バイク乗り的ニュース速報 2002

このエントリーをはてなブックマークに追加
1てす
とりあえずバイクに関するニュースとかを見つけたら貼るところ。
2てす:02/01/06 09:38 ID:8ffRQHE8
でも一週間ニュースがないとすぐに過去ログ逝きになるスレ

オマル師:隠れ家からオートバイで逃走 ロイター通信
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20020106k0000m030094000c.html
>オマル師がアフガン南部の隠れ家からオートバイで逃走したと報じた。

あの荒地を走れるんならそれなりの腕だったりして。
3てす:02/01/06 09:44 ID:8ffRQHE8
週末の恒例
パトカーに追跡され衝突、少年1人死亡1人重体
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020106i502.htm
>ヘルメットを着用しないで2人乗りをしているミニバイク2台
4774RR:02/01/06 10:58 ID:2qysUemV
>>3
追跡していたパトカーは上からグチグチ言われるのかね。
かわいそうに…
5ふしあな様:02/01/06 11:51 ID:DHGHwgmC
>>3
だから、長々と追跡したらだめって。
さっさと発砲して処分しなきゃ。
ぶちあてられたタクシー運転手さんがかわいそうでなりません。

珍は見つけたら即撃つ、でよろしいですよね。
6774RR:02/01/06 12:13 ID:P9o7azZF
>>3
タクシー運転手は
何らかの罪が問われるの?
7てす:02/01/06 14:25 ID:/tgPyufi
スズキ、国内で低価格スクーターを量産
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020105CAHI421804.html
>二輪車生産拠点の豊川工場(愛知県豊川市)で低価格スクーターを量産する。
>部品の見直しや塗装の簡素化などで生産コストを一段と引き下げ、低価格化を実現
>ホンダが2002年半ばまでに中国の合弁メーカーで生産した製品を輸入、
>ヤマハ発も50CCスクーターの生産を台湾子会社に順次移管
>スズキは国産車の価格引き下げで、ホンダやヤマハ発のアジア製に対抗

雇用拡大とか国内産業空洞化とか、中国の競争力とかコピーバイク問題とか、
そんなニュアンスで経済新聞的には必要以上に高い評価をしそうなニュース。
8774RR:02/01/06 14:39 ID:XMF5MG+u
個人的なニュース。
今朝の6時に関西への旅行から東京に帰って来た。
名神-東名経由で首都高。

名神高速、岐阜の関ヶ原の辺りは大雪。
にもかかわらずZZ-R1100が走っていた。

ナンバーは習志野。
9774RR:02/01/06 14:45 ID:YwgvnwXt
>>6
正面衝突って事だから前方不注意と業務上過失致死。

しかし、中央分離帯がある道路で逆走してきた珍を轢いても車が加害者になるっつ〜のは理不尽だよな。
10774RR:02/01/06 15:18 ID:HZdAE8OB
センターラインを割った対向車との正面衝突は過失割合0の可能性が…

中央分離帯もあったのであれば、飲酒や大幅な速度超過がなければ
過失無しになるのでは?
>てす殿
ようこそおかえりなさい
スレ壊したくないからレスしなかったけれど、楽しみにしてましたよ
12774RR:02/01/07 10:38 ID:Zhluoo7d
すごい勢いで倉庫逝になりそうなんでage
昨日八王子あたりでバイクをいじってたドキュソ2人に注意した人がそいつらにナイフで
刺されたというニュースをTVでやってた。犯人はバイク2人乗りで逃げたもよう。
13774RR:02/01/08 05:04 ID:cmT4zkSd
また落ちそう(;´Д`)

ニュース
久々に乗った俺のバイクの後輪のタイヤ、空気抜けてました( ´Д⊂ヽ
14てす:02/01/08 10:49 ID:MfoA9YkF
すまぬ。この板3日レスがつかないと落ちそうなんでニューススレを維持するのは
難しいなぁ。 そんなわけよろしく > GS@添乗員&ALL

で、ニュースじゃないが一連の記事
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0107/27nec_si9999_27.html
【警察VS初日の出暴走族】暴走族もモバイラー!! 警察はケータイに負けた
【警察VS初日の出暴走族】中央道流入阻止作戦は成功、だが河口湖には…
>主要幹線道の警備を続ける中、モバイル機器とカーナビで情報武装した暴走族は
>警備の裏を衝いて山梨県内に到達していた。複数の暴走族メンバーから話を聞いた

携帯で連絡取り合うくらいいまどき普通だと思うんだが。あと、

>TV番組改編期などに放送される「警察24時」などの番組でもおなじみのシーンは、
>各局が確実に取材をするため、示威行為という点で暴走族にとってこれ以上ない
>格好のステージ。

これは確かにそうだな。
15GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :02/01/08 10:57 ID:68sKKsoi
>14
そりゃそうだ・・・
そのネタの報道に接するたび、
「アホか、なんで道志抜けてかねぇんだ?」
と思っていました。

以前は四輪の走り屋が多くて別の意味であぶなかったが<R413
16774RR:02/01/08 20:28 ID:9Fr9MDIH
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0107/28nec_si9999_28.html
どんどんぶつけちゃって下さい
17774RR:02/01/09 14:15 ID:adVQodWK
目黒通でなんかすごいことがおきてます。

5台が多重衝突事故、9人が重軽傷 東京・目
http://www.asahi.com/national/update/0109/017.html
ハイヤーと接触したオートバイが転倒、炎上し、ハイヤーも前面が大破
オートバイを運転していた男性は全身を打って重傷。
ハイヤーは乗用車や路肩に駐車していた宅配便の配送車に衝突、配送車は歩道に
乗り上げて眼科医院に突っ込んだほか、乗用車は反対車線のフェンスに激突し、
自転車で歩道を走っていた人も軽いけがをした。
18GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :02/01/09 14:53 ID:gWkk+8yg
>17
ウチの車じゃないようでヨカッタ〜
しかし、ハデにやったな
19GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :02/01/09 14:56 ID:gWkk+8yg
↑考えてみると鬼畜なコメントだな
すまん
20(´∀`)‏)´∀`(:02/01/10 23:17 ID:3XlqFIMX
test
21てす:02/01/11 03:23 ID:ODpTZtQV
ホンダが台湾企業との提携解消、現地法人設立へ◇ロイター
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/prom/163832

>台湾の三陽工業との生産提携を打ち切り、台湾に現地法人を設立する。
22774RR:02/01/11 04:18 ID:QCzLIR3f
川重IE禁止。
Outlookは可。
23774RR:02/01/14 03:47 ID:ukrupZJG
>>22
関係者?
24元祖天才バラモン:02/01/14 03:54 ID:jpgQ83uJ
>>23
Webセキュリティ、ヴィルス関係の情報を紹介するページに載っていたノダ。
25てす:02/01/14 21:07 ID:RR75QR0Q
記事:中国コピーメーカー、「一転、“味方”に引き入れ」
http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx03.html#KY14007
>これまで“不倶戴天の敵”とみなしていた中国コピー車メーカーを一転、“味方”に引
>き入れる動きが強まっている。ホンダは「コピーメーカーとは認識していない」として
>いるが、「かつてはコピーバイク生産を手がけていた」(国内バイクメーカー関係者)
>といわれている新大洲と合弁で小型バイクの生産に乗り出した。
26774RR:02/01/16 03:51 ID:MDgzwYP9
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0111/07gxx_si9999_07.html

四輪関係だけど、オートサロンはすごいな(w
27にはん ◆/gWayilU :02/01/16 07:09 ID:Vaj5+Zqy
>>26
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0111/imageview/630979-0-662737.jpg.html
このコスチューム欲しい(;´Д`)

# くだらんネタでageてみる
28三助 ◆Ptg3rios :02/01/16 09:55 ID:oFh1PAFp
>>27
すっげエロい(;´д`)ハァハァ
29蛇の目:02/01/16 10:19 ID:Fdb08Xb8
右側の「お正月にお餅食べすぎちゃいました。テヘ」的な娘がいいです。
と言いつつ保全カキコ
30三助 ◆Ptg3rios :02/01/16 13:20 ID:oFh1PAFp
このコスはエロいよねぇ(;´д`)ハァハァ

>>29
ぷぷぷ、そんな感じw
31千歳 ◆fV.chiis :02/01/16 14:32 ID:tkyBh8ec
>>27の右側のお嬢さん。
乳に何か仕込んでますな?はみ出てますぞ(;´Д`)
32てす:02/01/17 03:40 ID:XZEGIu87
交通事故:危険運転致傷罪で初起訴 酒酔い事故の容疑者
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020117k0000m040090001c.html

<交通事故>危険運転致死罪で起訴 飲酒死亡事故の女性運転手
http://news.lycos.co.jp/society/story.html?q=16mainichi1715m103&ct=4&sct=0

バイクとは直接関係ないものの、とりあえず殺人ドライバーが減ってくれるとありがたい。
33煽ラー:02/01/17 03:47 ID:hljv0Yeh
>>27
エロオヤジの妄想みたいなコスチュームですね。
34煽ラー:02/01/17 03:52 ID:hljv0Yeh
        / ⌒⌒ \
       /        ヽ
      /  | | | | | | | | |  ヽ
     /  [ ー]'-`[ー ]ヽ  ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \/   、_ _,   ヽ /   |
       |      ヽ   |ノ  <  >>27を、断固糾弾します!
       ヽ    U    ' |     |
       |_/⌒_⌒\._ノ|     \_____
       .ヽ\|_|_|//
        ヽ、___, '|
35てす:02/01/18 02:32 ID:W8hqhtLt
ヤマハ初4ストロークエンジン搭載、新しいスノーモビルの走りを提唱
ヤマハ スノーモビル『RX-1』新発売
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2002-01-17/rx-1.html
>「YZF-R1」のエンジンを母体とした新エンジン

だそうだ。しかも後方排気でCVTでアルミフレーム。
36てす:02/01/18 02:48 ID:W8hqhtLt
ホンダ ファッショナブルな50ccスクーター「クレア スクーピー」シリーズに
新色を追加して発売
http://www.honda.co.jp/news/2002/2020117-creascoopy.html
>ファイアリーオレンジ(新色) ブラック(新色)
>ミレニアムシルバーメタリック(現行色) リッツアベージュ(現行色)

ふと思ったが、色のネーミングはよくわからないな。利休鼠とかならまだ
固有名詞だが、リッツアベージュってどんなベージュだ? それにシルバー
メタリックにはミレニアムって付いてるのに新色は単にブラックだし。
今年も二輪のイメージキャラクターはモー娘なんだから、どうせなら適当に
「(娘の誰か)ブラック」とかやれば売れるかもしれない。13色出して。
37774RR:02/01/18 03:40 ID:UvTFDyba
コーマンブラックとかニップルピンクとかじゃだめ?
38774RR:02/01/18 03:55 ID:W8hqhtLt
保田シルバーとか。
39てす:02/01/18 12:04 ID:frWUoS16
日刊工業新聞:自工会、2輪車にAT限定免許要望へ
http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx03.html#KY18007
>日本自動車工業会(奥田碩会長)は警察庁などの関係機関に対し、自動2輪の運転免許制度に
>「自動変速機(AT)限定免許」を新設するよう要望する方針を固めた。排気量250cc
>クラスの大型スクーターに対する需要が拡大していることから、4輪車のAT限定免許に準じ
>た制度を設け2輪車ユーザーのすそ野を拡大させるのが目的。

広がるのかなぁ。
40774RR:02/01/18 14:10 ID:A0GLJgu1
今日のスポーツ放置
ノリックが結婚したってさ
41774RR:02/01/18 20:40 ID:3Hx5dfom
25`オーバーで罰金1350万円

ノキア(携帯電話の会社)の重役がバイクで50`制限の道路を
75`で走って捕まった。
フィンランドでは罰金の額は年収に比例するらしい。
罰金は11万6千ユーロ(日本円で約1350万円)
現在値切り交渉中らしい。
42 :02/01/18 20:48 ID:XzEC8bS2
元モー娘の市井がバイクの免許を取りたいらしい
43CBRのひと:02/01/18 20:53 ID:JTZK8asH
ドラスタ2りんかん 横浜日野店 閉店

去年の夏に開店セールに行った記憶が・・・。
44774RR:02/01/18 23:26 ID:5Q6pwpCE
45261:02/01/19 11:57 ID:MiZCrQX0
本日中央区で発生したバイク2台の衝突事故(2名死亡)の
詳細キボーン。
46774RR:02/01/19 12:01 ID:WIPB0nIJ
Vmaxとスクーターが出合い頭で衝突らしい。
47774RR:02/01/19 16:05 ID:Dm+o4thm
>>45
ソースハケーン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020119-00003040-mai-soci

<交通事故>二輪車同士が出合い頭に衝突
男性2人死亡 東京

18日午後11時50分ごろ、東京都中央区の国道14号
信号交差点で広島県、豊田学久さん(22)の原付きバ
イクと江東区、飲食店従業員、久保亮さん(24)の大型
オートバイが出合い頭に衝突。2人は頭部を強く打ち、
19日未明に死亡した。警視庁久松署はどちらかが信号
無視したのではないかと見て原因を調べている。(毎日新聞)
[1月19日12時41分更新]
48261:02/01/19 16:31 ID:MiZCrQX0
>47 サンクス
バイク同士の事故ってなんかやりきれないね。
相手が4輪だと怒りのはけくちになるのだが・・・
49てす:02/01/19 23:07 ID:zZgZuv7O
ホンダがベトナムで安価な2輪車発売、コピーに対抗
http://www.yomiuri.co.jp/02/20020119i411.htm
>現地子会社のホンダ・ベトナムが生産・販売する。中国からも部品を調達して、
>低コスト化を図り、価格は732ドル(約9万5000円)
50774RR:02/01/19 23:10 ID:oovS9RVL
ツーリングで活躍してくれた小型軽量一眼レフカメラシステム「オリンパスOMシリーズ」が
とうとう生産終了となりました。バイクにはあまり関係なさそうなのでsage
51速報(福島版):02/01/20 01:10 ID:uEhKtu8s
今日の14:00に福島TVで
"ぼくらの時代 「145センチの疾走」"
というバイクレースのドキュメンタリーが放映されます。
バイク関連TVは珍しいのでage
52261:02/01/20 03:26 ID:JRYW7Ror
>50さん、
これからは当社のデジカメをツーリングのお供にしてください。
53774RR:02/01/20 03:34 ID:fpzAQnsO
>>47
TVのニュースによると1200ccの大型バイクだと。
54774RR:02/01/20 03:42 ID:Wb8gBt7F
>>53
>>46にv-maxと書いてありますが?
5553@ついでにトリップ ◆nZNN8KUU :02/01/20 03:52 ID:fpzAQnsO
>>54
スマン、かちゅ〜しゃで下から読んでたから見えんかった
56774RR:02/01/20 04:03 ID:qehqYlmN
       
57774RR:02/01/20 10:29 ID:sqeCFkPR
>>51

こちら岩手では12:00からかな、今朝の新聞でハケーンしました。
仙台の人だったかな?けっこう有名だったと思う。

東北六県の人はチェック
58774RR:02/01/20 12:23 ID:sqeCFkPR
こちら放送中age
59774RR:02/01/20 12:53 ID:sqeCFkPR
ふーん、仙台にはこんなチームもあったんだ。
巡りあいって大事だな

さらば青春
60てす:02/01/21 04:21 ID:hknWNioG
<審判一転>弁護士不在で少年院に 抗告審で保護観察に
http://news.lycos.co.jp/society/story.html?q=19mainichiF0119e060&ct=4&sct=0

要約すると、盗んだバイクで暴走したら捕まったけど弁護士に金がかかると思って断ったら
少年院送りにされた。ちゃんと弁護士付けて控訴して保護観察になった。費用のかからない
付添人(弁護士)制度の存在を広く認知させさせる必要がある。

どうでもいいぞこんなやつ。
61774RR:02/01/21 12:11 ID:l4kH8MAk
>>51
それ、知り合いだ。エリア選手権のGP125の人でしょ?
レースのときにTVカメラが張り付いていたもん。
もしかすると俺も映っているかもしれん。
こっち(関東)じゃやらないんだよなぁ。
6251:02/01/22 00:04 ID:c3ayBTjQ
チームがスポンサー集の為にTV番組を利用しているのが見え見え。
 しかし、茂木レース後のライダーの態度と、そんな彼に来期、
自分のマシンを貸す仲間にチョット熱くなってしまった。
63てす:02/01/22 02:51 ID:NoRTIkWK
ホンダ
大型ロードスポーツバイク「VFR」をフルモデルチェンジして新発売
http://www.honda.co.jp/news/2002/2020121-vfr.html

<モンキー>スペシャルカラーを追加し限定発売
http://www.honda.co.jp/news/2002/2020121-monkey.html
<エイプ>スペシャルカラーを追加し限定発売
http://www.honda.co.jp/news/2002/2020121-ape.html
<リトルカブ>スペシャルカラーを追加し限定発売
http://www.honda.co.jp/news/2002/2020121-littlecub.html
<クレア スクーピー>スペシャルカラーを追加し限定発売
http://www.honda.co.jp/news/2002/2020121-creascoopy.html

スクーピーのチェックパターン印刷というのはなんかおもしろそうだ。 0
64てす:02/01/22 02:54 ID:NoRTIkWK
ヤマハ「ビーノ」「ビーノクラシック」2002年モデル発売について
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2002-01-21/02vino.html

ヤマハスクーター 「ジョグ」(CV50R)2002年モデルを発売
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2002-01-21/jog02model.html.html

ヤマハスクーター 「ジョグZR」期間限定生産モデル 発売について
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2002-01-21/jpgzrl.html.html
65てす:02/01/22 03:00 ID:NoRTIkWK
自転車ネタだが、ナショナル自転車工業
折り畳み電動自転車「 ビビUSA 」を限定発売
http://www.panabyc.co.jp/release/viviusa.htm

別にどうってことないが、こっちの
軽量コンパクトバイク「WiLL BIKE A」を発売
http://www.panabyc.co.jp/release/willbikea.htm
>本製品は、アルミものコックフレームを採用することで

ありがちな誤変換が残ってるリリースがちょとうけた。
66774RR:02/01/22 04:57 ID:JGrlLBor
>>63-64
何だかVFR以外は、国内二輪のやる気のなさを感じさせるなぁ・・・
67774RR:02/01/22 07:29 ID:6PmcyC15
>>62

あのオーナーはいい人だと思うよ。TV等もどんどん利用すべき。
仙台のチームには名門と言われつつほんとに糞みたいなオーナー&チームもいたからね。

今思うと、近寄ったのが誤りだった。
若くて必死で世間知らずだったからなぁ
68774RR:02/01/22 07:53 ID:CcdSS8f0
原付までストロボにするってのはどうよ?
69774RR:02/01/22 08:24 ID:V+B9DMBB
>>68
ストロボもアレだが、何だこの羽根は・・・(;´Д`)
最近の原付はオフィシャルでこんなの付いてんのかよ・・・
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2002-01-21/images/jogzr.jpg
70774RR:02/01/22 08:45 ID:6PmcyC15
>>69

最近のスクーターだったら工房向けエアロアイテムはデフォでしょ。
時代は移り、メーカーも変わったのだよ・・。(肩ポン
71774RR:02/01/22 09:07 ID:uzgUzx4G
>>62
知り合いだからって擁護するわけじゃないけどさ、そんな言い方しなくたって
いいんじゃないの?彼、凄くいい人だよ。
TVに出るようになった経緯は知らないけど、バイクのレースが一般番組に
なったことを評価してもいいんじゃないのかな。
そんなこと言ったら、すべてのドキュメンタリーが売名行為になっちゃうじゃん。
72774RR:02/01/22 10:30 ID:ChF7S2fy
高速道路二人乗りのスレッドをコントロール+F4で検索したんだけどなかったのでここに書きます。
本屋でバイク雑誌を立ち読みしていたら驚くべきニュースが目に飛び込んできた。
バイク好きの議員が先頭になって高速道路の二人乗り解禁の議論をしていることは知っていたが、とうとう解禁になる模様。
二人乗り解禁は2002年6月1日の可能性が大きいとの記事だった。
だけど、ここのバイク板ではそれに関連するスレッドがないのはどういうこと?
本当に解禁になるんですか?
誰かこの情報をお持ちの方いらっしゃいますか?

本当はこの二人乗り解禁スレッドを新たに建てたかったんですが、他の板で荒らしまくってホスト規制がかかっているのでスレッド作成ができません。
どなたかよろしければ二人乗り解禁に関するスレッド立ち上げてくれませんか?

73モモやん:02/01/22 10:38 ID:Z+oCt0zk
スレッド、散々立ってたけど、落ちちゃっただけじゃないかな。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1010766231/l50
こんなスレもあるし。
解禁されるされる、とは前から言ってるのに、
結局「○月○日から!」と確定しないもんだから、飽きちゃったんじゃないの(笑)

74774RR:02/01/22 10:39 ID:FI2EV5h4
>72
ここは?

■高速2人乗り解禁で売れるバイクは■
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1010766231/l50
7574:02/01/22 10:41 ID:FI2EV5h4
・・・鬱
76774RR:02/01/22 13:56 ID:+wIXjHuW
>>74
落ちこむな。いつか良いこともあるさ。
77774RR:02/01/22 15:02 ID:sFx4nCw1
ここにもはっておこう
スズキ、川重と2輪車で相互OEM供給
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020122CIII060222.html
78774RR:02/01/22 16:20 ID:dYrimQQa
>>77
これで「男カワサキのスクーター」がようやく買えるって訳だ
79774RR:02/01/22 21:57 ID:1I9cJcPh
自賠責保険の保険料が安くなりました。

2年間の小型二輪で約4000円安くなる。

原付は高くなる。
80774RR:02/01/22 22:02 ID:3o0IfMSV
>>79
ソースは?
81774RR:02/01/22 22:05 ID:51J3x4g0
>79 マジっすかあ!?
どのくらい高くなるか知ってたら教えてください!
82774RR:02/01/22 22:11 ID:1I9cJcPh
>>80
>>81
えっ、みんな知らないの?
確か3日か4日か5日前の朝日新聞の朝刊に載ってたよ。
3面だったと思うが。
83774RR:02/01/22 22:12 ID:1I9cJcPh
79さん
高くなるといってもほんのわずかだったと思います。
84774RR:02/01/22 22:18 ID:rEaxIVkX
車の自賠責も変更になりました。

85774RR:02/01/22 22:25 ID:51J3x4g0
>>82 そうなんですか!ありがとうございます。
86てす:02/01/23 02:47 ID:gqQ5o8c3
二輪ビジネスの拡大に向けて、新しい形態のスポーツバイク販売店
「ホンダ ドリーム」店を設立し、全国でネットワークを展開
http://www.honda.co.jp/news/2002/c020122.html
>第一号店は、本年3月に東京都立川市に設立。3年後の2005年中には全国約
>200店規模のネットワークを展開する計画

どうだろ。
87774RR:02/01/23 05:04 ID:Ic/dXlEv
>>86
ヤマハで言うYSPや、スズキで言うSBSみたいなポジションにするつもりなんだろうか??
88てす:02/01/23 11:15 ID:u5iDVUDp
すでにスレ立ってるが

スズキ 250ccのネイキッドロードスポーツバイク「GSX250FX」発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/b020122a.htm
スズキ オフロード感覚の街乗りスポーツバイク「250SB」発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/b020122b.htm
カワサキブランド初のスクーター「エプシロン250」と「エプシロン150」を新発売
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/02info/index.html

どうでもいいが、個人的には「ε」はイプシロンのほうなんだが。
89てす:02/01/24 02:11 ID:FrU2wyqZ
ホンダ 中国に二輪研究所を設立
http://www.honda.co.jp/news/2002/c020123.html

ここんところのホンダは技術流出と中国の国際競争力の向上に積極的だ。
90774RR:02/01/24 02:18 ID:uBp6CRvH
>>87
既にWING店ってなかったっけ?
91774RR:02/01/24 04:29 ID:kR2Je59w
>>90
「取扱車種は、大型のスポーツバイクを中心とした全車種」
ってのがWingと違うんでしょう。
「ホンダ PRO'S(プロス)」との違いが良く分からないけど。
って言っても、PRO'Sなんて見たことないけど...
92てす:02/01/24 10:43 ID:WGLu40zb
全日本選手権ロードレース スーパーバイククラスの優勝を記念し、チームスズキカラーを
イメージしたスクーター「ZZ」(ジーツー)の特別限定車発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/b020123.htm
93774RR:02/01/24 15:18 ID:yj0zCXsq
>>91
PRO'Sは規定台数ホンダの売ってれば他社のバイク売っても構わないから、
ドリーム店はホンダ車専売の店にでもしたいんじゃない?
94てす:02/01/25 04:24 ID:7QNbJZ1E
ホンダ
「CBR600F4i ST/SS600クラス・レースベース車」をマイナーチェンジし発売
http://www.honda.co.jp/news/2002/2020124-cbr600f4i.html
>※レース専用車であり一般公道での走行は出来ません。
>※登録してナンバープレートを取得する事は出来ません。

間違って買う奴がいるのか。
95てす:02/01/25 04:26 ID:7QNbJZ1E
ヤマハ ドラッグスター(XVS250) リコールについて
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2002-01-24/xvs250.html
>燃料装置において、燃料コックのダイヤフラムをバルブに強くかしめ過ぎたものがあるため、
>ダイヤフラムに亀裂を生じ、燃料が漏れるおそれがある。
96てす:02/01/25 04:34 ID:7QNbJZ1E
WIRED NEWS ライダーの身体を守る「オートバイ用エアバッグ」
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020124301.html

ダイネーゼ。1年以上前から告知されてたが発売するらしい(半年ほど先だが)。
97⊂⌒~っ。Д。)つ ◆LOVEgYQU :02/01/25 05:12 ID:fC8yZInP
バイクネタじゃないけど個人的にショックでした。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020125k0000m020118000c.html

ア〜ルとシルビアが生産中止だそうです。
98774RR:02/01/25 05:33 ID:U0mm/zho
>>97
シルビアはニューZとサイズがかぶってしまうんですよ。
(FD型RX−7ぐらいのサイズだと思えば)
GT−Rは平成12年排ガス規制に引っかかってしまうんですよ。
入れ替わりにZが出ますし、GT−Rも新型が出るまでの我慢です。
99⊂⌒~っ。Д。)つ ◆LOVEgYQU :02/01/25 05:36 ID:fC8yZInP
R32を作って〜ホスィのは俺だけですか?
S13も需要がありそうだと思うのは俺だけですか?
100774RR:02/01/25 06:37 ID:QadDw7aJ
BMW R1200C リコール
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall02/01/recall1-243_.html
101774RR:02/01/25 11:27 ID:k3cj+rft
>>99
NSRをまた作って欲しいと思うのと同じようなものか?
102774RR:02/01/25 11:53 ID:4jwEFboA
ダイネーゼの紐を無くしたバイク用エアバッグ

http://www.hotwired.co.jp/news/news/20020124301.html
103⊂⌒~っ。Д。)つ ◆LOVEgYQU :02/01/25 16:10 ID:3gVEkLYG
>101
近いっす。でもバイクで言うとモトコンポやSDRぐらいのものなのかも。
104774RR:02/01/26 12:01 ID:E7QgRJki
スズキ、レッツ2スタンダード発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/b020125.htm
これについての本日朝刊の日経新聞の鈴木修社長のコメントが
要約すると「国外にモノ作りが持っていかれるのがシャクだ」
という内容で国産でも価格を押さえる方向で頑張りたいらしい。
頑張れ、田舎の大企業。
105774RR:02/01/27 12:31 ID:EIBAe8Q+
>>96 >>102
「これダセーよ」ってわざわざヘルズエンジェルスにコメントとってるのが笑える
106てす:02/01/27 14:18 ID:VI8OgJfK
警察官をバイクではねて逃走、和歌山の高1男子を逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020127ic10.htm
107774RR:02/01/29 04:16 ID:o0I8hm6G
下がりすぎたんで上げておこう
108てす:02/01/30 01:10 ID:SDpG4Nxw
ヤマハ発動機販売、ヤマハとブランド戦略でグループ連携
http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx03.html#KY29006
>ヤマハ発動機販売は、主力の2輪車やマリン(海上レジャー)に加え、グループ企業である
>楽器・スポーツ用品のヤマハも巻き込んだ“オール・ヤマハ”での国内ブランド戦略に取り組む。
>主に両社が持つ会員組織の情報交換や、サービスの相互提供などを検討しており、グループが
>共有する顧客層とインタラクティブ(双方向)な交流をとれるような仕組みづくりを目指す方針。

いまいち具体的な戦略がわからんな。
109774RR:02/01/30 13:20 ID:FCQUJozN
バイクのホーンがピアノ音になります(´ー`)y-〜
ピアノのカラーリングはブルーストライプになりますヽ(´ー`)ノ
110便乗:02/01/30 17:43 ID:FqW1zsd0
マフラー音の周波数は440Hzが基本になります。
111774RR:02/01/30 23:18 ID:xlhNR4CF
ageておくよ。
112てす:02/01/31 01:46 ID:441ojhaz
すでにスレ立ってるが
カジュアルでスタイリッシュな50ccスクーター「Bite(バイト)」を新発売
http://www.honda.co.jp/news/2002/2020130-bite.html

しかしまぁなんつうデザイン。
113774RR:02/01/31 01:48 ID:ZlTInrFr
ズーマーとズークを足して2で割ったようなデザインだね(w
114てす:02/01/31 01:48 ID:441ojhaz
BMWジャパン、大型単気筒バイク『F650CS』を3月に日本導入
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0128/28npr_xx9999_28.html
115774RR:02/01/31 02:02 ID:ag80m4YS
>>79
いつから値段が変わるの?

ってか、昨日更新したばっかなんだけど・・・

116774RR:02/01/31 02:03 ID:JpCssLAG
>>114
たしかスカーバーっていうんだよね
117774RR:02/01/31 15:47 ID:amALIc+/
118774RR:02/01/31 15:58 ID:JpCssLAG

                  ┌─┐
                  |キ|
                  |タ .|
                  │|│
                  │||
                  │||
                  │ !! .|
                  └─┤      
                     |
      キタ(゚∀゚)━━(゚∀゚)━━(゚∀゚)━━(゚∀゚)━━!!
       | ̄ ̄ ̄|-| ̄ ̄ ̄|-| ̄ ̄ ̄|-□( ヽ┐U
   〜 〜  ̄@ ̄ . ̄@ ̄   ̄@ ̄ @−>┘@
119774RR:02/01/31 19:03 ID:YFrpqu+a
120 :02/01/31 19:20 ID:b0+EhYXP
121774RR:02/02/01 05:37 ID:woPG25S3
>>119
50マソって安いなぁ(´Д`)
122てす:02/02/02 01:07 ID:kd5Ly+T1
バイク騒音に腹立て刺す、1人死亡2人重軽傷…神奈川
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020201ic12.htm
123774RR:02/02/02 01:13 ID:KVqOEH57
>>121 賠償金じゃ無くて、罰金だよ!!
124774RR:02/02/03 02:46 ID:rmfX0sS+
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020203-00002112-mai-soci
漏れもGPS付けようかな・・・。
125774RR:02/02/03 03:13 ID:TjZ2TKm3
126774RR:02/02/03 03:21 ID:d/akYGCA
01:05 奪ったバイクが居場所を通報。男性から脅し取った男らを大阪府警逮捕。バイクに付けた発信機が警備会社に位置教え。
127774RR:02/02/03 03:48 ID:2NXLh4mN
あーあ。
二十歳になったばっかりで捕まってやんの(藁)
128774RR:02/02/03 03:55 ID:NnJiHNIl
ナンツー馬鹿だ……。

GPS、馬鹿相手には有効(w
129だいじろう@ばか:02/02/03 04:04 ID:0I9AKkBK
むしょくしょうねんでも80まんえんのばいくがかえるのか...
うらやましい...
130書斎派 ◆MoNKEyvM :02/02/03 12:57 ID:WHm6gNng
V.ロッシ 2年で13億8000万円。。。( ゚д゚)スゲェ…
ttp://www.chunichi.ne.jp/f1express/bike/2002/02/0237469.html
131774RR:02/02/03 12:59 ID:cSmpGc0u
おそっ
132774RR:02/02/04 12:03 ID:NUGukcxq
>130
うむ〜、いい値段だな。
事故っても、漏れの生命保険よりも多い・・・。
133774RR:02/02/05 21:41 ID:nsKmT10v
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0201/30nec_si9999_30.html

ゴミみたいなニュースだけどこれ以上放置してたらスレ消えそうなんでage
134774RR:02/02/06 08:43 ID:CVamrUnh
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020205-00000414-yom-soci
神奈川県警警官がバイクで女性をひき逃げ、逮捕

135774RR:02/02/07 23:03 ID:nIPO7bIt
ホンダが電動トライアルマシン開発。ETL60A。
ソースは・・・スマソ。GARRRRに載ってる。小林直樹がウィリーしてる
写真つき。ちゃんとクラッチもついてるそうだ。
エレクトリックなRTLで電源が60Aなのかね>車名
136モモやん:02/02/07 23:11 ID:e6/4rlmN
パーツBGにも載ってたね。これでトライアルのオリンピックも近くなる!なんて
書いてあったけど。
4セクションは1充電で行けるらしいけど、バッテリは交換式かな。当然かな。
137774RR:02/02/08 11:10 ID:lZgCpjqP
入倉察知子あげ
138774RR:02/02/08 11:29 ID:1l8mahPT
ロッシよりも稼ぐスポーツ選手はたくさんいる
139774RR:02/02/08 11:29 ID:1l8mahPT
身は得るシュマハは30億円の年間契約金
140774RR:02/02/08 11:31 ID:1l8mahPT
グッズの著作権とかの収入も含めると60億円だすよ。すげぇ
141774RR:02/02/08 11:32 ID:1l8mahPT
ちなみにこれはスポーツ選手長者番付世界一っす。
142774RR:02/02/08 11:33 ID:1l8mahPT
でもアロウズとかの弱小ドライバーは2億円とか
143774RR:02/02/08 11:33 ID:1l8mahPT
ちなみに2位はタイガーウッズだよ。
144774RR:02/02/08 11:34 ID:1l8mahPT
バイクレースは市場が狭い。
145774RR:02/02/09 08:13 ID:EdhLWc1p
入倉察知子あげ
146てす:02/02/09 14:31 ID:H+vWXYM/
バイク盗:新聞販売店ばかり、犯人蔵匿容疑で組長逮捕 埼玉
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020209k0000m040169000c.html

警官がトラックにはねられた事件関係。
資金源にカブ泥とは最近の暴力団ももうだめだな。
147774RR:02/02/09 19:02 ID:N7bimyqq
中野が噂されていたCMにっ!!
ゴールデンにWGPを走るYZRの映像がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!

感激だ!
148774RR:02/02/09 21:17 ID:4gCjGqqI
147
ソースを出せ、ソースを! いつだ、どこを見てれば見れるんだ!
本当だったら俺も狂おしいほどに感激だッ!!
149774RR:02/02/09 21:37 ID:QkOLuGVC
>147 ほんまかいな????
150774RR:02/02/09 21:40 ID:qt3CLYGa
>>149
本当ですよ。
カローラランクスのCMに出てます。
ちゃんと喋ってるしいいいいいいいいいいいいいいいいい
きゃあああああああああああああ
かこおいいいいいいいいいいいい
中野さんケコーーーーーーーーーーーーンしまSHOW
151774RR:02/02/10 00:13 ID:osROUlWd
おれも見たよ age。
YAMAHAとTOYOTA絡みで出演可能だったんだろうな。
あの手のCMに耐えられる雰囲気&ルックスの持ち主は
王子と貴公子ぐらいだろうな。
152774RR:02/02/10 00:57 ID:9suk7A0F
俺も見た。
でも中野真矢ってよく知らなかったりして。
153774RR:02/02/10 01:14 ID:XvkS6eB/
00:41 歌手の鬼束ちひろさんが軽傷。東京・渋谷区の路上で、知人が運転するバイクの後部に乗り転倒。ひざなどに軽傷。
154MBX80:02/02/10 01:14 ID:l7BSTpI/
MBX80                          
155ウキクサ:02/02/10 01:16 ID:SVuy/Be7
>>153
最低のニュースだな
156774RR:02/02/10 02:37 ID:61FuyIJ7
>>147
最後の右折シーンのコーナーワークがバイク臭いと感じたのは漏れだけ?
157774RR:02/02/10 04:29 ID:0AeKX/EF
http://www.toyota.co.jp/Showroom/tvcf/

おい、トヨタ!早く中野のCM(カローラランクス)うpしろよ!
158774RR:02/02/10 15:52 ID:QZFT10J7
バイクじゃないけど

自転車でひき逃げ 歩行女性が転倒、けが
http://www.sannichi.co.jp/DAILY/20020208_6.html
159774RR:02/02/10 19:25 ID:3WP7KMFh
たった今
上村愛で
逝ってよし?
160159:02/02/10 19:26 ID:3WP7KMFh
すれ違いでした、スマソ!
161774RR:02/02/10 21:07 ID:J89jO1UP
>>158
今日、見たよ。
テレ東で18:30ころかな?
162774RR:02/02/11 09:13 ID:2cxVUPWn
すくい上げ
163774RR:02/02/11 12:28 ID:INJjq9ZT
09:01 無免許、酒酔いの医師を逮捕。福岡県警。免停処分中に泥酔状態で車を運転。ミニバイクと接触して女性にけが負わす。
164774RR:02/02/12 08:17 ID:UFKL4csQ
すくいあげ
165774RR:02/02/13 12:16 ID:hWUmRRW5
クレアスクーピー、ディオなど 3 車種の改善対策(2002/02/12 届出)

http://www.honda.co.jp/recall/020212_205.html
166774RR:02/02/13 12:16 ID:Ger/7sC0
クレアスクーピー・ディオ・ズーマー、改善対策

【車名】ホンダ
【通称名】クレアスクーピー、ディオ、ズーマー(3車種)
【型式】BA-AF55,BA-AF56,BA-AF57,BA-AF58(4型式)

【製作期間】平成12年11月17日〜平成13年5月17日
【対象台数】34,560台
【不具合部位】加速装置(スロットルケーブル)

【不具合状況】
原動機付自転車において、スロットルケーブルの製造工程が不適切なため、
当該ケーブルのアウターケーシング内側にバリが発生するものがあり、
インナーワイヤがバリと干渉してほつれてアウターケーシングに
引っ掛かって戻りにくくなることがあり、最悪の場合、スロットルが戻らず、
原動機の回転が下がらなくなるおそれがある。
【改善内容】
全車両、スロットルケーブルを良品と交換する。
【改修済の識別】
型式認定番号付近に赤色のペイントを塗付する。

http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall02/02/kaizen2-12_.html
http://www.honda.co.jp/recall/020212_205.html
167774RR:02/02/13 12:20 ID:hWUmRRW5
リード 100 のサービスキャンペーン(2002/02/12)

http://www.honda.co.jp/recall/campaign/020212.html
168てす:02/02/14 01:22 ID:ejGDansm
ロングセラーのビジネスバイク「スーパーカブ」シリーズをマイナーチェンジし発売
http://www.honda.co.jp/news/2002/2020212-cub.html

カラーリングとアラームキット用ワイヤリングなど。
169てす:02/02/14 01:27 ID:ejGDansm
WSJ-ハーレー・デビッドソン、高成長の持続を疑問視する声も (ダウ・ジョーンズ)
http://news.lycos.co.jp/company/story.html?q=12dowjonesCwat992&ct=3&sct=0
>2001年も景気後退にもかかわらず、16%増収、26%増益を達成した。

たいしたもんだな。でもディーラー在庫は増えてるという話。
170ヤマハ・シグナス125の改善対策:02/02/14 19:10 ID:Ie9vX87Z
【車名】ヤマハ
【通称名】シグナスXC125SV(1車種)
【型式】BC−SE07J(1型式)

【製作期間】平成13年3月16日〜平成13年10月11日
【対象台数】1,460台
【不具合部位】車体

【不具合状況】
原動機及び後輪を車体に取付けるブラケットにおいて、当該ブラケットの
溶接が不適切なため、溶接部の強度が不足し、原動機の振動等により溶接部に
亀裂を生じることがあり、そのままの状態で使用を続けると、当該ブラケットが
破損し、最悪の場合、後輪が傾くことにより、操縦安定性を損なうおそれがある。
【改善内容】
全車両、当該ブラケットを良品と交換する。
【改修済の識別】
ブラケット左側面に白ペイントを塗付する。

http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall02/02/kaizen2-14_.html
171774RR:02/02/15 19:11 ID:bLq+FwTP
age
172774RR:02/02/15 19:16 ID:MIWEJLVZ
>>169
アメリカ経済の成長とともにハーレーの売上も伸びたが
現在の状況ではどうなることやら
ハーレーバブルもハジけたと思われ
173てす:02/02/18 11:45 ID:z0VLkkpX
BMWジャパンが、大型二輪免許取得費用をサポートする
「BMWモトラッド ライセンス サポート プログラム」を実施
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=18194

先着100名とはいまいちしけてんな。
174774RR:02/02/18 11:51 ID:16kBo2d/
10:19 ワゴン車衝突、女性2人死亡。埼玉県川越市の県道でトレーラーに。トラックなど計4台が絡む事故となり3人がけが。
175てす:02/02/19 10:41 ID:wiJymECP
ヤマハ
「XVS1100 ドラッグスター1100/XVS1100A クラシック」カラーリングの変更
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2002-02-18/ds1100.html

「XJR1300」全世界統一の2002ニューカラー
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2002-02-18/xjr1300.html

「MAJESTY(マジェスティ)」ABS装備モデルもラインナップして新発売
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2002-02-18/majesty.html

'02年 海外・国内モーターサイクルレース出場選手プロフィール及び参戦マシンについて
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2002-02-18/02race.html
176てす:02/02/19 10:44 ID:wiJymECP
ホンダ
「FTR」をマイナーチェンジ
http://www.honda.co.jp/news/2002/2020214-ftr.html

「エイプ100」
http://www.honda.co.jp/news/2002/2020214-ape100.html

忘れてたが一応。
177てす:02/02/19 10:47 ID:wiJymECP
【東京ボートショー2002速報】ヤマハ『BBB』---動力付きサーフボードだ
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0218/03niv_kt9999_03.html

なんかカッコいいぞ(w もちろんバイクじゃないが。
178てす
日刊工業新聞
>ズキと川崎重工業は2輪車用エンジンの共用に踏み切る。排気量250ccの単気筒
>エンジンなど基本的なエンジン形式を対象に検討を進めている。
http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx03.html#KY19007

ま、それくらいはやるだろうな。