YAMAHA TW に乗ってる人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TW に乗ろうかと思ってる人人
ヤマハ TW に乗ってる人に質問。
テール短くしてるけど路面がぬれてる時って
背中に点々できません?
TWオーナーの方いい点悪い点など教えてください。
2774RR:01/12/17 20:53 ID:vlgi65Xh
いい点:ナシ!
3774RR:01/12/17 20:57 ID:RkhBYsIp
もっとスレ立てるのを難しく出来ないもんかねえ。
4TW に乗ってる人:01/12/18 14:53 ID:TB6OwBkk
背中どころか頭まで点々つくよ。晴れの日しか乗っちゃだめ。
5774RR:01/12/18 15:41 ID:GpZaw2rH
いい点:どんな下手でも乗りこなした気にさせる低出力
悪い点:邪魔なのに信号待ちの度に前に出る奴しか乗ってない
6774RR:01/12/18 15:52 ID:NTrIzDiS
いい点:タイヤが太い
悪い点:タイヤが太い
7774RR:01/12/18 15:56 ID:DN+0e6XW
悪い点 タイヤがでかくて維持費大変
     DQNがよくスパトラ付けて走ってる
     あの五月蝿い音、2st250の方がまだまし
     どっからどう見てもカコワルイ
     遅い!ns1にも負けてしまう
   などなどもっとあるね
いい点
    なし

tw乗ってる奴は、逝って良し!
8774RR:01/12/18 15:57 ID:iz+/p7yG
お前のノウミソに点々ついとるわ
9鱒 滋人 ◆hLTqVwto :01/12/18 15:58 ID:qpawDzlY
>>7
2st好きに失礼
10ふしあな様:01/12/18 15:59 ID:scK1Nxhg
なんとかしてTWのイメージアップを図ることはできないのでしょうか。
実質的に、DQNが多くて漏れとしてもあまりいい感じではないのですが、
ちゃんとした人だって乗っていると思うんです。

そういう人が頑張ってTWはイイ!とみんなに認めてもらえるよう
工夫するというのは必要だと思います。
11774RR:01/12/18 16:06 ID:K4GPsh91
もうちっと頑張ってBWだっけ?輸出しようの。
もっとゴツいタイヤついてるあれ。
あれ転がして欲しいな、と。
12774RR:01/12/18 16:07 ID:1Y4Z0H/3
地方じゃDQN多いらしいね。
でも2chで叩いてもそういうDQNが見てるわけじゃないし
良識派?の普通の大学生バイカーに嫌な思いさせるだけでしょ
まぁ人のバイクにケチつけるような奴はどっちにしろろくな奴じゃないと思うけど。
13えろほん:01/12/18 16:08 ID:HWS/QFKf
タイヤを端まで使ったら神。
14774RR:01/12/18 16:09 ID:K4GPsh91
あれはエア0気圧にしてタイヤを端っこまで使うものかと。
ぬかるみでね。あえてヌタ場とは言わない。
15774RR:01/12/18 16:10 ID:bW8doYEp
>ちゃんとした人だって乗っていると思うんです。
ほとんど、見かけたことが無い。

>そういう人が頑張ってTWはイイ!とみんなに認めてもらえるよう工夫するというのは必要だと思います。
そんなことするより、ちゃんとしたバイクに乗ったほうが良いと思われ。
16774RR:01/12/18 16:13 ID:1Y4Z0H/3
>>15
ちゃんとしたバイクってなんぞや
17774RR:01/12/18 16:14 ID:zW/PsXht
>>15
TWはちゃんとしてるっつーの!
18774RR:01/12/18 16:14 ID:bW8doYEp
>>16
TW以外。
19774RR:01/12/18 16:16 ID:bW8doYEp
>>18
スマソ。訂正。
けったいな改造をしたTW以外。

TWでも、ノーマルは可。
20774RR:01/12/18 16:16 ID:zW/PsXht
>>18
FTRもちゃんとしたバイク?
2118:01/12/18 16:18 ID:bW8doYEp
>>20
ノーマルはな。

でも、漏れは乗りたくない。
22774RR:01/12/18 16:18 ID:1Y4Z0H/3
>>19
けったいな改造をしたハーレーはどうでしょう
23774RR:01/12/18 16:19 ID:zW/PsXht
>>21
よかったー。
俺FTRに乗ってんだよ。
2418:01/12/18 16:20 ID:bW8doYEp
>>22
ハーレーと言う時点でOK。
あそこまでDQNなら、見ていてすがすがしい。

でも、漏れは乗りたくない。
25774RR:01/12/18 16:20 ID:DN+0e6XW
>>8
スマソ、2st乗りに失礼だったな
ってか漏れ自身TZR250Rに乗ってるYO!
2618:01/12/18 16:22 ID:bW8doYEp
>>23
ちゃんと走らせろよ。
ウマけりゃ、それなりに速いぞ。
27774RR:01/12/18 16:26 ID:1Y4Z0H/3
>>26
んじゃそろそろ最後
けったいな改造をしたリッターやら2stレプやらはどうでしょう
#回答さんくす
28774RR:01/12/18 16:28 ID:bW8doYEp
でも、DQNなTW乗りのおかげで、ヤマハとコーリンは大もうけしたからな。
29ソレイズ ◆J6HmFZeA :01/12/18 16:29 ID:JrjL/lW6
駐輪場で、朽ち果てたTW多くなったな・・・
俺たちの出番なんだけどな・・・イヒヒヒ
3018:01/12/18 16:32 ID:bW8doYEp
>>27
>けったいな改造をしたリッターやら2stレプやらはどうでしょう
コイツらは、ほとんどが盆栽なので、街で見かけない。
つーか、真っ当な改造は可。

DQNなTWは社会問題。
3118:01/12/18 16:33 ID:bW8doYEp
>>29
おう。
パクってまた、DQNにツカましたれや。
32774RR:01/12/18 16:34 ID:qPdT8VPV
>>29
オレはFTR待ち。早く二束三文にならないかな〜
33774RR:01/12/18 16:36 ID:K4GPsh91
だからTWスレ立つたびに言ってるんだけどさーー
あれはY社のオフ車担当さんが、モトクロスのワークス選手と
遊ぶといつもブッチぎられるから、空気圧0で互角にグリップ
させようとしたって聞いたんだってば。ほんとだって。
34えろほん:01/12/18 16:40 ID:HWS/QFKf
現行TWのタイヤで空気圧0にしてまともに走るのか、
ヤマハの開発者に小一時間ほど(以下略
35774RR:01/12/18 16:42 ID:K4GPsh91
そういやそうだね(w
36774RR:01/12/18 16:43 ID:pVLUBheI
DQNにとっては開発経緯なんてどうでも良いんでないかい。
TWの改造って、似非ハーレー化に始まり、それがDQNに
飛び火したんじゃなかったっけ?
37774RR:01/12/18 16:47 ID:K4GPsh91
んだね。雨の降らないロッキー東がわの文化を
モンスーン気候の日本でやるあたりが、すでに致命的勘違いかと。
38えろほん:01/12/18 16:53 ID:HWS/QFKf
>>35
ブロックパターンの頃のTWってある種何処でも走ってやるぞってな感じの
機能美と言うかダサカッコ良さがあったんだけど、
現行はただの奇妙な乗り物になってしまって悲しいやね。
39774RR:01/12/18 16:55 ID:K4GPsh91
珍妙を通り越して奇妙奇天烈って感じがしますな。
40TW に乗ろうかと思ってる人人:01/12/19 09:16 ID:FMvSa8Qb
うーん。TW、評判が悪すぎる...。
購入第一候補だったんですけど。
ノーマルにまたがったときはちっちぇーって感じだったんだけど
カスタムしたもは着座位置やハンドル位置が
ちょうどよくなってるのがあってこれだって思ったんですけど
そんなにかっこ悪いかなあ。
遅いぶんに関しては問題なし。
今乗ってるバイクがリードだから。
「タイヤがでかくて維持費大変」とあったけど
交換時に費用がかかるということですか?
頭に点々がつくのもきになる。
雨の日は乗らないにしても雨上がりや、やんだあとは
乗ることになってしまうと思います。
41774RR:01/12/19 11:49 ID:WJ67zLJF
良い点:きむたくのおかげで、盗まれるバイクNO.1がTWになり
    マルチのネイキッドが盗まれなくなった。
悪い点:DQNばっか
42774RR:01/12/19 12:00 ID:5bCT8y/A
>>41
TWって盗まれるの?
ネイキッドは盗む層が違うと思われ
43774RR:01/12/19 12:06 ID:BChwibf6
なんだかんだ言っていても
    『流行ってなければTWに乗ってみたい』
                    と言う人は意外と多い。
44774RR:01/12/19 12:11 ID:WIQT5hSu
TW乗ってる奴って珍走と同じや。
ファッションバイカーのくせにマナーが無いしヘタクソで。
でも方南の交差点でドリフト&ウイリーしてるスカチューンがいたが。
おれも負けじととウイリーして2台で環七ウイリーして走った。
あの長いスイングアームと非力のTWでようやるよ。
45774RR:01/12/19 12:14 ID:evJulibi
嘘言うなよ
TWでウィリーできる奴がTWなんて乗るわけねぇだろうが

そのうち流行が去り不人気になって程度上の格安車が大量に出回るかな
46モモやん:01/12/19 12:24 ID:WM+AViqb
程度上の、は難しいんじゃないか。
メンテもせずに乗りっぱなし、しかも素人作業でスカチューン。
いい加減なフィルターでエンジン内部も傷だらけ、
なんてのが多そうだ。
それに、ノーマルに戻して乗ろうにも、ノーマル外装がなかったりとかな。

ホントに将来乗りたいなら、今のうちに、ヤフオクで格安で出てる
ノーマル外装とエアボックス、買っといた方がいいのでは?(笑)
47ミスター1340:01/12/19 12:27 ID:uZE81dyy
>>45 簡単だぞ。ういりー。りやのすぷろけ変えればあほみたいに
簡単に上がるぞ。やってたから。ロンスイも25インチキ伸ばしだったし。
でも非力だー。あれで40馬力あれば死ぬほどワショーイなのに。
48政治経済:01/12/19 12:40 ID:M0OyPFLI
>>44
つーか、こいつの存在の方が痛くないか?
49rtg:01/12/19 12:53 ID:czDsYHj4
高度補正機構が外され、丸目ライトに変えられた時点でTWはクソ化した。
かろうじてオフ車テイストと残していたブロックタイヤも消失してしまい、TWの存在意義はもはや皆無。
50政治経済:01/12/19 12:55 ID:M0OyPFLI
>>49
だったらうれねぇだろ?
バカか?
経済新聞でも取って勉強しろ
51政治経済:01/12/19 12:58 ID:M0OyPFLI
全部読んでみたけど、
これみんなネタで煽ってんだろ?
もし本当にそう思ってんなら
ただのアホだからな。
52774RR:01/12/19 13:07 ID:wO44NhtT
あのエンジンで舗装路でドリフト出来るんか?スライドが続かんだろう。
まあ進入でリアブレーキとクラッチできっかけを入れてやれば出来るかも知れんが。
53ミスター1340:01/12/19 13:12 ID:uZE81dyy
>>52 なじぇに舗装路でドリフトせなならんのか知らんけど、
接地圧たりないから、そらもー簡単にすべるぞ。ただコントロールしやすい
けどね。メンがデカイカラかしらんけど。未舗装路なら話わかるなー。
スライドつづかんつーか、非力で走らない。舗装路でそなことしても
ちっともかっこよかないとおもわれるのだが、おいらって変?
54政治経済:01/12/19 13:16 ID:M0OyPFLI
>>53
そういう事は、やっぱTWって制動距離とかって短いの?
55ミスター1340:01/12/19 13:23 ID:uZE81dyy
>>54 はい。止まりません。長いです。しにそうです。
もってたのはドラムだったからかもしれんけど、今のは
ディスクだから多少は止まってくれるかもねーん♪
本気で自転車のブレーキ付けたほうが止まるかもと
思っていた頃がなつかすい♪たのむから砂浜であそばせて!
非力すぎてあのでかタイヤが負担になるのはどうかと。
TW600とかでてみたらどうかと。
56774RR:01/12/19 13:26 ID:5rDwzv9W
皆、オシャレで彼女持ちの彼らが羨ましいんだろ。
正直になろうよ。
57政治経済:01/12/19 13:34 ID:M0OyPFLI
>>55
私の経験ではハイグリップを履いたら急に制動距離が縮まりました。
やっぱTWが止まらないのはタイヤのせいなのかなと私は思います。
でもタイヤパターンからして砂浜とかで遊ぶにはいいかもしれませんね。
58ミスター1340:01/12/19 13:45 ID:uZE81dyy
>>56 そうだねー♪あのおされなセンスを見習いたいもんだす。

>>57 たしかに!タイヤはまるでファイアストム君と同じ位すべるわとまらんわで
やなこったいですな。そのおかげで今は亀の子タイヤなんかなぁ?
砂浜で二穴すると、動きませんでした・・・・・・。二人合わせて
体重はたぶん100キロちょいなのに・・・・。
59田代やすし:01/12/19 14:27 ID:MZe0r9TO
マターリバイクだから速さは関係ないね。
太いタイヤっつうのは乗りやすいけど、セカンド発進してる並みにトロイ。

そういやTW125ってどーなったの?
125が出たことでセカンドバイクになりやすくなったわけだが。
60774RR:01/12/19 15:02 ID:7BPwEuhL
エライ固定観念もってTW叩いてる奴がいるなぁ。FTRスレはここまで荒れないのに(w
TW乗ってる奴ってDQNか?
ふっつーの奴だってFTRやらグラトラやら乗ってるけどな・・
割合でいったら400ネイキッドがダントツだろ(w
61774RR:01/12/19 15:14 ID:zxfOy7z8
TWに乗ってないやつばっかレス来るな・・・
62鱒 滋人 ◆hLTqVwto :01/12/19 15:35 ID:VkmnbDW6
TWが悪く見られないにはどうすれば?
旧型に乗って山中を走るとか?
63774RR:01/12/19 15:38 ID:/CuNoB7q
TWをノーマルで乗ってる奴は素人
64えろほん:01/12/19 15:40 ID:RN5sfsLl
旧型を225にして出してくれたら買うのに。
マジで。
65774RR:01/12/19 15:42 ID:1bUFgk1U
たしかに街乗り仕様にしちゃったのがYAMAHA痛過ぎ。
66774RR:01/12/19 15:45 ID:R9Mk2LuU
>62
けっきょくそゆこと。
TWの林道ロングツアラーなら誰も文句はないんジャン。
TWの分際で都内走るから。トラッカー風にするならメットはフルフェイスだろ!
おれはダートラもやるが、ダートラハンドルつけるならそれなりの知識持てって。
ファッションバイカーは逝って由。っていうか、氏ぬとおカーちゃん悲しむからバイクは降りなさい。
67774RR:01/12/19 16:11 ID:3fR65Kp2
初期モデルが出た時に欲しいと思ったが、ドラムブレーキと非力なエンジンで萎えた。
あの頃DTか水冷XTの250エンジン搭載だったら多分XLRと同等の人気になっていただろうと思う。
今でも28PS程度有れば欲しいと思うよ。
68774RR:01/12/19 16:29 ID:GwlPBZ8d
>>66
どこをどう走ろうが人の勝手ジャン。
むしろ都内向けのバイクだとおもうけどな。すでにバイクのコンセプトだってそっち寄りだし。

カフェレーサーなら半ヘルだろが!ってシングルスレにつっこんでくれば?(藁
俺はジェッペルでもいいと思うけどね。

まぁマニアってのは流行に逆行したがるもんだ。どの板見てもそう思うよ。
三国志板で孔明叩かれてたの見たときはワラタけど。
69普通の人:01/12/19 16:33 ID:lDZHIbPG
>>66
すごい固定観念だな?
お前の方が、ずっとイタイぞ。
文章読み直してみろ!

だったらスカイラインGTR乗ってる人はどうすれば良いのだ?
ジャガー乗ってる松本人志はどうすれば良いのだ?
キムタクは芸能活動やめて林道ロングツアラーになれってか?
70774RR:01/12/19 16:34 ID:GwlPBZ8d
あぁあとアメリカンならノーヘルだろが!
レーレプならメットもレプリカだろが!
ってのもアリだね。
71774RR:01/12/20 00:49 ID:UASmIJDb
TWに半ヘルも固定概念
72774RR:01/12/20 08:54 ID:TPChfdR9
TW海苔を擁護するつもりは無いですが、ここでTW叩いてる人は何に乗ってるんですか?
自分、普段車乗ってて思うんですが、すり抜けや信号待ちで前に出てくる
TW海苔(ビックスクーター海苔も含む)もたしかにウザイし鬱陶しいけど、それよりも
後ろから爆音でアフォみたいなスピードで右側から
追い越してくるレプリカ海苔の方がよっぽどウザイし危険だと思います。

結局、何に乗っていようがマナーの悪い人はいるし、
TWに乗っていてもマナーの良い人はいると思います。
キムタクのドラマは観たこと無いので知りませんが、
ただ流行ってるからとか、ファッションバイカームカツクという理由で叩くのはどうでしょうか?
スカチューンみたいなカスタムのせいでTW本来の性能を殺してしまっていると
お怒りになっている方の意見は本当にバイクが好きなんだというのが伝わってきて
とても理解できます。
73鱒 滋人 ◆hLTqVwto :01/12/20 12:22 ID:+4DPo+tB
>>72
CB250RS-Z
どうだ、知らんだろう(苦笑
74774RR:01/12/20 13:24 ID:68fAfF70
>>73
メーター変えた?
俺も乗っていたけど丸型ライトと丸型メーターウインカーはノーマルだとかっこ悪いよね。
75774RR:01/12/20 14:32 ID:B1N/BLwQ
>>72
ネタにマジレス カコワルイヨ
免許や車種限定で煽るヤシは放置でいいじゃん。
76774RR:01/12/20 21:07 ID:+Zwrr2M1
>>73
俺は知っているぞ・・・。
77アントンマテ茶 ◆BoVbkcKI :01/12/20 21:14 ID:c0Sw/qBX
TW乗りって無茶するよなあ・・・
http://www.netriders.co.jp/nrdpaddock/coolrider/coolrider1801.html
78774RR:01/12/20 21:24 ID:O8ycs1o2
>>77
4スト・モトクッサーって
臭そうだな。(藁
79アントンマテ茶 ◆BoVbkcKI :01/12/20 21:35 ID:c0Sw/qBX
ホンマや。
「マシンは4スト・モトクッサー」だって。プォププ。
80774RR:01/12/20 22:10 ID:+Zwrr2M1
モトクッサーage!!
81鱒 滋人 ◆hLTqVwto :01/12/20 22:42 ID:OHffNM/l
>>74さん
メーターワイヤーが逝って、針が折れたついでに替えました。
オフ車のでかいヤツみたいでかっちょ悪かったんで、砲弾二連で。
>>75
ネタか?
>>76
嬉しい限りです。
あの時代を生存された方でしょうか?
82鱒 滋人 ◆hLTqVwto :01/12/20 22:44 ID:OHffNM/l
>>77
これが真の使い方か…
83774RR:01/12/20 23:08 ID:131xGk95
このTW、エンジンをTY250に換装って書いてあるけど今月のBGにはDT200ッて書いてなかったっけか?
ま、どっちでもいいけどさ。 
 TWってなかなかやるじゃん。
84774RR:01/12/20 23:25 ID:Li7lN7OO
折れノーマルの外装ほかなんでかもってんねん
流行廃れたらスカテェンしたのを叩いて買ってノーマル戻すつもり(w
8576:01/12/21 21:54 ID:0isoUB22
>>81
その当時は16だったと思う。
86774RR:01/12/22 23:00 ID:ViN4j2V2
>>64
TW225来春発売
87特殊イラスト担当:01/12/23 09:25 ID:heKSE/CS
TTRのエンジン積めよ。
88774RR:01/12/23 09:43 ID:JzKXsE96
>>63
素人童貞は多そうだナー
89774RR:01/12/23 10:12 ID:Zlf+3uwz
地方在住だが、ようやく最近TWが減ってきた。が、FTR、グラトラは増えてる。
ノーマル率はゼロに近い。俺はノーマルTW。メットはジェット。

ノーマルなら背中に点々つかないけど。テールをカットするとそうなる。
所詮30万で買える街乗り趣味バイクだ。わりきって乗ろう。
90774RR:01/12/23 10:30 ID:Zlf+3uwz
89は今年に入ってからの話。ビッグスクーターも増えてきた。
が、オッサンが多い。

もうシーズンオフ。来年はTW、FTR、グラトラなんて死滅だろうな。
ノーマルでカラーリングだけ変更したほうがよっぽど個性的だよ。
個性って、全員同じカスタムなら制服と変わらん。没個性だ。
91774RR:01/12/23 10:59 ID:nIbn0qJX
オフ走れよ
92774RR:01/12/23 11:02 ID:Zlf+3uwz
>>91
なんで?
93774RR:01/12/23 14:28 ID:/MBoyQfV
TWに限らずだけど、オフ車に乗ってる奴にオフ走れってのはレプリカ乗りにサーキット行けとかツアラー乗りに旅に出ろってのと同じ。
どこを走ろうが乗り手の自由。但し法で認められてるとこね。
94アントンマテ茶 ◆BoVbkcKI :01/12/23 14:34 ID:crcUIQFe
北極点に挑めよ
95774RR:01/12/23 14:45 ID://qQl0bl
>>94
あんたが行きなさいよ
96774RR:01/12/23 16:11 ID:KtawPRiz
風間さんのTWってTY250のエンジンだったんだ。
あのエンジンで北極点行けるってのが信じられない・・
うちのTY、8km/L。いくら2ストでも燃費悪すぎ。
97774RR:01/12/23 21:30 ID:mGBEjooY
>>90
おいおい、誰も個性的だからFTRとか買ってるわけじゃないの分からないの?
さては雑誌に踊らされてるな?
なーんて言ってみたりして。
まぁ実際個性的個性的なんて騒いでんの雑誌くらいなもんじゃない?

だいたい個性的が好きなのはマニアックなバイクに乗る人達のことでしょ?
98アントンマテ茶 ◆BoVbkcKI :01/12/23 21:32 ID:crcUIQFe
>>95
じゃ、TWくださいよ
99774RR:01/12/23 21:33 ID:mGBEjooY
ああ、あと>>90さんよ
>>シーズンオフ
待ち乗りですので数はそんな変わらないかと
でも盆栽ツアラーさんとかは減るかと
>>来年は・・・
それ去年も言ってたんじゃない?
もう5,6年続いてるしジャンルも確立されてるでしょ。
レプリカ、ネイキッド、アメリカンが今死滅してるかな?
100774RR:01/12/23 21:35 ID://qQl0bl
>>98
101774RR:01/12/25 00:24 ID:/+0b1Ouo
保守かきこ
102774RR:01/12/25 17:24 ID:TmsSehs/
誰が何乗ろうが勝手なんじゃないのかな。
それにTW乗ってる人に文句等があるのなら見かけたときにでも直接言えばいいんじゃないのかな。
ここで言ってても何も変わらないでしょ。
103774RR:01/12/25 18:44 ID:kkJMKOkP
>>102
その台詞は何百回と聞いているので
わざわざ書き込まなくても
みんな分かっていると思われ。

それよりも>>1の書き込みに対しての
君のコメントが欲しい。

よろしく。
104774RR:01/12/25 18:57 ID:TmsSehs/
雨の日や雨の後は背中どころではなくヘルメットにまで泥がついてる。
正直言って厳しいものがあると思う。
105 :01/12/25 20:51 ID:CR8m9KFg
>>97
カスタムが、でしょ? 車種じゃなくて。
106 :01/12/25 21:00 ID:CR8m9KFg
あと>>97さん、>>90は地方の話じゃない?

俺も地方在住だけど夏には大量に見たTWとかFTRを全然見ないんですよ。
やっぱ夏の間のレジャーというか、オモチャ感覚で乗ってた人は
寒くなって乗ってないんじゃいかな、と。

こっちはちょっとした雪国なんだけど、本当に寒いからバイクの数が減ってる。
減ってると言うか、盆栽(?)になってる、のかな。

地方だし田舎だしで、さすがに流行の遅れと言うか、ずれがあって、
東京がどうなってるかなんて分からないけど、遅れてると思う。
だって俺の住んでるところでビッグスクーターなんて見ないから。殆ど。

みんなやっぱり車にいっちゃうのかなー?って思う。
自分の乗ってるバイクがショップに大量に並んじゃったりしたら、
ちょっと寂くない? まあこの話はいいけど。
107☆鱒 滋人 ◆hLTqVwto :01/12/26 14:26 ID:FAatLK1Y
>>93さん
納得。
108774RR:01/12/28 07:52 ID:9L1k41cx
ほうほう
109774RR:01/12/31 03:42 ID:VteTH6ZM
ん?
110774RR:02/01/02 08:33 ID:wye1LQqe
age
111774RR:02/01/04 23:41 ID:lwD0RIel
かっちょいー!からage
112774RR:02/01/06 02:02 ID:dA4brC4i
私ゃ一般にオフロード系のデザインが嫌いなんだよ
そんで、レーサーレプリカにあらずはバイクにあらずなんだよ
友達はは免許とるなりXJRやらアメリカンやら薦めてくるしマジウザイ
ゼルビス乗るために中免取ったんだよ!!
113774RR:02/01/06 02:10 ID:M3iEjtYE
キム宅カブレども
114774RR:02/01/06 02:20 ID:mapaV/1Y
ゼルビス
115774RR:02/01/07 02:33 ID:KxncdhAI
風間のおっちゃん久しぶりに見た。カブ乗ってロシア走ってたな。
116774RR:02/01/07 15:00 ID:gpNSgecW
最近TW海苔減ってきてないか?あまり見かけなくなったぞ。>都内
その代わりマジェ海苔は異常に多いけど。
117774RR:02/01/07 15:08 ID:bX5VBeUO
渋谷近辺で働いてるマジェ乗りだけどフュージョンの方が多いよ?
どっちにしても同じ車種に乗ってるだけで仲間とは思って無いけど
118774RR:02/01/07 16:22 ID:anEKMa+4
>>108から>>112までの粘着ageっぷりがすごいな。
119774RR
ほなageちゃう!