カジバのビッグオフ

このエントリーをはてなブックマークに追加
231ぢろう ◆GC900o5o :02/03/03 21:05 ID:ftLWSJ5g
ハンドル変えました
232マルカ:02/03/03 22:03 ID:GHPZFAd1
>ぢろう氏
えーっオフロード用ですか
レンサルかな、詳しい話きぼんぬ
233774RR:02/03/03 22:08 ID:alWaSCHO
ハンドル詳細漏れもキボ〜ン
ハンドルゆがんじゃったんだよねー
本人以外気づかないぐらい少しだけど
うかつに変えるとカウルにあたりそうで思い切れないし
今なら、ナプで20ぱーオフとかだし。
234ぢろう ◆GC900o5o :02/03/04 17:43 ID:xF0YyKrP
では簡単にインプレを

オフ用ではなくメーカー不明のオンロード用です
RWで\4800でした
ノーマルよりも1〜2cm手前かつ高くなりました
幅はほとんど変わらず
体感的にはノーマルより姿勢が若干楽になりました

ここで注意点
クラッチのメッシュホースが短いので
あまり高さのあるハンドルだと着かなくなります
漏れのでギリギリでした
右にフルロックすると全く余裕無し

画像は今日中にうpしておきます
235マルカ:02/03/04 22:36 ID:0FXYFuf8
なるほろ〜あげ〜
236774RR:02/03/05 21:54 ID:dJOVGsE5
>じろう氏
ハンドルupガゾウ拝見しました
見た感じ・・・わかりませんでした(藁

ところで、ハンドル端にバランサー(おもり)ついてませんよね
はずしたんですか?
237ぢろう ◆GC900o5o :02/03/05 22:32 ID:s3xPJXhw
>>236
やはりわかりにくいですね
微妙にハンドル端が上がっています
ノーマルだとカウルに当たってしまうのでハンドル端を下げなければいけませんでしたが
現在は車体を起ててハンドルを真っ直ぐにした状態だと
グリップ部分とレバー共に水平になります

バランサーは買って早々に外し、キジマのグリップエンドに付け替えました
バイク便時代の癖で、少しでもハンドル幅を詰めてしまわないと気が済まないんで
238774RR:02/03/07 05:07 ID:JGOeykIt
400までおちてるぞage
239ぢろう ◆GC900o5o :02/03/07 14:28 ID:TVwCxeEa
>>238
ありがとうage
240774RR:02/03/09 00:56 ID:YFVd+CB5
405までおちてるぞage
241774RR:02/03/09 21:07 ID:L6olSHkt
331までおちてるぞage
242マルカ:02/03/09 22:21 ID:tPadx6pP
キャニオンに初めて乗ったとき
曲がりづらいバイクだな〜
と思ったのは漏れだけだろうか
243ぢろう ◆GC900o5o :02/03/09 23:36 ID:V24zR51C
>>240
>>241
たびたびすいません

>>マルカ氏
漏れも低速じゃ曲がらないバイクだと思った
案の定、すぐにUターン失敗して初転け
その後スクールで練習してやっと低速での旋回が安定するようになりました
244ぢろう ◆GC900o5o :02/03/10 18:38 ID:7v4b9nkZ
今日安全運転講習会行ってきました
相変わらずスラロームはダメダメでした
一本橋と小径8の字はだいぶ良くなりました

ハンドル変えたら、スラロームのようにクイックに旋回するのが難しくなりました
245マルカ:02/03/11 21:52 ID:/ZWVgzYk
ガソスタにて
背の小さな女子がガスいれようとして
左側はなんとか入るが
右側はとどかず
困った様子
男子に代わってもらってました
246774RR:02/03/11 23:22 ID:ixh6kuj4
漏れは、最近セルフを覚えた
ウザく無くてよいよ
隣にノズル移すときタンクにこぼされる心配ないし
自分でたまにたらすけど
247774RR:02/03/11 23:23 ID:zoO8/x4A
カジバのバカ力
248774RR:02/03/11 23:45 ID:ixh6kuj4
>242
遅レス。スマソ
漏れわ、前輪の大きなのから乗換えで
逆に、曲がり易かったけどな
ハンドルの位置には戸惑ったけど。
249ぢろう ◆GC900o5o :02/03/12 23:09 ID:Y9uaz+IQ
ふと思ったがエレファントもしくはナビゲーター海苔はここには居ないのだろうか?
250774RR:02/03/13 21:08 ID:rREH50Lu
バックオフ主催のビックオフ参加する人いますか?
251ぢろう ◆GC900o5o :02/03/13 21:29 ID:7C3oIE7p
>>250
ん?なんすかそれ?
252774RR:02/03/13 22:02 ID:rREH50Lu
今月発売号に乗ってるけど
4月14日に上記催しが千葉利根川であるのサ
先着100名だとサ
ちなみに参加費5kだとサ
ぢろう氏は関西だからむりっぽいね
マルカ氏どーですか?
253ぢろう ◆GC900o5o :02/03/14 01:02 ID:8kNfO6j9
>>252
無理っぽいです。
高速料金がもっと安くなれば行ってもいいけど
254ぢろう ◆GC900o5o :02/03/14 21:06 ID:hQk0Z6i6
関東のオーナーズクラブメンバーの方よろしくです
255マルカ:02/03/14 21:38 ID:IZl765uZ
>>252
スマソ用あり、行けません
256774RR:02/03/16 03:12 ID:Phn9Vu6D
397までおちてるぞage
257ぢろう ◆GC900o5o :02/03/16 10:00 ID:6q5hi5m0
他に4月14日逝けるオーナーさんは居ないのだろうか
ぜひ見せびらかしにいって欲しいのだが

たまには宣伝
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/2777/index.html
258774RR:02/03/17 05:32 ID:1r1m8DHa
364までおちてるぞage
259774RR:02/03/18 10:37 ID:n2QrvOpQ
380までおちてるぞage
260マルカ:02/03/18 20:52 ID:CsCJRpa3
最近、キャニオン買ったバイク屋に逝ったら
Husqvarnaのスーパーモタルドていうやつか?
同じバイクが5台売約済みになっていた
今の流行なのだろうか
カッコイイが海苔にくそうだ
261ぢろう ◆GC900o5o :02/03/19 20:54 ID:XLztVxr0
ナビゲーターは売れてるんでしょうかね?
262774RR:02/03/20 14:46 ID:J1HK8GkP
っていうか、売ってるんですか?見たことない・・・
モーターサイクルショーの会場には並ぶんでしょうか?
(去年はキャニオンもナビゲータもなかった気がする)
263ぢろう ◆GC900o5o :02/03/21 15:29 ID:Uh53Dp4S
>>262
土曜日仕事がなければモーターサイクルショー逝って確かめてきます
264VT大学一年生 ◆VT250T3g :02/03/22 09:28 ID:crPrQAwW
ageときます。
265ぢろう ◆GC900o5o :02/03/22 23:09 ID:W7Wb6WHl
>>264
せっかくageてくれたのにもう361まで墜ちてたよ(w
266774RR:02/03/22 23:52 ID:wHN2p9NW
カジバジャパンが危ないっていうのはホントか?
従業員自宅待機っていう噂が・・・・
267ぢろう ◆GC900o5o :02/03/23 00:09 ID:crgWRbYm
>>266
初耳です
モーターサイクルショーで確かめ・・・って無理か
268ぢろう ◆GC900o5o :02/03/23 15:37 ID:PDG5C4oB
カジバブース結構人気ありました
でもグランキャニオンはもちろんナビゲーターも無かった・・・鬱
スタッフに聞いたところナビゲーターは数台売れたとのこと
ただ、イタリア業界内の政治的な事でなかなか日本には入ってこないと言ってました
269マルカ:02/03/23 23:14 ID:7h43TMnE
>>ぢろう氏
何か他にめぼしいものはありましたか?

270774RR:02/03/24 13:39 ID:Pq0Mx0K+
あまり売る気がないのかな?ちょっと失望。
アプリリアのペガソみたいに「日本にはこのジャンルのバイクは入ってこない」状態に
なってしまったら悲しい。
271ぢろう ◆GC900o5o :02/03/25 20:04 ID:xotVKtnJ
遅レススマソ
>>マルカ氏
他メーカーのビッグオフはBMW、トライアンフ、スズキくらいだったかな
ドカのビッグオフは置いてなかった
見たいマシンがことごとく無かったんで残念です

>>270
カジバジャパンスタッフの弁によると
これから伸びていくジャンルだからがんばって売りたいと言ってました
問題は高速2人乗りと割高料金でしょうね

↓こっちにも書いてくださいね
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/2777/index.html
272ぢろう ◆GC900o5o :02/03/27 19:29 ID:YLBKMGkN
誰も居ない・・・・・でもage
273マルカ:02/03/27 22:46 ID:LRGKU93/
漏れがキャニオン買った理由は
1.高速も楽でオフにも入っていける
2.やはりドカのエンジンに一度乗ってみたかった(これ一番)
3.スタイルが気に入った
4.漏れは性格的にイタリア人だ(スパゲティーが好きだ)
ですが皆さんも同じようなものか
違うか?
こんな感じですが。それから逝くと
ナビゲーターはうーんて感じです

274774RR:02/03/28 02:43 ID:i27wt/eq
>>273
ナビゲーターうーん、同感。
エンジン以外の改良点は嬉しいけど、エンジンだけはドカでいてほしかった・・・
ドカエンジン搭載のナビゲーターきぼーん。
275774RR:02/03/29 09:45 ID:ceqNp8I9
416までおちてるぞage
276ぢろう ◆GC900o5o :02/03/29 20:28 ID:TrTp/B5j
>>マルカ氏
4以外は禿同
決め手はやっぱりドカエンジンでしょう
277マルカ:02/03/30 23:03 ID:gCOf0h/S
錆びに注意あげ
278774RR:02/04/01 16:36 ID:/4FikAgR
469までおちてるぞage
279774RR:02/04/03 02:36 ID:+tJ04xh/
501までおちてるぞage
280ぢろう ◆GC900o5o
アンダーガード¥21000なり
またパニアケースが遠のいていく