近眼ライダー

このエントリーをはてなブックマークに追加
245774RR:02/04/17 03:36 ID:A3rihhjH
良スレage
246774RR:02/04/18 18:42 ID:iGIgN76X
眼鏡のツルの先端が曲がっていない、まっすぐの奴のほうがいいような気がする。
247774RR:02/04/18 19:30 ID:c/mdCaPo
>242
今の状態で差しさわりが無いなら手術なんてしなくていいだけ。
勇気(って言うのかな?)がないなら別に無理して受ける必要性も無い。

鷲は眼鏡がないと運転どころか歩くのも困難なんだよ。
20年先に濁る不安と言う前に「今」の生活に困ってるのだ。
地震などで逃げる時にも眼鏡が必要なのは不安だぞ。
ツーリング先で眼鏡が折れた時は困った(カバンに予備があって助かったが)

鷲の場合、金銭的な問題なだけで”いつ”手術するかってだけ。
248774RR:02/04/18 23:09 ID:dKCGuWo8
今日はじめてフルフェイスのヘルメットをかぶってみたんですけど、
めがねをかけるときに、結構きつい感じだったんですけど
こんなもんなんですか?
249774RR:02/04/19 00:33 ID:QyhT95rB
248>そのうち眼鏡のフレームがひん曲がるよ。俺がそうだった。だからゆっくり
掛けるほうがいいよ。
250774RR:02/04/19 08:17 ID:GKCmmvEb
最近アイメトリクスにしてみた。光軸を2mm上にあげて
作った。

めがねかけたままメット(シンクロテック)かぶるのは
無理だったけど、メットかぶったあとはなんとか
めがねかけられる。

でもそんなことより、光軸を2mmあげたのがけっこう効果的。
無理しなくてもあごをひいた姿勢になります。

でも高かったよ、アイメトリクス...
251774RR:02/04/19 15:48 ID:TTnxH//y
>>250さん
そうですよね。アイメトリクス、もう何年も迷っているのですが、一日使い捨てコンタクトが500日分くらい買えてしまうと思うと中々手が出ません。
252774RR:02/04/19 23:58 ID:Av5IFTL4
光軸を上げられるのですか!
私もアイメトリクスにしようかなー。
253ビギ男 ◆SRX6xNiY :02/04/21 05:17 ID:x8+Rzpr8
近視とは関係ないかもしれないが1年ぐらい前から
左目の視野にゴミのような小さな黒い点が現れて消えない

たぶん飛蚊症とかいうやつで水晶体のムラが原因だとか
視野の中央のあたりに見えるのでかなーり欝

網膜剥離の前兆だったりすることもあるらしいので
一度眼科に逝こうとは思うが、一生直んないだろうな
254774RR:02/04/21 23:46 ID:0wEn1H48
>>253
とっとと眼科医に行ってこい!
そーゆー治療は早ければ早いほど良い。
遅れると治るもんも治らん!
255774RR:02/04/22 00:21 ID:tL8FPp16
>>254氏の言う通り!
1年ぐらい前から気がついててまだ診てもらってないって、腰が重すぎるよー。
256774RR:02/04/22 00:25 ID:eRcHVDdr
とりあえず病院逝っとけ。マジで。
257ビギ男 ◆SRX6xNiY :02/04/22 01:11 ID:7eN3o2Ps
スレ違いスマソ
漏れって寝るとき左腕を目のとこに乗っけて寝る癖あるんだよね
多分それが原因かもしんない

あるある大辞典だったか思いっきりTVだったか忘れたけど
飛蚊症って深刻な病気というよりは老化現象の一種に分類されるらしい

けっこういろんな見え方あるらしいYO
点とか影みたいなのとか糸くずみたいのとか

「青空とか見上げると視野に糸くずみたいなの見えて視線で追うと逃げる」って症状
他の人も結構あると思ってたけどひょっとして漏れだけなの?
((((゜Д゜))))ガクガクブルブル

とにかく眼科で検査してもらいますで逝ってきます
258774RR:02/04/22 01:18 ID:GqnQFkZI
>>257
それはただのスカイフィッシュです
すぐにマスコミに通報しる
259774RR:02/04/22 01:27 ID:8tdn2iDG
>257

わたしゃ幼稚園の頃から飛蚊症だが・・・
この若さで老化現象とは行く末が恐ろしい
260三村 ◆79GT/Wr6 :02/04/22 01:33 ID:yL5PrZX+
>>257
>「青空とか見上げると視野に糸くずみたいなの見えて視線で追うと逃げる」って症状
糸くずというか黒い小さな点みたいなの?
261774RR:02/04/22 01:37 ID:GqnQFkZI
司馬遼太郎も小さいころから飛蚊症らしいけど
若いころからの人は
ただ目にごみがあるようなもので問題は無いけど
いきなりできた人はやばい

ほくろみたいなものかな?
262774RR:02/04/22 01:38 ID:ijNqxXpQ
>>259
おれも。
263774RR:02/04/22 01:38 ID:jz+SPXdr
>>259
漏れも物心付いたときから見えてるよ。
鬱だ…
264ビギ男 ◆SRX6xNiY :02/04/22 01:39 ID:7eN3o2Ps
>>258 窓に格子の入った病院行きはヤダ(w
>>259 なりやすい体質とかあるかも。うちの家族全員メガネだし。
>>260 人によって違うらしいけど、漏れは糸くずと点が見えるYO
265ビギ男 ◆SRX6xNiY :02/04/22 01:49 ID:7eN3o2Ps
レス付いてちょと安心しました
駄菓子菓子ついでに歯も悪い
やはり老化現象なのか(w
次は・・ 欝だ
266250:02/04/22 12:08 ID:460cGOdx
>>252
まともなメガネ屋さんだったら、アイメトリクスじゃなくても光軸
ずらすことはできるはずだよ。

アイメトリクスは軽くてイイ!ってのはあるけど。あと、ライダー相手に
たくさん売ってるようなので、「バイクにのるために...」って話をしても
簡単に通じるところがいいです。

# つまりアイメトリクスを扱ってる店で、他のメガネを作ってもいいのかも
# しれませんが。
267774RR:02/04/23 17:13 ID:CQIfnA9X
俺もアイメトリクス使って早8年。
もう、他の眼鏡はかけられないYO!
俺の場合、耳の付け根(眼鏡のつるをかける位置)が左右で微妙に高さが
違うんで、フツーの眼鏡だといまいちフィット感が良くなかったな。
アイメトリクスはその辺りも調整できるんでフルオーダーのツナギ並に
しっくりする。

確かに、フルフェイス被る時は慣れるまで時間かかる。値段もはっきりいって高い。
ツーリングの時は仲間に置いていかれる事もしばしば (w
こないだフツーの眼鏡かけたら、ずれを直す動作がこんなにうっとおしいとは思わなかった。

268さんきとう:02/04/23 19:33 ID:wjpSUhVU
>>252
軸の位置変えるだけなら
別にアイメトリクスじゃなくても出来るよ
ちゃんとした眼鏡屋だったらどこでもやってくれるはず
安いとこはありもののタマ削ってフレームに合わせてるだけだろうから無理かもね
269774RR:02/04/25 13:09 ID:I+bAz3ab
夜と遠くが見えないだけで近眼じゃないけど
いつぞやの日のためにアゲ!
270774RR:02/04/26 21:19 ID:OZxpmbmp
>>269
それは近眼ではないでしょうか...
271774RR:02/04/26 21:57 ID:bCF+qpuU
みじんこぴんぴん‥‥

>>270
激しく同意。
272三村 ◆79GT/Wr6 :02/04/27 01:33 ID:eJeuLuYv
>>269
文がおかしいぞ。鳥目?
273ビギ男 ◆SRX6xNiY :02/04/27 01:37 ID:jXF44b/0
>>269
鳥目にはビタミンAが良いみたいだyo
274774RR:02/04/27 02:04 ID:drN0ED4o
漏れも夜を見る事なんて出来ませんが、遠くが見えないってのは近視なのでは?
275めがスレ委員長 ◆megasnto :02/04/27 12:27 ID:XOS2+LA7
本日開催される2ちゃん人気トーナメントでめがね板に一票お願いします

投票板
http://live.2ch.net/vote

2ch全板人気トーナメント』投票スレッド-046
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1019814315/l50

投票の注意点

○ <<めがね>>板  「板」は<<>>の外に書く。
× <<めがね>> <<>>は半角で
× <<めがね板>>   「板」は<<>>内には入れない。

・CATV、LAN、ADSLの場合は投票時に接続環境を伝える。
・投票理由を一言添えた方がよい。

今日の試合では、投票の際にはなるべくコード発行所 http://www.mikoshi.jp/2ch-tournament/code.cgi にアクセスし、
そこで発行されたコードを1行目に書いてください。発行されなかった場合はその理由を書いてください。
276774RR:02/04/28 23:21 ID:P/bXXiSK
age
277 ◆pChnLpNk :02/05/01 08:41 ID:vE5L76QM
良スレage
278774RR:02/05/02 00:57 ID:oiNvkysO
俺はど近眼だ!先見性が無いという意味でもな!

(・∀・)

(゚∀゚)

ガ━━Σ(゚д゚|||)━━ン

279774RR:02/05/04 23:59 ID:zqLqub1n
abe
280774RR:02/05/05 00:08 ID:alYiQWlY
うむ。
281774RR:02/05/08 14:42 ID:/c6WIJjB
ツルの先が曲がってない、まっすぐなサングラスを通販で買いました。
メットつけた時、ちょっときついけどかけやすいです。
比較的具合がよろしいので、度付きレンズに入れ替えようかと思ってます。

あと、はやくセラミックベースの傷つきにくい防曇レンズ発売されないですかね?
去年発表があってから、首を長くして待ってるんですが。
山梨のベンチャー企業、マンセー!
282さんきとう:02/05/08 23:48 ID:FvdM9F4L
重複レス失礼・・・
ところで今日初めて100kmほどコンタクトで走ってみた
SZRAM2だけど200km/hでも全然問題なし
スペア持ち歩けばコンタクトでもいいのかも
単車はカウル付きのツアラーだけどね
今度はカウルなしの単車で試してみよう
283眼鏡しない:02/05/09 00:28 ID:llI4AgVN
俺、ハード装着にサングラスとかでバイク乗ります
バブルシールドは巻きこみがあるからグラサンよりマシかなって程度
たまにゴミ入ることもあるけどこれはもうあきらめてる
今日もツーリングの最中に手を挙げて止まったぜ!(w

フルフェ以外ならやっぱゴーグル最強だな
しかしそれでも痛くなる時あるけど

使い捨てとかのソフトは持ってるのにバイク乗る時に使ったことない・・・
今度ツーリング行く時は試してみるかね
ただ使い捨てソフトの方がハードよりも目薬必需品だと思わないか?
284774RR:02/05/09 13:36 ID:BZHxswQS
メガネとハードコンタクトと使い捨てソフトを1:7:2の割合で併用してます。
でサーキットでは使い捨てを使っているのですが、走り始めの2周位はとても目が乾いて半目や片目で周回しています。
3周目位 からは走行風に目が馴染んできて良好なのですが、やはり走行直前に目薬を点眼するしかないんですかね。
メガネだと転倒時に破損したメガネの顔や目へのダメージが心配だし、ハードだと突如ゴミ が入って激痛になる事があるし。
どれも一長一短ですね。
285774RR:02/05/09 21:22 ID:mZWYkmla
>>281
傷つきにくい防曇コーティング・・・
小淵沢のクリスタルシステムが開発した「クリスタルコート」という奴だね。
漏れも凄く期待してる。冬なんか、眼鏡が曇るからシールド閉められないだもんな。
早く製品として出てきて欲しいよ。
286774RR:02/05/11 00:28 ID:KXZxHKw8
使い捨て系のソフトコンタクトで、乗ってる最中に
コンタクトが飛んでった人っていますか???
漏れは今までないのだけれど。
287774RR:02/05/11 02:45 ID:UitVYsWA
>286さん
私飛んでいきましたよ〜(T_T)コンタクト。
一瞬ほっぺたになんかついたな?って思った次の瞬間、ぴゃ〜って感じで
飛んでいきました。
でもそのときはシールドつけてないメットだったから。
スピード出てきたらシールドをちゃんとおろすような乗り方してるときは飛んでった事ない。
288774RR:02/05/11 23:50 ID:kIzno0fQ
ショーエイのシンクロテックと使っています。
いいですよ。ちょっとでかいですけど。
289 :02/05/12 05:28 ID:Ak2DlKHp
>>288
シンクロテック、風漏れはない?
少しでも風が漏れちゃうと涙寸前っす。っていうか、自分の息でメット内の空気が対流して
ハードコンタクトが激痛生みます。オフ車なんだけど、やっぱりオフメット+ゴーグルが
いちばん安全なのかなぁ・・・。視界悪そう・・・。
290774RR:02/05/14 13:16 ID:6jopWt+D
age
291774RR:02/05/14 16:48 ID:A9qjQDBf
眼鏡使いには便利だけど
コンタクトの人が使う理由は無いかも<シンクロテック

自分は眼鏡使いなのでシンクロテック愛用してます
292774RR:02/05/14 20:45 ID:OAZzjy2W
シンクロテック、アゴまわりがきついんだよなぁ・・・
293774RR:02/05/15 07:43 ID:Stu3Krlp
うん、眼鏡使用者ならシンクロテックを使う利点があるけど、
コンタクトなら意味無いよね。
シンクロテックの利点は、眼鏡を着用したまま脱着可能。これが第一。
メットかぶったまま、ジュースが飲める、煙草が吸える、
コンビニや銀行に入店できる・・・なんてのは只のオマケにすぎない。
294サルベージ
RK受けた人はいますかー?