(゚д゚)ウマー 輸入スクーター(゚д゚)ウマー 2台目
499 :
KYMCO B&W:02/03/29 22:38 ID:9kWVYbmO
ここで臨時二ウスです
3月末にマロッシ福岡がオープンします。
マルチバー組み込み済みのランナー125・180やSR125などが
オープン特価で販売されるとの事です。
お近くの方は是非お立ち寄りを。
>F125さん
私も元F125乗りだったので、何でお疲れになったのか気になります...。
詳細キボーンです。
500 :
774RR:02/03/29 23:27 ID:v0CjbIWG
501 :
:02/03/30 08:39 ID:cs9aGr0k
サソク、モトインター見てきたが、ICEってタンク容量6.5しかないのかぁ・・
鬱ダ
502 :
774RR:02/03/30 08:41 ID:QXg4CXvm
JOG−RRってなんですか?某サイトで名前が出てたんですが
503 :
774RR:02/03/30 10:33 ID:yewHbJFs
デルビ HUNTER 50 オーナーの方っています?
今度手に入りそうなので・・・情報求む。
504 :
交差点 ◆Og6QM7Kk :02/03/30 11:10 ID:ExNSli7O
ビバリー200がやや高い気がしないでもないが概ね妥当な設定かな?
>>501 そりゃ仕方ないよ 原チャリなんだから
507 :
LeadでGO! ◆pR3NackU :02/03/30 16:33 ID:POgbVZxK
たいしたことじゃないけど、Teosにマジェのタイヤ入れてみました。
リアが120→130になることで、見事に車高が上がってかかと付かなくなり(藁
当然ながら安定感は向上。今後これを標準にする予定。
フロントはまだなんだけど、サイズダウンを検討中。100-90/12(KSR用)かな。
#純正は両方とも120-70/12。
>>497 カコワルイけど足の都合(ドゥーハン状態)でギア付きは苦手なんで、
あると嬉しいかもしれないモナー。でも、でかいスクタは重いよ…
508 :
774RR:02/03/31 02:30 ID:ZkONkLqy
ぶっちゃけた話、ランナーってエンジンは良いけど他が駄目だと感じた。
コーナリング性能や、サス、ブレーキ、どれをとっても駄目。
スポーツ性を期待して買う人は騙されないように。
それでもおれはランナーが好きだけど。
509 :
774RR:02/03/31 03:51 ID:+4GQTco8
アプのSR125が気になるが、空冷なのがなあ・・・
気にする必要ない?>水冷、空冷の違い
>492
F125が調子悪いから?
それともF125のサイトにくる奴らとの人付き合い?
土曜にサイトの連中で花見だったようだから、何かあったのか?
って、花見前の書き込みか。
>508
エンジンいいか?
振動多くて疲れたぞ。
確かにノーマルのサスはひどい。
乗った個体は走行距離少ないのにフロントフォークから油漏れしてたし。
格好はいいと思うけど。
510 :
交差点:02/03/31 11:11 ID:Cw4CYE/q
>>508 漏れはあのスポーツ風味具合で満足してる
まぁ真面目に走るならマロでも組んで弄れってことかな
アイドルでの振動はあるけどフュージョン、フリーウェイ系より
マシ(藁 エンジンは回してしまえば振動は少ないと思うが…
511 :
774RR:02/03/31 14:15 ID:BhKsZa76
ランナー速いとか思ってる人が多いけど、たいしたこと無い。
つーかトータル的には遅い。
トータル的の意味が解かりません。
解説おながいします。
514 :
774RR:02/03/31 14:43 ID:kLZdA3TL
>>514 いやね、ここんとここんな感じの煽り多いしね
漏れも煽ってみた(藁
キモイの意味が解かりません。
解説おながいします。
518 :
774RR:02/03/31 15:05 ID:CwxI14TV
オレもランナー乗ってるけど、実際遅いと思いますよ。
(2スト180で40万以上するバイクとしてはね)
>>508が言ってるように足回りもどうかと思います。
結局あの大きさ(重さではなく)のスクーターとしては排気量がでかいし、
他のスクーター(排気量180以下の)と比べて直線では速いってことだと思います。
(出だしは遅いけど・・)
コーナーははっきり言って駄目です。
オレはスクーターでのレース経験があるけど、あんなにバランスが悪いとは思わなかった。
でも、前後のサスを交換すればかなり改善されると思います。
(めっちゃ金かかりそうだけどw)
まあこれは個人の感じ方や価値観の問題かもしれない。
でもまあいいじゃないですか、がんばれば速く走ることもできなくもないしw
そんな煽りに反応したら遅いの気にしてるのバレちゃいますよ。
そうだそうだ!!
結論
スクーターとしてはそれなりに速い
バイクとしては?
いかにもイタリアンな感じがいい(藁
ただ面白いバイクであるのは間違いない
521 :
774RR:02/03/31 15:59 ID:Vm5vSByv
残念ながら
具体的に誰もが納得する素晴らしさがないんだよこのテのバイクは・・・・
誰もが納得する素晴らしさがあるバイクって例えば何ですか?
具体的におながいします。
523 :
774RR:02/03/31 16:16 ID:5xJkdxod
何度もリロードして反論待ちしてるやつキモイ・・
524 :
774RR:02/03/31 16:19 ID:o8KUbTDq
反論できないからって話題そらしちゃダメよ、半角さん♪
525 :
(・∀・)○ :02/03/31 16:29 ID:b4wIfq1g
誰もが納得する素晴らしさがあるバイク(藁
折れにも教えてくれ(藁ワラ笑
526 :
774RR:02/03/31 16:34 ID:+dfL6x4z
俺
>>521じゃないけどたとえば、
カブ系のバイクの燃費の良さは誰もが納得するすばらしさなんじゃないかな?
527 :
774RR:02/03/31 16:36 ID:fXaiX9F9
最近煽り(?)が横行してみなさん殺気立っているようですが、くだらない煽り返しとか止めましょうよ。
528 :
774RR:02/03/31 16:37 ID:6NRJGayo
529 :
交差点:02/03/31 16:40 ID:2FCYtFQ8
SF誌の価格表からランナーFXRがあぼーんなんですが…
生産終了が近いのかねぇ
どうでもいい
531 :
774RR:02/03/31 20:11 ID:yS+HA5gX
ドラックスター180はどう?
軽いから早いかも。
532 :
774RR:02/03/31 23:48 ID:PCKIYTnu
↑気になるよね。
小さくて、軽い
高速道路を走れるスクーターが欲しいよ。
533 :
774RR:02/04/01 04:08 ID:mGY+XKdO
>532
僕はドラッグスター180乗ってるけど、
間違ってもアレで高速道路を走ろうとは思わない。w
何で、それでもイタスクに乗ってるかっていうと、
スタイルや、独特のハンドリングのクセだとか、
やさしく扱わないと機嫌が悪くなるところとかが…。w
こればっかりはやっぱ、”趣味の世界”なんでしょうね。
534 :
:02/04/01 06:39 ID:9xOuoisd
いつのまにか煽りスレになってる
輸スクの貴重な情報源な所なのでマタ‐リな感じでお願いします
535 :
正直者:02/04/01 19:21 ID:RXxvDStZ
このスレはランナーの悪い部分を言ったら
煽りと判断される馴れ合いスレですか?
tes
537 :
774RR:02/04/01 20:24 ID:0ZakzQL3
>>534 貴重な情報には悪い部分の評価も含まれると思われ
それにいちいち煽りで反論する住人がこのスレを駄目にしている
むしろこれから購入を考えている人にとっては悪い部分の情報が為になるハズ
良い部分は雑誌やネットで言い尽くされていると思うから
538 :
F125:02/04/01 21:25 ID:tkGmc0kt
>537
同意。
ショップとかメーカーHPとか雑誌の情報ってのは基本的に売るためのもの。
乗ってはじめてわかる「使い勝手」や、
スペックから推し量れない「フィーリング」部分を
いいところも悪いところも知りたいと思えば、
実際のオーナーに聞くしかない。
539 :
774RR:02/04/01 22:37 ID:oaSxM8A3
>>538 同意。
1、習うより慣れろ!的な乗り物。
2、速い!気分で乗る乗り物。
3、弄ったりして自己満足できる乗り物。
だと思います。
541 :
前スレ135:02/04/02 07:34 ID:78Frrpfg
国産に比べると、色々な所で不満が出ます、ランナーは。
2stスクーター最大排気量、これが最大の魅力なのでは?
542 :
F125:02/04/02 07:49 ID:N2TenPlF
>540
うーん、マシントラブルで乗れない日々が続いてるのよ。
中途半端に忙しいから、ちょっとした時間は作れても
腰すえて修理に取り掛かる時間を作れない。
おとといの日曜は雨降りそうだったし。
希少車だから具体的な症状言っちゃうと誰だかバレちまう。
543 :
534:02/04/02 15:07 ID:l2byDSEC
>>537 同意です。自分は良い部分の情報より、悪い部分の情報が欲しいです。
というのは、どこどこが壊れやすいのがヤダから買わない というのではなく
これこれこういう部分が壊れやすい でそれはこうすれば直る や、乗り心地等
実際に乗ってる方の情報は全くの素人の自分にとっては大変ありがたいのです。
漏れは電気製品の組み立てとか分解とかが好きだからもしかしたら輸スクが向いてるのかも・・
関係ないですね w
544 :
:02/04/03 06:50 ID:3OQNfckC
age
545 :
交差点 ◆Og6QM7Kk :02/04/03 10:52 ID:n0z/41j5
アーシングしてみようと思う
546 :
F125:02/04/03 18:13 ID:l7Xo6iX4
うちのF125、野呂爺はいってる。
おかげで点火系トラブルなし。
>>546 やはり別注で?
納期と価格を教えてくだされ
548 :
F125:
実は前のオーナーが入れていただけ。
エンジンいかれてはじめて気が付いたのです。
だから値段とかわかんないです。スマソ>交差点氏