好き勝手書け そして叫べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
37マママ:01/12/10 16:35 ID:aqHQxP4A
何で車検はカード使えんのじゃー!アホー!!!ヽ(`Д´)ノ
ローンなんて、ばっきゃろー(;´Д`)ノ
38センタンの王将アイスの先端:01/12/10 17:48 ID:gjN2KZSA
さみーぞ ばかやろーーーーー!


さむ。
39774RR:01/12/10 17:56 ID:RiiZZf8e
何を言ってもダメなやつは俺
40774RR:01/12/10 18:11 ID:HqhR5lRv
はいっ,
キリンの最新巻って何巻?
41774RR:01/12/10 18:17 ID:VyES2d14
22っしょ
42センタンの王将アイスの先端:01/12/10 19:18 ID:gjN2KZSA
1000 取られちまったーーーーーーー!!
43774RR:01/12/10 19:19 ID:bxRG4ri6
最近駄スレ多すぎ
44774RR:01/12/10 19:21 ID:cD3yfPgr
覚悟はしてたが実際のってると、、。

ハア、、なんで川崎にしちまったんだろう。
もう、、オイル、、拭くの、、やだ、、、。
45774RR:01/12/10 19:23 ID:cD3yfPgr
しかもあげちまった。

鬱氏
46774RR:01/12/10 19:43 ID:qjkSZ6xO
ででんでんでんばばんばんばんばァーーーーん
ばらばんばんばんばーーーーーん
ばんーーーばんーーーばばばんばぁんーーーー

ふぅ、スキーリ
47センタンの王将アイスの先端:01/12/10 20:07 ID:gjN2KZSA
>>46
好き勝手書いてすっきりして安全運転。
これでいいんでない。
48SRX→TRX:01/12/10 21:10 ID:HZlC7b27
>>44
それは川崎車のエンジン特有の、
代謝機能なんだYO!
それが正常なんだYO!ってどこかのスレで見たよ。
49あのさ@ ◆raGArAss :01/12/11 05:24 ID:1sisSdql
おーれーもー、ばいーく板でマジレスすることあるんじゃ、ごるるぁぁああ!
50774RR:01/12/11 07:35 ID:0hPmGIJD
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  < ソレハスゴイネ!!
 `     \_____
51センタンの王将アイスの先端:01/12/11 08:00 ID:WgHyn5He
指がかじかんでクラッチの繋ぎがギクシャクするぞー
さみー
52センタンの王将アイスの先端:01/12/12 10:37 ID:po+K+NdI
がおー 通勤途中のSR 前走るときに余計なアクセル開けるなーーーー
うるせーーーー
53センタンの王将アイスの先端:01/12/12 14:08 ID:G2dzddaP
眠いぞ ごるぁで気合いれて 安全運転。
54センタンの王将アイスの先端:01/12/12 20:16 ID:xPDTmUOO
さ 寒い
いくら叫んでも寒いぞーーーーごるぁぁぁぁ
55あのさ@ ◆raGArAss :01/12/12 20:24 ID:E/+96rtB
>>54
お疲れさまです。お風邪など召さぬよう、全開でかっ飛ばしてください。
56しま〜じ:01/12/12 20:37 ID:arBwhCTV
FCRのセッティングが出ねぇぞ〜!!
57うおー:01/12/12 20:49 ID:eHtwXDSV
ホントにホントにホントにホントにホントにホントにホントにホントに
タクシーどうにかせ〜〜〜〜〜!!!
バイクにトンカチ積んどこ〜ぜ〜!!
58774RR :01/12/12 23:25 ID:2ySffiCe
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < いったんCMはいりまーす
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
59夜風帝王:01/12/12 23:27 ID:uZuqGGbD
新しい嫁さん欲しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!(激マジ
60肉屋 ◆FOsxTZRM :01/12/12 23:51 ID:dKU/qELx
風が強い日が多くて洗車する気にならん。
ていうか洗車するヒマもないし。
ドラえもん、なんとかして,,,,,,

http://www5.ocn.ne.jp/~uke/dora.jpg
61センタンの王将アイスの先端:01/12/13 08:17 ID:KMfOvJil
雨かよー
前が見えねーぞぉーーーーーーーーーーー!
62774RR:01/12/13 08:32 ID:bwYFysyV
バイク乗ってて暖かくなる方法を考えちゃダメだな。
っていうか、腹減ったぞゴルァ
63センタンの王将アイスの先端:01/12/13 20:43 ID:XHpb+Sx4
粘着ーーーーーーーーーーーテープ。
64774RR:01/12/14 18:01 ID:8FAy4Cn5
さみーぞーーーーーーーー
腹減ったーーーーーーーー


吉野家で暖まってかえろー

さみーーーーーーーーーーーー
65774RR:01/12/14 19:20 ID:9WwoTEZz
ワコーズのオイルは高すぎるぞ
貧乏じゃなくてもなかなか手が出せないぞ
新規ユーザー獲得の為にもっと安くして欲しいぞ
66あのさ@ ◆raGArAss :01/12/14 19:38 ID:uji7GXdz
腹減ったんじゃ、くそーーーーーーーーーーっ!
ごんぶとでも食べよう。異常ブリオンの牛肉うどん。
67774RR:01/12/17 17:26 ID:R8aLW6aQ
目の前で事故んな〜。
しかもその後車から降りてきて
道の真ん中で喧嘩すんな〜!!
68あのさ@ ◆raGArAss :01/12/17 17:30 ID:YPK+vO2m
くそー!燃費が悪くなってきとるやんけーっ!!!!!
さらに、>>67 の事故の件、詳細気になるやんけーっ!!!
69鱒 滋人 ◆hLTqVwto :01/12/18 00:34 ID:R5Ayx0ht
70めやん ◆Sld.ObeM :01/12/18 00:35 ID:4KMubVoW
いいんか。それでいいんか。
71イレブン:01/12/18 01:28 ID:bKMtVKWn
愛をおくれ!
72バイク屋:01/12/18 06:28 ID:3a+gfArc
うぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜!

 雪が降ってるのにバイクなんか売れるか〜〜〜〜〜
73774RR:01/12/18 11:11 ID:5KSbGuaR
>>68
2車線の道で左車線がウィンカー出さずに急に車線変更。
かなりのスピードで接触。左の車→歩道に乗り上げ街路樹衝突。
右の車→よたよたして交差点手前で対向車線跨いで停止。
左の車から金髪兄ちゃん(女連れ)登場、右の車から一見普通の
30くらいのおっさん登場。どなりあい。
救急車来たけど15分くらい乗らないで喧嘩してた。
神奈川県某市。深夜2時の事故。
74あのさ@ ◆raGArAss :01/12/18 11:40 ID:sM9mGjHn
ありがとう。
それは、そのおっさんかわいそうですね。
でも、以外と普通に見えるおっさんが、実は極真のお偉いさんやったり
すると、恐ろしいことになったり・・・ブルブル
いずれにせよ、逆切れ金髪ドキュン逝ってよしですね。

みんな事故に気をつけれーっ!!年末は要注意じゃぁああああっ!!
75センタンの王将アイスの先端:01/12/18 22:17 ID:fBwifRbw
粘着 ばかやろー
76キム八先生:01/12/18 22:20 ID:2HHQ3jmq
私の名はメガネ。
かつては友引高校に通う、平凡な高校生であり、退屈な日常と闘いつづける下駄履きの生活者であった。だがあの夜、シーハリヤーのコックピットから目撃したあの衝撃の光景が、わたしの運命を大きく変えてしまったのだ。

ハリヤーで、あたるの家に強行着陸したその翌日から、世界はまるで開き直ったかのごとく、その装いを変えてしまったのだ。
いつもと同じ街、いつもと同じ角店、いつもと同じ公園…だが、なにかが違う。
路上からは行き来する車の影が消え、建売り住宅の庭先にピアノの音も途絶え、牛丼屋のカウンターであわただしく食事する人の姿もない。
この街に、いや、この世界に我々だけを残し、あのなつかしい人々は突然その姿を消してしまったのだ。数日を経ずして荒廃という名の時が駆けぬけていった。
かくも静かな、かくもあっけない終末をいったい誰が予想し得たであろう。
人類が、過去数千年に渡り営々として築いてきた文明と共に、西暦は終わった。

しかし、残された我々にとって終末は新たなる始まりにすぎない。
世界が終わりを告げたその日から、我々の生きのびるための闘いの日々が始まったのである。

奇妙なコトにあたるの家近くのコンビニエンスストアは、押し寄せる荒廃をものともせずに、その勇姿をとどめ、食料品、日用品、雑貨等の豊富なストックを誇っていた。
そして更に奇妙なコトにあたるの家には電気もガスも水道も供給されつづけ、驚くべき事に新聞すら配達されてくるのである。
当然我々は、人類存続という大義名分の下に、あたるの家をその生活の拠点と定めた。
しかし、何故かサクラ先生は早々と牛丼屋「はらたま」をオープンして、自活を宣言。
つづいて竜之介親子、学校跡に浜茶屋をオープン。
そして面堂は日がな一日戦車を乗りまわし、おそらく欲求不満の解消であろう、時折発砲を繰り返している。何が不満なのか知らんが実にかわいくない。

あの運命の夜からどれほどの歳月が流れたのか。
しかし、今我々が築きつつあるこの世界に時計もカレンダーも無用だ。
我々は衣食住を保証されたサバイバルを生き抜き、いかなる先達も実現し得なかった地上の楽園、あの永遠のシャングリラを実現するだろう。
嗚呼、選ばれしものの恍惚と不安、共に我にあり!
人類の未来が、ひとえに我々の双肩にかかってあることを認識するとき、眩暈にも似た感動を禁じ得ない!

メガネ著「友引前史」
巻一「終末を越えて」
序説第三章より抜粋
77風邪のクロヤマ:01/12/19 01:04 ID:uUHOUYoh
あれは確か11月の29日だったから、
もう2週間以上前になります。
その日の俺は遅い時間に仕事を終え、寒い夜道を一人寂しく帰途についていました。
最寄りの駅を降り、トボトボと線路沿いの道をうつむきながら歩いていて、
もう少しで家に着こうかという時。

ふと見ると、街路樹の側に、大きな煎餅の箱が置いてあったのです。
中には何か入っていました。薄暗がりの中でもわかるその物体は、
よく見ると、煎餅ではなく、丸い大きなケーキでした。
ケーキの中央に「はじめ 11.21」とチョコペンで書かれてあるところを見ると、
どうやらお誕生ケーキのようです。

不思議なことに、そのケーキはまったく手つかずの状態で捨てられていました。

11月21日、その日はおそらくハジメ君の誕生日だったのでしょう。
しかし俺がそのケーキを目撃したのは11月の29日。
つまり、ケーキは一週間以上、誰にも食べられることなく、
こうして捨てられてしまったわけです。

一体ハジメ君に何が起きたのか。
推測するに、そのケーキが買われたのは誕生日当日の21日だと思われます。
つまり、その誕生日当日まではハジメ君の周りはお祝いムードだったはず。
それなのに、その日ハジメ君はケーキを食べなかった。
あるいは何か食べられない事情があったのか。
家族とケンカしたのだろうか、事故or事件に巻き込まれたのだろうか・・・。
捨てられた一個のケーキから、その背景に様々なドラマを想像してしまい、
俺はだんだんハジメ君のことが心配になってきました。
ハジメ君、元気かな。大丈夫かな。
どんな奴か知らないけど。

などということを考えていたら眠れなくなってしまうなぁ、などと思いつつ、
帰ってオナニーしてぐっすり寝ました。
粘着キモイ
79あのさ@ ◆raGArAss :01/12/19 20:22 ID:yO4jY+Uk
みんな今までさんざん荒らしてごめんよーっ!!!!!
80774RR:01/12/20 05:34 ID:Z0Z/EPGB
みんなハリーポッター見た?
81原付親父:01/12/20 23:50 ID:RW8jVbVd
オレは文才がない・・・
喋ると書く(打つ)は大違いだ
勉強しておけばよかった こんな年を取って気付くなんて
82774RR:01/12/21 20:20 ID:0vuDbW+O
ハラヘッタよ。
83坂井直司:01/12/23 20:41 ID:OzFX4XbK
「そこまでだ、>>1!」
 >>1を睨んで、構えをとるラディン。
「赤射!」
 ラディンの体が、赤い光に包まれた。
「宇宙刑事、タリバン!」
 宇宙刑事タリバンは、わずか1ミリ秒で赤射蒸着を完了する。では、赤射プロセスをもう
一度見てみよう。
ラディン「赤射!」
 偉大なるアッラーの奇跡のエネルギーが、ラディンの敬虔な信仰心にスパークする。増幅
されたアッラーのお力は赤いソーラメタルに転換され、タリバンに赤射蒸着されるのだ。
1「おのれ、タリバン!」
「無限の正義界発生マシン、作動!」
「カォーーー」
 無限の正義界とは一種のホワイトホールである。これに指定された区域内の全ての建築物
は軍事施設と考えられる。また協力国にとっては、この地区外から砲撃をしてもそれは戦闘
区域外からの行動であるため、軍事行動にはあたらないのだ。
 世論の後押しを得る>>1に、苦戦するタリバン!
「ボーイングーーー!!!」
 タリバンの掛け声とともに、超次元旅客航空機ボーイングが姿をあらわす。
「バトルボーイングフォーメーション!!グランドバスター!!」
 タリバンの掛け声とともに、敵国の重要施設へと特攻するボーイング。
「グワァー」
「とどめだ!タリバン・ク <----検閲----> ュッッ!」
 爆散する>>1
 タリバンの活躍によって、今日もイスラム社会の平和と偉大なるアッラーの教えは守られた。
 しかし、自由主義勢力からの圧力はまだ、途絶えてはいない。
 頑張れ、ラディン!
 戦え、宇宙刑事タリバン!
84774RR:01/12/23 21:12 ID:dSeOXFcu
今日峠行った、寒かった、風邪ひいた、鼻水とまんねー!
85774RR:01/12/23 21:20 ID:poUkGv0Q
>>77
その街路樹のある場所ではじめは逝ったんだよ、、、
86774RR
IDがBikeだよーん!