★ 合宿教習所スレッド part2 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
761:02/02/21 08:44 ID:2xG4uGf4
>>75
マジですか!?
77 :02/02/21 12:02 ID:68L33N03
ほんとの確立高い
教習所の掲示板見ると書いてある
78 :02/02/21 12:12 ID:68L33N03
ちがってた
相部屋もカプセルになっていて相部屋に机がないらしい
プライベートはカプセル、机らしい
違いが机しかない それが一日500円なんだねえ
791:02/02/21 13:34 ID:2xG4uGf4
>>78
気になったんで僕も掲示板見てみました。机はあるみたいですね。
壁で仕切られていて机があって500円ならまぁ安いんじゃないでしょうか。
8044:02/02/21 14:56 ID:vYBWxAzu
>>74
正解!!
>ガチンコ系は二人くらい居た。
2人?20人の間違いじゃないよね?行った時期が良かったんだね、うらやましい、、、、
朝飯は毎日パンとゆで卵とイチゴジャムとコーヒーが置いてあって適当に食べてた。
昼飯は不味いので一回行ってあとはコンビニでカップラーメン。
81 78:02/02/21 19:30 ID:v8gQxr5g
79
さっきまた掲示板みたら金払っても相部屋になるというインチキもあるらしいぞ
821:02/02/21 20:49 ID:2xG4uGf4
>>81
掲示板見ました。ちょっと不安です…
自分のことも気になるんで、明日電話で聞いてみようと思います。
83 78:02/02/21 20:55 ID:v8gQxr5g
大丈夫でしょう
相部屋になったら文句言えばすぐ変えてもらえると思う
8474:02/02/21 22:21 ID:zzsIrxRY
>>80
ッテイウカ漏れもガティンッコみたいだと教官に言われたさ。
だから計3人ってこと。
当時は若かった。
行ったの去年の夏休みだったんだけどねぇ。
あそこパンフと実物違うよ。
宿舎が特に。
ペンションに泊まりたかったよ…
85774RR:02/02/22 21:40 ID:jH2SGgIF
age
86名無し:02/02/22 22:07 ID:zSubcIiy
今受験生です。3月半ばから合宿いきます。なんかアドバイスください
87774RR:02/02/22 22:53 ID:TIgmBM3C
>86
頑張れ
88774RR:02/02/22 23:15 ID:TxPhibRc
おおっ、カー那須なら情報提供できるぞ!
・100台同時教習ができる大きな二輪専用コース
100同時はいくらなんでも無理だけど、専用コースはいいかもな。車のことを気にしないでいいから。
・教習車にCB400SFの新車導入
確かに教習車にしては綺麗なほうだったと思う。年式はわからん。シルバーに青白のラインが入ったヤツ。
・風呂、トイレ共同のかわりに格安のシングルルーム
シングルルームっていっても狭〜い部屋にカプセルホテルのベットがあるだけ。んで、そのベットの横にチチャーイ机と椅子があるの(藁
でも、照明は暗い・・・
・インターネットが無料できる
コレはね教習受付の所の待合室にiマックが二台置いてあった。でも、この待合室って一般教習生(通いの人ね)用みたいな感じだから
合宿の人はほとんど触ってないと思う。
・僕の家(東京)からそこまで遠くない
たしかに、上野駅から3時間ぐらいかな、新幹線だったらモット早いと思う。
・もちろん交通費支給
これはホント
俺が行ったときは、珍と大学生が半々ぐらいかな。あと、30過ぎぐらいのひとがちらほらとって感じ。
まあ、はっきりいって建物はボロいよ。夜中まで珍がドタバタやるから煩い。
あと、合宿の珍と地元の珍とがいろいろともめたらしくて夜中は外出禁止になってたね(藁
金があったら、近所にパチンコ屋があるから暇つぶしにゃいいかも。
女の子は2〜3人いた。なんか、レディースぽかったなあ。
89774:02/02/23 00:57 ID:XvNmJebi
京都の伏見テクニカルセンターってとこ行くんですけど
経験者の方なんか教えてください。
よく珍はいるんですか?
90 :02/02/23 01:06 ID:GNvbM0eS
88
先生とか飯はどうでしたか?
91774RR:02/02/23 03:19 ID:yPYejFbI
>>84
TK山荘?パンフでは6人部屋くらいなのに、行ってみたら2人部屋だったのには驚いた。

ガチンコ系も一対一で話すといいヤツなんだけどねぇ、、、、
92774:02/02/23 17:31 ID:XvNmJebi
age
93 :02/02/23 21:30 ID:Pcq3SlGD
age
94774RR:02/02/23 22:24 ID:xlO+eZQj
>>88
カーアカデミーの情報ありがとうございます。

シルバーに青白ラインは99年以降のモデルだと思います。
CB400SFの教習仕様はVTEC未搭載のはずなんですけど、
HPには「HYPER VTEC」の文字がありますね・・・市販車かな?
951:02/02/23 22:29 ID:xlO+eZQj
>>88
それから、僕も90さんと同じで指導官のことや、教習中の様子が気になります。
もし良かったらどんな感じだったか教えてください。
96ノーブランドさん:02/02/23 22:47 ID:DgcVEVp9
来月山形自動車教習所行きます。
よろしく。
9774:02/02/24 01:39 ID:Ncgt4ZnM
>91
6人部屋は富士研修所だよ。
東海山荘泊まってたってことは若いんだね。

*富士センチュソーモーターヌクールの宿泊施設について*

>学生、未成年の男は東海山荘という寮にぶち込まれる。
ちなみに1〜2人部屋。
夕飯は弁当で、極めて不味い。
自販機で酒が売られているが飲んでるのがバレたら即時退校処分。

>成人、社会人の男は富士研修所というそれこそ合宿所のような所に入れられる。
4〜6人部屋で、しょっちゅう寝る部屋を変えさせられてしまう。
こちらの寮は成人がほとんどなので酒は黙認してくれる。
夕飯はクソ不味い中華料理屋。
ホンットに不味い。

>パンフレットにはペンションに泊まれると書いてあるが、実際泊まれるのは極々少数、しかも女優先。
ちなみに此処のペンションはレストランもやってるんだけど、値段が高い割にはあまり美味しくなかった。

>女の宿泊施設はラブホみたいなところ。
っていうかどこから見てもラブホ。
1〜2人部屋。
館内ではジュースだけ買えたりする。
近くにビリヤード場がある。
少し歩いたところにはカラオケボックス。

遊ぶところなくても料金安けりゃいいって思ってる人にはお勧め。
教習所の近くにあるパチンコ屋は全然出ません。
98774RR:02/02/24 10:01 ID:UkTDcQtM
>>90
>>95
教官に嫌な人はいなかったな。若い人はあんまりいなくておじさんが多かった。
たくさんの珍を相手にしてきてるから、態度が悪い奴にはきびしくて、素直に人の話を聞く奴にはやさしかったよ。
マニュアルの操作が出来ればスムーズに判子をもらえると思いますよ。卒検は運ですね。俺は2回も落ちたよ(藁
卒検の前に、荷物をまとめて玄関ロビーにまとめておくんだけど、合格者の発表が館内放送で行われると合格して喜んでいる奴らを
しり目に、その荷物をもって自分の部屋に戻らなくていけません(涙
次から次へと人が入校してくるので、卒検に落ちると同時期に入校した奴らがいなくなって、知らない奴ばかりになって淋しくなります(大藁
ちなみに教習は長靴を履きます(藁
この長靴はサイズがバラバラなのでデカイのを履くと、ブレーキ等のペダル操作に難が出るので
教習開始の前に早めに行ってサイズが合うものをゲットしましょう。
あと、当たり前だけど大雨でも教習、検定試験は行われます。雨が降らないことを祈りましょう。
飯は一日三食で二輪コースのすぐ横に食堂があります。バイキング形式でなかなか美味かったですよ。
食堂の飯が合わなかったら、近くにスーパーやコンビニがあるんで買って食べましょう。
あと、カー那須は普通二輪の教習しかやってないですよね。大型は別の系列の教習所でやってるみたい。
99 :02/02/24 12:31 ID:kSjpA/Yc
98
卒検が難しいのか
参考になります
100 :02/02/24 12:41 ID:kSjpA/Yc
98
卒業するのって何時ごろなんですか?
お昼ぐらい?
101 :02/02/24 12:50 ID:kSjpA/Yc
98
98さんは免許とる前にバイクとか乗ってましたか?
オレは何も乗ったことないんですけど大丈夫かな?
1021:02/02/24 13:42 ID:aGivqsI9
>>98
参考になりました。ありがとうございます。

卒検難しいみたいですね。原付免許の僕にはなおさらの事だと思います。
クランクでパイロンをブチ倒して「検定中止!」とかなったりして(w

珍が少ないといいな。3月3日入校だから高校珍(wは少ないと見込んでるんですが…
103774RR:02/02/24 13:43 ID:UkTDcQtM
>>99-101
いやいや、卒検はそんなに難しくないですよ。俺がヘタレなだけです(藁
俺はずっーとモンキー海苔だったんでクラッチ操作には慣れていました。
でも、それだけのことですよ。
だって、俺と一緒に入校した奴で全然乗ったことがないのがいて、
なかなかクラッチ操作が出来ないでいて、「コイツには勝ったな」とかオモテたら
最終的には卒検を一発で合格して俺よりも先に卒業していきましたもん(藁
卒検は午前中にやって卒業はお昼ぐらいでしたね。
卒業時には、お土産に何故か餃子が貰えます。ぜひ餃子をゲットしてください。
104 :02/02/24 16:20 ID:116AKSLT
1は原付持ってるのかー
1より早く入所だから抜かれないように頑張らないと
餃子かー 餃子より新幹線代が欲しいな
105774RR:02/02/24 16:22 ID:kuBBEJDY
なんか暇だから大型と牽引取りに行こうかな・・・
合宿ってなんか楽しそうだし。
106774RR:02/02/24 17:48 ID:RTZnSQUr
>103
私は同じ系列の氏家で卒業したのですが、卒検の当日の流れはほぼおなじですね。
私の場合は個室でしたので前日の夕方に部屋の掃除をして荷造りをし出所の用意をしました。
卒検当日は荷物を所内の託児所に預け個室のカギを返し卒検を受けます。
午前には卒検は終了し昼には発表します、(落ちた人は又荷物を部屋に持って帰ります)
合格した人は卒業式を受けますが、所長の話が長く終わったのがPM4:00頃だったよ。
卒業の記念品はショボイ手帳だった(餃子のほうがいいなー)
何だかんだしてるうちに日が暮れてきたので教習所のグループのホテルに一泊して帰った。
(カー那須・氏家を経営してる会社は餃子屋・ホテル等の多角経営してるみたい)
107 :02/02/24 19:02 ID:116AKSLT
げげ 卒業式なんてあるのか もしや入学式とか
いやだなー
108774RR:02/02/24 19:44 ID:RTZnSQUr
>107
入学式もありますが式と言っても合宿での心得やオリエンテーションだったよ。
109 :02/02/25 08:19 ID:UcdxBGv2
俺が行った合宿教習所はCB400SFとCB750に混じって、何故かハーレーのスポーツスターが
何台か置いてあった。
俺は中型だったんで乗れなかったが、大型の人はちょくちょく乗ってるのを見かけた。
定番車種以外で教習を行なっている教習所ってほかにありますかね?
ちなみに今までで見たことあるのは、
中型…CB400SF/ゼファー400/FZ400
大型…CB750/ゼファー750/ハーレーSS
その他…モンキー(ミッションの練習用に置いてあった)
こんな感じ。
110 :02/02/26 00:33 ID:63P4SkdM
hage
111 :02/02/26 14:48 ID:vFNMWi/q
iyan
112 :02/02/26 16:33 ID:vFNMWi/q
合宿いったことアルやつ何が注意点なんだあ?
113774RR:02/02/27 09:16 ID:xbys3G65
age
1141:02/02/27 19:25 ID:7fXsxAjV
今日でテストが終わって明日から春休みです。
いよいよ気持ちも免許モードです(w

ガチンコとトラブルもなく、卒検も一発で合格して
餃子もらって帰って来れたらいいなぁ(w
115 :02/02/27 21:38 ID:g1UdOufT
合宿行く奴、持ち物チェックでもするか?
参加する前にメモってたやつが出てきたんで。
116 :02/02/27 22:13 ID:1joUVRR+
親切age
117774RR:02/02/28 19:20 ID:R7Ryqr5w
age
118774RR:02/02/28 22:59 ID:ctlbOmxN
つーか合宿で免許取る奴は頭がおかしいと思います。

中には遠くの教習所に行く奴もいるそうじゃないですか。

頭がどうかしているのだと思います。

慌てて取ると事故率が上がってしまうと思います。

合宿で免許を取る人は頭がおかしいとおもいます。
119カーアカデミー那須より:02/03/01 10:03 ID:fRfmiMTR
1いるか?
俺はもう入所したぞ
靴を持参したほうが絶対いいぞ
長靴はやりづらい
かかとがあってくるぶしが隠れるやつ
かかとがあるってのは靴のそこのかかとの部分が出っ張ってるやつな
あと個室にして正解だぞ
1201:02/03/01 17:26 ID:9nW5MWIn
>>119
長靴はやりにくいんですか・・・スニーカーしかないしなぁ・・・

「個室にして正解」っていうのは、まわりは珍だらけってことですか!?(w
1211:02/03/02 23:06 ID:cvejQ97Z
いよいよ明日入校です。帰ってきたら体験談を書き込もうと思います。
これから合宿で免許を取ろうと思っている人に参考になれば幸いです。

それまでにこのスレが落ちてそうな気がするけど(w
12274:02/03/03 00:47 ID:T4RwNLvN
>>1
頑張れ
123774RR:02/03/03 00:57 ID:vt6KI4PQ
合宿いくとやばそうなやつに恐喝されると聞いたがどうなん?
12474:02/03/03 01:04 ID:T4RwNLvN
教習所によると思わるれ。
あまりにもヒヨってると珍ぽいのに目をつけられたりするので目立たないようにするとイイ
125774RR
>>89
亀レスだが俺は3月2日から君の言う
△伏見テクニカルセンターに短期で入所してる
89がいつから入所してるのかはしらんが、
ひょっとしたら一緒に教習受けてるかもな。
合宿コースなら今は2ちゃん見てないだろけど
まぁガンバロや