ヲイ北海道のお勧めライダーハウスを教えてちょ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
この夏北海道に行きたいのでお勧めのライダーハウスまたはユース情報
きぼんぬ。ちなみにヲレのお勧めは納沙布の武内商店、宿泊費何とタダ!!
ただし晩飯を食べるのが条件、千円で馬鹿でかいのが出てきたヨ!
2774RR:02/02/03 01:20 ID:OqEe03Qo
 
3774RR:02/02/03 05:27 ID:xXMI4AV/
>>1
そこ、改造コンテナの中で寝るところか?

あのニホヒに耐えられるならおすすめなのか?
4774RR:02/02/03 16:09 ID:/jJ4hlts
きりたっぷ
オーナーが親切で、それはよくしてくれます。
おれは、そっちの方面には行きませんが、機会があればどうぞ!!
5774RR:02/02/03 16:15 ID:/Hl8BPOS
道の駅
ただだし、トイレも有るよ。
6774RR:02/02/03 16:15 ID:zI6teely
>>4
それはネタだろ。もう無いらしいじゃん。
きりたっぷのキャンプ場は良いよね。

>>1
何件か行ったけど、今の時代ライダーハウスってはやんないのかな。みんな冷めてるし。
そこそこ小奇麗なところのほうがいいのかもね。けっこうつぶれてるみたいだよ。
74:02/02/03 16:19 ID:/jJ4hlts
>>6
もう、無いのですか?
廃業?それとも、パクられた?
まさかね。
8774RR:02/02/03 16:25 ID:zI6teely
そういや

知床半島いいぜ。去年行ったらすごく寒くて熊の湯でキャンプを断念して
羅臼のライダーハウス白樺で泊まった。ちゃんちゃん焼き最高だった。

ウニも良いけど、羅臼のホッケも最高だよ。
ま、そんなオレは去年でバイクを降りました。
9774RR:02/02/03 16:27 ID:TZDp48qr
ゼルビス
10 :02/02/03 16:28 ID:XidFMNvd
白樺たけぇよ!
ちょっと南下して赤い屋根行った方が良いっす
11774RR:02/02/04 17:40 ID:NUGukcxq
野宿もおつなもの
12GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :02/02/04 21:57 ID:J54k6u3n
ここしばらくは、支笏湖「樽前荘」
なんと公営。
数年前に新築されてピッカピカ。
ジンギスカンも(゚д゚)ウマー
13774RR:02/02/04 21:57 ID:/JXnWxPb
MBX80       
141:02/02/04 22:44 ID:an4567iU
>>12 そこの宿泊料っていくらくらいなの?
>>3  違うよ。プレハブみたいなところ。主人がとても親切。
15774RR:02/02/04 22:46 ID:jT+wcOY0
漏れもライダーはウス利用したいんだけど
どうすればいいの?管理人とかいるの?
料金は幾らぐらい?毎年どれぐらいの人がいるの?
場所って何処にあるの?
16774RR:02/02/04 22:46 ID:y+Bld3Wc
>14

1000円だった気がする。
12じゃないけど。
171:02/02/05 07:58 ID:/jA4LPfr
>>16 ジンギスカンはいくらで食べれんの?
18774RR:02/02/05 13:42 ID:eOgbKaLL
>1
そこ、泊まった事あるよ。
事務所と作業場を兼ねた上にある大部屋に寝るんだよな。
オーナー良い人だし、雑魚寝OKなら逝ってみては?
まぁ、1000円払って花咲カニ食わないといかんが(w
宿泊費無料でも、食堂で食事しないと駄目つーのも他にもあったなー

>15
北海道ツーリング雑誌にだいたい書いてあるよ。6月に発売するね。
電話予約しないといけないとこは殆ど無く、飛び込みで「今晩泊めてください〜」でOK
管理人は、いるとこが殆ど。いないとこもあるが塗師がいる可能性が高い(w
料金は、無料から1000円くらいまで色々。飯無しが殆どね。雑誌かネットでチェックすべし。
人数は、時期しだい。繁盛期で人気の場所はギュウギュウになる(w
場所は、北海道中にある。富良野や稚内や知床等人気スポットに多い。島にはない。
基本的に雑魚寝で寝具は自分で用意すべし。色んな人がいるから人生経験になるかな・・(w
それと最近急激に閉鎖しているから、逝ったらなかったてのもあるかも。余裕もって行動すべし〜
191:02/02/05 23:47 ID:9FWMKDbz
>>18 同志よ。確か近くの宿舎にお風呂入りにいったような記憶が・・
20774RR:02/02/06 00:07 ID:DoHJuOHj
武内商店に去年の夏に二泊したけど、夕食を店で食う条件はなかったぞ。一緒になった
ヤツはカロリーメイト食ってたしw 漏れは三食とも店で食って、勢いでカニまで頼んじ
まったよ。あの店は「来る者は拒まず」で、ライダーのみならず漏れのような四輪で
来た者や、夫婦連れにいたるまで「泊まってけ」と言ってくれる。近くの民宿で500
円で風呂借りられるが、お湯が出なくて困った><

21774RR:02/02/06 00:10 ID:TQWJ3IDV
北海道行きてーな。
来シーズン行ったら多分8年ぶり位かも。
前行ったときは時間を気にしない旅行だったけど
今年はスケージュールを組んで行く旅行になるだろうな‥
22774RR:02/02/06 00:15 ID:Tu9erS55
>>18
一昨年そこに一人っきりで泊まったよ
30泊中最高にさみしかった
野宿の方がマシ
23GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :02/02/06 00:16 ID:m0NaW1Bi
>樽前荘
私が泊まったときは、宿泊料1,000円+オプションのジンギスカン800円でした。

※あそこの大将、「一応役人」(本人談)なのだが夏以外なにやってんだろ?
24774RR:02/02/06 00:20 ID:RPDu32hM
んなこと212chにいって聞けよ!

http://www.212ch.com/

さすがに冬は二輪板は閑散としてるけどな。
25774RR:02/02/06 00:20 ID:HFEgmpcz
「美馬放夢」はどうなってるの?
辞めたと聞いたのだが、、、いかに?
26774RR:02/02/06 00:21 ID:jxjLx522
樽前荘を経営してるのは苫小牧市でしょ。
市役所の人なんじゃないの?
27774RR:02/02/06 00:23 ID:RPDu32hM
>>26

樽前荘のばあちゃん元気?
28F700:02/02/06 00:23 ID:u8ePhscG
今は212はほぼ冬眠中ですよ
29774RR:02/02/06 00:25 ID:RPDu32hM
富野町の無料ライダーハウスは洗濯もできるぞ。
無料なので、学生とかが集まってくるんだけど、

一昨年は、バイクの後ろに犬を連れた
爽やか系カップル(二人ともライダー)が来てた。

なんでも、数年前にライダーハウスで知り合って、
遠距離恋愛の末に結婚したとか。

おまいら、ライダーハウスもすてたもんじゃねーぞ?
もちろんユースとか床宿の方がギャル率高いわけだが....。
30774RR:02/02/06 00:27 ID:HFEgmpcz
で、「美馬放夢」はいかに?
31F700:02/02/06 00:29 ID:u8ePhscG
オーナーが事故死?して閉鎖。
別の人が住んでるんだっけ、昔既出だ。
32GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :02/02/06 00:37 ID:m0NaW1Bi
>212ch紹介
感謝。

かなり前になるが、「バイクうざい」自称道民と
ライダーとの大立ち回りがありましたなあそこ。
33F700:02/02/06 00:46 ID:u8ePhscG
ああ、なんか凄い粘着だったと思う。
34774RR:02/02/06 02:31 ID:iKXWne67
>>4
逝ったこともないのにネタにするなよ…
今はどうだか知らないけど2年ぐらい前は東京で働いてたよ
35774RR:02/02/06 02:40 ID:HEkcHAwT
>>34
誤爆?
36774RR:02/02/06 02:43 ID:iKXWne67
10年ぐらい前がピークでその頃行ったところはほとんど閉鎖しちゃったな
なんだかその頃と比べて金額も上がってきてるみたいだし
儲けがあるとは思わないけど、最初の頃と開設の意識がずれてきているような気がする

そもそもテントも買えない、宿にもろくに泊まれない極貧&無謀な試みで
北海道までツーリングに行くライダーも減ってきてるんだろうけど…

そういえば札幌の「くろねこや」も閉鎖らしくかなりショックだ…
なかなか行けなくなって不義理ばっかだし、今年は時間取って挨拶だけでも行きたいな
37 :02/02/06 02:47 ID:f+1lgoWY
ライダーハウス 嫌い。

オタの集まりっぽい
38774RR:02/02/06 02:48 ID:iKXWne67
>>35
いや<誤爆
4&7見た限りだと行ったこと無いようにしか見えない
どっかで噂聞きかじって書いただけ

ちなみに、当のマスターが2年か3年前に東京で働いてたって言うのは本当
39774RR:02/02/06 03:00 ID:clmP1csY
名前は忘れたが留萌にあるライダーハウスは
ただで泊まれた。
3泊しちゃった
401:02/02/06 10:00 ID:YpdD9yih
>>37 値段安いから文句言うな!!ゴルァ、ユースの方がヲタの集まりっぽいよ。
値段は高いし。RHはそんなにヲタは見たことない。
41GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :02/02/06 12:09 ID:ZWEV4iio
>40
私は幸い出会ったことはないが、
「ユースヲタ」というような人々が
少なからずこの世には存在するらしい。

国内旅行板へ行けば、イタい話がけっこう転がっています。
42774RR:02/02/06 12:37 ID:c3BRbbhj
>41
イタサは矢風のほうが強烈だが・・・・国内板では論争が続いてるな。
43774RR:02/02/06 12:44 ID:xdhFNL99
それは、夕食後にミーティングルームとかに集まって、ギター片手に
歌いまくる人々のことですか? >>41
15年くらい前に浦河のユースで目撃しました。
後にも先にもユースに泊まったのはそれ1回ですが、あまりの笑撃!
にそれ以来ユースに逝く気が萎え、もっぱらキャンプかライダーハウ
スを利用するようになりました。
いまだにそんなイタいヤシらが居るのですか?

44774RR:02/02/06 12:46 ID:XWUL79TW
>30 >31
一昨年7月、オーナー関氏、都内にて亡くなられました。
シーズンオフまで営業も、その年を持って閉鎖。

美馬放夢になじみのある者は、去年から駅の反対側に新しくできた
ライダーハウスGO!に移りました。
去年は雑誌にも載らず、ほとんど知られなかったけど、
今年からが実質的なはじまりの年になるでしょう。

みなさんいろいろライダーハウスについて感じるところ
あると思いますが、
なんだかんだいってもやっぱり美馬牛はいいとこです。
45774RR:02/02/06 12:56 ID:7RPIazqe
北海道じゃないけど、下北の大間崎キャンプ場に
数年前ログハウスみたいな炊事場ができてた。
中は綺麗で暖かいし、照明まである。
北海道帰りの人4〜5人集まって楽しく過した。
46F700:02/02/06 16:51 ID:u8ePhscG
>>39 みつばちハウスARFね。あそこの
布団の中には○がいるって話らしいが。


>>43 ここにイパーイ居ますよ。俺は引いちゃったよ。↓
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=travel&key=998757564&ls=50
47774RR:02/02/06 20:43 ID:YghHNz/h
>>46
桃岩荘は俺も泊まったが
妙に違和感があって翌日の船で帰った。
正直 引いた。
48774RR:02/02/07 00:02 ID:TQfMg8W1
樽前荘はいいね。
初心者やライダーハウスはちょっと・・・という
人にはオススメ。綺麗。つか市営だけあって設備
が旅館みたい。ヲタもいないし。
4915:02/02/07 00:17 ID:ladUjKuc
>>18
遅レスですがサンクス
50774RR:02/02/07 00:18 ID:fGVJP1TA
今ギター片手に歌いまくるYHなんて桃岩と襟裳くらいだろ。
新冠YHのミーティングなんてナイター競馬やりに場外馬券場だぞ。
51774RR:02/02/07 00:25 ID:9Je8s68+
>>50
去年の夏、襟裳行ったけど卓球大会だったよ(笑
夕食後、7人ぐらいで3時間もやったかな

次の日スロットル握るのが辛かったよ……
52774RR:02/02/07 00:35 ID:Py3fEXk0
YHは利尻、釧路(駅前のほう)、知床岩尾別は普通だった。
昔のイメージのユースなんてのは、今はほとんどないんでは?
桃岩と襟裳の噂は聞くけど行ったことなし。

ライダーハウスは、北海道へのツーリング客減少の煽りをうけ、潰れまくってるとか。
去年、ツーリング時に聞いたら、ツーリングに来ているライダーって10年前の半分くらいらしいよ。
53774RR:02/02/07 00:39 ID:5LwU49AD
ところで・・・・北海道ってそんなにいいのか?
541:02/02/07 13:40 ID:waQKnThx
樽前荘っていつ行ってもジンギスカン食べさせてくれるの?ちょっと気になるんだけど。
55774RR:02/02/07 15:03 ID:pUacaxu5
>53
街に住む人には良い意味で別天地だよ。全然違うから。
ま、憧れの地・バイク海苔は一度は逝くべし。と洗脳されてるからかもな(w
でもここ数年で急激に都市化したから、イメージ膨らませていくと
ガカーリするかもなぁ。道民には幸せなことだろうが。
ムネオ大先生の影響があるかないかわしらない(w
56F700:02/02/07 17:56 ID:P5T2usJC
宗雄は一部の業者以外には嫌われてます(当然
57774RR:02/02/07 19:32 ID:otM9QrQs
わ、わたしにもですね、人権が(略

でも本当に整備されたね。道の駅もたくさんあるしさ
58774RR:02/02/08 20:28 ID:Mw3N6RXw
ムネオって拓殖大学出だろ。
人生は自分のがんばりようでなんとかなる見本のようだ。

あの人間性にはうんざりだが。
591:02/02/09 07:42 ID:Wdzkp1oO
age
60GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :02/02/09 12:08 ID:uKfnSTNd
>54
亀レススマソ。

一応、電話してから行くのだが
そのときにジンギスカンを食べるかどうか
向こうから聞いてきます。
61F700:02/02/09 16:36 ID:VfquVsAC
今日は久々に冬らしく寒い。雪降ってるよ。
62774RR:02/02/09 20:53 ID:Bu2WPdQs

樽前荘の大将は確か酒屋のダンナだった。
夏の間だけ臨時職員としてばあちゃんといっしょに管理している。
63チンコブラリーノ:02/02/09 21:02 ID:QvonZBBA
 宗雄後援会の青年部名誉会長は松山千春だってな、アノ野郎に宗雄
について小一時間語らせたい。

 北方領土はロシア人に預けとけ、乱開発されなくて丁度いい。
64カリメロ:02/02/09 21:16 ID:Kbgwkk6S
>>63
そのうち原潜不法投棄場にされる罠

本当のお気に入りのRHはこんなとこで晒さないよな
65774RR:02/02/10 19:57 ID:h3YV/Sdk
原潜の解体費用を日本が出してるYp
ムネオが絶対に噛んでる。
66チンコブラリーノ:02/02/11 19:59 ID:rn6zvNM/
解体費用日本持ち・・・そういや宗雄はODA無駄使いも大好き!だとか。
北海道での利益誘導や盲目的領土返還希望の権化だわな、宗雄って。
 宗雄を消した所で、そのような議員の支持者や支持団体を絶滅させない限り
根本的な改革とはならんわな、北海道萎え。
67774RR:02/02/11 22:28 ID:wIqyXLNU
>>64
同意
絶対ここでは言わないよ♪
68774RR:02/02/11 23:10 ID:jubNDGXo
富良野のメロンの宿
メロン農家の方がやってて、毎晩メロンパーティやってくれる
メロン食べ放題!!!
確か五百円でしたな。また行きたいよ〜
69774RR:02/02/11 23:13 ID:df49eSrS
ミスター「ヌー」って生きてる?
70カリメロ:02/02/11 23:14 ID:hn7jFtJe
>>69
ライダーハウスじゃないじゃん
71HONDA好き ◆VFRz06Dg :02/02/11 23:29 ID:2VcUXMEQ
>>36
遅レスで申し訳ないが
くろねこやいつ閉鎖なの?2002年から?
01年にお世話になったんで今年もと思ってたんだけど・・・
72774RR:02/02/11 23:30 ID:aClw4EpV
輪茶館は今でも健在だろうか?
最近いってないんだよね
73774RR:02/02/12 00:01 ID:ZGOO79p0
>>64 >>67
まぁ、気持ちはわかるがな。
そもそもの始まりがボランティアだし、人がくりゃいいってもんじゃない、
でもまぁそう言ってくれるな、人が好きでやってるところもあるんだから。
そんなんばっかじゃここのスレがある意味もないだろ…

>>71
くろねこやは去年いっぱいで閉鎖らしいよ、人も減ってたみたいだしね。
引っ越しもしたらしい、あそこはおばちゃん一人じゃちょっと広いからかな、
都合付けて挨拶に行きたいよ

ところで「あお」は健在みたいだったね、大分歳は喰ったようだけど。
74774RR:02/02/12 00:57 ID:tcwylXSi
稚内にもたくさんあったなぁ。
俺が泊まったとこは銭湯併設のところだった。
75HONDA好き ◆VFRz06Dg :02/02/12 03:23 ID:adgG1Ejv
>>73
なにーー マジっすか 残念〜
あおは元気でしたよ
おばちゃんが首根っこ持って振り回しても平気な顔してましたから(w

札幌のRHは他にあるのかな?

>>74
それってライダー旭ですよね?
じぃさんがやってる所
7674:02/02/12 03:55 ID:Ra5BtRfI
そう旭だと思う。小さなとこだったなあ。
一泊600円位だっけか?
77GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :02/02/12 09:18 ID:16f7NgFj
>62
なーるほど。さんくす
78どか@札幌:02/02/12 22:40 ID:ryt5/xzP
>75

> 札幌のRHは他にあるのかな?

ありますよ〜
ライダーの性地(笑)サッポロ大自然オートハウス!
ここですすきの温泉のサービス券もらって
ひと風呂浴びに行こう

俺は今は札幌在住なので泊まることは無いけど
それまでは毎年泊まってよ
オヤジ元気にしてるやろか
79774RR:02/02/13 11:41 ID:Jq02h3VK
a
80774RR:02/02/13 11:47 ID:bgMynI05
ムーミンひだかでフカフカの布団が出てくる事に感激して
夜、布団の中でセンズリこいてたら暴発して布団にベタッっとついちゃった

今夏ムーミンひだかに行く人は俺が使った布団が当たらない事を祈る
(まあ洗濯してるだろうけど、気分的にね。)
81としぞー ◆njzusrog :02/02/13 12:12 ID:jlxix9f0
絶対行かない(w
82HONDA好き ◆VFRz06Dg :02/02/13 12:31 ID:S0gVAJeu
去年行きかけたけど道間違えていかんかった
セーフ
83774RR:02/02/13 13:03 ID:Zss1rFt3
>78
ススキノ情報を上手に聞き出して利用しましょう。
くれぐれもチケットはねだらないようにね〜
84カリメロ:02/02/13 20:28 ID:/3K+lChm
80さんハァハァウッ・・・俺もかけちゃったYO

でズリネタは何だったんだ?>>80
85GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :02/02/14 01:22 ID:Ok0yjPCY
どっかで混浴した見知らぬ女性の裸体に5000ガバス

※バイクに乗り出してちょっと経った頃
 「彼のオートバイ彼女の島」の
 原田貴和子の入浴シーンで抜いたことを
 正直に告白しておく
86774RR:02/02/14 10:16 ID:sv4to+7q
>72
健在ですよー。
去年の秋にリニューアルして、建物の雰囲気が少し変わりましたけど。
87774RR:02/02/14 18:45 ID:uF9WZs8Z
足寄の大阪屋はまだ健在?
近々道路の拡幅に引っかかるって聞いたんだけど。
88どか@札幌:02/02/14 23:16 ID:wNayc4pb
>87

2000年9月に大阪屋食堂へ行って
お母さんにその事聞いてきました
拡張工事は2013年か2014年の予定らしいです
だからその時まで立ち退きはありませんが
お二人ともご高齢なのでその時まで続けているかは
わからないとおっしゃってました
だからすぐにでも無くなるって訳じゃないですけど
行けるときに行っといたほうがいいですよ
89どか@札幌:02/02/15 12:20 ID:KEq1AE8z
>88

訂正

2001年9月に大坂屋食堂へ行って
90ダメ人間:02/02/15 12:27 ID:2Uepg2oP
ムネオハウス
91774RR:02/02/15 12:38 ID:FG02hWji
>90
殆どのRHは貧相だから違うだろ。
ムネオハウスは入り口に高さ10mのムネオ像が建ち、総大理石の風呂等ゴージャスだからな(w
92774RR:02/02/15 12:55 ID:QQOWnQ88
>>72
輪茶は健在だよ
ただここに書くのはスレ違い
へんなワタリとか来たら迷惑だからね
93774RR:02/02/15 13:52 ID:susW8g6n
このスレいいね。
行ったことのないメジャーなRHの情報は為になる。
だけど>>64>>67の言うとおり、本当に自分の好きなRHのことはここには書けない。
実際に出会って気が合ったライダー同士しか教えないもんな。
9480:02/02/15 14:04 ID:oaNkUCgJ
俺、好きだからセンズリこいた
ネタ無しでも20日程溜めたから勢い良くビュッっと(笑

色々RH巡ったけどムーミンひだがはかなり高ポイントだよ
一番好きなRHだと言っていい。
>>93みたいに出し惜しみしないから
マジで皆行けよ。
あと、俺が使った布団には当たるなよ

つーか札幌辺りにあるRHは都会過ぎて何処に有るのか判らん…
9593:02/02/15 15:59 ID:susW8g6n
>>94
いやごめん。
出し惜しみというわけじゃなくて、オーナー自身があまり広く知られたくない
と考えているRHを念頭に置いていた。看板も出ていないようなところ。
ムーミンひだか、今年行ってみるよ。
96774RR:02/02/15 17:09 ID:0S1UjbO5
おすすめというわけではないのだが
7〜8年前
北見で、町がやってる
RHにとまった。300円プレハブ
コンクリに畳みを一枚ひいただけ。
朝、へんてこなおじいさんがやってきて、
風呂をかしてくれた。また朝飯にとのことで
生とうもろこしをくれた。
あのじいさん生きてるんだろうか?
97カリメロ:02/02/15 22:53 ID:hY76KQxM
世話になってるRHにDQNが行って迷惑かけるのだけは避けたい

80みたいに濃いやつまき散らすとか(w
98774RR:02/02/16 20:47 ID:7KFDA37R
このスレで情報しいれてマイドキュにいれて永久保存版にしたいのでアゲ。
99坂本ちゃん:02/02/16 21:03 ID:EM6kDWiI
ほもタップ、行きた〜い
100774RR:02/02/16 21:41 ID:6ByvtcF0
それ!100げっとモナー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      モナーーーーーッ
101774RR:02/02/16 23:29 ID:AButBtgK
>>99 そこきいたことある。確かモーホーがいるんじゃ?違っていたらスマソ。
102774RR:02/02/16 23:30 ID:SeAad4Vm
ライダーハウスよりムネオハウスのほうがいい。
103774RR:02/02/17 03:26 ID:xds28XIV
ぶっとびぶんぶんハッチ号
104774RR:02/02/17 03:41 ID:uO7dLMEk
>>64
同意かな
俺はキャンプ派だけど時々RHも使うYO!
適度に空いていてほしいが、人とのふれあいも欲しい。
でも、ぬしがウザイところは苦手だ。
105774RR:02/02/17 12:47 ID:e4Za9bNB
>102
あるのは国後島です。
北海道に造るにはムネオ先生への政治献金が必要です。
106774RR:02/02/19 21:12 ID:FAjM0gC8
ところで主のウザイRH情報キボンヌ。
107774RR:02/02/19 21:20 ID:nUARpGFH
>>99
去年か一昨年の夏に閉鎖になりました。

>>106
「え●しYOUは結構スゴイよ」ってウワサを聞いたことがあるのですが・・・
詳しい情報知ってる方いませんか?
108774RR:02/02/19 21:33 ID:ccABepef
>>107
え●しYOUも無くなったよ。
109774RR:02/02/19 21:35 ID:nUARpGFH
>108 マジですか?!

ライダーハウスがどんどん無くなってくほど
北海道走りに来るライダーって減ってしまってるんですかねー・・
110774RR:02/02/19 21:38 ID:LLHcZJ1f
>>106
ムーミンひだか

したくもないのにむりやり釣りに連れて行かれて困った
111774RR:02/02/20 04:34 ID:NPfQ44pG
>>106
富良野のプラネタハウス(名前忘れた)
オーナーに無理矢理観光させられっど!!
112774RR:02/02/20 06:55 ID:1QR7R2Ih
>>109
ライダーが減ったのでのではなく
マナーのある旅人が減った
DQNが多くて嫌気がさしてやめてるんだよ
113としぞー ◆njzusrog :02/02/20 09:31 ID:xjOrLxb4
ライダーは減ったと思う。
さらに、北海道へ走りに来るライダーも減った。
6〜7年前はRHに入りきらなくて脇にテント張ったり、
玄関の並んだ靴の上で寝たこともあったけど、最近はゆとりがあるもんな。
お盆をずらすと大洗行きの帰りのフェリーにバイク2台しか並んでなかった。(1台は俺)
つーか7月なのにこれは少なすぎる。
114774RR:02/02/20 09:48 ID:k1W0kMM8
富良野の「ぷらねたるーむ」は、オーナーの、関西人的押しの強さと
うまくつきあえる人でないと、確かにきついでしょう。
ことば通りに受けとっていたら、観光ばかりか移住まで勧められるよ。
でも、一緒に走りに出て走行ビデオを撮ってくれるなど、面白いよ。
猫がいるので、猫好きにはうれしい。
115774RR:02/02/20 19:29 ID:qU/U4jcj

プラネタルームは美瑛です。
私は美瑛の別のライダーハウスに泊まったが、
何人かプラネタやビバホームから逃げてきた。
116デブは嫌い:02/02/20 22:46 ID:YxCn+Aqh
プ○ネタのくそオヤジはゲスです
単なる調子海苔、守銭奴、ぼったくり集りヤロー
うっといけど、どうしても春には一度会いに行かないとだめだが
その時、思い知らせてやる
血祭りじゃ
中年太りヤローは氏ね
117774RR:02/02/20 23:15 ID:cocN3FGK
>>うっといけど、どうしても春には一度会いに行かないと
というのはなぜ?
コロシに行くの?
118カリメロ:02/02/20 23:19 ID:gvMJS7eQ
可愛さあまって憎さ百倍ってことと思われ

ジェラシーストーム
119774RR:02/02/20 23:32 ID:cocN3FGK
ぷ○ねたの民宿のほうの部屋で、就寝前に灯りを消したら、
天井の夜光装飾が光り始めて、「あんたはカリオストロ
伯爵か!?」とオモタ。
120774RR:02/02/20 23:51 ID:cocN3FGK
ズブ素人に釣りを指南してくれる宿が知りたいです。
北海道では素人でもイワナが釣れるとか。
オショロコマでいいから釣ってみたいです。
スレ趣旨からちょっと外れるけど、民宿等でも可。
121としぞー ◆njzusrog :02/02/21 12:33 ID:ezjQ6dUA
>>120
とほ宿だけど
ttp://www.sip.or.jp/~trout/
122HONDA好き ◆VFRz06Dg :02/02/21 12:53 ID:t44Q9CnD
函館のライムライト
朝早く出たかったから朝飯いらんって言ったら急に不機嫌になった
夜景を見に行けと強く推されたがめんどかったので行かなかったらさらに無愛想になった

ほっといてくれアホ
123774RR:02/02/21 15:00 ID:yuwjGJAV

ムネオさん、北海道各地に豪華で無料のライダーハウス造って。
124ドラスタの女:02/02/21 20:24 ID:Dibfmyek
212chの二輪板がそろそろ冬眠から目覚めかけていますので
是非遊びに来てください!
http://www.212ch.com/bbs/bike/index.html
125774RR:02/02/22 00:19 ID:50H17+6d
>121さんありがとうございます。
フライは敷居が高そうだけど、この宿良さそうですね
126774RR:02/02/23 16:11 ID:QENrTDrX
ところで千歳のプライドって泊まった人いる?
127774RR:02/02/24 13:08 ID:U0HExn4e
あげ
128F700:02/02/25 19:12 ID:WtZYagxY
保全
129カリメロ:02/02/25 21:35 ID:MGD9yTt4
保全sage?>>128

上げてやるぜ!
130774RR:02/02/25 22:35 ID:38grYlcu
帯広の大正カニの家、去年新しくログハウスに建て直した。
1600万したとか言ってただけあってものすごくキレイ。
洗濯機、シャワーまである。これでタダ。
まあ、ありがたく使わせてもらったけど、
正直、ここまでライダー甘やかしてどうすんだとも思ったよ。
せめてキレイに使ってくれや。
131HONDA好き ◆VFRz06Dg :02/02/25 22:42 ID:+HiWxC46
>>130
ツーリングマップルでの座標おしえてちょ
132774RR:02/02/25 22:56 ID:38grYlcu
ヒ・ミ・チュ!  ウフ。
133F700:02/02/26 19:32 ID:6INbtBj/
大正の家は、確か愛国駅の中に告知の
紙が張ってあった記憶がある。
134774RR:02/02/26 22:22 ID:+rXLwvtg
愛国駅前のピラミッドってあれ何なの?
135774RR:02/02/26 22:33 ID:nb16Ybg5
緑湯でミラーボール これ最強
136だってカブだもん:02/02/28 13:19 ID:DJl9o1Ii
>>130
カニの家はイイよね。

あそこ禁煙なのにタバコ吸ってたバカが居た。
案の定、床を焦がした…

今年も使えるといいな〜
137F700:02/02/28 21:20 ID:pCWvR9o3
上げとこう
138774RR:02/02/28 22:10 ID:Klp+qjlR
羅臼の知床観光ホテルってどうよ。
ツーリングGOGOのデータ読むと、ホテルの中の大部屋っぽいんだけど。
施設も全部使えるみたい。
139774RR:02/02/28 22:38 ID:b1LA6dIt
>>138
以前羅臼にとまったとき、お風呂だけ使うためどこかのホテルに行って、
体育館のような大部屋に避難住民のようなお客がいてショックを受けた。

なんだこりりゃ、YHの方がいいじゃん、と思った。
そのホテルだったかもしれないけれど、覚えていない。
いくらで泊まれるかにもよるかなと思うけれど、YHの方がいいと思う。
140774RR:02/03/02 12:50 ID:an1SbOl4
上げ
141774RR:02/03/04 18:28 ID:VCrANZw0
上げ
142774RR:02/03/04 22:17 ID:t5S04zer
>>130
3500万じゃなかったっけ?((笑)
去年漏れが行ったときは、隣の公園で町の祭りがあって、ライダーご一行様でガキと野球ぶち抜け選手権に参加したぞ。
かなりよかったYO!!
ただ…噂をききつけて人が多かった…。



比布ブンブンハウスもなかなかいい。
バーベキューできる施設があるし、Aコープで材料の買い足しもできる
143HONDA好き ◆VFRz06Dg :02/03/04 22:22 ID:qjvFxsFP
興部のツーリングトレインが最高
キレイだしトイレ、水道あるし 畳だし なにより無料だし

ただし、公園に集まってくるガキと娘はライダーをカモにしてる
たかりの手慣れなので荷物の管理はしっかりとしたほうがいいです
144774RR:02/03/04 22:21 ID:VCrANZw0
比布は地元住民からかなり嫌がられてるようだ
145カリメロ
何年か前、比布でシンナーで歯のとろけた金髪ヤンキーがカンパ募ってたぞ。

もう死滅しただろうけど(w