高校生ライダーみんな集まれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
90774RR:02/01/05 23:38 ID:PyfgJBj1
2すと、50のRZで押しがけをめんどくさがるな。
おれなんか1ヶ月の間200kgの鉄を押してエンジンかけてたんだぞ
91774RR:02/01/06 15:44 ID:QQl/rs5R
みんないいなぁ・・・
ウチの学校免許とるの駄目なんだ。
親も反対してる。
どうしよう・・・原付程度ならとってもバレナイカナ?
92age:02/01/06 15:47 ID:QQl/rs5R
あ、ヨイッショ・・・・っと。
93774RR:02/01/06 15:47 ID:lb79Mhdl
バレるのが嫌なら取るな。
バレると人生を棒に振る可能性有り。
優等生はやめとけってこった。

二人乗りで事故ると、棒に振る可能性高し。
死亡させたら、間違いなく棒に振る。
9491:02/01/06 15:59 ID:QQl/rs5R
>93
それはやはり学科試験か適正試験だけでもバレルことがあると言う事ですね。
どうしてバレルのだろう
95774RR:02/01/06 16:01 ID:lb79Mhdl
>>94
免許を取るだけなら、そうはばれない。
学校によっては警察に問い合わせたりするかも知れないけど。

事故とか違反は確実にやばい。
9691:02/01/06 16:10 ID:QQl/rs5R
>95
そうですか、
変に聞こえるかも知れないけど、自分は暫く(最低でも高校生の間)
バイクは持たないと思います。(維持費云々で)
交通法においての自分の力を試したいだけだから、
あわよくば合格すると運転の資格がもらえるのだから一石二鳥!
てな具合。生意気ですね。
でも免許ほすぃ・・・
97774RR:02/01/06 16:12 ID:Zd+b7iXc
むしろ、事故や違反が学校にバレるのをおそれるあまり、
無茶な逃げ方、隠し方をして、それが重大な事件や大事故を起こしてしまう。
それが怖い。

タバコよりも、タバコを火がついたまま隠して火事を起こすのと同じ。

自分のほうが正しいと思ったら、正々堂々とやれ。
間違ってることを自分に負けてコソコソやるな。
98南アルプスの神天然水お正月だよ3人集合SP委員会999:02/01/06 16:13 ID:L+j5dMgp
友達の学校も免許禁止だけど
みんなもってるよ〜
バイクにも乗ってるし
違反もしてたけどばれてないみたいだよ
9991:02/01/06 16:22 ID:QQl/rs5R
>97
>98
ありがと。

今自分の中で
免許は欲しいがバレルのは惜しし。って葛藤が続いてるんだ。
もうちょっと考えて直してみるよ。
100セロー娘:02/01/06 16:25 ID:uYZ4w/AW
うちだって3ない運動で禁止されているけど、けっこうみんな乗ってる。
ばれてないし。
ただ、担任が、バイク乗るなら、自分の責任で乗れって言ってた。
だから、維持費とか、保険とかも、基本的に自分のバイトで稼いだお金で
やってる。

>>97さんの考え方は私も同じです。

もう冬休みもおしまいだね。
明日からまた学校近くにいる親戚のところまでセローで行く毎日がはじまる。
101774RR:02/01/06 16:29 ID:xW5tgdFJ
>>100
ばれてないかどうかは分からないな。
それなりに教師間のネットワークは有るかもしれないし。

まあ、教師の車を煽ったり、馬鹿な運転をしなきゃ余裕。
102抜粋:02/01/06 16:36 ID:JYYHnsN0
バス運転士をやっている者ですが川越市内の某所になると、決まっていつもバイクに抜かされます。
だいたい週2回ぐらい、その路線を朝ラッシュ時に運転するけど、必ず抜かされるね。
オイラはだいたい最高でも40Km走行。(これは安全のためです)
その抜かしていくバイクというのが女子高生が制服で乗ってるセロー225!
前方見ていたらバルカン800まで追い抜いていた。最初見たときには驚いた!
この追い抜きは今でも時々見る。今朝もあったよ。
女子高生が乗ったセローがまずオイラの運転するバスを抜かす。
次に、そのセローがいつものように現れるバルカン800を抜かした。
バルカン800はいつもマターリ走っているからね・・・。
ただし私が見た限り、川越で追い抜かれるセローの女子高生は必ずアライのオフ用ヘルメットをかぶっていたし・・・。
今朝も私の運転するバス、いつもの女子高生の乗ったセローに 追い抜かれました(^^;)
沿線にあるコンビニで見かけました。
女の子に間違えないですよ。
今日急にダイヤの都合上昨日と同じく「セローに追い抜かれる」便担当でしたが今日は現れませんでした。
だいたい午前7時25分頃、川越市福田付近ですね。
国道254号線です。
但し道路状況により最大で20分位遅れますが(^^;)
渋滞でノロノロ運転の際、前方のコンビニを見ると、いつも朝追い抜かれる99モデルのセローに、
アライのオフ用ヘルメット・・・これはまさかと思ったらその女の子でした。
あ、本当に女子高生が乗っているんだなと思いましたね。
その子は本当にバイク好きなんでしょう、きっと。
埼玉では未だにバイク通学等を厳しく生徒指導で取り締まっていますがどこにおいているのだろうと運転士余計な心配してます(藁)
そうそう、もう一つ現れるポイントがありました。
川越市石田付近です。(桶川方向へ向かう県道です)
だけど、なぜか知らないのですが、桶川からの県道と国道254号が交差する宮元町交差点では見かけないのが不思議!
同僚も同じ様な事を言っておりましたので、裏道に行くのではないかとか・・・。
今朝は東松山駅への途中、国道バイパスにて大型バイク同士のバトルを見ました!
こんなところでやらなくても・・・。
ちなみに今日も私の運転するバスはマターリ参ります。
なので抜かされっぱなしです。
マターリマターリ運転。
さて今日はとんでもない(???)報告を致します。
あのセロー女子高生がモトクロスライダーの完全防備(ウエア、ブーツ、 プロテクター)に身を包み、
我がバスを追い抜かしていくのはもちろんのこと前方のXR400やホーネットなどどんどん追い抜いて行くと思ったら
XR400(あれは逆輸入モデルでしょう・・・)とのバトル!
その先はこちらはマターリ運行なので知りませんが・・・。
凄かった。今朝の状況は。
103774RR:02/01/07 18:21 ID:bFtSN3B7
エイジ
104774RR:02/01/07 19:30 ID:qlhAanfk
学校にばれたってたいしたことないのでは?
多分停学とかにはならんでしょ
俺の通ってた学校は免許証取り上げられたけど
105素朴な疑問:02/01/07 20:12 ID:5Pl+f9hz
>104
でも、なんで学校に免許取り上げる権利があるんだろう・・・
法には触れていないのに。
106774RR:02/01/07 20:18 ID:8Q0OEre5
結構バイク乗ってる高校生はいるんですねぇ
107774RR:02/01/07 20:24 ID:8Q0OEre5
卒業式が終わったらみんなで制服着たまま暴走するぞー
108774RR:02/01/08 22:36 ID:aVJu10Y8
>>107
ドキュソは逝きなさい
109774RR:02/01/08 22:40 ID:6iQaPOV0
>>108

ドキュソとは、
NTTド○モのことですが何か?
詳しく知りたかったら携帯板へ。
ドキュソ叩きしてるよ。
110774RR:02/01/08 22:44 ID:8P2xX6Qm
卒業式終わっても3月31日までは高校在籍なんだから、
気を緩めないよーに。
漏れもブロンコはバイク屋に4月まで預かってもらう事にした。
4輪免も取ったけど親に没収された。
ここで合格取消しになったらシャレにならんし。
111age:02/01/09 00:56 ID:VO2dNQvX
>>110
推薦かね。羨ましいのう・・・・
112774RR:02/01/09 01:02 ID:JX5KjKiI
推薦決まってからもNS−1をバイトまでの通勤とか、南海部品まで部品を
買い出しに使ってたのは内緒だ。
113☆鱒 滋人 ◆hLTqVwto :02/01/09 01:02 ID:tb59JnmW
みんな はさーん
114774RR:02/01/10 22:31 ID:kE+EHY3K
115774RR:02/01/10 22:48 ID:GMRnp5ZW
現在高三にして普通二輪免許取得中。
周りに何で二輪なのと言われる始末。

「俺は二輪に乗りたいんだよ!」
116774RR:02/01/10 22:52 ID:GMRnp5ZW
別に嫌いなバイクはないが、
珍の改造車だけは気にくわん。
ハンドルをアップにして絞って乗ってる奴も同類。
117774RR:02/01/10 22:53 ID:GMRnp5ZW
>>116
すみません。スレッド間違えました。
118774RR:02/01/10 22:54 ID:sj+wwk2P
質問なんですけど、セッティングを出すっつーのは
店にバイクもってって
「セッティング出してください」
って言えばOK?
119774RR:02/01/11 02:55 ID:loyP5AvL
ボク、18歳だけど見た目は23歳ぐらいで、中卒で、乗ってるバイクはRF400RVで、
バイク便やってて、メットはZ‐Vで、安全のためバイクに乗る時は頭からつま先まで完全装備という、
同年代の奴等と比べて変わり者だけど、参加OK?
120400海苔の助:02/01/11 03:03 ID:Esus79Uq
>>118
キャブのセッティングの事かい?
それだったら「キャブのセッティングお願いしたいんですけど」と言えば
オッケーかと。
工賃は3マソぐらい掛かるんじゃないかな。
121774RR:02/01/11 06:26 ID:3V1sUlb9
>>115禿同!
122774RR:02/01/11 06:57 ID:9HEjbvdf
なんかほのぼのとした雰囲気になってきたような気が
懐かしい・・・
年をとりすぎた私は混ぜてもらえないでしょうか?
123774RR:02/01/11 07:40 ID:u+t2gpXf
免許証はバレたけど、
大自二の文字を見て呆れられて
「そんなに好きなんだなぁ...。気を付けろよ。オレだったらよかったもので」
その後、
「今何か乗ってるんか?」
ってな感じでそれ以降男っぽいトークしてた(藁
ちなみにその先生はSR400。
124セロー娘:02/01/12 13:42 ID:4tJ/OO6d
>>119
>>122
いいですよ。

>>119さんと同じく、あたしもフル装備です。
オフヘルにモトクロスのウエアとブーツ、時にはプロテクターも
付ける。その方がただかっこいいだけじゃなくて、なんだか安心するし。

>>123
うちの担任も、「バイク乗るなら自分の責任で乗れ」
実はその先生、高校時代相当の悪だったと自分で言ってるし・・・。
125774RR:02/01/12 15:14 ID:T2SJ9XKw
>>124
そういう先生の方が親身になってくれるんだよな。
責任とかについてよく分かってるし。
正直、エリート系の先生ってのは自己保身しか考えてないヤツが多い。
例外もいるけどね。
126774RR:02/01/12 16:34 ID:/oyWuQv5
織れピーンチ!
自動二輪(小型に限る)の免許が学校にばれた!
前に、原付疑惑があっただけに、今回はかなり問い詰められそう…
まずいことに、担任に家にZoomerとCBX125Cがあるのを見らーれたではありませんか!
原付は、簡単に名義変更して、『俺のじゃない』って誤魔化せるけど、
学校休んじゃ、バレバレじゃん!
どうしましょう!?
127774RR:02/01/12 22:33 ID:bq5F+wcO
>>124
セロー娘、カッコええなぁ。付き合ってくれ(藁
半ヘル軍手で原付免許しか持ってないくせに「お前のRF乗させてくれよ〜」
なんて言ってくる奴等に「フルフェイス被ってる奴ダサイ」なんて言われると何かムカツク。
ただお前等が半珍なんだと小一時間問い・・・(以下略、中身は珍ではない)

もしB−KINGが出たらバトルスーツ着てシンプソンにスモークシールド付けたの被って乗りたいぞ!
128ジムカーナ大好き。:02/01/13 02:41 ID:fsl0pBCv
今日CBR400RRで峠の直線をフヌワぐらいで走っていたら
横からすんげー速さで黒鳥にぶち抜かれた(w

春になったら大型取ろうかな。
129age:02/01/14 16:05 ID:ttVmFV1t
あげだま
130774RR:02/01/14 16:16 ID:d3IyRsNJ
任意保険は絶対入れ
入る金ないなら乗るな

原チャリで自転車に追突 投稿者:困ってます。  投稿日:12月20日(木)01時19分08秒
原チャリで自転車のおばちゃんに突っ込んでしまいました。
警察も呼んだし、救急車も呼んで病院にも行きました。
おばちゃんは腰が痛い、首が痛いと言って、
さらにパートにもいけず部屋の掃除も出来ないから、
ハウスクリーニングも呼ぶから、といっています。
保険は自賠責しか入っていません。
こんなおばちゃんにどのように対処したらよいのでしょうか?
どなたか教えてください。ちなみに10対0です。
131☆鱒 滋人 ◆hLTqVwto :02/01/14 18:45 ID:BHm3r0EY
みんなは履歴書の趣味の欄に『バイク』って書いたことある?

カナーリ落ちるよ(ww
132777:02/01/14 22:55 ID:b6ew52YK
あーあ明日初心運転者講習やー
なんで学校休んでまで2マソも払わんとあかんのー
だれるわー
133774RR:02/01/15 11:09 ID:HS9NUJJb
>>132
自分のせいだろ。
134774RR:02/01/15 15:13 ID:zBnohdFu
高校生でも乗れるってうらやましいなぁ。
俺んトコはダメだったよ。

保険ちゃんと入って気をつけて乗れよ。
問題おこさなきゃ、誰もたたかないから。
135774RR:02/01/16 23:12 ID:+X9HFRae
今、高校1年なのですがバイクが大好きなので
バイク関係の仕事がしたいと思っているのですが
バイク整備士という職業はあるのでしょうか?
136774RR:02/01/16 23:15 ID:M7qNSn26
盗難からバイクを守ってくれるバイク警備士になってくれ。
137774RR:02/01/16 23:19 ID:wU5JStcZ
>>135
町のバイク屋さんはバイク整備士では無いとでも?
整備士免許を持った整備士もいるし、持ってない整備士もいる。
ところでアンタもしかして煌騎か?
138774RR:02/01/17 00:17 ID:5nBC/K/O
こう騎(゚д゚)ウザー
139煌騎 ◆KOKIqO82
俺ちゃうわ