ヤマハ迷走中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
一体ヤマハはこの先どうなるんでしょう。
ラインナップの激減振りや、旧車のパーツ供給停止など…。

ヤマハに不安や不満を感じる人は大いに語って下さい。
もちろん擁護意見もOK。
2 :02/02/08 16:28 ID:ULgyDyib
2だろ  2
3774RR:02/02/08 16:30 ID:R1ZtQIGY
リモコンも外したしね。
もう国内はSRとTWとマジェだけ作ってればいいんじゃないの?
4774RR:02/02/08 16:30 ID:Aj6HtQv4
もしかしたら裏では鱸、皮裂きの提携に山覇も加わるのか?
そんでもって新会社SKY誕生。
5774RR:02/02/08 16:32 ID:8/620UDK
>>4
そりゃスクーターの名前だYo!(w

何故WRのエンジンを使ったSRX250を出さないのか小一時間問い詰めたい。
6774RR:02/02/08 16:35 ID:+jNLbagU
ヤマハ嫌いだが、将来性はあると思って\1,000で掴んどいた。
大した数じゃ無いが、それにしても元気ないな。

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7272.t&d=5y
7774RR:02/02/08 16:46 ID:8/620UDK
どんどん低迷してるね。
カワサキとスズキは2社合わせても、このヤマハに追い付かないと言う話だから
もっとお寒いのかね。
しかし、SVやZZ-R、オフ車等キチンとラインナップに載せてる点で全然まし。
カワサキはエスト問題でちとあれだが…。
8モナー観光(4219):02/02/08 16:47 ID:P5pRZlEe
>>6
週末3連休につき樹海ツアーはおかげさまで大好評です。
お席の無くならないようお早めにご予約下さい。
9774RR:02/02/08 18:42 ID:469ihYNA
毎月1日に発売になるバイク雑誌のスクープ見て、泣きそうになるよこの頃。
俺は始めて乗ったのがFZ400だったためか、ホンダにも跨ったがヤマハがええな
あと思てた。バブル期は2年毎にFZR250のモデルチェンジなど、売れなくても
・武士は食わねど・でやってきたのに・・・。寂しいよお、ヤマハよお。
大変なんだろうけど、二輪事業が無くなるのだけは見たくないぜ。
ヤマハの功績って大きいもんなんだから・・・。
ヤマハがボクスンで始めて出した、スクーターのメットインがもし無かったらと
思うとなんかなあ。キー穴のシャッターもホンダやスズキが採用してるし。
ホンダなどがアイデア出したのは後輪のロック機能くらいで、消費者への貢献度は
微々たるもんでしかない。(無論、全体的にみればホンダも二輪の牽引役だが)
はっきりいってホンダは車体の仕上げが綺麗だけど、乗ってて愛着、沸かないんだ
よ。ヤマハがもっと元気になって欲しいよ。
今は、病気のため入院中って事で、そっとしてやるのがヤマハ贔屓の粋ってとこか。
10774RR:02/02/08 18:48 ID:wZSG1mRC
>>6
なんか毎年冬に底、夏に天井だね。
11774RR:02/02/08 18:51 ID:uyAGAZiN
旧車パーツの供給停止ってマジ?
俺ヤバイな・・・80年代バイクはもう駄目か・・・
12774RR:02/02/08 18:53 ID:Hw+L/vxM
>>9
いい事言いますね。
ところで、あなたは浜松の方ですか?それは浜松弁?
139:02/02/08 18:54 ID:469ihYNA
違いまんがなでんねん。
14774RR:02/02/08 19:18 ID:eu0Vh1SW
V-MAXの部品供給だけまともにやってくれれば
俺はヤマハに何も求めませぬ。
15774RR:02/02/08 19:38 ID:YaKG9tFi
メーカーだって、好きでラインナップを削っている訳じゃないと思う。
世の中の流れのため仕方ないこともある。
個人的には、資金の潤沢なホンダが
もっと二輪のすばらしさを社会にアピールすべきだと思う。
166:02/02/08 20:09 ID:+jNLbagU
>>8 
ひょ、ひょえー、連休三日は休んでてくださいよ。昨日、今日で
ジャンピングキャッチしちゃった方で来週も忙しいですよ。
お願いだからほっといてください。
173LN:02/02/08 22:38 ID:iOg4kHHE
>>11
モノによるようです。
90 FZR250R でも
グラフィックシールなどで手に入らないものが出始めてます。
18774RR:02/02/08 22:40 ID:v8ttHFvO
2ストのオーバーサイズピストン供給停止はあまりにも有名な話。
「2ストのヤマハ」魂は何処へ…(T_T)
19774RR:02/02/08 22:49 ID:TyGzQ85m
前略ヤマハ発動機様
今ガムバッテ排ガス規制対応の小型以上の2ストを開発してるんだろ?
な?そうなんだろ?

・・・・ソウダトイッテクレYO!!!
20774RR:02/02/08 22:57 ID:NL0KWsdT
RZV500Rのラジエターが供給できない、と返答されて困った

TZR250(1KT)のオーバーサイズピストンが供給できない、と返答されて困った

俺のヤマハ車コレクション、部品が無いせいで不動車が増えていくぞ。
21774RR:02/02/08 23:27 ID:vBA0GYUM
>>19
「2ストローククレイジーパート2」を見てごらん。
2スト車にも排ガス規制クリアの道が残されてる!
あれを採用すれば2スト復活も夢ではない。
ヤマハが素直になって採用すればRZV500Rだって
造れるのに。
22 :02/02/08 23:32 ID:2MS1m/gU
>>6
きれいなBOXで動いてるのになぜ1000円で掴むか?
23774RR:02/02/08 23:35 ID:tcqJ5OcL
>>21
あの記事みました
アレにカナーリ期待してますぅ・・・
24GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :02/02/08 23:36 ID:t5+2SjPm
>6
モナー観光、こっちにも支社開設ですか・・・
25 なんだ、けっこうメムバかぶってたのかよ:02/02/09 00:21 ID:Ttkm0ghs
気をつけろよ、おめえら。
メーカーに惚れるのはいいが、セガアホルダーのようにはなるなよ(藁。
26774RR:02/02/09 00:29 ID:xZWW4+rW
>>21
あの記事、信用しちゃダメよ
27MBX80:02/02/09 00:35 ID:2hQare2Z
ヤマハ珍走中
28774RR:02/02/09 00:46 ID:BOr5f/RH
>>26
詳細な理由をキボン
29774RR:02/02/09 03:15 ID:YpRZ3QZM
でもイイバイクつくってるよな〜
30774RR:02/02/09 03:31 ID:t0OyPG1X
>27
お前・・口きけたのか・・
31774RR:02/02/09 04:24 ID:egVJpMvl
名前を戻し忘れた上にセンスの無さもバレました。
32⊂⌒~っ。Д。)つ ◆LOVEgYQU :02/02/09 05:02 ID:nMgSRVN4
ヤマハ・・・
トヨタ車のエンジンで儲けてその金を二輪に・・・ていうのが出来なくなってきてるんですよね・・・。
トヨタの出資を抑えるためにも株を・・・
3321:02/02/09 07:21 ID:TGlrJOKu
>>26
あほか。俺のバイクは装着済み。
見た事も本人からも話し聞いたこともねー奴が
知ったかしてんじゃねーよ。
34774RR:02/02/09 08:02 ID:4Hi6muyX
7272
35774R-Z:02/02/09 08:25 ID:Jdsfp1Y7
>>33=21
車種何?インプレキボン
36774RR:02/02/09 10:51 ID:rMxIHddY
恥ずかしくて書けない
3721・33:02/02/10 09:08 ID:QxtKeRac
車種、NSR250R
低速、4スト250並くらいのトルク、高速、2スト
パワー全開、3速くらいまでフロントが浮く。アクセル
全開走行不要。全開にしなくても回っちゃう。
排気煙ほとんど無し。タール飛ばない。6速40km/h
かぶらず走行可能。燃費、2kmくらいアップ。って感じ。
38こてハソ  ◆WWTheOAs :02/02/10 09:11 ID:r6cLNHRW
ホンダも似たようなもんでしょ
いまさらドラムブレーキの軽二輪出してきて
なんか御託並べて正当化しようとしてるくらいだしな

メンテも簡単なディスクブレーキにするべきだろ
ドラムブレーキのメンテ性上げましたとか 
クリーニング性能良くしましたとか 無駄な技術開発だっつの
39774RR:02/02/10 11:30 ID:99jwpGEG
>>37
素晴らしい!!

やっぱ、パテントの関係で、耶麻羽は無視してんのか?
その機構プラスRZ50のようなキャタで、排ガス規制クリアって訳には
いかんのか?
40774RR:02/02/10 12:51 ID:upo4F99w
>>37
>低速、4スト250並くらいのトルク

ここがえらくひっかかるんですが・・・。
VTとかとの比較ですよね? 4発とだったらNSRノーマルの方が低速力強いんですが・・・。
4121・33・37:02/02/10 23:35 ID:X72b/imZ
>>39
いや、共同開発に近い事をやってるみたい。
しかし!TZ250でテストをしたけど焼きついた
とか、ダイナモ乗っけてピークパワーが下がったとか
難癖つけてるらしい。
事実、R1Zでのテストでは、ノーマルを遥かに上回る
データを出してるんだけど。当然排ガス数値もね。

もう、30〜40台くらい搭載したらしいけど、ほぼ
100%のユーザーが喜んで、驚いてるみたい。

例:TZR250、RZV500R、NSR250R
RGV250γ、YZ250、125、ジョグポシェ
R1Z、CRM125などなど。

>>40
そうだね、2発と4発の中間くらい?と思ってくれれば
いいかも。4スト並にノッキングもしないんだよ。不思議と。
しいて言えば、やっぱりVTRくらいかな?
俺のNSRは、’89なんだけど、ノーマル状態での低速は、
まるで使えなかったしね。
また、高速100km/h6速走行で、アクセルを開ければ
回転が付いてくる。かぶらず、ストレス無しに。
あと、タールが飛ばないってのが良いと思うけど、どうかな?
42ヤマハ党@XJR:02/02/10 23:45 ID:Q72fQKML
おれ的にはヤマハはape100みたいな小型の4ストを出せばいいと思うな。
つうかおれが欲しいだけなんだけど。

あと、サンダーエース&キャットをフルチェンジしたらマジで大型取りに行く。
4339:02/02/10 23:46 ID:4EfIM4td
>>41
>共同開発に近い事をやってるみたい。
なんですと?!

>しかし!TZ250でテストをしたけど焼きついた
 とか、ダイナモ乗っけてピークパワーが下がったとか
 難癖つけてるらしい。
ピーク狙いのデバイスではないだろうに。
吸気抵抗がありそうだものね。

とにかくHCが低減できて、パワーフィールがよくなるなら、
すぐにでも,それを採用したNEWモデルを開発してほしいものだが。
貴重な情報サンクスage!
442スト馬鹿:02/02/10 23:50 ID:0q2fKBhf
>>21
あれくらいの事で劇的に良くなるのなら皆やってますわ。

>>41
もし良くなっているのなら焼きつきとかパワーダウン(ベンチ上でも)
は起こさんハズですわ。

そんなに吸気系の改善だけで(例に挙げたバイクが)良くなるとは
思えませんな。
4541:02/02/11 00:43 ID:+C0ttJ/5
>>43
そうなんですよ、吸気抵抗をわざと作ってるんだよ。
抵抗を作ることによって、2次ガスを作る。したがって、
メインジェットは絞る。2次ガスと吸気ガスの混合で
また濃くなる。要は、不燃ガスをいかにつくらないかって所が
ミソ。

>>44
やってみたら?出きればの話だけど。事実、出来てるんだから。
自分でテストして見て騙ってね。
否定するのは簡単。ヤマハがそうだから。技術屋が理論のみで
物事を判断するからいけないんだよ。
あの人も言ってたでしょ?逆の発想だって。スムーズに流せば良い
という理論じゃ進歩しないって。
それに、実車テスト(店のバイク)では、焼付きもパワーダウンも
してないって。パワーアップしてるんだからさ。
だまされたと思ってやってみな。
46774R-Z:02/02/11 01:24 ID:A50GynQw
インプレサンクス
よさげだナ(・∀・)
排気がきれいになればチャンバーの堆積物も減るし。
お店に行けばつけられるの?おいくら?
47774RR:02/02/11 01:33 ID:UkR9/bcy
そのわりには流行ってねぇのはなんで?
48774RR:02/02/11 01:53 ID:fxqC7w7S
スムーズに流せばよいと言う理論じゃ進歩しないかもしれんけど
邪魔者を入れれば進歩するというわけでもないから。
メーカーならユニフロー掃気&インジェクションくらい試してんだろ。
49ヤマハ社長:02/02/11 01:56 ID:Kd07t/3J
アナタに一台買ってもらうためだけに莫大な開発資金をかけて
サンダーエースとサンダーキャットをフルモデルチェンジしま
す。ほんとです。>42
50774RR:02/02/11 01:57 ID:0H6WdOyn
条件によっては焼き付くんでしょ
そんな危ないのはやだな
5141・45:02/02/11 08:51 ID:XbEj0QYG
>>46
値段は要相談です。経験有りバイクなら多少安く
なるかもね。電話掛けてみてください。

>>48=44?
だから、試してみなよ。それからだって。
それで文句が出るなら、俺も社長に言うからさ。
実践あるのみですよ。

>>50
ジェットを絞りすぎると焼付くでしょう。
でも、それはノーマルでも一緒。
通常ジェット−五番程度で良い感じ。
522スト馬鹿:02/02/11 10:02 ID:MDRjmD9G
>>45・51
理屈が良くわかりませんな。不燃ガスを作らないとは、燃焼を吸気側の改善で
良くした結果そうなるという事なのか?
メインジェツトを下げるというのも不思議ですな?良く燃えない(燃焼が不安定
になるのか?)からMJ絞る事によってパワーダウンしたり、焼きついたり
するのでは?大体最初のテストでは単に付け替えてテストしたハズ。それで
MJしぼらなアカンというのはパワーが出ない証ではないか?
焼きついたりするものをわざわざ作ってテストできませんわ。
>>37見たけどアクセル全開にせんでも回転上がる理屈もわかりませんし、
あぶないんちゃいまっか?NSRらしいですけどリフトラクター
外してアレ付けちゃうと乱流起きまくりでパーシャル時にマトモに
動かなくなるのでは?実際エエもんやったらレースでも使用されてる
ハズですわ。でも吸気の流れというのは大事でっせ。
(48さんとは別人ですわ)
5339:02/02/11 11:52 ID:ln3QI1Ya
>>52
つっこんでいいか?

>実際エエもんやったらレースでも使用されてる ハズですわ。

レースは全開で完全燃焼の状態が、公道でより多いだろ。
常に全開とは限らない公道で、不燃ガスを垂れ流している状態を
改善出来るかもしれないデバイスなのではないか。

耶麻羽が、混合ガスを使う「TZ250」で「ダイナモ乗っけて」焼きついた
つうのは「ハァ?」としか思えん。
542スト馬鹿:02/02/11 12:19 ID:MDRjmD9G
>>53
うむ、37でパワーも上がる(ちゃんと燃える様になるなら当たり前だが)と書いて
いるので「レースでも・・・」と書いたんですわ。
ついでにレースでもパーシャル使うし、アクセルを開けていった時のトランジェント
(過渡)特性も大事なので本当にエエもんやったら採用されるハズ、という事ですわ。
55774RR:02/02/11 13:16 ID:AbyM7zI9
>ヤマハ社長
俺も買うので2台は売れます。
コレデ モトハ トレルネ!!
5651:02/02/11 15:04 ID:j+Z5gNmZ
>>52・54
レース実験もしてるらしいよ。YZ250、125でね。
オフだからロードとは一概に比較はできんけどネ。
あの仕様にすると、要はかぶってしまうんですよ。
それは、燃料供給が増えたと考えるんじゃない?
垂れ流してしまう無駄な物を再霧化することでね。
俺自身が開発したわけじゃないから、詳しい理屈は
分からんけど、良い物は良い。

あなた自身が認めないのは自由。理論に偏って進めなくなるのもね。
規制概念を打ち破る事が進歩を生むんでしょ?
あなたの理論で言えば、俺のバイクは焼付いてるはずだからね。
でも、事実は違う。こちらの方が合ってるってことでしょ?

>本当にエエもんやったら採用されるハズ、という事ですわ。
この仕様のバイク(R1Z)にヤマハの開発者も乗ったんだよ。
高速道路でね。「しかし、なんでこんな乗り味になる?」って
首ひねってたくらい違うんだよ。
メーカーは、開発に理論付けしなくちゃならない。でも、まだなぜ
こうなるのか分かってないみたい。規制概念から抜け出せないから。
まあ、開発者本人も理論付け出来てないみたいだけど。

だから、試してみろって言ってんの。理屈じゃないから。
乗ってみたいなら乗せてやるよ、俺のバイク。どう?

別の人だったのね、失礼!!許してね。


57774RR:02/02/11 15:43 ID:lnGAnBDO
>>51
貴兄の文章全体から、悲壮感と焦燥感のみが強く感じられるのだけど。
本当にユーザーに喜んでもらえるような素晴らしいモノなら
黙ってても採用するんじゃないの?
それに、今更2ストの新車出したところで売れないのではないですか。
オフのレーサーは別として考えてね。
582スト馬鹿:02/02/11 18:58 ID:MDRjmD9G
>>56
成る程、カブってしまうんですか・・・。あの穴に吹き返しのガソリン粒がたまって
それが再度吸い込まれるからかなぁ?吸気系イジってカブるのだったら効率上がって
排ガスキレイになりましたとは言えんと思うけれど、どうでっしゃろ。私は別のアイデア
で吸気系のテストをしてますんで余計に試す気にならんのですわ。確かに理屈じゃない
というのは理解出来ますが書いている事を総合的に(私の経験に基づいて)判断すると
試す気にはならないという事です。あしからず。

ここはヤマハのスレでしたな。大分ズレた話をしてますけどよろしいですか?
文句ばかり言っていると思われるでしょうがヤマハの2ストが好きなんで
こんな書き方になってしまいます。ヤマハには頑張って欲しいのですよ。
まあ、現実的には難しいと思うけれど・・・。
59アコアコ:02/02/11 19:43 ID:lMujvZmc
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!RZだ!RZ持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ タマナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\
60774RR:02/02/11 23:50 ID:E5HnPHhB
 ヤマハ発動機は5日、生産コスト削減や部品の軽量化につながるアルミダイカ
スト生産技術「ヤマハCFアルミダイカスト技術」を開発したと発表した。二輪車・
船外機のエンジンや車体部品は、4ストローク化や排ガス対策装置など環境対
応による重量増や部品点数の増加が予想されている。ダイカスト部品の生産技
術を確立することで、製品の価格競争力を高めるとともに、燃費向上につなげる
考えだ。
=中略=
 今回、同社が開発したCFアルミダイカスト技術は、金型の間に独自開発したシ
ール材を配し、金型真空度を向上させ、空気抵抗を従来品の6分の1に低減させ
たほか、溶湯の射出速度を従来品の5倍に高めた。さらに、ガス混入量を従来の
5分の1に削減したことで、課題を克服した。

 同社によると、CFアルミダイカストで生産した部品は従来のアルミダイカスト部
品と比べ約30%の軽量化につながるほか、部品点数が約80%削減できる。ま
た、生産コストは約30%低減するという。

だってさ。

61774RR:02/02/11 23:58 ID:zezahcd6
>>39
>レースは全開で完全燃焼の状態が、公道でより多いだろ。
>常に全開とは限らない公道で、不燃ガスを垂れ流している状態を
>改善出来るかもしれないデバイスなのではないか

市販車ってのはあらゆる場面でトラブルが無い事が前提だと思われ
全開で焼付く可能性があるのは論外ではないのか?
全開で焼付きっておそろしいような
いくら途中がよくても、これでは不完全な物としかいえないでしょ
62774RR:02/02/12 00:31 ID:IuFc73iz
とんだ素人だな、こりゃ。
63774RR:02/02/12 00:36 ID:2mClS7Yw
オマエモナ ププッ
6439:02/02/12 01:05 ID:y95TzgbM
>>61
あら、漏れにつっこんでどうする(藁
漏れはあのデバイスが良さそうだと言ってるだけだぞ。

今売ってる市販車でも状態によっちゃ焼きつく可能性があるのは
解ってるよね?
65774RR:02/02/12 01:15 ID:2mClS7Yw
>>64
どんな状態?
RZじゃあるまいし
6639:02/02/12 01:55 ID:IuFc73iz
オイル無しで走るの。
そうすると危ないらしいよ。
67名無し:02/02/12 02:33 ID:bK1bPY4g
つまり39は「あのデバイス」は「オイル無しで走行」と同レベルだと言うワケだ。

バカは書き込むな。ヤマハのイメージがどんどん悪くなる。
68774RR:02/02/12 02:48 ID:MpV4Ol06
俺も個人的に迷走中だよ。やばいよ、やばい。どうしよう。ぅかあー。
69774RR:02/02/12 02:50 ID:43ZJRm0t
>>68
なんだか良くわからんが頑張れ。
70774RR:02/02/12 04:29 ID:43ZJRm0t
>>56=51=略
ちょいと落ち着いて、冷静に自分の書いた文章を読み返してみ。
逆転の発想だの、ヤマハはケチ付けただの、俺が試したら良かっただの。
それだと悪徳商法にしか見えんぞ。俺ならヤマハを信じるし。

データやソースが欲しいところだけどそれは無理でも仕方がない。
とりあえずもうちょっと詳しく構造を説明してくれんか。
>>51>>45だけじゃ良くわからん。

理論じゃないんだ、と言うがどんな物事にでも理論は存在する。
理解できないのは頭が悪いだけだ。
ヤマハの技術者が体感しながらも理解できなかったならそいつもな。
・・たぶん俺も。
712スト馬鹿:02/02/12 06:18 ID:HTEqaIxT
少しまとめてみましょうか。「効果がある」という人はいる。でも、理屈はわからない。
ヤマハは焼き付いたりパワーダウンしたりするという。まさかヤマハが「焼き付いたり、
パワーダウンするけど使うたるから使用料安くしたれや」というワケで言っているのでは
なくデータでちゃんと出ていて、難癖つけているワケではないと思う。
「私のはいい結果が出てます。ヤマハは焼きつくとかパワーダウンするとか難癖
つけてますけど。理屈はわからないけど皆さんにオススメします」という事ですよね。
う〜ん私にはやはり試す気になれないですねぇ。
7256じゃないよ:02/02/12 07:51 ID:WCbpn5DB
俺の聞いたとこだと、ヤマハに出来る排ガス規制クリア方法は、
触媒取り付けしか無かったとのこと。
1台数万円掛かる装置と、数千円のパーツ代で済むのとどちらが
良いか。
触媒は、ヘタレば終わり。このセッティングならもっと持つ。
そのような方法を1個人が開発した事にやっかみを感じてるようだ。
まさしく、2スト馬鹿さんが言ってるようなことを言ってたんじゃない?
要は認めたくないんだよ、メーカーは。

>>51が書いてるけど、YZでテストしてるんでしょ?(本当かどうか
分からんが)それで問題が無ければ難癖としか思えんが。
もしくは、ヤマハのメカニックが無能。
本を読むと、オフでは結構良いチーム持ってるんでしょ?そこの店。
A級を何人か出してるらしいし、ワークス入りしてる選手も輩出してる
みたいだし。だったらそんなに悪い腕ではないと思うが。
まあ、それに対抗する2スト馬鹿さんの開発も気になるけど。
732スト馬鹿:02/02/12 08:49 ID:PBPEO8bC
>>72
う〜ん、メーカーが認めたくナイわけではなくてホントに良いデータが出てないのでは?
メーカーの人もそんなに頭がカタいワケではないと思いますよ。
私の吸気系のテストは「いかに整流するか?」という事です。でも、効果の少ないバイク
の方が多いでしょう。その前にリードバルブがマトモかどうかチェックした方が良い
ですね。開いているのは論外として純正の新品でも反り具合にバラつきがあるのですよ。
リードバルブを使用しているエンジンではリードバルブの影響が大きいモノです。
厚み(これもバラつきがある)や反り具合、材質(16000も廻らなければFRPで良い
と思うが)に注意を払いましょう。吸気系の改造はそれだけやってからですね。
7456:02/02/12 14:05 ID:6OKkIBcP
>>70
抜粋:キャブレターにより、燃料であるガソリンと空気
を混合させて混合気とするのだが、2ストロークエンジン
のりードバルブに設けたこの多数の孔を有するプレート
の設置により、混合気の流速が高まり、一層の乱流が生
じて混合気の霧化が促進される。霧化が促進された混合気
直にクランク室の吸気空気の一次圧縮室に供給されるため
燃焼効率がさらに向上し、燃費の改善がみられるという。

また、霧化された混合気の燃料成分および、わずかながら
発生する吹き返しによる燃料成分がプレートの孔に「液滴」
となって残り、この残留混合気が次の吸入行程で再度供給
されるために燃焼効率が一層向上して、排気ガス中の有害
成分も低減可能。

つまり、リードバルブ室に多数の孔を有するプレートを
設置することにより乱流(攪拌)生じて霧化が促進され
二段階で霧化された混合気が供給されるために燃焼効率
が向上し、性能と燃費が改善される、という仕組み。

多数の孔を有するプレートは、吸気の流れ方向にほぼ
平行に沿わせて配置する事で吸気の流速を低下させる
事が無く、混合気の霧化率をより一層向上させることが
でき、燃焼効率の向上及び燃費の改善を図るとともに
排気ガス中の有害物質の低減さえ可能。

となってます。

>>2スト馬鹿さん
もう一度読み返したけど、「整流」に関しても相当研究
したみたいだね、あの人は。
それに、「整流」関係はほとんど研究され尽くされてる
、とも言ってます。パテント関係もほぼ全滅ぐらい。

だから、逆の発想で「乱流=ミキシング」
を思いついたみたいですね。低速時の「整流」はほとんど川の
ように燃料の垂れ流し状態に見えたって言ってます。
リードバルブを使っても100%吹き返しを押さえる事が出来ない。
吸気系には常に吹き返された混合気が漂っている。霧化した
混合気も吹き返しに影響を受ける。だったら吹き返された混合気
の成分を受け止めてやって、きれいに燃やせば薄く設定でき、
パワーも落ちないのでは?と考えたようですね。

俺にはそんなに的外れとは思えませんが、どうでしょう?

ってことは、2スト馬鹿さんは、リードバルブの製品精度を上げて
吹き返しを限りなくゼロに近づけるいうことかな?

まあ、俺自身シロートだから詳しい事は分かりません。
これが理にかなってるのかどうかも。
何度も言うようだけど、良いんですよ本当に。恐らく、
初心者でも乗れてしまうくらい低、中速域はマイルド。
高速域は、これでもか!ってくらいパワフル。
もう、3000kmくらい乗ったけど、全然異常なし。コーナーを
攻めたり、高速かっとびでも全然異常なし。

ま、そんなとこで。長文失礼!!
75マハライダー:02/02/12 14:25 ID:HTEqaIxT
2ストには明日は無い。

というか2ストレプリカ排ガス対応モデル出したって
元が取れるほど売れ無しないとおもうな。

一番の原因は不況のためだと思ったりして。
76774RR:02/02/12 15:54 ID:qsFNVO6o
>>75
別にレプリカでなくてもええやん。
77774RR:02/02/12 17:30 ID:MibeH0j6
>>75
日本のバイク人口が減ったからじゃないの?時代の流れで。
特に小中排気量スポーツ系。
2スト≒スポーツだからそのあおりかと。
不況でなくても興味を示す人が少なきゃダメだよね。

ランツァぐらい残して欲しかったよ…、ヤマハ。


話は変わるけど、YZF-R1ってTZRの後継機として位置付けられてるのかな?
78アコアコяя:02/02/12 17:33 ID:PgxS/NZW
>>77
CBR900RRはNSRの後継機っていってるようなもんじゃないか?
79通行人さん@無名タレント:02/02/12 17:33 ID:Cwv27N5U
スーパースポーツの主力としてだね。
80774RR:02/02/12 17:38 ID:Ir3GPysq
ヤマハは2ストで復活せよ!
81774RR:02/02/12 17:39 ID:Ir3GPysq
8277:02/02/12 18:40 ID:456009Og
>>79
そうそう、そういう意味で。
ナイスフォロー!
舌足らずですまんね。

スーパースポーツの排気量は変わっても
TZR・NSR・γとR1・900RR・R1000、
やってることは変わってないな。
同じような運命を辿らなければいいが…。
83774RR:02/02/12 21:02 ID:zvjRIGLS
なぜヤマハにばかりこだわるんだ?
そんなに良いものなら他のメーカーに持ってったっていいんじゃないの?
それとも4メーカー全部に無視された?
海外メーカーだってあるし
それとも全メーカーは裏がわかっていて放置されてるとか

そんなにいいものだったらどこかが喰いつくだろうよ

ところで、それってちゃんと特許とかとってるの?
842スト馬鹿:02/02/12 21:06 ID:HYlULrhI
>>74
別に2ストのスレじゃないけど、もう少しいいですか?流速が上がるとの事ですが
リフトラクター付きの車両のアレをすると断面積が増え流速が落ちるのでは?
霧化の促進といいますが、一次圧縮で混合気がかき回され、それで十分と考えます。
燃焼効率の向上とありますがMJ絞らないとカブるのであれば向上しているとは
言えないのではないですか?  私がリードバルブが大事と言うのはおっしゃる通り
吹き返しの制御といった面もありますが、きちんと管理してないと混合気が入りすぎる
から、と言えます。たくさん入ればパワー出るハズだ、と言うヒトもいますが、私は
そうは考えません。入るべき時に適量入るのが理想と思います。4スト屋さんからは
想像出来ない世界でしょうね。いかがでしょうか?
851:02/02/12 21:26 ID:mACdbudm
すぐ倉庫行きかと思っていたらそうでもなかった…(w

>>84
開発までやっているのに、どうして異技術をそこまで毛嫌いするのか判らんのだが…。
100万も200万も掛かる訳じゃないのだろうから、1台用意して試してみては?
ヤマハがどう言おうと関係ないでしょ?
そこでやっぱり駄目だった、と言う結果が自分で出せればヤマハと自分の論理に自信が
持てるだろうし、ここで自説を幾ら振り回しても意味無いと思うが。

ヤマハは「迷走中」なんだし(w
86774RR:02/02/12 21:39 ID:vF84T0EU
>>83
確か作ったのがYSPの人だから他に持ってったら干されるんじゃない?
リフトラクターてなに?
87774RR:02/02/12 21:42 ID:nhFFfKCW
ヤマハ迷走かなぁ・・?
TWやSRとかはなくならないだろうから俺は満足っす
88774RR:02/02/12 21:42 ID:/iknje2v
排ガスきれいになるような話しに聞こえるんだけど
ちゃんとそれって数値にでてるのでしょうか
現状、4サイクルエンジンでさえ2次エアやら触媒付けなければ排ガス検査に通らないものが
リードバルブに細工しただけでクリアできるのだろうか?
そのリードバルブが現状の2サイクルより向上したとしても、所詮、排気と吸気が同時に行なわれる
エンジンでは排ガス浄化は4サイクルより劣る。
89774RR:02/02/12 21:46 ID:uHSg6Gkm
>>86
それだけいい技術ならバイク屋辞めたって、その技術売って暮らせるのでは?
仮に他のメーカーに売ったとして、そのメーカーの代理店になればいい話だし
だれも相手にしてないって事でないの?
90774RR:02/02/12 21:47 ID:KOlAUy4V
俺は潤滑油の方が気になるなあ。
ユーザーがどんなオイル入れるかメーカーはわからんしなあ。
912スト馬鹿:02/02/12 22:23 ID:PBPEO8bC
>>85
う〜ん、いままでの経験上作るまでもない、という事ですわ。全て良い結果が出ている
のならともかく(それでも理屈に納得せんと試す気にならないが)焼きつく例もある
モノをあなたなら試しますか?
>>86
リフトラクターとは言わんのかな?ホンダならリードバルブの内側に入っている樹脂
制の混合気整流ピースですわ。リードバルブ内側は四角断面ですが、リフトラクター
で(内側が異形楕円のモノが多い)混合気をインマニからスムースに流しますねん
。流速を落とさん効果もあります。ヤマハならインマニと一体成型でリードバルブ
ブロック内に入り込む様になっているのが多いですな。

2ストが欲しいというユーザーがたくさんいるとわかれば排ガス規制をクリアする
技術はあると思う。只、2ストは売れん、もうからんから作らないと思います。
時代が2ストを求める日がやってくるのか?人の価値観はそうスグには変わらん
から難しいでしょう。このまま絶滅か?
92適当に流すぜ。 ◆LOUD/V2w :02/02/12 22:29 ID:i+EHHpE5
ヤマハは2st作らなきゃダメなの?
規制をクリアした2stはTWとかSRより売れるの?
スノーモービルですら4st化しそうなのに。
商売を考えたら台数売れるほうを選ぶでしょう。

と思った。
93774RR:02/02/12 22:30 ID:fmC7rOqF
>>91
2ストの排ガスクリアは可能かもしれません
ただ開発コストが膨大で4サイクルより高くなってしまうのです
別に2サイクルの需要がなくなったわけでもないのです
942スト馬鹿:02/02/12 22:55 ID:HYlULrhI
>>93
レーサーレプリカ全盛時代にもし排ガス規制があったなら、間違いなくメーカーは
クリアさせていたでしょう。あれだけ売れるとわかっていたならば。今、そんなに
2ストの需要が多いとは思いません(少なくとも昔より減ったでしょう)。
絶対2ストじゃなきゃイカン!と言う人が増えたなら変わると思いますが、まあムリ
でしょう。
95774RR:02/02/12 22:55 ID:Hjw52eiu
2サイクル論になってきてる気がするyo!
やっぱりYAMAHA=2stのイメージはデカイね。
96774RR:02/02/12 23:09 ID:y7qC0oqZ
それだけヤマハの2ストエンジンは素晴らしかったって事だろ。
1KTとか。

しかし、YZ400FやWR250Fに乗ってみると、なかなか良いもんだ。
WRのエンジンのかかりにくさはなんとかならんもんかと思うが。
97774RR:02/02/12 23:09 ID:1QlwHGYQ
>>2スト馬鹿
MJ絞らないとカブるのであれば向上しているとは
言えないのではないですか?

今一トンチンカンでないかい?
垂れ流しの分が霧化されるっていってるのに
全開時は良くかき回されて必要なしかもしれないしむしろただの抵抗かもしれないけど

話変わって普段走っててもクランクにたまりにくくなってると思うよ
よく中開度で連続走行続けてクランク内のオイルやガソリンが飛び切ったとき焼きつくことがあるって言うよね
2ストさんが言ってるのは回転が上がって調子よく回ってるときに限定される話では?

>>4スト屋さんからは
想像出来ない世界でしょうね。いかがでしょうか?

私は2ストのプロってか?そういえばみんな尻込みすると思ってるみたい?
知識あっても結構穴だらけだと思う
経験あったら毛嫌いしたりちょっとした思い込みの穴だらけでは命取りになると分かるのでは?

メーカーが食いつけない理由ってあるのかも
ありがちな話だと思うよ
確信を付いたこと言わないメーカーの言うこと間にうけても・・・

長文失礼
  
98モモやん:02/02/12 23:15 ID:C1Ypx/bW
売れるかどうかっつーか、ホントにそのアイデアで2ストが生きながらえるなら、
ヤマハは大金払ってYZ-Fシリーズを開発する必要はなかったんじゃないかと思うんだがどうか。
ヤマハの開発費や開発能力は半端じゃないと思うんだけどねぇ。
9939:02/02/12 23:16 ID:eaNE3jaf
>>66は偽者だす。

ばかやろぉ。でもワラタ。
100774RR:02/02/12 23:19 ID:3EBEqFtP
>>94
それは思い過ごしです
あのときに排ガス規制の話がでたら、規制を先延ばしようとします
現にそうでした。
ただ、あの時代では可能でしたが、今はもう無理です
101通行人さん@無名タレント:02/02/12 23:21 ID:n20OCWSC
特許はより大きな資本が買い上げるのが基本。

有名なところじゃプロアームだって
街のバイク屋→ELF→ホンダでしょ。
102774RR:02/02/12 23:23 ID:FsFyqZtj
>メーカーが食いつけない理由ってあるのかも
>ありがちな話だと思うよ

たとえば?それはどのような事ですか
ただの妄想なのですか
それが言えないなら確信を付いたこと言わないメーカーと一緒じゃないの?
103774RR:02/02/12 23:30 ID:itkCTle1
かなりスレ違いな話だけど

ヤマハってジェットスキーも生産してたよね。
バイク人口が減った理由の一つとして、ジェットスキーへ転向していった
ライダーもいる、っていうのがあるんじゃないかな。

バイクと違って
【排気ガス等で汚れない】
【コケてもケガをしない】
【女性にウケがいい】
【走る場所が刻一刻と変化していく】
【低い速度でも疾走感を満喫できる】
それでいて、エンジンのついた乗り物を走らせる、という楽しさは
一緒だからね。
実際、ジェットスキーユーザーは結構増えてるようだし。
104103:02/02/12 23:32 ID:itkCTle1
ごめん、タイミング悪かったみたいだ・・・
105774RR:02/02/12 23:32 ID:YnJVbCyn
>>91はYPVSが理論先行で生まれて来たとでも思ってるのかな?
彼方の経験上によって作られた物で、はっきりした結果を出して下さい。
彼方の理論が正しければ失敗作など生まれる筈もなく、すぐにでも市販可能でしょう?
聞いてると開発と言う行程を、一つの方向からのみ検討しているとしか思えないですね。
>>85の意見に禿同。


多分メーカーにこう言うタイプの人しかいなくなったから、画期的な新技術が生み出され
なくなったんだろうなぁ…、本田宗一郎の偉大さが良く判る…。
106774RR:02/02/12 23:34 ID:Uqsz1ASm
>>103
ジェットスキー人口は増えていません
微減しています
活性化の為に船舶免許の改正があるらしいです
107774RR:02/02/12 23:40 ID:RAdnJfdd
>77
TZR→3XV
R1 →4XVって事ですか?

>88
排ガス規制に対して、HC以外は2ストの方が低い数値を出してたと思ったが・・・

108774RR:02/02/12 23:42 ID:Uqsz1ASm
>>107
2サイクルが低いのはNOxだけ
あとは多いです
で、88に対する回答はないのでしょうか?俺も気になってること
数値ででてれば信じやすいってところがあると思いますが
109103:02/02/12 23:42 ID:itkCTle1
>>106
ありゃ、減ってるの?
意外だ。

情報サンクス!
110モモやん:02/02/12 23:45 ID:C1Ypx/bW
>排ガス規制に対して、HC以外は2ストの方が低い数値を出してたと思ったが・・・
そうなの?
構造上、ある程度以上の性能を(持つからみんな2スト好きなんでしょ?)持つためには
未燃焼排気の吹き抜けは避けられないと思うし、エンジンオイルの燃焼問題もあるんでないのかな。
それ全部含めても2ストの方が低いの?

なんかCO系はディーゼルの方が低い、みたいな話のような....
11197:02/02/12 23:49 ID:VyVdRAGg
>>102
確信もなにも分からないよ俺には
メーカーは分かってても確信をついたこと言わないことあると思うってことね
俺が言えないのは分からないから
メーカーが言わないのは認めていたとしても言わないことがあるってことね

俺が思うのは
ソニーがなかなかVHSでやらなかったとか
ホンダがなかなか集合マフラーにしなかったとか
リコール問題とか
その程度だよ

実践していいと言う人もいるし
しばらく待てば実用化されるかもしれないし
レベル低くて申し訳ないけど

お前だって一緒じゃないの?
とっくにメーカーがやってるはず
そうやって否定するのが大概正解でそういう人のが多いかもしれないよ
でもそうやってわずかなことでも可能性を否定するのは簡単でつまらないことだと思うよ
創意工夫する一とはあきらかに違うよね

11288じゃないよ:02/02/12 23:55 ID:Hjw52eiu
>>107
NOx:2st<<4st
CO :2st≦4st
HC :2st>>>4st
くらいじゃなかったかな。エンジン自体では4stが浄化に優れているというのはでたらめでしかないね。
ただ今の触媒は4st用に開発されてるんで2stには効果薄い。
HCは今の触媒効きにくいんじゃなかったっけ?
あとカーボンで詰まるんで触媒が持たないと聞いたことあり。
113774RR:02/02/13 00:00 ID:5E4gsn1c
>>111
ずいぶんレベルの低いいい訳だな
正直、がっかりした
114ヤマハ好き!:02/02/13 00:23 ID:Tcnke+XS
私のバイクも装着してますよ。
>>74・56さん
偶然ですね。私のバイクもNSRです。
言われる通りのフィーリングですよね。
あれならば、どんな人でも扱える仕様になってると
思いますよね。特に低、中速域は。高速域に至っては
またまた面白いしね。辞められませんよね。

>>2スト馬鹿さん
いやぁ、否定しますね。私自身しろうとですので、詳しくは
語れないし、知らないことばかりですが、少しばかり偏りすぎ
では無いでしょうか?
>いままでの経験上作るまでもない
ってことは、これを試したわけですかね?近いものとかじゃ比べ
られないと思いますが、いかがですか?
74さんも言ってますが、一度乗ってみてはいかがですか?
私のバイクで良いですよ。乗ってみてからじゃないとすべて
卓上理論でしかありませんからね。誰も納得しないと思います。
それに、TZが焼付いたとこだわってますが、そこもおかしいと
思いませんか?メーカーが焼付くまでぎりぎりのセッティングを
してテストするでしょうか?もっと確認しながらやる物ではない
でしょうか。もし、焼付かせたならヤマハのメカニックが未熟な
のではないでしょうか。そうでなければやっぱり難癖でしかありません。
プロなんですからね。

あなたの経験ではこの方法じゃ流速が落ちる、カブルなどの
結論でしょうが、事実は違います。改善されてるのですから。
百聞は一見にしかず、ですよ。どうですか?

>>83さん
パテント習得済みですよ。勝手に作れば訴えられます。
店は「YSP」。上のほうで76さんが言ってたと思いますが、
共同開発に近い事をやってるようです。いくらかの資金援助
も受けてるようですし。まあ、詳しくは「2スト・・・」誌
を読んでみてくださいね。大体載ってますから。

>>90さん
市販車推奨オイルは、「AKIMO」のオイルです。
YZのレース関係で推奨しているようですが。

私は開発者と16〜17年の付き合いになります。
この開発も10数年掛かってここまで来ました。思考錯誤
を繰り返して。決して卓上理論ではなく、実験、試乗を繰り返して
きてます。私のバイクには、プロトタイプの組みこみをしてますが、
実走行上なんら問題はありません。ちなみに、雑誌に載ってる仕様は
ほんの初期型です。今はもっと進歩してます。

115ヤマハ好き!:02/02/13 00:26 ID:Tcnke+XS
長くなったのでつづき。

私の知っている装着車は、ジョグ、R1Z×2、NSR、RZV500R
と有りますが、すべてすばらしい出来になってます。
R1Zにいたっては、富士スピードウェイに持ち込み、走行実験も立ち
会いましたが、焼付き、カブリ等の問題は皆無でしたね。

今日、ここでの話しを開発者にしました。もし、質問、試乗したい方は
店まで連絡をしてください。私のバイクでも良いですよ。どんどん乗って
みて感想をいただきたいと思います。ここでは連絡先などを書くと問題に
成りそうなので、「2ストローククレイジーパート2」を立ち読みなど
していただき、電話番号をお調べください。お手数ですけど。

2スト馬鹿さんと開発者とどちらを信じるかは皆さんの自由です。
しかし、やってもいないのに「出来るわけが無い」と決めつけるのは
いかがなものかと思います。開発者は、すべてをやりました。そして出た
結果なのです。そこのところをご理解していただきたいと思います。

そして、この開発は営利目的では無いと言う事も付け加えておきます。
営利目的ならばもっと宣伝活動もしますし、89さんが言われるように
他メーカーにももっと売りこみをかけるでしょう。

もっと詳しく書きたい所もあるのですが、開発者の妨害になってしまう
恐れもありますから、この程度で。(新規パテント習得の予定があります)

長々と申し訳ありませんでした。
116774RR:02/02/13 00:31 ID:KLy0820e
>>114
もうやめなさいって。
なんか、目頭が熱くなってきたよ。
こんな、公衆便所候な掲示板で熱弁振るっても
何も変わりはしないよ。
それ程までにそのシステムに惚れ込んでいるなら
貴兄自身が、それを生かす方法なりを考えてあげては
どうですか。
117774RR:02/02/13 00:38 ID:o9CKVa2R
>>115はソース明かしているだけでも十分ましだと思うが。
机上の空論をうだうだ言っている奴等より全然いいと思うね。

理屈でRZがこの世に生まれた訳じゃないしな。
118774RR:02/02/13 00:44 ID:ffcVJMDS
2ストローククレイジーパート2って今本屋に並んでますか?
もし並んでるなら欲しいと思うんですが
119774RR:02/02/13 00:48 ID:EtUOJgmt
ヤマハに採用してもらって2ストを復活させようと骨を折るよりも
カスタムパーツとして発売した方がお互いウマーな気がしますね。
個人的には凄い付けてみたい。
120774RR:02/02/13 00:52 ID:FjjJMwiz
>>119
目先の事だけ考えればそうだろうけど
2ストの新型車が出せなければタマは減っていく一方なので
あんまウマーくもないと思う。
121774RR:02/02/13 01:13 ID:QzMYOGQi
http://kankyo.city.fukuoka.jp/eco/data/nenji/rep3/4syou/pdf/4-6zidousya.pdf

下のほうに出てる。これを見る限りでは、HC以外は2stの勝ちなんだが・・・
他は、基準値以下に下げるのは比較的楽だと、何かの記事で見たんでね
122通行人さん@無名タレント:02/02/13 01:16 ID:L4rqT5DD
>>118
本屋さんよりナップスみたいな
大型店舗の方が見つかると思いますよ。
1232スト馬鹿:02/02/13 07:19 ID:7012zuzR
>>52,84,91
すみません、リフトラクターじゃなくてリストラクターですわ。
>>97
垂れ流し(これも良くわからないけど)の分が霧化されている(燃焼効率が向上して
いるなら)MJ絞る必要がないのでは?霧化が良くなっているのなら、クランクに
たまりにくい(混合気?)でしょう。中開度で焼きつくのはセッティングが薄いから
では?  私は別にプロではありませんし、言われる通り穴だらけかもしれませんが
レースを通して色々学び速くする為に参考になるモノは参考にしようと思っています。
ただ、理屈もわからないもの(焼きつく事もあると聞けば余計に)は試してみる気
にはならない、という事です。

>>100
そうだったんですか・・・。まあ、今はムリでしょうな。

>>105
YPVSは理屈に納得できますわ。まず、ベースになる排気管内にバタフライバルブ
(最初排ガス対策だった)から実験データと考察に基づきYPVSに発展したと聞いて
います。アイデアあるからといってなんでもかんでも試していると時間とお金が
いくらあっても足りませんわ。

>>114
吸気系(リストラクターの改良型)のテスト結果から推測した結果作るまでも無いと
判断しました。類似テストだと思いますが・・・。
ヤマハのテストは同一条件で付け替えて焼き付いたんじゃないですか?セッティング
じゃないと思いますよ。カブるというのは私の意見でなく56に書いてたからです。
別に私を信じろなんて言いませんよ。皆さん自分で判断なさるでしょう。
124774RR:02/02/13 09:57 ID:q9wOONSk
>>123
>アイデアあるからといってなんでもかんでも試していると時間とお金が
いくらあっても足りませんわ。

何だ、開発開発とごちゃごちゃ唱えているからどれほどの事をしているのか
と思えば、単なる2ストマニアかよ、竜頭蛇尾もいいとこだな(w

少なくともあんたが否定している連中は、10数年も掛けてここまでこぎつけ
ているんでしょ?
あんたは過去の技術話をさも自分の意見のように並べ立てているだけ。
しかも開発していると称する物すら大した物じゃ無いし。

レースやってる程度で「開発やってる」なんて笑わせんじゃねーっつーの。
あんたみたいな奴が4ストエンジン「開発」すると、エストレヤみたいな事
するんだろうね、目に浮かぶわ(w
125ヤマハ好き!:02/02/13 10:23 ID:Z2HTchgO
>>116さん
ありがとうございます。私達も開発者にもっと売りこんだら?
って言ってるのですが、ゼニカネじゃねーんだ!の一言で
終わりなんですよ(笑)。頑固オヤジですからね、あの人は(笑)。

>>118さん
112さんも言ってるようにナップスにも有ったと思います。
また、文教堂などの大型店にて注文も出来るみたいですよ。
ただし、かなり値段は高いです(笑)。

>>119さん
ぜひ、お験しください。店に連絡をして相談して見てください。
結構頑固オヤジですからすぐにOKとは言わないかもしれませんが、
熱意を見せればきっとやってくれるでしょう。

>>120さん
そうなんですよね。ベース車が無くなればすべて終わり。
開発者は、大好きなんですよ2スト車が。無くなって欲しく
ないんです。

>>2スト馬鹿さん
やはり推測なのですね(笑)。類似と同一は違いますよ。
この部品に類似物は何種類かあるそうです。それとは結果が
違うんですよ。スズキも類似物を開発、申請をかけるという
情報もあるそうですから。
そのパーツを組みこむだけなのですから、時間もそんなに
掛からないし、そんなに高価な物でもありませんし、試してから
否定しましょうね。

また、同一条件とは出荷状態で取り付けたと言いたいのでしょうか?
それとも、まずノーマル状態でセッティング、その後アフターパーツ
取り付け走行、と言いたいのでしょうか?
両方ともそのままセッティング無しで走ったのならプロとは言えませんね。
あなたはレースをやってるようなので聞きますが、セッティングしないの
ですか?環境が変わればどんな場合でもやりますよね?
ジェット類は気温、湿度、天候によって全然違いますよね。取り付けパーツ
が増えれば当然様子を見ながら濃くしたり薄くしたしませんか?
メーカーなのですから、プロの集団ですよね。その人達が取り付けっぱなし
でただ走らせるなんて考えられます?私には信じられません。
だから、疑心暗鬼になる訳ですよ。ただの難癖ではないかと。
一般車レベルなら問題無く走るでしょう。しかし、レーサーと言う
デリケートな乗り物にプロが、そんな無神経な事をする事自体考えられません。

と言う事でひとまず。長文ごめんなさい。
126774RR:02/02/13 12:44 ID:y/sWQgqn
工学と理学がごっちゃになってる人が居るのではない?

だいたい、理論にしても全て出尽くしてるわけじゃない。
現在のところ確認できている事象に対して、ある程度の説明が
付く程度の理論は出てきているが、それで全ての事象を説明
するなんて、無理。

だから理学が存在する。

そして工学は、それを実際の物へフィードバックする。
また新たな事象を発見した場合、それを理学にフィードバック
し、自身でも効率良く利用できるよう研究・開発する。

イレギュラーな数字として否定するのなら、経験や知識では
なく、それこそ理論と数字で否定しなきゃ何の意味も無い。
それができないのなら、何かあるのかも知れないが、自分には
わからない。それが正解。
127774RR:02/02/13 19:24 ID:DDc2f5A3
リードバルブなんてハッキリ言ってやってみたら結果オッケーという2ストのよくわからなさを表す良いデバイスと思われ。
128774RR:02/02/13 20:16 ID:VIMjFmD/
良スレage
129774RR:02/02/13 22:03 ID:bstcUJC7
逃げたか?2スト馬鹿。
130甘口カレー:02/02/13 22:36 ID:6JyqIKz1
ヤマハには、2stスポーツ車を自然消滅させる前に、
何か1発、花火みたいに2st車を出して欲しかったな…。

ヤマハはもう、スクーター含めて全て2st諦めたのかなぁ…。
電動パッソル、今年の秋、発売らしいし…。
ま、確かにあれなら排気ガスは関係ないけどさぁ…。
131774RR:02/02/13 22:45 ID:+kGznWoC
>>130
何を言ってるか。RZ50が継続生産されてるじゃないか。
132774RR:02/02/13 23:08 ID:xObfzzZQ
RZ50はすでに生産中止
在庫のみ
133774RR:02/02/13 23:23 ID:ffcVJMDS
>>122,125
情報サンクスコ。明日サソーク買いに逝って来ます
134通行人さん@無名タレント:02/02/13 23:35 ID:/vQyRm1e
>>132
じゃあヤマハの2002年度の生産計画は嘘だったんだ(w
135774RR:02/02/13 23:38 ID:HH21zMI8
TZRもういちど。。。
13697:02/02/13 23:57 ID:CUzUIA3Y
>>123
垂れ流しと言ってしまったけどこれは
粒の粗い霧があちこちにぶつかればその分液体に戻って壁伝いに・・・
ということ言いたかったんです
霧化したものが液体に戻ってしまえば空燃費はさがるけどそのままきれいに送られれば
シリンダーに送られる混合気は濃くなりますよね

町乗りとかではクランクに落ちたガソリンがシリンダーに入る分が無視できなくて中開度では絞ってあると
2サイクルが好きなお店で聞きました

でも確かに実績ないもの試すわけにはいかない とてもじゃないけど試しきれない環境で
でバイクに接していらっしゃるとわかりました

大半の人がとんでもない発想に簡単にイチャモンつけて 
なにかにつながるかもしれない発想がつぶされてしまうことがあるのではないかと思うとちょっと残念ですよね
とんでもない発想を手探りでやってる人にとってはちょっとキツイかな?と

ヤマハにはがんばってほしいですよね
希望を持ってもう少し待ってみましょうよ なんて

また長文失礼
137774RR:02/02/14 00:44 ID:3/jpcdod
>69
ありがとう。なんとかなりました。ありがとう。
13869=70:02/02/14 06:12 ID:nY3RdydW
>>137
なんだか良くわからんが頑張ったな。


>>74 詳細な構造ありがとう。70ですわ。
しかし、見事に懐疑派が駆逐されたなあ。もうちょっと頑張って欲しいぞ。
仕事しながら考えた理論
===
パワーの向上に関しては
[霧化の促進→気化の促進→燃焼の良化]
という3段論法仮定形で片を付ける。
当然ポートタイミングや形状も違うであろう、様々な車種に
対応していることを考えるとクランクケース内、あるいは前で
効果が発揮されている可能性が高い。
乱流で霧化を促進しようと言う考えは昔からあるしね。
# バクダンキットとかもそうじゃなかったか。

流速の遅いところに穴の開いた板を流れに対して平行に置けば、
穴に生ガスが付着すると考える。しかも吹き戻しなら乱流だろうし。
流速が速ければ(吸気時)、穴の中にたまっていた生ガスが吸い出される。
当然、吸気管やクランクケースに付着するよりは霧化性能が上がるわな。
# この辺は流体力学の剥離点とかベルヌーイの定理かな。よく知らん。

HC低減の理屈だが、2stの排気中HCは新気の吹き抜けが主で、
だからこそ排気管にはチャンバーなんて物があり、各メーカーが
排気デバイスを付けている。
これらは理論も確立されているし、何より皆お世話になってるだろうし。
しかし、吸気側からそこに手出し出来る経路が思いつかん。

で、ふと思ったのだが、装着車両にも2stらしいパワーバンドがあるんだよね?
とするとやはり、低速では新気が吹き抜けていることは間違いない。
減少したというHCは、燃焼室に留まり点火されたにも関わらず、
燃焼しなかったHCでは無かろうか。要するに上のパワーの向上とイコールなわけ。
# もちろん俺の思いつかない理論で吹き抜けが減っている可能性はある。

[焼き付いてない]と言うがこれは詭弁。
パワーが出れば当然温度も上がるし、冷却が追いつかなければ
焼き付きの危険は格段に上がる。水温に気を付けてね。
ヤマハが焼き付かせたのはヘタクソというのもあったな。
メーカーの耐久テストは半端じゃないぞ。どんな状況だったかは知らんけどね。
===
大体こんなとこ。
まあ、実物を見てもいないし、乗ってもいない俺が仮説をわめいたところで
誰の役にもたたんのだが。俺の趣味。暗いとか言わない。
139774RR:02/02/14 07:18 ID:YwXUlLZR
XJ750Dなんですが、パーツがありません。(あたりまえ)
だからダメ。(暴論)
…誰か、アイツのインジェクションを直せる店、
教えてください…。(切実)
140774RR:02/02/14 10:24 ID:YfaNvqb9
>>138は推論と理論の違いがわかっているのか…?
141138:02/02/14 15:09 ID:nY3RdydW
俺が書いたのは仮説のハズだが・・と思ったら上には理論って書いてるし。
ハイ、理論と言うにはあまりにお粗末です。
推論でも寝言でも、適当に読み代えて下さい。
142774RR:02/02/14 17:34 ID:KFrGpvuO
DOHCのXS250は駄目だったのか、実は名車だったのか激しく知りたい。
中免の教習者はDOHCXS400だった(w
143774RR:02/02/14 17:56 ID:N/TPL1NJ
↑確か車重が168kg(?)。ついでにXS400が170kgちょい。
エンジンを積み替えれば眼医者と思われ。
144ヤマハ好き!:02/02/14 23:38 ID:uOmoxk5l
>>138さん
どうもです。まあ、駆逐なんては考えてなかったのですが・・・。
それはそうと、どうですか?そこまで考えてくださるのなら、
一度乗って見ませんか?この仕様のバイクに。私のNSRを
出しますから。そうすれば少しは分かる部分も見つかるかも
しれませんよ。いや、決して2スト馬鹿さんに言ってるような
意味ではありません。こう言う方にこそ乗ってもらいたいのです。

>>2スト馬鹿さん
どうしたんですか?もう終わりですか??
あなたの研究、開発も決して間違いではないと思います。
126さんも言われてるようにすべてが解明されている訳ではないと。
その通りだと思います。「整流」に関する事もまだまだあるかも
しれないし。あなたは、とても勉強家のようですから、色々な
知識を身に付けてください。ただ、「常識」にとらわれすぎない
ように気を付けくださいね。どんな意見にも耳を貸す必要はあります。
そして、試すと言う行動力も身につけましょう。
良い発見がありますよう祈ってます。2スト車生き残りのために。

この開発自体もこれで終わりと言うわけではありません。
もっともっと発展出来ますよう見守ってやってください。
14597:02/02/15 00:52 ID:9nWXbWiw
もういいじゃん?
2スト馬鹿はちょっとがんばりすぎただけで色々試してる人だと思うよ
なんでついがんばってしまったか考えろよ

>>色々な知識を身に付けてください。
見守ってやってください
知識能書きじゃないと思うよ
2スト馬鹿は実践派で知識能書きで説明するのは苦手だと思うよ

>>どうしたんですか?もう終わりですか??
2スト馬鹿さんに はい私が悪かったです とでも言って欲しいのかい?

ついでに
>>どんな意見にも耳を貸す必要はあります
>>見守ってやってください
俺の言ったのとまんま一緒じゃねえか!
別にいいけど
146774RR:02/02/15 01:15 ID:qOsEBn8Z
現状、4サイクルでさえ2次エアやら触媒、燃焼方法を変えなければ排ガス検査に通らないものが
はたして2サイクルで可能なのか?
排ガス規制も段階的に厳しくなる
所詮、排気と吸気が同時に行なわれる2サイクルのガス浄化は4サイクルよりどうしても劣る。
2スト好きには酷だがこれが現状なのです

もうこれは4輪の時と同じ運命です
ですから今ある2ストを大事に乗ってください

2ストジムニー乗りより
147774RR:02/02/15 01:18 ID:bAjjQDTJ
>>144
ROMってたけど
>どうしたんですか?もう終わりですか??
これは言っちゃいけないよね
148774RR:02/02/15 03:34 ID:ZaTGkrCi
>144
論破したときってこういった感じになるのよ。
人の振り見て・・・だね。気をつけよっと。
ずっと読んできてなんかいっきに覚めたよ。
1492スト好き!125:02/02/15 09:04 ID:5DTJhz4/
>>145・147・148さん
144の書きこみは、私ではありません。
150774RR:02/02/15 09:31 ID:Amou9+la
その本見たことないんで何とも言えないところあるんだけど、低速トルクが上がるの?
フィーリングだけじゃなくて、どっかでダイナモのデータ出せないかな?
それか、サーキット/MXコースでのラップタイム比較とか。
本を探しに逝きたいんだけど、そのヒマすらない・・・・・・。

俺、レースでNSR使うから、ホントに良いなら使いたいんだよね。
あと、過渡特性も無視できないから、そのあたり気になることないのかな。
アクセル開度に追従しないようだと大変困るんだけど……。

あ、そうそう、煽る訳じゃないんだけど「良いもんは良い!」「いいから着けてみれ」
じゃ試してみる気にはなれないと思うよ。何らかの根拠あるデータを出してもらわないと……。
R1-Zはいったい何PS出てるんだろうか?

あと、乗って見れったって、完調状態の同一車用意しないといけないし、
人間のフィーリングはいいかげんだし、難しいんじゃないのかな。
プラセボ効果ってのもあるし、連続して乗ってることによる慣れってのもある。
88NSRはパワーあるように感じるけど、実はピーキーなだけで、マイルドに感じる90NSRのほうが速いんだよね。

数千円程度の投資でゴタゴタ言うのもなんだけど、壊れたりしたら直すのも大変。
NSRはシリンダが出ないんだよ。
151ヤマハ好き!125:02/02/15 18:27 ID:YksD30hB
>>145・147・148さん
>>144・149は私の書き込みではありません。

>>150さん
>低速トルクが上がるの?
はい、間違いなく上がります。粘りも出ますよ。

>フィーリングだけじゃなくて、どっかでダイナモのデータ出せないかな?
>それか、サーキット/MXコースでのラップタイム比較とか。
ダイナモデータに関しては店に問合せくださいませんか?
いずれは私のバイクもかけるつもりですけど。
この仕様のYZ125を去年シーズンに走らせたそうです。国際A級
の125クラスだそうです。
まあ、乗り手にもよるのでしょから一概には言えませんが、
A級1年生が乗って、大体14〜5位くらいだったそうです。
プライベートだけでみれば3〜5位くらい。そこそこの成績だとは思いますが。

>俺、レースでNSR使うから、ホントに良いなら使いたいんだよね。
>あと、過渡特性も無視できないから、そのあたり気になることないのかな。
>アクセル開度に追従しないようだと大変困るんだけど……。
レースで使用する場合は、レギュレーションの確認をしてください。
どのクラスのレースに出てらっしゃるか分からないので何ともいえないの
ですが、クラスによっては違反になるそうです。
アクセル開度に対する追従性に関してはもちろんOKです。上でも書いてる
と思いますが、ハーフスロットルでも吹けきってしまいます。

>R1-Zはいったい何PS出てるんだろうか?
ダイナモには乗せてないようです。いずれ、タイラレーシングに
持ち込み、パワーチェック、試乗とやる予定だそうです。

>あと、乗って見れったって、完調状態の同一車用意しないといけないし、
>人間のフィーリングはいいかげんだし、難しいんじゃないのかな。
>プラセボ効果ってのもあるし、連続して乗ってることによる慣れってのもある。
>88NSRはパワーあるように感じるけど、実はピーキーなだけで、
>マイルドに感じる90NSRのほうが速いんだよね。
そうですね。機械ではないですから言われる通りかもしれませんね。
乗り比べとなると難しいのは確かです。マルっきりの新車だって同じとは
言えないし。ただ、装着前と後の違いははっきり分かりましたよ。
私のバイクの場合は低、中速時がトルクフルになった分高速時のつながり
が良くなりました。要は吹けきる時間が短縮されたと解釈したほうが良いのかも
しれませんね。

もともとこの開発は、燃費向上というのが基本のようです。
それが完全燃焼に近づけたことにより出た結果だそうです。
詳しくは開発者と相談した方がよろしいかと思います。ぜひ、連絡してみて
ください。



152774RR:02/02/15 19:14 ID:MIWEJLVZ
今まで発言を踏まえ、整理すれば
このシステムは完全燃焼させ燃費を向上としたシステムであって
今現在2ストの足かせになっている排ガス浄化を目的されているものでは無いのでは?
ということは、このシステムを使った所で2ストの復活は無いと思う。
だから各メーカーも採用しないのではないのか?
2ストについては>>146さんの発言の通りだと思います。
町のバイク屋の親父さんが考えたシステムとしては凄いという事は理解できました。
その事については否定はしませんし、むしろ賞賛します。
私も2ストバイクに乗っていたら試したかったです。





153774RR:02/02/15 22:22 ID:YBAj4yci
>>152
2stの排ガス浄化が上手くいかないのは吹き抜けで燃焼が不完全なのが要因の一つだから、その点では燃焼の効率化は効果あると思うよ。
まあ根本的に解決するには排気側を完全閉鎖にしないと駄目だろうけど。
154774RR:02/02/15 22:31 ID:cy0J2lyj
>>153
>排気側を完全閉鎖にしないと駄目だろうけど。

これがすべてでしょ。
155ヤマハ好き!125:02/02/16 00:44 ID:6/F8ubH7
>>152さん
>このシステムは完全燃焼させ燃費を向上としたシステムであって
>今現在2ストの足かせになっている排ガス浄化を目的されている
>ものでは無いのでは?
言葉足らずでした。初期段階では燃費向上が目的でしたが、今現在は
排ガスクリアー目的になってます。排ガスチェッカーでの計測値は、
2スト触媒付きバイクの数値より確実にクリーンになってるそうです。

>>153・154さん
確かに言えますよね。そうなると、チャンバー室の改良も必要そうですね。
今、私のバイクのチャンバー出口からはすすのみでてます。タール、排気煙は
出てません。始動時(エンジンが冷えてる時)は煙は出ますが、暖まれば出ないです。
それは、ゆっくり走っても飛ばしても一緒です。
そこらへんはまた問合せしてみてお答えしたいと思います。
156774RR:02/02/16 02:00 ID:UZ8BK2DC
>>155
現状2ストよりイイのは解りました。
4サイクル並は無理だと言っているのです
で、チャンバー室を改良する意味はちょっと解りません
157774RR:02/02/16 09:08 ID:iwsJkuH1
クランク室を一次圧縮に使用し、そのためにエンジンオイルを混合気とともに
送り込まなくてはいけない現状の2stエンジンじゃあHCもCOも辛いよね。
ブロワーでもタービンでも何でもいいから捕機デバイスで掃気ポートへ混合気を
押し込み、クランク室・ピストン下を4stのように潤滑出来るようにすれば
道は開けると思うけど。
158774R-Z:02/02/16 10:31 ID:Kfs4AEWl
直噴2stは?
159774RR:02/02/16 10:35 ID:Le1RPtmS
>>157
似たようなのに、トヨタのS2エンジンってのがあったね。
けど、それにすると今の2st好きからは見向きもされない気がする。

新型の2stっていうと、ダイハツが1リッター3気筒のディーゼルを開発し
てるみたい。ユニフロー掃気を採用して、排気弁はDOHC、ツインチャー
ジで掃気エネルギーを得てる。
最新技術満載で面白そうだけど、すごい低回転型。
バイクに載っけても、面白いかどうか。
160774RR:02/02/16 15:53 ID:AbCGDSCk
排ガス浄化の一番近道はやはり触媒の開発だろうな。
現状のは4stに合わせて開発してるから無理がある。
だいたい2stではほとんど排出されないNOxを主に浄化するように開発されてるからね。
161774RR:02/02/16 19:00 ID:KV4egN3C
>>160
>現状のは4stに合わせて開発してるから無理がある。
まぁ4サイクルしかないからとーぜんだわな。
っていうかその触媒の開発が難しいから4輪から2サイクルが無くなったじゃん
未燃ガスが4サイクルよりどうしても多くなるから触媒の開発が難しい
まぁ2サイクルの生き残りは厳しいだろうな
162774RR:02/02/16 19:47 ID:XlEdqvJ2
>2サイクルの生き残りは厳しいだろうな

ヤマハに限らずだけど、厳しいからこそあえて立ち向かうというような気概が欲しいよね。
もしくはRZの時みたいに最後の一花咲かせるとかさ。
163774RR:02/02/16 21:05 ID:9xTnQTq5
>>162
そんな余裕はないだろうな
164774RR:02/02/16 23:21 ID:LuTeaIut
良スレage
165774RR:02/02/16 23:25 ID:ySlZrENL
良スレかぁ?
166774RR:02/02/16 23:27 ID:LuTeaIut
>>165
こんなスレよりはよっぽど。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1013866806/l50
167774RR:02/02/16 23:29 ID:ySlZrENL
>>166
俺のレスも散見されるな。
168774RR:02/02/16 23:36 ID:LuTeaIut
>>167
あの1は本物の馬鹿だろ、氏んで欲しいよ。
169774RR:02/02/16 23:41 ID:ySlZrENL
>>168
とりあえず箱根のカローラは>>1なのかDQNなのか問いつめたいな。

スレ違いなので2stの話題。ヤマハスレだけど。
2stマンセーな人はあの狭いパワーバンドで逝っちゃうらしいけど
あれこそが排ガスを汚くさせる原因なのよね。
ユニフロー掃気やらになるとフラットトルクになる。
そうなったら今の2stマンセーな人は見向きもしないんじゃないかと心配。
170774RR:02/02/16 23:41 ID:5czh2n/u
>>160
4st用の触媒でもNOxは浄化できない。COとHCをCO2とH2Oにするのが4stの三元触媒。
NOxの排出量を押さえるのは主にEGR。高負荷・高回転時など燃焼温度が高くなるような
ときに作動する。

もしNOxを浄化するような触媒があるのならソースキボンヌ

171774RR:02/02/16 23:44 ID:ySlZrENL
172171:02/02/16 23:52 ID:5czh2n/u
>>171
....俺がクルマの排ガス対策捕機に関する勉強をした頃よりも世の中の
テクノロジーはよほど進歩していたのですね。参りました。

いや、俺だけが進歩から取り残され、むしろ退化していたのか?

どちらにしてもイチャモン失礼。そしてソース感謝。
173774RR:02/02/18 17:53 ID:VJBMVsvI
で,ヤマハはどこへ行くのだろう?
174アクシス90:02/02/18 18:23 ID:tCaoJFO7
取りあえず、ヤマハはアクシス90を再販したらいい。
100ccにして。
最近また、人気が出てきてるようだ。
ヤマハよ、グランドアクシスではなく、昔のアクシスを出してくれ。
今は、もう何でも売れりゃあいいだろ(旧モデルだろうと)、期待している。
ただし、ハンドルは前のより少し低めにしてくれ。
たのんだぞ。
絶対だからな。
必ずだぞ。
出せよ。
わかった?
絶対な。
175774RR:02/02/18 19:37 ID:vW9J7ipY
>>174
諦めてアドレスにしたら?
1762スト馬鹿:02/02/18 23:31 ID:iKCrrMZN
すみません、忙しくて書き込みできませんでした。で、まとめて書き込み読まして
もらいました。私が論破された事になっているんですね。他にも書くべき事がある
けど根本的な疑問に答えて頂きたい。56でMJ絞らないとカブる、とあります。
ここでの説明では、霧化が良くなった分(クランクケース内に垂れ流される残留ガス
が減る為)燃焼室に送られる混合ガスの絶対量が増える為、となってますね。
この説明だとあのシステムを使用しない場合は残留ガスはどんどん溜まり、その
方がカブりやすいと思うのですが。それと燃焼室に送られる混合ガスの絶対量は
「霧化が良くなって燃え易いハズ」なのに、(MJを絞らないと)カブってしまう
程多くなる、と理解してよろしいのか答えて頂きたい。
177774RR:02/02/19 09:38 ID:mDT95VfO
>>1762スト馬鹿
お前もしつけーな!
ヤマハ好き!も開発者じゃねーんだからよ、開発者本人に聞いたら
良いだろ?もうこんなところで言い合う事じゃねーんだからよ。
さっさとYSPに電話しろや!それで気の済むまで問い詰めろ!
うぜーんだよ!
178774RR:02/02/19 12:20 ID:AzzLTi6s
>たくさん入ればパワー出るハズだ、と言うヒトもいますが、私は
>考えません。入るべき時に適量入るのが理想と思います。4スト屋さんからは
>想像出来ない世界でしょうね。いかがでしょうか?

自分で答え出してるじゃん。馬鹿かお前?


179アクシス100出して:02/02/19 15:16 ID:6Otrounz
いま、乗ってるのV100。
だけど壊れてる。
直さないで新しいの買う・・・
だから旧型アクシス売ってるとありがたい。
V100、重たい。
職場に常駐しているバイク便の兄ちゃんにそう言ったら
怪訝な顔されたよ
旧アクシスを100ccにして出しておくれよ、ヤマハよう
3月までに
出してね
じゃあ
あと
よろしく
じゃ…
180湘南:02/02/19 17:08 ID:TrQZJkZx
俺の希望は、XJR750が出たら良いなあ。
今の750クラスの衰退ぶりと言ったら目も当てられん。

ジムカーナやるには1300じゃ重すぎるしね。
ヤマハから750出て欲しい!!
1813LN:02/02/19 21:46 ID:ANs7NAsk
XJR750 かぁ。
重さは 400cc クラス......とかで本当に出たら
けっこう面白そう。
182ななーし:02/02/19 23:10 ID:sSOVgS0b
>>2スト馬鹿さん
残留ガスって燃え切らないで排出されるんじゃないの?
混合気の中に混ざりきれない燃料があるからその分燃料が足されてセッティングされてるわけで。
それをこのデバイスで空気と混ぜやすくする事によって足された分が要らなくなると。
だらだらキャブから出ててもケースに溜まるわけじゃないと思うよ。

あくまでも吸いこむ空気の量は変わらないからトルクが出るというより本来の状態に近づくと言う感じかな?
アナタ燃料増やせばパワーが上がると単純に思っているように見うけられるのですが。
183774RR:02/02/19 23:15 ID:YjlvaWZt
ブルドッグ
184178:02/02/19 23:15 ID:auo7VsnI
>>182
そうそう、自分でそうは思わないって言ってるくせに
ちぐはぐな事言ってんだよな。
このようなのを「難癖」って言うんじゃないのかね?
18597:02/02/19 23:41 ID:yFpyRID8
>>176
ちゃんとした答えだしてくれなきゃ試せったって←なんか違くない?
気になるシステムだったら答え出るまで待つか自分で試すしかないと思うよ

>「霧化が良くなって燃え易いハズ」なのに、(MJを絞らないと)カブってしまう
たとえば空気入れたビニール袋に適正な量のガソリン入れます
その後気化させれば理想的な混合ガスだよね?
気化ほどほどにガソリンが液体のままだったらただの空気だよね?

全て気化しきれないからもっとガソリン入れて ガソリンは少し液体で残ったが理想の混合気は作れた
これがノーマルかな?と

全て気化できるようになったから必要な分量のガソリン入れて全て気化させ理想の混合気が作れた
極端な話これがこのシステムかな?と

気化するガソリンは一部でほとんどは霧のままやっと燃やすのが現実らしいよ
2サイクルはオイル混じりだから余計気化しないかもね

とにかくやらなきゃ分からないってことで
これだけ これ最後
1862スト馬鹿:02/02/20 00:09 ID:XzgFznnJ
>>182 186
読ませてもらいましたよ。178にもあるし、文字通り私は馬鹿なのでイマイチ良く
わかりません。(霧化の悪いノーマル状態でも)クランクケースに残留ガスは残ら
ない。これは納得したとして、残留ガスは一旦燃焼室に送られて排出されるワケ
ですね。燃えにくいハズの残留ガスが送られるノーマル状態がなぜカブらないのか?
説明願います。
187ななーし:02/02/20 01:02 ID:Jkl4DFZa
カブらない程度に燃料を送っているのがノーマル。
その排気には燃焼時間内に燃え切れ無いがくすぶるほどでない燃料が含まれる。
デバイスを付けるとその残った燃料が気化して燃えるかと思いきや空気が足りない。
ココ大事:空気が足りない→燃料多い→混合気の燃焼温度下げる→プラグ冷える
→火が着きにくくなる→カブる。
入ってくる空気量は変わらないのよ。
ジェットの番手上げたノーマルと同じ状況になると言う事。
ちなみに良く出来たチャンバーはセッティングを薄めにする、って理解できる?
空燃比には狭いけど幅が有ってカブるって言うのは徐々に起きる現象なの。
188774RR:02/02/20 01:06 ID:uCHc5PCf
これ以上の2st燃焼論は別スレ立ててやって欲しいトコロ。
189ななーし:02/02/20 02:08 ID:Jkl4DFZa
すみません、終わりにします。
1902スト馬鹿:02/02/20 19:58 ID:uLlBGf8F
申し訳ない、終了します。
19197:02/02/20 22:42 ID:hlyEpP38
チョークもいい例かもね
すみませ〜ん、終わりにします

>>2スト馬鹿へ
自分のこと馬鹿馬鹿っていうけど俺の友達にも2スト馬鹿いるぞ(笑)
走らなきゃならないし仕事だバイトだって(笑)
ヘルパーどうしても確保できないときとかあったり大変だね
本当!尊敬するほど良い馬鹿だよね(笑)
1922スト馬鹿:02/02/20 23:18 ID:XzgFznnJ
ここはヤマハについて語る所でしたな。罪ほろぼしに書かせていただきたい。
80年代の2スト車に乗っているけど、1番心配なのがパーツ供給ですな。
持っている内の1台は欠品が多くヤマハにだいぶ「パーツ作ってくれ」と
申し入れたけどダメでしたな(なんとか乗っているけど)。あまり期待
出来ないけど、ホントなんとかしてもらいたい。まあ、私なりにアピール
していきますわ。どうもすんません。
193ななーし:02/02/21 09:18 ID:klIBoigD
4輪ではシリンダーにメッキを重ねてボアを縮める方法でもとのボアのピストンを使う方法があります。
ポートがある分2サイクルは難しいかもしれませんが1つの解決策にはならないでしょうか?
ソース探してみますけど。
1942スト馬鹿:02/02/21 18:01 ID:Aol3aqg2
>193
私宛ですか? ピストン系は大丈夫です。でも、質問いいですか。一体何回位メッキ
かけるんでしょうね。オーバーサイズの話でしょうから、0,25mmオーバーとして、
半分の0,125mm厚になるまでか・・・。いくら位かかるんでしょう。普通の再メッキ
でも結構な値段ですからね。それとメッキをかけたシリンダーに(鋳鉄スリーブ用の)
ノーマルピストン&リングでもイケるのでしょうか?鋳鉄用メッキでニカジル等と
性質が異なり大丈夫なのかな?鋳鉄シリンダー+アルミメッキ用ピストン&リングの
場合、ピストンクリアランスを多目にとらないと焼き付き易いと聞いた事はありますが・・。
又、2ストの話に戻りそうなんでこの辺で失礼させてもらいますわ。
195774RR:02/02/21 20:42 ID:6d7IRGiA
「ヤマハ逃走中」にならないことを祈るのみ…。
196>>194:02/02/21 22:04 ID:1KyuHjaD
まだいたのかよ、いいかげんうぜえよ!
1972スト馬鹿 じゃあ無いよ:02/02/21 23:42 ID:UnCQ+sal
>>196
いいじゃん、話題変えたんだから。それでも嫌ならここに来ないこった。
198774RR:02/02/22 23:28 ID:1wvr2gPE
>>195
2ストからはもう…だね。

それにしても、「ヤマハ迷走中」というより
「スレ迷走中」(w
199774RR:02/02/24 03:43 ID:yLZq/Zs/
AGE
200SR-V:02/02/24 03:50 ID:AkZp4rYm
誰か知ってる
201774RR:02/02/24 04:10 ID:hdHLRUpK
パワーパワー!!ポゥポゥ!
パワーパワー!!ポゥポゥ!
パワーパワー!!ポゥポゥ!
パワーパワー!!ポゥポゥ!
202     :02/02/24 04:33 ID:2gFuS2Mg
TDM900のエンジンで
かなり面白いバイクがいくつか造れると思うのだが。
TRX850が振るわなかったのはひとえに車体デザイン。

懲りずに二気筒スポーツ出してくれ。
元気なエンジン積んだ小型・軽量のライトウェイトスポーツな。
203774RR:02/02/24 10:05 ID:iS/cM2MQ
新車ラインナップも寂しいが、旧いバイクの部品供給をいきなりカットされたのも
痛い。
部品デポの統合の際の混乱もあったようだが、部品が出なかったために修復が
煮詰まったバイクが出てきた。俺のヤマハ車実働コレクションが....。
地元に3つあったYSPも1つは倒産し、残り2つはYSPの看板を下ろした。理由は
制約ばかりでメリットが全然ないから、だと。
開発時の初心を忘れてDQNに媚びたマイナーチェンジをするTW200の姿の哀しいこと。
俺の18年のバイクライフはヤマハ一筋だったが、そろそろ見切るべきか、と思っている
今日このごろ。
204774RR:02/02/24 15:18 ID:FgHJ92Fn
>>202
車体デザインがかっこいいと思って、
TRXを買いましたが、何か?
205774RR:02/02/25 23:00 ID:3UpTfZUZ
>200
ああ、知ってる知ってる。あれでしょ。
5級で乗れるし。いいよね。

20のほうはちょっと全長が長いから17のほうがおすすめかな。


と、だれでも出来そうなボケをしてみるテスト
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/boat/0005.html

スノーモービルはSRXだったっけ?
206774RR
良スレage