フォーサイトを語ろう!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
130過ぎのおじさん
色々考えて、なけなしの金をはたいて購入・・・。
このクラスのスクーター及び他車との比較、100クラス、ピックスクーター
と比べてどうでしょう???
フォーサイトを語ろう!!
2ぐはは:02/02/21 21:36 ID:ktvoNr4p
ズザー
3774RR:02/02/21 21:36 ID:lJDLyHNZ
さんげと
4☆☆鱒 滋人:02/02/21 21:52 ID:svpxJ0Nc
>>1さん
htp://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=fsring;list
これぐらいしか力になれません
5774RR:02/02/21 21:54 ID:rhljxqwn
30代はやっぱりとオジサンなのかな?
630過ぎのおじさん:02/02/21 22:00 ID:DsYYJOt/
☆☆鱒 滋人 さん、ありがとう(^^ゞ

774RR さん、本人の自覚ではなく周りから言われてます。
周りの環境が20代10代が大半ですから(;^_^A アセアセ…
7さる:02/02/22 19:58 ID:Vkhd69h0
俺のフォーサイト高架道路にてチェーンぶっ飛んだぞ!修理費3万も
かかるぞ。聞くところによると3万キロで潰れるように造ってあるんだと!
そんなマシンなんで買う前によく聞いたほうがいいんじゃないか。
8星くん:02/02/22 20:01 ID:EmA5bHAl
チェーンぶっ飛んだぞ?
どういう事?
9774RR:02/02/22 20:13 ID:DVt2h9kk
>>7


   ,――、  ,――、
  /    ヽ     |
 |    _.ム   ノ
  \/ ̄    ̄ ̄\
   /    ,-―――-ヽ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |  
  |  |     __  ● __ |
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//    んなわけねーだろ!
 /|  \     /\   \__________


10さる:02/02/22 20:39 ID:P/qEt+Ll
>>8
正確には切れた!って事。HONDAWING店に修理出したんだからさぁ。
11774RR:02/02/22 20:41 ID:XM/yuWlc
ん?
カムチェーンのことか?
12ナイン:02/02/22 20:42 ID:k16dnQwv
しょせんさるのあたまだからな。
13774RR:02/02/22 20:47 ID:XM/yuWlc
シート下のスペースが中途ハンパ、メットを入れるとカッパぐらいしか入らん。
車体は他車より小柄だけど、特にすり抜けで有利じゃない。原付2種のほうがラク。

4ヶ月でマフラーさびてきた。
14星くん:02/02/22 22:16 ID:EmA5bHAl
>>10

スクーターにチェーンはないぞ。
ドライブベルトの事かな?
あれだと部品請求で3500円ぐらいだから3万は
ぼられすぎだぞ(笑)
15さる:02/02/23 02:54 ID:7Ky3jjGC
>>14
まっ、なった者でないとわからんじゃろて。マフラー錆たのは俺のも一緒じゃのう。
とかいいつつも修理出しとるのじゃからのう。
16774RR:02/02/23 03:04 ID:oLBnyOAK
>>11
いや、雪道でも走ってたんだろ。
チェーンつけて。
17ホンダ好き:02/02/23 23:10 ID:dP51yE4j
フォーサイト買ったよ。まだ納車されんけど。

30000円の修理じゃチェーンロックだよ!
走っていてタイヤに巻き込んだんだよ。きっと!
俺も気をつけよう。
でも不人気だな。フォーサイト。
18774RR:02/02/24 01:28 ID:NDxWLGmw
フォーサイトの2スト版のパンテオン、何で国内発売してくれないかな・・・・

フォルツァにスイッチしてフォーサイト国内販売中止ってホント?
19774RR:02/03/01 00:34 ID:6bFydiIG
>>エテ公
で?チェーンのオチはどうした??

スクーターがチェーン駆動だと思ってたDQNオヤヅと見た、
スクーターをメンテフリーだと思ってたんだろーな。
で、ベルト切れプーリー巻き込んで修理費三万で激怒、今までロクな整備も
しなかったクセに「言わなかったバイク屋、メーカーが悪い」・・・と
デカスク乗ってりゃ20000〜25000km辺りでベルト交換は常識だろが
20774RR:02/03/01 04:57 ID:pIkbO8GR
>19
禿同

3万km走って3万円の整備代しか、かかってないなら
バイクとしてはメンテフリーといってもいいな。

無知なDQNは自転車の値段でベンツの性能を要求するような
奴が多いのでバイクやはカワイソウだよな。
21774RR:02/03/01 05:07 ID:j4D7jjlc
フォーサイトは少し問題あり!現行は良く知らんけど
初期の奴はエンジンに問題あり。3万`で壊れた!
電装系のリコールも出てたし。
22774RR:02/03/01 20:33 ID:tI5ybde0
初期ガンメタ?に乗ってる息子によると、ブラックバードに似たフロント、
横長のリアランプ、ハンドルマウントのメーター、コンビブレーキ等気に入り
買ったと聞く。リコール対象モデルらしい。原付から大型スクーターに変わ
り意気揚揚と走りこんでいた様子だったな。メンテもヘッドライトの球切れ。
OIL交換は自分でしていたみたいだが、メカは弱いほうじゃないかな。

23774RR:02/03/02 17:48 ID:Av7vo5XZ
フォーサイトはショートスクリーン加工をしたら変だろうか
24774RR:02/03/04 14:59 ID:9Bi/Bd5c
age
25774RR:02/03/04 19:34 ID:mIQ6pMA4
漏れのフォサーイは走行45000`!
まだまだ現役だよ
今度ヒ素かに大パワーアップ計画中
26774RR:02/03/05 14:39 ID:5DgCAeCg
ageます
27774RR:02/03/05 14:58 ID:8lo2TrJe
ビッグスクーター総合スレッド(その7)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1011941470/l50

ここじゃいけませんかね?
2817 :ホンダ好き :02/03/06 02:22 ID:3c+aepDl
17です。
フォーサイト買って2日で遅すぎて我慢できずそのままNap,Sへ行きました。
マロッシプーリー入れて見たがいい!HIDもLow側のみ入れたよ。
通勤にはこれでよいがマフラー変えたいが金が。あとフォーサイト部品がぜんぜん無い
けど(最近)もう終わりかな?乗ってる人少ないほうが俺はいいけど。
色が地味だからおっさんポイけどオレンジとか黄色だと一見イタルジェットぽく無い?
あと、スクリーン切る前にはずしてみ?結構よくない?
2917 :ホンダ好き:02/03/06 02:30 ID:3c+aepDl
フォーサイトのマフラー最近無いけどフォルツァのつかんの?
ブラケットぐらいは作るけど配管とか会うのかな?
あとヘッドのカムの軸あたりの変な調整できそうなところは何?
教えてくんでスマン。ついでにフォルツァのえらそうなプーリー
流用とかどうだろう。検索してもぜんぜん無いので4サイトねたが。
30774RR:02/03/06 19:06 ID:HWP32ioE
どっかの会社の製品で三角形みたいなしゃれたデザインのマフラー
出ていたハズだけど、なくなっちゃったの。?
3117 :ホンダ好き :02/03/07 00:54 ID:iWy2g/yV
森脇だか吉村さんとこのかな?>30
あるにはあるけど高くて\\\
ラフ&ロードの入れたいが4サイト無いので。
32774RR:02/03/07 20:22 ID:NeZWRlDL
ageチャウ
33774RR:02/03/08 06:52 ID:AY9w73gb
SEをGL風にアレンジして乗りたい。ハイマウントストップランプは欲しい。
タコやディスチャージヘッドもあるといいな。リアトランクにアンテナも。
34774RR:02/03/08 12:54 ID:iJVM4UjF
>>30
ヨシムラの欠陥マフラー
耐久性に問題があり15000km前後でサイレンサーの付け根に亀裂が入る
当然とっくにカタログ落ちしてる
35774RR:02/03/09 19:43 ID:XXfsm9Yp
マイナーチェンジはあるのかな。
36774RR:02/03/10 01:10 ID:j+p2q2qf
輸出車両はホワイトウインカーになったところあったような。
ブルーシルバーで?ホワイトウインカほしい。
37774RR:02/03/10 06:37 ID:UrYSvpsl
パンテオンとか言ったっけ。
38774RR:02/03/14 12:40 ID:CwwCMqd5
もう終わりか
39774RR:02/03/14 13:15 ID:y0DNFRqt
1はどこ逝った?
エアークリーナーorマフラーいじったやつはパイロットスクリューも
調整しろよ。よくエンストするとか逝ってるやつも。
当然ジェットはやっテルだろうが。
40774RR:02/03/14 16:52 ID:P2BMbROE
チャウチャウチャウンチャウ?
41774RR:02/03/17 13:08 ID:KVFSBnos
age
42774RR:02/03/19 01:11 ID:OJaWVmFi
>>7はガセネタだと思うよ。
大体フォーサイトにチェーンなんて無いんだし。

おれ、フォーサイト乗ってるんだけど、めちゃくちゃいいよ。
とても軽いし、荷物はいっぱい詰めるし、GIVIのケースも土台の費用が
安いから、お手軽に高リッターのケース付けられるし。

なんといっても、小回りのよさ。Uターンなんておちゃのこさいさい。
燃費も良くて、しかもライトがとても明るい。照射範囲がすごく大きいよ。

ツーリングはもちろん、近所の買い物でも、とても重宝するよ。
本当。これ買ってよかった。
43774RR:02/03/19 09:04 ID:nQ83+LWy
黒いフォーサイト5000キロ33マン注文した。
ウレスイ。
44 ◆S78660r. :02/03/19 14:08 ID:5Cdn8nWP
スケートボードって入りますか?
90センチまで入るらしいけど釣り竿みたいにまっすぐじゃないと
入らないのかな?いや、釣り竿も90センチ以上のばっかだから
ホントに入るんかと思ってしまうんだけど。まぁいいや。
確かにカコイイ。

>>43
フォーサイト黒光り・・・ハァハァ
45774RR:02/03/19 15:58 ID:Xns5OMxS
>>43
おめでとう!!
これであなたも快適生活の仲間入りです!!
46774RR:02/03/19 16:05 ID:Xns5OMxS
>>44
一度、スケボー持って、店頭とかで入るかどうか確認してみるとか?
購入する場合は、予算が許せばSEをおすすめするよ。

でもフュージョンもいいかもしれんなあ。
あれは極上の乗り心地だった…。

GIVIケースのページ。
http://www.givi-jp.com/m1/m1_4jazz.html
47774RR:02/03/20 11:31 ID:JKISXyLj
フォーサイトってね、フォルッツァの弱点洗い出しのための先行試作品なんだよ。
僕はその犠牲者の一人です。

フリーウェイよりも走りが良さそうなルックスなんだけど、足回りに難があるんだよ。
特にブレーキね。タイヤの性能と較べて効き過ぎるんだよね。
SEを買う人は気をつけてね。連動ブレーキの前後配分がイマイチだからね。
だから、過激な走りはしないほうがいいし、車体バランスを崩すようなカスタムは
しないほうがいいよ。コケると、フォーサイトの色物部品って結構高いからね。

エンジン関係はフリーウェイからの引き継ぎが多いから信頼性は高いよ。
そうは言っても、エンジンオイルは安物を使うと高速走行で調子が悪くなるから
ULTRA-GP位のグレードにしておいた方が無難だよ。
48774RR:02/03/20 11:43 ID:WOF5/0Rr
ナルホド、フムフム。
49774RR:02/03/20 13:52 ID:cKz0cmgR
>>47
フォーサイト持ってるの?
50774RR:02/03/20 13:56 ID:cKz0cmgR
>>47
おれ、フォルツア買おうと思ったんだけど
ウインカーが自動で元に戻らないし、いらないタコメーターや
荷物がフォーサイトよりも積めないで、「弱点洗い出し」って
感じに見えなかったんだけど…。

フォルツアは後部座席の座高が高いから、おれ友達の
後ろに乗せてもらった時は、結構な恐さだった。
51774RR:02/03/20 13:57 ID:i8+DVAsL
正直、カウル類が安っぽく見えるんだけどなぁ。
どうしてもマジェのほうに目が行ってしまう
52774RR:02/03/20 16:04 ID:346Y6K3u
収納スペースの話
オレの場合、意外に荷物は入らなかったよ。
スペースの形状が、薄い直方体と半球の組み合わせなんだ。
上下長のあるものや箱みたいに張り出しているものは収まらない。
フルフェイスのメットを格納するときは横向きにしないとシートが
閉じなかったし、書類カバンだとB5サイズ用が限界。
A4用紙をそのまま入れると角が折れる。よってカバンは背負う。
バットは少年野球用が精一杯だろう。
シューズやスパイク、グラブは問題なく入る。
釣竿は幅が無いから入るよ。ただ海釣りに行った帰りにエサや
潮の臭いがしみ込んだ竿を放り込むのはオレには出来なかった。

結局、かさばる荷物はリアシート〜リアキャリアにくくりつけていた。
5352つづき:02/03/20 16:05 ID:346Y6K3u

スケボーはムリだ。ローラーを外してもボード自体がムリだろう。
スクリーンの上縁がちょうど目線の正面なんだよ。うっとうしいよね。
ホンダに「ショートスクリーン出して」って投書したけど無視されたよ。
54774RR:02/03/20 18:25 ID:cF5ShFEy
>>47
 >フリーウェイよりも走りが良さそうなルックスなんだけど、足回りに難があるんだよ。
 >特にブレーキね。タイヤの性能と較べて効き過ぎるんだよね。

まったくそんな事ないですが、何か?
55774RR:02/03/20 23:04 ID:ndMAXJcb
>>51
マジェのブレーキレバーとか、SUZUKIみたいに「ちゃちい」感がある。
それに比べると、ホンダはしっかりしていると思う。
56774RR:02/03/21 06:49 ID:VjsOzJGu
>54
47氏はスポーツバイクを基準として書き込んでいると思われ

ただ、47氏の書き込みもある意味当たっているよ
57774RR:02/03/21 06:59 ID:jeIdf+AX
メットインの容量もフリーウェイよりは大きいんだけども
形状の関係上、フリーウェイの方がつかえるのよね。
58元オーナー:02/03/21 09:27 ID:G76V1MEq
フォーサイトのパーキングブレーキはよかった。
人差し指でポッチを押さえながら中指でレバーを握るだけでかかる
グリップから手を離さずに操作できる優れた代物だった。
なのに、どの二輪雑誌もこぞって「使いにくい」の連発だった。
二輪雑誌の評価を鵜呑みにしてはいけないよ。
フォーサイトって良かったよ。譲っちゃたけど。オヂサンには最適だよ。

47ははずれフォーサイトだね、たまにあるんだよ。ご愁傷様。
でも、まともな奴もいっぱい走ってるからね。
部品(色物)が高いのは事実。樹脂部品は割れない限り大丈夫だよ。
夜走るのならこれほど前方が明るい二輪車ってのもそうそうないよ。
52はキビしいが漏れも同意だ。
原チャリであれだけのシート下スペースがあるんだから250ともなると
・・・てな感じで期待しちゃうんだけど、期待は裏切られます。
59774RR:02/03/21 12:59 ID:iopr6u6V
フォーサイトの特筆すべき点は「軽さ」に尽きると思うね。

あのハンドルさばきの軽快感は、とても良いと思う。
現時点で、有力メーカーから出されているビックスクーターでは
最軽量じゃないのかな。

軽いから街中での負担も少なくてすむ。
シルバーウイング欲しかったけど、あれは240キロするから
かなり大変そう。高速はいいと思うけど…。

あと>>58さんが言ってたように、ライトの照射範囲は大きいね
あれは本当に安心できる。

パーキングブレーキは、僕はあまり好きじゃなかったなあ。
あとメットインは、フルフェイスの場合は>>52さんが
話していたように、横にしないと入らないのがちょっと残念。
ヘルメットホルダーがワイヤーというのも、残念だなあと思う。
60774RR:02/03/21 13:18 ID:iopr6u6V
自分の家のフォーサイトを上げてみた。

http://angel.lolipop.jp/cgi/imgboard/img-box/img20020321131302.jpg
http://angel.lolipop.jp/cgi/imgboard/img-box/img20020321131347.jpg
http://angel.lolipop.jp/cgi/imgboard/img-box/img20020321131408.jpg
http://angel.lolipop.jp/cgi/imgboard/img-box/img20020321131440.jpg

やっぱりフォーサイトは白だと思うのは俺だけかなあ。
A4用紙だってクリアファイルに入れたら大丈夫だと思うけど。
61774RR:02/03/21 13:22 ID:xzE2MAOK
>>60
リヤBOXは難解のヤツ?
62774RR:02/03/21 13:22 ID:tSTUbKJQ
モリワキフォーサイト
CBR400Fの定番

と言ってみるテスト
63774RR:02/03/21 13:26 ID:usEL0bSn
ショック変えたい
フォーサイト用って売って無いの?

流用?
64774RR:02/03/21 13:28 ID:iopr6u6V
>>61
ちぎゃう。ここ↓
http://www.givi-jp.com/p2/p2b.html
65774RR:02/03/21 13:34 ID:kuQyTj0c
>>63
結構でてるだろ?
オーリンズとかあったはず
66774RR:02/03/21 13:36 ID:iopr6u6V
ここも見よう。↓
http://www.bigscooter.com/staff/rufa/
67774RR:02/03/21 13:36 ID:0dHsG7Pm
68774RR:02/03/21 14:00 ID:3j9t8WIF
いいなぁ、フォーサイト。
買いたかったけどなかなか安いSE見つからなくてスカブ−400買っちゃったよ。
でも金許すならフォーサイトSEの白欲しいっすね。
69774RR:02/03/22 09:15 ID:vCGCzKK5
ニチヨウビ納車ダ!
メットモカッタ!
age.
70774RR:02/03/24 02:35 ID:uq1YyiuY
昨日通リング逝ったメンバーにフォルツァが板。
フォーサイトがぼろく見えた。事実か?はて・・・
俺の色もグレーでおっさんくさい。乗り換えるか全塗塗装か。あきらめるか
メータも160kmなんだね(フォルツァ)
71774RR:02/03/25 09:15 ID:/1HZF5k+
フォーサイトなあ・・・
72774RR:02/03/26 11:30 ID:XYtuf1g1
フォーサイト乗ってた奴がフォルツァ乗るとガカーリするよ。
73774RR:02/03/26 13:53 ID:+sI1ItTk
初期型マジェスティ乗ってたヤツがフォーサイトに乗ってもガカーリだな。
時計だけ壊れたのにメーターを丸ごと交換しなければいけないのが
弱点といえば弱点。
あと初期型は駆動系が2万キロ前後で必ず壊れる感じらしい。
修理代3万だったら安いかも。
74774RR:02/03/26 18:04 ID:ZkkNXBFu
エンジンハンガーの軸受けにグリスが入ってなかった。キュル、キュル逝ってました。
グリスが入っている変わりに鉄粉が。バイクやが問題ないというから自分でばらしたら
こんな有様です。
クラッチすべる対策をすれば駆動系はやっと問題なくなる。(バリエター入れてからすべる)
最近中古でかったけど本田のバイクとは思えない出来です。
トランクは長物の傘が入って驚いたけど・。
75774RR:02/03/26 18:29 ID:Yrqnw9F6
親父のフヲーサイトちょくちょく借りて乗ってたけど
風の巻き込みがすごくて夏はTシャツの前側が
思いっきり膨らんで困ったよ 
ニーグリップ無いからUターン恐ろしい
でも買い物マシンとしては重宝する
ブレーキも素晴らしい!絶品だ
76774RR:02/03/26 18:59 ID:gGqXkL5+
>>75
>ニーグリップ無いからUターン恐ろしい

ただ、単に運転が下手だからだと思うよ。
77774RR:02/03/27 18:01 ID:YnWAKyTJ
>75

足が短かったらあれだけど、足を伸ばして足と尻で尻グリップするんだよ。
78774RR:02/03/29 20:24 ID:tOg9JItz
AGEIN
79774RR:02/03/31 23:21 ID:NY6/VsSX
フォーサイト、水温系あがらないの寒いからと思っていたら冷却水ちょっとしかなかった。
先月中古でブロス店で買ったばかりなのに最初からメータ動かなかった。
水入れたら正常になった。もうエンジン終わる寸前だろうか。
OILやけに変なにおいする。店主を脅迫しようか。別のに動くうちに
乗り換えよう。タペットも音大きくなっている。
80774RR:02/04/02 15:31 ID:vfFPVmnA
フォーサイト、カッコイイネ!
オレハ特ニフロント部分ガ
セクシーダトオモウヨ!
81774RR:02/04/02 19:28 ID:wYK6Vhxt
中古で買いました。
青です。

いい買い物でした。
82774RR:02/04/02 22:07 ID:SfOVJXEu
80:は本心ですか?
 81:青いいよね。おれガンメタ。全塗するためコンプレッサー買った。
  でも、そのまま。マジェに浮気しそう。
83774RR:02/04/03 07:33 ID:fybdJmmV
おれはフォーサイトのガンメタが嫌だったので、
フォーサイトSEの白のカウルを注文して付けてもらった。

白は膨張色だから、一回りでかくなった。
8480:02/04/03 08:56 ID:h0SX5Jds
世の中、マジェの方が人気あるみたいなんだけど、
どうもおれにはフォサイトの方がカッコイイ!と思ってしまう。
おかしいか?おれ。
85774RR:02/04/03 09:11 ID:nTV8dZsc
フォーサイトのコンパクトさが好き。
マジェ125とほとんど同じらしいやん。
トランクも容量はないけどこの形状は本当助かる。
容量不足はトップボックスで対応できるし、
でも、ハンドル周りがリードっぽいのは嫌いだけどね。

 確かにスクーターのUターソは怖いな。
まぁ慣れだ。
86774RR:02/04/04 03:32 ID:+QMrNwNf
>>85
CBR1000F乗った経験のある俺に言わせたら
Uターンは快適の一言だ!!
軽いし。
87774RR:02/04/05 09:11 ID:P/CUIyY9
フォーサイト乗りのみんな、
マフラーは変えてるかい?
もしよかったら、おじさんに
おしえてくれんかの。
88774RR:02/04/06 23:35 ID:Mp78uTqO
タペットの調整ってどうやる?
暖気後にかむに押し当てて何メモリか戻すんだろうが
何メモリかな。検索したけどわからん買った。0.5メモリ戻し
で今日ツーリング逝ったがタペット音消えたし問題なかったけど。
フォーサイトの海苔のホームページて内容薄いくない。
技術的内容少ないし平気で嘘書いてあるし。
俺はttレイド用のプロスキルマフラーを加工してつけてる。もらったもんで。
でもフォルツァようのoverかラフ&ロードに変えたい。
89774RR:02/04/07 15:14 ID:zmX2RH5d
マフラー換えるなんて「いちびり」のやる行為だと思う。
スクーターのマフラーって、奇抜な物も多くて、音もうるさい。

それだったら、リアトランクかゴアテックスのカッパでも
買った方がいいや。
90774RR:02/04/08 14:52 ID:5b9GnNFh
バイク雑誌とか、Webでのインプレッション記事見ると、
高速での安定性に難があるみたいなことが書いてありましたが、
実際のところどうですか?

街乗りメインだけど、長距離も走ってみたいので、ちょっと気になってます。
あと、メーター読み最高速度なんかも教えて下され。
91774RR:02/04/09 00:49 ID:cveXiEdl
>>90
高速道路では、怖いとか思う人もいるけど
俺も最初は怖かった。でも、今はなれちゃったな。
メーター読みで、平地だと最高120キロ〜125キロぐらいかな。

130〜140キロは、坂道じゃないとでないかも。
長距離を走行する場合も、ネイキッドとかレプリカに
比べれば、かなり楽だよ。街中での運転も楽しい。

小回りが利いて、軽いのがなんといっても嬉しい。
92774RR:02/04/09 12:00 ID:a0mv+MTg
でっかいスクリーンにかえたいYO!!!
93774RR:02/04/09 16:06 ID:msz3975P
94774RR:02/04/09 23:15 ID:VOYjETst
>91
早速の返答、ありがとうございます
最高速度はイマイチな感じだけど、実売価格と(コレが大きい(笑))、街中でも運転が楽そうなので、
コレに乗ろうと思います。

教習所が規定であと8時間残っているので、実際に乗れるようになるのはちょっと先だけど。
95パンテオン150:02/04/10 00:08 ID:20TEQXjs
9692:02/04/10 09:19 ID:WDTcU8Ys
>>93 サンクス!
ウーン、セクシ~な形だわ。ホスイ。
誰かつけてるひとっている?街中でみたことない。
97774RR:02/04/10 17:53 ID:KmBMGLx6
>>96
見た目が、ちょっと

「おっちゃんが乗るカブに付いてる、大型の風よけ」

って感じがするんだけれど、どうなんだろうな。
98774RR:02/04/10 22:53 ID:r3L0Rf+B
ラジエター水なし中古をカッテシモウタ79、88だが買った店にタペットの
調整値聞いたらエンジンかけたまま動かして音しないところだってさ。
ブロス店さすがだね。ベアリングの油飛ばしちゃって異音キコキコいってたし
水なしだし、タペットカチカチ言うし。完璧な点検後納車しますといってたが
幾多中古でもて感じですわ。やっと調子が普通の中古程度になりました。
最高速も135km突破。
9996:02/04/11 09:36 ID:HexFoyj1
>>97
> 「おっちゃんが乗るカブに付いてる、大型の風よけ」
なところがまたイイかもしれん。三十路手前だが親父化してるのか?
このスクリーンとサイドバイザー(だっけ?)をつけて、
風をよけ具合想像しただけで、チト興奮する。
こづかいためよっと。
100774RR:02/04/11 10:54 ID:fcY2+nW8
>>95
えっとね。マフラーの形状が違うね。
ちょいちっちゃい。でもカラーは新しいカラーだね。いいなあ。
白っぽい銀。高級感がありそう。

101774RR:02/04/13 10:29 ID:nVFKlWrU
>>94
教習所かあ。中型免許取るのは結構難しかった記憶があるなあ。
なんせ、初めてのクラッチ操作だったから、かなりてこずったよ。

でも、免許も無事に取れてフォーサイトに乗るようになったら
クラッチいらないし、姿勢も楽でいいよお〜。

俺、実は言うと大型免許も持っているんだけど、250ccで十分だと思う。
以前乗ってた大型は辛かった。何のために大型取ったんだろうと自問してたよ。

@苦しいぐらいに重い

A燃費にかなりのお金を使う。

B姿勢が辛い

C荷物が積めない

で、こんな状況でバイクと疎遠になってた時に、通勤&近所の足として
フォーサイトを購入してみたのよ。これが結構な当たり!!

これで有馬温泉とかよく行くんだけど、お風呂セットを余裕を持って積めるし
GIVIのリアトランクにはおみやげなんかも買って入れてる。

カギ付きのシート下のトランクがあるから、バイクから安心して離れられる。
ツーリングの時はこれがとても助かるよ。






102774RR:02/04/13 21:39 ID:/AaM1z2D
なんか夕暮れ時のフォーサイトを見たんだけど
結構かっこ良かったな。ライトが綺麗だった。
俺も欲しいなふぉーさいと
103774RR:02/04/14 09:06 ID:Cy06yDW6
ちょっと前に青買ったって書き込みしたものです。
これ前タイヤの方の空気入れるバルブのすぐ上にホイ−ル
があって手持ちの空気入れが使用できないのですが
みなさんどうやって空気いれてます?

ガソリンスタンドとかのコンプレッサ−なら楽勝でしょうが
市販の空気入れとかだと全滅のような・・・
・・・・
104774RR:02/04/15 13:18 ID:MHKPhO5C
>>103
俺はいつも、おきまりのバイク屋さんで
空気入れてもらってるから分かんないなあ。

ガソリンスタンドで入れてもらうと、空気の入れすぎなんかが
よく起きるので、怖くてガソリンスタンドでは入れてないよ。

誰かレスしてくれたらいいんだけどね。
105774RR:02/04/16 00:50 ID:U6nvTQPh
同じフォーサイトが対向車線ですれ違おうとしていると
思わず相手のフォーサイトの形状を見て、「やっぱりかっこいいなあ〜」と
再確認しているよ(w
106774RR:02/04/16 11:50 ID:AtReb8vQ
>>105
同意。
しかしフォーサイトのオジサン占有率、高いな。
若い人にも結構お勧めだとおもうんだが、、、
107774RR:02/04/16 14:33 ID:rveSy+m8
フリ〜ウェイが買えない今・・・結局フォーサイトかな。
108774RR:02/04/16 16:10 ID:TXSNkgQU
>>106
禿同。
すれ違うのって、
檀家回りの坊さんくらいだよな。

そういう漏れも30代後半だ。(鬱
若い奴らから見れば、立派なオッサンだな。
109774RR:02/04/17 09:13 ID:j91q3xTu
age
110774RR:02/04/18 12:00 ID:acJO6W8y
フォーサイトで平地140km/h出した−い。

神のお力を!今はメータで120kmやっと・・・。
間六誌のぷーりのみいれてる。
111KYMCO B&W
○○ 玲さんのフォーサイトは150km出るらしいですが、
ホントなのかどうなのか...