生産中止!! KLEを最大限に語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
867774RR:02/06/23 01:50 ID:39OB/q6A
金曜日、品川〜田町辺りの15号でA6と遭遇。
信号待ち中に視線を送ったら、先方は片手を上げて「ピース!」
嬉しかったよん。
やっぱり妙な仲間意識があるんだな。
868新米さん:02/06/23 09:47 ID:cexeCrSf
いよいよ、今度の土曜日に納車です
が! どうも雨のようです・・・
このバイクの将来を予見してるようで(笑)
869765RR:02/06/23 11:32 ID:WaDHnvCV
>>868
おめでとう!!
870774RR:02/06/23 15:23 ID:t5ix7PLs
朝からアネーロ見かけて喜んでたら自爆った(藁
カウルが割れてシフトペダルが曲がっただけで済んだ。
あのカウルが衝撃吸収してくれたお陰だな、きっと。
ガードレールが無い処で半分谷側に落ちかけてて、
オマケに足抜くのできなくて挟まれてたから一人じゃどうにもならなかったですが。
↑親切な2chネラー達に助けてもらったから無事自走で帰れましたが。

皆様も気をつけてな、雨よりも俺が悪いんだケド。
871774RR:02/06/23 16:05 ID:kt8LkZG/
愛車のA6のステアリングが、最近コトコトと動くんですが、
これってどうやったら直るかわかる人いませんか〜?
ブレーキングの時とか、段差を乗り越えたときに前後にカクッと動くんです。
872774RR:02/06/23 20:59 ID:aEWF69Hi
アネーロに乗り始めて4ヶ月の初心者です。近々プラグをイリジウムに交換しようと
考えていますが、交換した場合の効果(低速トルクや燃費、始動性等)はどの程度
でしょうか?このスレの住人の方で実際に交換した方がいたらどの程度か教えて
欲しいのですが。
873774RR:02/06/23 23:20 ID:mZ1xwouA
>>872
イリジウムにしても、エアクリーナが汚れてたりしてたら十分に威力を発揮できない。
自分で交換してが、どうも調子が悪かったんでバイク屋に持って逝った。
するとエアクリ汚れまくりが発覚!
そいつの交換とキャブ調整もしてくれて
結果的には良かったがな。
違いは月とスッポン、プラグ交換以外の要素が加わったから
この話はあまり参考にならんかもしれんが。
874774RR:02/06/23 23:23 ID:mZ1xwouA
してが→したが のミスです。はい。
875774RR:02/06/23 23:28 ID:F3PdzqVl
なに!?KLE生産中止!?
今頃知った。
876765RR:02/06/24 08:38 ID:AWQi14Db
>>871
ベアリングを締め付けてるナットが弛んでいるのかも・・・
877774RR:02/06/24 12:02 ID:JVGyzchm
昨日ナプス横浜でアネーロと遭遇。
その後裸風呂で多分同じアネーロとKLEと遭遇。
KLEはかっちょいいタンクカバーをつけてT63履いていた。
やっぱりT63は持ちが悪いそうで、4〜5000キロ位しか持たないらしい。
高速でも振動が出るといってました。
878774RR:02/06/24 17:16 ID:rSAiGKUA
低速トルクあがる→回転数いつもより控えめでも走らんことはない
→よって燃費がちょとあがる。

イリジウム、お勧めします。
879871:02/06/24 21:51 ID:H9Aer0/8
>>876
レスありがとうございます。
えーと、あのハンドルのてっぺんのでっかいボルトですかぁ?

ちょっと調べてみます。(でも、緩んでてもうちの工具ではサイズが合わないかも)
880774RR:02/06/25 05:07 ID:1+w8Ho3Y
>>871
三叉あたりも疑うべし。
つかフロントオーバーホールってした?
881774RR:02/06/25 18:20 ID:YaZBML/V
>>871
見てみたらボルトが手でまわりました。(笑)
うひゃぁ〜。
で、思った通り上にある工具ではサイズが合わなくてダメでした。
今度ホームセンターに行って来ようっと‥‥‥。

ちなみに走行距離16000kmです。
粗い運転していたから、ベアリングが逝ったのかと思いました。
882774RR:02/06/25 18:21 ID:YaZBML/V

>>871じゃなくて
>>880さんでした。すんまそん
883774RR:02/06/25 22:49 ID:RsgGq+kY
バイクの程度が良ければ(きちんと手入れしてれば)、イリジウムに変えたからといって、
体感できるほど変わるものではない。とバイク屋のおっちゃんに
言われました。。。
884774RR:02/06/26 04:00 ID:uNwwzbzl
>>881
そのくらいなら工具買うよりバイク屋さんに持っていく方が安上がりではないか?
ついでにタイヤの値段でも聞くと上手くすると・・・。
885774RR:02/06/27 01:37 ID:35YhhI5o
リアのSIRACが終わりました。
結局1万キロちょっとはもちました。時間にして一年ぐらい。

面倒だから次もSIRACにしよっと。
886774RR:02/06/27 02:23 ID:Bgd1WRfj
>>885
林道とかの走行はいかがでしたか?
887885:02/06/27 23:58 ID:35YhhI5o
>>886
無理さえしなければ思ったよりはいけるかな?と。
言い換えればバカやったらまずいタイヤかも・・・トコトコ走る分にはあまり問題は感じなかったです。

ただ泥濘とか濡れた粘土質の土が露出したような道にぶつかるとその場で帰りたくなりました。
あくまで舗装路メインの通勤快速orツーリング向け、たまにフラットダート程度なら・・・ってタイヤかと。
888お風呂〜ダ〜 ◆kXg5IWcU :02/06/29 00:00 ID:ozGj9ld4
>>887
印プレサンクスです。
やはり、ムリは出来ないタイヤのようですね。
思い切って候補からはずすか・・・。
889緑之玉 ◆nm.YD8ok :02/06/29 17:54 ID:uRRHrywH
>888 お風呂さん
ワシのバイクもシラック付いてるのでとりあえずの感想
885さんの言う通り泥や濡れた土だと辛いです。
路面が乾いてれば、まあそれなりに走れるかと
舗装路は不満ナシ、持ちはかなり良さそうです。
まあ最終的には、持ちを取るかグリップを取るかですな
890新米さん:02/06/29 17:56 ID:/w26B1Uj
今日、無事納車しました〜
いや〜いままで乗っていたKMXと比べるのもなんですが
乗りやすいですね
今後ともよろしゅうに
891774RR:02/06/29 22:53 ID:2F2MLkqf
T66も、乾いていれば林道通過程度には十分な気もしますが
SIRACとどれ位違うのかが気になる。
892774RR:02/06/29 22:59 ID:5zlTukoB
>>890の新米さん納車でKLE仲間入りを祝ってage!
893お風呂〜ダ〜 ◆kXg5IWcU :02/06/30 01:12 ID:jYX11EpT
>>緑之玉さん&タイヤ印プレの皆さん
ヘタレな腕をタイヤでカバーしてみようかって作戦です。
タイヤを過信するのは良くないだろうと思うんですけどね。
実際KLEのオフ突破力ってどれ位なのか興味あります。
例えば乗り始めたばかりの女のコのセローと比較するとどうなのか?
乾いたフラットダートを淡々と抜けるだけのバイクなのか?
がるるのテストライダーがKLEを使ったらどんな走りをするのか?
そしてタイヤの性能差って?
謎は深まるばかりです。

>>890 新米さん
納車おめ〜!
894隻手の音@アネーロ海苔:02/06/30 02:29 ID:HGdHX/I5
こんなのつくってみました。モデルは400のA6です。

                 ‖
                 ||
                 │
              ∠;  ゞ|
             /| ||==[[      _
            /│[[[[;;;;;\    =(,,_)
           / / | |||||||||ム;;;\=‖
          // 人_ |||||||[]|||||丿/^^ |━┓                     /ミ>
          // /  ~^^ヽ-__-  し_┝  ,,,,,,入         __,,;――丶丶ミソノ丿
         |/([つ ー .       __ヽ;;;;;;;:::  | \     _/\__,,,,,............く \//[つ
         \___        // /     (   `ー―‐~   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,  ,,,,, ノ|-ゝ-----;
             / /\   /~~ノ::::: \     \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,;;;-ー~`^~/」~  \ ..ゝ
            /  / ノ/~~   /::::::   \ .◎_ノ\__,,,;;―^ ̄     ,,ノノ     丶」~ヽ
       _----~~~ヽ/\     |;\___ _々\,,,,...…  ´ ::::::::   ,,,,,,,/         \ゝ
    /⌒’      /  / ヽ    レ---=二-^ \\___、_ _  / =[[[[[[[[[[[[[[==
    ><______ /  / ヽ \ ____--" ;;;;≡≡巛巛\\___// [[[[[[[[=======[[[[[=
   [[[[=::::::::::::::/ ソ::::/ /ソ;;[ゝ)     | |;;;;;;;;;;;|  |,;;---,,,,《\   ソ ゞ=[[[[[[[;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::[[[[=
 [[[[::::::::::::::::::ノエエ;;;/ /;;;;;;;;;[[      | |;;;;;;;;;;;⌒;;;;;;;;;;ミミミミ]_______エエエエエ;;;;;;;;;;;;::[[[[[
[[[[ :::::::::::::::エエ┴エ/ /;;;;;;;;;[[[    ┌─┐(《《》》);;;;[[[[[[[○]___[]_ `ー―エエエエエエ;;;;;;;;:::[[[[[
[[[[ ::::::::::::エエエエエ/ /;;;;;;;;;;;[[      \  \ゝ-,,巛巛巛《--==ノ ,,,,,,,[[[;;;;;---  ,______」ア;;;;;;:::[[[[[
[ [ :::::::::::エ;;;;;;;;;;;;;廿;;;;;;;;;;[[=        \,,,'  ̄ ̄ゞ ノ/,,ノ | |    [[[[[[::::;;;;;;;;;;;;====;;;;;;;;:::[[[[
[[[ ;;;;::::::::エエエエ;;;;;;;;;;[=             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  | |     [[[[[[=:::::;;;;;;;;;;;;;;;::::::=[[[=
 [[[[  ::::::::::::::::::::=[[                      //       [=[[[[彡==[[[[[=
  ヽ[[[[[[=[=^~                       //          =[[[[[=-""
                                 /」
895お風呂〜ダ〜 ◆kXg5IWcU :02/06/30 02:35 ID:jYX11EpT
>>894
イイかも!
PART2は是非このAAで1を作ってください。
896774RR:02/06/30 07:17 ID:OK9omZ1x
>>894
すごい!!!
顔の感じとか、全体のフォルムとか良くできてますね。
燃料コックが泣かせます♪
>>895
いやー、それはとってもそそりますけれど、1に巨大AAはさすがに顰蹙ものかと・・
897872:02/06/30 14:15 ID:QlcesAo9
今日、プラグをNGKのイリジウムに交換しました。
始動性・・・あまり変わった印象無し。
低速トルク・・・1速、2速あたりのスカスカした感じが減った。
20〜60kmあたりまでの加速が良くなった。
燃費・・・現時点では不明。
元々中古(二万キロ)だったので、普通の新品プラグに変えた
場合での比較は分かりませんが、満足の行く結果だと思います。
>>872さん、>>878さん、>>883さん、有難う御座いました。
898774RR:02/06/30 18:32 ID:WeI43SCZ
>>894
899珍走:02/06/30 18:48 ID:joLr5FeG
アネ〜ロ欲しかったのに生産中止。
あの仮面ライダーのバイクみたいなんが好きだったのに生産中止。
900774RR:02/06/30 18:50 ID:Up/4Oehy
900!!
901774KLE:02/07/01 01:09 ID:dAhSTOET
>>894
すごい!!!
リアルだ・・・・特にサイドスタンドの角度がw
902774RR:02/07/01 21:06 ID:0wKnNziW
KLEスレで900なんて、初めてじゃない?
903774RR:02/07/02 01:06 ID:GWVjajyw
900達成おめでとうage
904774RR:02/07/02 01:30 ID:ekHgeI3L
KLEで乗鞍に行ってきました。標高2700mの高地でも、我がA6は
元気に走ってくれましたよ。
丸一日走った後は白骨温泉で一服。正に極楽じゃあ〜って感じでした。
今年で最後なのが本当に残念!
905隻手の音:02/07/02 01:51 ID:gisBjEjX
>>895お風呂さん、>>896さん、>>898さん、>>901さん
お褒め頂きありがとうございます。
キャリアが適当すぎるのがちょいと気に入りませんが、
Part2で改良版をおいときます(できればの話ですが)。

>>904さん
昨日知りました。乗鞍スカイライン一般車両閉鎖のはなし(遅…)
9月までに行かねば!
906774RR:02/07/03 02:34 ID:rZuMN6TV
900超えてる…


age!
907774RR:02/07/03 02:59 ID:dYpmIRDh
やっぱりT66じゃ泥はダメダメだな(藁
SIRACはまだ逝けるのだろうか?
908774RR:02/07/03 03:13 ID:801C3dzt
うちはSIRACですが、泥だらけの道を見掛けたら泣きながら帰ります。
909774RR:02/07/03 23:16 ID:VEKVE2Qc
シラックはやっぱオンロードだね。
オンロードでもグリップ低いけど。しかし滑り出しが穏やかだから扱いやすい。

KLEはコーナリングではロードバイクよりもハンドルが切れ込まないから、リーンアウトさせた方がよさげだと思う。
910お風呂〜ダ〜 ◆kXg5IWcU :02/07/04 04:30 ID:yYeje38U
結局タイヤは何がいいのでしょうか???
オンとオフの比率は80:20位で考えたい。
で、特に泥とかガレ場で腕のなさをカバーできる事キボーン。
911774RR:02/07/04 08:25 ID:KP65/Irl
コンチネンタルTKC80なんてのはいかがでしょうか?
912774RR:02/07/05 00:05 ID:vYQyvw8L
ガレ場はどうせサスがオンとオフの中間的セッティングだから、タイヤにはあまり関係なさそう。
泥はどんなタイヤ履かせていても、一度はまり込むと関係ない。ひたすら沈むのみ。

どちらかというと差が出るのは走りやすいフラットなダートの時かも。
シラックも一応はオフロード走れるタイヤなので、通り抜けるだけなら何の問題もない。
攻めると車体の重さと相まって、曲がらない止まらない加速しないの3拍子が揃う。(笑)
913お風呂:02/07/05 03:02 ID:iG8gkP0s
>912
するとタイヤはどれを履いても大差ないのかなぁ?
ガードレールなしでちょうど泥路面のコーナーなんかホント曲がらなくてコワイ!
914774RR:02/07/05 04:50 ID:02t3hV23
リーンウィズでも気が付くとステップガリガリ逝ってるので恐くてリーンアウトできない(藁
915774RR:02/07/06 01:01 ID:JE/xqGrL
シラック(後ろ)が7180円で売ってたけど、こんな値段なんですか?
思ったより安いですね。
アネーロにあうサイズでした。
916お風呂 ◆kXg5IWcU
>915
シラックもT63もそれ位の値段だと思いました。
だから悩む…。
どなたかオススメのメッツラーはどれ位でしょうね?
調べたけどわからんかったし、近所でも見なかったな。