1 :
774RR:
小型限定免許で400ccのバイクに乗ったら
無免許運転になるの?
それとも条件違反で済むのかな?
条件違反って減点とか罰金ってどんくらい?
とりあえず400のバイク買ってから、そのバイクで
中免取りに教習場へ行きたいんだけど。
2 :
東京電力:02/01/22 03:07 ID:XHDHj8CS
無免許運転です
3 :
774RR:02/01/22 03:07 ID:1AX2N48g
2
4 :
774RR:02/01/22 03:08 ID:1AX2N48g
死にます
>>1 無免許運転で12点減点&罰金6万だったと思う鱒。
6 :
ななし:02/01/22 03:11 ID:SEncT9N0
ああ、ちょっとまえまで、まだ「限定解除」だった頃、
そんな話あったな。中免で750ccのったら条件違反ですか?って。
扱いは無免許と一緒だったと思ったけど・・・
7 :
◆7get/zhs :02/01/22 03:15 ID:vbg6chMV
こんな夜中に
しかもフンスレに
6こも速攻レスがつくなんて・・・
9 :
1:02/01/22 03:36 ID:qNeF+l1D
まじかよ。それは取り返しのつかない事になるな。
ありがとう。東京電力。6。
あと2と3も笑えたな。
仕方無い。春まで400我慢するか。
10 :
774RR:02/01/22 03:38 ID:BhT/+R7j
小型所持で中型運転なら中型→大型と違って限定違反(?)にな
るんじゃないの?
夜中にマジレスカコワルイネ寝よう
11 :
:02/01/22 03:43 ID:rQaVLkhK
減点2
反則金6000円
13 :
東京電力:02/01/22 03:58 ID:XHDHj8CS
むう、勘違いだったのか。スマソ。
14 :
774RR:02/01/22 12:52 ID:y28uJ2hf
免許の条件等違反だから眼鏡等と同じ筈。>普通二輪の枠
昔は小型限定でナナハンに乗っても無免許ではなかったのさ。
15 :
774RR:02/01/22 13:08 ID:EoLQx6eR
>>14 ところがどっこい無免許であるという話しもよく聞くが。
16 :
774RR:02/01/22 13:54 ID:b0Hqil71
というか、小型限定しか持ってないのに
400乗って自動車学校行ったら
教官に怒られるんじゃねえの?
17 :
774RR:02/01/22 13:56 ID:sl+z8Ets
>>15 条件違反じゃないの?
普通二輪の125cc限定免許で400ccの普通二輪に乗るわけだからさ。
18 :
774RR:02/01/22 13:58 ID:gD6VkTJ6
>>14 緊急時やうっかり借りて、等が認められれば条件違反、
自己所有等していて確信犯的、常習的であると判断されると無免許扱い、
だったと聞いた事がある。
19 :
774RR:02/01/22 14:00 ID:yN37NU6w
20 :
774RR:02/01/22 14:10 ID:YHwicgEi
>>17 判例では条件違反ではなく無免許運転になるという話しだが。
道交法上は免許条件違反になるはづ。
それ以前に、単発質問スレ立てんなやゴラァヽ(`Д´)ノ
22 :
774RR:02/01/22 14:59 ID:RMr2FwPu
免許制度が変わる前の条件等の部分に「小型自動二輪に限る」
って記入されていて125cc以上に乗ると条件違反だったけど、
制度が変わってからは無免許になるよ。
免許センターの人がおっしゃっておりました。
23 :
NTTドキュソは最悪のキャリア!:02/01/22 16:49 ID:Gr2CWd4/
で、条件違反なのか、無免許運転なのかどっちなんだ?
お前らの意見バラバラだな。
誰が本当のこと言ってるんだろうね。
24 :
774RR:02/01/22 16:53 ID:gD6VkTJ6
>>23 実際に取り締まった人間か
取り締まられた人間が出てこないとね。
25 :
774RR:02/01/22 18:10 ID:Z0Mdm9Qe
fj.soc.lawで話題になったときは結局無免許運転ということだったような。
26 :
774RR:02/01/22 18:46 ID:hb8Szrkf
で、どっちなん?
27 :
774RR:02/01/22 18:49 ID:gD6VkTJ6
誰か実験してよ。小型限定の人。
28 :
774RR:02/01/22 18:50 ID:7KX/GiAQ
無免許運転だよ。
判ったら削除依頼だしとけや、精液臭いニキビ面の
>>1は。
>>27 実験しなくても、交番や警察署逝っておまわりに聞けばいいじゃん。
30 :
774RR:02/01/22 18:53 ID:tOueQAQV
たしかに10年程前捕まった時は条件違反だった
31 :
774RR:02/01/22 18:56 ID:XXkMN3Vr
法学者のあいだでは、
法律の適用に関して警察の言うことはあてにならないというのが
通説となっております。
32 :
774RR:02/01/22 19:19 ID:SRZ1Zuh+
最近変わった。
以前は条件違反、今はム面
乗れねーよ
33 :
ナナシ:02/01/22 19:20 ID:CcdSS8f0
要はつかまった時の警察官の気分次第って事だな。
34 :
774RR:02/01/22 19:22 ID:CGV53kEJ
今はどうかしらないけど10年前は
他人名義のバイクで捕まると条件違反。
自分名義だと確信犯なので無免許+バイク没収。
35 :
774RR:02/01/22 19:25 ID:dZvIE4pW
”子供が生まれそうなんです”
ぐらい言っておけば、条件違反になるのでは。
やさしいおまわりさんなら。
36 :
774RR:02/01/22 19:34 ID:CGV53kEJ
>>35 そう言う時ってどこまで信用して許してくれるのかねぇ。
37 :
774RR:02/01/22 23:38 ID:8jQn+KMV
>>32 |最近変わった。
|以前は条件違反、今はム面
|乗れねーよ
それはいつの事ですか?
又、情報元を公開頂けませんか?
38 :
774RR:02/01/22 23:48 ID:7j4Cb9I2
違反しなければ(・∀・)イイ!!
39 :
774RR:02/01/22 23:50 ID:q5yuTgUR
昔から本当は無免許。
条件違反だったのは警官に問題ありかと。
40 :
774RR:02/01/24 01:00 ID:amrZgnhY
正解・・・・教習所で大型が取れるようになった時から無免許。その前は
条件違反。
免許の名称もそのときに変わったでしょ。小型二輪、普通二輪、大型二輪。
41 :
774RR:02/01/24 01:05 ID:U1DrZKgS
ホント? 情報元の記載をヨロシクです。
42 :
◆7get/zhs :02/01/24 01:11 ID:CHC+tof4
43 :
774RR:02/01/24 01:27 ID:U1DrZKgS
>>42 調べても見つからないからこのスレに注目しているのだよ。
一昨年の免許更新の時に配布された、交通の教本も隈なく読んだけど
載ってないのだよ。
|◆7get/zhs :02/01/24 01:11 ID:CHC+tof4
|
>>41 |そのくらいテメーで調べろYO
それだけ大口叩くのなら情報元を明日夜迄にアップしてくれよ。
44 :
774RR:02/01/24 01:35 ID:OO4nzWK4
昔の雑誌だかに警察の公式見解として
条件違反ではなく無免許であると載ってなかったっけか?
45 :
774RR:02/01/24 12:50 ID:L9kfJsHM
普通車でのオートマ限定でマニュアル車を運転して無免許運転に
なるのかどうか、関係してくるかもね。
公安委員会発行の公文書としての免許証での「限定」の意味が
果たして「条件」の域であるのか。
法解釈云々の問題なのか、道路交通法が改正されたのなら、
はっきりとした公示があって然るべき。雑誌の記事だけでは信憑性低すぎ。
46 :
774RR:02/01/24 12:57 ID:g8EcciQz
>>40 今でも小型は小型免許じゃなくて
普通自動ニ輪の小型限定付きでしょ?
判れたのは大型二輪だけでは?
47 :
774RR:02/01/24 13:59 ID:ZA87KhMR
2年ホド前(新制度になった後)小型で200(自分名義)乗って箱根で捕まった
無免許ってコトで小田原署までパトカーで連行された
車中で免取りとか、身元引き受け人はいるか?などと言われて鬱だったが
署で調べてみたところ、条件違反ってことになってたので、
条件違反(青違反)で処理、バイクは署預かりで、後でトラックとかで取りに来させられた
ただ、条件違反と通行区分違反との同時2枚切りで(前回の違反と合わせて)免停になった
同時2枚切りは違法だと後で聞いたが遅すぎる
旧制度の頃は1年くらいGXXR1100乗ってた、幸い違反も免許提示もナシ
48 :
774RR:02/01/24 14:08 ID:J6O92yUW
小型限定→小型限定解除→大型
って経緯で免許とった者ですけど・・・。
小型限定免許で400cc(要普通二輪免許)のバイクに乗っても条件違反で終わります。
限定解除で試験センター行った時にゃ、免許のウラに限定解除済と日付のゴム印押してもらっただけで終わったし。
初心運転者期間も延びなかったし。
ただ普通二輪免許で大型を乗ると無免許です。
大型に初心運転者期間って別枠で設けられたから。
普通二輪免許(小型限定解除ね)の初心運転者期間中に大型とったんですけど、普通二輪の初心運転者期間って帳消しになりました。
コレは警察ではないですけど教習所の教官に教わったことです。
(一応情報元公開しておかないと・・・)
49 :
48:02/01/24 14:10 ID:J6O92yUW
補足ですが、1年半ほど前の話です。
50 :
774RR:02/01/24 14:11 ID:itL2Xe4H
ていうか、そもそも乗るな、と。
51 :
48:02/01/24 14:12 ID:J6O92yUW
>>45 オートマ限定でマニュアルの車を運転すると「条件違反」になります。
以前私もオートマ限定でしたから、その辺は警察に問い合わせたことありますヨ。
条件違反でも違反は違反なので、きちんと限定解除しましたが・・・。
基本的に○○限定に限るって記載のものはメガネとかと一緒、条件違反で終わると思いますよ。
52 :
774RR:02/01/24 16:13 ID:ZbAY3gMk
>>51 自分が警察に問い合わせたときは無免許だと言っていたが……。
54 :
774RR:02/01/24 16:54 ID:Qbhl3TCQ
さっさと普通自動二輪取れよ。
55 :
43=45:02/01/25 12:55 ID:tef7LWXv
>>53 知ったかぶりで嘘の情報を書き込んで、しかも開き直るのは一向に構わんよ。
>>50 >>54 小型限定の人に250ccスクターをちょっとだけ貸す事を考えてみ。
無免許と条件違反とでは、貸した方の反則の問われ方が違うだろ。
>>47 貴重な体験談を有り難う。つまり警察官もよく分かってない程の
結構難問な訳だね。
>>48 教習所の教官は条件違反だと、情報ども。大型の初心運転期間って、
一年間は大型二輪に限り二人乗り不可なんだっけ? 何かヘン?(笑)
取得から1年満たずに普通二輪の二人乗りがオッケーになった訳?
>>51 オートマ免許の情報有り難う。やはり免許の「種類」の所の記載は絶対だね。
56 :
774RR:02/01/25 13:50 ID:rrtJHYsX
小型限定で、250ccをわずかな距離(自宅〜常置場所)回送しようと思ってたけど、
これ読んでたらガクガクブルブル
57 :
774RR:02/01/25 22:16 ID:FWuhkh44
本当はどっちなの?
58 :
32:02/01/26 00:50 ID:qZEgwY+X
60 :
774RR:02/01/26 16:42 ID:A2E87d1B
代理だか騙りだかわからねー(w
61 :
774RR:02/01/26 19:16 ID:JZoIRKEE
>>55 初心運転者期間と1年間二人乗り禁止は別物です。
初心運転者期間に関する条項は第百条の二(再試験)で、簡単に言うと
取得後違反点数3点で初心者講習を受講。さらに3点で再試験。
47の人なら、大型二輪取得で普通二輪の初心者期間は終了するが、
その日より1年間、今度は大型二輪の初心者期間がスタートします。
1年間二人乗り禁止は、「初心者運転期間」とは直接関係なく、
道路交通法第七十一条の四項(大型自動二輪車等の運転者の遵守事項)
に記述があります。つまり、自動二輪免許を取得してから1年間は
二人乗りをしてはダメってことです。
47の人の場合は、普通二輪の取得日より1年たてば、普通、大型二輪
どちらでも二人乗りができるようになります。
62 :
774RR:02/01/26 19:18 ID:JZoIRKEE
61です。47=>48です。スマソ。
63 :
774RR:02/01/26 19:18 ID:xHfVz2QO
64 :
774RR:02/01/26 19:24 ID:X7jPZo21
普通二輪くらい頑張れば試験場で取れるだろ?
>>1頑張ってね〜!
65 :
774RR:02/01/27 12:47 ID:WPSTwvEN
本当はどっちなんだよ?
誰か実験して。
やだ!>65
無免だってさ...
ttp://6406.teacup.com/0136/bbs −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>geruguguさん 投稿者:いぃてぃ 投稿日: 1月26日(土)16時30分06秒
とりあえずやろうとしている事は無免じゃないでしょうか?
おいくつなのか分かりませんが、実行する前によく考えてみてはどうでしょう?
それじゃコドモのワガママとなんら変わりませんよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あれは管理人の返答じゃないじゃん。>67
69 :
774RR:02/01/28 03:46 ID:f2SCBpPd
age
70 :
774RR:02/01/28 03:57 ID:mzP2FIb0
昔、一発試験で小型限定を取り400ccを買いました。
普通二輪を取るまでは乗らないと考えてましたが、
誘惑に負けて乗るようになっていきました。
そして1ヶ月ぐらいしたとき、事故を起こしました。(バイク全損、入院3ヶ月)
無免許扱いになると思いましたが、警察はギリギリ条件違反だといいました。
しかし、保険屋との交渉はやはりそのことでかなり難航しました。
事故相手との過失割合は9:1で相手が悪かったのですが、
結局7:3にまでなりました。
71 :
70:02/01/28 04:03 ID:mzP2FIb0
結論:捕まっても1〜2点だと思いますが、
事故のとき大変なのでやめた方が・・・
72 :
55:02/01/28 13:03 ID:8jtIayHn
>>61 ご説明ども。そうか、初心運転者期間が各免許ごとに設けられてる訳ね。
二輪も普通二輪と大型二輪とでは免許の種類としては別扱いだから。
で、結局は現在も小型二輪限定で126〜400ccのバイクを運転しても、
無免許運転ではなく条件違反という結論で宜しいでしょうか。
>>70 |警察はギリギリ条件違反だと
警察は何かと勿体つけるよね。ギリギリでも何でもないのに。
事故の際、不利になる例をどうも。
73 :
774RR:02/01/28 13:08 ID:4MxRhFWV
質問!
普通二輪取って、6ヵ月後に大型二輪取ったとするじゃん?
そしたら普通二輪の初心者期間はなくなるってことは、
6ヵ月後の大型二輪取得後は400cc以下のバイクで違反しても
初心者講習ないってことだよね?
あと、普通二輪都って1年以内に大型二輪取っても、
普通二輪取得後1年経過すれば二人乗りできるんでしょ?
途中で大型取ったからそこからやり直しじゃないよな?
74 :
61:02/01/28 21:31 ID:bs09T4sd
>>72 その通りです。小型限定二輪免許で400CCバイクを運転しても、
条件違反です。ネタは第91条(免許の条件)と第119条第1項第15号
で、「普通二輪免許は受けているが、免許の条件により、小型二輪に限定」
なので、条件違反ででOKです。
>>70 条件違反にギリギリなんて判断無いと思うんですけどねぇ。
酒気帯びならともかく。
>>73 その通りです。もし、大型二輪取得前に普通二輪で違反して、初心者講習や
再試験対象になっていても、大型二輪免許を取得した時点で免除になります。
(理由は、上位免許を取得したため)二人乗りも二輪免許(小型限定でも
OK)を取得後1年たてば、受けている二輪免許の範囲内であればすべて
OKです。
個人的意見で言えば、小型限定で400に乗るより、私のようなド近眼
(メガネはずせばメーターすら見えない)がメガネなしで運転する方が
ずっと危ないと思うんですけど...
75 :
774RR:02/01/28 23:55 ID:WYAZZj3v
>>74 >ネタは第91条(免許の条件)と第119条第1項第15号
でも普通に読めば118条1項1号にも該当するように読めるんだけどなぁ。
76 :
774RR:02/01/29 00:26 ID:1fLRiBQ5
ううむ、法解釈になっちゃうの?
誰か該当条項の必要部分を引用してくれないかな〜。
77 :
こっちの方が怖くない?:02/01/29 14:57 ID:isDuxZ7p
道路交通法第118条
次の各号のいずれかに該当する者は、6月以下の懲役又は10万円以下の罰金に処する。
1.法令の規定による運転の免許を受けている者(第107条の2の規定により国際運転免許
証等で自動車等を運転することができることとされている者を含む。)でなければ運転
し、又は操縦することができないこととされている車両等を当該免許を受けないで(法
令の規定により当該免許の効力か停止されている場合を含む。)又は国際運転免許証等
を所持しないで(第88条第1項第5号から第7号までのいずれかに該当している場合、
又は本邦に上陸した日から起算して滞在期間が1年を超えている場合を含む。)運転し
た者
79 :
76:02/01/30 00:36 ID:bQAUJHhI
( )内を省いて読むと少しは解るかも。(
>>77 転載多謝)
道路交通法第118条
次の各号のいずれかに該当する者は、6月以下の懲役又は10万円以下の罰金に処する。
1.法令の規定による運転の免許を受けている者でなければ運転し、又は操縦すること
ができないこととされている車両等を (←此処までが主語)
当該免許を受けないで又は国際運転免許証等を所持しないで運転した者
条件が別条項に規定されているのなら(
>>74)
>「普通二輪免許は受けているが、免許の条件により、小型二輪に限定」
こちらが適用される筈だから、この条文が改訂されていない限り、
従来通り無免許運転ではないでしょう。
80 :
774RR:02/01/30 00:46 ID:6CJQlIZo
>こちらが適用される筈だから
いや、両方に該当する場合は
罰則の重いほうになるというのが大原則。
125ccまでしか運転を許されていない小型限定免許が、
126〜400ccの二輪車を運転するための免許を受けていると言えるのかというと
相当疑わしい。
81 :
774RR:02/01/30 01:10 ID:urlMJAu6
こりゃ、誰か人柱になるしかねーな・・・漏れ?大型持ってるからダメだ(w
82 :
774RR:02/01/30 01:12 ID:yfHgkbpB
人柱になったときは通常裁判でやってくれ。
そうすれば判例になるから。
83 :
774RR:02/01/30 11:55 ID:Pu53oSWK
ついでだけど、任意保険の一部は無免許運転だと不担保になる。
保険の約款を見ると『無免許運転』とは定義されてなく、
『法令で必要とされる資格無しに運転』と定義されていることが多い。
これには大型自動車等無資格運転が該当するし、
小型限定の条件違反も該当する可能性が高い。
84 :
774RR:02/01/31 13:34 ID:fe6h3WLu
こんなに下がってるよ。あげとかねば。
85 :
774RR:02/02/01 00:22 ID:6HU1LI/v
86 :
774RR:02/02/01 00:25 ID:RY5ZNcag
>>85 そもそもその管理人とやらは当てになるのか?
87 :
774RR:02/02/01 00:43 ID:6HU1LI/v
>>86 知らんけど。
>>59で紹介されてた故の成り行きですが…。
一応調べたんじゃないの。
警察のホームページで、この手の質問ができる掲示板ある所はないかな。
88 :
774RR:02/02/01 00:48 ID:c6PynbNE
---結論---
小型持っているなら条件違反。
原付しか持っていないなら無免許運転。
89 :
774RR: