1 :
774RR:
馬力がないけど回していると何故だか楽しい♪
ちっちゃくってカッコイイ、ドリーム50を語りましょう
2 :
レオン:02/02/03 09:54 ID:QPg4PqVh
ブルジョアじゃないから50ccにそんな金出せないよ。
3 :
774RR:02/02/03 11:23 ID:xr34Drxe
今は結構安くなってるよ・・・
4 :
774RR:02/02/03 11:30 ID:xr34Drxe
17000ぐらいまで回る。ノーマルで90キロくらいかな・・・
HRCのカムとハイコンプピストンがホスィね
5 :
774RR:02/02/03 11:42 ID:x7dgzVKg
>>4 ノーマルでそんなに回るんですか?
すげぇ・・・。
6 :
774RR:02/02/03 11:53 ID:yWZTD57n
でも、オバチャンスクーターにぶっちぎられるんだよね・・・。
7 :
774RR:02/02/03 13:34 ID:F8D5GjsV
Dream50
わたしのはじめてバイクでした。
レッドまで滑らかに吹ける世界最小DOHC4バルブ
やる気にさせるポジション
そして何よりもビンテージレーサーデザインに惚れました。
約一年間乗りました。
その間、二輪の免許を取り中型乗るようになったら
あのパワーの無さが公道でいかに危険か思い知り、
だんだん乗らなくなってしまいました。
>5-6
スタートダッシュは国道では身の危険を感じるほど
遅いです。
Dreamは”飾るかチューンするか”ってバイクだと思います。
いまだに行き付けのウイング店に新車が売れ残ってるのも
なんか分かる気がする。
なんか悪口ばっかりみたいでごめんね。
バイクの楽しさも辛さも教えてくれたイイ奴でした。
キツイ前傾ポジションとクッション性ゼロのシート
初めてのバイクがこんな奴だったせいで
レーサーポジションのバイクしか乗れない身体になっちゃった。(w
8 :
774RR:02/02/03 14:15 ID:zVYepOEI
>>7 あー、凄く乗ってみたい。
NS−1乗ってる友人が、買ってみて「遅い!」って言ってたけど、高回転
の音なんて最高なんだろうね。
いらないんならホスィ
9 :
774RR:02/02/03 16:34 ID:TZDp48qr
ゼルビス
カウル付けると(・∀・)イイけど
高いのが難点
11 :
774RR:02/02/03 23:33 ID:zW5awPsy
>>7 ・・・でも、買ってよかったでしょ?イイバイクだったっしょ(^_^?
ボアウプすれば低速からパワー出るらしいけどね〜・・・回らなくなるのは痛い。
12 :
774RR:02/02/04 01:21 ID:LWGn/4uQ
>10
KIJIMAから出てたフルカウルKITは既に絶版です。
でも実際に付けたら目立ちまくりです。
乗るときの服装にも気を遣いましょう。
>11
50ccであれだけこだわった造りのバイクはもう出て来ないでしょうね
ガソリンスタンドではよくオッサンに話し掛けられたな…。
13 :
774RR:02/02/04 01:23 ID:k3EfehfK
フルカウルで4・5マンは安めだよ
14 :
774RR:02/02/04 01:25 ID:k3EfehfK
15 :
7:02/02/04 01:32 ID:LWGn/4uQ
>>8 >あー、凄く乗ってみたい。
元オーナーとしてこれほど嬉しい言葉はありません。
16 :
774RR:02/02/04 22:19 ID:/JXnWxPb
MBX80
17 :
774RR:02/02/05 01:11 ID:kEeaFSFs
外装はみんなほとんどノーマルで乗ってるね・・・
CRのイメージからは抜けられないか
18 :
774RR:02/02/05 01:19 ID:FMkAMFo/
>>17 オレとしてはやっぱり、RCレーサー風のロケットカウルがいい。
公道で使えればね。
19 :
774RR:02/02/05 01:26 ID:kEeaFSFs
たしか、HRCのフルキット車が85万くらいだった。
ヒャクトオが当時初任給×8ぐらいだから・・・
あんまり変わんないね。
20 :
774RR:02/02/05 01:59 ID:FMkAMFo/
>>19 今じゃン百万だね。CR110。
あれに憧れるんだったら、ドリームも悪くない。
CB50シリンダーにDOHCヘッドでも。
21 :
774RR:02/02/05 21:10 ID:5pGqBUQx
demo、HRCキット車にはシングルポート化シリンダーヘッドが付いてない・・・(欝
22 :
774RR:02/02/05 21:20 ID:n6ePGyEQ
このスレ見て、RCレーサーが見たくなったんで、ホンダのレーサーに関す
るビデオをもう一度見ちったよ。
RC115本当にすごいわ。自転車のようなタイヤで13馬力を伝えてるし。
音も他のRCレーサーと違って軽い音がイイ!
23 :
774RR:02/02/05 21:28 ID:5pGqBUQx
当時と同じ大きさのタイヤがドリーム用にあるんだよね
おもしろそうだから一度つけてみようかな
24 :
774RR:02/02/05 21:45 ID:pdogt8cL
25 :
774RR:02/02/05 22:15 ID:ZPsnO6yB
RZ50で九州まで行ったとき(当方岐阜)フェリーで会った人がドリームで北海道行ったんだってサ。確か広島県民
26 :
774RR:02/02/05 22:31 ID:7z5COXZH
夕ンクだけなら買っても良さげ
あとはみんなダメ
27 :
774RR:02/02/06 02:04 ID:Bw0LaVyw
けして速いバイクじゃないんだけどね・・・。
乗っていて・・・・・・浸れるんだよなぁ。
ココロが内側に向かうというか、
28 :
774RR:02/02/06 02:27 ID:WwC2TJIW
新型RZ50と交換してくれ。
29 :
774RR:02/02/06 02:34 ID:/5Za3S9M
いつか見かけたかどイイ音してた。いっこほしいヨ。
若い人は、あまり買わないね(値段的にも)
速さなら2st逝っちゃうし。
中年層目当てなのね。
31 :
がちょん:02/02/06 03:10 ID:5qhCdnrY
オレも随分ドリームにはカネカケタなぁw
32 :
774RR:02/02/06 22:37 ID:QOCEb2Uw
マフラーなんかはどこがいいかなあ。
エスプレは性能はいいけど音はうるさいらしいね。
やっぱヨシムラかな
33 :
774RR:02/02/06 22:38 ID:QOCEb2Uw
>>31 どんくらいかけたん(w
改造メニューとインプレきぼん!(^▽^;
34 :
774RR:02/02/06 22:40 ID:CpEDnUgU
そのうち安くなったら買うかも。
解体屋に有ったら即ゲットしてしまいそう。
35 :
774RR:02/02/07 10:41 ID:+MfEsp5K
総生産台数8000烏賊也
36 :
774RR:02/02/07 13:13 ID:uJurBQsZ
せらしギアはずした?
htp://www.honda.co.jp/news/1997/2971222-dream50.html
htp://www.shi-rakansu.co.jp/dengree/2001_1014ti/dream/
一応貼っておきます。
前スレで外出?
htp://member.nifty.ne.jp/Maniac/
htp://www.interq.or.jp/world/dream50/
あとはこれくらいかな?
あg
40 :
774RR:02/02/07 22:10 ID:cvbvDZcy
参考になったYO!
サンクス↑
41 :
774RR:02/02/08 01:16 ID:ybC82UAC
ドリーム50、買いたかったけど買わなかったのはあの馬力の低さだったかも
しれない・・・
元々どう考えても素人向けのカテゴリじゃないんだから、7.2psで、6000以下
は使うな位の激しいのが欲しかったなぁ。
いじらなくてもそれ位は欲しかった。 せめて6ps。
42 :
774RR:02/02/08 14:44 ID:40LPdkh/
今月のモトチにドリーム用のフルカウルが載ってるね。
値段もドリームだけど、レトロレーサー風でかっこいい。
43 :
774RR:02/02/08 23:50 ID:TQWLJiP7
5・6バリキだけど6000以下はやっぱり使い物にならない・・・
44 :
774RR:02/02/09 03:36 ID:g08L2TAk
マグナム
45 :
774RR:02/02/09 20:58 ID:5DatrLLy
フライホイールの軽量かやったひといる?
46 :
フノウ:02/02/09 21:00 ID:+Xgzfn4v
これの200か250出ないかな。
車体は50のままで。
47 :
774RR:02/02/09 22:49 ID:9akn3anf
ドリーム72 楕円ピストンで2気筒、シングルシートでホスィ
48 :
774RR:02/02/10 23:47 ID:58hE7WLG
age
49 :
774RR:02/02/11 11:38 ID:qmTt2bqI
age
50 :
774RR:02/02/11 15:35 ID:12U9P0Hl
赤男爵で新車34.8万で売ってたけどどう?
52 :
774RR:02/02/11 22:25 ID:LsElPZQV
やっぱ高いか。
53 :
774RR:02/02/11 22:28 ID:80OhNmwd
中古は20万切ってるしね。
単気筒だからメンテも容易だし。
ヘッド回りはDOHCな分、かなり難しいかもしれないけど。
54 :
がちょん:02/02/11 22:28 ID:0L9E6hsq
>50
足元見てる。w
55 :
774RR:02/02/12 00:43 ID:HunuvtX1
個人売買の相場も高いんだよね・・・。
お店はハケのいい玉じゃないんだろうけど安くは売りたくないみたい。
56 :
774RR:02/02/12 01:01 ID:b8u6zcq0
カッコだけのバイクだと言ってしまえばそれまでだが
同じホンダでクルマで言えばビートみたいな存在かも・・・
57 :
774RR:02/02/12 01:05 ID:HunuvtX1
いや、あのエンジソは感性に・・・くるよ・・・
58 :
774RR:02/02/12 02:08 ID:9j2ym/G1
持ってはないけど、走ってるのとかはみたことがある。
あのセミカムギアの音は心ときめく。
抜けのいいマフラーと、少し大きめのキャブ入れたら元気になるのかなぁ。
59 :
774RR:02/02/12 03:38 ID:zROa87D4
ハイカム、キャブセッティング、フライホイール軽量化
で、かなり(゚Д゚)ウマ
60 :
パーツ屋:02/02/13 04:24 ID:dJ1N0z+N
ドリーム50XR100とCBのパーツ加工してFCR付けたら良い感じだった。
HRCのハイカムはいまいちだからやめましょう。
61 :
774RR:02/02/13 20:51 ID:y/LvKDWG
>>60 え、HRCのカムイマイチですか・・・?
パーツ屋さん排気量はいくつ?
FCRは素敵だなぁ・・・。あんまりつけてる人いないよね。(^▽^)
62 :
774RR:02/02/13 22:57 ID:xhjNwvRA
ハイコンプピストンってどう?
63 :
774RR:02/02/14 06:48 ID:HWwbVAM2
ドリーム50は盆栽にするなら素晴らしいバイクだ。
でも、日常利用するにはあまりにも遅い!
ホンダさん、CB125TのエンジンDOHC化して
ドリーム125出してください。
64 :
774RR:02/02/14 22:04 ID:3K1Z3KRv
ドリーム93てわけね。
・・・・・・・でたら、生まれて初めて新車で買うYO!!
65 :
774RR:02/02/15 02:42 ID:ZE4oxxSi
ドリーム250 六気筒・・・・
66 :
774RR:02/02/15 05:10 ID:16LPVEZe
それ出たら、何があっても買うんだけどな。
出来たら水冷の方がいいのはいいけど・・・って、どうせパワー規制で
40馬力か・・・・
67 :
774RR:02/02/15 23:01 ID:qKrPa4xg
毎日通勤通学につかってますが何も文句を言わずに働くドリームは最高、他のバイク欲しいと思わない
68 :
がちょん:02/02/15 23:09 ID:+lfz/9B2
灰<正直、ドリームでのコーナリングは難しすぎる。
ボアアップするも
フロントグニャグニャ。リヤばたばた。
ジャックナイフ&パワーリフト・・・
盆栽&直線が目的になってしまうよね。うーん。
手放してからドリームの問題を考えてしまう今日この頃。
スタイル&実用性だけだったらクラブマンを弄った方が
金がかからん。ミッキーマウスが欲しいならしょうがないって床ですか?
69 :
774RR:02/02/16 01:22 ID:skahebKc
age
70 :
774RR:02/02/16 02:01 ID:NV2GPDQJ
元々50ccは案外いい加減な操作を許容しないところがあるよ。
(特にパワーのないモデルはなおさら)
クラシックなディメンションなんだろうし・・・・
71 :
がちょん:02/02/16 15:01 ID:JDGKrLgj
うん。そのとおり。
古いタイプのディメンションなのよ。それは解ってるんだけど…
パワーが無さ過ぎるし。上げても他がついてこない。
容易にバンクさせられないし、現行の海苔方も出来ない。
つまり、足回りの強化は必須ってことかな。。。
クラブマンのRC仕様キットが昔売ってたね。
73 :
774RR:02/02/17 00:26 ID:RpYxmEfY
>>72 それ、知らない・・・。
画像とかどっかないかな?
74 :
774RR:
age