川崎重工 Super SHERPA

このエントリーをはてなブックマークに追加
169ぽろぽろ:02/02/06 10:16 ID:3+DtNbHW
高速で250ccしかもオフ車で「いい感じ」は・・・
まあ、通してもらえるだけ良しとしましょうよ。
(メーター105Km/hまでは快適よん)

街乗りはとっても快適。 ツーリングは燃料のみ注意、他は文句無し。
170774RR:02/02/06 12:53 ID:awZxv+Ae
高速で120ぐらいなら巡航できる。4時間しました。
でもきついよ。
街乗りは問題無し!

171774RR:02/02/07 01:05 ID:ENOKSAG1
ツリーグや街乗りメインならバハかジュベルの方が快適だよ。
172ぽろぽろ:02/02/07 09:53 ID:Qh+C9wdH
>>171 根拠と理由をのべよ。

バハは乗ってたけど取り回し最悪。 ジェベルは125ccに抜かれてた。
173774RR:02/02/07 09:56 ID:tObNydZc
シェルパはセローのパクりなんですか?
セローオーナーから馬鹿にされるんですが。
174171:02/02/07 15:16 ID:3b2AXKnT
>>172
バハやジュベルは、まずエンジンに力がある。
カタログ上ではシェルパも同等だが中低速に振ってあるので高速での
快適性が劣るし実際のパワー感も低い。
ツーリングでは航続距離が大きく違うし、ライトの明るさも違いすぎ
ゲロを含まない一般的な林道ツーリングではサスの違いでバハやジュ
ベルの方が楽しいし速い。
ターマックでもバハやジュベルの方が速いし楽しいしブレーキもいい
感じ。シェルパやセローは人に伝わってくる感触が全体的に安っぽい。
足付きもジュベルの車高短ならシェルパやセローと同等。
漏れもシェルパ乗ってるけどゲロ以外ではアドバンテージを感じた事
は無いなぁ。

バハが取り回し悪かったって言ってるけど、あくまでシェルパやセロ
ーよりは悪いっていうだけで一般的には取り回しいい部類じゃない?
ガス満タンで路面が相当厳しい所とかいう条件なら話は別だが。
あとここでいってるジュベルは250の方ね。
  
175774RR:02/02/07 15:55 ID:9qlCX4+J
>>174
ゲロゲロってきちゃない!
176ぽろぽろ:02/02/07 16:01 ID:Qh+C9wdH
>>174 訳わからん、だから
 根拠と理由は何ですか?  あなたの主観だけ?
177774RR:02/02/07 21:29 ID:MFSDQtbN
>>173
まあ、かたちがにてるからね。顔とか。
とくに初期型シェルパは結構にてるね。ぱくりっていうと
また別の論争がはじまりそうだけど。
>>174
揚げ足とりかもしれないが
ジュベルの車高とシェルパの車高が同等とはおもわないけど。
178774RR:02/02/07 22:31 ID:Yr7BpH+5
>>177
ジュベルの250には低車高仕様ってのがあったりする。
低車高仕様ならセローと足付き変わらないよ。(・∀・)
179774RR:02/02/07 22:41 ID:IsLEeK5z
>ジェベルは125ccに抜かれてた。

ってなんぼなんでもジェベル250が125ccより遅いということはないだろうよ……。
相手が2ストならありうるかもしれんが。
ジェベル125or200と見間違えたか何かでは。
180シェルパのり:02/02/08 16:30 ID:P5X+vc1e
とりあえずツーリングならジュベル、バハ
まちのりならシェルパ
林道は道の状況に応じてさまざま。
俺が背が低いからシェルパがベストサイズ=快適ですなー
181シェルパのり:02/02/08 16:32 ID:P5X+vc1e
訂正
俺が ×
俺は ○
182774RR:02/02/09 00:53 ID:ck92AsLF
訂正
ジュベル ×
ジェベル ○
なんで間違えるのかわからん。同一人物だから?
183:02/02/09 01:30 ID:15LHfPZA
漏れもジュベルと思ってた。(汗
つれもジェベルに乗ってるが「ジュベル」と発音してた。(藁
184774RR:02/02/10 03:25 ID:GI68Rl51
>>173
性能で勝てないからそう言うしかないんです、わかってあげてください。
18502 白:02/02/11 00:20 ID:PqDvGY4f
1000km走りました。
値引きなしですが、キャリアとダウンフェンダーとナックルガード
(以上すべて中古)とバイクカバーを貰いました。ええ
186ぽろぽろ:02/02/12 09:37 ID:KCMJyWuX
02 白 さん、馴らしも、ぼちぼち終わりですね。
シェルパは馴らし前後で、凄く滑らかさに差が有りますよね。
18701 赤:02/02/12 10:17 ID:GV3xOKzK
新車10万\引きでした。
もっと安いとこってあるかな。
188ぽろぽろ:02/02/14 09:51 ID:hIDXTESi
ばれんたいん age
189774RR:02/02/16 19:11 ID:rmpW9NE0
泥濘地でリアがすべって転んでしまったYO
急にアクセルオンにしたのがまずかったのだろうか。泥だらけ。
左足も痛いけど、ナンバーの左側一部、hageしく曲がってしまった。
19002 白:02/02/16 19:12 ID:rmpW9NE0
189です。
191774RR:02/02/16 21:32 ID:pVYHsmDU
やっぱりオフ車だから一時間でケツ痛くなるの?
192774RR:02/02/16 21:36 ID:nbtAvaim
乗り始めのころは、スグ尻痛くなったけど、今は3時間くらい続けて乗ってても大丈夫になりました。
193774RR:02/02/16 21:37 ID:iSa8HMF7
ローン払い終わったYO!
194774RR:02/02/16 23:55 ID:pVYHsmDU
>>192
なれたということでつか。
195774RR:02/02/17 03:17 ID:INYfZqVQ
どうすれば
ケツ痛くならないかな?
街のりはいいんだけど
とうでするときつらいんだよなー
座布団でも敷くか
196774RR:02/02/17 15:05 ID:oBjiGqbP
>>195
スノボのケツパッドは効果あるよ。
197192:02/02/17 16:53 ID:QmeCuotL
なれで尻痛いのきにならなくなりました。
って尻肉が結構ついてるのが大きいのかな。

乗ってしばらく経ったら尻痛防止にスタンディングしてます。
198774RR:02/02/17 16:57 ID:Uiro84Fp
ムキになってるぼろぼろって奴笑えるね(w
199ぽろぽろ:02/02/18 09:51 ID:Sdlx2apg
笑って頂けましたでしょうか(^o^)丿
200774RR:02/02/19 11:54 ID:CkqDt9gq
200

シェルパは尻痛くない方だと思うがな
たぶんレイド以外じゃベスト
車重と動力性能のバランスは、一番てごろ
今、大型だけど又欲しいオふ車はシェルパだけ

でも、250ccに乗り換えるならVTR買っちゃうが
201774RR:02/02/19 17:49 ID:r55/BDiS
ノーマルで最高速度どのくらい出るんですか?
高速乗ったことがなく、目一杯スピード出したことないので。
202774RR:02/02/20 15:29 ID:uabNhgQD
不人気車で値引きが大きいってホント?現モデルの乗り出し¥ってどれくらい?ジェベ200みたく¥10万引きとかなら買っちゃおうかな
203ぽろぽろ:02/02/21 10:20 ID:mxvVjU3p
不人気では無いと思うけど・・・値引きは大きいよん。

最高速は145km以上と「思う」それ以上は怖くて出せない「らしい」

川崎ハズレ?はオイル漏れは有るね。無償修理してくれたけど。
204774RR:02/02/21 13:22 ID:soQ8pO1R
>>202
01モデルなら乗りだし40万でいける。
現行性能の00のライム、不人気だしこれおすすめ。
オフ車の性格上、新車買った方がいいです。
205774RR:02/02/22 03:06 ID:pY6UJIaS
>>201
俺は頑張ってもせいぜい120位かなぁ。
ダウンフェンダーつけたら多少高速が楽になるよ、ってバイク屋の兄ちゃんが言ってたけど
どうなんでしょ。
206774RR:02/02/22 19:26 ID:MNeJ9NA9
>203>205

どうもです。145キロも出るんですね。ヘタレな私にはとてもトテモ・・・

うむ、ダウンフェンダーにそんな効果もあったのですね。。。
が、黒色しかないんですよね。自家塗装するしかないのかなぁ。

207774RR:02/02/22 21:35 ID:zMP5FPQS
当方01モデル所有
エンジン、マフラーノーマル、Fダウンフェンダー
高速ベタ伏せでもメーター読み130k弱っす。
規正前モデルをいじってスプロケ換えれば140k
だせるのかしら?
カウル無しのオフ車でそこまで出して走るガッツ
はさすがにないが・・・
208774RR:02/02/23 20:04 ID:UX8jhyMH
俺、99モデルに乗ってます。
高速で1回だけ142kまでだしたよ。
きつかったよ・・・。
もう、2度としないよ。
209774RR:02/02/24 18:19 ID:3KVSpIo7
唐揚げクン
210ぽろぽろ:02/02/25 18:23 ID:Zp0sBhEN
「140Km以上出すと確かに生命の危険を感じます・やはり二度としない」そうです
(ちなみに全くのノーマルだそうです)
211774RR:02/02/25 23:14 ID:Y/y8TUfW
SHERPAって盗まれます?
それと東京〜大阪はさすがにシングルはきついですか?
212774RR:02/02/26 00:32 ID:C7z+Uxjd
>>211
カバーはがされたこと数回だが、それだけで済んでる。
時間がいくらかかってもいいなら、50ccですらきついなんて思わないだろう。
213774RR:02/02/26 03:52 ID:XLcpkdwq
age
214774RR:02/02/26 03:53 ID:XLcpkdwq
スマソ!再度age
215774RR:02/02/26 14:08 ID:YzNp5qti
ゆうべ212がいいこといった。
216ぽろぽろ:02/02/27 09:59 ID:04qbhsPB
>>211 さん、イタズラ盗難はオフ車は比較的少ないようですよ。

東京大阪、下道か高速かにもよりますが、下道なら、途中で一泊はしたい。
ノンストップで行った事ありますが・・・かなりきつい
高速なら、楽に着きます。どちらも天気よければね。
217774RR:02/02/27 20:55 ID:zQ7630I3
>>212
>>216
レスありがとうございます!
乗ってはや3日目になりましたけど、どうもRブレーキが踏みにくいような気が・・・
それと、よく1←→2速のときに抜けるんですよ・・・
でも初心者にはもってこいだと思いました。意のままにバイクを操れるような感覚がとてもいいです。
218774RR
age