ご飯の前でダレてるからですw
361 :
774RR:02/01/11 03:05 ID:ahs9DWA5
VTR250ってそんなに加速悪いか?
80km/hだと3速8000rpmでトルクが乗ってくる辺りだけど。
それとも2速で限界まで回してる?
(登り勾配がキツイと確かに3速でパワー不足を感じる)
>348
13000rpmまで回れば俺には十分す・・。
362 :
774RR:02/01/11 03:10 ID:R35Z5kW3
最近、すごく思うんだけど、加速力がある方がコーナリング
楽しくないですか?
363 :
メロソ ◆YIO0AzPo :02/01/11 03:57 ID:zwZ24TpB
| |∧
|_|Д゚) <ミッレが峠じゃ狭いと言ってるョ
|メ |⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄#やっぱりR1やCBRの方が楽しめそう
364 :
774RR:02/01/11 15:10 ID:7A/zB9Sc
昨日、久しぶりにゼルビスの赤を見かけた。
実につまらんバイクだと常々思っていたが、どっこい
なかなかカッコ良かったぞ。
ZZR250とどちらが買い得だろうか?
>>364 性格的には似てるのかもしれない。
ゼルビスはシート下のユーティリティーボックスがあるから積載が
やや有利か。しかしたまにバイク便あがりのがあるから、ヘタってる
可能性はある。
色は赤と黒がよく出てるっぽい。
ZZRはまたがっただけで走ったことはないんだが、足つきはこっちの方が上。
昔乗っていた知人の話しか根拠がないので保証はしかねるが、燃費も上なんじゃないかな。
あと、漢Kawasaki(w
どちらもトータルバランスがいい「まじめなバイク」だから、同年式で
同程度のマシンで安い方を買うって方向もありかと。
366 :
774RR:02/01/14 00:35 ID:07oCbnXb
250age
367 :
東本:02/01/14 01:24 ID:fmlkxkmJ
人間はよくできていて
たとえ悪魔のようなパワーだろうと
どんなに、じゃじゃ馬だろうと
すぐに慣れてしまうもの
そしてまた
それを上回るバイクが、欲しくなる・・・
たとえ悪魔の様なパワーだとしても
それを引き出してやるのがバイク乗り
やはりVTRが一番おしゃれだとおもう。
バリオスなんてダサいよね。
中型と大型を比べるのもねぇ・・・
370 :
酔狂 ◆jusUj5qA :02/01/14 03:01 ID:PuJPpU4E
東本>禿げ同
理性のないヤツは嫌だね。>367
知性のないヤツも嫌だね。>370
372 :
774RR:02/01/14 03:13 ID:1wLWI16C
SRとVTRどっちが速いの?
373 :
774RR:02/01/14 03:18 ID:/t3XBWQk
∠
∠ ̄ ー_
∠ ̄ ゝ
∠ ̄ < ̄
< ̄ レ|/ノ)ヽミ >
∠ /NV ヽ、)へゝ
< /⌒`ヽ, / l
∠ ( /⌒ノ ^^ |
∠ ̄ | ヽ ( ヽ |
\ < ノ、ノ || /
\/ /|/|/|/~^^^ , ⌒`V, / かぁねぇだぁぁぁぁぁぁっぁ!!!!
\ / / `\_(/´/
\ / /| 彡、
\ || __ ( __>
| || / \>ゝ
| | \ /\ /
| \ \ ,>
| \ ,ゝ
| /´⌒ \_ _/
|/  ̄
|
|
374 :
774RR:02/01/14 03:19 ID:fmlkxkmJ
理性のあるバイク乗りはつまらなくないかい?
>>372 VTRであって欲しい
厨房的いけんです
∠
∠ ̄ ー_
∠ ̄ ゝ
∠ ̄ < ̄
< ̄ レ|/ノ)ヽミ >
∠ /NV ヽ、)へゝ
< /⌒`ヽ, / l
∠ ( /⌒ノ ^^ |
∠ ̄ | ヽ ( ヽ |
\ < ノ、ノ || /
\/ /|/|/|/~^^^ , ⌒`V, / SRだぁぁぁぁぁぁっぁ!!!!
\ / / `\_(/´/
\ / /| 彡、
\ || __ ( __>
| || / \>ゝ
| | \ /\ /
| \ \ ,>
| \ ,ゝ
| /´⌒ \_ _/
|/  ̄
|
|
377 :
774RR:02/01/14 03:47 ID:1wLWI16C
加速、コーナリング共にVTRのような気がするんだが。
俺は、400単気筒が売れるのがよくわからん。
軽くてマターリバイクがいいなら、無理に400にしないで250乗ればいいのに。
>374
バイクは理性的に乗っても楽しいもんだ。
380 :
774RR:02/01/14 09:30 ID:Qu6AMTgj
>>377 あれは400単気筒が売れてるんじゃなくてSRが売れてるんだ。
>>374 理性の無いヤツはそれまでだが、理性の有るヤツは無いフリもできる。
ま、理性も無いのに人間社会に出てくんなってこった。
382 :
774RR:02/01/14 13:36 ID:P2qmr2O+
>378
外見を気にするワリには、貧乏臭くて不恰好なヤツが多い。
383 :
774RR:02/01/14 13:41 ID:sE8rGQCQ
>377
400乗ってる奴ってホントは大型乗りたい中型免許ユーザーでしょう。
俺も昔そうだったし。
いまは大型乗ってるけど。
VTRか・・・・・
回せば回すほどパワーのなくなっていくエソジソ・・・
ガンマと比べたらもう月とスッポ(以下略
385 :
痛い:02/01/14 15:09 ID:x61CA9/z
1300で林道は走れない。
386 :
774RR:02/01/14 16:11 ID:bHMdoBvP
387 :
774RR:02/01/15 07:56 ID:Mn1+8O9D
CBR1000F(235kg) → フォーサイトSE(150kg)
最近乗り換えた。
フォーサイト最高。荷物つめるし、軽いし、狭い道でのUターンも
簡単にこなす。あと燃費が33キロというのはとても経済的。
250CCスクータに人生を変えられた感じ。
大型免許取って意味なかったな。
388 :
774RR:02/01/15 07:58 ID:g2Q5ftrM
見栄で大型乗ると後悔するよ
389 :
774RR:02/01/15 07:59 ID:gc67L8fD
金と停める場所があるなら、みんな大型に乗る。
250に乗ることは選択誤謬だ。
去年の暮れに250cc手に入れたけど、楽しいな確かに。
だからって大型がツマンネーとは思わんけどな。使い分けだべさ。
391 :
774RR:02/01/15 08:07 ID:xnTcXSr0
>>389 +体格と体力と健康な体ってのも加えてくれ
俺は事故の後遺症で大型から降りた
今は軽いセローだ
392 :
774RR:02/01/15 08:55 ID:swsCJCno
250と400と600と750とリッター以上って
排気量が小刻みだがそれごとの楽しさってきっとあるよな。
まあ金も環境も自由ならみんな色んなジャンル排気量で10台位持ちたくない?
393 :
774RR:02/01/15 08:58 ID:UfeKOxQ9
>389
「みんな」と決めつけるのは、世間知らずの真骨頂。
俺は車庫もあるし、金にも困っていないが、250を
趣味にしている。
394 :
774RR:02/01/15 09:02 ID:SU5hAlm0
>>392 確かにね。
250の二万回転まで回るエンジンの快感と
リッターの問答無用の速さの快感は比較できんもんね。
どっちも違った魅力だし。
395 :
774RR:02/01/15 10:35 ID:p6lJki0e
大型取ってゼルビス買いました。
免許はあくまで資格に過ぎない。好きなバイクに乗る、これ最強。
396 :
774RR:02/01/15 18:42 ID:QahUofr6
その通り!!(パチパチパチ)
ゼルビスと見るとネタの臭いを感じてしまう。
2chに染まっているということなんだろうか(w
398 :
774RR:02/01/15 18:48 ID:ylIN/qOO
高速とかあまり使わないし、250で十分だったなぁ。
1100なんて使い切れねーよ。(ユトリが楽だけど・・・)
399 :
774RR:02/01/15 19:02 ID:SXa1vR+y
姉のゼルビスに6年乗ってるよ。
自分のバイクはRZ250だけどね、ほとんど動いてない。大型も免許だけある。
ゼルビスは壊れないし、飛ばさない自分にはとってもいいバイク。
ゼルビスってネタなの?
400 :
395(ネタ無し):02/01/15 19:26 ID:FfJw5qp4
小型海苔だったけど、ゼルビスに乗りたくて大型取得を決意した。
いや、せっかくだから免許証の文字を増やしたくて。w
ぐあぁ、まだやっとったんかいな、これ。
と思たら、なんと「2」が付いとる…
ガ━━(゚Д゚;)━━ン
402 :
アメリカン1100乗り:02/01/15 22:35 ID:xvVFTTa8
自分がもっと痩せてて
リアシートに載りたがる彼女がいなければ
アプリリア250に乗りたかった。
403 :
774RR:02/01/15 22:58 ID:ktdVdLSo
俺は大学生で黄色に自家塗装したフュージョンに乗っているけど
今の彼女が「前の彼氏のバイクより後ろに乗るのが楽だ」と
大層気にいってくれている。
おなじ若い奴らにも徐々に人気が出てきて「おっさん」と
友達におちょくられずに、嬉しいもんだ。
他のバイクには乗った事はないが、
こいつが潰れた時には、また同じ車種が欲しいと思う。
>>400=395
ハタチの頃免許取りかけて結局取らなくて、その後ずいぶん経ってから
普自二取得したのだが、いろいろ見て回るうちに「やっぱりあの頃乗りたかった
バイクにしよう」と、球数少ないが探してもらってゼルビスを手に入れた。
好きなのに乗ってなんぼ、ってのは禿同。
>>403 リアサスがヘタってきてるので、こないだタンデムしたらその状態で
サイドスタンドをかけることができなかった。
加重でリアサスが下がって、スタンドひっかかってやんの。
それはさておき、一緒に乗車を楽しんでくれる彼女は大事にしろよ。
オレモナー(・∀・)
405 :
774RR:02/01/17 22:43 ID:NCznS+Gu
保守管理アゲ
406 :
6らっち:02/01/17 22:48 ID:3bTbvUT9
250でも走れる。
が、周りの環境とか自分の中の好奇心を抑えてまで排気量に括られたくないな。
吉牛がいくら安くても毎日は嫌だって事に近い?
407 :
774RR:02/01/17 22:55 ID:MF19lr5s
408 :
6らっち:02/01/17 22:57 ID:3bTbvUT9
>>406逆に俺は大型乗りという見栄を捨てたら、
とり回しとか、運転のし易さ、気楽さで250まんせーにナッタ。
大事大事に乗っていた大型の時と違って、ガンガン攻めるし、バンバン改造する。多少のキズなんかも(゚ε゚)キニシナイ!!
250の方が無理無く等身大で付き合っていける感じが良くて、俺はそっちを選んだ。