TDR250について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
この前のスレがなくなったんで
2774RR:01/12/06 12:38 ID:CFtAS45o
2げっつを〜っ!
3774RR:01/12/07 16:30 ID:dEc5G/PU
AX−1の2スト版?
4贅沢病:01/12/07 16:34 ID:flnS7pAn
>>3
tzrのスクランブラー
5ほい、過去ログ:01/12/08 01:57 ID:YmKgba9N
オフ車のようだが何気に
足回りは殆どON仕様なんだな。

TDR250通信
http://www.2ch.net/tako/bike/kako/987/987396550.html
TDR250通信 Vol.2
http://ton.2ch.net/bike/kako/987/987770527.html
6774RR:01/12/09 09:00 ID:lv+1cCXT
オフ用のリアタイヤをフロントにつけてる奴見たことある
7うっかり ◆29LRU4l. :01/12/10 16:11 ID:hmi9jv0g
最近不動車get
黒/黄のタンクだれか余ってないスか?
サービスマニュアルでもええよー
8774RR:01/12/10 23:13 ID:U73PfzYx
ageとくか…
9774RR:01/12/11 11:59 ID:XGCr5WCh
7>
ttp://www.oh-parts.co.jp

タンクの中古有ったよ。
10774RR:01/12/11 12:01 ID:fc2b5lEE
TDRにまつわる、おいら独りの勝手な妄想。
「バトルスーツが似合う、最も小さなバイク」
11774RR:01/12/11 19:29 ID:Zo/wJORj
>>10
ドカジャンも似合うYO!
12うっかり ◆29LRU4l. :01/12/11 22:04 ID:WEA42DBJ
>>9
レスさんくす
さっそく見ました。
ところで、中古タンクってコックついてんのかな?
うちのはコックが一大事なんだけど。
13TZRスレ1-18@3MA1:01/12/11 22:35 ID:ZjEzEpTM
>>12
そりゃタンク本体から比べればそんなに死ぬほど高くないだろうし
新品買ったほうが...。
14うっかり ◆29LRU4l. :01/12/11 22:46 ID:P46xc7BC
>13
そうね。ただ、タンクも錆がガビガビなんよ。
もしタンクASSYで買ったらいくらくらいなもんですかね?
15774RR:01/12/11 22:49 ID:PowzLPSO
そもそもタンクってもう在庫無かったんじゃないかな・・・
16774RR:01/12/11 22:49 ID:vp4RI+KR
昔、みう○ってひとが乗ってたけど、
金色の純正フロントキャリパーに
赤のカッティングシート切り貼りして
ブレンボにチューンしてたよ。

ナイスガイだったよ。
17うっかり ◆29LRU4l. :01/12/12 00:09 ID:WLmiich/
>15
タンクもうないんだ…
18774RR:01/12/12 01:44 ID:/mEx68Xz
マテ茶まだかなぁ
19うっかり ◆29LRU4l. :01/12/12 05:11 ID:nnkkUtvx
マテ茶氏、モモやん氏登場キボン
20モモやん:01/12/12 10:53 ID:Qx7uTIia
オイラ見てるよ。
ただ、オイラTDR売っちまって、今はオーナーじゃないからネタないのよね。

トラブルネタとか出たら多少は応えられるとは思うんだけど。
21うっかり ◆29LRU4l. :01/12/12 18:39 ID:vRZq6rpn
これってインテークチャンバってやつすか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12361134
22TDR250海苔:01/12/12 19:36 ID:Qx2WOrFU
オーナーです。
2stパラツイン、気に入ってるんだけど、街乗りには音がちょっと。。。
始動時の煙幕も周りの顰蹙かってるだろうなぁ。
しかも、頻繁に乗るわけじゃないから、たまに乗るときは吹かし気味に
走ってるし。
きっと近所の人たちにはよく思われていないことでしょう^^
それなりに気を使ってはいるんだけどね。

4stで同じコンセプトの奴でないかな。R1のエンジンとかベースにしてさ。
23774RR:01/12/12 20:15 ID:wIuI2WEP
>>22
TDMじゃダメ?
24774RR:01/12/12 21:35 ID:+kE4dqd6
>>21
うんにゃ、キャブとクランクケース繋ぐ部品。
みんなのTDRにももちろんついてるよ。
¥10000はぼったくりですね。
25774RR:01/12/12 22:31 ID:XvuQmMk2
先日レギュレータが逝きました
26774RR:01/12/12 22:32 ID:mok0ky+2
>>21
2XT用とあるが、本当ならつかないんだけどな。
1KT系と2XTはよく似たエンジンだが別物。
1KT用なら欠品じゃないので間違いなきよう。
27774RR:01/12/12 22:36 ID:gbKewGWd
マニホールド欠品かよ!!
鬱だ・・・
285269:01/12/12 22:36 ID:zokQsWNB
もう11年乗ってるがまた壊れた。暫くエンジンを
始動させないとシリンダーにガソリンが漏れている。
何度もキックしてエンジンをかけるとマフラーから
ガソリンが噴出する。これってキャブ?それとも
コック?
295269:01/12/12 22:39 ID:zokQsWNB
>>7
サービスマニュアル、持ってるよ。
でも俺もまだ使うしなぁ。コピーでよければ
あげるけど。
3027:01/12/12 22:39 ID:PL9gnUAs
・・・って今パーツリストみたら
「1KT-13555-00」じゃん。
良かった〜
31アントンマテ茶 ◆BoVbkcKI :01/12/12 22:45 ID:7Ju7WqaC
オウイエ。
新しいTDR伝説の始まりですか?(来年までもつかなあ)
32774RR:01/12/12 23:08 ID:/kKLbUbZ
最近買ったんですけど、この寒さでなのかなんなのか
チョーク引っ張ってもすぐエンストしちゃいます。
アイドリングが低すぎるですかね?ド素人だから分んないです。
33774RR:01/12/12 23:09 ID:gbKewGWd
回転数どのくらい?
平常時とチョーク引っ張ったときと。
34774RR:01/12/12 23:18 ID:/kKLbUbZ
>>33
チョーク引っ張ってもあんま回転数上がらないんですよね。
だいたい引っ張って1500ぐらいですかね。寒いから?
35774RR:01/12/12 23:22 ID:PL9gnUAs
普通は標準で1200回転デス。
チョーク引っ張ってそれは、かなり低いような・・・
キャブが詰まりぎみではないですか?
36774RR:01/12/12 23:45 ID:/kKLbUbZ
>>35
YSPで納車前にキャブオーバーホールしてもらったんですけどね。
37774RR:01/12/12 23:55 ID:PL9gnUAs
>>36
・・・・
う〜ん、ウチのはキック一発でかかるけどな〜。
バッテリーとかプラグとか一度チェックしてみるのは如何?
38774RR:01/12/13 00:13 ID:m3Ghoadm
>>37
まじすか?一発ですか。いいなー。
うちの奴はエンジンはかかるんですけどすぐ止まっちゃいます。
暖気なんて出来ません。

やってもらった整備書きますね。

■ギヤオイル交換
■クーランと交換
■点火プラグ交換
■ステムベアリング交換
■フォークオイル交換
■キャブレターオーバーホール
■キャブバランス油面調整
■YPVSオイルポンプワイヤー調整
■エアクリーナーエレメント交換
■バッテリー交換、充電量点検

結構やってもらったんですけどね。
明日もダメなら直接、店に聞きます。
39774RR:01/12/13 00:28 ID:25iOw3qq
ありゃま!たぷ〜りやられてますね。
ちなみにウチのはチョーク引いて数秒で2000強になります。
お店で一度アイドリングチェックしてみて貰うのが早いですかね。
エンジンがくたびれてないことを祈ってます。

別の車体の話で恐縮ですが、125ガソマでチョークケーブル切れてたこと
はありました・・・
40うっかり ◆29LRU4l. :01/12/13 00:30 ID:T4wx9dPH
>>29
まじすか?
ウワァァイ!
コピーで結構ですよ。
メ−ル発射してみてください。
41モモやん:01/12/13 04:01 ID:ZXX6cScn
28は完全にキャブのオーバーフローですな。キャブOHしましょ。
完全にケース内に入っちゃうとキック降りなくなりますし、
そのままにしとくとクランクのシール痛めたり腰下焼き付きの原因になるかも。
走ってるときは問題ないなら、とりあえずは、停めたときには
必ずコックをオフにする癖を付ける必要がありますな。
つか、TDRって負圧コックだから、コックのパッキンも逝ってるかも。
あそこが逝くと、オフにしといてもガスが漏れる症状にもなるらしいです。

34みたいな症状はオイラも経験有ります。
寒いとチョーク引いてかろうじてかかる、んで少し暖まらないと
全然走り出せない(すぐ停まっちゃう)みたいな。
うちはニードル位置換えて対応しましたけど。オイルも濃いかも知れないんだよね。
38ほどきっちりやって貰ってるんなら、バイク屋でもう一度見て貰った方がいいですな。
42774RR:01/12/13 10:35 ID:hnSaN7Rf
純正のかわりに代用できそうなタンクってありませんかね?
43774RR:01/12/13 17:38 ID:oLca5yxM
>42
オイルタンク別に付けなきゃならんから
面倒そうだな。
4442:01/12/13 17:43 ID:hnSaN7Rf
>>43

ダウンチャンバー・パワーフィルター仕様にしてるんで、オイルタンクスペース
は確保出来るんですよ。
オイルタンク別にすることで整備性も上がるし。
45774RR:01/12/13 17:57 ID:v/jPOHcY
>44
なるほど、ならばバックボーン部の幅次第ですな。
情報無しスマソ、頑張って探してくだされ。

ってゆーか、下出し・パワフィルって俺も同じだー。
パワーフィルタ何処の使ってる??
K&Nはフレームに当たって穴開いちゃうのが鬱。
46モモやん:01/12/13 18:00 ID:ZXX6cScn
いやー。TDRのバックボーンは相当広いよ。
一応2本通ってるダブルクレードルだし。
前にヤフオクでSRっぽいタンク着けてる奴がいたけど、
比較的トンネルのでかいSR用でも苦しそうだった。
アレにすんなり付くタンクってのはなかなかナインじゃないかなぁ。
4744:01/12/13 18:01 ID:hnSaN7Rf
>>45
キジマです。
斜めにすればフレーム干渉ないので結構お気に入りっす。
K&Nはデザイン好きなんですけどね〜。
4844:01/12/13 18:21 ID:hnSaN7Rf
>>46
>アレにすんなり付くタンクってのはなかなかナインじゃないかなぁ。

ん〜先行き厳しい・・・
しかしモモやん氏はDTやらTDRやらとてもお詳しいですね〜。
495269:01/12/13 20:49 ID:PmCESNhn
>>41
レスありがとうございます。
症状は両方のチャンバーからガソリンが吹き出すので
恐らくコックが原因だと思います。いきなり両方の
キャブがオ−バーフローするとは考えにくいし、半年
前にOHしたばかりだし。さっそくコックのパッキン
を交換してみます。
50モモやん:01/12/13 21:00 ID:ZXX6cScn
コックが逝ってても、外に滲んでたりとかでなければ、
普通は両方にガスが行っちゃうことはないはず。
両方に行っちゃってるってことは、両方のキャブを疑った方がいい。
あと、タンク内部の錆&汚れも。
51774RR:01/12/13 22:43 ID:LsAJCUV6
>>44,>>45
K&Nでも楕円形状で口が片方に寄っているものなら使えますよ。
後ろから見てハの字型になればギリでフレームに干渉しないはず。
525269:01/12/13 22:44 ID:zpBPhGM0
>>50
外に滲んではいないのですが・・・
もうキャブばらすのいや〜ん。
53774RR:01/12/13 23:00 ID:gUgJYh9K
45です。
まさに >>51 の仕様で付けてたけど、
2000kmでフレームと擦れて穴が開いちゃった。
デイトナorキジマの45度のやつが干渉ナシで付きそうだけど・・
次に換えるときは試してみよっと。

TDRの1KTは他車種(TZR,R1-Z)に比べて振動が多いようなんで、
いずれにせよ要注意ですな。
54モモやん:01/12/13 23:20 ID:ZXX6cScn
とりあえずドレン全開にして、ガスがずっと流れ続ければキャブでしょ。
んでコックオフ(orPRE)にして止まれば間違いなし。コックはだいじょぶ。
とりあえず全部ガス抜いて。
コックのとこからパイプ外して、キャブクリを鬼のように流し込んでみるとか。

あと、コック大丈夫でも、一回バラして掃除した方がいいよ。
タンクの中。
5544:01/12/14 00:11 ID:fz3f523o
>>53
>デイトナorキジマの45度のやつが干渉ナシで付きそうだけど・・

キジマのはTDR用(1KT・R1−Z他)として発売してますが、これも振動であたり
そうなぐらいフレームに近いです。
でもK&Nよりは幾分安心出来るかとは思います。

ところでTDR用のトップブリッジまだ販売しているとこありませんかね?
無ければUPS・T○KUにワンオフで頼もうかと思っているんですが・・・
56うっかり ◆29LRU4l. :01/12/15 00:49 ID:RdXHEEZW
うう、タンクの錆取りしたら老いるタンク貫通…
老いるタンクのとこの内壁って弱いすね。
チェーンシェイクしすぎたか?
57774RR:01/12/15 01:04 ID:8wvL9EVY
砂浜で乗りまわしたが、挙動はオンロードそのものでコエエの何の
でも波打ち際のヌルッた所だと楽しいね
2速全開フルカウンターとか出来てオモロイ
58774RR:01/12/15 18:42 ID:i5DyVkeb
シートのしつこい汚れは除光液で拭いちゃって大丈夫ですか?
もうかなりしつこいんで。ちなみに黄色シートなんすけど。
59774RR:01/12/15 20:20 ID:AoIeM+fA
いきなり除光液は怖い・・・
「ダートスコート」っていう洗剤で結構きれいになったよ。
何階部品とかで入手可。
これでだめなら、ブレーキクリーナー→除光液でしょ。
60774RR:01/12/15 21:27 ID:idDLnSDV
>56 む、むごい・・
ご愁傷様(-人-)
61774RR:01/12/15 21:53 ID:i5DyVkeb
>>59
ダートスコートはマジックリンより強力ですか?
そうだ、カビキラー試してみようかな。
62モモやん:01/12/15 22:23 ID:gqEhrGri
ダートスコートはマジ落ちる。つか、マジックリンでも結構綺麗になるけどな。
カビキラーはやばいかも。

うっかり氏はご愁傷様としかいえんなぁ。
なんであのころのヤマハ車はあんなに錆に弱いんだろう。
63774RR:01/12/16 07:25 ID:bKaJG1Ah
何であの頃のホンダスイッチは粉噴き芋になるんだろう。
6458:01/12/16 15:39 ID:AuTZI/dt
えー、除光液で磨いたところ、頑固汚れは
綺麗に落ちたものの表面にツヤがなくなりました。
以上報告します。
6558:01/12/17 20:56 ID:d8kKPwjj
燃費はどれぐらいですか?俺のは10キロぐらいなんだけど・・・・
こんなもん?
66774RR:01/12/17 21:29 ID:PIjslAZL
まわして乗ってるならそんなもんですね。
長距離を一定速度でずっとはしって15キロくらい。
ま、なかには時速4,50キロしか出さずにいて
ぼくのは燃費20キロですよお。とかいうDQNもいるが
おまえはチャリでものってろ、せいぜい原チャリでものってろと。
67774RR:01/12/17 22:55 ID:eWKCP9Cb
>>65
自分のはパワフィル&忠男チャンバで12km/lだから
貴方のは若干悪いかもね
めっちゃぶん回して乗ってるのかな?
6844:01/12/18 14:33 ID:sXo/KfAF
パワフィルター&忠男チャンバー・メインジェットを2番上げて16km/l
高速乗ると20km/l
7000回転辺り〜上使うと周りの視線がイタいのでデカい幹線道路以外では
あまり使わない。
しっかし街中ではジャッカル煩いと思う。
女子高の前なんか通ったときは4000くらいで走行するヘタレです。
6958:01/12/18 18:34 ID:EwcjFrRE
常に6000回転以上でつないで走ってるんだけど、
回しすぎも良くないのかな。
70モモやん:01/12/18 18:40 ID:GTREcOph
レッド越えるような回転域をやたら多用するとエンジンの寿命が
短くなることもあるかもしれんけど、
普通に回してるなら、回してる方がいいよ。2ストは特に。
ただ、TDRは4000も回ってれば普通は十分なトルクあるし。
その辺で走らない、んで燃費が悪い、となるとどっかおかしい可能性があるから、
見て貰った方がいいかも知れない。
オイラ乗ってた奴、譲って貰った直後は7000以下じゃ走れなかった。
おかしいと思いつつ乗ってたんだけど、その後ブローして、
開けてみたら両気筒ともデトネーションでヘッドもピストンもズタズタ
(ブローしなかった側も)になってた。原因はわかんないけど。
71774RR:01/12/18 22:55 ID:utGoj1VX
OXクロスアップとバクダンキット
リアスプロケ2丁下げで17km/l
まわすと12km/l
購入時はDQNな走りで20km/l
72774RR:01/12/18 23:47 ID:5iv7UL2Z
アップチャンバーですか!
いいなあ・・パーツBGやオークション見ても
全然でてこない。
73774RR:01/12/19 00:09 ID:oFI1H0Gk
ワンオフチャンバー&MJ#290前後&パワーフィルタ
ちゃんと計ったことないけど10kmちょいかな。

ガスよりもタイヤの減りが早いのが鬱
74774RR:01/12/19 01:30 ID:arlyEaoz
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14458544

どうよ。
タンクの塗り分けにスタイル矯正の苦労が偲ばれると思うが。
7544:01/12/19 11:28 ID:mzytMSh0
>>72

某MLみたいにある程度人集めてジャッカル特注とかは?

>>74
ウチのはそれの顔が縦目。
足回りやハンドル等が殆ど一緒で、ヤフオクで見たときビクーリ。
再塗装はしてないんで汚いですけど。

タンクは写真の様に処理するのなかなか良いですね。
参考にしよっと。
7666,72:01/12/19 21:06 ID:uMqPlNqS
>>75
ジャッカルって特注なんですか?
一時期広告で売ってませんでしたか?
できればアップタイプでクロスしてれば文句無し!
77774RR:01/12/19 23:25 ID:4RWJlA7I
>>76 これはどう?
ttp://plaza2.mbn.or.jp/~saotec/TDR250B.htm
これは29K用だけど、1KT用も作ってくれるはず。
ワンオフ屋さんなんで。
78774RR:01/12/19 23:40 ID:dY4hTXs7
saoは注文受けてないだろ
79774RR:01/12/19 23:53 ID:I0aaLpa2
>78
Top見てきたけど、今受注受けてないのね・・
これは失礼。
8044:01/12/20 10:32 ID:5bc1uhrh
>>76
ジャッカルのダウンは普通に販売してましたが、アップは無かったですよね。
それで、去年辺りにTDR系MLの人達が10人以上希望者集めてSP忠男に
作って貰ってたんですよ。
たしかクロスしてたような・・・
値段は10万強でした。
8171:01/12/20 23:26 ID:Lpmrrl1D
http://www.tdr250.com/
ジャッカルのアップはクロスじゃないみたいです。
当時買おうかどうか迷いました。
マジックファイアもうガタガタだし。
82アントンマテ茶 ◆BoVbkcKI :01/12/20 23:34 ID:c0Sw/qBX
ノーマルと同じ取りまわしのショットガンチャンバーを作ろうかと考えてます。


・・・構想何年になることやら。
8344:01/12/20 23:38 ID:mFLAsvao
>>81
クロスしてませんでしたか。
訂正どうもです。

RZVのエンジン積んで4本出しにしたいな〜
84774RR:01/12/21 07:55 ID:Qs7ggmT0
↑それ、おれも考えた事ある。
8571:01/12/21 22:31 ID:hFEO9MF4
昔ちゃんと走るロード仕様にする為
ショップに持ち込んだ時、状態が余りに酷かったので
「そこまでやるならR1-ZにTDRの外装載せた方が手っ取り早い」
って言われました。
今思えばそっちにしとけば良かったと激しく後悔。

>>83
ステンだったら買ってました。
ジャッカルアップ。
86774RR:01/12/22 02:03 ID:YxbA8FiS
ジャッカルアップはエキパイが上に伸びるところが間延びしてるのでちょっと。

saoで椀オフ頼もうと考えてたのに当分先延ばしだコリャ
87うっかり ◆29LRU4l. :01/12/23 03:27 ID:NCNrW+SK
ウワァァン!
タンクの中古がなかなかみつからないよー
8866,72:01/12/23 06:53 ID:MHWcKr33
うっかりさんへ
ヤフオクにでてたじょ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19121603
89774RR:01/12/23 12:27 ID:zoMgjMMy
うっかりさんは黒が欲しいらしい。

ところでTDRってこれから値が急騰するようなことは
期待できますかね?今はかなり底値だと思うんですけど。
90うっかり ◆29LRU4l. :01/12/24 01:39 ID:7BXw8D0m
>>88
そうなんすよ、できれば塗装の手間の省ける
黒がいいですよ。

でもお心づかいありがとです。
91774RR:01/12/24 15:31 ID:SSlH32sb
TDR250が走行7800キロで27万は安いですか?
TDR250が探しても近場で見つからない。
通販とかはイヤだし。
92774RR:01/12/24 18:05 ID:KifQYwqL
>>91
自分でみて納得できるならそれでも良いのでは?
相場にこだわりすぎて無駄に月日費やすのももったいないし
でもその金額なら赤男爵で輸出仕様みつかるかも。
93774RR:01/12/25 02:01 ID:E8sKz+4K
>>91
輸出仕様と国内仕様どう違うんですか?
94前スレからコピペ:01/12/25 07:59 ID:vEL++z9w
411 名前: 774RR 投稿日: 01/09/09 04:59

川崎のガレセで輸出仕様売ってたよ。
〜純正か不明なものありますが見た感じの国内物のとの違い〜
・エンジン刻印3NR
・200Km/hメータ
・タイヤ メッツラー
・ラジエターシェラウドにリフレクター有り
・Fブレーキ バリアブルタッチ機能無
・左スイッチボックスがちゃちい
・ウインカー XJR,TDM同型
・サイレンサー端延長
・大型テールランプ
・スイングアーム スチール
あと右サイドカバー前のフレームパイプに2ヶ所リベットが打ってあった
95774RR:01/12/26 00:44 ID:18i0Usvj
いやぁ、半年乗ってなかったらエンジンかからんかったんで、
キャブの中見たら苔むしてたわい。

ジェット類とフロート室をキャブクリーナで詰まり取ったら
無事一発始動!
96774RR:01/12/27 00:11 ID:3LYVidFG
どんどん下がるぜ!
来年までもたないか・・・
97うっかり ◆29LRU4l. :01/12/27 02:01 ID:B3wK03UX
もたせるぜ!
あげるぜ!
98774RR:01/12/28 00:03 ID:wh9c/RwP
またまた下がりま〜す!
99774RR:01/12/28 00:39 ID:10Z+4NB2
維持あげ
100774RR:01/12/28 01:35 ID:uEgjwU4Z
みんなタイヤ何はいてんの?

自分は今BT35。
砂利の所で空転してONタイヤであることを実感。
次はGT501か?
101774RR:01/12/28 02:39 ID:MqLqBNl+
林道向けにFサス変更したいんですけど
ポン付けで流用できそうな車種きぼんぬ
102モモやん:01/12/28 11:31 ID:g1fvd+8C
ポン付けかどうかしらんが、ヤマハ系のオフ車の前足、三つ又ごとなら
入りそうな話を聞いたことがあるが。
オイラはKDX用付けてたけど、あれはステム長が違うのでそのままじゃ付きません。
あと、オフ車用の前足付けるとすげぇ前上がりになるのでその辺も調整必要。
確か36パイだったよね。RHとかKLRとか古めの(つーことはSX/ジェベル200系もそうかな?)
オフ車のFフォークがとりあえず入るとは思うけど。
フォーク間とかチェックしてないから何とも言えないけどね。
1035269:01/12/28 18:13 ID:sUyuluMX
うっかりさん、例のブツ、送っておきましたよん
104うっかり ◆29LRU4l. :01/12/28 18:41 ID:jar2D+/Y
>5269氏
おお〜!
ありがとうございます!
これでレストアが… その前にタンクだな。
105774RR:01/12/28 18:50 ID:LeDRZ45Y
アクセルちょっとだけ開けて走ってるとガボガボ言うんですけど。4千回転ぐらいで。
病気ですか?
106:01/12/29 00:59 ID:utVCeRXO
おひさしブリでース。

TDRはΦ38だったハズでース。 ウチのはF17にしてアウターチューブのみ
SRXにしてフェンダーもSRXにしてます。 操縦性悪化するだけで良くない
でース。 前後18にしてFTRのタイヤいれたいので、又スポークに戻す予定

以前のスレでも答えましたが、TDRのタンク内側の幅は20cm以上とらないと
いけないので、ポン付けで載るタンク見たことないです。

スティードのタンクのっけたら、出来そこないのチョッパーみたいなカッコ悪さで
前がそそり立ってしまうのです。

近所に作業スペース借りたので来年こそは自作ワンオフタンク製作はじめたいです
が、どうなることやら。 フォークもコーティングしてみたいし、それ以前にマズ
走れる程度に直さないと。
107774RR:01/12/29 01:03 ID:fOzjjnvJ
>>106
ホントにjさん?
酔ってるの?語り口がいつもと違う気が(w
108アントンマテ茶 ◆BoVbkcKI :01/12/29 01:06 ID:es79AENr
今月のカスタムバーニングに、やたら何台もTDRが出てたよ。

PPMHPのアスファルトジャンキー・・・仕様のTDRも出てました。
109:01/12/29 03:44 ID:utVCeRXO
107さん、本人でース。 仕事てんぱっててテンションだけは高いです。
110774RR:01/12/30 06:43 ID:KFjoVE2I
タンク外すとオイルしたたりage
1115269:01/12/30 11:14 ID:o5emal+g
オイル入れる時必ず少し零すアゲ
112アントンマテ茶 ◆BoVbkcKI :01/12/30 11:57 ID:GvzZ7idC
白煙がヤバすぎで臭すぎなので、入ってたオイル捨ててヤマハ純正オイルを入れなおした。
ウソみたいに白煙がおさまった。
臭いも気にならなくなった。
ガススタ(近所のMITSUMI)で売ってるオイルって、死ぬほどダメダメなオイルなんだなー・・・と気づいた。
ガススタのオイルは緊急用だね。
1132st乗った後は服が臭!:01/12/30 21:43 ID:B3YiTcPi
やっぱオイルはオートルーブスーパーRSsage
114774RR
>>113
それのグレード低いやつありますね。うちはそれをれてますが、
RS入れると実際変るもんなんですか?