YAMAHA FZR1000   。

このエントリーをはてなブックマークに追加
13GM
FZR1000 について語りましょう!
いいバイクだすぅ・・・。
2774RR:02/02/09 22:37 ID:+NUazFLH
YZF-R1
3774RR:02/02/09 22:37 ID:IA4z/WRS
速い・安い・重い・・・・
4774RR:02/02/09 22:38 ID:IA4z/WRS
>>2
ご先祖様ですョ
5カリメロ:02/02/09 22:38 ID:Kbgwkk6S
不人気
6774RR:02/02/09 22:40 ID:IA4z/WRS
>>5
だから、安い
7山羽:02/02/09 22:45 ID:zEdv5w2J
むかし、乗ってたけどハンドル低すぎ
巣ってぷ前すぎ・・・
8774RR:02/02/09 22:53 ID:o3LhQjc8
はじめて乗ったリッターバイクだぁー
懐かしい、7000回転からの加速最高だった
今乗ったら、どうだろう・・・
9不人気乗り ◆FZRrGoOA :02/02/09 22:57 ID:onRYeJaH
前回スレ立てたが話題が続かなかった。
200行かずに終わったよ。

過去スレ
【FZR1000はどうなんだ】
http://ton.2ch.net/bike/kako/1008/10083/1008347621.html

既に語り尽くされている・・・
10MBX80:02/02/10 01:01 ID:l7BSTpI/
MBX80     
11774RR:02/02/10 02:01 ID:lBKzrtiN
うっ、またFZR1000スレ立ってる。

手足が短い俺は
長距離だと腰がキツイ。
デモ(゚ε゚)キニシナイ!!
だってスタイルがカコ(・∀・)イイ!!
12774RR:02/02/10 15:44 ID:vk0IsSgg
あらら・・・
13774RR:02/02/10 16:14 ID:9lmb9bwi
リッタークラスのネイキッドとしては最高の出来だと思う。
軽い、速い、カッコイイ、運転しやすい。
これ以上のネイキッドってあるのかしら?
14774PR ◆qaAw5p3w :02/02/10 16:17 ID:ukgED40Y
FZRはネイキッドなのか?
15774RR:02/02/10 16:20 ID:yJa0INns
ネイキッドの意味を理解できない人なんじゃないの、
16774PR ◆qaAw5p3w :02/02/10 16:22 ID:ukgED40Y
>>15
いや、何気に俺も意味はしらん。
カウル無しがネイキッドでよろしいか?
17774RR:02/02/10 16:25 ID:yJa0INns
裸と言う意味なんで、それでいいなじゃないの、
18774RR:02/02/10 16:30 ID:Poe3Xwax
今だから言うが、ネイキッドは「ねぇ〜キッドォ(byスカリー)」だと思ってた。
19774RR:02/02/10 16:30 ID:amimxPr6
いろんな部品をFZに使わせて頂きました
まるであんこうみたいになっちゃったYO
20774RR:02/02/10 16:34 ID:j8WxJDLm
>>19
さぁウプしよう、愛車ウプスレで!
21774RR:02/02/10 16:34 ID:ZbjTA1tU
 なぁTCPの出しているアンダーカウルってどう思う
22774RR:02/02/10 16:38 ID:ZbjTA1tU
結構いやかなり早かったFZS あとあの細くてヤワそうなイメージが払拭されれば購入したい
23774RR:02/02/10 18:05 ID:vk0IsSgg
>>13
FZR1000についてじゃ?なさそうだ・・・
24774RR:02/02/10 18:21 ID:0FNKe/8E
YZF750Rの話をしようよ
25774RR:02/02/10 18:46 ID:4aKjd9k2
>>24
パワーが、無さ杉。でも、軽い。
263LN:02/02/10 20:01 ID:8YBqW7IX
中古で買おうとするとどのくらい?
27774RR:02/02/10 20:04 ID:4aKjd9k2
3LN? とは?
タイヤの細いFZR1000ですきゃ(謎
10万円で、おつり有り
28 :02/02/10 21:27 ID:li2w8djM
95あたりの白赤青まざったカウルのヤツがかっこいいー
293LN:02/02/10 22:00 ID:8YBqW7IX
うおっ、紛らわしいコテハンすんまソ。
聞きたかったのは、ええと、3GM とか 3FV とかその辺っす。
30不人気乗り ◆FZRrGoOA :02/02/10 23:39 ID:3s1kThIZ
FZR1000車検2年付き乗り出し価格(中古市場@自己感覚)
'87〜'89 35万以下
'90〜'93 30万〜55万
'94〜'95 40万〜65万

俺の感覚でこの範囲以外ならなんかある。
31774RR:02/02/11 00:15 ID:5V9GOPIB
5速だっけ?
323LN:02/02/11 00:27 ID:+rSx+hJQ
>30
情報サンクス。
なるほど、そのくらいで買えるんですか。
なら確かに魅力あるなぁ。
33774RR:02/02/11 00:31 ID:C6CW5Q0X
FZRシリーズはここでよろしく。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1013354877/l50
34不人気乗り ◆FZRrGoOA :02/02/11 00:31 ID:/QG+SDC7
>31
5速だよ。
いつかYZFの6速ミッション組んでやる。
35774RR:02/02/11 08:03 ID:EVEZq9e5
>>34
FZ750も? 6速ですか?
36774RR:02/02/11 08:08 ID:5KiFjlmx
足回り流用されまくりだったね。
37774RR:02/02/11 11:42 ID:agfMoieC
FZRて、りっぱなフレームなのに
鉄々の弱々のFZ750のフレームに足・心臓移植するの?
FZRそのままのれェい!
38774RR:02/02/11 11:45 ID:uS30hlob
弱々じゃないよ
270キロ出ても何事もない
FZのフレームは素晴らしいよ
39774RR:02/02/11 19:40 ID:agfMoieC
>>38
でも、FZRはもっと素晴らしい!
40774RR:02/02/11 19:45 ID:aClw4EpV
鉄フレームのFZ/FZS系とアルミフレームのFZR系は
全然別の乗り物だと思ったほうが吉かと。

同じフレームだからってAPEとXRが同じ乗り物だと主張する奴はいないしさ(笑)
41774RR:02/02/11 21:41 ID:tJBgFB05
現在、FZR1000かGSX−R1100のどちらを買おうか考え中な漏れ。
ところで、FZR1000はエンジンがあったまってないとかぶりやすいでしょうか?
以前、乗ってたFZ250とFZR400RRSPは、暖まるまでまともにアクセル
開けれなかったもんだから・・・
教えてスマソ
42774RR:02/02/11 22:35 ID:zRCeOO42
んなもん、タイヤが2個あって同じサイズなら大差ない
そんなフレームうんぬん判るまで責めれるのか?w
ヤマハ系ヲタのいけない所だ
43774RR:02/02/11 23:24 ID:mB0UPN1Y
>>42
わかるョ
443LN:02/02/11 23:24 ID:+rSx+hJQ
>41
かぶるかどうかは知らないけど、
どんな車種でもエンジンあったまるまでは全開不可でしょ。
僕の FZR250R なんか、あったまんないうちにアクセル無理に開くと
「くるしいよぉ・・・やめてぇ!」って言ってくるよ。
45774RR:02/02/11 23:26 ID:mB0UPN1Y
>>44
同感
46774RR:02/02/11 23:26 ID:aClw4EpV
あったまる前に全開にするとガヒュっ、ボンとバックファイアしてエンスト。
手持ちのHONDA、YAMAHAのどれでも同じだなぁ
47774RR:02/02/11 23:32 ID:ga1tESR8
でも、鉄でもある程度の補強でコーナーの暴れはなくなる。

FZR1000(3GM)の、ステダンは何処か作っていませんか?
48774RR:02/02/11 23:35 ID:lTi5PWx3
>>47
作ってない。
49774RR:02/02/11 23:36 ID:ga1tESR8
>>48
やっぱぴ(泣
50774RR:02/02/11 23:40 ID:ga1tESR8
3GMは素敵なバイクです。コーナーパタリすイー・・・。
でも、コーナーにギャップでもあれば(怖
なんどか、フロントブルブルっと  心臓ドキドキです
捨て段さえあれば
5141:02/02/12 10:58 ID:ynciEyHS
>>44
レスアリガソ

ん〜、いや、全開じゃなくて本の少し開けただけでもかぶるのよ。
がばっと開けたらエンジンとまります。(藁
分かりにくくてスマソ

その後、ZZ-R400とCB1300と乗り継いだけどFZほどひどくなかった(というより
ほとんど気にならなかった)から、気になったもので・・・ただ単に整備不良と
いわれればそれまでだけど(藁
52不人気乗り:02/02/12 12:07 ID:HbsQgiEK
>>41
サーキットで走りこむならGSXにしといた方が無難。
盆栽するにもGSXの方がアフターパーツが多いのでGSX。
それ以外の使い方するならFZR買っとけ。
ツーリング、街乗りはFZRの方が使い良い。
安い、速い、壊れないの3拍子。
53774RR:02/02/12 13:50 ID:vdzlz/+o
壊れるだろ(ワラ
5441:02/02/12 16:34 ID:ynciEyHS
>>52
アリガソ

サーキットは、走らないのでヤパーリFZRかな。
91年式ぐらいを狙ってみよう。
55I LOVE FZR!:02/02/12 21:35 ID:VTRS3Ien
>>52
鳥っきーな、ふぃーリングは鈴木。
乗りやすさは、EXEPの山羽に軍配!
でもでも、まちのりにゃ 3GMハンドル低いっすぅ・・・、

回せ回せ、開けろアクセル全開やぁ!FZR
回してなんぼでっセ。でん、sy外部品が少ない(悩ミ
56不人気乗り ◆FZRrGoOA :02/02/12 22:12 ID:rLl7u8Uq
>>53
250や400のエンジン&足回りのイメージだろ。
ところがどっこいFZR1000のは別物!
EXUP&腰上のオバーホールで生き返る。

あとプロジェクターは暗いらしいので対策が必要だってさ。
俺のは94年でプロジェクターじゃないから↑は受け売り。
89年のFZRも暗くなかった。←昔乗ってた
57774RR:02/02/13 11:38 ID:CzjDL2ze
プロジェクターでなくてもいいならTRXのライトASSYがポン付けできるよ。
H4バルブだからいろいろいじれます。
58774RR:02/02/13 13:03 ID:IfvRbZhL
アーモンド目は、明るい。
HIDにしたい。
59774RR:02/02/13 13:14 ID:IfvRbZhL
FZRだぁ・・。ゔりゃぁ・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
       ,へ,__
     _| ○i `ヽ∩ ∩
    .//|   ○( ゜Д゜)
    (/./⌒)___,>、_   )  (´⌒(´⌒;;
   .|/  //、 ヽ、_ノ  (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;; 
  /  //^ヽ、i   |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 (___./ ̄`⌒ヽ、  丿(´⌒(´⌒;;
         
60卑怯者仕様:02/02/13 13:19 ID:aP0d6xSO
タンク前後に長過ぎ 後に乗させ過ぎ 故に上半身全然動けずコントロールしにくい。
でも普通に走るにはいいバイクでした。FZSよかパワフル感(錯覚?)あるし。
61774RR:02/02/13 19:27 ID:cW+PaAyf
 |  | ∧
 |_|Д゚) おりはマターリ海苔歯。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
62774RR:02/02/13 19:55 ID:IfvRbZhL
>>60
身長?短い?
63ネイキッド:02/02/13 23:52 ID:Bwtm/lYq
名前のとおり俺のFZR1000はフロントとアンダーカウルを取ってしまって、
手作りステーにヘッドライトとメーターを付けたカスタム仕様です。
色も最近あまり見ないブラックにレッドライン。
でっかいむき出しのラジエターの脇にセパハン付けて結構ごっつくて気に入ってます。
高速ではタンクにべったり覆い被さってないと頭が飛ばされそうですが、
バイクと一体感が強くて気持ちいいっす!!
87年式で3万キロ走ってますが、あっという間に200キロオーバー!!
古い不人気車ですが6ヶ月毎にYSPで点検しながら大事に乗っていますよ!!
人が何と言おうが俺はこいつが大すきだー!!!
つい力が入って失礼しました。
64774RR:02/02/14 20:51 ID:T4s0aFdq
>>63
事故車・・・・。
65774RR:02/02/14 22:45 ID:XKPsLlrN
初期型の方がエンジンフィーリングがいいって聞いた
66不人気乗り ◆FZRrGoOA :02/02/14 22:56 ID:FP/DHglU
>>65
'89と'94乗ったけど変わんないよ。
扱いやすさは'94の方が上。
67774RR:02/02/14 23:01 ID:XKPsLlrN
86〜88の事だよ〜(2GH)
68不人気乗り:02/02/15 10:46 ID:FkOuuKyH
スマソ、2GHは乗ったことが無い。
ヘタレだから135psでも145psでも判らん。

ところで'94FZR1000(3GM)に付くS/Oサイレンサーを安く譲ってくれる人いない?
69774RR:02/02/16 15:43 ID:l427QpJC
THANDER ACE海苔の俺もここに混ざっていいか?
70774RR:02/02/17 18:25 ID:W9CNf9vJ
dame
71774RR:02/02/17 18:55 ID:uIFcUu5P
>>68
不燃物にだした。
72774RR:02/02/18 04:18 ID:q+ACpbv1
age
73 :02/02/19 20:25 ID:ZnBHjBaU
age
743LN:02/02/19 21:40 ID:ANs7NAsk
>>69
いいんじゃない? 子孫なんだし。
75774RR:02/02/20 01:14 ID:TSYzq+aJ
>>69
あのバイクは軽いの?
YZFの骨にFZRの心臓でしょ?
76774RR:02/02/20 02:12 ID:Y4HhIQTV
aburaageのmisosiriをnomitai
77774RR:02/02/20 03:06 ID:E3WAWyCg
エグザップついて、
大排気量じぇねしすはつまんなくなった〜
78774RR:02/02/21 12:11 ID:hivL2k/j
どなたか関東(23区内、千葉県あたり)で95年式のFZR1000を販売しているお店を
ご存じありませんか?

793GM:02/02/22 00:31 ID:2mPI5byf
>>78
145PS 最高良いバイク!
3GM最高!
頑張って探してください
80不人気乗り ◆FZRrGoOA :02/02/22 00:35 ID:H0yS9ZG0
>>78
'94-'95のFZRはタマが少ないから中々ないよねぇ。
なじみのバイク屋で業者オークションを探して貰うのが一番早いとおもう。

81'92w/r:02/02/22 00:40 ID:ZM7YWwj/
FZR1000マンセー

・・・んがぁ、漏れのは検切れダハー!
8269=4SV3:02/02/22 11:55 ID:D//d9jF/
>>74
お言葉に甘えて混入させていただきます。
>>75
先日大型二輪をとって、初めてのビッグバイクとして買ったのがTHUNDER ACEです。
FZRも探しましたがタマが全くなし。
THUNDER ACEもようやく見つけた一台でした。
中型時代は'88 CBR400RRに乗ってましたが体感する重さは変わらないですね。
取り回しにも重さは感じません
またがってヒョイと直立させるときはCBRより軽いくらいですね。
股下の幅があるのでバランス崩すとやばそうですが。
YAMAHA車らしくサスがしなやかに動くので乗り心地がいいですね。

が、忙しすぎて全然乗れない。
鬱だ・・・。
834SV3:02/02/23 10:54 ID:3SSE0+ho
倉庫行き防止age

EXUPって結構汚れるものなんでしょかね。
清掃はバラして磨くだけでOK?
フルエキマフラーに変えてしまえば関係なくなるけど
そんなお金はありまへん。

BIG MACHINE誌のバックナンバーどこかに無いかのぉ。
THUNDER ACEデビュー時に特集してたはずなんだが・・・。
84774RR:02/02/24 13:40 ID:CPmXFk3q
`96 4月号「発進!サンダーエース!」持ってるよ。
854SV3:02/02/24 14:22 ID:GAU6OWuZ
>>84
どんな感じの内容?
探しても買うべき物でしょうかね。
86774RR:02/02/24 18:25 ID:Hq5hbEZ2
福田照男氏による南アフリカでのお披露目テスト走行会でのレビュー、
開発リーダー三輪氏へのインタビュー、実用性の検証、ZZR、GSXR、CBR、ZX9R
との比較インプレ、ついでにサンダーキャットのインプレ・・・。
ってとこです。
オーナーとしては持ってたら嬉しいかな?って程度で、持たねば氏!って訳じゃないと思うよ。
87774RR:02/02/26 22:52 ID:KVycToun
花粉症だから、
この時期のバイクは結構ツライナ。
'92FZR1000で頭をカクカク(くしゃみ)しながら
土曜に16号線を走ってたら、それはオリだ。
88774RR
子持ちだから、
保育所のバイクでの送迎は結構ツライナ。
'92FZR1000で子供二人乗せて3ケツ
で走ってたら、それはオリだ。

いや、こんな曲乗り(と、云う程でもないが)
たまにしかやらんよ。念の為。