYAMAHAのEXUPのように二つのパワーバンドを
切り替えてつかうマルチエンジンもあるので一概に全てがそうである
とはいえないけど、マルチは最大トルクが出る回転数が高く設定して
ある場合が多く、高いトルクを発進に当てるのが難しい。シングルの
場合、より低い回転数で最大トルクが出る様にしてあるので、その分
出足に使いやすいというのが正直な所ではないかと思う。
勿論発進に最大トルクを当てるバカはいないと思う。
パワーバンドの裾がどこにあるか?という事ということで。
>>626 +ドライバー(サイズ違い3つくらい)、
−ドライバー(同じく3つ)、
貫通ドライバー、
スタビドライバー(+と−)、
ラチェットハンドル、
トルクレンチ、
ソケットセット(6〜21位)
トルクスレンチ、
六角レンチ、
めがねレンチ(6.8.10.12.14位かな)、
プラグレンチ、
プライヤーORバイスグリップ、
これだけあれば、一通りばらすことは出来る筈。
>>626 キャブだけに限って言えば
フロート室=プラスネジ回しがあれば外せるだろ
ジェット類=マイナスねじ回しがあれば外せるだろ
だけどバラした後、どうやってキャブをセッティングする?
シングルならまだよいが、2気筒以上だったら同調を取らねばならないぞ。
これにはバキュームゲージという計測器が必要だ。
エンジン本体の方はバラすのももう少し大変で
バラす箇所によっては「専用工具」というものが必要。
(フライホイールプラーなど)
バラすのもいいけど、組むのはバラすより大変。
最低でもトルクレンチがなければ、正規に組み立てられないところも多い。
(カムホルダー、コンロッドビッグエンド、その他あちこち)
シックネスゲージなどもなければタペットは調整できない。
何が目的で、どこまでバラしたいの?
そしてバラして何をしたいの?
それによるよね。
633 :
未来のR1−Z乗り:02/04/13 04:03 ID:gbGPPjWD
>>632 事故車のエンジンを分解して、エンジンの構造を学習して、
最終的にはOHもしたいかと・・・
634 :
628:02/04/13 04:07 ID:hx9cOiE3
629さん、630さん、どうもありがとうです。
単気筒だから、というわけではなく、その単気筒のエンジンの
志向、実際にはパワーバンド回転域の設定のためなんですね。
確かにマルチのように高回転でパワーバンドを持ってくるのは、
ピストンやバルブの重いシングルでは難しい、それより
むしろ低回転でのトルクを強くして差異化したほうが吉!
のようなふうに理解していいんですよね。
635 :
774RR:02/04/13 04:23 ID:9vwFVA0W
>>634 大枠としてはエンジンの指向としてそういう傾向があるという理解でいいと思う。
ただ、シングルだから高質量なので高回転型設計が出来ないという事は無いよ。
例えば250ccシングルで9000rpmぐらいでレッドだけど、同じメーカーの
車種でリッターマルチやVツイン600ccが16000rpmぐらいからレッドという
例はどのメーカーにも見受けられる。一つのピストンという観点から
言えば質量はほぼ同じなのにまるで違う性格付けがなされるのは、
まさに設計段階で与えられたそのエンジンの指向性だと思う。
636 :
774RR:02/04/13 04:31 ID:R6TbKHh5
>>633 工具よりも、試運転の騒音による苦情などが来ない&部品をいっぱい広げても家族に嫌がられない場所(たぶん自宅敷地内じゃないと億劫になるのでダメ)を確保するのが先決かも。
がんばってください。
>>633 それなら631が書いてくれてる工具があれば十分。
フライホイールプラーは要らないだろう。
あとバラすだけならトルクレンチも要らない。
631のリストの中にモンキーレンチが入っていないことに気が付いたかな?
何番のボルトでも回せるモンキーは、肝心なときには何番のボルトでも回せないのだ。
(これはより正しい整備を覚えて欲しいという631の親心とみた)
OHってことは組み立てるわけだが
それには前述したようにかなりたくさんの専用工具等が必要。
(シックネスゲージ、バキュームゲージ、プラスチゲージ、トルクレンチ、リングコンプレッサーなどなど)
組み立てるエンジンのマニュアルを購入して、必要なものを確認しよう。
>>631 バイクでトルクスネジってどこに使ってたっけ?
あれって特定省電力トランシーバーや携帯電話のネジに使われてる
+でも−でもない星型の頭のネジのことだよな?!
638 :
628:02/04/13 04:44 ID:n0cEVogB
>>635 レッドの話を持って来るととやっぱりどうしても
ではなぜメーカーは高回転型の単気筒を作らないのか
って、思っちゃうんですよね。それを回避するのに
しぶしぶバルブ・ピストン質量の話を出して、
マルチの高回転には及ばないシングル、で終わりたかったんですが。
誠にすまないのですが、未だに釈然としません。。。
639 :
774RR:02/04/13 04:49 ID:xiN/sJLP
>>637 >バイクでトルクスネジってどこに使ってたっけ?
外して(弄って)欲しくないところ。国産(バイク)だとトルクスの「イジリ止め」
効果だけを狙って、そのトルク特性を生かした使い方はしてないね。
あと、エンジン内部なんかだと12角ボルトとかも使ってる。
640 :
未来のR1−Z乗り:02/04/13 04:51 ID:gbGPPjWD
なるほど。さんくすです。
>>639 サンクス!
俺がバラしたことのあるエンジンでは残念ながら見たことはないような気がする。
VTとか汎用のロビンとか、フツーの工具で最後までバラバラになっちゃったし。
トルクス使うのは最近の手法なのかね?
ちなみにトルクスネジのトルク特性のことについてもう少し詳しく教えてもらえないだろうか?
642 :
774RR:02/04/13 05:21 ID:bd7JpPtD
>>635 > 一つのピストンという観点から
> 言えば質量はほぼ同じなのにまるで違う性格付けがなされるのは、
> まさに設計段階で与えられたそのエンジンの指向性だと思う。
なんか、間違ってるような気がする。
>>635 その比較はナンセンスだYO!
多気筒ほど高回転まで回せるのはクランク自体のバランスがいいからだYO!
2気筒でも360度クランクと180度クランクでは180度クランクの方が高回転まで回せるし、
同じ360度クランクでも720度同爆と360度点火では360度のほうが高回転まで回るYO!
>>641 実は漏れもトルクス使ったことないです。
という事で、
>>631からトルクスは除外してください。
漏れのバイク(HN)のサービスマニュアルには、
一応書いてあったので・・・。スマソ。
とりあえずモンキーはアカン!って事ですね。
645 :
628:02/04/13 05:35 ID:QfBn8f8b
>>643 と言うことは、多気筒で爆発を分散させるほど
クランクのバランスがとれて、高回転型になる、逆に
それができない単気筒は低回転指向にいきやすい、
ということでしょうか。
646 :
774RR:02/04/13 06:26 ID:2vtHab4A
>>628 多気筒にしたから高回転型になったわけじゃないよ。高回転を出すために色々
やってるうちに多気筒になっていったんであって、話の順序が逆。
>それができない単気筒は低回転指向にいきやすい
これも話が逆。何かができないから仕方なく、というわけじゃない。高回転を
出す必要性がないから単気筒のままなだけ。
単気筒と多気筒を使い分けるポイントは混合気の充填排出効率とピストン
スピードによる。どちらもそれぞれの要求性能を満たすようにできてる。
>>628に話を戻せば、要は発進トルクが大きいから。軽い車重も効いてる。
同排気量なら単気筒の方がストロークが長い。自転車に置き換えればわかり
やすいだろう。長いクランクの先にペダルが付いていた方が短いクランクより
もずっと力が出せる。同じ人間が漕いでも。
なんてことで良かったような。(w
>646
∧∧
(,,゚ー゚) クランクの長さはあんまり関係ないと思うよ。
〜(___ノ
>>646 そのとおりならドラッグレーサーは皆シングルを採用するのでは?
650 :
774RR:02/04/13 11:52 ID:htQj7yrt
質問です。
公認自動車学校にて大型二輪教習卒検合格
↓
そのまま免許を更新せずに卒業証明書所有中(有効期限1年)
↓
卒業証明書有効期限中に取り締りで免取り(欠格期間無しとする)
この場合、所持している卒業証明書は無効になるのですか?
基本的に大型二輪免許は二輪免許を所有していないと取れないはずと思ったのですが...
>648
∧∧ クランク長さが影響するのはピストンのサイドスラスト増減とか
(,,゚ー゚) 燃焼室形状云々であって[自転車に置き換えればわかりやすい]
〜(___ノ という例は違うのでは無かろうか。マジレスには向かないねこれ。
653 :
774RR:02/04/13 13:40 ID:R6TbKHh5
>>650 法律の解釈とかはよくわからんのですが、
>基本的に大型二輪免許は二輪免許を所有していないと取れないはずと思ったのですが...
上記部分は明らかに間違いです。
二輪でも四輪でも、年齢さえ達していれば、いきなり「大型」をとれますよ。
小型二輪を持っていなくても普通二輪がとれるというような感じらしいです。
654 :
650:02/04/13 14:50 ID:WP8nRxsp
>>653 レスありがとうございます。
つまり650の例ですと、免取りになった後でも卒業証明書を免許センターに持って行けば免許は発行されるというのは間違えでも無さそうですね(欠格期間の無い場合のみ)。
655 :
774RR:02/04/13 14:59 ID:R6TbKHh5
>>654 免許をもっていない(生まれて初めて免許証というものをもらう)人と同じ条件なのであれば、学科試験を受ける必要があるのでは?
四輪の普通免許などを持っている場合、学科試験は改めて受ける必要はないですが。
どうなんでしょうねー。
656 :
774RR:02/04/13 15:24 ID:nmP6o4Vy
プラグ交換しようと思ったら堅くて回りません。
そういう場合どうすればいいでしょうか?
657 :
628です:02/04/13 15:25 ID:GajtPehl
遅レス申し訳ないです。646さんの話は回転の性格という視点からの説明だったので
すでにエンジン形式を設定して考えていたおいらには難解であり同時に
とても参考になります。
話が難しくなって自分の中でも整理がつかなくなっているのでもう少し
考えてみます。
>>656 浸透液をかけて10分ほど待つ。そして再チャレンジ。
それでも回らなきゃバイク屋持って行くと良いよ。
力任せに回すとポッきり逝くから注意。
次は焼き付き防止剤を塗ってから取り付けると良いよ。
659 :
赤タマ:02/04/13 16:11 ID:lOfHDUWj
>>652 外してるかもしれんが
「慣性重量」の事を言ってるんでないか?
660 :
774RR:02/04/13 17:09 ID:9vwFVA0W
>>643 だからー、私は質量がでかいから高回転型に出来ない訳ではないという
実際にある例を出したの。言っている通りバランスが良いというのは
非常に重要なファクターだし、そのために多気筒設計してるわけでしょ?
661 :
774RR:02/04/13 17:13 ID:9vwFVA0W
どっちにしろ、どれかが間違っていて、ただ一つの答えだけが
正しいというのはエンジンには通用しないと思う。たった一つの
冴えたやり方がもしエンジンに存在するんだったらバイク屋さんは
うおーなぜだーと悩まなくて済むと思う(^^;
662 :
654:02/04/13 17:23 ID:ncbD9cVs
>>655 実は私も先のレスをした後に同じ疑問をもちました。
しかし「普通2輪免許取得で免許なしから公認校を卒業した人と、普通免許等アリから公認校を卒業した人の卒業証明書の表記内容に違いはあるのか?」と考えました。
私が中免(普通2輪)を取得したのはもう10年以上も前なので覚えていませんが、表記内容が違いましたっけ?
「学技免々」というハンコを見た覚えがありますが、ハンコって卒業証明書に押してあるものでしたっけ?それとも免許センターで申請書類に押してもらうものでしたっけ?
書類の無い原付が手元にあるんですが、登録できる方法有りますか?
664 :
774RR:02/04/13 17:33 ID:9vwFVA0W
>>663 結論から言うと販売証明書が無い限り不可能だと思ってください。
665 :
774RR:02/04/13 17:40 ID:Uowt3MaC
>>652 クランクの長さ→モーメントアーム→ストローク
この数値が大きくなればトルクは出るがピストンスピードも上がる
ため高回転には向かない。ピストンスピードには技術的に限界が
あってこれが速くなり過ぎると破壊する。
これを避けるためにマルチでは超オーバースクエアになっていたり
する。
超オーバースクエアだとストローク短しでクランクも短し、よって
トルクが出にくい。マルチが低速だとスカスカなのは、もちろん
パワーバンドをそこに置いていないせいだが、クランクが短いせい
でもある。
自転車の駆動系とそれを漕ぐ人間の両脚の部分は2スト並列2気筒
180度爆発といったところで良しと思うが。
666 :
774RR:02/04/13 17:48 ID:/jvIuuAd
>>663 できるか、できないかと問われれば答えはできる。
668 :
774RR:02/04/13 17:59 ID:lCpaEdm0
>663
私の地元では、市役所に行けば審査無しでナンバープレートをくれるよ。
んで話は変わって、13年前のバイクに乗っているんだがタンクが細い。
大柄な体格なので、体を固定出来なくていつも苦しんでいます。
タンクに張る股間ガードでは薄すぎるし、何か良い案は無いですかね。
>>667 そうだろうな。
モノがそこにあって、それに乗りたい人間がいる。
手はあるはずだ。盗難車届けとかが出て無いモノならば。
670 :
774RR:02/04/13 18:00 ID:tsOPZ1dL
半クラ状態からつながって低回転ぐらいまでのときに、
ガガガッとかカカカッとか音がするんだけど
これってクラッチ滑りってやつですか?
671 :
774RR:02/04/13 18:17 ID:9vwFVA0W
>>670 ノッキング
回転が低すぎて燃焼で生じた衝撃波が逃げ場を失ってシリンダー自体を
膨張させようとする為に生じる音。すぐに壊れはしないがその状態で
いいことは一つもない。
672 :
774RR:02/04/13 18:19 ID:9vwFVA0W
あ、もひとつあった。クラッチ滑りの最悪ケース、クラッチプレートが
磨耗してメタル同士が擦れあっている音。
673 :
BT:02/04/13 18:20 ID:UBzfjg22
>>670 クラッチのジャダーと予想します。
(クラッチ板の歪み等から起こる摩擦不均一から起こる振動)
滑りとは常時半クラ状態になり回転数が上がっても進まない状態です。
674 :
サトチーサトチー:02/04/13 18:21 ID:lpSBpxIo
DR800に乗ってますが、片足の先しか着かず立ちゴケの嵐・・
どうすれば?
675 :
774RR:02/04/13 18:23 ID:SymPqQEw
>>668 タンクが細いのと身体を固定出来ないという関連性がちと不明だが
タンクが太ければ良いのかな?
大型タンクにしる!とか言っても多分ないだろうから、タンク用
サイドバッグを取り付けて中に固めのスポンジでもブチ込んでおく
というのはいかがだろう。
多少金がかかっても良いならタンク両側に鉄製フェアリングを溶接
取り付け。もちろんフェアリングはワンオフ製作してもらうしか
ないが、まっとうなカスタムショップなら元々大きいタンクだった
と思えるほど美しく作ってくれると思うが。なんならフタも付けて
小物入れにしてしまえばサイコーである。
金が無いならその辺で発砲スチロールを調達、適当に削って成形、
両面テープでタンク両側に貼り付け、適当に色付け。
見た目サイテー、ほとんど珍仕様である。(藁
>>670 一般的なクラッチ滑りは無音です。走行中スロットルを開けた時に
エンジン回転だけがウォーンと上がり速度が全然上がらない状態を
言います。
ガガガッとかカカカッなら多分故障。クラッチの調整してもダメ
ならお店へゴー。
676 :
BT:02/04/13 18:27 ID:UBzfjg22
>>668 そんな事言ったらドカティはどうなる…?
少しハングオンしてアウト側の太股内側で減速Gを受け止めよう。
677 :
774RR:02/04/13 18:36 ID:wVt7KO5N
>>674 そういう人はお尻をずらして足を付くのがコツ。
面倒で疲れるが仕方が無い。信号待ちで直立ハングオン状態の人
だっているぞ。バイクに膝で引っ掛かってるような。(藁
とにかく足に体重をしっかり乗せられる状態にすればそうそう立ち
ゴケはしない。
強風が吹いて反対側に倒れそうになったらすかさず反対側にお尻を
ずらして反対側の足を付く。このぐらいの瞬発力と運動能力が無い
ならDR800なぞやめて、自分の身の丈にあったバイクに変えるべき
だと思うが、いかが?
代替案1:厚底ブーツを履く。
代替案2:バイクの車高を下げる。
代替案3:脚を伸ばす手術をする。時間と金がかなりかかるが。
678 :
652:02/04/13 18:38 ID:rfZGn9HG
>665
∧∧ なんだかスレ違いだけどごめんね。もういっこ書かせて。
(,,゚ー゚) たとえば排気量が同じでストロークを半分にするとピストン上面面積は
〜(___ノ 2倍な訳で。燃焼圧力が同じならパスカルの原理で文字数足りないや。
代替案4:シートのアンコ抜き。
乗り心地悪くなるし脚を降ろした時、付け根の内側辺りがシートパンに
当たって痛かったりするのであまりお勧めしないが。
680 :
774RR:02/04/13 18:40 ID:9vwFVA0W
>>678 それを極めていくと楕円ピストンに...
>・・・パスカルの原理で文字数足りないや。
終わり方がイイ!(ワラタ
682 :
656:02/04/13 19:02 ID:Ifd8f5nr
>>658 浸透液というのはCRCではだめですか?
あとプラグ交換は工賃いくらぐらいかかりますか?
683 :
age:02/04/13 19:23 ID:vwYkLwQu
ギアチェンジするときってブレーキかけないとダメなんですか?
>>683 かけなくていい。
いつもブレーキかけてるの?
686 :
書斎派 ◆MoNKEyvM :02/04/13 19:36 ID:bST8Yn7Y
>>658 浸透液=CRCで結構です。
次回組み付け時は
「焼き付き防止ペースト」もしくは「モリブデン配合グリス」を
プラグのネジ部に少量塗布して組み付けてください。
工賃はカウル付きの車種だと高目でないかな。
#ところで、ちゃんとした工具で作業してますか?
>>683 あ、まさかクラッチ握ってるのをブレーキかけてるのと
勘違いしてるとか
688 :
774RR:02/04/13 19:44 ID:fK4tmRX1
アスファルトについた、オイルやガソリンのシミを
取る方法ってないですかね?
689 :
774RR:02/04/13 19:47 ID:Gj/vxykJ
林道デビューしたいんですけど埼玉で良い場所有りますか?
690 :
774RR:02/04/13 19:49 ID:zkROwZMf
>688
白い砂をふりかけて、後でほうきではいておいたらどう?
>>688 ママレモン撒いてデッキブラシでゴシゴシすれば採れるよ。
692 :
774RR:02/04/13 19:51 ID:zqUzObn7
会社に行きながら大型二輪を取りに行きたいんですけど
だいたい日にちはどのくらいかかりますか?あとお金は
どのくらいですか?
>>692 教習所に週にどれだけ通えるかによって変わってくるから何とも言えない。
費用も所持免許によって変わるからこちらも何とも言えない。
免許なしor原付のみ だと23万くらいかな。
中免or自動車免許所持なら10万くらい。
695 :
774RR:02/04/13 19:58 ID:zkROwZMf
>693
自動車免許のみで10万は無理と違う?
大型はもっとかかるはずどす。
696 :
774RR:02/04/13 20:00 ID:zqUzObn7
>>693 一応車の免許は持ってるんで10万くらいってことですか?
697 :
693:02/04/13 20:03 ID:I1spncEK
698 :
668:02/04/13 20:15 ID:YWTZBmGM
>675&676
どうもレスサンクスです。
詳しく言うと、山を走っていてブレーキング時に体が前にずれるんです。
元々体が大柄なので、攻めている時は体を後ろにずらしているので
ブレーキング時、体が前に動くのが分かります。
こちらは電気溶接機があるので、溶接する線でいってみます。
>688
ホームセンターで木屑を買ってきて、オイルの上に振りまき
その後に台所洗剤をぶっかけて、ブラシでごしごしが1番。
699 :
774RR:02/04/13 20:49 ID:Jolmgxyb
ゼファー400に乗っています。
今度、マフラーを純正からノジマのファサームに交換しようと思っています。
自分で交換しようと思っているのですが、
マフラーを交換する時は、
通常、キャブの再セッティングをするものなのですか?
700 :
774RR:02/04/13 20:51 ID:HrJiyewX
この度250アメリカンからセローに乗り換えました。
オフ者として最低パンク修理ぐらいできねば、となにかの雑誌で読んだので
きょうパンク修理道具一式を揃え、早速「予行演習」として
メンテ本を見ながら前輪を外しチューブを出してまた装着、ということを
やってみたのですが、携帯用ポンプでいざ空気を入れようと思うと
なかなかタイヤが膨らまず(少しは膨らみましたが)、
ビード?も出てくれません。
1時間ほど頑張ったのですが、どうも思うように空気が入らず
結局近所のガソリンスタンドで入れてもらいましたが、一般的には
空気を入れるのにどのくらいシュコシュコするのでしょうか?
また、オススメのポンプやレバーってありますか?
とりあえず店で一番安いのモノで揃えたのですが・・・
できれば修理のコツ・裏技などがあればよろしくお願いします。
701 :
774RR:02/04/13 21:03 ID:HEDcvXOp
>699
レース用マフラーなら再セッティングが必要ですが
市販のマフラーなら再セッティングが必要ないように作られていますので
その心配は必要ありません。
もし通常キャブセッティングが必要になるのなら、長年の使用で
バイクのエンジンが疲れた場合に、再セッティングが必要になるくらいです。
普通はキャブのセッティングが狂う事はありません。
あるとすればバイク自体の各部品が消耗した結果セッティングが狂うくらいです。
キャブの前にバイクの各部品を見直しましょう。
>700
チューブなのに?
すぐはいると思うし
ビートなんて気にするようなもんじゃないと思うけど・・・
チューブ噛んでパンクさせてないかい?
もしくは空気入れが潰れてるor使用方法が間違ってる んじゃねぇ?
703 :
:02/04/13 21:05 ID:P1dGtDKH
レインボーブリッジは二人乗りできますか?
704 :
774RR:02/04/13 21:07 ID:FSx+avG3
>>703 2人どころか1000人乗っても大丈夫な設計ですが何か?
705 :
774RR:02/04/13 21:09 ID:Jolmgxyb
>>701 有り難う御座いました。
本当に助かりました。
706 :
774RR:02/04/13 21:10 ID:i3QmVWE+
モトグッツィ専用スレって無いのかい?
707 :
BT:02/04/13 21:14 ID:UBzfjg22
>>706 残念ながら落ちてしまいました。今の所ありません。
708 :
774RR:02/04/13 21:16 ID:FSx+avG3
>>698 ブレーキング時に体が前方に移動
ツナギとか革パンとか履いてもダメかい?
ジーンズだと滑って体が前に行っちゃうんで、改善可能。
コーナリング直前のブレーキングで…というならケツずらした状態で
外脚の太もも&くるぶしでホールドだな。
>>676の指摘してるとおり。
709 :
706:02/04/13 21:17 ID:i3QmVWE+
710 :
774RR:02/04/13 21:51 ID:iItaLyO2
いくらFZR400のサービスマニュアルを探しても見つからないッス
バイク屋に注文しれば手に入れれますかねー?
古いからな、無理かな?
711 :
698:02/04/13 21:52 ID:gYmtgMeK
>708
来ている服は南海の「top rider」というロゴの入ったツナギです。
コーナーリング突入時のブレーキングは、体が前にずれると分かっているので
それを阻止するために腕に力を入れて、二の腕だけでGに耐えています。
そのせいか腕が疲れますし、腕に力を入れすぎて路面などの振動などを
感知する力が低下していそうで怖いです。
1度知人のNSR250に乗ってから、さらに気になるようになりました。
1度676さんのいう通り、アウト側の足で体を支えるというのを試してみます。
712 :
774RR:02/04/13 21:54 ID:zkROwZMf
メッシュジャケットって、真夏でも涼しいですか?
パットはあった方がいいですか?
713 :
774RR:02/04/13 22:00 ID:uw+8aDth
ガソリンタンクのコックについて質問させてください。
「負圧式」のコックを「そうでないコック」に改造出来
るものでしょうか?
バイクはR1-Zです。OXのキャブレターに交換したら
上記の対策が必要となるそうです。
純正部品流用でコック交換するかアフターパーツのコックに
交換も考えていますが、事情に詳しい方情報おねがいします。
ちなみに今は「負圧式」のコックを「出っぱなし」の位置
にして乗ってます。
714 :
774RR:02/04/13 22:07 ID:1L6CFYKD
>>703 「レインボーブリッジ 二人乗り」で検索した。
・・・例えば50cc原付で通行できないレインボーブリッジ
(上の首都高速11号台場線ではなくて下の臨港道路と呼ばれる
一般道)は自動二輪は二人乗りも含めて通行可能なかわりに、
一方通行で“自転車・原付除く”の標識が出た場合は50cc原付
ならそのまま乗って逆走できますがリード100やアドレス110
、カブ100などといった原付2種クラスになると“自動二輪”
なので逆走できない、ということになります。 ・・・
という原付2種萌えページが見つかった。
他にもなんかおもろいページがいくつか。
715 :
774RR:02/04/13 22:13 ID:1L6CFYKD
>>711 ニーグリップ知らない、ってオチじゃないよね?(w
内ももとタンクの間に摩擦を産むタンクパッドを貼ってみるとか?
>一方通行で“自転車・原付除く”の標識が出た場合は50cc原付
>ならそのまま乗って逆走できますがリード100やアドレス110
>カブ100などといった原付2種クラスになると“自動二輪”
>なので逆走できない、ということになります。 ・・・
意味わからん。
誰か解説してくれ!
717 :
774RR:02/04/13 22:14 ID:9vwFVA0W
>>716 原付2種は道路交通法的には軽自動車だからです
718 :
656:02/04/13 22:16 ID:wH6RniIb
>>686 車載工具のプラグレンチとエーモンの先がクネクネ回るプラグレンチを
使っています。ちゃんとした工具とはどのようなものなんでしょうか?
>一方通行で“自転車・原付除く”の標識が出た場合は50cc原付
>ならそのまま乗って逆走できますが
嫌っ、ココがわからん。
紛らわしくてすまんのぉ〜。
720 :
774RR:02/04/13 22:17 ID:1L6CFYKD
721 :
BT:02/04/13 22:20 ID:UBzfjg22
>>716 道路交通法では50cc以下のバイクを「原付」。
51cc以上のバイクを「二輪」と呼びます。
だから「原付除く」なら50cc以下のバイクのみ該当します。
723 :
774RR:02/04/13 22:21 ID:9vwFVA0W
>>719 砕いて言えば車幅と搭載貨物上限が原付における制限であれば
安全マージンがあるので通常の通行を認める、という意味になる
わけだけど。実際そういう道路では歩道と車道外側線があって
逃げがちゃんともうけてある。
>>716 俺も良くワカランのだが、レインボーブリッジとまったく関係がないとして
考えれば理解できそう。
道路交通法と車両運送法(?)の解釈の違いを書いてるだけじゃないの?
道路交通法で言う原付 50cc以下
車両運送法で言う原付 50cc以下は原付一種、90cc以下は原付二種乙、125cc以下は原付二種甲。
725 :
い:02/04/13 22:25 ID:eGwnC34/
試乗会以外で車両を貸してくれてコースを走らせてくれるようなのってないでしょうか?
ホーネットとかCB400Fに乗ってみたいのですが・・・。
桶川のレインボーはどちらもあるみたいですが、自由練習は安いんですけれど
車両がCB400SF、750、1000の三種類しかないようなので・・・・。
二輪スクールではホーネットやCB400Fにも乗れるみたいなんですけれど
ちっと高いんですよねぇ・・・。
ご存知の方お教えください。
726 :
774RR:02/04/13 22:27 ID:YYU76vaW
レンタルバイク
同じく「レインボーブリッジ 二人乗り」検索中、
・・・私の知る限り、ちえちゃん3人居るんですが、妹のバイクの
後ろに跨りレインボーブリッジを渡ったという強者です。「お、
お前ら一体どっから来たんだ!」と料金所のオヤジを驚愕させ
ました。(注・首都高、高速道路は、二人乗り禁止です)・・・
なんてのもハケーン。(藁
なんちゅう姉妹じゃ。上の方をタンデムしてはいかんだろ。まだ。
>>721 そりゃわかります。
>>723 砕いて言えばって余計わからなくなったは!
>一方通行で“自転車・原付除く”の標識が出た場合は50cc原付
>ならそのまま乗って逆走できますがリード100やアドレス110
>カブ100などといった原付2種クラスになると“自動二輪”
>なので逆走できない、ということになります。 ・・・
この逆走できるってのが意味わからんのよ。
ようは原付の通れない一方通行(反対車線に移れない)状態の虹色橋に
間違って原付で入った場合は途中で乗車したまま戻ってこれる(逆走できる)けど
原二は通行できるからそのまま進行しなくちゃいけないってこと?
つか原付で間違って進入した時点で違反じゃん。
ってな感じ。
>>725 メーカーのテストコースで、時速300km体験試乗とか。
あるといいね。
730 :
774RR:02/04/13 22:34 ID:9vwFVA0W
>>728 そゆこと
原付は逆走出来るから戻って来い。
原二=軽自動車=小型自動二輪車は通行できるので最後まで走れ。
731 :
774RR:02/04/13 22:34 ID:FSx+avG3
>>712 パンチングメッシュレザー:止まってると蒸れて暑いが、走ると涼しい。
ナイロンメッシュジャケット:止まってても蒸れにくい。走ればもちろん涼しい。
>>713 改造は…やりゃぁ出来るかもしれんが交換した方が早いと思われ。
732 :
774RR:02/04/13 22:40 ID:hx52tJzg
ところで俺も質問させて。
湘南、鎌倉辺りで原チャリにサーフボード載せて走ってる
サーファー小僧をよく見かけたんだが、あれって完全に積載違反
だと思うんだけど。前後のはみ出し長過ぎ。
ひどいのになると原チャリにボード積載用のステーが取り付けて
ある。
地元のポリもサーファー小僧上がりだから見て見ぬフリとかいう
話なのかなあ。
肩からぶら下げてる小僧もいるけど横風に煽られてこちらの車の
前とかにフラフラと出られたら恐いなあ。
と、ちょっと飯食って来るのでまたあとで。(藁
>>730 了解です。
しつこいけど聞いて。
じゃあ、究極(でもないけど)として
原付で海岸通側からお台場に行きたいとするでしょ。
虹色橋は当然通れない。
で、間違えてお台場から海岸通側に来てしまったってことにして
海岸通側からお台場まで合法的?に虹色橋を逆走する。
目的達成で(゚д゚)ウマー!!!
って、途中でパクられるでしょ?
それとも合法なの?
734 :
774RR:02/04/13 22:46 ID:9vwFVA0W
>>733 正直飛ばす奴は100キロ近く景色に見とれてる奴は40キロ以下という
超混走状態の中に原付で突入するのはある意味恐怖だと思う。
加速してレーン変更ができない車体だと神経と体力が持たないよ(^^;
つか無理だよな(萎
一方通行の道路(虹色橋)でやると
車線が代わると言うか反対車線に移らなくちゃ駄目だもんな。
でも、反対車線に入る所さえ見られなければ
>>733ので合法的に通れるじゃん
736 :
698:02/04/13 22:48 ID:CzYf3DF0
>715
もちろん知っています。私のバイクがタンクが細い為に
ニーグリップがしにくいぞ、どうしたらいい?って質問です。
上手く説明できなくてすいません。
>>734 つ〜かね。
逆走だから100キロ近く景色に見とれてる奴に
30キロ以下で突っ込んで逝くことになるのよ、、、、、。
738 :
774RR:02/04/13 22:51 ID:9vwFVA0W
ああそうか、逆走だもんな。
そら絶対嫌だな。死ぬ。
訂正。
つ〜かね。
逆走だから100キロ近くで景色に見とれてる奴に向かって
30キロ以下で突っ込んで逝くことになるのよ、、、、、。
>一方通行で“自転車・原付除く”の標識が出た場合は50cc原付
>ならそのまま乗って逆走できますが
嫌っ、ココがわからん。
紛らわしくてすまんのぉ〜。
お台場行きたかったら大人しく新大橋通り−永代橋
でいけよ。
そんなかわらないって。
>>740 >>728にわかりやすく書いてある。
つか普通の奴は
>>733のようなことはやらないけど
DQN又は最悪の場合は原付で虹色橋を合法的に渡れるってことか?
743 :
よくわからんのだが:02/04/13 23:05 ID:SZ+lKCrq
>>740 一方通行じゃないのに逆走ってがおかしいって事で引っ掛かっているんじゃないよな?
わからんから、もう一度書くなら同じ内容で書き込みしてどうするんだ?
ネタか?
>>740とID同じだ。
もしかしたら別のウインドウで下書きした奴を
間違って書き込んだかも、、、、、、、。
だとしたら、ごめんなさい。
745 :
774RR:02/04/13 23:09 ID:XBatoOfK
わからない奴の大半は小僧です。
ここは一方通行ですが自転車と原付は通ってもいですよってことやないか、
『原付ならそのまま乗って逆走できますが 』の文章の
『逆走できますが』を『通行できますが』に
置き換えたらどや?納得やろ?
746 :
774RR:02/04/13 23:13 ID:Yop3N2zd
747 :
774RR:02/04/13 23:14 ID:wjWKm2tu
>>746 バイク屋に聞いて問屋orメーカーに在庫があれば手に入る。
なければ全国のバイク屋・書店・バイク用品店の在庫をあたるしかない。
749 :
774RR:02/04/13 23:18 ID:XBatoOfK
>>747 そうだ、そのとーりだ、
いくら初心者のためのよろず質問スレッドつってもな限度があんだ。
つか、1箇所だけ回答でてないから、またあとで聞いてみる。
751 :
774RR:02/04/13 23:25 ID:u7TTrLAC
>>746 こんなページあり。
www.geocities.co.jp/MotorCity/6943/book/books.html
「サービスマニュアル
これが無ければ、作業は始まらない...
80's車種でも発注すれば取れるものは意外に多い
車種により¥2,800〜4,300?(追補版¥700〜800)」
752 :
774RR:02/04/13 23:30 ID:qbs69kEL
エンジンかかっていて、走行中にエンジンが止まるという場合、
どこが悪いのでしょうか。バッテリーがだめになったと思って交換したら、
1ヶ月後に似たような感じでまたとまっちゃたんです。
その後はバッテリーがあがる寸前だったみたいで、セルがまわらないので、
車から電気とって家に乗って帰って、その後は一応セルでなんとかエンジンかかったんですが。
激しくガイシュツそうでスマソ。
センスタ標準装備でない車種はともかく、
重量級バイクはサイドスタンドで駐車続けると
フレームに悪いのでしょうか。
754 :
774RR:02/04/13 23:39 ID:FSx+avG3
>>752 それだけじゃ何とも。
車種、新車か中古車か、購入後の走行距離と経過年月、
これまでに行ったメンテナンス履歴とか書いていただくと
答えるほうも答えやすいと思われ。
755 :
774RR:02/04/14 00:08 ID:QjmzTetE
>>752 レギュレータに400キロバトル。バシテリー点火なバイクか?
>>753 大抵は大丈夫だとは思うが。フレームよりも取り付け部や
スタンドそのものが先にだめになりそうなものだが。
756 :
774RR:02/04/14 00:26 ID:gZLcz9+C
757 :
774RR:02/04/14 00:28 ID:y3C7eLzG
>>729 バイクメーカーだとホンダの北海道のコースぐらいしか300km/h出せそうに無いね。
758 :
774RR:02/04/14 00:32 ID:Wx/udfzA
>>753 平地でないところに変な角度でサイドスタンドに力かかるように停めると、
やっぱりよくはないでしょうな。
ただ、どこによくないのか、は、状況によりけり。スタンド、フレーム、地面。
でも平地でしっかりした地面に停めるなら問題なしでしょう。そんなこと気にしてたら
大多数の大排気量はレーシングスタンドがほしくなる。
舗装し立てに停めてメリこんで倒して泣くなよ
759 :
774RR:02/04/14 00:36 ID:H5Q1E+UR
760 :
774RR:02/04/14 00:59 ID:Wx/udfzA
つぶした空き缶ごとメリこんだバカもいるので地面を見ることが大事。
761 :
774RR:02/04/14 01:01 ID:SrMpWkxD
>>760 真夏の秋葉原ホコテンの風物詩ですな
>潰した空き缶が路面に刺さってる
762 :
774RR:02/04/14 01:08 ID:Wx/udfzA
ふと考えるんだけど、
現地で板ッきれや石を探して自衛、なんてローテクをユーザーが
している現状、バイクメーカーはメリこまないサイドスタンドって
考えてるかな?
ホンダあたりがびっくり箱のアイディアで出してくれそうな予感。
本当に舗装したてだったり真夏の緩んだアスファルトだと、
センタースタンドでも跡がつく。
763 :
774RR:02/04/14 01:10 ID:tAGPadVp
スクーター系なら板切れくらいは携帯できますねー。
764 :
774RR:02/04/14 01:15 ID:Wx/udfzA
>>763 でも地面に置くものをメットインスペースに入れるかというと、大多数は
抵抗あるんじゃないかな。犬のウ○チがつくかもしれないし。
765 :
書斎派 ◆MoNKEyvM :02/04/14 01:32 ID:h+fVpPKR
>>718 遅レススマソ。
例えば原付クラスの車載工具だと
柄が短くて力が入れにくい場合が多いから。
エーモンのは使ったこと無いから判らない。
766 :
774RR:02/04/14 01:41 ID:MSSHEzJy
二年近くほったらかしにしておいた250CCのオフローダーに
また乗ることにしました。
で、二年近く火が入ってないんでバッテリーが上がってる以外にも
いろいろ問題があるだろうからバイク屋さんにみてもらうつもりで
おりますが、一般的に言ってどれくらい掛かりますかね?金銭的に。
ひょっとして中古車を買いなおしたほうが安上がりだったりして…
とかいう惧れを抱いています。実際にどんなもんでしょうか?
767 :
774RR:02/04/14 01:44 ID:paaK09ac
先日寝坊して遅刻しそうになった時、いつもはスクーター(原付)で行くのを、
CB400で会社まで行って何とか時間には間に合った。
それで、気付いたら革靴が傷だらけに・・・。
一回ミッションに乗っただけで、傷ってつくもんなんですね。
それで今後も多分寝坊はするだろうから、何とか靴を保護するものが無いか探したら、
HAROLD'S GEARと言うところからシフトパットという物があったんだけど、他にはこのような物ってないですか?
それよりも、スーツでバイクに乗るのってどうなんですかね?
768 :
774RR:02/04/14 01:47 ID:SrMpWkxD
>>767 スーツでバイクに乗る、てのは安全性の点で全裸で走るのと
等価だと思ったほうがいい。あと健康に悪い(体をてきめん冷やす)。
769 :
774RR:02/04/14 01:51 ID:H5Q1E+UR
シフトパッドは靴紐に通すやつと巻くヤツ試したことあるけど
両方ともダメダメでした。前者はめくれる、後者は抜ける。
スーツ&革靴はヤメとけ。
770 :
774RR:02/04/14 01:52 ID:Wx/udfzA
>>766 バイクやによります。どこまで壊れてるか、交換するか、直すかにもよります。
ま、すっごくおおまかにいって、1万から5万ってとこでチョーン
ちゃんと見積もってからなおしませう。「走るようにしてください」というと
大金かけて直して請求してくるバイクやもある。
>>767 靴側につけるパッドもあるにはあるが、紐靴用で取り外し難しいし、
何より足の甲の感覚があんまりよくないス。
そもそも、シフトアップ動作は靴をつぶす方向に力がかかるので、
保護パッドをつけても結局は革靴に変な皺ができます。
わるいこといわないのでバイク運転用の靴を用意せれ。
771 :
774RR:02/04/14 02:06 ID:SrMpWkxD
>>766 寝かせ方にもよる。ガソリンいれっぱでシリンダー内部の防錆処理を
していない状態でサイドスタンドで立てて1年ねかすと5万円コースに
なってもおかしくない。
バイクを寝かせるには
・バイク全体を徹底的に洗う(塩分を洗い流す)
・556を塗装していない金属面に吹きよく乾かす(エンジンオイルでも良い)
・ブレーキディスクはディスククリーナで鉄粉を洗い流しておく
・プラグ周辺を徹底的に掃除して、エンジンオイルを数cc流し込んで
キックを10回ぐらい踏んでシリンダー内部の防錆処理しておく。
・エンジンオイルは走行距離に関係なく全交換。
・タイヤのエアはサイドウオールがひしゃげない程度に抜く。
・センスタでバイクを垂直に立てる。リアフロント共に浮かしておけると最良。
・エアクリーナは新品に交換しておく。
・ガソリンタンクはガソリンを完全にぬいてエンジンオイルをいれて
よく振ってオイルを抜き取る。
・キャブはガソリンをぬいて非浸潤性防錆剤を拭いておく。
556はパッキンやガスケットを攻撃するのでキャブが壊れる。
・ブリーザ、ドレンチューブ類で外せるものははずして
パーツクリーナーでよく洗っておいて詰まりを防止し、
元通りとりつける。
逆をいうと、これらの処置をしなかった結果錆た、壊れた、
腐った、腐食したパーツ類を発見し、交換し、調整する作業が
発生する都度に高くなると思えばいい。
中古のキャブを買ってきてセッティングをしています。
問題ない程度にはセッティングがでたのですが、40〜50秒くらい全開にしていると
ガス欠みたいな感じになってしまって、止まってしまうことがあります。
でも、止まった後に、5〜10秒くらい待ってキックすると、何事もなくアイドリングし、
普通に走ることが出来ます。
何が原因と考えられるでしょうか。
シングルキャブ、シングルエンジンのバイクです。 マフラーは社外品です。
773 :
774RR:02/04/14 03:00 ID:SrMpWkxD
フロートバルブか、その先にあるストレーナーにゴミが詰まって
全開で油面が下がってんるでは。エアでぷっと吹いてみよう。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧η∧ <774ゲットだ。
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
775 :
774RR:02/04/14 03:46 ID:q5YnumHx
モペット(ペダルが付いてて自転車のように乗れるバイク)で、
エンジンをかけずにペダルをこいで走ってる場合は、自転車と同じ扱いになるのでしょうか。
個人売買で購入後、ナンバー保険なしでこいで乗った場合、道交法違反になりますか?
また、同じくエンジンをかけない状態で歩道を走ったりノーヘルだと、違法ですか?
776 :
246RR:02/04/14 04:01 ID:plP2hWrr
ホンダの屋根付き三輪車。
これを排気量アップ(125ccぐらい)
すると、これは乗用車で登録ってことになるのかな?
どーなんでしょか。
777 :
753:02/04/14 04:01 ID:N1G6l4y8
諸兄、いろいろとありがとうございました。
センスタはあるんですが自転車置き場駐車なので、
かけるのはよくても、はずすとき正面の壁にどっかん
なので使えない状況です。
夏の舗装道路と雨上がりの路肩は気を付けます。
778 :
黒夢:02/04/14 04:06 ID:SkPYOKoa
125でおすすめのオンロードありますか?
>>772 バルブシートをデカくする
って、パーツ売ってるのかな?
780 :
774RR:02/04/14 04:23 ID:HM9muaDL
>775
∧∧ [エンジンを切って押してる時は歩行者]としか道交法には書いてないよ。
(,,゚ー゚) それ以外の場合については書いてないから運転してると見なされるね。
〜(___ノ ナンバー無しはわからないけど、たぶん登録の有無は関係ないと思うよ。
781 :
775:02/04/14 04:31 ID:q5YnumHx
>>780 あ〜、そうですか、残念。
でも、レスありがとう!
782 :
某スレの11と337:02/04/14 04:59 ID:4RAk1ZJ3
>>778 ここにも書いてたのか
つか、マルチポストやめれ
でもKH125と答えておく罠
783 :
774RR:02/04/14 04:59 ID:HM9muaDL
∧∧ >781 知り合いがモペッドで歩道走ってたけど
(,,゚ー゚) お巡りさんは何にも言わなかったことを付け加えておくよ。
〜(___ノ 正確なのは警察さんに問い合わせることだね。
784 :
774RR:02/04/14 05:18 ID:4RAk1ZJ3
>>781 =775
モペッドは、エンジンかけなきゃ自転車と同じ扱いです。
ただ、原付で無い自転車は、本来車道を走るものだけど
危ないので、特別に歩道も走っても良いことになっている。
じゃあモペッドはどうなの?ってことになると、グレー・・・
すぐにエンジンをかけられる状態にあるモペッドは
歩道は走るなと言われても仕方ないんでしょうね。
エンジン切ってても、跨って乗っている限りは、
惰性で走ってるバイクと同じだとも言えなくも無いし。
新車で買った125ccの原付をなんとか50cc登録にしたいけど無理?
役所の人に、「いや〜ボア下げたんでね〜」
って言っても不可能かな?
786 :
775:02/04/14 06:00 ID:WG/Iwi/v
いや〜、ヤフオクでレストアベースのピープルを安くで買って、
車持ってないもんで、漕いで乗って帰って、直ったらナンバー取ろう
かと思ったんですが・・無保険運行で面取もアホらしいんで、やめときます。
解答どうもでした。
787 :
774RR:02/04/14 06:02 ID:WG/Iwi/v
>>785 それは僅かな金額とはいえ、脱税になるんで難しいかと思いまする。
というか、素直に小型限定取った方が早いかと・・・
(解答になってませんな。ごめんなさい)
裏技としては、仲のいいバイク屋さんに50ccとしての書類を発行してもらって
新規登録というテも・・・
789 :
783:02/04/14 06:09 ID:HM9muaDL
∧∧ 道交法を読み返してみたら[押して歩いている者]でエンジンについては
(,,゚ー゚) 書いてないね。どっかで間違えてたみたい。ごめんして。
〜(___ノ >784についてはよくわからない。なんか自信ないよ。鬱。
790 :
774RR:02/04/14 06:13 ID:C+2W+kv3
>>788 犯罪行為に助言するのもどうかと思うが。
とりあえず、警察にとっつかまった時、125を50と言うのはかなり無理がある。
あからさまに怪しい。排気量を減らす理由がないから。
それで調べられてバレたら無免許運転。
>>789 その場で「スミマセーン」とか言って素直に降りれば大概は許してくれる。
絶対とは言い切れないのでオススメはしませんが。
そんなんで許して貰ってた女の子を見たことはあります。
あれは、女の子だから許してもらえたのかも知れませんが。
あと、
個人的には、原動機の付いていない自転車は車道を走って欲しくないです。
おいおい、逆走してんじゃねーよ
とか
792 :
774RR:02/04/14 06:19 ID:vdZqA88D
無免許運転?
>>787の言う脱税とあと公文書偽造だかになるんじゃないの?
>>790 まあ言われると、50と125じゃ言い訳つかないかも
でも50でも排気系いじると、125くらいの音にはなるじゃん?
だから125の排気系を何もいじらなければ、大丈夫のような気もするんだけど
白バイならバイクに詳しいから見抜かれるかも
そいえば話変わって全く私事の質問なんですけど
アプリリアクラシック50の全長・全幅・全高
知ってる人いませんか?教えてくださいな
>793
クラシック、手持ちの資料では
全長 2,162mm
全幅 700mm
全高 1,130mm
こうなってる
795 :
774RR:02/04/14 08:00 ID:mIBqNd8n
車体全体に小キズが付いてしまいました。
ある程度キレイにするにはどうしたら良いですか?
最悪、タンクだけでもきれいにしたいです。
796 :
774RR:02/04/14 08:14 ID:c/kIm4U/
>>795 花咲かGとかピカールとかの研磨剤で磨くのが定番と思う。
でもやりすぎると塗装まで....
ハーレーのそれぞれの排気量などを調べたいのですが・・どうすればいいですか?
アメリカンは排気量が大きくてナンボ とおもってます。。
799 :
BT:02/04/14 09:10 ID:MMmViuIk
>>797 >アメリカンは排気量が大きくてナンボ
バイクは乗って面白くてナンボ、大排気量がエライのなら
ホンダVTX(1794cc)が良いでしょう。
ハーレーの排気量
XLH883:883cc XLH1200:1119cc
VRSCA:1130cc その他:1449CC
チョイ前のエボエンジン:1340cc
後はハーレースレの方に聞いてください。
>>798 検索してもなかなかそんな感じのサイトがでてこないのでここに書きました。。
そんな感じのサイト知ってる方いませんか?
>>800 ハーレー社のページじゃダメなの? 昔のが知りたいのか?
>777
>>かけるのはよくても、はずすとき正面の壁にどっかん
>>なので使えない状況です。
かけるときに後退するので、壁との間にはセンスタ降ろせるくらいの隙間ができるでしょ?
降ろすときには両手でハンドルを持って一回フロントを浮かせ、その反動を利用して前に振る。
センスタが外れるかなという微妙なときにすかさずブレーキを握ると、最小限の距離でセンスタが外せます。
必要なら練習してお試しあれ。
804 :
774RR:02/04/14 10:04 ID:3Yjkv9Vt
どうも 初めまして
昨日 原付バイクのスタンドが壊れてしまったんですけど
あれって修理するのにいくらぐらいかかるんでしょうか?
本当はバイク屋で聞くのが普通なんだろうけど
バイク屋のおやじがパンチパーマのやくざみたいなおやじなんで
恐くて聞けません。
どうかヨロシクお願いします。
806 :
804:02/04/14 10:14 ID:3Yjkv9Vt
すみません
ホンダスーパーデュオです
センターです。
よろしくお願いします
807 :
800:02/04/14 10:21 ID:NjA7GIxB
>>799 ありがとござますた
そうですよね。おもしろいのが第一なんです。ただ、排気量がある程度あればと。
実際そんなに気にはしてませんが
先ずVTXを検討したのですが、自分的にはなんかもってりしてる感があって。おとなしいというか・・。
挙げられた意外の他の車種は1449CCなんですか?
>>803 ハーレーのペイジをもう一度良くみときます。 ありがとうござます
808 :
774RR:02/04/14 11:48 ID:apxDLlfs
>>775 あれはエンジン停止時でも自転車ではなく原動機付自転車か自動二輪車です。
歩行者として扱われるのはエンジンOFFで押し歩いているとき。
>>776 登録は自動二輪車で、必要な免許は普通自動車だったと思います。
809 :
774RR:02/04/14 12:10 ID:LQ08hYrS
4月1日現在で所有している人にくる自動車税?
の納付書はいつ来るのでしょうか?(去年いつきたか覚えてない)
車とバイク2台なのでお金用意しとかないといけないので。。。
810 :
赤タマ:02/04/14 12:18 ID:HBPR7KIp
>>809 なんか、毎年5月のGW前後に来てたような。
ちなみに引っ越しとかのゴタゴタで請求が届かず、
結果、一年ちょい寝かしたけど、追徴金は付かなかった事あり。
811 :
(´-`):02/04/14 12:20 ID:HOhQaJvx
400CCと250CCどっちかおうか悩んでます
初心者なので使い勝手のよいものがいいんですが
なにを買えばいいですかね?
812 :
あくしす:02/04/14 12:22 ID:HM9muaDL
アクシス90の
純正スパークプラグの番数を知りたいのですが
どなたかご存知ありませんか。
813 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/04/14 13:18 ID:70FxHQAP
>>811 余程の執着心がないならば250で良い。400だと車検あるから維持費が掛かる。
で、デカスクなんて寂しいこと言わずにギヤ付きに乗れ!
スクーターはクソジジイになってからでも乗れるから。
で、初心者ならばZZ−R250、バンテッド、
ホーネット、ジェイド辺りが適当かと思われる。
814 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/04/14 13:18 ID:70FxHQAP
815 :
あくしす:02/04/14 13:22 ID:HM9muaDL
>>811 使用用途にもよりますね.
どんなところを走るのか。
通勤だけなら小さいほうがすり抜けしやすいけど
大きいのだと取り扱いが困難な時がありますし
通勤だけで維持費使うのモッタイナイのですが
長距離ツーリング中心なら大きいほうが楽で良いかも。
まえにCB400SF乗って今はNSR250なんですけどわたし。
817 :
774RR:02/04/14 15:28 ID:s5RVaRgf
>>776 軽自動車(3輪)になります。原付き2種までは3輪OKにしてくれりゃいいのにね。
側車と3輪車の違いが対称性ぐらいだったと思うので、
軸線ずらせば2輪の側車付き(でも今度は軽2輪に格上げになる)でいけるかも。
側車と3輪車の違いは資料が見つからないので自分で確認し直して。
818 :
817:02/04/14 15:33 ID:s5RVaRgf
ああ、あと側車と3輪車の違いで「運転者脇の覆いの有/無」があった。
しかるに
>>817 は勘違い。軽2輪側車付だ。
#KR200レプリカ作った時のと混同してた
819 :
774RR:02/04/14 15:37 ID:Oam0Iso4
>>808 エンジンOFFで押し歩いていても、他の車を牽引している時や
サイドカーは歩行者として扱われないという罠アリ。
道交法、あなおそろしや。(w
ついでに、
登録は自動二輪車で必要な免許は普通自動車、となるとトライク
扱いなわけだからノーヘルで逝けるわけかな。
>>811 初心者なら迷わず新車。
使い勝手のよいものと言っても好みぐらいあるのでわ?
どんな形のバイクが欲しいのかを言ってホスィ。
スクーターは使い勝手抜群・・・と思いきや250クラスは車体が
大きくて初心者には抜群とは言い難い。でも物を多く載せたい人
にはいいぞ。
820 :
774RR:02/04/14 15:39 ID:dacflJm3
教習所でお金を出す時は分割払いできますか?
>>820 それを教習所に聞けない理由でもあるの?
検討候補の教習所が100箇所あるわけじゃないだろうし電話で確認するのはそう難しくないでしょ。
いくら初心者質問スレっつっても、答えをくれる主体が明らかな場合はそこに聞いたらどうだろうか?
もし教習所で分割にしてくれなかったとしても(=教習所に出入りのクレジット会社がなかったとしても)
銀行等で教習費用を借金して教習所に一括で支払い、
借りたところへ月払いで返済すれば、結果的には分割払いにできるよ。
822 :
774RR:02/04/14 15:57 ID:C+2W+kv3
>>792 125ccは事項二輪小型限定以上の免許がいるので、持ってなければ無免許運転。
持ってるんなら、素直に原2で登録するだろ。
>>793 125ccスクーターなら90ccスクーターと違って、あからさまに見た目50ccよ
り一回り大きいし、シートにバンドが付いてて二人乗り出来るようになって
ると思うので、一目見て分かると思うけど。排気音とかそういうレベルじゃ
なくて。
バリオスに乗ってるんですけど、タイヤ交換を自分でしようと
思ってるんですけど、素人でもできますか?
824 :
772:02/04/14 16:55 ID:CxFxKhOn
>>773 キャブばらして、フロートのバルブ周りにエア吹いて、とりあえず組み直しました。
今日は道路事情で長い間全開出来ませんでしたが、兆候はでなかったので、改善したようです。
ありがとうございました。
825 :
777:02/04/14 17:04 ID:vTaQSle0
>802
おお!車庫の外で精進してみます。感謝です。
826 :
9R:02/04/14 17:12 ID:4GhDNQzA
友人のぶっ飛んでしまったC型9Rの手助けをしてあげたいのですが、
流用可能なFホイール、ハンドル、ステップ
ありますでしょうか??
827 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/04/14 17:17 ID:70FxHQAP
>>823 不可能ではないが完璧にはならない。
例えどうにかして組んでも、バランス取りが出来ない。
取り合えず新品タイヤ装着して、結局はショップに行ってバランス取りとなる。
結果、苦労を考えたら工賃の差は無いに等しいと思った夕暮れの午後5時。
828 :
9R:02/04/14 17:22 ID:4GhDNQzA
>>823 できるさ、やりたいのであればできます。
手間や時間を考えるのなら827に俺は同意。
バランスウエイトははなきゃないでいい。
それとだれか9R流用情報求む。
829 :
:02/04/14 17:28 ID:63BYpQaI
趣味で免許とってるんですが、次は大型特殊かけん引か迷ってます。
どっちにしよう?
大型はもってます。4輪も2輪も。
830 :
774RR:02/04/14 17:29 ID:O6WuOiJP
免許取立てでバイク屋行ったらCL400っていう新古車バイクを薦められたんですけどこれはいいバイクなんですか?
見た目はすごくかっこいいと思うけど。
初心者で街乗りメインに使いたいと思っています。
831 :
9R:02/04/14 17:36 ID:4GhDNQzA
初心者なら最初は見た目!!
好きでもないのにもらったバイクとか
愛着がなかなかわかないから。
833 :
774RR:02/04/14 18:12 ID:kU9fB5TI
>>830 CL400、確か気持ち良く不人気車だったはず。(w
バイク屋も早く手放したいんだな、きっと。
キック始動がつらいらしいよ、このバイク。
さしあたってここ読んでみそ。
www.ne.jp/asahi/tansya/erabi/honda/cl.htm
ただ、「かっこいい」と思って買った人が多いようだ。
俺には理解できんけど。ま、趣味は人それぞれってことで。(w
MBX80は何故『ジャリダン運転手は死ね』スレッドには書き込みをしないのか?
835 :
774RR:02/04/14 18:40 ID:swpcd8jt
ゼファー400のエアクリーナーを洗浄しようとしています。
洗浄した後、
エレメントにオイルを染みこませるらしいのですが、
どの程度、染みこませれば良いのでしょうか?
目安などはありますか?
オイルはスプレー式のフィルター用オイル(WAKO'S)を買ってきました。
>>835 ピンク色のオイルを薄く付くくらいスプレーして
ビニール袋に入れて揉む
>>834 実は彼こそジャリダンパーだから・・・かな?(w
838 :
835:02/04/14 18:57 ID:swpcd8jt
>>836 ってゆうことは、
ほんの一寸、染みこませる程度(かなり薄目)でよいという事ですか?
またオイルを大量に染みこませた状態だと何か弊害はありますか?
839 :
rrr:02/04/14 18:59 ID:jJGIyggY
すばやく加速しようと思ったとき,1速はどのように使えばよいのでしょうか?
僕の場合へたれで1速で9000回転以上引っ張れません・・・.
いつも6000回転くらいでクラッチをつなげて半分くらいアクセルをひねって
1速で9000回転あたりまで引っ張ってから2速にあげて一気にフルスロットル
で12000回転まで引っ張って3速という感じで加速しています.
スタートのうまいかたその方法をお教え願えないでしょうか?
840 :
774RR:02/04/14 19:05 ID:H5Q1E+UR
>>838 オイルで目が詰まってたら空気通らんでしょうが。
負圧でオイルがシリンダー内に入っていくことも考えられます。
841 :
774RR:02/04/14 19:09 ID:H5Q1E+UR
>>839 フロントが浮かない・リアが滑らない程度にアクセルを調整しつつ
じわりと全開。トルクの山を越える前にシフトアップで良いのでは。
でも公道で全開加速なんかするなよ。マージンとって安全運転。
842 :
835:02/04/14 19:15 ID:swpcd8jt
>>840 ありがとうございました
判ってきました。
薄目にオイルを染みこませられるよう頑張ります。
843 :
rrr:02/04/14 19:31 ID:jJGIyggY
≫341
やはりじわりとアクセル全開しないとフロントアップしますよね・・・.
1速のときのアクセルの開け方をもう少し修行してみます.
844 :
9R:02/04/14 19:53 ID:4GhDNQzA
友人のぶっ飛んでしまったC型9Rの手助けをしてあげたいのですが、
流用可能なFホイール、ハンドル、ステップ
ありますでしょうか??
845 :
774RR:02/04/14 19:58 ID:H5Q1E+UR
846 :
774RR:02/04/14 19:59 ID:qo9UVG/X
>>844 流用じゃなくて、C型9Rのパーツを探せばいいと思うんだが。
>>844 素直にC型の部品取り車を探せ!
それとマルチポストはするなよ。
848 :
9R:02/04/14 20:04 ID:4GhDNQzA
値段高いから年式落ちててもいいから安く仕入れて
付くのないかなーってことさ、
しんない?
849 :
初心者:02/04/14 20:05 ID:12K+JsLM
盗難防止用の鍵で良いやつ教えて下さい!「予算1万円未満」
>>848 マルチポストまでして情報集めるなんて友達思いな奴だな。
とりあえず、ハンドルはなんでもいいんじゃん
851 :
774RR:02/04/14 20:07 ID:LQ08hYrS
隼や、12Rにはインジェクションが採用されていますが
どちらも程度に差はあれど多少なり「どんつき」があるらしいです。
インジェクションだとどんつきって起きるものなんですか?
あと車はすべてインジェクションなんですが、車にはなぜ
そのようなどんつきの現象がないんですか?
852 :
BT:02/04/14 20:19 ID:MMmViuIk
>>851 「ドン突き」とはアクセルの反応が速すぎて予想外の動きをする事。
キャブレターはアクセルを開けて負圧が発生してから燃料を送るのに対し
EFIはECUからの指令だけで燃料を送るからです。
車はバイクと違い車重があるのでアクセルに対して動きが遅く、
バイクのようにアクセルで姿勢制御する事もずっと少ないからです。
だから車はドン突きがあっても影響はほぼありません。
853 :
774RR:02/04/14 20:24 ID:4GhDNQzA
インジェクションは、簡単に言えば
車は何年も前からあるので開発にあたり蓄積されたデータが豊富。
バイクはインジェクションの歴史が浅いから。
私は見てないが、
RC45のインジェクションは最近のマシンよりユニットが大きいと
どっかのHPで見た記憶がある。
だから今もまだ進化の途中なんじゃん?
854 :
774RR:02/04/14 20:31 ID:H5Q1E+UR
>>849 盗難抑止効果を期待するならU字、ディスクロック、地球とバイクを結ぶワイヤの
3点ほど欲しいところ。買うときのポイントは
1.キーの対ピッキング耐性(バイクのキーみたいなんではなくて、円形のキーとかね)
2.対破壊耐性(材質や太さなど。これは値段と比例してくるのでどうにも)
ってトコかな?自転車用のヤツは無いのと同じなので、しっかりしたのを買おう。
「良いやつ」ってのはちょっとお高いですよ?
バイク板お薦めのアブスとかゴジラとかは単品で2万円以上からとかそんな感じ。
855 :
774RR:02/04/14 20:35 ID:SrMpWkxD
856 :
851:02/04/14 20:48 ID:LQ08hYrS
>>852 要するに車重の問題なんですね。
でも車で蓄積されたデータが豊富ならばそのノウハウを
バイクに使えなかったのでしょうか。
車重が車と比べて軽いというだけの問題でドンツキが
解消されてないというならばこれからのFIのバイクに
明るい兆しは見えないですね
857 :
初心者:02/04/14 20:51 ID:12K+JsLM
>>854
レス有り難うございました。
アブス、ゴジラが、お勧めなんですね!
新車だし、其れぐらいの投資も必要かな。
858 :
ド素人:02/04/14 20:53 ID:/tt8j2jY
NS-1を一年以上放置していたのですが、オイルは全部抜いたほうが
いいでしょうか?ガソリンh抜けるだけ抜いたのですがやはり
全部抜くべきでしょうか。
859 :
にはん ◆CBR600uQ :02/04/14 20:57 ID:MzwsgLXx
>>857 ゴジラは何万もしないぞ。
俺が使ってるSTEEL LINK LOCK 20 はディスカウントショップで3980円で買ったよ。
定価だと4800円。
860 :
774RR:02/04/14 20:58 ID:SrMpWkxD
861 :
774RR:02/04/14 20:58 ID:H5Q1E+UR
862 :
BT:02/04/14 21:00 ID:MMmViuIk
>>856 ホンダ、スズキは四輪と二輪を共に販売しています。
でもなぜそのノウハウがバイクに使えないのか? 答えは簡単。
「制御方法、制御レベルが全然違う」からです。
極端に言えば車のEFIは4段階くらいの制御でも普通に走ってしまう。
普通の車で8段階くらい、これをそのままバイクに使うと
どうなるかは言うまでもないでしょう。
クルマと違うのはバイクは高いレスポンスが必要なのでエアチャンバーや
エアフロメーターがありません。正確に吸入空気量を測定するのも
意外に難しいのでそれが燃料噴射制御にも影響します。
しかし今のEFIは丁寧に扱えばドン突きも気になりません。
それに排気ガス規制が入ればEFIによる燃料制御は必須。
キャブと違い口径を絞る必要が無いのでハイパワー化は有利、
負圧に頼らないのでラム圧過給との相性も良いのです。
863 :
774RR:02/04/14 21:02 ID:PW+awJ7g
RZ50(旧型)を友人からもらったんですが、調べてみるとエンジンが壊れてました。なんかボアアップしてた
みたいで、腰下がついて行けなかったらしいんです。でエンジンを載せ変えて動くようにしたいんですが、今時RZ50(旧型)
のエンジンなんてどこかに有りますかね?と言うかRZのエンジンじゃなくても乗せる事が可能なエンジンって・・・?
864 :
774RR:02/04/14 21:06 ID:XMXFLfs0
オイルシールを通販しているところ教えて。
865 :
774RR:02/04/14 21:16 ID:PW+awJ7g
865 get
866 :
4 型:02/04/14 21:20 ID:dssPQ2et
ふと思ったのですが、
エンジン温度上昇や、ブレーキフェードの対策として、
コンピュータの CPU ヒートシンク?みたいなものを、
貼るのって効果あるでしょうか?
貼った後、人に見せられなさそうなのが、たまに傷ですが。
>866
シリンダーのフィンはCPUのひーとしーいんぐとは違うもんなのかい?
868 :
4 型:02/04/14 21:26 ID:dssPQ2et
いや僕のバイク、水冷なせいか、
フィン付いてないんです。
869 :
774RR:02/04/14 21:26 ID:SrMpWkxD
>>866 エンジンは水冷なら全く無いと思ったほうがいいし、空冷だとなおさら
悪くなるかも。ブレーキについては全く効果ないとおもったほうが。
問題を起こす部分は熱抵抗が高いために生じるのでまわりをいくら
冷やしても無意味。
870 :
774RR:02/04/14 21:27 ID:QpfOM5FO
>>856 >これからのFIのバイクに明るい兆しは見えないですね
技術の進歩なんて時間の問題さ、時間の。
排気管にしたって(法的に)交換不可の時代はもうすぐそこまで来てるし。
バイクの排ガス規制は世界的にもかなりの速度で進んでる。
まあアフターマーケットで排ガス規制対策品でも出れば別だろうけど。
871 :
774RR:02/04/14 21:32 ID:H5Q1E+UR
ヤな時代になって行くなぁ…車やトラックの方が問題だろうに
とか自己中なコト言ってみるテスト。
>>870 キャタ付きってもう出てなかったか?
モリワキかヨシムラだったと思う。
872 :
4 型:02/04/14 21:36 ID:dssPQ2et
>>869 さん
れす、どうもありがとう。
エンジンは、ラジエター容量の増加。
ブレーキは、まずフルード交換などを考えてみた方がよさそうですね。
873 :
774RR:02/04/14 21:37 ID:4dBPEJbN
近日中にテンプメーターを付けようと思います。
普通は、水温/油温
どちらで管理するのが正しいのでしょう?
またどちらが最適でしょう?
874 :
初心者:02/04/14 21:38 ID:12K+JsLM
アブス
victory chain 39・9 msk
(29800円)
ゴジラ
steel link alarm
(11800円)最高値。
これらの商品を購入しとけば、無難なんでしょうか?
875 :
越後の旦那@6R:02/04/14 21:40 ID:ygWUq/RL
876 :
774RR:02/04/14 21:43 ID:SrMpWkxD
>>873 水冷は水温が先に限界に達するので、水温をチェックするのが吉かと。
(水冷でオイルがダメになる温度に達している時には、LCLが
蒸発してなくなってしまった事を意味する)
∧∧ >874
(,,゚ー゚) ゴジラのスチールリンクって、鍵の部分を切られそうな気がする。
〜(___ノ ハンマーでつぶしてからとか。
878 :
774RR:02/04/14 21:46 ID:djuZMOP6
ブカブカのジャケットと、つんつるてんピチピチのジャケット
どっちが「まし」ですか?
>>879 ピチピチはいいとしても、つんつるてんはダメだろ。
881 :
越後の旦那@6R:02/04/14 21:51 ID:ygWUq/RL
>>879 素直にピッタリサイズのジャケットを買いましょう。
ブカブカだと風をはらんでうざいのと体力を消耗してしまう。
ピチピチだとバイクの運転に支障をきたすよ。
882 :
774RR:02/04/14 21:51 ID:4dBPEJbN
ありがとうございます。
では、水温センサーの方を買ってみたいと思います。
>>876 ドキュソ厨房に多いのはブカブカ
>>879
883 :
初心者:02/04/14 21:53 ID:12K+JsLM
>>875 バイクカバーを忘れずに。
基本だよ。
☆傷付けられるからですか?初めてのバイクで、知識が有りません!
一応、駐輪所はオートロックで外部者は入れないんです。
884 :
774RR:02/04/14 21:55 ID:BnemnQGD
他スレで見かけて意味分からなかったんですがレギュレーターってなんですか?
885 :
774RR:02/04/14 21:56 ID:4dBPEJbN
バイクカバーは車体が被せてバイクが見えなければそれでイイと思う
カバーしてないのを見ると、自慢!?見せびらかし!?と思い
今でもパーツドロしたくなる
886 :
越後の旦那@6R:02/04/14 21:57 ID:ygWUq/RL
>>883 鍵だけでなく、バイクカバーや盗難警報装置と組み合わせるとなお効果大。
とくにパーツ盗やいたずらには、直接見る事が出来ないバイクカバーが効果的。
887 :
774RR:02/04/14 21:59 ID:HM9muaDL
>884
∧∧ 電圧を調整する装置のこと。エンジンに付いてる発電器はてきとーな電圧しか
(,,゚ー゚) 出せないのでそれを12Vくらいにします。ちなみに発電器から出るのは交流で
〜(___ノ それを直流にするのがレクチファイヤー。一緒になってるのが多いよ。
888 :
初心者:02/04/14 22:04 ID:12K+JsLM
>885 >886
パーツ泥棒ですか。了解、有り難うございました。
889 :
774RR:02/04/14 22:06 ID:DVbCyn5Y
キャノピーってなんなんでしょうか?
890 :
774RR:02/04/14 22:06 ID:SrMpWkxD
891 :
774RR:02/04/14 22:06 ID:4dBPEJbN
892 :
774RR:02/04/14 22:07 ID:SrMpWkxD
893 :
774RR:02/04/14 22:08 ID:DVbCyn5Y
894 :
774RR:02/04/14 22:09 ID:DVbCyn5Y
895 :
884:02/04/14 22:10 ID:BnemnQGD
>887
詳しい説明ありがとです
896 :
774RR:02/04/14 22:11 ID:8JSSqx+U
>>889 屋根、天蓋など。
ちなみに、戦闘機などでパイロットの頭の上を覆ってる透明部分もそう呼ぶ。
お姫様ベッドの上の屋根もそう呼ぶ。
897 :
600c:02/04/14 22:13 ID:yqEcnZK/
バイクカバーの話が出てるので、便乗で
防炎のやつのほうがいいですかね?
燃やされた方います?
今使ってるのは赤男カバー。防炎素材なわけないか・・・。
898 :
赤タマ:02/04/14 22:14 ID:HBPR7KIp
>>889 天蓋。頭の上を覆う処。
飛行機なら開くところがキャノピー、
前側に残るところがシールド(バイクではスクリーン)。
899 :
774RR:02/04/14 22:23 ID:8JSSqx+U
>>897 難燃素材の方がいいよ。
バイクのエンジンが熱いうちでもすぐに被せてお家へゴーできる。
900 :
赤タマ:02/04/14 22:30 ID:HBPR7KIp
>>897 うちの近くでCBR250が燃やされて
消防車まで来た事あり。
……なんで盗むを通り越して燃やすのか理解出来んけど、
とりあえず、実例はありまし。
901 :
774RR:02/04/14 22:31 ID:1xQZmtdI
通勤用にバイク購入を検討しています。
いずれは自分で出来る事は自分でやるつもりですが月20日、一日
120Km走るとして、ガソリン以外の消耗品、整備費はショップに
全て任せるとしたらどのくらいかかるものでしょうか?
燃費的にボルティーなんかを考えています。
902 :
774RR:02/04/14 22:32 ID:QIG7xMDX
あの〜 突然なんですけど、みなさんは
クラッチレバーに指何本かけてますか?
903 :
越後の旦那@6R:02/04/14 22:33 ID:ygWUq/RL
904 :
774RR:02/04/14 22:34 ID:SrMpWkxD
>>901 特に故障が無ければ工賃\2500〜\5000に部品実費(プラグ、ブレーキ
パッド、オイル)。半年ごとに1万円以下。
905 :
774RR:02/04/14 22:35 ID:eF0wzXGC
最近のカワサキ車は停止状態からはNか1速にしか入らないのが多いですが
押しがけは可能なのでしょうか?
906 :
901:02/04/14 22:36 ID:1xQZmtdI
>903すみません。逝ってきました。
907 :
越後の旦那@6R:02/04/14 22:37 ID:ygWUq/RL
>>905 可能。
Nでバイクを軽く動かして2速にいれて、
あとは普通に押しがけ。
908 :
774RR:02/04/14 22:38 ID:SrMpWkxD
909 :
901:02/04/14 22:41 ID:1xQZmtdI
>904ありがとうございました。
ここ早いっすね。
>>908 知らなかった。
とりあえず漏れの持っているカワ車はすべて出来たのだが…。
…逝って来ます。
912 :
905:02/04/14 22:42 ID:eF0wzXGC
>>907>>908 なるほど。
しかしなんであんな機構がついてるんでしょうね。
余計なお世話って感じ。
913 :
774RR:02/04/14 22:45 ID:KnqzARZE
914 :
774RR:02/04/14 22:47 ID:SrMpWkxD
>>910 ばってり空つぽなので押しがけ〜ってキャブ車の特権
915 :
600c:02/04/14 22:47 ID:yqEcnZK/
>899>900
ありがとう。
次のカバーは難燃素材のやつにします。
自分のバイク燃やされても困るが、ほかに被害が出るとさらにやばいし。
>>914 納得。
インジェクション車はバツなのね。
917 :
774RR:02/04/14 22:51 ID:GUf3AFWE
フロントフォークのえアアジャスターってなんですか?
918 :
BT:02/04/14 22:59 ID:MMmViuIk
>>917 Fフォーク内部には空気のスペースがあります。
通常だと伸びきった状態で大気圧です。
この部分にエアを入れて加圧する事でフォークオイルの
油面を上げたのと同じになり、サスが沈んだ時の
内部エアの反発力が強くなります。
919 :
774RR:02/04/14 23:04 ID:GUf3AFWE
>>918 ・・・ということはコンプレッサーか何かでエアを入れるわけですか?
920 :
774RR:02/04/14 23:11 ID:1SffcCgs
ふつーの町のバイクやさんで
逆輸入車(ホンダ)は買えるんでしょ〜か?
それとも、家から遠くても輸入車専門店みたいなところに行くべき?
921 :
越後の旦那@6R:02/04/14 23:14 ID:ygWUq/RL
922 :
774RR:02/04/14 23:23 ID:VNRR4h6c
>919
加圧式エアサスも過去にはありましたが、現行国産車には?ですね。
一般的にはフォークキャップを全伸び時に締めこめば1気圧かかる訳です。
>>919 コンプレッサーではなく、使い捨ての注射器みたいな工具を使って手でエアを入れます。
924 :
774RR:02/04/14 23:31 ID:GUf3AFWE
925 :
???:02/04/14 23:33 ID:WOSfdHEZ
原付ライブディオZXの、エアクリはずすとき、タイヤの横の銀色
の部分からエアクリに伸びているホースは何?
926 :
γ初心者:02/04/14 23:35 ID:r/v7Wo2K
EGR
927 :
774RR:02/04/14 23:37 ID:uif9SFrq
せめて電話で出せよ・・・
928 :
774RR:02/04/14 23:37 ID:Govcbzq7
>>900 盗難は実益のため、放火は憎悪のため。
バイク放火は時々ニュースにもなってるね。
連続放火してる奴もいたし。
>>902 走行中に使う時は1本、停止中は2本、長くとまる時はNへ入れてゼロ本。
>>905 慣れれば1速でも押しがけは可能だよ。
>>920-921 輸入車を常時やってる店の方が何かと対応が早い、なんてことは
ないのかな。
929 :
927:02/04/14 23:38 ID:uif9SFrq
スマン、誤爆した。
逝ってきます。
930 :
赤タマ:02/04/14 23:39 ID:mqgTs/7a
>>924 エアアジャスターはダンパーの動き、
イニシャルアジャストはスプリングの効き始めの調整です。
931 :
774RR:02/04/15 00:27 ID:bXDaglpq
932 :
774RR:02/04/15 01:00 ID:hrQHv+ih
今日2輪初海苔しました
グローブの事ですが、運転した後手が真っ黒になってしまうんですが、これは安物のグローブのためなんですかね
ホームセンターで2900円のを買ったんですが、高いやつではこんな事にならないんですか?
933 :
774RR:02/04/15 01:04 ID:upPO2vN+
>>932 革の新しいやつなら最初のうちはならないよ。
ホームセンターの安物がどんなものかわからないけど、手が真っ黒になるか
ならないの問題じゃなく、転倒したときの怪我を最小に抑えるためにも
グローブやヘルメットはいいものを装着しよう
934 :
お9:02/04/15 01:08 ID:nbl8yvNU
NSR250買おうとしてるんですけれども、今まで2ストのバイクに乗ったことがないんです。
バイク屋からは乗って帰ろうと思っていますが、初めてでも大丈夫ですかね?
何か気を付けることとかありましたら教えてください。
4ストと同じ要領で発進するとエンストするって聞いたんですけれども、本当?
935 :
無法者:02/04/15 01:12 ID:cIupxow7
936 :
774RR:02/04/15 01:13 ID:iu99S3hc
>>934 発進時はやや回し気味に半クラを当てて発進。
エンストよりむしろ突走に注意したほうがいい。
あと気をつけるべき事は盗難。2ストレーレプは
厨房と業者両方に狙われる。
937 :
774RR:02/04/15 01:14 ID:UNzz92pz
>>934 いや別に。NSRは下からトルクあるから大丈夫でしょ。
2stはエンブレ効かないので注意ってのと、
軽くてパワーあるからアクセルワイドオープンには注意。
あと、ありきたりだが新品タイヤだろうから注意しる。
938 :
774RR:02/04/15 01:15 ID:iu99S3hc
あと、バイク屋から出た角でいきなり転倒に注意。私はそれで
コケた事はないので冗談かと思ってたらいきつけのバイク屋で
バイクみてたら表でズザガシャー。
バイク屋が「ああもったいない。きれいなNSRなのに」と泣いてた。
939 :
774RR:02/04/15 01:15 ID:znAueO7p
>>934 2ストと同じ要領で発信・・・っていうのは少し高めの回転数で
クラッチをつなげばOK。
今まで普通にバイクに乗れてたなら2ストも4ストもないよ。
エンブレちいさいぐらい。NSRなら低速トルクも充分厚いしね。
何でも最初のうちは慎重にいったら大丈夫。徐々になれる
940 :
お9:02/04/15 01:18 ID:nbl8yvNU
レスどうもです。むふむ。発進はそれほど気にする必要はないんですか。安心しました。
4ストよりちょっと開き気味にして発進って感じですかね?
941 :
未来のR1−Z乗り:02/04/15 01:19 ID:BlFmskcY
>>932 ホームセンターの98円の防寒用手袋してただけだったけど、
事故った時の怪我は少なかった。
ほんと、どんなのでもいいからつけといたほうがいい。
942 :
774RR:02/04/15 01:20 ID:iu99S3hc
>>940 っていうか、2ストはエンジン内部の抵抗が小さいので
四ストと同じぐらいに開けた時点で十分に回し気味になるよ。
負荷がない時は間欠燃焼なのでトトトトトトという燃焼音の
倍ぐらいの早さでクランクが回っていると思えばよいですな。
943 :
お9:02/04/15 01:20 ID:nbl8yvNU
いきなり転倒はキツイすね・・・気を付けます。
どうもありがとうございました。
>>940 開き気味じゃない。クラッチをつなぐタイミングが遅いって思ったほうがいい。
半クラの時間が4ストに比べたら長くなっちゃうのよ。
ワイドオープンしたら簡単にウイリーしたりするから注意
945 :
お9:02/04/15 01:21 ID:nbl8yvNU
>>942 そうなんですか。アドバイスどうもありがとうございます。
ってことは4ストの発進とそれほど違いはないんですね。
メモメモ
946 :
774RR:02/04/15 01:24 ID:Xkj3nabw
何年式からかは、忘れましたけどZZ-Rって途中から
触媒が入ってるって聞いたんですけど、触媒って何ですか?
また、あるのとないのでは何か違うんですか?
947 :
お9:02/04/15 01:25 ID:nbl8yvNU
>>944 なるほどなるほど。ワイドオープンに注意と・・・・。
どうもです。
>>946 触媒って言うのは排気ガスをキレイにする機構だと考えてください。
何年式って言うのはちょっと言えないけど、カワサキ車ならKLEENって
書かれた車両はそれに対応した車両だったはず。
あったら排気抵抗になるから馬力が落ちる。国による規制です。
クリアできなければ、その車両が売れなくなる。
車では排ガス規制でRX-7、SILVIA、SUPRAがラインアップから消えたのは
聞いたことないかな?
949 :
774RR:02/04/15 01:30 ID:iu99S3hc
>>946 触媒とは、化学反応を促進した結果、自身は反応から取り残される
活物質の事。で、排気ガスを規制対象外物質に変換する化学反応を
促す物質をマフラーに充填するのが「触媒が入っている」と言う。
ある場合と無い場合では排気ガス組成が違う。あとある場合排気温度が
下がる(反応には熱をエネルギー源とするから)、温度が低いため排気
ガスの大気開放速度が遅く圧力が低い、触媒ユニット手前の排圧が高く
高温なので排気系部品の消耗が速い、排圧が高いためエンジンはトル
キーになる等。いわゆる「抜けが悪い」という事になる。
「抜けが良い」事が常に乗りやすさに貢献する訳ではなく、エンジンは
ピーキーになり、加速と減速のいずれかしかない特性をもってしまう。
950 :
774RR:02/04/15 01:37 ID:LCjays2i
店によると思うんですけど、持込でタイヤ交換を
してもらうと相場でいくらくらいかかります?
>>950 タイヤをそこで買う工賃より2倍ぐらいじゃない?
普通はイヤがられるわな
952 :
946:02/04/15 01:39 ID:Xkj3nabw
ありがとうございます。パワーが落ちるんなら、
触媒の入ってないやつを買うことにします。
953 :
950:02/04/15 01:45 ID:LCjays2i
そうですか、D207の180と130を買うんでバイク屋にいったら
工賃込みで48000円て言われたんだけど、通販だと28000円で
買えるから、ぼったくられてるのかと・・・。
>>953 どこ住んでるの、関東?関西?
タイヤ専門店に行ったら安いよ。一概に言えないけどバイク屋は定価で販売するから
そりゃ高い。特に小さいとこならなおさら
955 :
774RR:02/04/15 01:48 ID:lA/jff3i
質問させてください。
400の4stなんですけどキャブの調子がよくありません。
そこでバイク屋サンに持っていきたいのですがどのぐらいかかり
そうか不安です。調整だけだとおいくらでしょうか?油面調節も
してもらうといくらでしょうか?キャブの中までしてもらうとい
くらでしょうか?目安にしたいのでどなたかキャブの調整したと
いうかたがいましたら値段のほう教えてください。
956 :
未来のR1−Z乗り:02/04/15 01:49 ID:BlFmskcY
GOOBIKEとかよく見るんですけど、
ああいうのって、いいのみつけても、
遠くて取りに行けない・・・とかあるじゃないですか。
バイクの輸送費ってどれぐらいかかるんですか?
バイク屋さんは、気をつかってちょっと安くしてやろう、
とかならないんですか?
ちなみに関西圏内で運んだものとします。
957 :
774RR:02/04/15 01:50 ID:iu99S3hc
958 :
950:02/04/15 01:50 ID:Xkj3nabw
はずかしながら、愛媛県なんです・・・。
959 :
790:02/04/15 01:51 ID:znAueO7p
>>955 キャブの調整といっても範囲が広いんだけど。具体的にどういう症状が出て、
何が悪いの?
>>956 質問とは関係ないけど、実車を見ないで買うの?トラブルが出たときの対処も
考えて買うの?俺はとても買う気はしないけどなぁ
>>955 シングル、ツイン、マルチで
値段が違うので答えようがありませんが、
大抵キャブ1つで7500〜15000くらいじゃないかな。(店による)
961 :
未来のR1−Z乗り:02/04/15 01:52 ID:BlFmskcY
>>957 でも、兵庫から和歌山とかだと、ロングツーリングしたことない
俺みたいなのだと、無理じゃないですか。
近ければいいんですけど、遠すぎるとさすがに・・・
962 :
774RR:02/04/15 01:52 ID:UNzz92pz
>>955 キャブの数によっても変わるが調整や同調程度ならビビるような
値段じゃない。O/Hは4キャブで2万弱、2キャブで1.5万いかないくらいだった。
963 :
未来のR1−Z乗り:02/04/15 01:53 ID:BlFmskcY
>>959 とりあえず、見に行く時は、電車で行って、
よければ買って、その後なんですよ。
運ぶか乗っていくか・・・
輸送費がどれくらいかの目安が俺にはわからないんで。
964 :
774RR:02/04/15 01:56 ID:ffRD7Vmc
∧∧
(,,゚ー゚) そろそろVol.57立てようか。
〜(___ノ
>>950 サイズ的にZZR1100あたりかと思うが。
赤男爵だとリア5kのフロント3kくらいじゃなかったかな?
(違ってたらスマソ)
966 :
スティードさん:02/04/15 01:57 ID:DSKpJf49
こんばんは
スティード400でリアフラットフェンダーなんですが
シングルシートしかないもんでしょうか?
春夏とタンデムなしじゃあナムパもできないので
967 :
XT250T改 ◆xT250TqE :02/04/15 01:58 ID:Ovj4mSsy
968 :
774RR:02/04/15 01:59 ID:ffRD7Vmc
∧∧
(,,゚д゚) スレッド立てすぎって言われた・・・。
〜(___ノ
969 :
950:02/04/15 02:01 ID:Xkj3nabw
>965
た、高い。でも、出来るだけ赤男爵には怖い思い出が。
バイクを買うときにバイク屋回ってたら、98’のバンディドを
オイル3年分の交換代入れて38万で見積もりされた。これでも、
値引きしてるよって言われた。
970 :
774RR:02/04/15 02:01 ID:iu99S3hc
>>961 ハンディGPSと地図が初めての地を訪れても生きて帰ってこれる
971 :
950:02/04/15 02:01 ID:LCjays2i
>965
た、高い。でも、赤男爵には怖い思い出が。
バイクを買うときにバイク屋回ってたら、98’のバンディドを
オイル3年分の交換代入れて38万で見積もりされた。これでも、
値引きしてるよって言われた。
973 :
XT250T改 ◆xT250TqE :02/04/15 02:03 ID:Ovj4mSsy
>>966 コブラシートとかお情け程度の
ピリオンシートつければ?
付けられないの?
974 :
950:02/04/15 02:04 ID:LCjays2i
>969
タイプミス、スマソ。
975 :
未来のR1−Z乗り:02/04/15 02:05 ID:BlFmskcY
976 :
スティードさん:02/04/15 02:05 ID:DSKpJf49
ピリオンシートってなんじゃらほい?
977 :
XT250T改 ◆xT250TqE :02/04/15 02:06 ID:Ovj4mSsy
978 :
774RR:02/04/15 02:08 ID:iu99S3hc
>>977 はじめてみた。正直、ケツが割れそうなシートだ。
979 :
スティードさん:02/04/15 02:13 ID:DSKpJf49
じつはすでに自作で作ってしまってたり…
ホームセンターで厚切りゴム板とマグネットシート(!!)で…
そこんとこどうか?
980 :
XT250T改 ◆xT250TqE :02/04/15 02:19 ID:Ovj4mSsy
>>979 2人乗って大丈夫なら何でもいいんじゃないの?
ただ、後ろの人を考えると、
そこそこクッションのある奴がイイのでは?
探せば厚手のピリオンシートもあるはず。
∧∧
(,,゚д゚) だれか新スレ立ててよう。立てられないんだよう。
〜(___ノ
982 :
スティードさん:02/04/15 02:25 ID:DSKpJf49
>>977ですら、あきらかに俺のシートよりも肉厚です
わたが入ってるとおもわれ…
983 :
XT250T改 ◆xT250TqE :02/04/15 02:29 ID:Ovj4mSsy
以降このスレはsageでお願いします。
∧∧ ありがとう XT250T改 ◆xT250TqE 氏。
(,,゚ー゚) 強制的にプロクシ通されるから同じIDがうようよいるらしいのです。
〜(___ノ 鬱。寝ます。
986 :
774RR:02/04/15 03:29 ID:Xkj3nabw
age
sage
もうすぐ1000
| 990ゲトズザー |
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩ ∩
〜| ∪ | (´´
ヘノ ノ (´⌒(´
((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
/)_/) オテ
< ゚ _・゚>
ノ) /,つ,∪
\(_,,_,,,)
/)_/) オカワリ
< ゚ _・゚>
ノ) /∪,,つ
\(_,,_,,,)
ノ)
ヽヽ 、_ /)_/) フセ
( ノ < ゚ _・゚>
ゝ⊃ヽ⊃,,⊃
/)_/)
< ゚ _・゚> ヒトリデ アソブノ ツマンナイ ・・・・・・
ノ) / |
\(_,,,_,,,)
/)_/) クーン...
< ゚ ,・゚>
/ |
, (_,,,_,,,)
ヽ)
/)__/) カエロカナ…
<゚・_゚ >__|)
ゝ _ 人
(/⌒ヽ)(/ ヽ).....
/)_/)
< > <・・・・・
/ ^ ノミ
(_,_/ノ)
(ヽ_(| ソロソロ 1000ゲト ズザー ノ ヒト クルカナ...
(( <゚ ・_゚ >
/ ノミ
(_,_/ノ)
ノ⌒ヽ
(___) /⌒`
ノ'⌒ ヽ
(___):::: )
ヽ;;;;:::::::: 丿
'⌒ ̄
___
__/\
_/ ギヌ \
| _ /)_/) フゥ...
| /;;;:::< ゚ _・゚>, , ,, ,,
| |ノ);;/ |
_..|__|\(_,,,_,,,) ,,,
, , ,, 、
。 ' '''
1000ゲトズザー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
/)_/)
<゚・_゚ > (´⌒(´
/ |/) ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
/ノ/ノ ) (´⌒(´⌒;;≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒ ̄ ̄ ̄ ̄
ズザーーーーッ
|ゴッ
|
|/)_/) < ……
Σ |:゚・_゚ >}} (´⌒
| ヽ( (´⌒(´⌒;; __
|ノ|ノ )ノ== ----
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。