VTR SP1 & SP2

このエントリーをはてなブックマークに追加
122119:01/12/27 09:51 ID:9LXQEQIX
121サンへ
俺のは、3月に納車されて13000キロ走った。
今は冬眠させているけどさ。
全然問題無し!故障なんて皆無だよ
ブン回しても全然イイよ。
知り合いのCBR929RRは、エンジンやらクラッチやら、やたらと壊れたよ。
ホ○ダは、「逆車だから、保証はしない」ってサ
困るなあ。
CBR929RR&900RRと悩んだけど、SP-1を買っておいて良かったよ。
エンジンは丈夫だ と言う話をモリワキから聞いているしネ。
123774RR:01/12/27 21:53 ID:I2aRIQZ3
VTR1000Fもそうだけど、HのV2エンジンはオーバークオリティと言える程丈夫らしいです。そのかわり重たいらしいけど・・・
124BT:01/12/27 21:59 ID:QqoTrayi
>>123
VTR1000Fはそんな事無いぞ。120ps越えだすとヤバイ。
初回出荷時にクランクがネジ切れるトラブルが発覚。
発売延期した過去がある。
125774RR:01/12/27 22:42 ID:bq7nYBlp
おーお、119さん、
ありがとう、知り合いが、ドカの400を俺に売らなきゃ
SP−2買うのが一段と近くなった
126774RR:01/12/27 23:45 ID:I2aRIQZ3
>>124
その事は知りませんでした。ただ、VTR1000Fで120psってそんなに馬力ありましたっけ?

 たしかフルパワーで110ps位だったと思うのですが・・・
127BT:01/12/27 23:55 ID:QqoTrayi
>>126
「出力アップのチューンをするとヤバイ」です。
128118:01/12/29 02:34 ID:XHgUYXNf
>119
情報ありがとさん!240km/h位から風の巻き込みが凄くてそれ以上出せないんで、
高いスクリーンが欲しいんです!30mmじゃ、あまり変わらないかもしれないけど、
上がはねてるのが効果ありそうなんで…
129774RR:01/12/31 01:57 ID:XOn8q5mX
広島在住です。
SP2購入かなり真剣に考えてるんですが
広島市内、あるいは県内近郊で逆輸入車の取扱に実績があり、かつおすすめの
ショップを、教えてください!
130774RR:01/12/31 10:09 ID:1RnjTFJL
age
131774RR:01/12/31 22:33 ID:kzZ1xtna
RRと比べてSP1て
街乗りの時のポジションて
辛い?
132774RR:02/01/01 01:36 ID:uw/d29Cj
はっきりいって高すぎやね。
乗り出しで107万が限度だね。
133774RR:02/01/01 03:07 ID:XVI2KObh
SP1の街乗りで辛いのは
2000rpm以下で使えないエンジンと
重たいクラッチの組み合わせ。
ポジションはR1,TLよりは楽だ。
134P!:02/01/01 11:50 ID:xFub0aVT
ありゃ?1000Fのスレ落ちちゃった??
135774RR:02/01/01 11:58 ID:eqypVvTC
>>129
赤男爵。新車なら問題ないのでは?
136774RR:02/01/01 14:09 ID:bYlMzbKI
あげ
137774RR:02/01/01 16:06 ID:C59fNY1A
重たすぎる
138774RR:02/01/01 18:13 ID:PWZCXD19
>>137
クラッチ?車重?
139131:02/01/01 20:57 ID:jyKE9mvs
133さん
ありがとう。
140774RR:02/01/01 23:34 ID:V49LUdGU
ago
141774RR:02/01/02 01:54 ID:526tKWIO
クラッチ重いかぁ?握力いくつよ?
142133:02/01/02 02:13 ID:F7B8QDDa
左手は55キロしかないです。
渋滞のときは4本掛けにしないとやってられんです。
143774RR:02/01/03 00:37 ID:bjn9KdYr
age
144774RR:02/01/05 02:07 ID:bvICgBrB
age
145774RR:02/01/05 21:11 ID:/8WrL6nq
個人的には、SBベースマシンの割には低価格なことと純正キットパーツの豊富さで
今一番レーシーなバイクだと思ふ・・・
146774RR:02/01/06 16:24 ID:K1wBIXTZ
秋葉原に行くたびセンス悪いSP-1止まってるよ
中央通りの山側だよ
147774RR:02/01/06 18:21 ID:mfu3NO0I
センスが悪いSP-1ってどんなのなんだ?
148774RR:02/01/06 18:46 ID:Kf9dR3EV
SP-1自体、センス悪いとか。
149774RR:02/01/07 03:36 ID:xVLM35BL
146ですが、秋葉原のセンス悪いSP-1は、ステッカーの貼り方とか最悪
せっかく良いバイクなのにバリマシ状態
1501=119:02/01/07 09:59 ID:ii0I1Blb
1だけど、こんなにレスが付くとは、思いませんでした。
皆さんありがとうございました。
俺もSP−1乗りだけど、秋葉原のバリマ状態SP−1の画像希望!
SP-1には、ステッカーチューンは似合わないと思う。
正月に乗ったら、タイヤが全然グリップしなかったぜ。
春まで冬眠だね。
151i6245:02/01/07 10:12 ID:MtjLqBEM
俺も昨日久しぶりに乗ってみた。
南海部品の熊谷店まで行ったよ。
二階が漫画&ネット喫茶になってた。
今オープン記念で1時間100円だった。
入ってみた。
一応、ネットの方に座ったけど漫画だけ読んでた。

体が微妙にだるい。
特に股関節がいたひ。。

一応久しぶりに乗ったので上まで回してみたけど異常なし。
レブに一回あててしまった。
結構上まで回そうとか思ってる時はレブに当ててしまう事があるんだけど。
ホンダ車だから良いか。とか思ってしまう。

因みに冷却水はロアーギリギリだけど、水は足してない。
水を足すと冷却水漏れとか起きそうだと勝手に推測してる。
その辺どうなんだろーねー。
152大和 龍門:02/01/07 19:22 ID:IjfB4p/7
キャビン・ホンダが使ってるOILは何でしょ!?
153774RR:02/01/08 05:01 ID:cmT4zkSd
>>152
確かカストロ
154774RR:02/01/09 08:55 ID:wKqlYITh
age
155英知バウ子:02/01/09 23:15 ID:qsux73Wd
ついにRC51買ってしまいました。
うれっすい〜。ただ、盗難が心配で・・・。
156i6245:02/01/10 09:22 ID:X9ZX1z2d
おめでとう。
SP2のカラーよりRC51のカラーの方がかっちょええね。
俺は名前がSP1よりRC51の方が良かったというか。
RVT/SC45と最近は呼びたい気分だ。。
157ビビるなっ:02/01/11 12:21 ID:0FQzxiX+
http://www.excite.co.jp/world/url/body?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.rc51.org%2Fgallery%2Fldh.htm&wb_lp=ENJA&wb_dis=2

http://www.excite.co.jp/world/url/body?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.rc51.org%2Fgallery.htm&wb_lp=ENJA&wb_dis=2
やっぱSP1・SP2かっこいいわ!!こりゃ!いくら掛かってんだろ?
キュウハンに決めていたけど、もう一度考え直そうっと♪
158774RR:02/01/12 00:30 ID:IaoxV7Rr
159774RR:02/01/12 01:07 ID:PwQOjmFt
漏れのSP-1は冬眠中・・・
春になったらタイヤ、チェーン、オイル交換が待ってる。
160774RR:02/01/12 09:54 ID:6Q5SbMdv
>>158
The theory of Evolution と言うのが良いな。
161774RR:02/01/13 19:05 ID:NXzkA5tR
誰かSP2のインプレして〜!!
162774RR:02/01/13 19:07 ID:nOvZfTn0
SP3はいつでるの?
163774RR:02/01/14 00:04 ID:P9ptZkH+
公道走行ONLYで、レンスポルト使用してる人
いんプレきぼ(お願いします)
164774RR:02/01/14 15:24 ID:ZrGSrpRe
エンジンのキットパーツだけで、¥2、895、000もするんですね!!<汗

手元に有るカタログによると。
16548:02/01/15 11:39 ID:i4NeeXl5
SP−2 入荷3月に延期
166774RR:02/01/15 21:22 ID:yjaQZZpo
ご愁傷さま。

  納車されたらインプレ頼むよ。それまでこのスレあるかな・・・
167:02/01/16 09:04 ID:ry8x8BGf
「SP-1って、すぐにリアタイヤがダメになる」と思いませんか?
私、MEZ Z3 RECINGを使っています。3000Km持ちません。美味しいのは2000Kmまでかな?
今度、MICHELIN Pilot Sportsにしようと思っています。
"MEZ RENN SPORT" は気になる存在ですね。
ツーリングにも使うので、あのスリックみたいのは、危険な気がします。
誰か、インプレッションしてください。
168774RR:02/01/16 11:38 ID:QcG2w+ca
友達のCBR600FでもZ3のライフは短いです。
パイロットスポーツの方がライフは長いでしょうが、寒い時期などの
タイヤ慣らしは必要です。
ま、走り出していきなりフルバンクなんてしないでしょうが休憩後のお話で。
パイロットスポーツで転ぶ人は大体いきなり攻めてステーン、らしいです。
169へたれ:02/01/16 18:05 ID:HcFk/bsa
大型初心者なのですが、SP1って乗れるんでしょうか?
スーパーバイクベース車ですし、大パワー&トルクに慣れ
ている人でないと上手く扱えない代物なのでしょうか?
 いままでは、NSRやCBRなどのレプリカ系を乗って
きていますが、リッターバイクを乗るのは、ちと恐怖心が
あります。
 マシンがカッコ良いので、乗り手もカッコ良くありたい
ものですよね。
170 :02/01/17 22:46 ID:lXzmJ03k
171OJA
>>169
SP-1で街乗りメインに考えてるならおすすめはしない
すげえ乗りづらいから。。ある程度の割り切りが必要。
最終的には自分の乗りたいヤツを乗ればいい話だけど。。