<アヴェニス専用スレッド> 

このエントリーをはてなブックマークに追加
7269:01/12/10 19:45 ID:5yLC8yR3
>>71
ある掲示板のコピペです
さてさて、来年の三月頃バーグマン150でるみたいですが
アヴェニスってどうなるのかな?
やはりバーグマン150に代替でしょうか?やっぱり。
個人的にはバーグマン150かっこいいと思いますが
なんかコマジェのパクリの様な気がしてなりません。
(購入検討中の方いらっしゃいましたらごめんなさい)
73:01/12/11 00:26 ID:SKasnzN3
スズキの営業マンアフォだから
国内販売予定なし
74774RR:01/12/11 06:36 ID:1tJStX9y
ある意味よかった
75774RR:01/12/11 20:31 ID:xDmrkep9
>73
スカブーあちこち切り取ったやつ(タイプS)なんか売るくらいだからな、何考えてるんだか・・・
アヴェニスをバーハンにするほうが簡単だし売れるんじゃないのか?
76774RR:01/12/11 21:08 ID:bmYLDWYs
アベニスってバーハン化簡単なの?
ハンドルカバーの中身の構造がわからんけど、
シートあんこ抜きとでカコイイかも?

あとはスズキらしくない価格設定・・・
7718:01/12/12 09:08 ID:fVMDdhQX
>>76
知りたいage
誰かおせえて
7857:01/12/12 22:46 ID:qwbqXmi/
バーハンってカッコイイ?
昔のバイクはみんなバーハンだった。

刀のセパハンはカッコ良かったけど・・・

オイラはスクーターならカバー付きのほうがイイ
7918:01/12/13 10:59 ID:JXLFaFQf
バーハンにしてオフのナックルガードつけようかと思ってる。
飛び切りバーハンにしたいわけじゃないけど。
じぶんもスクーターはカバー付きの方がいいと思うw
8057:01/12/13 23:16 ID:4GDs9MrJ
ナックルガードって防寒の為ですか?
オイラは沖縄に住んでいるのでグリップヒーター・ハンドルカバーなど
手先を寒さから守る装備なんて必要無いですね。
ちょうど、今ごろが涼しくてバイクで走るにはイイ季節ですよ。
8118:01/12/14 13:57 ID:+go+lAHi
>>80
ういっす
防寒対策です。
最近、バイザーのあたりからカタカタ音がする、ネジが緩んだかな?
8218:01/12/14 13:59 ID:+go+lAHi
>>80
沖縄在住ですか!?
いいですねぇ、僕は神奈川です。
バイクで走るにはつらい季節です、けど、走れるだけましかな?
83774RR:01/12/15 00:40 ID:64oXW3dU

    -= ∧_∧
  -=≡ (. ゚ Д ゚)アヴェニス ハシッテイルノ
    -=( つ┯つ       ミタコトネェ
   -=≡/  / // SBS デモ ジッシャ ナイシ
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
84まめこ:01/12/15 00:47 ID:3fOLAjZy
スクーターなのに、入れるところないねぇ
85774RR:01/12/15 07:52 ID:ZkmU4Hnm
<83 <84
そこが難点でもあるけど自慢でもあるんだよ
86774RR:01/12/15 09:42 ID:7eK+DrSw
どなたか、アヴェニス125を売ってくださいませんか?
87交差点 ◆Og6QM7Kk :01/12/15 11:06 ID:YJvLvCi+
>>86
ちょい前にSCS(東京)で見たよ。
8857:01/12/16 13:21 ID:MZqWTYby
>>81-82
 18さん こんにちわ
 やっぱり防寒対策ですよね普通は

 近所のSBSに寄ったら、スカブのタイプSとウインターバージョンが展示してありました。
 しかしウインターバージョンなんて誰が沖縄で買うのかなぁ(藁
 
89774RR:01/12/17 08:12 ID:Wn5FbcnX
age
90774RR:01/12/17 20:56 ID:VYP7GceX
    -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`)アヴェニス サイコウ!
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄)) バビューン
9118:01/12/18 08:25 ID:BNMkLBBz
>>86
アヴェニスは玉数が無いので中古じゃなかなか見つからないですよ。
この前、新横浜の近くにあるバイク屋さんで緑の中古を見かけました。

>>88
高校の修学旅行で沖縄に行ったんですが。
スクーターのほとんどがリードでした、しかも、ノーヘルもちらほらw
9242:01/12/18 20:11 ID:oOPVzs2w
そろそろ駆動系がへたってきたのでクラッチ・Xベルト・ウェイトローラー
変えようと思っていますがこの際バリエターを組んでみようかとも思って
います。誰か組んでいる方はいませんか?ウェイトのベストセッティング
が知りたいです。ちなみに125ccです。(Max105km/hメーター読み)
93774RR:01/12/18 21:38 ID:PDVsl9jp

    -= /■\
  -=≡ ( ´∀`) アヴェニス ワショーイ!
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
9442:01/12/18 21:53 ID:oOPVzs2w

    -= /■\
  -=≡ ( ´∀`) アヴェニス ワショーイ!
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
9518:01/12/19 08:54 ID:xZHmQTUr

    -= /■\
  -=≡ ( ´∀`) アヴェニス ワショーイ!
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
最近、メーターのあたりからビビリ音がするyp
9618:01/12/19 09:56 ID:xZHmQTUr
>>92 42さん
ばんがって、人柱になってくだされ。
9742:01/12/19 21:17 ID:9tfI/47i
そんな〜誰か教えてくださいよ−
98774RR:01/12/19 22:17 ID:7h4/Bx5Q
今日、初めて150の中古を見ました。
6000km弱で22万円というのは安いのかね?

メトーインは確かに小さかタヨ。
9942:01/12/19 22:18 ID:9tfI/47i
>95
Re:ジ−ジ−うるさい

僕のも以前メーターバイザー付近からビビリ音がなっており必殺の?
かましもんをしましたが良好とならずハンドル部フレ−ムのブラッケット
(鉄製)を曲げてカバー間にテンションを与えて組み込むと音が無くなり
ました。但しあまり曲げると屈曲疲労等で折損の可能性が… あとフロント
スクリーン間にはビニールを詰めています。最近はシ−ト下から聞こえて
くる様になりました(座ると特に)。
10018:01/12/20 13:12 ID:guoiKDQ2
寒くてもがんばって乗りませう。
>>98
結構、安い方だと思います。
ヤフオクとか見ると、(アヴェニス、アベニスで調べて)
99年式12000kmで22万円シルバー
年式不明4900kmで25万円グリーン
なかなか玉数が無く、中古で見ないのでわかっていると思いますが、
値段より状態を重視で。

メートインはちと足りないですね。
フルフェイスを真中にメットの中にグローブ、カッパ上下をメットの両サイドに入れて
一杯一杯です。
メット二つはどうやっても入らないですよ。半ヘル、ジェッペルの組み合わせだと入るけど。
買い物などに行ったときは困りますね。
僕は、ボックスつけてます。
101774RR:01/12/20 13:14 ID:uUaVUL3W
アヴェニス150が個人売買で10万円で売ってた
距離もそんなにいってなかった
125だったらなー
10218:01/12/20 13:19 ID:guoiKDQ2
>>99
土曜日にメーター周りを外して閉めなおす予定です。
ついでに干渉部にシリコンを入れてみます。

買ってから一月経ちました、
走行距離1400km
大体、200kmごとに給油で7,8L給油
燃費は27km/Lくらいかな?

100ゲトしてた。自分オメ

アヴェニスさいこ〜!!デスカ?
103774RR:01/12/20 15:35 ID:Su9dj4LP
デカスクスレでオフがある模様。詳細はスレを見て。
アヴェニス海苔も是非参加を。
104774RR:01/12/21 11:16 ID:IEAcsmNV
標準の風防だけじゃヤパーリつらい?
買おうかどうか悩んでるんだけど。
10518:01/12/21 11:26 ID:EeYHxseU
>>104
標準の風防はあってないようなものです。
風防って言うより、メーターバイザーか…
90km/hあたりから風圧が強くなってきて、110km/hくらいだと
アゴ下からメットを押し上げられます。
腹筋が鍛えられます。
80を少し超えた辺りでマターリ走るには問題無いです。
106104:01/12/21 11:30 ID:Hl5dZusz
>>105
即レスサンクス。
あと気になるのはこの時期なんだけどヤパーリ寒い?
今アドV乗ってて乗り換え考えててね。アドVには
風防がなくて寒い。アヴェニスのあと付けの風防は
いかにも格好悪いし。
10718:01/12/21 11:44 ID:EeYHxseU
>>104 >>105 さん
僕もv100から乗り換えです。
この時期は寒いです、何乗っても寒いです。

あと付け風防は激しくカッコ悪いですね、>>67である欧州仕様だと少し大きめで良いんですけど
入手例が無い様です。

V100から比べると、全然らくちんです、
僕は通勤で1日50km近く走るので、V100だと怖い所もあるけど
アヴェニスだと余裕で通勤です。

燃費の面でも、V100だと週に2,3回給油で、アヴェニスだと週に1、2回ですね。
タンクが9Lちょっとで燃費がリッター28kmくらいです。

当たり前ですけど、V100のお手軽感には勝てませんけどね。
すり抜けは結構楽です。

あと、V100でやっていた命を削るようなすり抜けをしなくなりました。
108104:01/12/21 11:50 ID:Hl5dZusz
>>107
近場のバイク屋で新車が30マソであるから足に使うのに
丁度いいかなと思ってる。アドVもそろそろ退役だし。
>>67の仕様を日本で売ってくれれば即買いするんだけど。
250クラスのだと大きすぎて漏れの用途には合わないし。
冬場だけ風防付けるのも手かな…。
10918:01/12/21 11:56 ID:EeYHxseU
30万は安いですね
僕は冬場はあきらめてスキーウェアのズボンとダウンで
モコモコしながら走ってます。
11018:01/12/21 11:57 ID:EeYHxseU
ダウンジャケットです。
111104:01/12/21 12:02 ID:Hl5dZusz
なんかスレ占拠してスマソ。しばしご辛抱ください。<住人の方

買おうか…
もう一つだけ質問。
風防無し同士だとアドVよりも寒くない?
11218:01/12/21 12:42 ID:EeYHxseU
sageで書いてるので許して。
僕がほとんど書いてるけどね。

>>111
ハンドルの下(首周り?)に風があまり通らないので、
アドレスよりは寒くないです。
しかし、大差は無いです。
あまりビクスクに乗ったこと無いですが、
マジェスティとかに比べれば快適差は断然負けますよ
113774RR:01/12/21 22:10 ID:GAT4B+0w
でかスク欲しい
114774RR:01/12/22 14:41 ID:SOrOweBW
    -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`)アヴェニス サイコウ!
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄)) バビューン
115774RR:01/12/23 03:40 ID:fWHrocF3
さむいあげ
11618:01/12/23 23:27 ID:t3r5ybMd
デジカメ買ったから、写真取り捲ります。ウフ
117774RR:01/12/24 21:45 ID:5OcUSa1g
期待age
11818:01/12/25 09:52 ID:fWLDyAcL
おはようあげ
11918:01/12/26 08:17 ID:ElvwNZ2Z
ネタが尽きたかな
このまま放置します。
最後に、数少ないアヴェニスのファンサイトを直りんすると迷惑なので。
やほーの検索で「AVENIS」で出てきます。
それでは、皆さん良いバイクライフを!
120 :01/12/26 09:48 ID:BwUTQPdI
ってかアドレス110のエンジン積めage(w
121774RR
age