頭がデカすぎて・・・

1刑事
 似合うヘルメットが無ぇぞゴルァ!! って思ってるデカい頭のバイカーの方、いますか??
 漏れの場合、ドンキーで買ってきたダックテールから、発砲スチロール部分を抜き取って使ってます。 事故ったら即死確実ですね。 また、いくら頭のデカい漏れでもさすがにスカスカで、メットの下に必ず帽子(ヤンキースキャップ等)かぶってます。
 他のデカい頭を持つバイカーはどうしてるんですか?? 
2こてハソ  ◆WWTheOAs :01/11/22 23:40 ID:oJrazQEd
モンスター田嶋だってヘルメットがあるんだ
3774RR:01/11/22 23:42 ID:4AQhuhA3
アライだってショーエイだってXXLってサイズだしてる
4774RR:01/11/22 23:42 ID:oL9k8ebU
既出、アライか昭栄に行ってオーダすれば化け物でも無い限り
好きなのモデルで作ってくれるよ。

詰まらんスレたてんでこっちで聞け!
■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.38■

============= お し ま い =============
5774RR:01/11/22 23:42 ID:Ybcwrsxc
俺はスチロールとって丁度いいよ。
6774RR:01/11/22 23:45 ID:1LhLqMpy
高校の時の友達がフリーサイズの半ヘル、
半分しか被れないでいたのおかしかったナー
7774RR:01/11/23 01:36 ID:HYAxSmOt
ブレン坊( `Д´)ラッキーセブンゲット
8774RR:01/11/23 01:54 ID:/R9wzPv6
伊集院光~曙太郎クラスだと帽体まで特製か
9774RR:01/11/26 13:14 ID:TlMdowsi
>>1
よく被れる帽子があるな。
帽子はXLか?
10774RR:01/11/26 13:20 ID:whCghfMu
むすこは かわのぼうしを みにつけた。
11774RR:01/11/26 13:21 ID:whCghfMu
かわのぼうしは のろわれていた。
のろわれていて はずせない。
12:01/11/26 13:28 ID:jDrY7afy
>>10 11
お互いがんばろう(謎)
スレ違いだが・・・・漏れのまわりでは、コンドームの事をヘルメットと呼んだりしてる
例)生ハメ→ノーヘル
13774RR:01/11/26 13:35 ID:3HYYWZ6x
ドカヘルのバンドは何cmまで調節効いたっけ?
14774RR:01/11/26 17:33 ID:cfFJMR7O
>>1
因みに何センチくらい?
15:01/11/27 15:53 ID:t3SMYQeO
 59センチです。 まあ御存知だとは思うんですがヤンキースキャップにはサイズがいっぱいあって、自分のはリンプのフレッドと同じサイズです。 鬱・・・でもオレのサイズの上にさらに3サイズも存在するんですよね実は。 まあ、上には上がいるって事で。
16正直、:01/11/27 16:20 ID:/eCWI1oD
このスレへ逝くと良い

ヘルメット統合スレッド
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1002937501/l50
17774RR:01/11/27 16:22 ID:NkulYZub
60無い奴が贅沢言うな
ヲタ側じゃ60なんてデフォだぞ
18774RR:01/11/27 16:24 ID:e467fnRI
>>15
59センチってそこまでデカイのか?
上野のメット屋ならドンキよりもメットの種類、サイズが豊富
19774RR:01/11/27 16:27 ID:j/RpMpm0
おてぃんこてぃんこも被ってるのはXLかい?
20正直、:01/11/27 16:29 ID:/eCWI1oD
統合スレで大きいサイズの話もガイシュツだ。
読んで参考にすると良い。
2116:01/11/27 16:33 ID:O7zT7+Bb
>>17-18にほぼ同意。
60無いんだったら大手メーカーで安全なメットがあるよ。
もし今のまま帽帯抜いた安いメットをかぶり続けるなら、髪型をアフロにすればいいんじゃない?
22774RR:01/11/27 17:31 ID:pzH+Bcdr
ガチャピンでもサイズあるから大丈夫だよ
23774RR:01/11/27 17:34 ID:5kNzhB8a
友人は内部を加工してもらってたぞ。
どこでやってもらったかは知らんが。
24:01/11/28 00:17 ID:H6lVPamr
 言い方が悪かったのかも。 デカいっつーか、長い! 59センチもあるクセに馬って言われてるから。 上野には行ったけど、そこでメットかぶった瞬間あからさまにアフォな面した店淫に『ぷぷっ』て笑われてしまいトラブった経験があるんでパス。
 内部加工って良さげですね。 詳しく知ってる方、情報お願いします。
25774RR:01/11/28 00:24 ID:i193H3xf
緩衝材を削っちゃヤバイっす
261:01/11/28 00:28 ID:H6lVPamr
あと、自分の場合フルフェイスは一生かぶらないと思うんで統スレにも行きにくいです。 モーターサイクルとか見せられてもウザいんで。 
27774RR:01/11/28 00:32 ID:7nxe3A6M
>>23
内部加工して頭を小さくしたのですか?
28774RR:01/11/28 00:34 ID:i193H3xf
まあ俺も半ヘル被れる頭に生まれたんなら被らなきゃ勿体無いとは思う
ミシッと音がするぐらい両手で楕円に潰せば俺の頭にも入るんだが額が鬱血して30分と持たん
29774RR:01/11/28 01:31 ID:RzjSqZ/l
俺も後頭部が微妙に歪んでて、フル・ジェットともに
被ると横向いてるのよ。それに無理やり被ってると
孫悟空の被ってたわっかみたいに締め付けられるし。
バイク乗りはフル以外はダメだ!なんて言ってた
友人も俺の被った姿を見て、諦めてたね。
シンプソンなんかに憧れてるのだが…。
今は、やけくそで装飾用メット。まあ、近場ばっかだけど。
30774RR:01/11/28 01:56 ID:Bqhwa910
>1
君、救いがない程のDQNだね。
フルフェイス一生かぶらないだなんて、、、、、。

良いんじゃない、シェルだけの半ヘルで。
事故る事故らない、死ぬ死なないも運次第。
君の人生そのままだろ。
31774RR:01/11/28 02:12 ID:aU3puC1i
>1
だからそう言う事を書くとフルフェイス信奉者(っていっても
本当に安全なんだが)に煽られるって。もうやってきたでないの。
32774RR:01/11/28 02:12 ID:u3Dy6NkI
つーか59如きで何言ってんだ?俺は仇名がクイーンエイリアンで61オーバーだぞ。
それでもXLなら入る。そもそも>>1はフリーサイズしかないダックテールなんか被ってるからいけないんだ。
BUCOでもなんでもいいからサイズ設定のある奴探せよ。間抜けのインチキDQN。
331:01/11/28 02:25 ID:H6lVPamr
>31
 ホントだね。 まあ普通に無視の方向で。
 けど、レプ乗り以外にフルフェイスはキツいでしょ。 漏れはマターリ乗ってるんで、フルフェイスのレプ乗り(好きな言葉:DQN)よりは安全だと思うんだが・・
34774RR:01/11/28 02:29 ID:sZFecu7j
>1
「マターリ乗る」のと「ぼーっと乗る」のを混同せんようにな。
まあ、どうでもいいが。
35774RR:01/11/28 02:31 ID:6t9Cgg9+
半ヘルでもXLはあるぞ?
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/list4?sort=end&user=202764
いろいろあるから見て味噌
3635:01/11/28 02:34 ID:6t9Cgg9+
スリムがいいなら(装飾品だけど)
http://www.crowracing.com/helmet/u-outlow.html
37774RR:01/11/28 02:50 ID:I09ZqLMf
なんでも良いが、この手の(装飾用)メットの型名で
よく出てくる「ボヤッキー」ってなんなんだ。
やっぱ、タイムボカンシリーズからきてるのかな。
38774RR:01/11/28 02:55 ID:9tVDyOVm

今週のビックリドッキリメカ、逝ってよし!

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
/     ●  ●、
|Y  Y        \
| |   |        ▼ |
| \/   ___人.|
|      |\  \
\     \\ ̄\  アーン                 ?
 | | |\ \\ ̄\                     Λ Λ
 | | |  \ \\ ̄\                   (゚Д゚ ) ̄ ̄ヽ~
 (__)_)  \  ̄|\ ̄\                 ∪ ∪ ̄∪∪
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  / ̄ ̄ ̄ ̄\
/     ●  ●、
|Y  Y        \
| |   |        ▼ | アーン
| \/   ___人.|                     イイ!     ギョギョ
|      |\・∀・)イイ!       イイ!       彡( ・∀・)   Λ Λ∩
\     \\( ・∀・)イイ!     ( ・∀・)            ∑(゚Д゚;)/
 | | |\ \\( ・∀・)イイ!  彡     ( ・∀・)イイ!      /⊃/
 | | |  \ \\( ・∀・)イイ!イイ! イイ! 彡イイ!  イイ!   ~( ,-○
 (__)_)  \  ̄|\( ・∀・( ・∀・( ・∀・( ・∀・( ・∀・)     ∪
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
39774RR:01/11/28 02:55 ID:/JLdZ01k
↑なんだかハイエースのトランポが欲しくなったのは俺だけか?
40774RR:01/11/28 02:58 ID:OGH4YzVP
ヘルメットの入り口(?)のところが小さくて、
頭が入らないと思いこんでるヤツが結構いるんじゃないかな?
ちゃんと入り口を広げて頭を入れれば、案外入るものだよ。

俺も頭デカい方だけど、小顔なのに俺よりデカいヘルメット
かぶってるヤツらが周りに多いので。
41774RR:01/11/28 03:12 ID:XspAu9IU
1はアゴがはみ出す馬顔です。
縦に長いフルフェイスを誰か作ってあげてください。
かわいそうで仕方ありません。
42774RR:01/11/28 03:23 ID:fgRDzNCo
スキンヘッドにして、メットみたいなペイントを頭にしてみてはどうか
43単純に:01/11/28 03:44 ID:efhly6qt
>38
懐かしい。
44774RR:01/11/28 13:35 ID:4smfnSz7
>>42
デコにSHOEIと刺青を入れれば万事解決と思われ
45774RR:01/11/28 14:33 ID:T11jEVFT
基本的に子供の集まりのバイク板でこのスレは
めずらしく煽りがいないね。感心。感心。
46:01/11/29 00:28 ID:djZJtuBr
 このスレでの諸注意を受け、さすがに反省し、今から自分のメットに加工を施そうと思います。 まあ、今までシェルのみだったダックテールの内側にテープ状のラバーを張るってゆう簡単なモノですが、今までよりはマシになると思います。
 てゆーか今日、学校のトレーニング室で工事してて、その時に床に貼ってたショック吸収用ラバーを見てピンときたんですけどね。
 業者の人に『売ってくれ』言ったら『いいよ、学校に請求するからさ!』ってタダでくれたよ。 DQN系にもいい人いるんだね。 ちなみに、個人で買うと案外高いらしいです。
 では、加工がすんだらまた表れるんで。
47774RR:01/11/29 00:34 ID:CL0ZjEvj
トミーズ雅に一票!
48774RR:01/11/29 00:50 ID:CL0ZjEvj
今くるよに二票!!
49774RR:01/11/29 00:53 ID:C8lc8XjE
はらたいらさんに3000点
50774RR:01/11/29 00:57 ID:CL0ZjEvj
藤田和之に三票!!!
51774RR:01/11/29 00:59 ID:CL0ZjEvj
武蔵丸に四票!!!!
52774RR:01/11/29 01:01 ID:9aKYjA68
ライオネルリッチーに5票!!!!!
53774RR:01/11/29 01:10 ID:CvbI0/uF
むりしないでじぶんに合ったメットを買うにょ。
なければギネスブックに申請するにょ。
54774RR:01/11/29 01:11 ID:CL0ZjEvj
優香に-3000点
ちっちぇーヨ
とか代わりに言ってみるテスト
56本人:01/11/30 19:49 ID:AROy8Lau
>>46
おいおい。親切であげたのにDQN系とはなんだ?キサマ。
アホみてぇなツラして職業差別か?どんな躾うけたらお前みたいな
糞が出来上がるんだよ?今度、親御さんにお前みたいな奴の作り方を
是非教わりに行くよ。きっととてもユニークな子育てなんだろうな。
57TZRスレ1-18@3MA1:01/11/30 20:07 ID:C0fLyju4
>>1
ショウエイだと一応XXLの半帽あるよ。

まあ、別にフルフェイス勧めるでもショウエイ勧めるでもないけど、
一般論として発泡スチロール抜くぐらいなら、
内装材のスポンジひっぺがすほうがまだ安全面ではマシかと。
装着感は最悪になるかもしんないけど...バンダナでも被ってくれ。
58TZRスレ1-18@3MA1:01/11/30 22:34 ID:C0fLyju4
>>56
ま、他に表現する言葉がなくて「DQN系」言っただけじゃないの?
と善意の解釈をしてみる。
59
>56&58
 他に表現する言葉はあるとは思うんですが、一番わかりやすい表現だと思ったんで使っただけです。 差別するつもりは特にないです。
 ところで、メット加工は大成功でした。 ラバーの上に内装材を貼って、装着感も悪くないです。 ラバーがいくらするのかはわからんですけど、解決法の一つではあると思います。