1 :
エール:
一番最初。
んで、一番最後までがんばってたスズキΓシリーズ♪
50も500もみんなあつまって語りましょう♪
2 :
774RR:01/11/21 12:35 ID:LKQJEWat
終了。
3 :
2:01/11/21 12:36 ID:59d0DbWP
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,, ) < 2ゲットしようと来てみれば
.( つ | こりゃまた とんだ糞スレだなぁ オイ
| , | \____________
U U
| まあ せっかくだからゲットしといてやるよ |
\ ハイハイ 今だ2ゲットズザー っとくらぁ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚Д゚O =2
⊆⊂´ ̄ ソ ヤレヤレ
4 :
エール:01/11/21 12:37 ID:z4lRXHqi
5 :
774RR:01/11/21 12:38 ID:0g6at+Xp
ゼルビス
6 :
774RR:01/11/21 12:38 ID:8LUenjL3
7 :
Rio600:01/11/21 12:38 ID:YvXR9cDA
125Γを新居完成までに降りないといけない状況。
キャブ綺麗にして調子よくなってきたのに・・・。
8 :
エール:01/11/21 12:39 ID:z4lRXHqi
いきなり洗礼が・・・(ーωー)
9 :
エール:01/11/21 12:41 ID:z4lRXHqi
>>7 い、いらっしゃいませ!
デカめカウル125ですか?
10 :
774RR:01/11/21 12:49 ID:R8x6MT46
バイクのイメージを地の底へ落としたあげく
二輪通行禁止道路を作りまくったγ、NSは
師んでよし
11 :
774RR:01/11/21 12:53 ID:8LUenjL3
>>10 ΓやNS、それにTZやその他諸々のレプリカが悪いんじゃなくて
マナーをわきまえない、自分の腕もわからないアホな乗り手が悪い。
そんな事もわからないお前が染んでよし。っつーか氏ね
12 :
774RR:01/11/21 12:55 ID:umRnRu98
13 :
エール:01/11/21 12:57 ID:z4lRXHqi
>>10 でも、族との違いは(比較的)明確になったと思う。
んで、その魅力はいつの時代のバイクにもあるものだと思うよ。
その魅力(楽しみ方)にイメージを落とす部分はあるけれど・・・ねえ。
14 :
774RR:01/11/21 13:05 ID:oybFTjzI
>>13 ほんとそう思う。
正直峠で膝擦ってるバカにいつもヒヤヒヤさせられる。
ライダーですら不愉快ならクルマONRY海苔だともっと腹立つんだろうな
良いバイクなんだからサーキットで走れば良いのに
乗り手のドキュソ率がむちゃくちゃ高いから
10みたいに思う奴がいてもおかしくないだろうな
15 :
774RR:01/11/21 13:06 ID:ViSq+7Wh
16 :
14:01/11/21 13:08 ID:oybFTjzI
ガ−ソ!鬱だ氏膿
17 :
774RR:01/11/21 13:11 ID:WToo3QqA
悲惨な14の居るスレに・・・・ONRY
18 :
774RR:01/11/21 13:16 ID:OdOy/q+f
関係ない話でもりあがってONRY
19 :
774RR:01/11/21 13:18 ID:RcNYEjn4
ところで、ほんとは何のスレ?
20 :
774RR:01/11/21 13:24 ID:Vl/yHBzJ
21 :
仲買屋:01/11/21 13:25 ID:wwhBRvFz
うちで腐ってるの
処分しようか
復活させようか
22 :
774RR:01/11/21 13:30 ID:RcNYEjn4
23 :
MAD3 ◆T0cfwMac :01/11/21 14:20 ID:cpbxC0N9
漏れのところにもRG-400ガソマが腐っている。
フカーツさせよか悩んでいる。
ボクニクダサイ
25 :
うっかり ◆29LRU4l. :01/11/21 19:43 ID:pzNK8seZ
業物氏が来てないな
必ず来ると思ったんだが
26 :
774RR:01/11/21 20:01 ID:XL8LS1Xn
自分も500γ海苔っす。
最近乗ってねーっす。
寒い季節は調子がいいっす!
でもよる年波には勝てねぇ・・・
寒いと出不精になってしかたなし(泣
27 :
774RR:01/11/21 20:02 ID:xPp0Y/D0
腐れバイクが
29 :
774RR:01/11/21 23:26 ID:yLSWf57j
>>28 いい・・ね〜〜。でもちょっと高いなぁ。。
これはアプリリアのエンジンとは違うのかな?
30 :
仲買屋:01/11/21 23:29 ID:wwhBRvFz
>>28 プレミア価格だなぁ
つか ガンマって書くかなぁ 藁
31 :
774RR:01/11/21 23:30 ID:8VJoKePG
>>28 いったい何回目の出展だろか?
写真も相変わらず一緒だし(藁
やっぱ売れないんだなあ・・・
33 :
774RR:01/11/21 23:35 ID:jWbymrEC
NSRじゃないとプレミア値段ではうれんだろ
今後はしらんけど現在はNSR以外は相変わらずの
値段で取り引きされてるし
34 :
エール:01/11/22 00:20 ID:ia78s10i
最終型のガンマどれも高いなあ。。
スズキもう一回最後に出してくれんもんかね。(’ω’)
35 :
仲買屋:01/11/22 00:21 ID:Nd9fqFd+
>>34 スズキだから
前科もあるし遣るかもよ 藁
36 :
エール:01/11/22 00:27 ID:ia78s10i
前科かいな(^^;
ムショ逝き覚悟でやってくれー>鈴木
37 :
エール:01/11/22 03:29 ID:I6AK03+H
38 :
MAD3 ◆T0cfwMac :01/11/22 03:53 ID:zcPWzoD+
39 :
774RR:01/11/22 04:06 ID:AsfTQkKM
>33
うちに近所のバイク屋にNSR最終型がショールームに
展示してあるぞ。値札は見てねーけど。
40 :
1000RR:01/11/22 09:26 ID:/Zyn0GuQ
>>28 240kmメーターで実速230でるヤツだね!!(厨レススマソ)
チョト高めだけど買っとけ〜
でも新車を室内保管してて、
何処まで管理とか整備できてるのだろーか?
96年モノでしょ?
来年は02年だし。
この価格打ち出すくらいだからしっかりできてるのかな。
42 :
ガソマ:01/11/22 12:00 ID:P/tUW3ki
>>28 うっ・・・同じガンマなのに随分綺麗だ・・・・いいなぁ
でも今更90万も出すならGSX−R750とか買うなぁ
43 :
エール:01/11/23 00:13 ID:8HGE4X/J
チャンバーのワンオフってけっこう安いんだなあ。。
ショットガンタイプ、作ってみようかな。
>>25 | | ∧!
|_|Д゚) 予想済み?
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
45 :
774RR:01/11/23 00:19 ID:3qCVgPeJ
250ガンマ、サスいってもうた
NSRよりイクのが早い。やっぱスズキはスズキ。
46 :
ガンマニア:01/11/23 02:20 ID:UNPCuCfu
VJ22A用のオーリンズ、対応年式が92年までなんですけど、
94年式につかないかな?そもそもなんで93〜にはダメなんだろ?
スイングアームがガルアームからトラス構造みたいになったから?
47 :
774RR:01/11/23 02:43 ID:PM0aSwr+
センタースタンドってみんなどうしてる?
買ってる?それともジャッキウプ?
48 :
ガンマニア:01/11/23 02:52 ID:UNPCuCfu
>>47 俺はスイングアームにフックボルト付けて
レーシングスタンド使ってるよ。γは軽いから
上げるのも降ろすのも楽ちん。
49 :
エール:01/11/24 01:12 ID:g8dGx9R5
レーシングスタンドかあ。ヤフオクで探してみよ。
本日インナーチューブにサビはっかく!(;э;)キニシナイ ワケニハイカナイ
50 :
エール:01/11/24 01:45 ID:g8dGx9R5
51 :
774RR:01/11/24 05:13 ID:zXC49s/V
52 :
774RR:01/11/24 23:54 ID:tzbG4ujU
>>51 このガソマ去年から出てるよ、いくらなんでも30マソじゃ売れないよ。
53 :
774RR:01/11/27 01:21 ID:bj3vDxO8
age
54 :
774RR:01/11/28 04:05 ID:ERoGQ++D
今週のビックリドッキリメカ、逝ってよし!
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ● ●、
|Y Y \
| | | ▼ |
| \/ ___人.|
| |\ \
\ \\ ̄\ アーン ?
| | |\ \\ ̄\ Λ Λ
| | | \ \\ ̄\ (゚Д゚ ) ̄ ̄ヽ〜
(__)_) \  ̄|\ ̄\ ∪ ∪ ̄∪∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ● ●、
|Y Y \
| | | ▼ | アーン
| \/ ___人.| イイ! ギョギョ
| |\・∀・)イイ! イイ! 彡( ・∀・) Λ Λ∩
\ \\( ・∀・)イイ! ( ・∀・) 煤i゚Д゚;)/
| | |\ \\( ・∀・)イイ! 彡 ( ・∀・)イイ! /⊃/
| | | \ \\( ・∀・)イイ!イイ! イイ! 彡イイ! イイ! 〜( ,-○
(__)_) \  ̄|\( ・∀・( ・∀・( ・∀・( ・∀・( ・∀・) ∪
55 :
774RR:01/11/29 12:57 ID:JKLwG2IU
.
56 :
774RR:01/11/29 13:11 ID:5KvHwNUI
>>40 250なのにマジで実速230もでるの?
そんなに最高速出るとは知らなかった.....
57 :
黒騎士十字賞:01/11/29 13:36 ID:tw9pprvz
>>46 単に売れないから、適合表のウプ忘れただけだろ。
VJ22AはM型、P型両方手元に有るけど、取り付け寸法はいっしょだよ。
>>49 レーシングスタンドはスズキ純正が廉いぞ。確か8,500円くらいだったと思う。
| | ∧
|_|Д゚) 8500円か・・・
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
59 :
エール:01/11/30 00:29 ID:rqUeu6q4
8500エソか・・・(−ω−)
60 :
ガンマニア:01/11/30 01:49 ID:4VMAHg+b
>>57 マジっすか?
ちょうど今乗ってるR型のリアサスが抜け気味だから、
今度ヤフオクに出たら買いますぜ。つか、取り付け寸法は
同じでも、スイングアームの構造が違うから、どっかに
干渉するとかは無いのかな??
カロッツェリア(だっけ?)に電話で聞いてみよっかな。
レーシングスタンド、ナプースなんかのセールでよく安売りしてるよ。
エトスのやつとか。定価1.5万が8千円ぐらい。
フック型が安定して良いよ。
61 :
774RR:01/11/30 01:59 ID:W77DzgJZ
すこし騙り他区思うんですが、眠いのでスマソ
62 :
黒騎士十字賞:01/11/30 16:40 ID:lUVYEsdf
>>60 R型か。ラッキーカラーのやつだな。あれは黒フレームで格好いいのう。
オリはP型だ。但しエンジンはアプリリアじゃ。'88より速いぞ。
リアショックは、アプリに付いとった何たらいう(←忘れちまってい。)ヤツだが、純正よりは10倍いいぞ。
アプリはスクラップが多いからパクってくれば、フルパワーに化けるぞ。
M型って書いたけど、L型の誤りじゃ。スマン。これは、内の若いもんのものじゃ。
コイツもアプリエンジンじゃ。その上、マジカルカウルなんで、軽い。
63 :
774RR:01/11/30 16:43 ID:kbK4KLrU
ウルフはγとして見てくれますか?
64 :
黒騎士十字賞 :01/11/30 18:34 ID:kwrKIu/6
65 :
774RR:01/11/30 18:39 ID:aLAAMugh
66 :
エール:01/12/01 00:33 ID:LlDomu6u
本日マイガソマが「パァーーーーン!」とSRがバックファイアだすような叫びをあげました。(今日のびっくりドッキリガンマ)
左チャンバーからあまり排気できてない・・・
これってやばい(;;?
67 :
黒騎士十字賞 :01/12/01 12:49 ID:njHPF8Zi
>>66 多分ピストン溶損。
キックが軽くなってたら、合掌。
68 :
名無しライダーV3 ◆KsHYHkrQ :01/12/01 15:03 ID:J8MAkhNP
| | ∧
|_|Д`) 10年前に250VΓ海苔だたけど、参加してもええ?
|V3|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
69 :
774RR:01/12/01 17:29 ID:65n+BtVK
>>66 まずはプラグ見てみそ。
アルミ粉が着いてたら
>>67の言うとおり。
あとは400,500ならディスクバルブ破損の線も。
70 :
ガンマニア:01/12/01 23:41 ID:WSXZg8ry
>>62 そう、ラッキーカラー。でもカウルがボロボロ、
黒フレームの塗装ハゲちょこちょこ。
でも我ながらかっちょいい。エヘヘ。
アプリの純正リアサスはショーワですぜ。
聞いた話だと調整ダイアルが付いてるリザーバータンク(みたいなの)
までのホースが短くて、VγSPみたいに荷かけフックのとこまで
伸びないとか… その辺はどうしてるのでしょう?
スイングアームごとアプリも良いなぁ。
しかし盆栽小僧としてはオーリンズも… ワラ
71 :
エール:01/12/02 00:07 ID:a5hrFLrL
左プラグはドロドロの真っ黒でした。ガソリン恋みたい。
プラグ洗ったらちょっぴり元気にナタよ。
でも、・・・キャブ掃除したほうがいいんだろうなぁ。。。
うう、ユウウツ。
>>67 お、おそろしいっす。こわいっす。
72 :
エール:01/12/02 00:19 ID:a5hrFLrL
>>68 どうぞどうぞ、いらっしゃいませ〜(・ω・)♪
>>54 ・・・なつかしい
73 :
WW:01/12/02 18:57 ID:ZqObACgk
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,・д・)< ガソマって出世魚みたいだったよね
〜(___ノ \______________
74 :
エール:01/12/03 00:40 ID:jdOIoDT6
>>73 車名が同じでも内容が少しずつ変わってく〜
75 :
黒騎士十字賞:01/12/03 02:42 ID:2NoHfNk8
>>70 ちがお。限定車だったから、ビルシュタインだった。(確認済み。)
オーバーホールしてみたら、結構中身はクソボロだった。
でも作動性はいいよ。
取り付けは、サブフレに縛ってるよ。
アプリのスイングアームはポン付け不可だった。
無理やりつけたけど、カッコ悪いので、ケリくれて捨てちまった。
ありゃアプリだからカッコいいのね。
>>71 エキパイはずして、排気ポートから、ピストンのぞいて見な。
溶けてりゃ、わかるから。
それと、ピストンヘッドにカーボンがついてなけりゃヤバイぞ。(アルミの地が見えてたら、デトネがおきている証拠。)
76 :
うんちーに:01/12/03 03:06 ID:2maI781u
家の裏で復活の日を待たずしてVJ21が終わりを迎えようとしてる。去年エンジンや外装直したばかりなのに。かっ…悲しい!
77 :
774RR:01/12/03 03:14 ID:d0UPYVY6
だれかゲライロのつづりおしえてくれ。
ギリシャ文字でどう書くのかも教えてくれるとありがたい。
78 :
サチ@FHH:01/12/03 03:20 ID:QBEWQFAi
あたしのが初代。ハーベーカラーもあったね。
79 :
蛾んまー星人:01/12/03 03:27 ID:xkJjMnyU
2型はまずHBカラーから発売されて、スタンダードカラーが発売になったんだよね。一型は関東限定の赤/白や3型にはあったかそうな色のオレンジ/白があったような?
80 :
RGA:01/12/03 03:34 ID:A/WnOQnI
スコールバンディットカラーやヘロンスズキカラーにしているガンマ乗りはいるのだろーか?
81 :
唯子撲滅委員会:01/12/03 03:36 ID:pR/5fkd9
>>80 KR500もどきにしてた奴とかも・・・(藁
82 :
80:01/12/03 03:45 ID:MWdlYBNx
〉81 スコールバンデイットカラーは遠目にカワサキカラーとも間違えかねん色だし、KR500仕様にも間違えられかねないが、アマリに両者マニアック過ぎて理解出来るかどうか?
83 :
唯子撲滅委員会:01/12/03 03:49 ID:pR/5fkd9
>>82 KR500はプラモになってたからマシとしても
スコールバンディットは辛いかなあ?(藁
分かったらマニアつーより、オヂサンの逝きな人とも言うな・・・
84 :
82:01/12/03 04:01 ID:A/WnOQnI
≫83 同意! おぢさんの逝きでも、強者かも。ダイタイHBやWWがメジャーだけどそれでもキツクなってるもんね。漏れもKR250持ってたけど全然500に似てなかったし。当時でもレーレプと理解されたか不明だ。
85 :
唯子撲滅委員会:01/12/03 04:59 ID:pR/5fkd9
>>84 だね・・・、WWやHBカラーのバリエーション全部見分けが付いたらマニア呼ばわりだね(藁
でも、レーサーのKR250/350には何となくEgだけ似てたじゃん(藁 >KR250
昨日、プチオフであげて来ちゃったけど、発売当時の雑誌はひたすらベタ褒めだったよ(藁藁
| | ∧
|_|Д゚) 125γスレが倉庫落ちしてしまった・・・
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
87 :
WW:01/12/03 11:46 ID:KQt/MTDj
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,・д・)< 数年前マジでスコバンカラー考えてたけど詳しい資料が無くて諦めた
〜(___ノ \______________
88 :
エール:01/12/04 01:13 ID:xKGua/JQ
>>75 よよよ・・・調べてみるよ。サンクス。
ああ、こわい
(,,;д;)
89 :
WW:01/12/04 18:51 ID:eIlZZWD8
2ストワッショイ!!
\\ チャソバーワッショイ!! //
+ + \\ カストロワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
90 :
774RR:01/12/05 17:50 ID:ZlCya6BK
| | ∧
|_|Д`) 2TSってホームセンターにも置いてるからイイよね
|文|⊂)
| ̄|∧|
91 :
騎士鉄十字賞柏葉付:01/12/06 03:12 ID:GFSPgpRs
元ハン黒騎士十字賞だ。
わけあって、このHNに替えるので。
べつにネオナチではない。
92 :
騎士鉄十字賞柏葉付:01/12/06 05:33 ID:bwJ4t9rX
近頃、ガッツのある、2stレプリカ海苔が少ないね〜。
ガンマも小汚いのが多いし。
NSRにゃあ負けたくないね。
93 :
v^^がんま:01/12/06 22:07 ID:ea/ecLxh
俺もVーγ乗ってるが(そんなに走り屋ではない)γってNSRキラーって
思われてるフシがあって、それまで飛ばしてたNSRが信号まちで並んだとたん、
急にゆっくり走り出したり・・・・。
94 :
エール:01/12/06 23:26 ID:826JK5qX
>>92 わしもファッション入ってるかも・・・
雰囲気を楽しんでるところある。
ピーキーなところとか。固い足回りが路面のギャップを拾って怖いけど楽しいナー、、とか。
邪道でスマソ。
95 :
北京ダック:01/12/07 00:48 ID:PObDqeDb
ウチのVガンも2st特有の加速感を直線で楽しむため「だけ」の
マシンだから完全に雰囲気組ですなー。何故か120までしか出ないし(w
峠ですらナンパな鵞鳥号の方が速く走れたりする。。。
96 :
騎士鉄十字賞柏葉付 :01/12/07 17:40 ID:7AI0r/8f
ほ〜。結構、雰囲気で乗ってる人多いんだ。
でも、みんなガンマの特徴よくわかって乗ってるようだナ。
NSRは女子供でも乗れるくらい乗りやすいけど、ガンマはね〜。
特に、'88なんざ〜、トンデモなかったナ〜。
97 :
初代Γ:01/12/07 17:42 ID:j1152KFa
初代を買ったんだが乗りこなせなくて(当時19才)カーブを
オーバーランして対向車と衝突。
四ヶ月入院して退院した時はもう廃車済みだった。
初代、青白、純正アンダーカウル付き。コロコロ言う排気音。
なつかしいのう。もう18年も昔の事じゃて。
98 :
WW:01/12/08 18:00 ID:ajWZqSQ8
僕の5ガン、外はチョ〜寒いのに今日もキック一発だったYO
99 :
774RR:01/12/08 18:06 ID:O1kp+e4q
なんかヤフーオークションで落札してくれたんで
売ってあげたんです、そしたら中学生だったんです(本人は自評高2)
まぁ書類も持ってたんで売ったんですよ
まぁ
100 :
なば:01/12/08 18:32 ID:cg1rRnjZ
隣街に2代目γと3代目γが売ってた。もう88’Vγが氏にかけてるから2台まとめて買い取るか!解体屋にあったアルミタンクホスィ。
101 :
Vツインちんこ:01/12/08 21:19 ID:c+D7q2jZ
僕今度γ買うんですが
91年のSP2のようです
初めて原付以外のバイクに乗るんだけどなんか気をつけるところとかある?
>>101 | | ∧
|_|Д゚) 2stレプリカ乗るなら気をつける事は一つ。
|文|⊂) 「死なない」
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
103 :
薔薇十字 ◆UZU5OGFs :01/12/08 22:47 ID:KbtHfqUk
test
104 :
エール:01/12/08 23:18 ID:g5OBoIP3
今日鈴木の店にキャブのオーバーホール頼んだら見積もり9800円だった。
結構安いんだなぁ。。。
106 :
774RR:01/12/09 01:46 ID:uyjKhHHN
200と125もおもしろそうだね。
単気筒だから低速も有りそうだし。
かつピーキーそうで。
ウルフもごつくてカコイイ!
107 :
王様あ:01/12/09 05:04 ID:UqzjaKJX
108 :
774RR:01/12/09 06:10 ID:45K8FsTB
おいらのもキックが軽い気がするんだけど、
考えられる原因は、ピストン溶解の他には何かありますか?
109 :
王様あ:01/12/09 06:50 ID:UqzjaKJX
110 :
スレ違いだスマン:01/12/09 07:14 ID:j7n0e4Ak
2ストキャリーやジムニーにスガヤかオートリメッサ・SRS久保がレーシングチャンバー作ってくれないかな?または、500γE/G搭載のキャリー!
111 :
名無し某:01/12/09 07:50 ID:tGSa8ZdT
>>110 10年位前までならFLレースのチャンバーとかヘッドとか
色々あったんだけどね、結構捨てたなぁ、、、
112 :
騎士鉄十字賞柏葉付 :01/12/09 21:22 ID:WcGLeoBS
>>101 負けないこと。
他人にも、バイクにも。
113 :
騎士鉄十字賞柏葉付:01/12/09 21:26 ID:WcGLeoBS
>>108 キックが軽くなるおもな原因は、ピストンのトラブル。
つーか、ピストンは消耗品と割り切ろう。
ピストン、リング、ピストンピン、ピストンピンベアリング、などを総交換。
114 :
名無しライダーV3@NS400R海苔 ◆KsHYHkrQ :01/12/09 23:01 ID:AW+bkKZd
>>96 | | ∧
|_|Д`) 直線鬼速だったけど、免許取りたてだた漏れには
|V3|⊂) うまく曲げる事ができなかった・・・>88VΓ
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
115 :
騎士鉄十字賞柏葉付:01/12/10 01:31 ID:LXtneGq7
>>114 ガンマは、人間が曲げないと曲がらない。
特に'88。
ピンポイントハンドリングで、間違った操作を全く受け付けない。
HNから察するに、NS乗ってるの?スゴいね〜。
NSもピンポイントハンドリングかも。
厨房には、NSRが似合いだナ。
116 :
108:01/12/10 07:16 ID:w2e2h+T/
>>113 ああ、やっぱりそうなんすね。
棒茄子でピストン部品交換&オーバーホールしてみます。
ううっ、お金かかるけど消耗品だし、
なによりも、ガソマのためだったら仕方ないよね〜。
レス、サンクス! (^o^)
117 :
騎士鉄十字賞柏葉付 :01/12/10 13:22 ID:fIHvowNk
>>116 金のかかる話ばかりで悪いけど、VJ22Aなら、排気バルブ周りもチェック&洗浄したほうがいいぞ。
VJ21Aは問題ないけど、22Aのほうは、これが、脱落してピストンをヤッツケることがあるから。
とにかく排気バルブ周りはこまめにチェック&洗浄。
118 :
ガンマニア:01/12/10 14:35 ID:1LWQ6z3+
>>113 オレはピストン、シリンダー交換したら
キックが軽くなったよ。(もちろんリング類も交換)
119 :
あんま:01/12/10 14:52 ID:Z/t5gflx
88’Vγ用のアルファーレーシングのスリットアッパーカウルまだあるのかな?スリットを切り落として使いたいけど。
120 :
ガンマニア:01/12/10 14:58 ID:1LWQ6z3+
>>119 もう製造してないよ。流通したやつを中古で買うしかないっぽい。
昔200γに乗ってた。”扱いきれる高性能”って事で買ったんだがあまりにも使い切れ
過ぎた(藁 セルが付いてたのは便利だったな。末路は事故って路上に置いといたら
回収前に無くなってた(鬱
122 :
騎士鉄十字賞柏葉付:01/12/10 20:42 ID:uKcmeCrl
>>101 Vツインちんこ君。
'91のSP2ちゅうたら、乾クラ+ワイドレシオミッションだな。
ええの〜。
おまけにラージボアキャブが付いとるし。
アプリかスガヤのユニットで、即フルパワーじゃ。
スガヤのユニットは注意せいよ。サイレンサーのヌケが悪いと、ピストン溶けるぞ。
アプリのユニット買ったらレスしな。
キャブセット教えるよ。
123 :
騎士鉄十字賞柏葉付 :01/12/10 23:19 ID:aqwpH3lu
みんなアゲろよ〜
124 :
ガンマニア:01/12/10 23:42 ID:1LWQ6z3+
>>122 キャブセット講座キボン! ワラ
今はノーマルエンジン+スガヤストリートチャンバー+アプECU
にノーマルキャブで、キャブセットはMJノーマルでクリップを
多少いじってるぐらいなんですが、特に不満は感じていません。
7000付近の谷もアプECUの排気バルブのスムーズな制御の
おかげで特には出てないと思うんですが。MJとか変えて
セッティングし直したらもっと良くなりますかね??
キャブセットし直した方が良いのはラージボアのキャブ+限定での話っすか??
125 :
ガンマニア:01/12/10 23:43 ID:1LWQ6z3+
あ、ミスった。
>>124の最後は
ラージボアキャブ+レース用サイレンサー 限定での話っすか??
です。
126 :
騎士鉄十字賞柏葉付:01/12/10 23:56 ID:dmrJeILU
>>125 違う。
アプリエンジンは基本が、VJ22AのM、N型SPを基本にしてるようなのよ。
んじゃ、アプリユニットなら、アプリのセットから始めるのが基本でしょ。
スガヤチャンバー付なら、少しMJは変わると思うけど。
あとアプリユニットの場合、ソレノイドの配列を変えたほうがいいよ。VJ22Aと違うから。
今、両方とも手元に資料が無いから、2〜3日待って。
ええの〜。多分、オリのより速ェだろうな〜。
127 :
黒葉@101:01/12/11 21:18 ID:w7mfhsku
恥ずかしいんで名前替え
22γってアプRSのチャンバーつくかなあ
あとステダンって必要かな?
ってか青白γかっこえー
128 :
ガンマニア:01/12/11 21:48 ID:l0hKQ3UB
>>127 VJ22Aにアプのチャンバーとサイレンサーを
つけてるのは見たこと有るよ。聞いたら微妙に
加工が必要とか。
ステダンはオレが乗った感じだとべつに必要ない。
付けるときはちゃんとしたキットのを買わないと
ハンドルロックができなくなるよ。
129 :
騎士鉄十字賞柏葉付 :01/12/11 22:06 ID:zbBAkKDx
今、気がついたけど、ガンマニア君とVツインちんこ君(黒葉@101君)は別人か?
スモールキャブ+スガヤユニットは、セット出ないよ。(焼きついた実績あり。)
黒葉@101君。アプリのチャンバーは付かない。
・チャンバーセンター部の取付ブラケットの位置が違う。
・ブラケットを付け直しても、チャンバー本体がスタンドに干渉。
俺ももう少し工夫してみるわ。
カネ出すのだったら、アプリユニットの方がパワー上がるぞ。
ステダンは、シロートは付けた方が良いかも。
・アプリユニットなどでパワーを上げた場合。セカンドのフケきり付近などでフロントが結構暴れる。
玄人は、そのときウィリーさせるので、必要ない。
・ステダンを付けると、ハンドリングにヘンなクセが出る。個人的には、サーキット以外で必要を感じない。
つけた場合は、最弱にしたほうが良いと思われ。
つーか、盆栽なら付けるべし。
130 :
ガンマニア:01/12/11 22:08 ID:l0hKQ3UB
131 :
騎士鉄十字賞柏葉付:01/12/11 22:08 ID:zbBAkKDx
>>128 ガンマニア君。やはり別人か。
キャブセットの件は、もう少し待ってくれ。
132 :
騎士鉄十字賞柏葉付:01/12/11 22:10 ID:zbBAkKDx
ガンマニア君。
キャブはラージ(SP用)か?
133 :
ガンマニア:01/12/11 22:50 ID:l0hKQ3UB
>>132 騎士鉄氏
どうもです。首を長くしてお待ちしております。
キャブはSTDの32パイです。
93以降はSPでもレギュレーションの関係で32らしいですが。
んで、前にも書いたとおり、エンジンはノーマル、
ECUはアプリリアの32910-23D70ってやつです。
(↑98〜RS250用の純正)
チャンバーはスガヤ、サイレンサーは抜けが悪いと思われる
JMCAサイレンサーです。現状はクリップをいじって薄い方向
にふってます。
それと、
>>129ですが、
チャンバー本体がスタンドに干渉って、バネをフックみたいにかけるとこでしょーか?
それだったら、その部分を半分ぐらい切って付けてるのは見たこと有ります。
134 :
騎士鉄十字賞柏葉付 :01/12/11 23:09 ID:hHgCB4/u
>その部分を半分ぐらい切って付けてるのは見たこと有ります。
サンクス。スガヤのレーシングもそうしないとダメみたいだな。
今度、工夫してみるよ。
ガンマニア君のはR型だからエンジンはP型と一緒だな。
残念ながら、そのエンジンのことは良く知らない。(特にSP)
でも、俺も興味があるから、アプリエンジンとの違いを調べてみるわ。
俺のP型についてたヤツが転がってるから。
P型のキャブはパワージェットも無かったな。
シリンダーの品番も違うし。
でも、排気バルブがM、N型とP型が一緒ということは、少なくとも排気ポートは同一と言うことか。
まあ、ここで雑談でもしながら、気長に待ってくれ。
135 :
騎士鉄十字賞柏葉付:01/12/11 23:23 ID:qg1a/2Na
ガンマニア君。
ソレノイドの件だが、R型はメイン用のデューティが1個、スロー用のON、OFFが2個ついてるだろ。
アプリは、メイン用のデューティが2個、スロー用のON、OFFが1個になっている。
ユニットは、その設定で制御していると思われ。
配線は簡単で、R型、アプリとも、各々の線を並列に分岐しているだけ。
すなわち、R型のスローのON、OFFソレノイドをひとつ外し、デューティ側の線を2つに分岐する。
そして、デューティソレノイドを取り付ければ、完了。
もちろんホースは、スローは新しく分岐してキャブのスロー側に。メインはソレノイドと1対1でメイン側に接続。
これは、ラージキャブをつけてからで良いと思われ。
136 :
騎士鉄十字賞柏葉付:01/12/11 23:32 ID:G0fiWZ7h
>>135 書き忘れだが、配線変更には、追加するデューティソレノイド用のカプラーがひとつ必要になる。
確かON、OFFソレノイドのカプラーとは、違っていたと思うので。
どこかでスクラップから、パクッてこよう。
パクるとき、カプラーの線はなるたけ長く切るように。
137 :
HB:01/12/12 18:18 ID:uYMNaLEn
はじめて来ましたガンマスレ。
高校生のときから7年ぐらい2型HB乗っていました。
なつかしいなあ。
フルカウルのままでもプラグ交換やミッションオイル交換ができたのには驚いたよ。
138 :
エール:01/12/13 00:16 ID:XhXwZTd4
>>137 おお、わしと同じやつですね♪
プラグ交換できるのはありがたいですよね。でもちょい無理やり手を突っ込む感じですな。(^ω^;)
139 :
774RR:01/12/14 00:43 ID:lBT+KV73
age
140 :
騎士鉄十字賞柏葉付 :01/12/15 01:09 ID:OK4SJqsy
>ガンマニア君と黒葉@101君
やっと、資料が出てきた。
以下が、アプリのキャブセットだ。参考にしてくれ。
型式・…ミクニTM34SS(L、M、N型のSPとボディは共通)
メインジェット・…L=#270、R=#280
ジェットニードル・…6GH8-55-3
ニードルジェット・…0-8
パイロットジェット・…#27.5
残念ながら、手元の資料はこれだけだ。エアジェットやカッタウェイ、パワージェットはまた調べておく。
ガンマニア君。
スモールキャブでセットするなら、以下を参考にしてくれ。
・メインジェットは#300くらいから始めてみよう。
・クリップ段数は標準に戻して。
・お得意のコースで、セカンドギヤ一定回転数(8,000くらい)から全開加速し、4、5速でフケきったときの位置でセットを見る。
・全開よりチョイ戻し(7/8開)の方がパワー感があるなら薄い。(7/8開付近は薄くなりやすいため。)
・#10づつくらい薄くしながら、チェックし、一番早くふけきるセットを探す。
・もちろん安全を見て、差が小さければ濃いほうをチョイスする。
・それで決定したメインジェットで、4、5速でフケきったときにクラッチを切り、キルスイッチも切る。
・これをプラグチョップと呼ぶ。次にプラグを外して、状態を見る。
・左右同じようにキツネ色なら、OK。片側が焼け方がおかしい場合は、そちらのメインジェットのみを調整。
・左右の差は#10〜20程度が普通。
クリップ段数は状態を見るためだけに使う。
上げ下げしたほうが、ある回転数及び開度で調子がよい場合は、その結果を元に、ジェットニードル、ニードルジェットを交換する。
そうしないと、ある回転数及び開度で調子がよいが、別のところで不具合を起こしやすい。
2stはスロットルの開き方でパワーまで違ってくるので、正しいライディングを要求される。
141 :
ガンマくん:01/12/15 01:16 ID:ju/UKszS
142 :
774RR:01/12/15 02:47 ID:4IgZVUNu
弟のガンマエンジンが焼け付きました
エンジンオイルはまめに足していたようなのですが
2stではよくあることなんでしょうか?
俺は2st乗ったことないので分からないのですが
143 :
エール:01/12/16 00:20 ID:PI8cw2/0
age(.. )
144 :
騎士鉄十字賞柏葉付:01/12/16 00:47 ID:N2Fnka/+
>>142 ガンマはパラだろうと、Vだろうと焼きつく。
特に厨房がシッタカをして、けったいな改造をすると、即アウト。
プラグひとつ替えても焼きつくことがある。
特に、'88のVガンマなどは、ノーマルでもスロットルの開け方が悪いと、ピストンを溶損した例がある。
2stを真っ当に乗れるヤツは4stにも乗れるが、4stで速く走れても、2stで速く走れるとは限らない。
145 :
エール:01/12/16 00:54 ID:PI8cw2/0
>プラグひとつ替えても焼きつくことがある。
ひ、ひええ。。怖いです!
>142
状況がサパーリワカランので、何とも言えんが
オイルはいつも同じヤツ使ってた?
いろんなメーカー混ぜると、オイルポンプ詰まるよ
2万キロ以上走ってるなら、クランク開いてるかも
クランク逝ってたら、腰上替えてもすぐ逝くんで
一度バイク屋に見てもらったほうがいいよ
147 :
騎士鉄十字賞柏葉付:01/12/16 02:02 ID:N2Fnka/+
>>黒葉@101君
重要なことを思い出した。
P、R型は、チャンバーのヘッダー(シリンダー側)に30mmくらいの長さで排気を絞るパイプがついている。
内径を5mmくらい絞っているだけだが、はずすと低速域から効果がある。
馬力の自主規制のために付いているもの。百害有って一利なし。
入り口で溶接しているだけなので、それを外せば、結構パワーが上がる。(5〜8馬力くらい)
外し方は、シコシコとリューターで溶接部を削るか、鉄工所でガス溶断のあと、リューターで仕上る。
けったいなチャンバーをいれて、焼きつきまくるよりいいぞ。
148 :
774RR:01/12/18 00:53 ID:lH8i/rZ0
age
149 :
騎士鉄十字賞柏葉付:01/12/18 14:50 ID:bW8doYEp
ガンマのメンテについて。
Vガンマ。特にVJ22A。これの排気バルブは欠陥とも言える持病がある。
ノーメンテで走っていると、3枚のバルブ板のうち、真中のものが脱落してピストンと接触する。
という、世にも恐ろしいもの。
対策は、とにかくマメに(5,000キロまたは1年に一度)排気バルブのカバーを外して、キャブクリなどで、なかに溜まったオタフクソースを排出すること。
また、たまにはバラして、真中の板のピン(年式によってはボルト)にガタが無いか確認をする。
とにかく、これでナキを見るヤツが多い。トバすトバさないは、あまり関係ないみたい。
150 :
エール:01/12/20 02:06 ID:Z/DjwxKy
age(.. )
アプに逝った人がたくさんいそう。
デザインはγの方がいいけど、現行と絶版じゃイメージが違うのだろうか。
そういえばゴガンの新車がどこかにあると聞きましたが(たしかWWカラー)
152 :
エール:01/12/22 00:07 ID:b2HueUOG
・・・・。
(・ω・)
153 :
騎士鉄十字賞柏葉付:01/12/22 20:33 ID:gBp/LqFc
寒くなったね。
ガンマのアイシングに気をつけよう。
メインジェットも、夏より、10番アップね。
154 :
黒葉@101:01/12/24 00:50 ID:up6LBKee
ノーマルでも気を使ってやるべきですかね
まあ手がかかるほど愛着が湧くからいいけどね
155 :
騎士鉄十字賞柏葉付:01/12/24 01:01 ID:CL289MIo
>>154 黒葉@101君。久々だね。
キミのガンマはM型だから、45psだな。コントロールユニット&チャンバーがノーマルなら、安定はしてるな。
でも、それをいじった場合は、セットアップがチャンと出来ていてもデリケートになるよ。
前にも書いたように、M型も排気バルブの分解点検は特にキチンとやらないと、地獄を見るぞ。
キチンと整備して、キチンと乗れば、そんなに壊れるバイクじゃないし、とんでもなく速いバイクだと思う。
156 :
774RR:01/12/25 15:31 ID:LWqyPyeG
age
157 :
774RR:01/12/25 15:34 ID:akCrWyxq
短気筒γとTSのエンジンて一緒なんだよね?とか訊きつつage
158 :
騎士鉄十字賞柏葉付:01/12/25 16:13 ID:RfveKTMX
>>157 そうなのか?
まあ、基本構造は一緒だろうな。
125ガンマは、Vガンマとピストンも互換性あり。
でも、コーティングとかはしていないので、品番は別。
あと、125ガンマの排気バルブカバーがVガンマと寸法互換性があって、オタフク抜き機構つき。
俺も今、注文してる。
159 :
774RR:01/12/25 17:04 ID:+n+5uc3G
ヒルアタックのΓカッコ良かった。
160 :
ガンマニア:01/12/25 18:58 ID:0xUTxG5x
>>159 バリマシに載ってたやつ?
あれのシートカウルってRS用とかを無理矢理つけてんのかなぁ。
尖ったシートカウルが欲しいけどどこも出してないみたいだし。
>>騎士鉄氏
キャブセット講座、どうもです。
あとアプECUのソレノイドをいじるのは
難しすぎてさっぱりわからないッス(笑)
161 :
騎士鉄十字賞柏葉付:01/12/25 20:38 ID:PolpZZ52
>>160 ガンマニア君。久しぶり。
寂しかったぞ。
ヤフオクでSPエンジン買おうと思ってる。
当然俺にはφ34キャブは不要になるので、そのときキミに廉価で譲ろうか?
落とせるかどうかわからないので、あまり期待しないでくれ。
寒いけど走ってるかい?
162 :
2型海苔:01/12/25 20:59 ID:LpJghv+X
ガンマ一筋この10年メカは全然分かりません。そこで質問。
何でバッテリーが死ぬとウインカー含め電球が全て切れるんでしょ?
ヒューズは切れないのに...誰かおしえてくれ(頼むm(__)m
163 :
騎士鉄十字賞柏葉付:01/12/25 21:13 ID:JIx0/5L+
>>162 発電機の電流が全てに流れるため。
詳しく説明すると、発電された電気は、レギュレートレクチファイヤーで、バッテリーに充電できるだけの電圧に下げられる。
しかし、バッテリーが死ぬと、バッテリーの抵抗値が無限に近くなる。(特にMFバッテリー)
そうなると、レギュレートレクチファイヤーは、充電しようとして、電圧を上げる。(18Vくらい。)
そして、電球が過電流で切れるわけだ。
ヒューズは、過電流が流れたときに切れるもので、電圧には反応しない。
だから、その程度(電球が切れる程度)では切れない。
つーか、そんなことしてたら、コントロールボックス破壊するぞ。
164 :
2型海苔:01/12/25 21:26 ID:LpJghv+X
>>163 即答サンクス。
今まで何度かあったんだけど原因がわからないままバッテリー他交換してたんです。
>>つーか、そんなことしてたら、コントロールボックス破壊するぞ。
いや別に意図的にやってるわけではないんで脅かさないで下さい。(泣
勉強になりました。有難うございます。
165 :
774RR:01/12/25 23:16 ID:mCGni0W/
今から10数年前バブリーな全日本500にあって、
年式落ちのRGBVやRS500Rを駆使していた
松本憲明さん、どうしてるのかな?
バイクを押す背中に男の哀愁感じたな〜。
166 :
騎士鉄十字賞柏葉付:01/12/27 02:44 ID:4/+RFpKY
やれやれ、やっとキャブの定期点検が終ったワイ。
以下、アプリキャブのデーターの補足な。
型式・…ミクニTM34SS(L、M、N型のSPとボディは共通)
メインジェット・…L=#270、R=#280
ジェットニードル・…6GH8-55-3
ニードルジェット・…0-8
パイロットジェット・…#27.5
メインエアジェット・…1.5
パイロットエアジェット・…1.1
パワージェット・…#55
167 :
騎士鉄十字賞柏葉付 :01/12/27 03:18 ID:4/+RFpKY
>>165 ケンメイさんか。
俺と同年代のオッサンだからな。
確かにカッコよかったな。
確かスポンサーなしで、読者にタカってなかったか?
カネくれたヤツの名前をカウルに書いてやる。って。
168 :
774さん:01/12/27 20:03 ID:8tLpmnQe
ガンマスレがあったのか・・・
ガンマ乗りがこんなに残っててちとビクーリ
私も22SP乗り?です。
実は2年間放置しっぱなしのγに再び乗ろうと思い
ただいま修理中です。
そこで、皆さんよければ教えて頂きたいのですが
γのパーツが沢山ある中古パーツ店をご存知ないでしょうか?
できればネット通販が出来る所があれば教えて下さい。
あの2スト独特のフィーリングが忘れられない・・・
高回転に入った時のアレは4ストでは味わえない物ですね。
169 :
774RR:01/12/27 23:13 ID:XJa+efoL
>>167 そうそう、スーパープライベーターで一生懸命やってたよね。
あの根性が凄く好きでたまらなかった。
ケンメイさん、この板来ないかな??
170 :
エール:01/12/28 00:57 ID:Sa7pf8Ky
あ〜〜・・・今日マイガンマが入院からかえってきたあ。
ムッチャ元気になた。うれすぃ。
自分で重低音がカッコイイなんて思ってたチャンバーの音はただオイルがつまってただけだった!(T◇T)
でもあの状態でよく160キロでたなぁ。いまなら180ぐらい逝けそうだ。
じゃ、逝ってきます♪(・ω・)
171 :
エール:01/12/28 06:58 ID:YdO6zZLt
しかし、高回転を使わないとエンジンによくないんだね〜・・・
とくに年式の古いやつは。。
町乗り二速で事足りてしまう。
しかもこわいっす。
都内の住んでるとつらいっす
172 :
ウォートリメッサー:01/12/28 09:47 ID:jnwCJ5W/
漏れは、ウルフ250(多分VT250かL)ですが、
とりあえず、足回りから変えて行こうと思います(フロント=倒立リア=ガルアーム)
猿人、キャブ、電気は、どー改造したらいいか、教えてほしいっす?
173 :
消火器 ◆Og6QM7Kk :01/12/28 09:55 ID:PUeWzDr0
174 :
774RR:01/12/28 22:09 ID:rjWvENCt
明日、二ヶ月間乗らずに放置した最終γのエンジンがかかるか心配age
175 :
ガンマニア:01/12/28 22:10 ID:SWDzEnz/
>>161 騎士鉄氏
アプリのキャブデータどうもです。
MJって意外と小さいんですね。
あと、34mmキャブですが、もし要らないようでしたら
是非譲ってください。ソレノイドと共にいじってみます。
176 :
騎士鉄十字賞柏葉付 :01/12/28 22:39 ID:5xS7ea1S
>>172 ウォートリメッサー君。
まず、改造よりノーマル状態のパワーを出すのが吉。
エンジンをキッチリオーバーホールしよう。
キミが、自分でできるなら、クランク芯出しや、ポートタイミング合わせ、燃焼室容積合わせなどもやると効果的。
そこまでしなくても、マニュアルどおり組み立てるだけでも効果あり。
リア=ガルアームは吉だが、フロント=倒立は大凶だぞ。(フレームの剛性バランスメタメタ。)
ただし、盆栽ならば、吉。
177 :
騎士鉄十字賞柏葉付:01/12/28 22:44 ID:5xS7ea1S
>>175 34mmキャブは、また報告するよ。
>MJって意外と小さいんですね。
そのまま、32mmキャブで真似するなよ。
34mmキャブは、パワージェットがあるので、高回転、高開度での補正ができるから、MJは意外と小さい。
それと、ニードルが違う。
32mmキャブは、高回転、全開チョイ戻しで焼きつきやすいみたいだ。
178 :
べけべけ:01/12/29 06:21 ID:kQDVCePp
500Γと125Γ海苔だけど、僕もまぜて。
179 :
ウォートリメッサー:01/12/29 23:51 ID:PK3vHTUC
騎士鉄十字賞柏葉付様どうもです。
とりあえず、リア=ガルは、簡単なので、早速やろうとおもいます
エンジンのほうは、一応腰上OHだけやったのですがチョーシいいす。
あんまり走ってたエンジンじゃないので…
しかも、漏れの技術だとちょっと不安なので…
180 :
騎士鉄十字賞柏葉付:01/12/30 00:21 ID:wuO8HCyP
>>179 おう!がんばれよ。
ところで、後学のため教えて欲しいんだが、'89ガンマは電子制御つきか?
また、排気バルブは3段か?
VJ21'88とVJ22はある程度わかるのだが、'89は良く知らないんだよ。
>>178 OK。500か。すげ〜な。俺の近所に400で草レースやってるヤツがいるが、500はそれ以上なんだな。
調子いいかい?あれは、ガンマの中でももっともデリケートだからな。
>>175 スマン。落としそこなった。期待させちまったな。
そのうち、埋め合わせするよ。
181 :
174:01/12/30 01:17 ID:6pkUVct+
プラグ交換したらエンジン始動したので良かったage
タンク外すのが面倒だった…つうか部品1つ無くしてちょっと打つ
182 :
ウォートリメッサー:01/12/30 01:54 ID:YrJh8mA2
騎士鉄十字様どうもっす。
>>180 漏れが調べた所88、89は、基本的には、おんなじで、電気系は、
点火系制御方式をデジタル制御に変更、
CDI、コントロールユニット、レクチファイヤ、部品変更 、だそうです。
183 :
774RR:01/12/30 02:02 ID:j2CUQUj4
知人のデブのガンマ乗り、とてもうざいでっす。
どんなに上手くても(車の運転見ると上手いわけもないが)、デブは遅いのでっす。
パワーを上げるより、体重落とせと言ってやりたいでっす。
でも内気な僕は今日も言えなかったのでっす。
184 :
ヤセたγ乗り:01/12/30 02:09 ID:DGA6/fsf
>>183 遅い奴は体重落としてもやっぱり遅いと思うに一票。
185 :
774RR:01/12/30 16:56 ID:V4sLn3M/
免許取得後にいきなりガンマ400を購入するのは無謀ですか?。
186 :
騎士鉄十字賞柏葉付 :01/12/30 18:48 ID:2bakK1TA
>>182 アリガト。長年の疑問が氷解した。
>>183 差別するわけではないが、やはりデブには似合わないな。
俺も太らないよう気をつけよう。
>>185 >免許取得後にいきなりガンマ400を購入するのは無謀ですか
ガンマ400発売当時は、みんなそうしてたぞ。
んで、よく死んでいた。
キミがバイクにストイックに乗る努力をするつもりであれば吉。
雰囲気で乗りたいと思うだけなら、ガンマ400は大凶中の大凶。
187 :
185:01/12/30 20:35 ID:82wIbdhw
>>186 たまたま地元でガンマ400を数台置いてある店を見つけたもんで・・。
ガンマ400と油冷GSX−R750Lが憧れのバイクだったもので
すけど、そろそろ年式的にキツイもんで、古い方から所有していこう
かと(藁。
188 :
べけべけ:01/12/30 23:38 ID:eUPgCXEX
>>独の英雄殿
二台目だけどハズレに当たった事無いね。
例のミッショントラブルも無いし。
>>185 186の意見に同意だが、当たりのフルノーマルの状態で
「流す」程度の走りなら、小吉程度になるでしょう。
このバイクで初心者が攻めるなら、まさに大凶。
189 :
騎士鉄十字賞柏葉付:01/12/30 23:46 ID:JVAtf/NV
190 :
騎士鉄十字賞柏葉付:01/12/30 23:51 ID:JVAtf/NV
↑失敗
>>187 >たまたま地元でガンマ400を数台置いてある店を見つけたもんで・・。
頼もしいのう。
でも、ガンマ400を本調子で乗ろうと思ったら、カネは相当かかると覚悟したほうがいい。
1年後には、リッターバイクを、新車で買ったくらいの負担になっていると思われ。
でも、どちらが楽しめるかは別問題。
4stなんざ、女子供でも乗れるからな。
191 :
774RR:01/12/31 00:46 ID:HqDH29Bh
>>183 それは俺のことか?お前検討つくぞ?いっぺん死ぬか?
しかしみんな・・・・・・イジレルんだな〜〜。。。
自分のもシリンダーオーバーホールしたいけどとても挑戦できないっす。。
キャブも季節によってセッティング変えたほうがいいのだろうけれど。。
お金はともかくバイクやだよりにしてると入院が長くてつらい。。
193 :
エール:01/12/31 01:01 ID:9U5VSQ8T
でも、4ガン購入に向けて計画が進んでいたりします。
ドカやグッツィかうと思えば!
194 :
騎士鉄十字賞柏葉付:01/12/31 01:21 ID:nd1Uddqj
>>192 自分で出来ても、結構時間はかかる。
特に、パワーを上げると、メインバイクとして使うのは無理。
俺も、乗ってる時間より、整備してる時間のほうが多い。
でも、自分である程度いじれないと、2st車は維持が大変かもね。
195 :
エール:01/12/31 01:26 ID:9U5VSQ8T
>>194 ふむむ。。なせばなる、、かな?
確かにちょっとした足にはきついね。。。乗るの自体は楽しいんだけれどマシンをいじめちゃうと思うとね〜
維持が大変。
バイク屋さんも最初(かかわりたくないなぁ)って顔してたYO(;ω;)
頼み込んだYO!
196 :
騎士鉄十字賞柏葉付 :01/12/31 01:37 ID:nd1Uddqj
>>195 俺は乗ってるときは、バイクを痛めつける。ってことなど考えてはいない。
でも、整備をキチンとするだけ。
でないと、盆栽と化してしまうから。
ガンマを走らせるときは、目一杯行っている。(つもり。あまり速いほうではない。)
ガンマなぞ、知らずにいた方が俺は幸せだったかもしれない。
197 :
エール:01/12/31 01:46 ID:9U5VSQ8T
たしかに!乗ってなんぼなバイクだよね!
またがって、走らせて、あの音も音楽になるよ♪
>>ガンマなぞ、知らずにいた方が俺は幸せだったかもしれない。
(ワラ♪
198 :
エール:01/12/31 01:47 ID:9U5VSQ8T
って、わしの乗ってるんはパラレルツインなやつだけど
199 :
べけべけ:01/12/31 02:50 ID:b+rLPO3p
>>198 パラだろうがS4だろうがVだろうがΓはΓじゃん。
僕などはシングルなΓまで・・・(死)
200逝ったね。
201 :
騎士鉄十字賞柏葉付:01/12/31 03:04 ID:AHSwAXi6
>>198 パラか。
発売当時に友人のを乗せてもらったときは、恐怖だったな。
でも、ウィリーしやすくて、楽しいバイクだった。
タイヤはミシュラン以外にすると、ハンドリングメタメタだったな。
俺は最初Vガンマ('88)を手に入れて乗ったとき、バイクに乗り始めて10年だったが、自分の運転のヘタさ加減に驚いたぞ。
いわば、正しい運転はガンマで覚えたわけだ。
いま、バイクで能書きが言えるようになったのもガンマのおかげかもしれない。
202 :
185:01/12/31 08:01 ID:oz4rR6Yp
>>188 攻めるつもりは無いです、コケたらカウルとかの新品怪しいし(藁。
>>190 田舎の小さい店なのにガンマばっかりあるんですよ、125もパラ
もVガンもあって、400ガンマもスガヤチャンバー&オーリンズ
サスというのが一台ありました、あとのは後期型もあったし。
まあ実際の内情はどうだか知りませんが(藁。
203 :
774さん:01/12/31 12:30 ID:f+IuQ2+8
>185
そのショップの店主はとてもγが好きなんだろうねぇ
そう言う店なら整備・修理を店任せにしても安心かもね。
そんな店が近くにあるあなたがとても羨ましいです。
204 :
エール:01/12/31 12:41 ID:c4mP5Wx5
アダムの罪が林檎なら、僕らはオートバイ♪
205 :
185:01/12/31 14:43 ID:zpqIB9qq
>>203 でも市内といっても、自宅とショップはそれぞれ東西の隅の方にある
から、車で20〜30分くらいかかりますが(藁。
206 :
騎士鉄十字賞柏葉付:01/12/31 15:49 ID:JNJI9fzO
>>202 >>185 羨ましいのう。
差し支えなければ、店の名前と所在地を教えてくれ。
ツーリングがてら、寄ってみたいから。
207 :
名無し某:01/12/31 17:03 ID:1rgnwZfx
>>207 コレ欲しいな!初めて見たけどカコイイ!
「クレバーウルフ」って外装は当時の社外品なの?
209 :
べけべけ:01/12/31 20:33 ID:1NpJ/2zV
>>202 UPカウルのみで、八万ちかいぞ。色物も怪しいし。
オーリンズ付きって、かなりおいしい仕様だねぇ。
>>207 カウルがスガヤっぽく見えるが・・・
>>208 外装系のショップ。まだ健在だと思うよ。
210 :
185:01/12/31 22:23 ID:CsHSuVND
>>206 スズキモータサイクルSMC
愛知県豊橋市大脇町大脇60−1
定休日・火曜日 営業時間・9時から19時
とりあえずJR二川駅近く、近くに蒲郡信金とスーパーがあります。
>>209 カウル高いですねえ、コケたら大変だ(藁。
スガヤチャンバーとオーリンズ付きのは黄色にペイントされています。値段は
ASK・・・、というか初期型の青白以外はASKになってた。
211 :
エール:01/12/31 23:09 ID:gODaqfRC
212 :
エール:02/01/01 00:08 ID:0mVt7usl
(.. )あけおめ。
正月は空いててキモチイイからバイクにのろっと
213 :
騎士鉄十字賞柏葉付 :02/01/01 16:41 ID:YOvsLF3/
>>210 >185
アリガト。
俺んちからは遠いな。
今年中にツーリングがてら、寄ってみるよ。
金が信念。おっと、謹賀新年。今年も遊んでくれよ。
214 :
185:02/01/01 22:59 ID:uRdA1iBf
>>213 実際は店内はスクーターが多くてガンマ400は奥にありましたけどね。
そういや4ストって置いてあったかな・・。
>>209 クレバー検索したらイパーイ出てきた…有名だったとは(恥
216 :
774RR:02/01/02 01:32 ID:A3UGxbqJ
>>191 デブ決定
しかも自分では上手いと思っていながらただのヘタレ
ぐだぐだ言う前にダイエットだ!(わ)
Δ(デルタ)やΕ(イプシロン)に進化しないのですか?
218 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/01/02 20:56 ID:/EPnyrYC
>>217 γは、ギリシャ語のゲライロゥ(栄光)の頭文字だそうだ。
残念ながら、つづりは知らない。
だから、Δ(デルタ)やΕ(イプシロン)に進化しない。
もちろん、φ(ファイ)やθ(シータ)に換わったりもしない。
219 :
774RR:02/01/02 20:58 ID:HARmyfl9
遅くなったけど皆明けましてオメデトー。
今日仕事行く途中にオイル踏んでこけたよー
アハハハハハハハ( ´∀`)
しかも仕事先に遅れるって電話したら
クビにするぞって言われたからクビにしてもらったよ
アハハハハッハハ( ´∀`)
カウルに傷つかなかったからどうでもいいよ仕事なんて
今年もよろしくー>ALLガンマ乗り
>>219 がんばれぇぇぇぇぇええ(゚д゚)
(゚д゚)(゚д゚)
221 :
黒葉@101:02/01/03 00:17 ID:VdUa5JAA
そういえばみんなはオイル何を使ってる?
僕はワコーズがいいかななんて思ってるんだけど
222 :
べけべけ:02/01/03 04:37 ID:cPRw8ZVh
ワコーズか。
入賞する度に馬鹿でかいブレーキクリーナーと
一緒に貰ってたよ。
ヤマハのRSを愛用してたから、
ダンロップの帽子と一緒にみんなあげてたさ。
今思うともったいない事をしたなぁと後悔してる。(哀)
223 :
エール:02/01/03 12:08 ID:Hgg9gXmo
カーボンがたまりにくいってきいてカストロつかってるよ。
イイ匂い。
224 :
ウォートリメッサー:02/01/03 15:28 ID:cRl9TBEf
漏れは、MOTULがいい。
排気バルブに、カーボンが溜まりにくいから
225 :
774RR:02/01/03 15:33 ID:BQpY9eex
age
226 :
774RR:02/01/03 17:04 ID:l9w+vGgL
さっき、逆車ガンマの兄ちゃんに話しかけられた。
加速がなんか同じぐらいか俺の方が速かったらしくがっかりしてた。
やっぱあれっすかね?
アプリー見たいに新車の状態はパワーあるんだけどそのうちへたっていくって感じなんかね?
ちなみに自分ドノーマルNSR250R(リ解なし)
228 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/01/03 23:28 ID:2Sb/I2Gm
>>227 >加速がなんか同じぐらいか俺の方が速かったらしくがっかりしてた。
おめでとう。
とにかくガンマは整備をしていないと、パワーダウンする。
ま、2stは全てだけど、特にガンマはデリケート。
もしくは、乗り手が相当ヘタクソだったのかも?
229 :
774RR:02/01/04 01:05 ID:hWba7QZs
>>226 これはTOFで走っているの見たことある。まんま町乗りにしたとは、、
かっこよくはないね、悪いけど
230 :
エール:02/01/04 01:06 ID:n7IoCs5m
>>226 あ〜、中身はすごく魅力なんだけどね。
あの外装は微妙だね。
お好きな人にはいいんだろうけどな〜
231 :
774RR:02/01/04 01:09 ID:RlBiyHGp
>>228 おーのー、γってそんなにデリケートやったんか…
私、整備といえばプラグの交換とミッションオイルの交換くらいしか
してないですけど、ヤバイっすか?
232 :
774RR:02/01/04 12:29 ID:+F4Rgm4Z
>>226 スズキのワークスカラーあるいはHBカラーなら欲しい
233 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/01/05 03:22 ID:ecUyp+iL
>>231 オタフクは抜かないと、エンジン破壊するぞ>VJ22A
それと、キャブは定期的に調整。>特に同調
ガンマに限らず2stレプリカはデリケート。特にフルパワー車は。
でも、整備は簡単だろ?4stに比べると。
234 :
231:02/01/05 03:32 ID:Akqfg+tQ
>>233 レス感謝、乗ってる奴は国内仕様のVJ23Aです。
キャブの調整はまだした時無いですが、暇が出来たら調べて
やってみたいと思います。
235 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/01/05 03:38 ID:ecUyp+iL
>>234 >231
VJ23か。格好いいのう。
でも、オタフクは抜けよ。吹けなくなるぞ。
チャンバーのヘッダー(シリンダー側)に、絞りが入っているだろ?
それを外せば、5馬力以上アップする。(リューターで削るか、ガスでカットして仕上。)
ほかに弊害ナシ。特に低速トルクがアップするので吉。
236 :
774RR:02/01/05 03:39 ID:tSvRu49N
>>226 のRGBカウルってなに?クレーパーウルフの奴と何が違うの?
237 :
774RR:02/01/05 03:42 ID:tSvRu49N
↑ごめんクレバーウルフだね
238 :
231:02/01/05 03:46 ID:Akqfg+tQ
>>235 了解です。今後はオタフク抜くようにします。
金が出来たら輸出仕様にしちゃうつもりです。
239 :
774RR:02/01/05 18:42 ID:xCZQkcss
>>236 スポットFRPは今でもあります。ちゃんと作ってますよ、カウル
240 :
エール:02/01/05 23:40 ID:5lK9yC3L
>>235 チャンバーのヘッダーってパラレルのガンマにもついてます?
低中速アップは魅力的だなあ。
ところで・・・お多福ってなに(・・?
(予想)消音機(・ω・)
241 :
774RR:02/01/06 00:06 ID:y16ciqJO
242 :
エール:02/01/06 00:19 ID:zyhEA7w9
243 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/01/06 00:31 ID:EZP1XffG
>>240 パラはチャンバー絞りは付いていない。
付いているのは、40馬力規制モデルだけ。
パラは、現存するもののほとんどが、クランクがダメ。
交換しないと、ACGをヤッつけること多し。
「ガラガラ」言っているものは、アウト。
4/5ガンはオーバーフローで後ろが1発よく死にます。でも気が付かなかったりするんだよな。
245 :
エール:02/01/07 00:41 ID:OVW/zwHx
>>243 レスサンク。クランクかあ。。。手のかかるやつじゃ・・・(;ω;)
左のキャブがまたオーバーフローだーYO!(泣
しかし騎士鉄さんクワシイな〜
ガンマ博士ですね。
246 :
774RR:02/01/07 00:57 ID:M6hgx84C
>>243 クランクが駄目って何個の症例を見て言ってんだよ
テキトーな事言うなっての
247 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/01/07 11:51 ID:ijageY2z
>>246 キミのは大丈夫なのか?
なら、スマンかったのう。
俺が見たのは7〜8機だ。
運が悪いのか、全部×だったぞ。
そのうち、ガタでACGがヤッつけられていたのが、2機。
パラガンは、ベアリングサイズが、Vに比べて小さいからヤられやすいと思ったのだが…。
248 :
774RR:02/01/07 14:09 ID:nrxkHZKr
γ500の輸出仕様って手に入りますか?
249 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/01/07 14:47 ID:K1l8PcW5
>>248 カネさえ出せば、手に入る。
多分、国産リッタークラスの新車より、少し廉い程度と思われ。
ま、思い入れ次第だな。
250 :
774RR:02/01/07 15:20 ID:glB6VQSw
50γのエンジンって、125γのフレームにのるかな?
作ったら面白そうじゃない?
251 :
248:02/01/07 17:35 ID:nrxkHZKr
>>249 サンクスです。探してみようと思います。
252 :
774RR:02/01/08 02:56 ID:L7YlVNYx
age
253 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/01/08 19:23 ID:VRE/E7Pw
>>250 何の意味があるんだ?わからん。
クソ寒いので、ガンマには乗っていない。
だって、アイシングするんだもん。
他のバイクは毎日乗っているが…。
254 :
エール:02/01/08 23:09 ID:Rw8VJEwp
雨が降っただけで機嫌悪くなるよ・・・
二台ないときつい!
255 :
パラ3型WW:02/01/10 10:07 ID:CCbsWRlm
256 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/01/10 16:27 ID:XroZ1nMK
>>255 >アイシングってどーなるんですか?
燃料の気化で、キャブが凍りつく。
当然、エンジン停止。
パラは起こさない?
Vは、気温3〜4℃のときに、後方気筒が凍る。
その気温以下だと、キャブは凍らないが、今度は路面が凍る。
257 :
パラ3型WW:02/01/11 10:55 ID:cwW2cyiB
>>256 レスありがとう。
ガソリンの急激な気化−>キャブ凍結
たしかにありそうですねー。私も気温0〜2度の時に、何度も
乗ったことがありますが、起きたことはないですね。
パラガンはシリンダ/キャブがVに比較して集中しているせい
かもしれないですね。
ヤマハのバイクみたいにお湯をキャブに回せばいいかもね。
259 :
774RR:02/01/11 12:12 ID:U3Yu/qR5
>>226 のガンマ欲しいな、、、、いくらなら買いだと騎士鉄さんは思います?
260 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/01/11 12:43 ID:vKFCdamX
>>259 う〜ん。こういうものだから、思い入れ次第だろう。
手に入れてからも、塗装はしなおさなくてはならないから、その分を差し引いて考えるのがいい。
売主の思い入れからすれば、最落は35万くらいと思われるが、18〜25万くらいで話はできると思う。
パラガンの程度がいいのはすくないから、ほしいのならそのくらいであれば買いだ。
じつは、中古相場はよく知らない。
261 :
774RR:02/01/11 16:07 ID:e3wPFyVC
>手に入れてからも、塗装はしなおさなくてはならないから、その分を差し引いて考えるのがいい。
ですよね。やっぱり塗りなおしたいからその辺考えないと、、、
25くらいまで考えようかな。
262 :
185:02/01/12 19:47 ID:oYxaFP7b
2ストローククレイジーのパート1・2を買いました、やっぱりガンマは
カッコ良いですね。
263 :
774さん@復活作業中:02/01/12 21:07 ID:fjThbVgP
前側のキャブのガス漏れ直したら
今度は後ろ側が漏れて来やがる
乗れるようになるのはいつの日か・・・
また部品買いに逝かねば・・・
264 :
774RR:02/01/14 03:53 ID:ukrupZJG
保全アゲ
265 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/01/14 23:49 ID:H046tRn1
>>263 ガンマのキャブの内部部品は、とにかく交換が必要。
まるでFCR並。(←FCRほどは、ひどくない。)
油面の調整方法は、VJ21のサービスマニュアルにしか載っていない。
希望があれば、後日書く。
>前側のキャブのガス漏れ直したら今度は後ろ側が漏れて来やがる
はは。ガス漏れはあのキャブの持病。
漏れなくても、ニジんでるのは多い。
266 :
エール:02/01/14 23:56 ID:5R9rbXZj
漏れのパラレルガンマもキャブのパーツかなり新品にしたよ・・・
まだパーツはあるし、高くもなってないのはありがたいけどネ
267 :
774RR:02/01/15 01:32 ID:cDm1xaQA
洩れのオバフロするよー。。。
268 :
エール:02/01/15 01:35 ID:gfT/VQDS
>>267 オーバーフローはブルーだよね・・・。
「またかっ」って思うっす。。
やっぱりマメにキャブの掃除とかしてあげたほうが寿命いいのかな(パーツ交換にまでは至らない故障という意味で)
269 :
774さん@復活作業中:02/01/15 18:08 ID:fsDQMfQO
>騎士鉄十字賞柏葉付殿
油面の調整方法、ぜひ教えて下さい。
私のγは、
どうもガソリンを止めるニードル部分の動きがかなり渋くなってるみたいです。
やはり、三年ほど寝ていただけあって結構やばい状態になってます。
ブレーキフルードは腐ってブレーキタッチフニャフニャだし、
チェーンはサビサビで使い物にならんし、
ホイールのベアリングも場合によっては交換が必要かも。
でも、さすがはアルミ、エンジン、フレームはまったく大丈夫みたいです。
雨、風、日にあまり当たらない場所に置いておいたのもよかったのかも知れません。
まあ、自分の青春時代をともに歩んできた思い入れのあるバイクなので
シコシコ直して行きたいと思っております。
270 :
黒葉@101:02/01/15 22:07 ID:Rheh6kvd
今週の土曜日に納車です
やべー 眠れねー
271 :
774RR:02/01/17 00:51 ID:MMXYsPzb
>270 いくら位のなにかったんですか?
272 :
べけべけ:02/01/17 01:42 ID:cXO0Nb5g
273 :
774RR:02/01/17 02:24 ID:uNPyyJlB
VJ23A乗ってます。フルノーマル27000km。ほぼ峠サーキット走行。
クランクが振れているときの妙な振動もなく焼き付く気配もないので安心して乗れます。
22000kmでピストン交換と排気バルブ周りばらしましたが、シリンダー、ピストンほぼ無傷。
さすがに全域で力無くなってきました。
275 :
774RR:02/01/17 16:27 ID:kDIn1IX3
>274
やりました。かなりカーボン取れましたがあまり効果なかった気がします。
ピストン換えた時は、下からトルクが戻ってきた感じもしましたが、それもつかの間。
パワーなくなってきたといっても、まだまだ全然いい加速してくれるのでそれほど気にしてはいないのですが。
それよりオイル燃費が悪くなってきたのが気になります。回してるからだろうか?
276 :
774RR:02/01/17 17:20 ID:/hbvkmtl
中古で最終Γを買います。
此処はチェックしとかんとあとで泣くぞ、って場所はどこでしょか?
色々調べてみたのですが、イマイチまとまりません。
Γ海苔の方の、生アドバイスをください。
277 :
774RR:02/01/17 18:23 ID:kDIn1IX3
>276
ミッションですかねえ。弱いですから。
あとは排気バルブがちゃんと動いているかどうか。セルフクリーニングでしっかり動いてるかどうか見てください。
チャンバーやECU変えてあるものはあまりお勧めしません。
中古エンジン買ったらこれら変更してるくせにキャブセットノーマル、プラグ熱価落としで右シリンダーが排気側から抱きついてました。
278 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/01/17 19:52 ID:yth3Ki50
>>269油面調整の方法。以下は,私のやり方。VJ21のSMの方法のアレンジ。
・VJ21,22のキャブの油面調整は、組み立てた状態で油面高さをダイレクトに計る。
・パワージェットのあるキャブは、パワージェット用の黒いチューブを、透明なものに替える。(上側はつながなくて良い。)
・パワージェットなしの場合は、ドレンチューブをやはり透明なものに替える。(長さ=200mmくらい)
・キャブはフロートチャンバー周りを組み立てておく。
・燃料ホースより燃料を供給して、フロートチャンバーに燃料を満たす。
・そのときのキャブの角度は、スロットルバルブが垂直になるように。
・透明チューブの油面高さと、キャブのベント口(2ヶ所あるが、黒い樹脂の方)の中心の高さの差を計測。
・透明チューブをドレンから取った場合は、ドレンを少し緩めて作業。
・VJ21のSMの方法で油面調整したキャブを、この方法で計測すると、37mmになる。
オーバーフローの原因で多いのは、
・キャブについている、燃料フィルターがない。(整備のときに亡くすこと多し)
・ニードルバルブボディの"O"リングの劣化。(コレが一番多い。)
・油面のいじりすぎ。
279 :
黒葉@101:02/01/17 20:27 ID:isZf2tg9
>>27191年?のVJ22
SP2だよ
カラーリングがすごくいい!
青白メインでアッパーカウルとシートカウルの
ゼッケン位置が黒
280 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/01/17 20:40 ID:SPX/ozcL
>>270>黒葉@101クンは、M型のSP-2だったか?
やっと納車か。わくわくするのは仕方がない。
俺は、この歳になっても、バイクの納車前はわくわくするぞ。
>>273>さすがに全域で力無くなってきました。
VJ23は良く知らないが、
キャブのジェットニードル、ニードルジェットは交換したか?
ニードルは、1/1000mmのオーダーで燃料をコントロールしている。
10,000kmも走れば、充分磨耗している。
あと、スズキのピストン、シリンダーは信用しないこと。
ホンダは2、3種類の組み合わせでクリアランスを取るが、スズキは1種類のみ。
当然、組み合わせによっては、クリアランスの過不足が起きる。
ピストンは、2、3回に分けて10個くらい買い、その中でちょうどいいのを探すしかない。
事故車の傷んでいないピストンは、後生大事に取っておく。
オイル燃費は、オーバーホールの後の調整不良ではないかい?
また、オイルの種類によっても消費量は変わる。
国内モデルのノーマルチャンバーなら、ヘッダーの絞りを取れば、全域でトルクアップするぞ。
>>147>>234参照。
281 :
774RR:02/01/17 22:59 ID:O+Uk1FSP
いやー、どうもです。
てことは自分のピストン、シリンダーは当たりだったんですねえ。
適正なピストンってどうやって選んでいるんですか?教えていただければこれ幸いです。
オイルポンプは23の場合調整不可なんですよ。クランクから単に歯車で駆動しているだけみたいなので。
街乗りだとそれほど減らないんですが、サーキットだとガバガバ食うようになりまして・・・。
当たり前と言っては当たり前なんですが。
282 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/01/17 23:10 ID:vXkVi4oh
>>281>適正なピストンってどうやって選んでいるんですか?
適当に組んでも、とりあえずは動く。
レースに使うなら、マニュアルのクリアランス上限値くらいになるようにするだけ。
>オイルポンプは23の場合調整不可なんですよ。クランクから単に歯車で駆動しているだけみたいなので。
VJ23は良く知らないが、そんなことはないと思う。
スロットルからケーブルを取ってなくても、サーボモーターで調整レバーを駆動しているとか…。
>サーキットだとガバガバ食うようになりまして…。
あはは。単にキミがウマくなって、スロットルがよく開くようになっただけじゃない?
283 :
774さん@復活作業中:02/01/18 01:30 ID:pCXrxMPT
>騎士鉄十字賞柏葉付殿
有り難う御座います。非常に為になります。
私の場合はニードル、ボディが共にもう使えない状態っぽいです。
ただいま思案中なのが、イタズラによってできたタンク上部のヘコミを、
どうやって直そうかと言うことです。
DIY店で売ってる吸盤で引っ張って直す奴は果して効くのだろうか?
黒葉@101殿
購入おめでとうございます。
SP−2ですか、良いですね〜〜
羨ましいです。
当方は93年式?のSPです。
クロスミッションが街乗りではきつくて
SP−2にしておけばよかったと後悔したクチです。
注意点を一つ、
私だけかも知れませんが、乾式クラッチがいかれやすいです。
5000キロほど乗った時点で私のは滑ってしまいました。
丁寧に扱いましょう。
284 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/01/18 01:41 ID:xgFD53/h
>>283ガンマの乾クラは評判良くないみたい。
それなら、いいほうらしい。
初期型は、500kmで×だったそうだ。
だから私は湿式のまま。(←負け惜しみ。乾クラほしいよ〜。5,000kmで×でもいいから〜。)
285 :
774さん@復活作業中:02/01/18 01:53 ID:pCXrxMPT
>284
いや、湿式の方が良いと思いますよ・・・
私の場合、イカれてからは
発進するときにエンスト寸前ミート&足で補助ってやってました。
友達のNSRーSPが元気にロケットスタート決めた時も
私だけノロノロ・・・
286 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/01/18 01:59 ID:Yd0ycxwV
>>285じゃあ、交換してくれ〜〜〜。
ウチには湿式がゴロゴロ転がっているから、2セットぐらいならいいぞ。
新品のクラッチプレートもつけるから…。
よかったら、アプリリアのワイドミッションもつけるよ〜。
287 :
774RR:02/01/18 02:01 ID:jSqufdpa
VJ22のトラブルといえば
じつはあまり無いです。優秀なのかな?やった整備といえば
ピストン交換しましたが、パワー増加はなかったです。
片肺になりましたが、プラグコードを分解して清掃したら
治りました。あとはミッションの入りが悪いぐらいでしょうか?
288 :
774さん@復活作業中:02/01/18 02:17 ID:pCXrxMPT
>286
いやです。(笑
寿命短くてもやっぱ乾式のあの音は捨てられんッス。
NSRの乾式が「カランカランカラン」っていい加減?な音に対して、
γの場合「シャラシャラシャラ」ってサイクルの早い精密な音がするんですよね。
TZRのはどうだったろう?周りに乗ってた人がいなかったから、
あんま覚えてないけど、NSRの音に近かったような?
やはりγの乾式セットは手に入りにくいですか?
新品では・・・高いか。
289 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/01/18 02:22 ID:b5x/2Tc1
>>288ほら〜、やっぱり乾クラがいいんじゃない〜。
>やはりγの乾式セットは手に入りにくいですか?
なかなかね〜。
新品は、時価だし。(←マグロじゃあるまいし。)
290 :
281:02/01/18 13:30 ID:IhvRXcaZ
>騎士鉄十字賞柏葉付さん
23のオイルポンプは、ソレノイドバルブがついていて、それで供給量調節してるみたいです。
電子制御なので手が出せません。
薄くなって焼きつくよりはいいかなと思っています。
>単にキミがウマくなって、スロットルがよく開くようになっただけじゃない?
いえ、お恥ずかしいくらい遅いです(笑)。
マシンはいいのに腕が・・・。精進します。
291 :
Γ:02/01/18 21:11 ID:Sdq9I8Ce
VJ22AのスイングアームってVJ21Aにそのまま移植できるって聞いたんですけど、マジですか?
あとVJ21Aのリアのタイヤサイズ18って・・・意味無いような気が
292 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/01/19 15:20 ID:oR88gFnR
>>291>VJ22AのスイングアームってVJ21Aにそのまま移植できるって聞いたんですけど、マジですか?
ほとんどポン付け可。VJ21は幅方向の調整機構がないので、シム調整になる。
リンク比は、基本的に良く似ているので、ダンパーユニットはどちらのものでも使用可。
スイングアーム単品でなく、リンク、ホイール、ブレーキなど、全部交換するのが吉。
やったのを見たことあるが、カッコいいぞ〜。
>あとVJ21Aのリアのタイヤサイズ18って・・・意味無いような気が
当時は今とは逆に、後輪の17inchタイヤが市場に少なかった。
レプリカは90年頃から後輪が17inchに変わってきた。という理由。
293 :
185:02/01/19 15:57 ID:7Laqp6Zl
やっぱりガンマ400は維持費が大変そうだし初心者なので、初期型の
Vガンマにしようかと思い始めましたが、88・89年年式の見分け方
ってどういう感じですか?。とりあえず黒は模様が違うみたいですが、
青白は殆ど変わらないような・・。
294 :
がんまにあ:02/01/19 18:10 ID:dfyi5bQ+
295 :
774RR:02/01/19 19:28 ID:VqIxvrCg
ペプシガンマでコカコーラのバイトに行ったら
二度と乗ってくるなと言われたよ・・・。
足が無くなるじゃん。
296 :
sage:02/01/19 19:39 ID:1YWHJBE/
>295
ワラタ
297 :
774さん@復活作業中:02/01/19 21:00 ID:V32NYJIk
>294
うわー、すごいなこれ・・・
しかし結構綺麗に収まってますね。
カコイイ!!
しかし、500γってチャンバー、ECU、キャブセッティング程度のチューンで
どの位馬力が出るものなんでしょ?気になる・・・
298 :
エール:02/01/19 23:13 ID:Gcj2UQlg
>>294 あ、おひさし・・・・・
って、すげーよ、ヲイ!(°ω°||)
これってそんなに無茶な値段にはならないよね・・・。
イイ・・・イイ・・・。
299 :
エール:02/01/19 23:14 ID:Gcj2UQlg
たしかドライスデールってV型八気筒の750つくったとこだったけ。。。
300 :
774RR:02/01/19 23:51 ID:MpwiCsCP
300!
301 :
べけべけ:02/01/20 01:32 ID:XOldTztJ
>>294カッコいいけど、フロントのマウントがスタッドボルトに依存してるから
強度的に不安だね。$300は魅力だけど。
>>185VJ21は'89が吉だよ。外観は同じだけど中身が別物だし。
302 :
べけべけ:02/01/20 01:43 ID:XOldTztJ
補足
>>185'88_RGVΓ........RGV250J/No.VJ21A-100001〜
'89_RGVΓ........RGV250K/No.VJ21A-117639〜
'88_RGVΓSP....RGV250FJ/No.VJ21A-101550〜
'89_RGVΓSP....RGV250FK/No.VJ21A-117654〜
ちがってたらゴメンね。
303 :
185:02/01/20 18:11 ID:Vxphfbkc
>>302ありがとうございます、店頭チェック時の参考にさせて貰います。
304 :
774RR:02/01/21 14:43 ID:bvQEceYV
去年の十二月筑波の走行会で、すげー早いスクーターにブチ抜かれた
ライダーが新垣つーことも有るけどとにかく、はエー(漏れが遅すぎ)
知っていたら情報キボンー
多分イタリー製
305 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/01/21 15:36 ID:CbmfDtOD
>>293>>185>やっぱりガンマ400は維持費が大変そうだし初心者なので、初期型のVガンマにしようかと思い始めましたが、
あはは。何も変わらないジャン。
初心者という理由なら、高年式のVJ23かVJ22が吉。
廉いという理由で、VJ21に手を出すのは凶。
>>294う〜ん。これはスゴい。
情報アリガトウ。
306 :
774RR:02/01/21 16:26 ID:O/P0fuY2
307 :
185:02/01/21 18:02 ID:nmTlfvnv
>>305転職考えてるんで少し安い方に傾いてました(藁、自賠責の料金改定とか
もあるから悩むんですけどね。
ところで
>>294の奴って日本で組んでもOKなんですかね?、TZRにR
ZVのエンジン載せたショップは排ガス規制の関係でやめたらしいんです
けど。
308 :
がんまにあ:02/01/21 20:48 ID:MmAtkNsW
>>307 車検があるからね。どうなんだろ。
末広のTZR500は公認車検とってたみたいだけど。
素人が通すには強度計算書?とかがカナーリややこしくて
ほぼ無理だそうな。排ガス規制で公認車検が取れなく
なったってこと??
でもぶっちゃけ、警察にみつからなければ良いんじゃないの?
あ、大型二輪免許持ってなかったら無免許か(w
あとはナンバー変えなきゃ脱税とか?
それにしても500γのエンジンが無くなる前に組んでみたいな。
つーか、もう既に部品供給が怪しいんだっけ?>5γエンジソ
309 :
185:02/01/22 18:31 ID:/DHZyqMY
>>308 排ガス関係というのはTZRスレで見たのですけど・・。
そういやGSX−Rにガンマエンジンというのも持ち込みなら
100万で可能とかいうショップあるから問題ないのか?。
310 :
黒葉@101:02/01/22 21:20 ID:/A1MjPw0
ちょっと遅くなったけどインプレ
ものすごく早い!初めて8000から上入れたとき頭のネジが外れた気がする
もうあの加速から逃れられん
色も青白黒でかっこいい、このカラーってSP限定かな?
年式は91年で確定しました、あとフレームのところにM型ってシールが張ってあったよ
まだちょっと倒すのが怖いけど慣れれば結構よさそうだ
で、肝心の曲げのフィーリングなんだけど俺はほかのバイクの経験が無いんで
コメントできません。
あと取り回しはかなり軽く感じました
ガンマ最高!
311 :
774RR:02/01/23 02:53 ID:vl58CnCl
VJ21海苔なんですけど、誰かアルファーのチャンバーを
使ったことある人っていますか?
セッテイング出ない・・・。
312 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/01/23 10:50 ID:xUt4Zt9v
>>310 黒葉@101君。
>ものすごく早い!初めて8000から上入れたとき頭のネジが外れた気がするもうあの加速から逃れられん
うん、45馬力でそれだ!アプリリアのコントロールユニットに替えれば、65馬力はカタいぞ〜。
それと、VJ22のハンドリングは、VJ21に比べると許容範囲が広いけど、基本的に間違った操作は受け付けない。
基本どおりの運転を心がけよう。
タイヤはケチるなよ。
313 :
774RR:02/01/23 18:15 ID:FP6bWjFn
VJ21とVJ22でカウルデザイン違うの?
どうも素人目にはVJ21のほうがなんとなくすっきりして
ていいかんじ。
VJ22はライトが縦長になりすぎのようにみえます。
きのせいでしょうか??
314 :
774RR:02/01/23 18:29 ID:BjeOWQ2R
VJ23海苔ですが、2週間ぶりに乗ろうと思ったら
エンジンかかんなくてセル回らんようになりました。
キックが無くて大変不便です。
売りの見積出したら結構高く買ってくれそうなんで売るかもしれません。
315 :
774さん@復活作業中:02/01/23 20:36 ID:FdpCh1x6
>310
黒葉@101殿
お、納車しましたか!!おめでとうございます。
たまんないでしょ〜〜
γは下のトルクがNSRにくらべて細いからさらにすごく感じちゃうんだよね。
いかにも2ストって言うあの感じがもう・・・
ああ〜私も早く乗りたい!!
ちなみに今日ブレーキパッド、フルードを買ってきました。
私のもとりあえず乗れるようになる目処がつきそうです。
早く休みになんねえかな・・・
>314
もったいないな〜〜
バッテリー上がり?
316 :
774RR:02/01/23 21:22 ID:FP6bWjFn
間違った操作をすると、、、どうなるのでしょうか!!
317 :
774RR:02/01/24 05:46 ID:BWtldW/n
>>314 車体軽いんだから、押しがけしようyo!
VJ22A乗ってるけど、キックペダル無くしたときは押しがけしてたyo。
R1はバッテリーあがったときに押しがけしようとしたけどできんかった(w
318 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/01/24 12:20 ID:Rrnm8Z/d
>>316 >間違った操作をすると、、、どうなるのでしょうか!!
わかりやすい例をひとつ。
'93ごろ、ライダースクラブ誌で「最後の2st250cc45馬力」ということで、3社のレプリカを比較試乗したときのこと。
ネモケソも今とは違い、シロートでは太刀打ちできなかった頃だ。当時は編集長だったな。
当然ネモケソが比較試乗(箱根スカイラインだったと思う。)したわけだが、ガンマで見事にハイサイド。
鎖骨と肋骨を折り、肋骨が肺に突き刺さって長期入院という憂き目を見たようだ。
その結果、ネモケソは編集長の座を降ろされ、名目上の社長という閑職に追いやられたという、いわくつきのマシンだ。
ま、自分が当時のネモケソよりウマい。と思っていらしゃる御仁には関係ないが…。
俺はそのとき、つくづくガンマが恐ろしくなった。
>>311 現在の仕様と、自分の感じている問題点はなんなの?
リアキャリパーが使い物にならなかったよ・・・
また財布が軽くなる・・・
乗れるようになるのはいつになることか・・・
320 :
774RR:02/01/25 15:52 ID:wDZ01teB
age
321 :
黒葉@101:02/01/26 21:16 ID:zzjoKB+y
雨が降りそうで今日は乗れんかった
雨怖いage
322 :
774RR:02/01/26 22:39 ID:msJ25ujX
21から23に乗り換えたクチなんだけど、
21の方が挙動がわかりやすかったかなーと思います。
限界性能は明らかに23が高いのはわかるんだけど。
22はちょっとしかのったことがないけど何か変。
なんかフロントフォークの動きが???
323 :
774さん@復活作業中:02/01/27 00:40 ID:EMwCy9N6
リアブレーキOHしたらなんとかなりそうだったよ。
頼んでいたパーツも来たし・・・
明日雨がやんだら組み付けて復活できそうです。
久しぶりのγライフ、とても楽しみです。
治ったら箱根にでもリハビリに行こうかな・・・
しかし、Fフォークがあやしい気がする・・・
324 :
774RR:02/01/27 23:27 ID:OvywQMb5
age
325 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/01/28 00:07 ID:TnjAnXRY
>>322 VJ23か。いいねえ〜。
>22はちょっとしかのったことがないけど何か変。
>なんかフロントフォークの動きが???
う〜ん。確かにその辺の挙動は別物だな。
なれたせいか、俺にとってはダイブの動きが緩慢なVJ22のほうがいい。
でもVJ21もVJ22も、フロントのブレーキとフォークの動きの関係がわかりにくい。
特にVJ22は、動きが少ない分だけ何とかしたいと考えている。
そのあたり、もし上級者がいれば、レスを願いたいものだ。
VJ23には乗ったことがないけど、その辺が改善されているんだろうな〜。
326 :
質問:02/01/28 18:31 ID:0EWz2Exl
400と250のり比べたことある人!
ずばりどっちが操って楽しい?
327 :
774RR:02/01/28 21:28 ID:QqKPOlc0
328 :
ウォーとリメッサー:02/01/28 21:52 ID:bxCB7+xo
終了した…
関越で、六速全開で、減速しようとしてアクセルオフそしたら、
キュウーて音がした チョイロックした でも… 帰れないと困るから
最後の手で、シリンダーに、オイル入れた そしたら動いた
家まで一キロぐらい手前で、ぎー完ぺき終わった シリンダー開けるのが怖い…
329 :
質問:02/01/28 22:35 ID:0EWz2Exl
Vガンの250でたのみます!
330 :
774RR:02/01/28 23:02 ID:vxqnfY5a
聞くだけでかなしいね・・・ホントに。
あなたの相棒が、亡くなってない事を祈るよ。
嫌な事言うようだけどさ、もしエンジン死んでても、
復活させてあげて欲しいな。新しい心臓を与えてあげなよ。
331 :
774RR:02/01/28 23:09 ID:gegyakTi
>326
400じゃなくて500に乗ったことがあるんだけどね、
下の回転はわりと低い音で2stっぽくない(ツーか大排気量の4stっぽい)音がして、
回していくにしたがってだんだん2st特有の「ぱ〜ん」とはじけるような音になるのが
感動的だった。
このエンジンがあれば4stのビックバイクなんていらねーじゃん、と正直思った。
ただ、V型以降のガンマと比べると車体の古さはなあ。
なんかぜんぜん曲がらないバイクだった。
バイク屋でそんな話ししたら
「今のバイクと比べて乗り方がぜんぜんちがうからね〜」と言われた。
で、どっちが面白いかって言われると正直わかんねぇ。
自分としては今時のバイクのほうが安全に速く走れるから好きだけどね。
こればっかりは思い入れの問題。
参考になった?
332 :
326:02/01/28 23:30 ID:0EWz2Exl
レスありがとう。
やはりRGV−γ250が妥当なのだろうか.....
333 :
774さん@復活作業中:02/01/29 00:14 ID:y0J+G0RR
走れると思ったら前側がカブって死んじゃってたよ・・・
なんとか後ろ側で水温を上げたら復活!!
と思ったら、今度は後ろ側がカブって死んだよ・・・
どうしたものか・・・
そういや近所のバイク用品店へ行ったら、
22γ用?のオーリンズが8万円で売ってたよ。
って言うか、私がγを買った95年から売れ残ってるんだよな・・・
334 :
AG:02/01/29 00:30 ID:X/1tJvnU
400乗ってる。
気合いれないと曲がらん!
渋滞になるとかぶる。特に左前側。
プラグ何本使ったんだろう。今までに・・・・
後々のためにもう一台買ったがな。
335 :
GJ21B:02/01/29 02:22 ID:AYQ9e0NM
この前、レクチファイヤーが壊れて、バッテリーが暴走。
ヘッドライトのバルブが切れて、全ての電球が逝きました。
中古のレクチファイヤーを装着。バッテリー(開放型)に交換。全ての
電球交換。こんどは充電しないようで、回転をあげると逆に暗くなってしまいます。
レクチファイヤってそんなにすぐ壊れるもんですか?
>333 リアの46HRCSか?46HRCLか?
337 :
774さん@復活作業中:02/01/29 12:47 ID:HelzzXbD
>336
う〜ん、どっちだろう?
2種類あるの知らなかったからそこまで見てないです。スマソ
でも、あんまり値引きしない店だから安い方かも?
また今度行ったら調べておきます。
338 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/01/29 12:57 ID:M75DReNE
>>335 GJ21Bなら、クランクベアリングのガタの可能性有り。
クランクベアリングにガタがくると、ACGが振れてACGを破壊すること有り。
レクチファイヤーはそうそうイカれるものではない。
ACGカバーを外して、フライホイールを上下に動かしてみよう。
>>333 長期保管の場合、クランクケース内にオイルが溜まっている場合が多い。
それがカブりの原因になる。
339 :
774さん@復活作業中:02/01/29 17:49 ID:ppAQq0rH
>338
サンクス
カブりはなんとか復活させましたが、低回転でアクセルを全開させると失火してしまいます。
キャブがどっか詰まってんのかな?
それともまだまだオイルが溜まってんのかな?
まあ、がんばってみます。
340 :
GJ21B:02/01/29 20:02 ID:AYQ9e0NM
>>338 ありがとうございます。凄い知識ですね。
感服いたします。みてみます。
341 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/01/29 20:09 ID:Ng0IGsIF
>>340 たまたま、そういう事例に遭遇したことがあるだけだ。
敬服するのは、ビンゴだったときにしてくれ。
ハズレの場合は、コキおろしてくれ。
342 :
黒葉@101:02/01/29 22:03 ID:6ZIleEDK
ガンマってアイドリングが安定してないのかな?
それとも俺だけ?
信号待ちでエンブレしてくと失火してる感じでエンジンが止まる
惰性がついてればクラッチ離せばOKなんだけど
右折車線で止まるとシュールな気分だ
343 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/01/29 22:28 ID:MNH9Oc3S
>>324 >ガンマってアイドリングが安定してないのかな?
VJ22は充分安定している。
気温が4℃前後だと、アイシングする場合があるが…。
>惰性がついてればクラッチ離せばOKなんだけど
それであれば残念だが、おそらく整備不良。
キャブのアイドリング調整不良か同調不良。
マニュアル無しでは調整不能。(ヘタレなバイク屋でも。)
自分でヤル根性があるなら、レスしな。
344 :
黒葉@101:02/01/29 23:23 ID:6ZIleEDK
>騎士鉄氏
了解
バイク屋さんにサービスマニュアル頼んであるから
届いたらとりあえず調整してみるよ
俺はプラグを疑ってたけど、このへんは影響ないかな?
イリジウムってどうなんでしょう?
345 :
がんま:02/01/29 23:27 ID:nZ/IXnLH
初めまして。
知っている方がいたら教えていただきたいのですが、
83年式RG250γフロントホークオイル量と、
油面の高さがわかる方教えてください!(・_・)(._.)
346 :
GJ21B:02/01/30 00:13 ID:MOwtebYo
>>345 そおゆうことは、サービスガイドにすべて書いてあるよん。
これがなければまったく整備できないよん。
オイル量は285cc油面は最圧時上端より165mm
グレードは10番でいいのでは。
347 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/01/30 13:20 ID:KJJkT1nr
>>344 プラグは俺はNGKを信頼している。(デンソーは可だが、舶来などは過去にトラブッたので使わない。)
ホームページ
>>
http://www.ngkntk.co.jp/menu.html イリやプラチナは2stにはもってこいのプラグ。
カブりに強いし、NGKは熱価レンジが広いので使いやすい。
俺はBR9ECMVXを使っているが、今度レース用を試してみようと思う。性能向上より、耐久性の面で。
348 :
黒葉@VJ22:02/01/30 21:10 ID:qeSkjmRs
>>騎士鉄氏
NGKのイリジウムにしてみようと思います
同調について調べてみたけど、個人じゃあセッティング出せそうに無いね、、、
349 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/01/30 23:48 ID:q9DOx9ZA
>>348 >NGKのイリジウムにしてみようと思います
ガンマはデリケートなので、熱価が同じでも適応しないプラグを使うと、ピストンを溶かすことがある。
NGK推奨のBR9ECMVX(プラチナプラグ)か、SPレース用のR5184-105をお奨めする。
レース用の-105は熱価だ。10.5番と言う意味。9、95、10、105、11と5種類あり。
>同調について調べてみたけど、個人じゃあセッティング出せそうに無いね
キャブのオーバーホールができるのなら、可。と思われ。
サービスガイドを手に入れたら、やってみる前にレスしな。
コツと要点を返答するヨ。
350 :
774RR:02/01/31 15:46 ID:r9eiOh7U
ネイキッド化は可能ですか?
351 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/01/31 20:00 ID:s1kyTk7b
352 :
774さん@復活作業中:02/01/31 20:30 ID:StPrZhhC
22γ用丸目キットって昔あったけど今もあるのかな?
353 :
774RR:02/02/01 01:08 ID:robFjhJK
初レスです。VJ21を手にいれました。
邪道かもしれませんがジムカ−ナでNSR軍団を
やっつけようと思ってます。そのためにバ−ハンにしたく思い、
トップブリッッヂの純正流用の情報よろしくおねがいします!
354 :
べけべけ:02/02/01 02:28 ID:T8lONs2d
>>353 バンデッドかインパルスの物が入手しやすいと思うよ。
355 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/01 17:34 ID:KmwviJUu
>>353 >ジムカ−ナでNSR軍団をやっつけようと思ってます。
そういうことか。それなら応援するぞ。
情報をまとめるから、少し時間をくれ。
ガンバレよ。
356 :
GJ21B:02/02/01 19:43 ID:oPx7wpTS
2ストオイルで甘い匂いのやつは
カストロールのなんていう銘柄ですか?
今はR30を使用しています。
357 :
774RR:02/02/01 19:50 ID:EYXMPuRm
環境に良くない。
358 :
ウォーとリメッサー:02/02/01 22:42 ID:8s62rFtK
>>353 エンジン、ウルフ「89以降1、2速ろーギヤード」じゃないと話にならんかった(漏れのばやい)
筑波だけど…
359 :
チャリ屋:02/02/01 23:28 ID:z5nLKEPH
3型Γ→VJ21→400Γ→VJ22→VJ23・・・・・・馬鹿ですか?俺
360 :
774RR:02/02/01 23:50 ID:WrWYw6R2
>359
馬鹿サイコーですね。
361 :
774RR:02/02/02 00:22 ID:+BsrKNo2
何故事務はNSRがめちゃいるのにガンマはいないんだろう・・・
362 :
べけべけ:02/02/02 09:08 ID:inkIDY9u
>>359 更に23の後がGJ21Aなら神と崇めます。(笑)
>>361 「NSRなど所詮一般兵用の量産機」などと
自己欺瞞するのが吉。
363 :
353:02/02/02 23:32 ID:yU/3fNpb
>354サン 358さん
レスありがとうごさいます。参考にさせていただき、精進します。
>騎士鉄さん
ありがとうごさいます。おまちしております。
364 :
88Γ:02/02/03 07:14 ID:hrLz6wJK
今度VJ21A(88年式)を知人から買います。
買った後の注意点とかありますか?
365 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/04 10:43 ID:eAesbUy6
>>364 エンジン、車体ともオーバーホールが必要と思われ。
| | ∧
|_|Д゚) ガンマのスレが同時に3つもあることに驚きつつageてみる
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
367 :
88Γ:02/02/04 23:31 ID:E+RysbeR
>>365 やっぱりそうですか?
個人的に足回りはVJ22Aのものを使いたいんですけどね。
まず手始めにリア回りをつけようと思うのですが・・・
それにしても流通ないんだよなぁ。
どっかいいとこ知りませんか?
368 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/05 15:38 ID:QcVhI7Um
>>353 >>363 バーハンにするには、STDのブリッジか、ウルフのブリッジにポストを取付けるのが吉。
他機種流用は難しい。(フォーク径は同一でも、オフセット、ステムシャフト長さが違ったり…。)
ポストは、社外品でいろいろなものが出ている。
ブレーキホース、クラッチワイヤー、ハンドルスイッチ類はバンディットかインパルス等のネイキッドが流用可能と思われ。
ヘッドライトまわりは、ウルフ流用が簡単。
ステップは、VJ22用が20mm前、15mm下になる。
フレーム側取付ボスは同一。シフトペダル側は、リンクも変更が必要。(フレームにリンクロッドが少し干渉するので、少し改造が必要。)
中古購入が吉
369 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/05 15:52 ID:4Y3rvl2a
370 :
353:02/02/05 22:57 ID:ZROfdlw8
>>騎士鉄十字賞柏葉付さん
有難うございます。
STDのブリッジは正面からみて への字なのでポストは難しいかなと思っています。
ウルフのブリッジはフラットなのでしょうか?質問ばかりでスマソ
ステップ情報ありがとうございます。とても参考になりました!
371 :
774さん@復活作業中:02/02/06 00:49 ID:dnyaT3TK
372 :
88Γ:02/02/06 04:26 ID:L6cg2xqX
>>369 忠告ありがとうございます。
たぶん2月中にΓが家に届くと思うのでそしたらまた質問します。
ヤフオクは有料化されてから使ってないですね。
物も多いし使いやすいんだけど・・・。手続きが面倒そうでなんか嫌です。
373 :
774RR:02/02/06 23:02 ID:aHiBJ4h2
>>371 情報ありがとうございます
今週末あたりノギスもって中古パ−ツ屋 逝ってみます
すごくたのしみです!
374 :
べけべけ:02/02/07 03:10 ID:MdCzFjJZ
>>373 注意点ね。
VJ21(TV21)のトップブリッジは既出だけど「への字」に
なってるので、フラットな物を付けるとフォーク長に
問題が発生する可能性があります。
(結果的に突き出すから、ボトム時の干渉とかね。)
できればJ/K型の400Rのフォーク流用が望ましく思えます。
参考までにフォーク長
VJ (TV)< 400R < バンデッド(セパハン仕様)
なお、オフセット等は各車共通。ポン付け出来ます。
375 :
黒葉@VJ22:02/02/07 23:32 ID:Yo3zUjT/
だんだん乗り慣れてきたよ
ちょっとは寝かせるようになった
今後は8の字とか小回りの練習するぞ!
376 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/08 16:30 ID:4xc9kI2J
>>375 がんばっているな。
でも、バンク角にはあまりこだわるなヨ。
まずは、寝かさなくても速く走れるように工夫をしよう。
その後に、寝かせられるようになれば、安全で速い走りが可。
377 :
774RR:02/02/09 00:37 ID:RcVRMKQx
レーシングチャンバーを付けると、町海苔はかなり厳しいのでしょうか?
正直、通勤等にも使いたいので、まよっています。
経験者の方、インプレをお願いします。
378 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/09 12:50 ID:uxnXYTpr
>>377 >レーシングチャンバーを付けると、町海苔はかなり厳しいのでしょうか?
もともとガンマ自体が街乗りに向かない。
STDで通勤できているのなら、ドライバビリティのほうは、リプレース品に交換しても問題なし。
中低速は落ちるどころか良くなることすらある。
ただし、回した場合にトラブル発生多し。
キャブセットは確実に。
379 :
774RR:02/02/09 13:12 ID:RGv8JWnQ
>378
ガンマ、まだ持ってないんです。
かっこいい・・と思ったから買ってしまいました。
型式とかも、よく分からないです。
テールカウルに34って書いてあるやつです。
回した場合にトラブル多しですか。
自分的には、ツーリングバイクになると思います。
とゆうか、する予定なんです。
レプリカを街乗りや旅で使うのは忍びないんですが、
なにかアドバイス頂けないでしょうか。
380 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/09 14:19 ID:IJIQ4YCi
>>379 STDでテールに34を書いていたのがあったかな…?
ひょっとしてラッキーストライクカラーか?フレームが黒じゃない?
そうならば、R型('94年式?)だ。
エンジンチューンの順番は
1)チャンバーのヘッダー絞りの取り外し。
>>147 >>235参照
2)フルパワーECU及びパワージェット付キャブ(SP用φ34がお奨め)に交換。
3)リプレースチャンバーへの交換とキャブセット。
がお奨め。
とにかくこまめな整備が必要。
俺なんざ〜、乗っている時間より、整備している時間のほうが長いかもしれない。
おかげでトラブルは無いが。
381 :
379:02/02/09 15:16 ID:RGv8JWnQ
>380
そうです、ラッキーストライクって書いてありました。
そういえば良かったですね、ごめんなさい。
フレームは黒でなく、銀色のアルミだった気がします。
チャンバーはノーマルが無いんです。
さっき色々調べてみたんですけど、ECUを変えないでチャンバーだけ変えると
焼きつくとか書いてあって、かなりビックリしました。
売ってくれる人は、リミッターカット(エムマックス?)はしてあると言ってました。
ECUをさがしてたら、スガヤのページに着いて、
それでCDI五万六千!とかで2度ビックリ。これってつまりECUですよね・・
騎士鉄十字賞柏葉付さんのアドバイスに従うとすれば、
俺が今やらないといけない事は、ECUとキャブを買うって事ですね。
その前に仕事してお金か。騎士鉄十字賞柏葉付さん、ありがとう。
それと、サイレンサーがへっこんでいるんです。
なんとか修復できませんか?
やっぱ、凹んだ事による悪影響を考えると(俺には分からないだろうけど)
交換した方がいいのかなぁ。
なんて、話を振ってみたり・・
382 :
774RR:02/02/09 15:29 ID:QfBChZYt
ΓとTZRってどっちが完成度高いの?
Γ最悪って良く聞かされるんだが…、真実をキボンヌ!
383 :
774RR:02/02/09 19:09 ID:U07dx2ZC
>371
おお!!IDがRGVだ!!おめでとう!!なのかな?
>382
たしかにそれは気になるかも。
でも峠でTZRと走っても全然付いてけるからあんまり差はないのかも?
23γならもっと完成度が高いかもね。
それより問題はNSRの完成度の高さだね。
なんだあの下のトルクは?
まるで4stじゃんか・・・
ただNSRにもフロントが落ち着かないと言う弱点はあるが・・・
384 :
ウォとリメッサー:02/02/09 22:14 ID:Hvf904UT
NSRは、脳に優しすぎる
γは、脳が活性化する
TZRは、まーまかな
現在TZR海苔
385 :
774RR:02/02/09 22:59 ID:9akn3anf
みんな町海苔用の足ってもってる?
それとも一張羅?(・ω・)
386 :
774RR:02/02/10 00:06 ID:TettEkDB
あげ
387 :
774RR:02/02/10 00:09 ID:BmyQ8GfF
パラ2Γは仲間に入れてもらえるのかな?
388 :
774RR:02/02/10 04:46 ID:+hxUx9jl
アプリリアですが、同調のコツ、お願いします。
389 :
エール:02/02/10 13:01 ID:uQ+O9HhC
390 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/10 22:25 ID:0rrQqlQg
>>388 アイドリング及び同調の調整は以下の方法でやっている。
サービスガイドとほぼ同じ。
1)キャブを本体から外し、エンジン側から、φ0.6の針金(文房具のクリップにちょうどいい径がある。)を差し込み、スロットルバルブの隙間をφ0.6にする。
2)その状態でエンジンに取り付け、始動してアイドリング回転を確認。(キャブボックスを取付けなくても可。)
アイドリング回転が大幅に違うときは、他のどこかがおかしい。
多少であれば、ストップスクリューを左右同回転回して調整。
3)M型以降及びアプリリアは左キャブのみリモート式。右は単なるストップスクリューなので、キャブボックスを外さないと調整不可。
4)アイドリング調整後、同調を調整。キャブ吸入口の線(ちょうど1/2開くらい)で仮合わせ。
5)キャブボックスを取り付け、スロットルグリップをゆっくり回し、左右のスロットルバルブが同じタイミングで動き始めるように右キャブの調整ネジで調整。
6)なぜ、(5)の作業を行なうかは、一番微妙なスロットル開け始めの同期が重要だと思われるため。
右キャブで行なうのは、キャブボックスが付くと、左キャブは調整不可となるため。
キャブボックスを取付けるのは、外したときとワイヤーの引っ張り具合が変わるため。
7)以上の作業中は、常にスロットルケーブルの遊びを充分(2mm以上)に取っておくこと。遊びの調整は一番最後にグリップのところの調整ネジで行なう。
8)最後にエンジンをかけ、アイドリングで左右の排気口からの排圧をみる。(手をかざす。)
そのとき、左右が同じ排圧になるように、左キャブのリモートアジャスターで調整。アジャスターの回転が1回転以上違う場合は、どちらかの気筒の調子が悪い。
以上を参考にしてください。
391 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/10 22:52 ID:0rrQqlQg
>>381 >>379 >俺が今やらないといけない事は、ECUとキャブを買うって事ですね。
まずは、PwJ付のキャブだろう。
中古なら、SPでなくても、L型('91年式)であれば、PwJが付いている。(φ32)
ECUはアプリリアのものが焼きつきにくいようだ。また、8,000rpmでのつながりも一番いい。
パワーそのものはスガヤのほうがいいみたいだが…。(ほんの2〜3馬力か…)
アプリECUは、35,000円くらいだったと記憶している。
ECU替えたら、リミッターカットは必要なし。取り外すべし。
チャンバーはモノスキン(一枚もの。要はリプレース品のこと。)であれば修理可能。
いろんなところがやっている。
俺は自分でやっている。やり方は、チャンバーの両端を塞ぎ、(特殊治具必要)中に圧縮空気を入れ、歪んだ場所をバーナーであぶって膨らませるというたわいも無い作業。
工賃は1万前後だったような…。
もっとも、ノーマルチャンバーを中古で探すほうが手っ取り早いかも。
そのほうが、正しい状態に出来やすいし。
392 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/10 23:35 ID:0rrQqlQg
>>385 >みんな町海苔用の足ってもってる?
ゴメン。カミングアウトするよ。
実は、街乗り、ツーリングにはBMWのボクサーを(女房として)使っている。
いいバイクなんだけど、やはり2stの加速が忘れられなくて、ガンマを愛人にしている。
2週間に一度は2stの加速とオイルの臭いを感じないと、街で女を強姦してしまいそうになる。
犯罪防止のために、見逃してくれ。
393 :
エール:02/02/10 23:40 ID:58hE7WLG
ビーエムとガンマ・・・周囲の反応が正反対なバイクですな(w
394 :
388:02/02/11 01:09 ID:RN7pbtoH
>>騎士鉄十字賞柏葉付さん
有難うございます。
Fサスもマズイので早く修理しないと。
395 :
774さん@復活作業中:02/02/11 18:28 ID:86uE4AN4
アプリECUって結構安いんですね。
入れて見ようかな・・・
396 :
黒葉@VJ22:02/02/11 20:14 ID:pCv8cIFN
>騎士鉄氏
そういえば俺のガンマ45psモデルなんだけどこっちもチャンバーの
絞りってあるんでしょうか
なんか絞りが付いたのが規制後だったような気がしたんで
397 :
774RR:02/02/11 21:29 ID:x0VOSfJV
>>395 ピストンも純正より安い(w
Γ用と全く同じなのに
398 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/12 13:28 ID:FY7A2ZtA
>>395 キミのガンマはM型45psだな。
L型にははいっていないのを確認済みだが、M、N型のものは未確認だ。(L型とは品番は違う)
P、R型には、はいっている。P、R型は40psモデルだ。
絞り入りのチャンバーは最悪だ。まあ、「自主規制で40psになっていますが、外して5馬力上げてください。」というスズキの親切設計だろう。
チャンバーの形状そのものは、L型のものよりもヘッダー絞りを外したP、R型のもののほうが特性はいい。(若干に過ぎないが…。)
外して確認してみよう。ついでにチャンバー、サイレンサーの掃除もかねて。
ちなみにサイレンサーは、L〜R型まで同一。
399 :
774さん@復活作業中:02/02/12 20:13 ID:CDVSvoG7
>騎士鉄十字賞柏葉付殿
私のチャンバーには付いてましたよ。(93年式たぶん40PS)
チャンバー掃除のついでにとりました。
まだ取りつけてないのでとても楽しみです。
しかし、本当に深い知識をお持ちですね。
尊敬しちゃいます。
400γ
サービスマニュアルや雑誌程度の知識だと・・・
402 :
M22JV:02/02/12 22:00 ID:qTzc9Pck
>騎士鉄十字賞柏葉付殿
質問があります。
VJ22MにSPキャブ・アプリリアECU・スガヤレーシングをセットしています。
今年よりサーキットを走る予定なのですが、オイルの吐出量は増やすべきでしょうか?
またその場合、オイルポンプケーブルアジャスタにて調整することになると思いますが、
どの程度を目安として、調整すればよいでしょうか?
ご教授の程よろしくお願いします。
>402
混合にしなよ。
>403
街乗りにも使用するつもりなので、混合はちょっと・・・
405 :
774RR:02/02/13 01:12 ID:sVStzjPa
3型のW/Wカラーの250γですが
W/Wカラーが大好きです。あれって靴のメーカーでしたっけ?
406 :
88Γ:02/02/13 02:48 ID:bk3+C1Xl
88年式と89年式って電装系意外だとどこがちがうの?
アフターマーケットパーツの適合表見てみると89〜になってるものがやたら多い。
オーリンズのリアサスつけたいんだけどなぁ
407 :
774RR:02/02/13 07:40 ID:f+6xRIrk
>405
カナダの石油王だよ。
アパレル関係にも進出してるから、銘入り商品はかなりあるよ。
>>402 そんなの中間合わせすりゃイイ!んじゃねぇのか?
409 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/13 13:48 ID:1OJISUd1
>>339 取り外すのに苦労したでしょ?
高速の伸びはあまり変わらないけど、全域でトルクアップするからむしろ乗りやすくなる。
楽しみにね。
>>401 >サービスマニュアルや雑誌程度の知識だと…
そこまでも無いだろう。俺はアレだけの本を執筆編集する能力は無い。
>>402 難しい質問だ。
以下は人によって意見が分かれるので、俺の考え方として参考までに聴いてくれ。
基本的には、スポーツ走行でも吐出量をふやす必要はないと思う。
なぜなら、本来レーサーレプリカはそういう使い方を前提に開発されているし、VJ22はその中でもオイル吐出量は多い部類。
どうしても不安で増やしたければ、ケーブル調整をスロットル全開時に、ポンプレバーも最大吐出になるようにすればよい。
もしくは、スポーツ走行のときのみ、ガソリンにオイルを混ぜればよい。(混合比は3〜5:100くらい)
それよりも、キャブセットをしっかりやる方が焼き付き防止になる。
パワージェットは絞れば高速の伸びは良くなるけど、焼き付きへの片道切符になりやすいから注意。
スポーツチャンバーを使う場合は、10分くらいの走行後、ヘッドを開けてデトネのチェックをしたい。
410 :
774さん@復活作業中:02/02/13 21:09 ID:Shp5Lbez
>409
いやー、知り合いの車屋で手伝ってもらいました。
それでも1本20分ほどかかりましたが・・・
んで今日取りつけました。
排気音が微妙にうるさくなったような?
乗ってみた所よく使う中回転のあたりのトルクが一回り大きくなったみたいです。
高回転まで回すと前に比べて一段と良い音になって、
アクセルのツキ&パワーも良くなったみたい。
やってよかったです。
取り付けるついでにオタフク抜きもしたんですが、
開けて見てビックリしましたよ。
上側はそれほどでもなかったんですが、
下側からはドローッて・・・
これからは定期的に見る事にしますです・・・
411 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/13 22:34 ID:wj5hNsqS
>>410 速いガンマが増えるのは、俺にとってもうれしいことだ。
ガンマはいい状態に保つのが面倒なバイクだけに、調子のいいものが少ないからな〜。
412 :
TZRスレ1-18@3MA1:02/02/13 22:40 ID:kl4dzxoH
>>407 WWのシステム手帳持ってる(w
>>409 確かNAPROの2stオイル(レッドレーサーブランドのやつ)が
「混合比1:100まで対応してる」って触れ込みだったけど、
あれってホントに信じていいのかな。
>>409 レスありがとうございます。
やはり最悪の事態だけは避けたいので、多少でも
オイルの供給量は増やしておこうと思います。
>それよりも、キャブセットをしっかりやる方が焼き付き防止になる。
今までは大体で合わしていた感がありましたが、
これを機会に、よりシビアに見ていこうと思います。
ありがとうございました。
414 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/13 23:12 ID:wj5hNsqS
>>412 >「混合比1:100まで対応してる」
って、恐ろしいのう。
俺は使う度胸は無い。
使いたければ、まず近所の厨房に使わせるのが吉。実験は、犬→猿→人の順だ。
2stオイルは、人によって意見が大きく異なるが、よほどのクソボロオイルを使わない限りいいと考えている。
街乗りには、基本的に純正で済ましている。(←こういうところはいい加減。)
んで、トラブった事は無い。
415 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/13 23:33 ID:wj5hNsqS
>>413 アプリECU+TM34SSのキャブセットは、
>>166 を参考にしてくれ。
ただしキミの場合、スガヤチャンバーだから、メインジェットは+2〜30くらいから始めてはいかがかな?
NJもO-8ではなく、O-9もしくはP-0くらいから始めると良い。(両方とも純正部品にあり)
JNの段数は、セットの方向を見るためだけに使い、NJまたは、JNで最終的にセットアップするのが正しい。
PwJはとりあえず#55くらいでよいと思う。
AJ類はガンマは歴代、SAJ、MAJともに0.6だったと思うので、アプリのセットより濃い目になるのでとりあえずはそれでいいと思う。
また、SPレーサーはスローのソレノイドを殺していたみたいだ。
トロトロ走るのでなければ、コレもアリかもしれない。(セットが出しやすい。)
具体的には、スローのエアーチューブにキャブのそばで栓をする。(キャブ吸入口に向かって左側の黒いチューブ。)
蛇足だけど、プラグとピストンのチェックはマメにな。
>>415 詳細に説明頂き、ありがとうございます。
早速、実践してみます。
セットを見るには
>>140の方法でよいですか?
>SPレーサーはスローのソレノイドを殺していたみたいだ。
いい事を教えてもらいました。これも早速実践してみます。
>SAJ(?)、MAJともに0.6だったと思うので
PAJですよね?確認しましたがMは1.1でした。(MAJは0.6です)
>プラグとピストンのチェックはマメにな。
メンテばっかりで、今年に入ってまだ1時間しか乗っていない・・・
417 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/15 01:34 ID:aAh1wQE0
>>416 >PAJですよね?確認しましたがMは1.1でした。(MAJは0.6です)
ははは、ゴメソ。
そのとおりだ。確認したら、SPはM型のみが1.1でそれ以外は、1.3だ。
STDはLが0.6、M、Nが0.7、P、Rが1.0だった。
>メンテばっかりで、今年に入ってまだ1時間しか乗っていない・・・
いや、そういう意味ではなく、サーキット走行の休憩中に、だ。
ヘッドは外さなくても、チャンバーを外してピストンヘッドを覗き込むだけでも安心するだろ?
それと、ニードルをいろいろ買ってみたのだが、番号と仕様の関連性はまだわかっていない。
わかったのは、「6GH9-55-3」の-55はストレート部の太さをあらわすみたいだ。-56になると1/100mm太くなる。
最後の-3は単に基準のクリップ段数。もちろんニードルそのものには刻印は無い。
6GH9と6GH8を比べると、9のほうがテーパー部の長さが長い。テーパー角度は同じ。
6FL85-55-3は二段テーパーで先のほうがテーパーがきつくなる。
ということは、スロットル全開付近で濃くなる。
6FLD86-56-3も二段テーパーだが、逆に先端のテーパーは緩くなる。
この形状には興味があり、俺の拙い考えでは、大きめのMJと組み合わせれば、このキャブの弱点の全開チョイ戻しで薄くなるのを補正できるかもしれない。
まあ、基本的には6GH8(or9)-55で問題は無いと思うが…。
NJの番号は、O(オー)-8、P-0などがあるが、O-8→O-9→P-0→P-1→P-2・・・の順で1/100mmずつ太くなる(濃くなる)ようだ。
NJは開度1/4付近に最も影響し、1/2付近まで効果が持続する。(厳密には全開まで)
運転がウマイほど、濃いセッティングで走れるようになる。(当然、焼きつきにくい。)
418 :
のー:02/02/15 02:11 ID:uwsDqUHB
VJ21Aには前述のアプリリアのECUとVJ22A用のスガヤチャンバーってつけられますか?
以前足回りをVJ22Aのガルアームにする質問をした者です
419 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/15 02:24 ID:aAh1wQE0
>>418 残念ながらVJ21と22とでは、電制のシステムが全然違う。
チャンバーは、22に21用のものは、フレームに干渉して付かなかったが、逆は良くわからない。
21も'88は、デリケートだけど、高回転の馬力はスゴい。(記憶では雑誌のベンチテストで58psくらいだったと思う。)
エアークリーナーを外したら、怖いくらいの加速になった。
対して'89は電制がはいった分、乗りやすくなったようだが、高速はスカタンという話だ。('89には乗ったことが無い。)
420 :
のー:02/02/15 23:45 ID:otiJbvX7
>>419 そうですか。
今生き残ってる88年式のリプレイスパーツってあるの?
教えて君でごめん。
421 :
774さん@復活作業中:02/02/16 17:21 ID:Yq63Rhxg
今日箱根へ逝って来たよ。(三島R1)
ブランクあるからおっかなかった・・・
昔は高速コーナーとか余裕で抜けれたのに今じゃヘロヘロ〜〜
全然倒し込めないし・・・
でも気持ち良かったです。
やっぱバイクはいいね。
422 :
774RR:02/02/18 07:15 ID:Ir924Uib
age
423 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/18 11:42 ID:7Bo1xE5h
>>421 のークンのVJ21は、'88か?
'88か'89によって、レスが違ってくる。
ヒヒヒ。'88用のスガヤチャンバー持ってるぞ〜。
424 :
のー:02/02/18 21:11 ID:xzZNSVmf
>>423 88型のVJ21Aですよ。
チャンバー変えたらやっぱりECUも交換しないとダメかな?
425 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/18 21:55 ID:kM6FLLDB
>>424 '88のガンマはそのままでフルパワーだって。
ECUは無い。単にCDIユニットが点火時期を制御している。
でも、年式が年式なので、各部のオーバーホールの方が先だ。
走行距離にもよるが、最低限ピストン、ピン、リングは交換したい。
車体周りもベアリングを全て交換したほうが良い。(特にスイングアームピボットとスプロケットハブのベアリングは弱点)
キャブの内部パーツはボディを除いて全て交換。ガス弁も黒いコートがはがれている部分があれば交換。
これだけで結構費用も掛かるが、効果は大きい。(あとのセットアップもラク。)
チャンバー交換はそれから。
426 :
MBX80:02/02/18 21:57 ID:gEal045D
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ __________
( __//. ヽ,, ,) /
丶1 八. !/ < MBX80最高
ζ, 八. j \
i 丿 、 j  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 八 |
| ! i 、 |
| i し " i '|
|ノ ( i i|
( '~ヽ ! ‖
│ i ‖
| ! ||
| │ |
| | | |
| | | |
| ! | |
_ | | ‖
/ │ │ \
, ノ \ / |
| ヽ / |
/ Y \ / Y \
/ | | \、
ノ / \ ヽ
,! | \ !、
│ / | `!、
/"γ\ _/ ξ⌒―‐' ̄\、 ,/ ̄\ \__ 、 ,ノ⌒⌒\
μuuULヽ__――――── ̄ ̄ ̄`――´\、ノ "\_―'ヽιノ Uuuヽ
/ \ ,__Ξβ \
! __,―'~― ̄ |
| / /
\ ,__、,/ /
` __., ―――'' ̄ ̄ ̄ ̄ " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`―――――――.、____/
427 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/18 22:08 ID:kM6FLLDB
>>426 だれにも相手にされないゴミ。
荒らすのなら荒らしらしくきちんと荒せや。
428 :
◆CBR6Fdus :02/02/18 22:09 ID:2522RhpS
429 :
のー:02/02/19 00:26 ID:sPFDECsw
>>425 う、それやったら全部でいくら位かかるかわかりますか?
キャブ廻りは腐ってるそうなので殆どを新品に交換する予定ですけど。
430 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/19 10:48 ID:QVA2aUsn
>>429 以下は記憶なので、概算と考えてくれ。
・キャブ内部パーツ…@7,000×2=14,000
・ピストン周り…@7,000×2=14,000
・ガスケット、パッキン…@2,500×2=5,000
当然部品代のみだ。
あと、書き忘れていたがリードバルブも交換したほうが良い。0.2〜0.5mm以上隙間があれば×だ。(←金額は不明)
もし、クランクがイカレていても、Assyの部品代で40,000くらいなので、4stみたいに高くは無い。
車体まわりは、状態を見ないとなんともいえないが、ベアリング類総替えでも10,000以内と思う。
がんばってね。
431 :
のー:02/02/19 23:21 ID:ir4IaDO5
頑張りますよ。
最も過激と言われた2stに乗るんですから、いい加減な整備だと命が幾つあっても足りません。
足回りの交換を考えていましたが、やっぱりやめます。
ノーマルで行こうと思ってます。
432 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/20 14:42 ID:qUpPx7HQ
>>431 >足回りの交換を考えていましたが、やっぱりやめます。
VJ21のリヤは良くないぞ。少なくともリヤショックはいいものに替えないと…。
まあ、当時のタイヤでの話だが、リヤエンドの挙動の敏感さには俺は参って、貧乏にもかかわらず、SPショックを買ったぞ。
VJ22なら、少々リヤショックがクソボロでも挙動は安定している。(それでも替えるのに越したことは無い)
433 :
タチャン:02/02/20 22:58 ID:l0SXqGXj
騎士鉄十字賞柏葉付氏に直接指導してもらいたい今日この頃。
騎士鉄十字賞柏葉付氏は本日を以って騎士鉄十字賞黄金宝剣付を授与!
まさに2st界のルデル大佐。
VJ21にVJ22、23のミラーって付きますか?
もし他車種で流用の効く物があったら教えて下さい。
蛇腹っぽいミラーがあんまり好みじゃないんで・・・。
435 :
774RR:02/02/21 00:01 ID:O96+BY6Y
VJ22のりですが、皆さんタイヤ何を入れてますか?
GPR80を今入れてますが、こんどIRCのSP10入れてみようかと思います。
入れてる方いますか?
それとパイロットスポーツって良いですか?
峠メインで考えてます。
436 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/21 00:55 ID:RgeB2q52
>>434 付くと思うけど、念の為21のピッチを近日中に書きこむよ。
取り付けの特殊ナットのサイズが同一なのは、間違いない。
>>435 俺は、スライドコントロールのしやすさで、BT-090(以前はBT-96)
ダンロップも悪くは無いが、この辺は好みだろう。
イノウエはロードタイヤは使ったことが無い。
パイロットスポーツは設定が大排気量車向けだが、アプリのRS250にはOEMでピレリードラゴンを使っていた例もあるのでいいかもしれない。
タイヤは使い方で評価が変わる。たとえば同じ峠メインでも、スロットルOFFで回り込む走り方と、すばやくスロットルを開ける乗り方では評価が違う。
サーキットユースなら、とにかくエンドグリップが無いことには商売にならないが、峠の場合はトランジェント(過渡期。すなわち倒しこんでいる際中)の感触を重視している。
こればかりは、自分で使ってみて自分で評価する以外に無い。
面白い話では、フロントタイヤの断面形状。
大きく分けてシングルラジアス(弧が一定。丸く見える)とダブルラジアス(弧の半径が途中で変化。尖って見える)の二種類がある。
尖りタイヤはエンドグリップがよく、振られも少ない。
丸タイヤは振られやすいのだが、トランジェントの感触がいい。(←基本的に俺はこちらが好み。)
国産は主に尖りタイヤが多いが、舶来は両方ある。(日本人はタイヤの振られを嫌う者が多いからか…。)
これは、俺がタイヤをいろいろ使ってみての感想だ。(年間3〜4セットを消費する。)
もちろん、尖りタイヤの中にもトランジェントの感触のいいのも存在する。
437 :
774RR:02/02/21 01:05 ID:Qr2jVvqi
初期型RG250γ、結構楽しいバイクだったな。
良い思い出だ。
438 :
434:02/02/21 01:09 ID:9Dl9HnB3
>騎士鉄十字賞柏葉付殿
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
439 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/21 01:21 ID:5w63nlal
>>433 そんなにホメるな。ネタか?
トシ食ってるだけ、いろいろな場面に遭遇する機会が多かった。というだけだ。
まあ、楽しんでくれ。
440 :
435:02/02/21 12:05 ID:u0GEJkxF
>>436 詳しい説明有難うございました。
一回タイヤの実物見て決めようかと思います。
441 :
黄色13:02/02/21 19:10 ID:yTG+xGxt
>騎士鉄十字賞柏葉付 殿
タイヤ年間2〜3セット消費してます。
私もVJ23AですがBT090履いていました。フィーリングはGPR70SPよりもはるかに好みです。常にねちゃ〜っとタイヤが面で地面捉えているようで。
いくらバンクさせてもスリップダウンする気がしませんでした。
・・・ただ、スロットル開けて滑る時一気にいくんですね、滑っていたことも気づかずハイサイド起こしました。
腕がないだけといわれればその通りなのですが。
(カーカスがでかかっていたフロントは全く問題なかったのに、リアが・・・)
振られはGPR70SPの方が大きい感じがします。まるで点接触になっているかのような接地感が低いのも難点です。
しかし、滑ったときには滑るというよりも跳ねる、という感じなのでペースにもよりますが立て直すことが何とか可能です。
「地に足がついている」感触の090、もっとスロットルワークその他の腕が上がったらまた履いてみたいと思います。
442 :
タチャン:02/02/21 21:50 ID:a+hDfygB
>>439 そんなにホメるな。ネタか?
今、必死になって91-VJ23A-SPを組み上げてる最中なもんで
騎士鉄十字賞柏葉付のスレは本当に参考になってます。
あっ失礼、騎士鉄十字賞黄金宝剣付氏でしたね俺的には。
443 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/21 22:34 ID:U64PRsU/
>>434 VJ22のミラーの取り付けボルトピッチは30mmだった。
21と比べてみてくれ。
でも、俺の記憶ではVJ21のほうがカウル幅(ミラー取り付け位置での)が広かったように思うので、22のミラーだと広すぎるかもしれない。
参考にしてくれ。
>>442 >>443 VJ23か〜。イイのう。実はVJ23はチョイ乗りの試乗しかしたことが無い。
なんか、NSRとVJ22のいいトコ取りをしたような感触だったと記憶している。
俺も負けないように精進するわ。
444 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/21 23:03 ID:dVEs578m
>>441 上記の>443は
>>441の間違いだった。ところで、
文面から拝察するに、キミはかなり上級と思われ。
バンキングをスロットルで止め、イン側に崩れたバランスをスロットルでバランスさせるような走り方をしているだろう?
その走り方の基本は間違っていない。
そういう走り方をすると、スロットルを開けるほど、また体重をイン側に入れるほどバイクが曲がるだろ?
でも、それで回り込んだらダメ。そのときのリヤスライドはわかりにくい(自然だから)し、身体がイン側に入っているので立て直しも難しい。
正しくは、バイクを起こしながら起き具合に比例させるようにスロットルを開ける。
そうすれば、リヤスライドが安定し、逆ハンを切らずにすむ。
レースなら、フルバンクでスロットルをワイドオープンしなければならないこともあるが、峠ではなるだけフルバンク時間を短くするような走りの組立が、好ましいと思う。
板では、ライディングはあまり語りたくない。
なぜなら、相手のレベルがわからないし、あくまでイメージなので誤解されても困るから。
445 :
黄色13:02/02/22 00:47 ID:VlPA6qsK
>騎士鉄十字賞 様
とんでもございません。文面のみからの観察眼に敬服したところです。
まさにその状況でハイサイドを起こしました。
速い人間について行ってるとき、今までの経験以上のペースになっていました。
上体をインに入れてとにかく開けて加速&旋回が同時に向上しているような感覚でした。
また、突っ込み速度が高く、フルバンクに達してからスロットルを開け始めてしまったのが最大のミスです。
なかなか言葉での説明が難しいのですが、あなたのおっしゃっていることそのままの乗り方だったと思います。
左は最近いくらか自分でコントロールしている感覚で乗れるようになりましたが、苦手の右旋回がまだマシンに乗せられている感覚です。
もっと精進します。
>なかなか私の周りで090がイイ!と言ってくれる人がいないので、ちょっと嬉しくて書き込んでしまいました。
446 :
774RR:02/02/22 06:07 ID:ZsOxnnYh
今度2stレプを買おうと思ってるんだけど、
一番面白そうなのはやっぱりガンマだね。
でも、燃費が他2車種と比べても結構悪いのと、
アッパーカウルがださい・・・(VJ22Mを狙ってるが)。
どっかからかっこいい社外カウル出てないっすか?
もしくわ流用できるカウルとか。
447 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/22 12:35 ID:yew7G5GR
>>446 Vガンマのカウルは、マジカルのレース用以外は通常では手に入りにくい。
レース用だから、ヘッドライトなどの取り付けに苦労する。
(若い衆のVJ22に取り付けたが、苦労したぞ。)
>>434 パーツリストを眺めていて気がついたが、125ガンマのミラーが付きそうだぞ。
長さも22用より短いようだし、ビタローニみたいで格好いい。
バックミラーだけど125Γは使えるよ。
更に言うとGSXR400Rのも使える。
ただ400Rのは一番短くて腕しかうつらない可能性があるけど。
スズキは結構互換性があるみたいだな。
|_∧
|ー゚) キョウハ、イジメルヒト・・・イナイ・・・・
|⊂ オドルナライマノウチ
|
♪
♪
♪ ∩ ∧_∧ ハニャ、ニャン
ヽ (*゚ー゚) ハニャ、ニャン
ヽ ⊂ ヽ ハニャ、ニャン
O-、 )〜 ニャン
U
♪
♪
♪ ∧_∧ ハニャ、ハニャ
(*゚ワ゚)⊃ ハニャ、ニャン
ヽ⊂ 丿 ハニャハニャ
⊂ _ / ニャン、シィー!!
し
450 :
774RR:02/02/22 21:52 ID:FweCu4vJ
451 :
774RR:02/02/23 01:07 ID:wRZ1oi1O
>447
>448
ありがとうございます。早速探してみます。
125γのやつが面白そうですね。
age
453 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/24 10:36 ID:U5P7EOl+
今日は天気がいいので、クンフーを積みに行ってくる。
みんなも精進しろよ。
454 :
タチャン:02/02/24 22:27 ID:AP3UqjLX
VJ22のカウル一式って今いくら位で売ってるんじゃろか?
455 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/25 03:46 ID:b9RxRXxK
>>454 タチャン君のバイクはVJ22か?
>>442で91-VJ23A-SPとあったが…。
タンク、ステー、デカール類無しで10マソ弱だったと思う。(←あいまいな記憶。)
確か、黒が一番廉かったように思う。
とにかく外装類は高い。
マジカルのレーサーカウルはL型しかない。(M型以降に付けるのは難しい。シートカウルが違う。他は一緒。)
おまけに、ランプ類の取り付けは拷問。(若い衆のM型につけたが…)
俺も、ノーマルは格好悪い、重い、整備性が悪い、の3拍子なので何とかしたい。
いっそ、FRPで型抜きしようかとも考えている。
456 :
タチャン:02/02/25 19:23 ID:ToEqaQCV
タチャン君のバイクはVJ22か?
>>442で91-VJ23A-SPとあったが…。
すいません、間違えてました。91-VJ22Lでした。
>タンク、ステー、デカール類無しで10マソ弱だったと思う。(←あいまいな記憶。)
確か、黒が一番廉かったように思う。
とにかく外装類は高い。
騎士鉄十字賞柏葉付、有難うございます、しかし結構な値段なんですね。
ヤフオクで物色してみます。
>マジカルのレーサーカウルはL型しかない。(M型以降に付けるのは難しい。シートカウルが違う。他は一緒。)
おまけに、ランプ類の取り付けは拷問。(若い衆のM型につけたが…)
やはりヘッドライトの取り付けが一番の難儀でしょうか?
どーもズッコケたカウルだとライディングまでズッコケてしまいそうで・・・
完全レストアまでの道のりは険しい・・・
457 :
774RR:02/02/25 19:53 ID:OiAFw0Ba
458 :
タチャン:02/02/25 22:39 ID:ToEqaQCV
ステアリングの切れ角が左右違う事に気が付いた!鬱だ
459 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/25 23:06 ID:rfuuUB47
>>456 街乗り車にマジカルのレーサーカウルをつけるのなら、シートカウルは除いたほうがいい。
シートカウルまで替えると、付いたところで整備性がメチャクチャ悪くなる。
アッパーの加工は、ヘッドランプ穴あけ&取り付け台座新作、及び、ウインカー用穴明けが主な仕事。
レーサーカウルのいいところは、
・整備性がいい。(アンダーの取り外しが簡単。)
・壊れた場合、補修しやすい。
・軽い。
・廉い(STDより廉かった。具体的金額は思い出せない。)
ところで、'91はM型だと思うのだが…。
L型は、シートカウルのスリットが3本。それ以降は2本。
カウル本体のみならず、サブフレーム、オイルタンクも互換性が無い。
460 :
774RR:02/02/26 00:00 ID:7e61MhFA
2st買おうと思ってるんだけど、NSR(4型SE)とガンマ(JA22)で悩んでるんだよね。
両方乗ったことある人や、ガンマはここがイイ!ってとこおせ〜て。
面白さではガンマ、速さではNSRか?
461 :
774さん@復活作業中:02/02/26 02:45 ID:MjB0Hx4G
>460
4型と言うとカードキーの奴かな?それともその前のMC21(で良いのかな)かな?
まあ、一応両方乗ったことがあるので拙いですが比較をしてみます。
車両は共にノーマルです。
エンジン
NSRは下のトルクが強いです。
特にカードキーになってからは異常とも言えるほどです。
4st250と変わりない位でした。
それゆえに2stの味は薄く、面白みが無いかも知れません。
MC21の方はまだ味が残っていて面白いです。
γは下のトルクが薄いです、と言っても普通にまったく問題はありません。
始めは気を使うかも知れませんが馴れれば普通に発進できます。
パワーバンド領域ではγ、NSR共にパワーは変わりません。
ただ、パワーバンドの広さで言ったらNSRに軍配が上がりますが・・・
でも、2stの味の濃さ、弾けるようなパワー感で言ったらγの方が断然上です。
体感パワーもγの方があります。
知人のNSR乗りもγの方が面白いと言っておりました。
足回り
NSRは切り返しが楽です。
バイクの重みをまったく感じさせない、
狙ったラインをバイクが勝手に行ってくれる。
そんな感じ、正にオンザレールって言う奴です。
ただ、コーナリングの8割をリアタイヤで行っているような感じで、
フロントの接地感に乏しく、特に高速コーナーは怖いです。
これはカードキーの奴の方が乏しいです。
って言うか、高速コーナーで継ぎ目などちょっとした段差を越える時に
ハンドルがガクガクガクーってなってめちゃ怖かった・・・
オーナーもそれを何度か食らって、ステダンを入れました。
ステダンを入れてからは大丈夫みたいですが。
γの方は、切り返しはちょい重いです。
まあ、レプリカなので普通のバイクよりは全然軽いですが。
ライン取りも自分で考えて、キッチリバイクに伝える。
そうするとバイクはその命令に裏切る事無くキッチリ反映してくる。
そんな感じです。
高速コーナーでの信頼感はγの方が上です。
安心して倒しこめます。
フロントの接地感はγの方が良いと思います。
よく鈴木車はインフォメーションが乏しいと言われますが、
どうなんでしょうね?
と、まあ、こんな感じです。
絶対的な速さでは殆ど変わらないと思います。
初心者でも安全に早く走れるNSR。
腕の上達と共にバイクも早くなるγ。
過激な面白さで言ったら断然γですかね?
でも、あくまで個人的なインプレなので参考程度に・・・
まあ、騎士鉄十字賞柏葉付殿がもっと詳しいインプレをしてくれると思いますが・・・
長文スマソ
追記
間違っている所もあるかも知れませんがそこら辺はビシビシ突っ込んで改善して下さい。
あと、フロントフォークのOHって幾らくらい掛かるもんなんでしょ?
連続カキコ失礼。
463 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/26 13:26 ID:TBBYGDYh
>>460 >>461 NSRとRGVのハンドリングの違いをディメンジョンから。
・NSRは後輪が重く、重心は低め。シートも低い。キャスターは立っている。
・RGVはフロントヘビーで重心は高め。シートも高い。キャスターは寝ている。
NSRの設定だと、エンジン出力がどうであろうと、乗り方がどうであろうとそこそこ走れちゃう。
たとえば、ネイキッド400から乗り換えても、さほど違和感が無い。ということは、
スグにフルバンク→ウマー…ソコソコ速い→ウマー…気づかないうちにやばい領域→マズー…ハイサイド→マズー
となりやすい。
RGVの場合、ライダーが曲げないと曲がらない。また、エンジン出力がないとトラクション感がない。
ということは、STDではまともに走れない。(40、45ps車)
また、ライダーの技量をはっきり要求してくる。
高速ターンでのRGVの秀逸さは
>>461のとおり。
切り返しの重さは、重心の高さとシートの高さが原因。ただし、これは倒しこみでよく曲がる設定でもある。
(俺はシートの高いバイクが大好き。足は短いが…)
RGVの欠点は、ブレーキリリース→倒しこみ。
この部分でのフロントの動きが俺には気に食わない。このあたりは、NSR、TZRは秀逸だ。
また前述したように、エンジンパワーがないとトラクション旋回がやりにくく、スライドも安定しない。
STDのリヤショックも最悪。リヤスライドの不安定さに一役かっている。
どうも、RGVは輸出仕様のフルパワーでハンドリング設定をしているようであり、国内モデルはそのまま出力を下げただけみたい。
ま、女子供はNSRに乗ればいいってこった。
464 :
黄色13:02/02/26 15:42 ID:81yxgUkm
NSRに乗る機会がありました。
ロールが非常に軽かったのを覚えています。まるで50みたい。
人のものなので普通に乗ったのですが、そこからガンマ(VJ23A)に乗り換えると別物。
ガンマだととにかくロールさせて曲がる乗り方だと車体がえらく重ったるく感じます。
でも直立状態(感覚では。多少はバンクしてると思う)で競艇選手ばりにがっちりリアに足腰使って慣性力荷重してやると驚くように旋回してくれます。
多少暴れても直立している感覚なので転ぶ気がしません。慣性力を安定方向とヨー運動にうまく使う、と言ったらいいでしょうか。
後はおまけ感覚でフルバンクになってTouch-and-Goで立ち上がりへ。
これ覚えてから病み付きです。なにせ慣性力が大きければ大きいほど旋回してくれる感じですから。このバイク凄いなーと最近ようやく思えるようになりました。
と言っても遅いんですけどね、私は。
これができない右コーナーは私には苦痛でたまりません。
465 :
元バイクの利:02/02/26 15:51 ID:PNxvxDnB
あぁ・・・
ガンマ懐かしい・・・
免許とって最初に乗ったのがRG250ガンマ
2オーナー中古もの
扱いにくいと言われてたけど非常に楽しいバイクでした
5年前、チェーンが外れてそのまま廃車になってしまいましたが・・・
もったいなかったなぁ、と今でも思いますよ
466 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/26 16:35 ID:PCK0AHQC
>>464 黄色13クン。
以前にも右ターンが苦手だと言っていたな。
その矯正方法を以下記すが、あくまで参考として聞いてくれ。
そもそも、人間は右と左が違ってあたりまえ。
バイクもそう。だって、スロットルは右でクラッチは左だろ?
ここは考え方を変えて、右ターンを左ターンのように走らないようにする。
すなわち、別物として考える。
たとえば、OFFでの話になるが、ブレーキターン。
左は座ったまま左足を出して出来るわな。でも右は立ったままやらなきゃ難しい。
ちょっと内容が抽象的過ぎるかもしれないが、キミのレベルだと理解できると思う。
すこしスレ違いか…。
467 :
774RR:02/02/26 16:38 ID:8Pg0Tw/X
しかし騎士鉄十字賞柏葉付氏はガンマに詳しいですなぁ。
俺も今度ガンマ手にいれるかもしれないんで、
そのときはよろしくお願いします。
468 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/26 17:29 ID:pDbh2htn
>>467 ホメられついでに調子に乗って、排気バルブのことでも書こう。(今日はヒマだから。)
VJ22の排気バルブはご存知のとおり低速→中速→高速の3段切り替え。
サービスガイドでの調整方法は、シート下のあまりの線をアースして、サーボモータを中速に動かし、バルブ部のプーリー刻印で合せる。というもの。
先日、知り合いのVJ22乗りが8,000回転でのフンづまりに悩んでいて、そのセットアップをしたのだが、刻印の位置はサービスガイドどおりであった。
しかし、その時点で高速バルブが開き始めていた。
要は、プーリーの刻印はあまりアテには出来ない。ということ。
俺はプーリー刻印をアテにせず、サーボモーター中速のときに、高速バルブが開かない位置に調整している。
具体的には、
・サーボモーターは中速位置。
・ケーブルを外す。
・チャンバーを外す。
・プーリーを時計回りに回して、バルブを中速位置に合せる。(その位置で抵抗がある。)
・排気ポートからバルブを覗いて、動きを確認する。
・バルブ中速位置のプーリー刻印位置を記憶。
・ワイヤーを取り付け、その位置になるように調整。
・誤差は反時計回り(バルブが閉じる方向)に振る。(そのほうが、高速バルブがむやみに開かないから。)
・必ずサーボモーターを何度か動かして、高速バルブが開いていないか確認する。
・確認しづらければ、ヘッドを外してでも確認する。
そのバイクでは、刻印位置がサービスガイドの指定位置より2〜3mm反時計回りでその状態になった。(おまけに上下で違う。)
これで、8,000rpmのフンづまりは解消した。
それと、そのバイクは排気バルブのオタフクが溜まっていたのだが、チャンバーを外して排気バルブを動かすと、中速バルブが動くとき高速バルブがつられて一緒に動いていた。
もちろんスグ元通りになるのだが、これも原因になっていたのかもしれない。
この対策は掃除が一番だが、バルブのしゅう動面にキサゲを入れるとスムーズになる。
キサゲの説明は文章では難しいのだが、機械加工に詳しい方にきけばよくわかると思う。
469 :
こここ:02/02/26 17:44 ID:uhdOZ08y
質問ですが、
久しぶりに、ガンマの250に乗りたくなってしまいました。
ここだけは、注意しろ!っ点を教えて下さい。
店まかせにして、ロクなことが、なかったので、お願いします。
470 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/26 18:05 ID:7Pn1b78x
471 :
黄色13:02/02/26 18:41 ID:81yxgUkm
>騎士鉄十字賞柏葉付 様
助言を頂いて感謝しております。
最近、「もはや別物で考えるべきか」と思い始めていたところです。
なんとか切り抜けてみます。
472 :
460:02/02/26 19:44 ID:Jb2P2xhZ
インプレありがとう。
NSRのスレも読んでるんだが、だんだんガンマに乗りたくなってきたよ・・・。
ただ、乾式クラッチが良いんだけど、ガンマのVJ22のSPはほんっとに見ないなぁ。
もう一つ教えてたもれ。
VJ22に比べてVJ23はだいぶマイルドになったって言われてるけど、
チャンバー交換程度で70ps近く出るんだよね?
それでもやっぱりマイルド感はぬぐえないの?
※どうせならちょっと奮発してVJ23という気にもなってきた
473 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/26 20:08 ID:iFfGnV4D
>>472 マイルドの意味がわからないが、パワーもしくはパワー感が無いってこと?
>チャンバー交換程度で70ps近く出るんだよね?
No。ECU交換(純正輸出仕様)及びチャンバーの絞り除去で70ps弱くらいじゃない?
>どうせならちょっと奮発してVJ23という気にもなってきた
それはいい考えだ。最後発の2stレプだけあって、完成度は一番だと思う。
何度もいうが、女子供及び厨房はNSRでも乗ってなさい。ってこった。
474 :
774RR:02/02/26 20:47 ID:QIxHT9xU
いや…さすがにその程度の変更じゃあ、70psはでないでしょう。
そもそも、本当に輸出仕様って70有ったかも疑問ですけど…。
たしか、スガヤチャンバーとスガヤCDIいれて60ちょっとだった気がします。
定番と言えば定番だけど。
でも、なかなかヤフオクでも出ないんだよねぇ。特に最終型のCDI。
どっかに無いかな…本当に買うんだけど。(新品は高いから無理だけどさ)
475 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/26 21:39 ID:AGuTJ1KW
ちょっと調べてきたら、VJ23輸出仕様は49psらしい。
げ〜。
VJ22でも確か55psあったのに〜。
この調子だと、アプリリアRS250の70psはますますウソ臭いな。(元から信用はしていないが…。)
476 :
タチャン:02/02/26 21:48 ID:SlAOc9bv
>459
ところで、'91はM型だと思うのだが…。
L型は、シートカウルのスリットが3本。それ以降は2本。
カウル本体のみならず、サブフレーム、オイルタンクも互換性が無い。
90-VJ22Lでした、シートカウルスリットも3本です。何度もスマソ
原動機型式はJ-206と書類にあります。これってSPですよね?一応乾クラです。
477 :
460:02/02/26 21:55 ID:Jb2P2xhZ
>473,474
ふむ、CDI+チャンバーで60ちょいですか。
NSRよりちょいと高いくらいですかね。
マイルド感というのは、パワー感のことですわ。
回転を上げていった時にグワ〜っときて「お〜、きたきた〜!」みたいな
感じがあるかどうか。(^^;;
VJ23の方がVJ22より速そうだが、値段が・・・。
478 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/26 22:12 ID:zG4W80C7
>>476 J-206はVJ22Aの原動機全ての型式。SPとの区別はない。
乾クラなら間違いなくSPもしくはSPUだろう。(SPUはSPのギヤ比をワイドレシオにしたもの。)
L型は、N型以降と結構パーツが違う。(細かいところだが。)
がんばって、キッチリ仕上げてみてくれ。
>>477 >回転を上げていった時にグワ〜っときて「お〜、きたきた〜!」みたいな感じがあるかどうか。(^^;;
それなら、VJ22>VJ23>NSRの順で感じ方が大きい。
>VJ23の方がVJ22より速そうだが、値段が…。
「安物買いの銭失い」にならないように気をつけよう。
479 :
460:02/02/26 22:50 ID:Jb2P2xhZ
やばい、騎士鉄十字賞柏葉付氏を初め、他の方々のレスを見てたら
むしょーにガンマが欲しくなってきた!
90年式、12,000km走行で転倒傷有りが33万(SP)
92年式、5500km走行で25万(STD)
92年式、8000km走行で22万(STD)
VJ23A-SP、10000km走行、ラッキーストライクカラーで50万(予算ちょっとオーバー)
やっぱり気分的に乾クラがええな〜。
VJ22のSPが値段的にもいいが、転倒傷あるしなぁ。
むぁ〜、悩む!
480 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/26 23:11 ID:HOR7W/RX
>>479 よし!俺が決めてやろう。
'92年式のどちらかが吉。
どちらかは、外装の傷み具合とミッションの入り具合(走らなくても可。エンジンの傷み具合に比例する。)で決定せよ。
SPにはこだわらないほうがいい。
なぜなら、'90年式転倒キズありは後々困ること多し。
前後ショックもどうせイッちゃってるし。
且つ、10マソあれば、乾クラ換装可だから。
んで後は、SPキャブとアプリリアECUで出来上がりだ。(これも10マソ以内だ。)
もしくは、俺のようにアプリリアRS250の事故車をパクってくるか。(エンジン互換性あり。公称70ps実は60psソコソコ。)
ゲヘヘ、お兄さん、簡単にフルパワーになるガンマはおいしいですぜ〜。
481 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/26 23:29 ID:7FPjORyF
482 :
460:02/02/26 23:35 ID:Jb2P2xhZ
>480
おお?10万で乾クラ換装できるの?いいかも〜。
乾クラ+SPキャブ+アプリリアECUでいい感じのエンジン。
リアサスはオーリンズがつけたい!
フロントサスは・・・、フルアジャスタブルがいいからSPのを探すか?
それに手持ちのブレンボのレーシングブレーキマスターを使いたいからキャリパーは
ブレンボで・・・。
あぁ、夢だけが一人歩きしていく・・・。
※NSR92SEの16000km走行、エンジンOH10000km時済みが30万ちょい・・・。
いまだに少し未練あるかも
483 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/26 23:45 ID:7uJMtd+T
>>482 >NSR92SEの16000km走行、エンジンOH10000km時済みが30万ちょい…。
ふむ。悪くはないな。
でも所詮は女子供でも乗れるNSRだ。
キミが女子供なら、俺も迷わずNSRを奨めるのだが…。
まあ、悩んでくれ。
484 :
774RR:02/02/26 23:59 ID:+UBFNTfP
VJ21にVJ22のメーターって流用できるんですか?
3000以下が読めないのが辛い・・・。
485 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/27 00:09 ID:7wwpGm1A
>>484 ダメ。
VJ21はイグニッションコイルから信号を取り出す。
VJ22はECUから信号を取り出す。
よって、ECUの無い('89はECUが付いているようだが、システムが違う。)VJ21に22のものを取り付けるのは不可。
逆に、VJ21のものをVJ22に取り付けるのは、配線をやりかえれば可。
しかし、今日はよく遊んだ。インフルエンザで休んでいたからな。
486 :
460:02/02/27 00:20 ID:vd6CKMfQ
487 :
774RR:02/02/27 00:23 ID:di3NZuFq
>>485 騎士鉄十字賞柏葉付様有難う御座います。
もしよければ、アイドリングの合わせ方を教えてください。
なんか、僕の奴はアイドリングが低い気がするんですよ。
変に触って、同調を崩すのも嫌なんで・・。
お願いします。
488 :
460:02/02/27 00:24 ID:vd6CKMfQ
>485
インフルエンザにかかってるんなら安静にしてようよ。(-_-;)
489 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/27 01:12 ID:R9TMxMa9
490 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/27 01:36 ID:4MNlB13+
>>488 VJ22のやり方だが、専用工具のエンジン回転計が無い場合、
>>390 を参考にしてくれ。
ただし、(4)はある意味誤解を招くので、
4)左右のケーブル遊びを0.5に調整。
としてくれ。
この方法で、エンストしづらければOK。エンストしそうな場合は、左右のストップスクリューを同回転回して調整。(ストップスクリューのノブにマジックなどで印をつけておくのが吉。)
やる自信が無ければ、ゴマかしだが(8)の作業だけでもOK。
他の注意点は、スロットルケーブルのブーツ(キャブの上に付いているジャバラ)が敗れていたら新品に交換すること。
ここからエアーを吸い込むと、特にスローが影響を受ける。
また、スローのエアースクリューの調整は閉めこんだ位置より1・1/2戻しと記憶している。
±3/4の範囲で、スロットルのツキのいいところを探す。(個人的には1〜1・1/4位がよかったような記憶がある。少し濃い目。)
間違っても、半クロートのいうことを聞いて「アイドリング回転が一番高くなるところを探す」というようなことはしないこと。
これは高性能2stには当てはまらない。
基本的に、エンストしなければOKだぞ。
491 :
774RR:02/02/27 01:46 ID:di3NZuFq
ありがとうございます。
僕のはVJ21ですが同じ様にやってみます。
いい勉強になりました。
492 :
460:02/02/27 01:57 ID:vd6CKMfQ
>489
なるほど、確かにあれだけの付属品は素晴らしいね。
外装も綺麗だし。
エンジンは不動車や事故車を探せばいいのか・・・。
俺は関西だから福島からの輸送は高くなりそうだが。
あぁ、もう9割はガンマ乗りになりそうだ!
1割のNSRは、実は俺、ジムカーナ大好きなんだよね。
それでNSRって選択肢が出来たんだが、今まではV-MAXで峠やジムをやってたのに
比べりゃガンマでも数百倍乗りやすそうだ!
493 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/27 02:16 ID:peh66iaQ
>>492 >あぁ、もう9割はガンマ乗りになりそうだ!
それでこそ、天皇陛下の赤子(せきし)であり男である。
ジムにしたって、みんなが乗っているNSRで勝って楽しいか?
あえてガンマで勝ってこそ男だ!
もう限界だ。おやすみなさい。
明日は仕事に行かねば。
494 :
460:02/02/27 02:20 ID:vd6CKMfQ
>493
>ジムにしたって、みんなが乗っているNSRで勝って楽しいか?
>あえてガンマで勝ってこそ男だ!
あぁ、やめてくれ!俺はこーゆー言葉に激弱なんだ!!
俺ももう寝る。明日も仕事だ・・・。
今日はサンキューだ、騎士鉄十字賞柏葉付氏。
ガンマに乗りたいぞ、ゴルァ(#゚Д゚)
495 :
774さん@復活作業中:02/02/27 17:18 ID:zWgjHQZf
よかった。激しく突っ込まれなかった・・・
>460
γいいぞ〜〜
でも、NSRスレ、TZRスレでも同じ事を聞くと、
同じような感じで薦められると思うよ。
よく考えて自分で決めてね。
まあ、私はγが一番好きですがね。
498 :
460:02/02/27 20:58 ID:16El+Owo
>496,497
おお、ラッキーカラーだ!めっちゃカッコいいぞ!譲ってくれ!
しかし、尻周りが寂しいぞぉ・・・。
499 :
435:02/02/27 21:31 ID:PDOejDMq
タイヤはBT-90を入れようと某タイヤショップ行ったら
GPR-70SPを思いっきり勧められてGPRにしました。
コントロールはしやすいと思います、接地感もまずまずです。
膝を擦れない私でも、以前より速くなった気がします。
ところで乾式クラッチのクラッチ板はどのくらいで交換してますか?
VJ22ですが現在交換後約6000キロです、滑っているとは言わないまでも
繋がるポイントが遠くなった気がします。
500 :
460:02/02/27 21:36 ID:16El+Owo
500!
501 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/27 21:49 ID:3dgSvX54
>>500 460クン。ガンマに決めたかい?
R型ガンマはカッコいいが、>496、>497は少し厨のかほりが漂うのだが…。
スマソ。気を悪くしないでくれ。
俺のガンマはふわわkm/h以上出るぞ。NSRでふわわを出すにはたいそうなカネがかかるぞ。
やっぱり、バイクはふわわkm/h以上出ないと危ないと思わない?
502 :
774RR:02/02/27 23:11 ID:4Bvuh+Ga
スガヤ製品に詳しい方、教えて頂きたい事があります。
スガヤ製のCDIなんですけど、モディファイとSPの二種類が有るじゃないですか。
これを、見かけで判断する事は出来ますか?
なんか、どちらにもレースユーズオンリーみたいな事が書いてある(みたい)だし。
個人売買とかで買いたいんですけど、失敗しそうで怖いんです。
503 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/28 00:23 ID:0bSj1TSW
>>502 スガヤECU(スガヤはCDIと読んでいるらしいが…。)はあまり詳しくない。
いま、入手可能なECUは、私の知る範囲
1)アプリリアRS250用→32910-23D70(品番)
2)輸出仕様フルパワー→同上-22D30
3)L、M、N型SPレース用→同上-23D10
4)P型SPレース用→同上-23D60
の4品。
1)は新型があるらしいが、調べていない。
2)はスズキ系の店で入手可能らしい。
3、4)は、リメッサやスガヤの製品が該当するらしい。
全てSPキャブ(φ34、パワージェット付。ただし、P型のみレギュレーションの関係でφ32、PJ付。)の対応。
STDキャブでは、焼き付き事故か多いらしい。
>個人売買とかで買いたいんですけど、失敗しそうで怖いんです。
俺は個人売買では、(ヤフオクなど)買いたくない。
なぜならもし動かなくても、違った製品でも、ノークレーム、ノーリターンだろ?
1,000円くらいならいいが、そうではあるまい。
パンクしたECUなぞ、ゴミ以下だぞ。
上記の中では、1)が一番安いようだ。(性能もいい。)
504 :
460:02/02/28 00:26 ID:OKtGhSbG
>501
V-MAXでふわわkm出した時は俺の命が危なかった・・・。
例のヤフオクのガンマ購入を本気で考えてるんだが、
載せ換え用エンジンが手にはいらなそうで、少し悩んでるよ。
26000kmをOHするならエンジン欲しい・・・。
奮発してVJ23だと、エンジンもそこそこ走行少ないのあるし、
じっくり育てるベースにはいいかもなぁ。しかし高い。
ヤフオクでまた程度良いのを待つという手も。
その間に今の足(125cc)が潰れそうだ。
505 :
黄色中隊機番13:02/02/28 00:36 ID:j6pS5sEF
VJ23Aエンジン丈夫です。
27000km走ってますが腰下のOHはまだ必要なさそうです。
22000kmで腰上やりましたがピストンリングのへたりもほとんどありませんでした。(吹き抜けがほとんどなかった、冷間時のアイドリングも安定してたし)
ミッションも外すだけなら私の腕で30分ですから整備性に関しても○だと思います。
506 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/28 00:39 ID:0bSj1TSW
>>501 エンジンは、OH用ならスグにヤフオクに出る。
Vガンマは、マリリン・モンローエンジン(アタマは弱いが、腰から下は丈夫。)だから、クランクはなかなかやられない。
元が60馬力近くあったエンジン(VJ21 '88)だから、45psくらいで使っていればそりゃあ持ちもいいわな〜。
あ、NSRはクランク弱いぞ。シリンダーは強いが…。
>奮発してVJ23だと、エンジンもそこそこ走行少ないのあるし、じっくり育てるベースにはいいかもなぁ。
その考えは正しい。少々の値段の差は、スグ取り返せる。
早くガンマを手に入れて、コチラ側に来い!
(ダークに生まれし者は、ダークに還れ!)
507 :
バリマシ野郎:02/02/28 00:44 ID:ddaUOb6b
六甲の秀吉ってまだΓ50乗ってるの?
508 :
460:02/02/28 01:17 ID:OKtGhSbG
>506
エンジンはなんとかなるのね。
しかし騎士鉄十字賞柏葉付氏はいろいろ詳しいなぁ。ホントに関心するよ!
とりあえず明日、GOOBIKE発売されるからVJ23の相場を探るよ!(載ってたら)
VJ22(本体20万)+OH用エンジン(SPいいなぁ5万〜か?)+OH(最初はSHOPで10万か?)
なんだかんだで40万は見ないとな。
VJ23(本体50万)で走行少エンジン+綺麗+SPだから乾クラ
とりあえず、GOOBIKEで予習だ!
509 :
460:02/02/28 01:19 ID:OKtGhSbG
明日も仕事!
バイクの為に仕事!
おやすみ!!
510 :
黄色中隊機番13:02/02/28 01:44 ID:6OUBz/rb
>マリリン・モンローエンジン
なるほど!
NSRはセンターシールがすぐ抜けるとか・・・。
460さん。
水を差すようで気が引けるのですが、パッキーンとした2stパワーを味わいたいのならおそらく22の方がいいと思います。
23、めちゃめちゃ乗りやすすぎですから。
あ、でもVTR1000F乗りが23乗って、「すっげー!」とか言ってたから、やっぱりそれなりに強烈かも。
前乗っていた'92GSX-R400Rの方がエンジンパワーでは強烈だった・・・。
乾クラはプライマリドリブンシールが意外と早く痛むのでクラッチの奥の方からオイルがにじんでないかどうかみてくださいね。
511 :
774RR:02/02/28 05:44 ID:L+WU99e7
騎士鉄十字賞柏葉付様
VJ22用のスガヤのECUで32910-23DR0って番号のを
持ってるんですが、これって何だかわかりますか?
バイク店の人の話だとアヴガス仕様のECUとのことなんですが・・・。
512 :
生首:02/02/28 17:18 ID:13TupPZw
>>501 厨では無くほんのり珍である。
このスレ面白いな ククク
513 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/02/28 17:21 ID:zI8ZA6+7
>>511 すまないが、スガヤのECUに関してはあまり知らない。
以下、誤謬があるかもしれないので、そのつもりで。
スガヤのECUには、SPレースとモディファイドというのがあるらしい。
私の情報では、モディファイドは輸出仕様のコピーものらしい。
対してSPレースはオリジナルのレース用。
AVガス仕様なら、よほど気をつけないとデトネの嵐だろうし、ヌケのいいサイレンサーでないとピストンが溶けると思われ。
仕様上の注意をよく読んで、正しく使用するのが吉。
514 :
ウォとリメッサー:02/02/28 18:50 ID:t+pB5jpX
久々にきた なんか盛り上がってルナー
話題が古いが、NSRつーかホンダ車は、リア上げてフロンと下げ、セッティングが
多い気がする(サーキットで)ちなみに、γ(外装は、狼)復活したスゲーうれしい
けど寒くて盆栽 暖かくなったら茂木に行きたいずぁー
515 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/03/01 01:22 ID:i4dAGrUs
今日は少し調べたVJ23のエンジンに付いての感想を書こう。
ご存知のとおり、Vガンマは初期のVJ21、次にVJ22、そして最終型のVJ23となるわけだ。
VJ21とVJ22はエンジンの基本構造は同一である。もちろん部品や電制のシステムは大きく異なる。
しかし、VJ23は全くの別物。
頭の悪いスズキは、GPレーサーのRGV250γ(コシちゃんが乗っていた。開発は沼田クン。)をそのままといっていいほどレプリカ。
それまでのボア・ストローク56.0×50.6に決別し、54.0×54.0のスケアストロークにした。(NSR、RSなどホンダ式)
ピストントップもホンダ式のラウンドヘッド。
(スズキのGJ21は54.0×54.0+ラウンドヘッド。)
もちろん70°V。
特に感動したのは街乗り用としては、俺が知る限り始めてヘッドのシールに"O"リングを使ったこと。
これはレーサーなら当然なのだが、非常〜に整備がしやすい。おまけに2,000円近くもするヘッドガスケットがいらない。
そして、ヘッドの形状はホンダのRSそっくり。
速くなる素質は、2st250レプリカの中ではダントツだろう。
そうそう、車体のディメンジョンもRSに似ているな。(シートが低くて、ステップが前。)
俺も欲しくなってきた。(でも、VJ22をもっと速くしたいし…。)
516 :
511:02/03/01 01:25 ID:IHLfoeNA
騎士鉄十字賞柏葉付様
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
517 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/03/01 01:47 ID:i4dAGrUs
>>511クン。
もし俺が街乗りで、スガヤの32910-23DR0を使うとすれば、こうやる。という方法を書いてみる。
・まず、チャンバー、サイレンサーはノーマル。(ただしチャンバーの絞り無し。)
・キャブは少なくともパワージェット付。
・ヘッドはSPでもSTDでもいいが、ガスケットはSTD。(圧縮比が低い)
・ベースパッキンも、0.5mmくらい厚くする。(自作。工業用パッキンを切る。)
・パルスジェネレーターを動かし、点火時期を5°くらい遅らせる。
・燃料は市販の無鉛ハイオク。
このくらいから、セットアップを始める。
・まずこの仕様でキャブセット。
1)点火時期を少しずつ進める。(ただし、元の位置以上には進めない。)
2)お気に入りのワインディングを走りこんで、デトネが発生していないかチェック。
3)それでOKなら、チャンバーをお気に入りのものに替えて、再びキャブセット。
4)またまた、デトネチェック。
5)最後にベースパッキンをSTDに戻したいが、まず無理だろう。(当然、デトネチェック。)
多分、2)の状態でSTDより相当速くなっている。
518 :
黄色中隊機番13:02/03/01 02:07 ID:Dxv+75si
>VJ23A
ヘッドガスケットがOリングなのは勿論、シリンダーベースガスケットも紙タイプじゃないのでカスが合わせ面に残りません。
排気バルブも22にあるピン?みたいなのはなく、結構シンプルな形状。
オイルポンプも完全電制&クランクからギア駆動なのでほとんど壊れません。
今日バイク屋で聞いてきたら、23は相当丈夫、みたいなこと言ってました。それは実感してます。
ポジションですが確かにステップ低いですね。何よりハンドル高すぎます。楽ですが。
でも前書いた乗り方に絶妙に合うんですよ。バックステップ入れた車両乗ったことありますが、なんかちぐはぐです。
でもサイドスタンドちょいと簡単に擦れすぎじゃないかと思います。
519 :
774RR:02/03/01 02:08 ID:W6PJ+o8c
良擦れ揚げ
520 :
774さん@復活作業中:02/03/01 02:49 ID:2BaVgkRQ
うーむ、Fフォークが本格的にヤバイかも。
インナーチューブ交換&シール交換コースかな・・・
ボーナス出るまでだましだまし乗るか・・・
黄色中隊機番13氏
コテハンの由来はエースコンバットですな。
と言ってみる。
521 :
460:02/03/01 06:48 ID:ZvgI4k0G
くそ〜、目つけてたガンマが売れてしまってた〜。
VJ23のラッキーストライクで走行約4000km。
これで50万ちょいだったから良かったのに。
でも変わりに良さそうなの発見。
VJ22の走行約1500km!こりゃいいかも。37万でちょい予算的に高いが。
これでSPだったら飛びつくのにのぉ。
>騎士鉄十字賞柏葉付氏
そうそう、その「お前はアホか、SUZUKI」と言いたくなるほどのレプリカ具合が
たまらないのよね、VJ23は。
あのイタリアンちっくなカウルも○。
>黄色中隊機番13氏
VJ23ってセッティングがかなりシビア(というか変な癖)って話を聞いたことが。
ヘタしたらノーマルチャンバーでも焼きつく時があるとか。ホント?
522 :
黄色中隊機番13:02/03/01 11:15 ID:oSUqGV1n
>520さん
最高ッスねあのゲーム。アツすぎます。おっとスレ違い失礼。
>460さん
私が確かめたわけではないのですがむしろかなりいい加減とのこと。
私がこの目で見た焼き付き(抱きつき)エンジンは私の買ったスペアエンジンで、
チャンバー&ECU変更していたのにノーマルセッティング&プラグ熱価一番落とし
のものでした。周辺含めて2万円だったので買ってしまいました。
今はミッション周りの部品取り・・・。
あとシリンダーとピストンのクリアランスが極端に小さいという話も聞きますので
ノーマルで焼き付くのはそれが原因でもないでしょうか。
少なくともエンジン周りノーマルの私のエンジンは焼き付く気配ありません。
523 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/03/01 13:10 ID:cp8hCfkk
>>520 >Fフォークが本格的にヤバイかも。
裏技をひとつ。
フォークのダストシールを外し、ダストシールとオイルシールの間に詰め物をする。
詰め物は、キッチンペーパーにモリブデンペーストを練りこんだもの。
キチキチではなく、緩めに詰める。
モリブデンペーストはモリブデングリスよりモリブデンの含有量が多いもの。
ブレーキのカップグリスのモリブデン入りが良い。(自動車部品屋にある。)
文面からして、ザザ漏れではないようなので、効果はあると思う。
>>460クン。
SPにこだわっているようだから、VJ22のSP情報。
・乾クラへの換装の部品代は、約70,000円。(SPU仕様になる。)
・フォークASSYが2本で約80,000円
・リヤダンパーユニットが約45,000円
>>522 >あとシリンダーとピストンのクリアランスが極端に小さいという話も聞きますので
うーん。VJ21、22、23すべて、シリンダー、ピストンの補修部品の設定は1種類づつしかない。
量産の機械加工では、そんなに精度を出せない。
サービスガイドをよく読んでごらん。笑えるのは、シリンダーとピストンの公差がどちらかに偏ったとき、規定のクリアランスが出ない。
いったいどうしろ、っていうんだい?スズキさんよ〜。
ホンダはシリンダー、ピストンとも2種類ずつの設定で組み合わせてクリアランスを出すが、今は思うように部品が供給されないので状況はスズキと同じ。
まあ、ピストンを数個買って、ちょうどいいのを使うしかない。
524 :
774さん@復活作業中:02/03/01 17:54 ID:kIbFZN2c
>騎士鉄十字賞柏葉付氏。
良い情報ありがとうございます。
さっそく試してみます。
ところで、モリブデンの効能とはどんなもんなんでしょ?
モリブデンがインナーチューブとシールをコートして凹凸を滑らかにするんでしょうか?
525 :
黒葉@VJ22:02/03/02 02:02 ID:6x2Bmveh
526 :
774さん@復活作業中:02/03/02 02:24 ID:/8V3ftDH
>525
綺麗だね〜。うらやまスィ・・・
ホイール再塗装しようかな・・・
俺も新車時の写真と9年後の現在の写真うpしてみようかな。
その差歴然なんだなこれが・・・ミラー片方折れてガムテ貼り付け仕様になってるし・・・
スキャナー買ってこないといけないけどナ〜
527 :
黒葉@VJ22:02/03/02 02:36 ID:6x2Bmveh
>526
綺麗過ぎてこけれない→盆栽まっしぐら
多少は頑張ってるけどね
528 :
黄色中隊機番13:02/03/02 17:36 ID:VhS0x0xL
きれいですねえ。うらやましい。私のは今鳥のフンがついてますわ。
明日掃除します。
ようやく本日をもってミッション移植作業が終了しめちゃめちゃ静かになりました。
リードバルブも移植したら吹けもよくなりました。
前のミッション、シフトドラム固定ボルトが一本折れてましたがよく走っていたモノだと思います。
529 :
21海苔:02/03/02 20:31 ID:8n3kMhtH
横スレ スマソ。
名古屋のVJ21Aの89年式 Sp海苔ですが、リミッターカットって、
M-MAxのヤツしかないですかね?
明日東京に行くんで、ついでに上野に逝ってこようと思ってますが、
なんかM-MAXってイマイチ信用できないんで、スガヤとかオートリメ
ッサで出てませんかね?
誰か教えてください!!
530 :
774さん@復活作業中:02/03/02 20:51 ID:6oVzurmJ
531 :
のー:02/03/02 21:59 ID:MaNSyqaw
リアのホイールだけVJ22用に替えようと思うのですが、大丈夫でしょうか?
532 :
460:02/03/02 23:02 ID:v3FZ4aWJ
>523
SPにこだわってるというか、乾式クラッチだけにこだわってるって感じだな・・・。
SPサスはオーリンズ狙ってるからいらんが、Fフォークはフルアジャスタブルだしほしいなぁ。
VJ22にVJ23のFサスはつかないかな?
それにしても乾式クラッチにするのに部品だけで70000円か・・・。
工賃合わしたら13〜15万逝くな。SPエンジンも転がってないし。
カラカラいわしたいよ〜〜!
>525
めっちゃ綺麗や〜。
しかもいい色やね。その色だとフロントカウルのやぼったさがだいぶマシになるな。
533 :
黒葉@VJ22:02/03/02 23:42 ID:ZDslWuoQ
>532
中古だったけど程度はかなりいいです
傷らしい傷はほとんどなく、ブレーキディスクの減りもあまりなかったです
程度のわりに良心的な値段だったし、でもってSP2!
走行中のギアチェンジの音最高です
534 :
460:02/03/03 00:08 ID:MJkdjKcQ
>533
うお〜、SP2でっか。
探してるが全然見つからん・・・。(涙)
中古車はタイミングっていうが、ホントそうだ・・・。
535 :
黒葉@VJ22:02/03/03 00:27 ID:6iCd+bYF
>460
走ってる最中にクラッチ操作すると「カシュン」って感じの音がする
マジはまった
乾式クラッチ最高!信号待ちではちょっとうるさく思われるかもしれないけど
γ海苔って意外といるんだな〜…
走ってるの全然見ないのに…
そんな俺もγ海苔♪よろしくです。
537 :
460:02/03/03 01:28 ID:MJkdjKcQ
>536
そういえば走ってるの、全然見ないな・・・。小さな街でもないのに。
NSR=2〜3ヶ月に1回くらいで見る
TZR=3XVは半年に1回くらい、後方排気は3ヶ月に1回くらい
RGV=1年に1回くらい
全然根拠はないが。
>535
あまり乾式の話はしちゃいかん!
9割ガンマを買う気なのだが乾式にするのが高い!
だから残り1割のNSR-SEにまたちょっと惹かれてきちゃってるのだ・・・。
>>537 気分的に言うとNSR/TZRは良く見る。走ってるのも止まってるのも。
RGVはどこ?って感じに思う。この前、数ヶ月ぶりに見たγはラッキ-だった。
東京で前ホイールが白の青白は'96海苔はオリかも…
539 :
774RR:02/03/03 01:44 ID:SgKzAMuL
>538
最終Γスレにも居たよね?落ちてしまい残念ナリ。
>460
見るたんびに、とっとと好きな方買ってくれって思うよ。
どうせどっち買ったって、○○○マンセー!
でも、やっぱりアッチにすれば良かった…なんて言うんだろし。
…俺も言ったし。
540 :
460:02/03/03 01:45 ID:MJkdjKcQ
>536
そういえば走ってるの、全然見ないな・・・。小さな街でもないのに。
NSR=2〜3ヶ月に1回くらいで見る
TZR=3XVは半年に1回くらい、後方排気は3ヶ月に1回くらい
RGV=1年に1回くらい
全然根拠はないが。
>535
あまり乾式の話はしちゃいかん!
9割ガンマを買う気なのだが乾式にするのが高い!
だから残り1割のNSR-SEにまたちょっと惹かれてきちゃってるのだ・・・。
541 :
460:02/03/03 01:50 ID:MJkdjKcQ
ぐぉ、ミス書きこだ・・・。
>539
すまんね、まったくそう思うよ、俺も。
まぁ、こ〜悩んでる時ってのが一番楽しいんだよ。
>>539 いました(ワラ 最近仕事忙しくて見てなかったら消えてるし。
ちょっと悲しかったっす。
543 :
rgb400:02/03/03 02:17 ID:N1XLNPrY
4ガン海苔です
維持費に、シヌホドカネカカル・・・
でも、たのしいヨ。
544 :
板違いスマソ:02/03/03 03:27 ID:DaA3BHFi
>>528 黄色中隊機番13氏 2ch中隊のつもりで逝かないよう(事故る)にな
イジェクト=氏んじゃうYO!
こんなおいらもガンマ海苔。
546 :
774RR:02/03/03 10:54 ID:a5mkpINJ
VJ23に乗ってるです。
すごくワガママな願いがあるんです。
スガヤチャンバー及びCDIを装備してるんですけど、
どうしても低速のパワーとトルクが欲しいんです。
もちろん「ノーマルに戻せや」って言われるのは分かってるんだけど、
今回はそれは無しで。
通常使う速度域が、街乗り〜140`として、
何か良き手段はないでしょうか?
識者のアドバイス、ぜひ頂きたいです。
547 :
774RR:02/03/03 14:34 ID:joj2AS1Y
>>543 具体的にどれくらい維持費を使いましたか?。
548 :
rgb400:02/03/03 22:56 ID:T/Xh5mtx
>547
詳しくは、解らないですがここ2年で腰上OH・クラッチOH・クランク芯出し・
ミッションOH・ガソリンパイプ・OILパイプ・クラッチワイヤー
などなど、、、、
あとは、毎回の事で・プラグは、ツーリングのまえは、念のため新品+スペア1
キャブは、400〜500キロで油面調整+同調出し・セットは、四季ごとに。
前後足回り(これは、個人的)
大体今現存の中古車は、これくらいは、最低しないと本来のパワーは、
出ないとおもいます。
本来のスペックを、取り戻せば恐ろしく速いですよ。
さあ、泥沼にどうぞ。
549 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/03/04 01:37 ID:xgFfzD01
>>524774さん@復活作業中クン。
>ところで、モリブデンの効能とはどんなもんなんでしょ?
俺にもよくわからないんだわ。10数年前、ツーリング前日にニジみはじめたので、苦肉の策でやってみたらウマくいった。
俺なりの解釈では、ニジみ程度はシールのキズというよりシールリップの振動だと思う。
それがモリブデンによって、振動が減ったためだと思う。(ワイパーの鳴き止めにモリブデンを使うのと一緒。)
>>525 黒葉@VJ22クン。
キレイだな。大事にしろよ。と言っても盆栽はイカン。
ガンマは速く走らせてこそガンマだ。
>>531 多分つくことはつくと思う。
ただし、リヤの車高が変わるのでお奨めしない。
やるなら、リヤ周りASSYが吉。(余計なことを考えずにすむ。)
もう春も来たので、がんばって走るぞ。
550 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/03/04 01:57 ID:xgFfzD01
>>546 VJ23は専門外だけど、
>低速のパワーとトルクが欲しいんです。
って、STD並。ってこと?それともSTD以上?
>スガヤチャンバー及びCDIを装備してるんですけど、
ということだけど、その仕様でもSTDよりもあからさまには低下はしないと思う。
確かにレーシングチャンバーだと、ダイナモに乗せればわかるくらいは低下するようだが、乗ってわかるほどは…。
まず、現在のキャブセットを疑うべし。また、チャンバーの排気漏れは思っている以上に性能を低下させる。
STD以上と言うのは難しいが、トルク感アップなら、サイレンサーの抵抗を少し増やす。
具体的には、テールパイプとチャンバーのツナギ目あたりに絞りを入れる。(内径で-2mmくらい。長さは15mmくらいで効果あり。)
ただし、この方法はパワージェットを濃くしておかないと、ピストンを溶かす恐れあり。
>>548 rgb400クン。キミのガンマは幸せだのう。
まあ、2stはキチンと整備してやらないと走らないけど…。(4stもか。)
でも、整備自身は2stのほうがよっぽどラク。
4st250の4気筒なぞ、バラして元どうりのパワーを出す自信は俺にはない。
2stなら、元以上にパワーは出るけど。
551 :
774さん@復活作業中:02/03/04 16:40 ID:jDxWk22D
>騎士鉄十字賞柏葉付氏
>ワイパーの鳴き止めにモリブデンを使うのと一緒。
なるほど、そういえば自分の車にモリワイパーとか言う物を使ってます。
あれで代用できるかな?
552 :
547:02/03/04 18:09 ID:T9KGkdPg
>>548 結構な額になりそうですね・・、最近はヤフオクとかでもガンマ400を
チェックしますが、信頼できるショップから探さないと駄目かな?。
553 :
生首:02/03/04 19:27 ID:31YWXdUp
昨日、Eg載せ変えてから初めて乗った。全然上が回らず150程度で頭打ち。
そのまま走り続けてると、断続的に失火し最終的に失火。
クラッチ切って惰性で進んで無理矢理繋ぎアクセル煽ると火が飛び走行可能に。
120程度なら問題無く走行可能なのだが
JMCAチャソバーだがノーセッティソグだから焼き付きの前兆か なぜだ〜 欝…
誰か教えてくれ ククク
554 :
rgb400:02/03/05 00:09 ID:PpAiNplM
>547
そうですね、信頼のおけるショップか、ヨコの繋がりが吉かな?
でも、乗ってくださ〜い
2ストは、皆そうだと思いますけど、
パ〜〜ンと回った時の気持ち良さは、、、、、、
S4は、その中でも最高の部類では(気難しさも最高)
俺のは、滅多に気持ち良く無いが(藁)
最高っス
すいません。NSR.TZR.などなど皆イイバイク
自分は、2スト好きですから。
>774さん@復活作業中
ブルマン?
556 :
774RR:02/03/05 10:24 ID:d2zHFqmM
557 :
774さん@復活作業中:02/03/05 11:56 ID:xpvaPnOs
>555
バレバレですね。
と言うかブルマンの事を知っている人が居るとは思いませんでしたよ。
静岡県内?チェーンだから有名なのかな?
あの写真は納車当日に撮った物です。
だからブルマンキーホルダーが付いてます。
なんかカコワルイのですぐ交換しちゃいました。
ちなみに新車価格49マソだったかな?
もしかしたら39万だったかも・・・
任意保険料込みで乗り出し70万でした。
友人のNSRより10万近く安かったのを覚えています。
ああ、あと正確にはこのγ9年物じゃあなかったです。
一応買ってからだと7年半〜8年位物でした。
訂正しときます。
558 :
rgb400:02/03/05 17:58 ID:XpvxgtiD
559 :
774RR:02/03/05 18:19 ID:lJsMOezl
>558
カコイイね。でも、なんかシックリこない気がした。
個人的にだから、気を悪くしないでね。
フレーム細せぇなぁ…って思った。
現行の最強の組み合わせは、VJ23フレーム+500エンジンかな?
でも、前に話題になった500エンジン載せる用キットはVJ22専用みたいだし…
VJ23でもあのキット使えるのかなぁ。
騎士鉄十字賞柏葉付 さん、どうでしょうか?
560 :
774RR:02/03/05 19:32 ID:jKK5y2vc
>>558 >上記製品はレース専用部品のため、一般公道での使用は禁じられています。
ナンバー付いてるんですけど・・・・
561 :
エール:02/03/05 23:34 ID:M8YrXQjP
>>558 かっこいいナ〜
しかも普通にパーツ売ってるんだね。お値段それなりだけど。
562 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/03/06 00:06 ID:E1npXrEs
>>551 774さん@復活作業中クン
それがあるなら、試してみる価値がある。確かモリブデン含有量は多かったと思うから。
ゴム用だから、効果がなくても悪影響はないと思う。
>>553生首クン。
まずは、単純にガス欠。といっても、本当のガス欠ではない。
キャブの燃料入り口に付いているフィルターが詰まっている。
もしくは、フロートバルブのトラブル。
この辺から疑ってみては…。
>>556 う〜ん。写真がないので何とも…。
気になるのは、90年式(L型)ということ。
まあ、SPのM型以降はタマ数が極端に少なくなるので仕方がないが…。
L型はVJ22の中でも、結構違う部品が使われている。たとえば、
・フロントフォーク→オイルシールを保持する部分が別体式。(古臭い)
・リヤ周り→カウル形状が違う。(大きくてヤボったい。)
・排気バルブ→脱落事故多し。(対策部品あり。1台分36,000円也)
排気バルブは対策している。とのことだが、単なるオタフク抜きかもしれない。
また、最落をつけたうえにその金額を表示しないブツにロクな物があったためし無し。
俺なら手を出さない。まあ、このブツは個人売買なら、7〜8マソが妥当な値段だ。
>>559 うん。あのキットは俺も興味がある。
あのキット自身は、23には使用不可だと思う。
よしんば、22に4or500ガンマエンジンを載せるとしても、あのキットではなくアンダーフレームくらいは変更したい。
ということは、23にもメインフレームの幅さえクリアなら、4or500ガンマエンジンは搭載可能だと思う。
しかし、エンジンスワップは同系エンジン以外だと、地獄のような作業とセットアップが待ち受けているから…。
まあ、金銭的にも23本体と中古エンジンの元値を除いても、リッタークラスの新車くらいはかかると思う。
(自分である程度の作業をするのであっても、その2〜3年落ちの中古車並のカネは必要と思う。)
でも、夢はふくらむな〜。
563 :
559:02/03/06 00:34 ID:h3Rxl8kv
そんな凄い額になるのか…
自分的には、高いレベルでのセッティングは、正直いらないんです。
普通に乗って、ツーリングが出来るレベルに仕上がってれば文句無いんだけど。
それでも、100万くらいかかっちゃう?
そもそも、必要になるパーツって何になるんだろ?
VJ23丸々・500ガンマエンジン&キャブ・と…
500用CDI・チャンバー・マウントキット・あとは何?
実は、本当にやろうと思ってるんです。
結構やりたい!って人は見るんだけど、本当にやってる人は知らないし。
サーキット向けの本格的なセッティングなんて要りません。
騎士鉄十字賞柏葉付さん、知恵を貸して下さい。
564 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/03/06 00:43 ID:E1npXrEs
>>556 売主の来歴を調べてみたら、今年の1月にヤフオクで手に入れたみたい。
15マソで落札している。その後、いろいろパーツを買っているみたいだが、ほとんどヤフオク。
んで、現在価格15マソで、最落にカカらないのであれば、明らかに儲けようとしている。
こういうヤツは、商品の悪いところをカクすタイプだ。なんせ、儲けなくてはいけないから。
まあ、本人を知らないので、この場で悪口を並べるのはナンだが、少なくとも俺は手を出さない。
キミが、マトモに乗れるようにするのに、アト15マソくらい出す気であれば、(総額35マソ)悪くはないかもしれない。
565 :
エール:02/03/06 01:00 ID:CwsKROOb
RG125ガンマ(ORウルフ)を買おうかなー・・・と近頃考えているのですが。。
故障とかはどうでしょう?>オーナーさん
やっぱりある程度イジレル人むきのバイクかな?
それ以前に走りのほうも初心者は避けたほうがいいかな・・・
566 :
エール:02/03/06 01:06 ID:CwsKROOb
567 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/03/06 01:23 ID:ceCC4jYL
>>563 >普通に乗って、ツーリングが出来るレベルに仕上がってれば文句無いんだけど。
実は、ソレが一番難しい。ある意味レーサーのほうがラク。
なぜなら、レーサーは走るところは限定される。ライダーも限定できる。保安部品はない。メンテはレースごと。
こんないい条件はない。
だから、レーサーを作れるなコンストラクター連中でも、街乗り車を市販しているヤツはほんの一握り。
VJ23+500ガンマエンジンを、もし俺がヤル。という前提であれば、
パーツとして、
・エンジンOH部品代→約25マソ以上(人にやらせる場合は、+10マソ)
・アンダーフレーム(設計自分。製作外注。)→5マソ×2(試作+本チャン)
・エンジンブラケット類(同上条件)→2マソ×4(試作3+本チャン)
・サブフレーム(同上条件。後方気筒チャンバー取り付けのため。)→5マソ×2(同上)
・チャンバー&サイレンサー(ワンオフ)→15マソ
・電装フィッティング(自分でやるとして)→2マソ(ただし、地獄の作業。2〜3日徹夜して集中しないと出来ない。)
・あと、スプリングやカウルの調整に部品代で、少なくとも10マソくらいはかかると思う
上記で約80マソ弱だろ?人にやらせると+30マソ以上はヌかれると思う。(←真っ当な仕事をするのであれば。)
それに、この仕事は部品組立ではない。仕事としては、かなり難易度の高い仕事だ。
夢を壊すようで悪いけど、人と違った何かをしようとすると、カネがかかるのは仕方がない。
ちなみに俺の設計している産業機械(←コレが本業。)は、クルマやバイクと比べるととてつもなくタカいぞ〜。(俺がボッタクるから…。)
近くに住んでいるなら、協力したいけどね。(個人的には非常に興味がある。)
568 :
774RR:02/03/06 02:05 ID:/S+4vcJM
569 :
rgb400:02/03/06 02:17 ID:MQAyq1S3
570 :
rgb400:02/03/06 02:19 ID:MQAyq1S3
ほかに間違ってかきこんじゃった。(そのままコピペ↓)
多分最強500ガンマにTZ250のシリンダー4個
ここのページに色々VJフレームにS4エンジンがあります。
S4エンジン用のコンバージョンキットも300ドルだって
こんな所に住んでたらオレすぐ破産
571 :
生首:02/03/06 04:31 ID:pGdmu9AE
>562
車輌、Eg共に5年程度放置だから見てみるよ クックック
572 :
生首:02/03/06 04:44 ID:pGdmu9AE
↑ 追加
> キャブの燃料入り口に付いているフィルターが詰まっている。
これ何?もしかしてタソクのコックの所の事逝ってんの? ケケケ
573 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/03/06 11:41 ID:PaRqMoe4
>>572 >これ何?もしかしてタソクのコックの所の事逝ってんの?
そうだな。ソコもチェックしたほうが良いな。
俺が言ってるのは、あくまでキャブの燃料入り口。
VJ21、22ともに小さなフィルターがある。
>>569 >>570 おう。そっちでも見たぞ。
スペーサーとはいいアイデアだな。
あのやり方なら、VJのシリンダーの付けられるかもな。(←純血主義)
574 :
rgb400:02/03/06 17:51 ID:a3Ukt7KP
>573
VJシリンダーなら、いいかもね(TZじゃ壊れそう)
前にあんなようなやりかたで、KHにKSR80のシリンダーで水冷ってものあった
(KHとKSRは、スッタトボルトのピッチがまったく同じ。)
575 :
774RR:02/03/06 23:45 ID:dLIBFiEF
俺、積み替えしようとしてる人とは別人だけどさ。
570のとこのでvj23に400エンジン乗りそうなの?
実は俺も最終型乗りだから気になる。現実的な値段ならやりたい。
576 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/03/07 01:23 ID:vLxhPyOJ
>>575 多分、250のVツインエンジンなら、フレーム内幅は変わらないと思う。
であれば、搭載可能だと思う。
掛かる費用の概算(少なめだが…。)は、
>>567のとおり。
結構需要があるんだな。
本業のほうも、ヒマ(というか、仕事がない。)なので、ガンマ屋でもしようかな?
でも、バイクいじりは趣味でとしたい部分もあるし。人の生き死にには、職業でかかわりたくないし。(←厨房のなれの果てにしては、結構マトモなことをほざく。)
577 :
rgb400:02/03/07 01:52 ID:YhiW8wwb
エンジンスワップか・・楽しそうだな。
エンジン載せ変えまでは、570のステー使えば何とか出来そうだけど
(でもあれ、エンジン落ちねーのかな?)
俺の力じゃ、車検とれそうも無いな〜
実際この手は、みたことあるけど
250登録で乗ってたしな〜(ジコッタら最悪)
金があれば、逆輸入でもすれば一発だろうけど
今自分に付けてる外装取ってGSX−R600もどきにでもするかな(笑)
って実は、計画中、今も、オリジナルじゃないし・・
579 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/03/07 02:21 ID:vLxhPyOJ
>>577 >でもあれ、エンジン落ちねーのかな?
というより、シリンダーに車体のストレスをかけるのが気に食わない。(焼き付くぞ〜。)
アンダーフレームは苦労するだろうけど、取付けたい。
>金があれば、逆輸入でもすれば一発だろうけど
実はその方法も難しい。ガス検があるから…。
新規ではなく、継続なら可能だが、かえって登録は難しいらしい。
580 :
774RR:02/03/07 10:58 ID:DrPGwxza
14年位前に250に乗ってました。
で、渋滞気味の国道を40km/h位で走行中フロント周りから轟音。
同時にフロントブレーキは全く効かなくなった。
頭の中真っ白。
三差路から脇道へ入りエンジンカット、リアブレーキ&足ブレーキ
で何とか停止。点検するとANDFがフロントフォークにボルトを残し分離。
当然Fディスクはオイルでぐちょぐちょ。
前日飛ばしまくってたことを思い出し、腰が抜けました。
581 :
rgb400:02/03/07 19:01 ID:Cc6rqOXu
>騎士鉄十字賞柏葉付
逆輸入でも、難しいか
それじゃ、俺には絶対無理そうだ
(どちが、金掛かる?輸入*国内公認?)
国内でも金かければ何とかなるだろうけど、やっぱり金の世の中だね〜
シングルシートや、カウルの公認とは、わけちがうしな〜
試験場でハイハイと、30分だもんな〜
ますます600もどきにケテーイ
>580
俺は、150キロくらいで、ブレーキかけたら
トルクロッドが折れてRロック
ギャ〜〜〜〜
582 :
VJ500計画実行委員:02/03/07 22:00 ID:Kuli6k4n
559です。分かりにくいので、コテハン化。
VJ500計画(勝手に名前決めました)、コストダウン案。
T >569のパーツを使う。
チャンバー920j、フレームサポート148j、コンバーションキット300j。
(後者二つをVJ23にも使えればなぁ…)
やっぱ、エンジンを載せるための部品に金がかかる。
rgb400さんのレス(570)を見る限り、VJ23用のコンバーションキットもあるのかな?
(英語が苦手なもので…みてもよく分からなかったです)
もしあれば、すごくコストダウンにつながるんだけど。
安かろう悪かろうじゃあダメだけど、値段も大切なポイントですもん。
あと車検か…個人的には、取らんでもいいやって感じです。
が、もちろん賛同する方が取る主義なら取ります。(取れれば)
583 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/03/07 23:28 ID:xG6DGLMn
>>582 VJ500計画実行委員クン
>569のパーツを使う。
残念ながら、23には使えない。
価格を下げるには、量産が一番。
量産といっても、1,000台とか言うのでなく5台も集まり、同じ仕様であれば
>>567の6割程度ですむ。
なぜなら、ほとんどが開発費だから。コレは本職の経験上。
登録は、国内での変更申請が現実的かもしれない。(ガス検に引っかからないので。)
584 :
VJ500計画実行委員:02/03/08 02:03 ID:QazJhdwi
>>583 騎士鉄十字賞柏葉付さん
六割程度の値段で済んで且つ、騎士鉄十字賞柏葉付さんが全面的に協力して
下さるなら、俺は間違いなくやりますよ。
同じ仕様ってなら、皆VJ23乗りでなければならないって事か…。
このスレを消えないように保ちつつ(まぁマズ消えないだろうけど)、
賛同者を待つしかないのかなぁ。
長いスパンでの計画になりそうだけど、
間違いなく俺は造りますよ。←ってのを言い切っておきますね。
585 :
rgb400:02/03/08 03:59 ID:TUgo/55l
をお・・
楽しくなってきたね^
VJ500・・
オイラの少ないS4の知識だったら
いつでも出しますから。
ワーイワーイ
オイラ只のバカと思われそうだから・・大艦山登ったハカイダーダヨ。
586 :
横らリスマソ:02/03/08 12:10 ID:LAtVCklt
パラレルガソマのスレ作れ(フカーツしれ)>エール
587 :
黄色中隊機番13:02/03/08 17:50 ID:o8p8GTyS
ミッション載せ換えて(現在27000km、積み替えたのは10000km)、初めて乗ってみました。VJ23A。
なーんも変わりなく、ちょっとショック。振動が減ったのは感動しましたが。
ということはシフトチェンジが固く、変速の度にガッチョンガッチョンショックがあるのはこのバイクの癖なんですかねえ。
>544さん
以前ハイエースミサイルに撃墜?されて衝突直前に本当にeject(脱出)したことあります。
してなかったらサヨウナラだったと思います。
588 :
エール:02/03/08 23:58 ID:Y1O4oB4f
>>586 漏れのU型ピストンがとろけていたんだぃよぅ(;ω;)
見積もり8マソだよぅ
でも、ほんとにいいバイク。まるで手作りみたいなフレーム、軽い車体。
味のあるエンジン。なんだか大きめな車格。
あ〜〜・・・。。。また信号のたびにロケットな加速を味わいてえ(;ω;)めそめそ
やっぱり部品取り買って取るより新品買うべきかなあ・・・
589 :
生首:02/03/08 23:59 ID:do+R8dTu
>573
キャブ入口のフィルター綺麗ダターヨ
っ〜か キャブクリーナーに2〜3日漬けといたから汚れも一緒に落ちたと思われ。
今日再びばらして気が付いたんだがL,RでMJが違う事に気付かなかった。
SMに御丁寧に載ってた しかもL,R逆の番手付けてた。鬱…
言い訳としてはMJの文字が薄っすら消えかけてたよ ダセェ
ジェットをイパーイ買って来たから暇みて変えてみるよ。
>>588 2型のエンジン・・スペアで持ってるあるよ。。イヒヒ ド〜スル?
591 :
774RR:02/03/09 09:50 ID:zZg5m+Pe
>>589 ジェットはバラでたくさんかったの?
どこで買った?
592 :
774RR:02/03/09 18:42 ID:NyPImFW5
593 :
rgb400:02/03/09 18:54 ID:kNG/bn/1
594 :
タチャン:02/03/10 00:51 ID:Be4wgbEP
VJ22SPやっと組み上がった。慣らし行ってきまーす。
595 :
エール:02/03/10 20:25 ID:TR0W6FK4
さすがにそこまでは甘えられないYO!
ありがと(・ω・)
596 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/03/10 22:12 ID:R9hEeUxW
>>587 黄色中隊機番13クン。
23はしらないが、22もミッションは「ガッチョンガッチョン」だ。
いま、バラシて研究中だ。
今のところ原因と思われるのは、シフトフォークの仕上がクサい。(ノケぞるほどクソボロ。)
それと、アソビの多さも拍車をかけていると思われる。
結果が出るには、相当な時間がかかると思うので、対策方は気長に待ってくれ。
>>589 生首クン。
う〜ん。それなら原因はナンだろ?
>>584 VJ500計画実行委員クン。
頼もしいのう。
俺も合間で調べてみるわ。
でも22オーナーとしては、つい22に気がいってしまうんだ。
Γ団… 久しぶりに現る!
598 :
黄色中隊機番13:02/03/11 01:19 ID:PqojXPhT
>騎士鉄十字賞柏葉付さん
22もそうなんですか。確かにクリアランスが大きい感じの「ガッチョン」です。
シフトドラムの回転角、といいますかストロークがえらく大きい感じもします。
他のと比較した訳じゃないですが。
ただ、トラブルじゃ無さそうなのでそこは安心です。
599 :
生首:02/03/11 02:09 ID:4UaxuETz
>>591 イパーイと言っても2個づつ5種類程度。
バイク屋で純正オプショソのだ 何種類か出てるから純正品は安上がりだ。
1個づつ買うと結構な金額になると思われ。ちなみにライコは1個/\500
純正OPTは1個/\300台 無い奴だけはライコとかで買う。
>596
>589にも書いた様にL,Rのジェットが違ってた#260、#250 ←逆にしてた。
SM通りに組んだら良くなった。調子に乗って色々とジェットを変えてみてる
高回転で走り続けられる様な場所が無かったのでこれから試す予定。
庭がハイオク臭くなってきて怒られたけどキニシナーイ。 ククク
肉棒をくわえた入倉さち子がゼルビスでかっこいいハングオンしながら600get!
601 :
生首:02/03/11 06:49 ID:4UaxuETz
ガソマのEgはNO.が無いのか? ケース後方に刻印が有るがそれなのか?
それには「116466」と表記されている。 このEgの年式は何年?
ちなみにR型のEgには「J206」と表記してある
誰かVJ22Aの年式別ノーマルFRスプロケ全てキボンヌ
6速全開レッド手前でやっとこさメーター170KMしかも下り坂使用… 現在F14,R44
SPに湿式クラッチは存在するのか? ショートすぎる 鬱氏
>596
どうやらジェットが原因だった様だ ククク
602 :
774RR:02/03/11 23:46 ID:1ISyJghN
10年ぶり位にバイクに乗ろうかと思ってみたんですが
昔GPZ400Rだったんで、今度は軽い2stに乗ってみたいなぁ
なんて軽く思ってたんですが、ここ読む限りは自分で整備できないと
かなりつらいみたいですね。車庫くらいないと保管も厳しいのかな・・・
一番驚いたのは、既に生産されてないってことだったんですが(w
603 :
774さん@復活作業中:02/03/12 00:15 ID:NkFWvqNo
>602
>一番驚いたのは、既に生産されてないってことだったんですが(w
それ私もビックリしました。
γをいざ直そうか、と言う時に本屋でオールカタログみたいなのを立ち読みしたら、
2stが絶滅寸前と言う事実に直面しましたよ。
整備の面は基本+α程度ができれば問題無いと思います。
保管もそれほど気を使う必要も無いかと・・・
実際2stエンジンは構造が単純なのでピストン、リング交換などは
4stエンジンより楽ですし・・・
604 :
602:02/03/12 01:28 ID:je+yMq1g
>整備の面は基本+α程度ができれば問題無いと思います。
>保管もそれほど気を使う必要も無いかと・・・
そんなこと書かれると、なんかその気になってきちゃいます(w
でも繁華街のマンション暮らしなんで、路駐ってことになっちゃうんで
酔っ払いに倒されたりとか盗まれたりとかするのもコワイですし
路上で整備って訳にもいかないと思うんで、躊躇しちゃうんです・・・
でも、せっかく乗るなら、昔から好きだったガンマがいいと思っていたんですが
なんかNSRとかの方が色々な面で楽そうな感じのカキコが多いですよね?
605 :
774RR:02/03/12 02:15 ID:0Hkf+tk2
>>鉄騎士十字賞柏葉付さん
2スト総合スレの466です。年式は92年式で、
焼き付時にSPモデルのエンジンからシリンダーとキャブを
移植してもらいました。
パワーの出方は大体5000〜6000位で力強く加速し
6500を越えた辺りから9000まで回転数の上昇も鈍くなります。
8000近辺で息つきと言うよりは、それ以下でもどん臭い感じです。
全開というのはスロットル開度ですか?
2〜3速で11000以上というのは回ると思います。
このパワーが出てない感は峠の上りの時のコーナー立ち上がり時に
凄く感じます、もっと早く走りたいというのもあり、
ここでの感じが嫌なのですが、街乗りではあまり気にならないです。
606 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/03/12 02:26 ID:yF9Cfptb
>>601 >「116466」と表記されている。 このEgの年式は何年?
ちょっとわかりかねる。
>ちなみにR型のEgには「J206」と表記してある
それはSP含めて全年式共通。基本のエンジン型式だから。
>誰かVJ22Aの年式別ノーマルFRスプロケ全てキボンヌ
全年式とも、STD及びSPU→14/44、SP→14/46
STDのギヤ比では12,000rpmで180弱だ。(R型だと、6速では11,500rpmくらいか?)
アプリリアの6速にすれば、STDギヤ比だと12,500rpm/200km強。
>SPに湿式クラッチは存在するのか?
存在しない。SPは全て乾クラ。R型にはSPが存在しなかったように思う。
>どうやらジェットが原因だった様だ
ジェットの組間違いなら、その症状は出ないと思う。
きっとOHで他の原因が取り除かれたのだろう。
607 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/03/12 02:55 ID:tnpr5FWD
>>605 その症状なら、多分排気バルブの調整不良。
原因と対策は、
>>468 を参照してみて。
>このパワーが出てない感は峠の上りの時のコーナー立ち上がり時に凄く感じます、もっと早く走りたいというのもあり、
確かに40ps車のノーマルエンジンは、そのあたりのトラクション感に欠ける。(不具合でないかも…。)
でも92年式なら、M型45psなので、そこまではひどくないと思うが。
あと、考えられるのは、キャブ、シリンダーをSP仕様にしているので、ECUとの相性が悪いのかもしれない。
いっそのことアプリリアのECUをつければ?調子いいよ。(SPキャブなら焼きつかない。)
そのときの、キャブセットは
>>166 を参照してね。
または、リードバルブ不良(キチンと閉まらない。)も疑うべき。(この場合、高回転は不具合がない。)
あちらで副長ものたまっておられたが、キャブはOHしたほうがいいかも。
そのとき、内部パーツはガス弁、スターターバルブを除いて全て交換が吉。
ガス弁も黒いコートが少しでもはがれていたら交換。
このあたりをキチンとやっておくと、後のセットアップがラク。
608 :
生首:02/03/12 04:39 ID:uQJt/sdZ
>606 サソクス
>ちょっとわかりかねる。
>それはSP含めて全年式共通。基本のエンジン型式だから。
ガーソ VJ22Aの90以降の年式と言われたが騙されたか?「116466」・・・
オセーから「J206」からミショーソ移植するかRスプロケ見直すわ はぁぁ ダル ククク
609 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/03/12 23:44 ID:E3//l/kO
>>608 を含めVJ22のギヤ比について。
STD/SPU SP アプリリア
1速 2.454 1.875 2.454
2速 1.625 1.470 1.625
3速 1.277 1.222 1.235
4速 1.090 1.040 1.045
5速 1.000 0.925 0.916
6速 0.925 0.840 0.840
1次減速 2.565 2.560 2.565
2次減速 3.142 3.285 3.142(←γに搭載した場合)
総減速比 7.455 7.064 6.770
(6速)
12,000rpm 180km/h 190km/h 199km/h
時の速度
であるので、純正部品で一番ロングになるのは、
SPエンジン+SPミッション+STDスプロケット。
の組み合わせ。
>VJ22Aの90以降の年式と言われたが騙されたか?「116466」…
それも「J206」型エンジンだ。SPと言われたのでなければ、ダマされてはいない。
610 :
生首:02/03/13 00:03 ID:KF1+IMsc
>609 度々THX
ガーソ ミショーソ変えても変わらネ-じゃん 中のギアレスィオは一緒なのか。。。
次週12000rpm時メーター幾つか見てみる。
SPとは言われていない。 何より湿式だしな。 ククク
611 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/03/13 00:48 ID:7leJ0Tyt
>>610 R型のECUだと、170km/hがヤマだと思う。
40ps程度だと、最高速はそんなもん。
また、VJ22の最高出力回転数は9,500rpmだから、12,000rpmは2,500rpmのオーバーレヴ。
6速ではまず無理と思われ。
何よりECU替えろ。
612 :
生首:02/03/13 01:04 ID:KF1+IMsc
>611
確かに170程度がやまだったな そこからズェンズェン伸び無かった。
っ〜か ガソマってメーター読みで180も出んのか? 恐るべしスズキ
ちなみにリミッターカットなどはしていない。 ククク
613 :
774RR:02/03/14 00:49 ID:MtXeaUdP
旅揚げ
614 :
774RR:02/03/14 00:51 ID:JULEy/pK
>>613 旅してるん?
615 :
613:02/03/14 01:52 ID:XrsfPt5c
旅出るん。短いけどね。
でも、Γでの初めての旅。
いいこと有るといいな。
616 :
614:02/03/14 01:56 ID:ddoxJrrr
>>615 まだまだ寒そうだけどがんばってNAー
故障しないよう点検していこうZE―
noritai
619 :
エール:02/03/15 01:06 ID:A1BocfHt
乗りたい鴨・・・
620 :
のー:02/03/15 01:17 ID:laCkuHtT
早くガンマこないかなぁ・・・
621 :
774RR:02/03/15 01:32 ID:I0iP24wE
150っぽいね
623 :
774RR:02/03/15 03:43 ID:wOlhe8Uj
RGV250って、80キロ以下で走れないって本当ですか?
現在RG50に乗ってます。近いうちに普通二輪取って、
250クラス狙ってるんですが、通勤が片道3キロです。
2ストレプリカは近距離の移動には不向きでしょうか。
>>623 80km以下で走れないってことはないYo!
フツーに乗れます。
ただ片道3kmだったらあんまりエンジンによくないって聞くよ。
エンジンが温まりきらないからエンジンの内部が結露すると
聞いたことあるなぁ。間違ってたら誰か突っ込んで
625 :
774RR:02/03/15 04:04 ID:wOlhe8Uj
>>624 レスありがとうございます。
50ガンマでも1月の寒さではラジエーターのサーモスタットが動く前に
会社に着いてました。
セル付きになったのは何年式からですか?
>>625 96年だったかな?
会社通いは原付2種を買うのがいいと思うよー
627 :
774RR:02/03/15 04:13 ID:wOlhe8Uj
そうするとRG125ガンマがオススメって事ですね。
個人的な解釈ですが・・・。
>>627 ううん。違う、違う。スクーターが一番いいよー。
けっこう街中早いし、安いのもあるし、γが壊れたときに
困らないでしょ。メインバイクのタイヤも減らないしー。
ただそれだけー。
629 :
774RR:02/03/15 04:30 ID:wOlhe8Uj
そうですか…
参考にさせて戴きます。
630 :
774RR:02/03/15 11:01 ID:WIUP0EXj
>>鉄騎士十字賞柏葉付さん
キャブとエアクリを掃除してみたところ
まあ回復しました。
8000回転辺りの息つきは仕様ですか?
アプリリアECUはバイク屋で注文したら手に入れれますか?
631 :
黄色中隊機番13:02/03/15 17:43 ID:91HTW0Cd
>623氏
VJ23Aは普通に乗れますよ!低速トルクは前乗っていたGSX-R400Rよりもある気がします。
80km以下どころかアイドリングだけでも一応進みますよ。発進はつらいですけど。
ポジションもかなり楽です。
632 :
774RR:02/03/15 17:46 ID:C8Nszpgy
>>631 アイドリングで走るって…
かぶらないの?
633 :
623:02/03/15 18:33 ID:wOlhe8Uj
>>631 タマ数どの程度ですかね。予算30〜40万が限度です。
いま花粉症真っ盛りなので、5月から教習所に通う予定です。
7月頃には乗りたいデス。
634 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/03/15 18:54 ID:tdKoPARt
>>630 >8000回転辺りの息つきは仕様ですか?
まあ、起こしやすいトラブルだ。排気バルブの調整が悪いと、バルブが
低速→中速→高速
と、3段階に動かなければならないところを、
低速→高速
に動いてしまう。当然、中速がカバーするところの8,000rpmあたりが息つきをしやすい。
特に雨の日など、チャンバー温度が低いときにはその症状が出やすい。
あと、中低速トルク不足は、P、R型('93'94年型。)のチャンバーだと馬力規制のためのシボリが入っているので、非常にトルクがなくなる。
キミのは'92年N型(M型と以前書いたが、N型のまちがいだった。)だが、'92年後期なら次年式のP型の恐れがある。
チャンバーを外してヘッダー部(排気ポート側)の内径を計ってみよう。
P、R型以外は、φ35mm位だ。P、R型のシボリ入りなら、φ30mmくらいになっている。
このチャンバーはアキレる位に全域にわたってトルクがなくなる。
>アプリリアECUはバイク屋で注文したら手に入れれますか?
アプリリアを扱っている店ならOKと思う。
ナンなら、直接ボスコ・モトに問い合わせてみれば?
635 :
黄色中隊機番13:02/03/15 23:30 ID:UgAMNwiG
>632氏
このバイクプラグかぶって走らなくなったとか、エンストといったことないです。
ノーマルECUだと3000rpm以下では1行程で3回点火らしいので低回転でも失火ってことはないようです。
厳密な意味では多少かぶってるのかも知れませんが。
>623=633氏
今中古だと結構値が張るんですよね。5〜60万しちゃうかも知れません。
花粉症、大変ですね。タバコ減らしたらかなり楽になりました。スレ違い失礼。
636 :
rgb400:02/03/16 03:38 ID:+o1UTIP0
>632
エンジンが必要とする燃料を、シリンダーに送る様に、
と???????????
でも
きちんとセッティングでてれば、
エンジンが、吸いたい餌は、かってに吸うヨ
開けすぎは、だめよ〜
637 :
774RR:02/03/16 19:47 ID:134uauQ7
ガンマにECUは付いていないだろ?
ECU=コンピューターユニット
638 :
774RR:02/03/16 19:48 ID:134uauQ7
ECU=電子燃料噴射装置のコントロールユニットを指す
639 :
黄色中隊機番13:02/03/16 20:01 ID:A0eaB7XK
>637氏
失礼、CDIユニットでしたね。申し訳ない。
640 :
のー:02/03/17 23:59 ID:MBvPQSFk
あげ
641 :
774さん@復活作業中:02/03/18 00:10 ID:JqjWAGlI
>騎士鉄十字賞柏葉付殿
この前教えて頂いたフォークのオイル漏れの解決法ですが、
2週間ほど前にやってみて、しばらく様子を見てみましたが、
どうやら漏れがかなり収まったみたいです。
まあ、本当に微妙〜〜にまだ漏れているようですが、
これ位なら正常時とほぼ変わりがないのでこのままでいけそうです。
どうも有り難うございました。
642 :
生首:02/03/18 18:10 ID:4PWGajlU
ワイヤーが切れてメーターが読めんかった。
643 :
のー:02/03/19 01:04 ID:oCdcum4f
sageるのにはもったいなさスギだろこのスレ
644 :
774RR:02/03/19 23:28 ID:fZhhLghC
ageruyo
645 :
774RR:02/03/20 12:36 ID:d2AolmzS
age
646 :
774さん@復活作業中:02/03/20 18:31 ID:0mAzgfs8
>641で書いといて難だけど
急にフォークオイル漏れが酷くナッターヨ・・・
100キロほどのツーリング行って帰ってきたらなってたよ・・・
定期的にモリブデン補給しないといけないのかな?
それとも本格的に終わったか・・・
なんにせよOHが必要ですな。
5マソ位で直ればいいが・・・
>>646 それは自分でやっての値段?>フロントOH5マソ
648 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/03/20 23:15 ID:BKozQyiU
久々にお邪魔する。
さっそくケチつけだが、
>>639 黄色中隊機番13クン。
ECUで正解だ。ECU=Electric Control Unit
一般的にはCPU(Central Processing Unit←少し自信がない。)を使用して、機械を制御する装置のことを指す。
VJ21 '89以降のガンマは、リッパにECU付。キチンとCPU(8ビット)で点火時期、排気バルブ、キャブレターのブリードエアー量をデジタル制御している。
でも、スガヤはECUをCDIと称しているが、まあ商品名とでも思えばよいだろう。
VJ21 '89以降のガンマの場合、CDIユニットはECUと別にある。
コチラは点火時期を制御するものではなく、コンデンサーなどが収められているだけ。
ただし、'88以前のCDIユニットは、点火時期も制御している。(ECUが無いため。)ただしアナログ制御。
したがって、
>>637 ガンマにはECUはついている。
>>638 もちろん、電子燃料噴射装置のコントロールユニットもECUと呼ぶが、それに限らず、点火時期であろうと産業機械であろうと、CPUを使う制御ユニットはECUと呼んで差し支えない。
649 :
黄色中隊機番13:02/03/20 23:39 ID:cxSgFut4
>騎士鉄十字賞柏葉付さん
そうだんったんですか。マニュアル見たら全部含めてCDIユニットになっていたのでありゃ勘違い、と思っていました。
確かに点火時期、スロットルセンサー、排気バルブ、オイルポンプ(ソレノイドバルブ)等を制御してるのですが。
CDIはコンデンサーを含んだ点火装置に関する装置のみですね。言葉上では。
それを含めた全体の電制をElectrical Control Unit=ECUということだと思います。
↑釈迦に説法ですね、失礼。
話変わりましてリアブレーキ、ピストンシールがご臨終と相成りました。
以前からダストシールが外れかけては押し戻して、といった事にはなっていましたが。
固着以外でこんなところがダメになった事例は初めて見ました。
しかも自分のマシンで・・・。
また、ブレーキパッドをプロジェクトμのカーボンパッド(なる代物)にしてみました(1set¥4800)。
APの安パッドよりもよく効きます。ディスクへの当たり方も全然違うようです。
パッドの選択にお悩みの方はどうぞ。(VJ23Aは結構悩む人が多いそうなので)
650 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/03/20 23:43 ID:rt+f6uH+
>>646 そうか、直らなかったか。スマンかったのう。
自分でやる場合に気をつける点は、
・トップボルトを緩めるときには、必ずトップブリッジのクランプを先に緩めること。
クランプが締まっていると、その締め付け力がアウターチューブを締めるので、トップボルトが緩まない。
・オイルは純正がオススメだが、ケチる場合はATF(オートマチックトランスミッションオイル)を使用しても可。
俺はATF使用。その粘度を、純正に近づけて使用しているが、粘度が少しぐらい違ってもカートリッジ式は影響を受けにくい。
一番影響を受けるのは、圧側低速域。すなわちブレ-キング時に縮むスピード。(カンがよいヤツは気がつく。)
・オイルシールの抜き方は、サービスガイドの方法もいいが、俺が最近やり始めたのは
1 トップボルトを緩め、ダストシールとその上のシールストッパーリングなどを外す。
2 フォーク内に、洗い油をいっぱいに入れて、トップボルトを軽く締める。
3 プレスかジャッキでフォークを縮める。
4 圧力でシールが抜けるので、スライドメタルなどが傷まない。
5 ただし、抜けたときにまわりはオイルだらけ。
>5マソ位で直ればいいが…
部品代はタカが知れているぞ。
8マソあれば、SPの新品ASSYが買えるぞ。
651 :
黄色中隊機番13:02/03/20 23:50 ID:cxSgFut4
>>646さん
OHじゃないですけど、オイルシールダストシール交換、フォークオイル交換程度なら店に出しても2万円程度でした。
参考にならないっすか?
652 :
774さん@復活作業中:02/03/21 00:56 ID:r2i24eMy
>647氏
いえ、この位で直ればいいなぁって言う金額ッス。
>騎士鉄十字賞柏葉付氏
いえ、ちょっとでも逝くのが遅くなっただけでも感謝ですよ。
自分で交換は、今回はインナーチューブも交換なので店に任せようと思ってます。
でも、参考になるッス。覚えておきます。
>黄色中隊機番13氏
ばっちり参考になります。
それは自分でフォーク外して持っていったんですか?
シール交換でそれ位ならあとはインナーチューブの値段次第ですね。
余談ですが、あのゲームの
「メビウス1が俺たちの上空を飛んでいるぞ」みたいなセリフが好きだったりする。
653 :
774RR:02/03/21 01:00 ID:AIO/JpkY
今日3ヶ月ぶりにγに乗ったらメチャ怖かったデス
つうかここ半年まともにバイクに乗れない生活してたせいもあって
よくこのバイクを日頃の足にしてたな俺
っとか思っちまったです。
654 :
774RR:02/03/21 01:12 ID:oHUpAKuF
>>646=652さん
いえ、普通にバイク屋に乗っていって「それじゃお願いしまーす」と。
私もフォークも一回自分でやってみたいです。でもなんかエンジンより怖くて。
ピストンとかメタルがいくら位するんですかね。インナーチューブは結構しそうですが。
余談ですが私はあの英語全般がお気に入りです。
655 :
黄色中隊機番13:02/03/21 01:15 ID:oHUpAKuF
あれ、名無しになってる。失礼しました。
656 :
のー:02/03/21 22:04 ID:t6Sn0HhB
明日VJ21Aを引き取りに行って来ます。
これで俺もΓ乗り。
でも暫くは整備の為乗れない。
キャブ調整&タイヤ交換&その他諸々のオイル交換等。
工具とサービスマニュアルあれば自分でできるだろうか?
657 :
774RR:02/03/22 00:19 ID:x5Nj6v0l
>>656 工具とサービスマニュアル以外にやる気と根性が必要と思われる。
658 :
Ψ(`▽´)Ψ ◆25DQN.Ug :02/03/22 02:40 ID:avr/hpWy
なんか低レベルすぎて赤面してしまいそうですが、
一応こないだ念願の中免とりまして、
今あこがれのガンマを知人から譲り受けて、修理中です。
夢にまで出てくる毎日です。はやくのりてぇ………!!!!!!!
ホンダのショップに預けて、タンク交換せなあかんらしいんですが、
94年式のRGVガンマ250のタンクなんてそうそう無いですよね!?
どんくらいで届くんかなぁ…早く届かないかなぁ…めっさ楽しみ…!!!!!!!
659 :
774さん@復活作業中:02/03/22 03:20 ID:WVYCCegh
γ購入おめでとうございます。
これからいろんな思い出をγと作っていって下さいね。
>656氏
結構自分で整備できるものですよ。
でも、タイヤ交換は機械が無いと面倒だからショップに任せた方が良いかも?
>658氏
94年と言うとぎりぎり22型かな?
初めは下の細さにてこずりエンストを連発するかもしれませんね。
だからと言って回転を上げてクラッチ繋ぐとバイクがかわいそうなので、
微妙な半クラを身に着けましょう。
って言うか、乗り慣れてくると体が覚えてまったく問題無くなりますが。
実は私もタンクを探してます。
赤男爵で新品タンクの値段を聞いたら5マソ位って言われて、
とりあえず保留にしてます。
何にせよγは2stらしいエンジン特性なので本当に楽しい&気持ち良いですよ!
お二人のこれからのγライフが楽しいものである事を祈っております。
660 :
774RR:02/03/22 20:37 ID:x9m9wqXo
おしえてくれ
90度VのガンマにSP-1とSP-2ってのあるみたいだけど
両方乾式クラッチ?
どっかに90度Vガンマのスペック表ないかね?
どっちも乾式。
SP2はミッションが街乗り用になってる。
662 :
774RR:02/03/22 21:06 ID:KsLiH8QA
>660
ガンマオーナーのホームページとか探せば、結構載せてる人いるよ。
晒す訳には行かないから誰とは言わないけど、印プレとかも有るから参考になるだろ?
663 :
774RR:02/03/22 21:09 ID:x9m9wqXo
>>661 ありがと
湿式はノーマルだけか。
どっか90度Vガンマのスペック表ないっすか?
ギヤ比がしりたいっす。
664 :
663:02/03/22 21:34 ID:x9m9wqXo
知らない間に662の書き込みが。
ちょっとみてくら。
665 :
664:02/03/22 22:20 ID:x9m9wqXo
こんだけみつけた
Γ SP-1
1 2.454 1.875
2 1.625 1.470
3 1.277 1.222
4 1.090 1.040
5 1.000 0.925
6 0.925 0.840
1次減速比 2.565 2.560
2次減速比 3.142 3.285
SP-2はどうだよ!
666 :
mtjt0101:02/03/22 22:47 ID:2gr/0OP8
ど素人のγのりです。昨日、最終型のγ96spを納車したんですが、店員は止める時は、
ガソリンコックをOFFにしないとオーバーフローしてセルでエンジンが始動できない
と言っていたような・・・・、実際OFFせずに15分ぐらい止めてから、セルをまわそうとしたら、
動かなく、押しがけ(自分が乗ったまま)した後、セルをまわしたらセルは動きました。
これってふつうなんですか?それと常に止める時はOFFにしないといけないもんですか?
ほんと素人ですみません。誰か教えてください。
普通はそんなに神経質じゃない。
キャブのフロート部が怪しい。
OHするのが吉。
668 :
774さん@復活作業中:02/03/22 23:58 ID:NtOzXBom
>665さん
>609に書いてあるよん
669 :
774RR:02/03/23 00:14 ID:VYjMDLFa
>>666 私も最終ガンマにのってます、ガソリンコックをOFFにせんでも問題無かったです。
666さんのガンマはセルの調子が悪いようですが、私のガンマも似た様な症状が出
て一度セルを新品に交換した事があります。
どうもセルの組み立て方が悪く、使用していると中で接触不良、断線っといった事
が起き、セルが動いたり動かなくなる→完全に使用不能っといった状態になりました。
(つうか何も狭い地下駐輪場でセルが死なんでも…)
つう訳でセルモーターの方もチェックしたはどうでしょう?
670 :
665:02/03/23 00:23 ID:3M7hG9v+
671 :
黄色中隊機番13:02/03/23 00:31 ID:SMaRu4uj
>mtjt0101さん
「>666さん」と書くのはなんか抵抗がありますね。
私もVJ23A乗りです。
ガソリンコックに関してですが、私は一応止めているときはOFFにしています。
かといって忘れて一週間くらいONにしていてもガソリンが垂れていたりということはほとんどないですが(まれにある)。
セルモーターに関しては私は4000kmの時焼き付いてセルモーターまるごと、クレームで交換しました。
このマシンセルに関しては相当弱いようです(大概の人がセルのことを口にするので)。
現在私のは長時間駐車後セルを回すと「キュイーン」という音がするだけで、もう少し回し続けると「キュトトト」という音とともに普通にエンジンがかかってくれます。
エンジンが暖まっているときは問題なく普通に回るんですが。なんなんですかね。
ところでオーバーフローしてエンジンがかからないって、シリンダーにガスが入って圧縮できない、ってことですかね。
その状態はセルだとかからないとかそういう状態を越えてると思いますが・・・。
672 :
S4乗り:02/03/23 00:47 ID:w/fs3XiJ
Γと言えば250ですか〜
30すぎのオジサンはS4Γですね
みんなもS4に乗ってみない?
673 :
774RR:02/03/23 01:16 ID:VYjMDLFa
>>671 666って獣の数字だかなんだか…つうか名前のとこちゃんと見てませんでした
mtjt0101さんスマソ
>>672 S4ガンマってスクエア4のガンマつう事っすか?
500ガンマとかには一度乗ってみたいのです
674 :
670:02/03/23 01:30 ID:3M7hG9v+
ノーマルの90度VガンマにSPのギヤ(1,2だけ)組み込めますか?
クラッチも換えないと(つまり乾式)つけられないと読んだ記憶があるのですが
いかがでしょう?
675 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/03/23 03:09 ID:OoI0tml4
>>674 >クラッチも換えないと(つまり乾式)つけられないと読んだ記憶があるのですが
そのとおり。
1stドライブギヤ(回すほう)はカウンターシャフトと一体であり、それがSTDとは互換性がない。
すなわち、乾クラにする必要がある。
2nd以上はそれぞれ独立しているので、基本的に互換性あり。
しかし、ギヤ比によっては、No2シフトフォークの交換が必要。
余談だがカウンターシャフトとは、スズキの場合はクラッチのついているシャフトを指す。
ホンダの場合は、ドライブスプロケットがつくシャフトを示す。
でも根本的になぜ1、2速を替えたいの?
SP-1は街乗りでの発進がツラいよ。
SP-2かSTDくらい(SP-2とSTDは1次減速比がほんの少し違うだけ。)が街乗り&峠ではちょうどいいと思うが…。
サスガにアプリリアくらいワイドになると、峠でも半クラ多用となるが。
ひょっとしてジム用か?
677 :
674:02/03/23 03:40 ID:3M7hG9v+
>>675 レスどうもです。
まさにそのアプリリアに移植しようかと(ガンマ乗りじゃないってばれちゃった)。
どうも上の会話を読ませていただくとガンマの乾式は耐久性なさそうなんで
あまりつけたくないなあ..料金もかさむし。
678 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/03/23 04:37 ID:OoI0tml4
>>677 んじゃ、ガンマのSTDを付ければ?
ウチの若い衆も、俺と同様アプリリアエンジンのガンマに乗っているが、コイツは峠が走りにくい。というのでガンマSTDミッションに替えている。
本人いわく、乗りやすいそうだ。
ミッション換装は多分中古と思われるが、低年式及び走行距離の多いものは気をつけろよ。
なるたけ、ギヤ以外はモトのパーツを使ったほうが無難だ。
679 :
774さん@復活作業中:02/03/23 04:40 ID:rksnsvey
>677
耐久性はたしかに無いです。
でも、今の所気を使って乗っているので、
交換から7000`ほど走ってますがまだ大丈夫です。
ポイントは3000回転以内でクラッチを繋ぐ事&足も使う事でしょうか。
ただでさえ1速のギア比が高いSPなのにそんな繋ぎ方をしてるので
発進は軽自動車に負けます(笑
そんな事もあるのでオススメはやはりSP−2ですね。
でも、SPも楽しいですよ。
一速上げても回転が500回転位しか落ちないから、
パワーバンドの一番おいしい所をキープできますしね。
その分忙しなくギアチェンジしなければならないけど・・・
耐久性を考えると湿式ですが・・・
それと、アプも同じエンジン乗っけたいわば兄弟車なので別に気にする事はないと思います。
ガンガン発言しちゃってください。
カナーリ眠いので文章が支離滅裂になってるかもしれませんがご勘弁を・・・
680 :
677:02/03/23 04:45 ID:3M7hG9v+
>>678 RSとガンマの1速、2速って同じじゃないんですか?2.454と1.625
>>679 SP1とSP2は両方乾式なんだけど耐久性が異なるということですか?
681 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/03/23 04:46 ID:OoI0tml4
>>676 >これってよさげ?
って、どういう風に?
確かSP250のレースは今年か来年からないのだろう?
ということは、部品取りで。ということか?
書類無しを登録するのは、大変だぞ。
おまけにこの仕様で街乗りは大変だし、街乗りに戻すのにも大金がかからないか?
まあ、サーキット専用のスポーツ走行車両としてなら、いいと思う。
金額も妥当といえば妥当だ。
このブツは、確か半年前くらいから出ていたと思う。
682 :
774さん@復活作業中:02/03/23 05:00 ID:rksnsvey
>680
いえ、ギア比が高い分半クラを発進の時に多用しがちになるから、
その分耐久性も下がるのではと思ったのです。
それに、峠・サーキット専用で行くならまだしも町乗りでも使いたいなら、
発進が楽なSP−2の方が良いかと・・・
683 :
680:02/03/23 05:08 ID:3M7hG9v+
>>682 なるほどなるほど
つまりSP1のギヤ比でもスプロケを加速側に持ってけば
1万キロくらいもつってことですかね?
ところで寿命がつきるといくら位で再生できるものでしょう?
684 :
774さん@復活作業中:02/03/23 11:25 ID:z/Choysz
>683氏
>1万キロくらいもつってことですかね?
丁寧に乗ってあげれば恐らくいけると思います。
修理は幾らくらいだったかな
昔の話なのでうろ覚えですが工賃込み3〜4マソだったような。
Fフォーク(倒立)の話しが出てるが、トルクレンチなくて
手ルクでやるつもりなら、アウター潰すんでヤメレ
686 :
683:02/03/23 12:04 ID:3M7hG9v+
>>騎士鉄十字賞柏葉付さん、復活作業中さん
色々アドバイスありがとございました。
最終的にどうすっかな〜。
687 :
774RR:02/03/23 12:10 ID:nHQnG8+1
96ガンマの、フロントフォークの金色の筒の方(それがアウターチューブ?)
にキズとサビが…。
交換した方が良いでしょうか?でも凄い高そうで怖い。
何か対策法はありますでしょうか。
>>687 軽めの錆なら錆止め効果の有るケミカルで除去後
脱脂してクリアイエローで補修すればOK
689 :
774RR:02/03/23 17:33 ID:8J0jcFDN
ヤフーのガンマ400で名古屋出品のは某カスタムショップかな?。。
40万は高いけど・・・、綺麗に出来てた。
690 :
687:02/03/23 18:03 ID:nHQnG8+1
>688
ありがとです。
でもね、結構範囲が広いんだ。がんばるよ。
盆栽気味だから、キレイにしたくてさ、聞きました。
交換しそうな自分が怖い・・・
691 :
のー:02/03/23 22:32 ID:Gqmc5VxW
VJ21A受け取って来たよ、青白のRGV250Γ。
かなりイイ!でも今はバイク屋に預けてる。
見た感じフルノーマル。
現状は
タンクに凹みあり
ペンゾイルとSP忠男のステッカーが張ってあった。
SP忠男だけ剥がすが・・・
タイヤがつるつる。
街乗り優先ではどのタイヤ履くのがいいですか?
692 :
774RR:02/03/24 01:42 ID:Kg9voXPf
マカダム履いておけば?
かなり持つらしいし、グリップもそこそこだって。
何ぶん使った事ないから、インプレはできないけど。
693 :
生首:02/03/24 01:51 ID:r6/k3lbH
>691
× > ペンゾイル
○ ペソツオイル or ペソズオイル
人前で言うとハズカスィので、これを機に覚えておいた方がいいぞ ククク
694 :
774RR:02/03/24 01:58 ID:Kg9voXPf
ペンゾイルで通っているんだから、別にいいと思うけど。
スポーツスターみたいなもんでしょ?
695 :
774RR:02/03/24 12:21 ID:2m2tNMJg
>691
俺もタイヤ交換近いので迷ってます。
講習会とか出たいからハイグリップ履こうと思ってるんだけど、
なかなか決められませんよ。高い買い物だからね。
横入り質問で申し訳無いんだけど、
アプリリアのホイールって簡単にくっ付けらるのかな?
もし簡単なら、タイヤ交換と一緒にやりたいのだ。
見た目カッコいいし、なんか軽そうだし。
知っている方いらしたら、教えてください。
696 :
774RR:02/03/24 12:55 ID:iah1bZYV
>691
フロントに、ミシュランを履かしてみたけど、良かったですよ。
GPR70の時より、軽く寝かせられるので、街乗りしやすいです。
ただ、最初は、接地感が薄く感じるかもしれませんが。
697 :
774さん@復活作業中:02/03/24 13:28 ID:aR53LBR7
ピレリのMTR履いてます。
なんかバイクが軽くなった感じがします。
減りはまあまあですね。
限界時には一気に逝かないで判りやすいです。
たしかドラゴンシリーズは大排気量向けのタイヤみたいな事がどっかの本に書いてあったので
軽いγだから持ちが良いのかも知れません。
まあ、ノーマルの網目が入った良く判らんタイヤとの比較ですが・・・
なんでノーマルはあんなタイヤだったんだろう・・・
698 :
mtjt0101:02/03/24 20:00 ID:XJdYDh6n
>666 の件で色々774RRさん、黄色中隊機番13さん、情報ありがとうございました。
まだ、保証期間なので、しばらく乗ってみて調子が悪かったら直してもらおうと思います。
699 :
のー:02/03/24 20:31 ID:XCwOqVf/
>>692〜697
レスサンクス。
ブリジストンはもしかして評判悪いのかな?
今日昼前にバイク屋行ってBT−92を注文してしまった。
走り込みでタイヤ減らしてみんなのオススメするタイヤ履いてみよう
700 :
のー:02/03/24 20:32 ID:XCwOqVf/
700Γ・・・ってあったらすごかったよな
701 :
774RR:02/03/24 22:33 ID:YEMwVXYy
>>701 まじ?ソースあればきぼん!
703 :
黄色中隊機番13:02/03/25 00:05 ID:aWCPp/sh
>695さん、>699さん
ブリジストンですがBT090を履いたことあります(確か以前にこの話ありました)。
フィーリングは最高です。「ベッタリ」と地面に貼り付いてる感じです。
ただ、スライドすると一気にいきます。ある程度スロットルワーク等自信のある方は最高かと。
こういう意味ではダンロップGPR70SPの方がトータルとして良いかと。接地感薄いですが。
スライドするとき跳ねる感じなので立て直すことが十分可能なんです。
両方とも3000kmでスリックになってしまうのはあきらめましょう。
騎士鉄十字賞柏葉付さんはBT090がお勧めと以前言っておられました。
私はGPR70SPを履いています。
704 :
アンチPONTA委員会:02/03/25 11:15 ID:K4P6NTX8
ガンマー線PONTA
705 :
黄色中隊機番13:02/03/26 01:26 ID:C/62791v
どなたかクランクシャフトがダメになったときの症状を教えていただけませんか?
ベアリング、センターorサイドシール、シャフト自体がダメになったときにできれば焼き付く前に判断したいので。
誤って筑波スレッドに書いてしまいました。
706 :
のー:02/03/26 03:23 ID:2guQGTy/
VJ21Aのパーツリストとサービスマニュアル欲しいんだけど。
どこかで売ってないかな?
707 :
774RR:02/03/26 03:38 ID:bvr4ELxd
708 :
のー:02/03/26 03:58 ID:2guQGTy/
うちの近くのバイク屋はSUZUKI系が無い
他の系列のところで買えるのかな?
709 :
アンチPONTA委員会:02/03/26 11:20 ID:U704VvKD
>708
キミのノー味噌はガンマー線PONTAの影響大
710 :
774RR:02/03/26 11:24 ID:gHttsndn
ねっと通販で買えます
711 :
黄色中隊機番13:02/03/26 13:41 ID:OzihV5/5
南海部品にもサービスマニュアル&パーツリスト結構ありましたよ。
バイクショップよりは大型用品店の方があると思います。
712 :
774RR:02/03/26 14:36 ID:5mWavc9S
RG50Γ海苔いないの?
713 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/03/26 14:40 ID:scHPIhYS
今日はタイヤについて。
タイヤはご存知のとおり、横すべり(スリップ)することによってコーナーリングフォースを発生する。
バイクのタイヤはバンクすることによって、キャンバースラストが発生し、それを支えるものがコーナーリングフォースだ。
すなわち、カーブを曲がっているときは、大なり小なりスリップしているわけだ。
また、タイヤにおいて、タイヤの平面状の向きと実際にすすいでいる方向とのズレ角をスリップアングルと呼ぶ。
タイヤのコーナーリングフォースは、スリップアングルの増加に対してあるところまでは比例して増加する。この時点では、滑っている意識はライダーにはない。
この増加率を、そのタイヤのコーナーリングパワーと呼ぶ。
そのあるところを超えると、スリップアングルの増加に対して、コーナーリングフォースはあまり増加しなくなる。コレをスリップと感じやすい。
その上に増してスリップアングルが増加すれば、コーナーリングフォースは逆に減少し始める。ここまで来ると、まず転倒だな。
コレを前提に、
>>703 黄色中隊機番13クンに反レスしてみよう。
実は、BT-090とGPR-70に対して彼とは逆のイメージを持っている。
コレは彼が間違っているわけでも、俺が電波を飛ばしているわけでもない。
まずBT-090とGPR-70を比べると、俺の判断ではGPR-70の方がコーナーリングパワーが大きい。
すなわち、BT-090は少ないコーナーリングフォースでも、スリップアングルが大きいというわけだ。
この部分での横滑りは、非常に感じにくいのだが、BT-090は横滑りを大きくして感じやすくしている設定だと思う。
とすれば、そこからスロットルを開けていって横滑りが大きくなることを(カラダが)予想しやすい。(俺はこの部分を大事にしている。)
しかし、少ないコーナーリングフォースでの横滑りを感じないか、感じようとする意識がないと、そのアトの大きな横滑りは唐突という感じがするのも無理はない。
対して、GPR-70は少ないスリップアングルで大きなコーナーリングフォースを発生する。
また、スリップアングルとコーナーリングフォースの比例関係が崩れたときも、比較的横滑りの状態が少ないので、対処はしやすいかもしれない。
しかし、少ないコーナーリングフォースでの横滑りが少ないので、それを感じにくい。
ということは、そこから大きな横滑りを(カラダが)想像することが難しいということ。(だから俺は「急に滑った。」と感じてしまう。)
また、面白いことにコーナーリングパワーが大きいタイヤは、接地感を乏しく感じることが多い。
これは、ライダーが無意識のうちに、スリップによって、グリップ感を得ているため。と思われる。
これらの両タイヤはどちらもよく出来たタイヤで、一概に「コチラを好むヤツは、ヘタクソ。」とは決め付けられない。
ライディングスタイルや、バイクの特性、また、好みによっても変わるだろう。
多分、GPライダーでも評価は2分すると思われる。
714 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/03/26 15:23 ID:6XeJVA6J
>>705 黄色中隊機番13クン
クランクの件だが、VJ22の場合(23も同じだと思う)の×の判定基準は、コンロッドのガタ。
これが基準値をオーバーした場合は、少なくともOH。
ここ(コンロッド大端)が、クランク系では一番先にやられる。(オイル切れなどを除いて。)
ベアリングがヤラれた場合は、アイドリングから軽くブリップしたときに「ゴトゴト」という音がする。
でも、君の走り方では、こうなる前にクランクが焼きつくな。(←こうなると「ゴロンゴロン」という音がする。)
センターシールは、VJは全て非接触型のラビリンス(迷路)シールたらちゅう代物なので、クランクベアリングがヤラれない限り、大丈夫。
サイドシールがヤラれると、
・左シールの場合、ACGのあたりからオタフクソースが出てくる。
・右シールの場合、ギヤオイルが減ったり、右マフラーからギヤオイルの臭いがする。
・完全にヤラれると、エンジンがかからない。
VJはクランクは丈夫なので、あまりナーバスになる必要はないが、どんな走り方にせよ4〜50,000kmくらいで一度OHしてみれば?
715 :
◆XoAkFVFM :02/03/26 21:29 ID:BMP88kQ7
俺はRG50Γにのってるでー 30代にやたら人気があるぞー
おー ガンマのってんかー とか言われるぞー
原付にしてはスピードでるね、加速もいいし
716 :
774さん@復活作業中:02/03/26 23:20 ID:klxfAMDa
50γは私の友人が一時期乗ってましたよ。
たしかバイク屋で5万で買ってました。
すごい軽いバイクでしたが
調子が悪い時はしばらく全開にしてるとエンストしてました。
恐らく、フロートが折れていたのを半田で無理矢理引っ付けていたのが原因だと思います。
(バイク屋の話だとフロートがよく折れるとか)
あと、すごい振動で、手が痺れます。
フロートが壊れるのもこれが原因なのかも?
調子が良い時は結構侮れない速さを見せてました。
当時、50γがそろそろモデルチェンジしないのか?
と言う話が私たちの間でありました。
それで出てきた話が
50γ12インチにモデルチェンジ!!
当時、TZMが発売され、各地の峠、サーキットで猛威を振るっていたんで
それを止めるのはγしかいない!!と。
717 :
mtjt0101:02/03/27 00:16 ID:6R8vc89j
素人ガンマ乗りです。2回目の試乗で、前輪の接地感が一回無かった気がしました。
うまくすればGPのWinnerの様にウイリーできそうな気がする…。だれか上手くできますか?
それはさて置き、スタートの立ち上がりを上手く出来る方?以前、スクーターに
乗っていた時、スタートダッシュでアメリカンタイプのバイクを抜こうとしたところ
そやつはホイルスピンをしながら行きやがった。さすがに驚いたよ。だれか出来る?
驚いたというと、バイクをあまり加速しすぎて、『シートベルト、シートベルトしなあかん』と
思ってしまった、2回目のΓ試乗でした。おちゃめでしょ。
718 :
のー:02/03/27 00:59 ID:z3sHpG3E
えーと、くだらん煽りは無視するとして・・・
パーツリストとサービスマニュアルはネット通販することにします。
パーツリストが1000円弱、サービスマニュアルが5000円弱で買えたはず。
もっと安いところがあったら教えて下さい。
ただし、金欠のため保留。
来月になってバイト代が入ったら買おう。
騎士鉄十字賞柏葉付殿。
あなたの知識には脱帽ですね。
「痒い所に手が届く」と言うわけではないけれども、こちらが期待した以上の答えを返してくれるのはとてもありがたいと思います。
719 :
mtjt0101:02/03/27 01:45 ID:6R8vc89j
>718
どうもすみません。
720 :
774RR:02/03/27 01:50 ID:y+b3920w
のー とかいうヤツの方が、間違いなくくだらない。
こいつが書き込むようになってから雰囲気変わったし。
おしえておしえてじゃねぇよ、
こっちはお前のサポートセンターじゃねぇんだよ。クズが。
721 :
のー:02/03/27 02:03 ID:z3sHpG3E
>>719 いや、煽ってんのは君じゃないよ。
PONTAって奴。
>>720 悪かったね。
初めて2st乗るヘタレなんだよ。
知らないことは教えてもらいたいと思うのはだめなのか?
自分で調べるのにも限度があるしな。
722 :
774さん@復活作業中:02/03/27 02:10 ID:FKp+auhn
>720
>721
まあまあ、マターリと行きましょ。
723 :
のー:02/03/27 02:38 ID:z3sHpG3E
>>722 申し訳ない。
ガンマスレ続いて欲しいから俺はROMに徹することにするよ。
724 :
黄色中隊機番13:02/03/27 03:22 ID:kV/6e0Mf
>騎士鉄十字賞柏葉付さん
いつも本当に頭が下がります。非常にありがたく感じています。
タイヤのスリップのことなんですがこれは「タイヤの接地点が外側に移動する」と解釈することでいいんでしょうか。
この移動が回転軸(ステアリングシャフト等)を中心にして発生するためタイヤに舵角がつきスリップアングルが発生する、と思っていました。
そういう意味ではコーナリング中常にスリップが生じていることも納得がいきます。
というよりそれが普通の状態なんですね。
以前、タイヤではないんですがこれに近いメカニズムの実験をやっていました。
その結果からコーナーリングフォースというものは接地面でタイヤの進行方向と向きのずれからタイヤ上の任意の代表点が螺旋状に移動することである、と考察しました。
すみません、なんでこんなこと書いてるかというと自分の知識が正しいかどうか知りたいからなんです。
言葉では難しいんですが、間違えていたら突っ込んで下さい。
本題の70と090のことなんですが、なるほど、納得がいきました。
私は、この話から鑑みるに090の方が勾配(コーナーリングパワー)が負になる状態(減少する状態、いわゆる「限界」を越えた状態)における勾配の絶対値が大きいのでないかと考えました。
そのため限界で一気にいくのではないかと。飽くまで想像ですが。
いわゆる「グリップしている」と感じている範囲、つまり勾配が正の範囲では接地感などの路面とのやりとりの情報が090の方が圧倒的に得やすいと思います。
これはおっしゃる理由からではないかと。
あと、もう一つありまして、70では確かに一気にいかないものの、滑り方が「横に跳ねるような」状態になります。
適切な言葉が見つからないんですが「滑り速度」はかなり大きい思います。そのかわり変位が小さい、そういう状態です。
滑りの変位自体が小さいので人間の対処が遅れてもなんとかなってしまいます。
一方090はいつの間にか大きいスライドが生じていてハイサイド起こしていた、というのが正確な記憶です。
確かにスライドを気にしていれば立て直せない滑り速度ではありませんでした。ただあのときは相当熱くなっていたもので・・・。
したがって、ある程度タイヤ任せで立て直せる70を選んでいます。
タイヤに関してなにかお勧めの書籍があれば教えていただけませんか?
長文すみません&クランクの件も感謝です!ありがとうございます!
725 :
黄色中隊機番13:02/03/27 11:51 ID:BptdqzPc
えーと、もう一回見直してみたんですが私の場合スライドの「コントロール」というよりもとにかく突発時に転ばなければよい、という考えしかありません。
コントロールするという意志の下では恐らく090の方が良いのでしょう。(実際これでスライド自体を「楽しんでいたこと」はありますが)
私はまだ「コントロールできる」ようなレベルではとてもないので、飽くまで「転ばぬ先の杖」の感覚で70にしている、ということです。
726 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/03/27 16:09 ID:vOTuh04Z
>>724 >>725 黄色中隊機番13クン。まず、
>コーナーリングフォースというものは接地面でタイヤの進行方向と向きのずれからタイヤ上の任意の代表点が螺旋状に移動することである、と考察しました。
その螺旋のピッチ角が、スリップアングルだ。コーナーリングフォースは、それによって発生するタイヤの向きに直角方向の力だ。
ライダーによるタイヤのスライドコントロールは、具体的にはあるバンク核に落ち着いた後、スロットルによって行なう。
たとえば、バンク角45°で定常円旋回からスロットルを開いてトラクションを掛けたとする。
バンク角が一定であるので、必要なコーナーリングフォースは、ほぼ一定とすれば、(厳密には違うが)トラクションを掛けた分だけスリップアングルが増えるわけだ。
問題はその増え方だ。
その増え方の曲線がなだらかに頭打ちに向かうのが090。
あるところで折れ線のように曲がるのが70。
090のようだと、キミの言うとおりスライドが自然なので、ライダーによっては急激なスリップと感じるかもしれない。
対して70のようだと、グリップとスライドがはっきりわかるような感じとなる。
それからスライドコントロールできるのは、コーナーリングフォースとスリップアングルの関数曲線がアタマ打ちするところまで。
その勾配が負になると、人間でのコントロールはまず不可。
それと、
>70では確かに一気にいかないものの、滑り方が「横に跳ねるような」状態になります。
とのことだが、リヤチャターを起こしていないかい?
リヤタイヤが「タタタタ」と外に逃げるのであればそれだ。
もしかして、リヤのハンプ(縮み)側ダンパーを締め過ぎていないかい?
最後に、
>というよりもとにかく突発時に転ばなければよい、という考えしかありません。
もスライドコントロールだ。如何に自分として扱いやすいか。だろ?
727 :
774RR:02/03/27 16:16 ID:7BKVg3IG
カンマで直線を100KM/H走行中にハンドルが禿しくぶれてブルブルブル、
振り落とされ転倒して三回転回って
対向車線に飛び出したのは私だけでしょうか?
728 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/03/27 16:18 ID:+McJMurP
>>723 のークン。
気にするこた〜無い。よく考えてみな。
>こいつが書き込むようになってから雰囲気変わったし。
ったって、誰かが書きこめば、雰囲気はそれなりに変わるものだ。それがいやなら、おマスでもカイてなさい。ってこった。
また、
>こっちはお前のサポートセンターじゃねぇんだよ。クズが。
にしたって、それに答えてる俺のようなクズがいるのだから問題ないじゃん。
>>720の名無しさんよ〜。
俺も煽ってくれよ〜。
オジサンさみしいんだよ〜。
729 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/03/27 16:24 ID:D239GQ7z
>>727 おほほ。
ウチの若い衆も2回ほどそれをやったぞ。
パワーを上げていて、2速の10,000rpm全開ではなかったかい?
そのときは、ウィリーすれば問題ない。
また、タイヤが中減りしていたり、ピレリードラゴンのようなプロファイルの丸いフロントタイヤは、起こしやすいぞ。
ま、ガンマ(スズキのレプリカ一般にその傾向はあるが。)のかわいいクセだ。
730 :
774RR:02/03/27 16:57 ID:7BKVg3IG
>>729 ツーリング中で後ろに荷物載せまくり、疲れているので前傾ポジションVガンマの
ハンドルに体重のせて走行中、東北地方の冬にスパイクタイヤででこぼこした
舗装路でブレーキをかけたらハンドルブルブル、ザー 50メートルぐらいころげ
まわった
新車からついてたノーマルタイヤだった。
その後レプリカ卒業スズキ卒業、直立姿勢バイクしか眼中になくなったのは
いうまでもない。
ぜんぜんかわいくないくせ。
731 :
774RR:02/03/27 17:01 ID:jJ3NGFWs
・・・250もホスィ
732 :
RGB400:02/03/27 17:52 ID:+FZp6fX8
俺のS4は、車高調リンクで後ろあげ過ぎた時
やはり、手放しでブルブルきたな〜〜
250は、フロント過重が大きいの???
733 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/03/27 18:27 ID:RDHmNqlg
>>730 ブレーキ中にハンドルプルプルは、起こしたことが無い。(ガンマ以外でも。)
何で起きちゃったんだろう?
>>732 うん。NSRと較べても重心が、上、前、だ。
一概には言えないが、峠やサーキットでハンドリングを乗りやすいようにまとめていくと、プルプルが発生しやすい傾向になる。
'90年代以降のバイクはまだいいが、'80年代前半のレプリカはそりゃアひどかったぞ。
タンクスラッパーといって、加速中にハンドルがタンクを叩くほど振れる事もあった。
おまけにそれが起きると、その抵抗でブレーキがかかり、状態がひどくなる。(対処法はウィリーのみ。)
ま、タイヤとデメンジョンの進歩が、過渡期だったからな。
734 :
黄色中隊機番13:02/03/27 19:38 ID:a8tV+ZXN
>騎士鉄十字賞柏葉付さん
跳ねるように滑るのはGPR70SPだと前後とも発生します。フロントは正にチャタですね。
ただ、これがタイヤのせいなのか他の要素が原因なのかはちょっとわかりません。
ただ、090では全くこの現象は発生しませんでした。
ハンドルプルプル(シミー?)は23では発散はしません。
ある程度の振幅(それほど大きくない)で落ち着きます。
92GSX-R400Rもひどかったですよ。初レプリカで「このバイク不良品じゃ!」と思いました。
話が前後するんですがクランク大端のガタ(クリアランス)はスラスト方向のものですよね?
マニュアルに書いてあるくらいですから。
以前開けたときに結構クリアランスあった気がするんです。それでも調子よく走っていますが。
ラジアル方向にはさすがにガタはありませんでした。
センターシールがラビリンスシールだとは知りませんでした。てっきり普通のオイルシールだとばかり・・・。
>mtjt0101さん
私、フロント浮かせられません。ほとんど。
リアは浮かせてもおっかなくないんですけどねえ。
735 :
チンポ:02/03/29 05:29 ID:4deri+Tm
age
>>734 あんまり寝かし過ぎてロールすんなよ(w
バイクも戦闘機というが同じ戦闘機でもイジェクトする羽目に(w
>私、フロント浮かせられません。ほとんど。
>リアは浮かせてもおっかなくないんですけどねえ。
普通逆じゃ?フロントアプのが簡単な筈だが(w
737 :
黄色中隊機番13:02/03/29 16:04 ID:YLNbyFzR
>736さん
元々臆病きわまりない人間なので深く寝かせられないんです。
でも最近ちとやばい角度になってるかも知れません・・・。
サイドスタンドの接地面積がドンドン減っていく・・・。
気ぃつけます。
フロントアップができないのもそれが故に。
ブレーキングでケツがフワ〜ッと浮くのは怖くないんですよ。
明日新天地に引っ越しっす。
なかなか書きこめないと思いますが皆様ガンマで暴れまくってください。
738 :
774さん@復活作業中:02/03/30 14:41 ID:dfF7cNau
>黄色中隊機番13氏
結構過激な走りをしてますね〜。
私なんか今となっては低速コーナーでRタイヤを隅までやっと使える程度です。
昔は一丁前にツナギを着てヒザ擦りながら走っていたんですが、
今じゃ怖くて・・・
739 :
774RR:02/03/30 15:44 ID:pct1DCSa
背中汚れるじゃん特に88あたりって。ウルフも。高速行けばメットまでも。
740 :
500欲しい:02/03/30 15:47 ID:MwSuhOSo
先月から500探してますが、なかなか無いです。
どなたか情報下され!
741 :
774RR:02/03/30 20:46 ID:e9KurTr7
742 :
生首:02/03/31 00:03 ID:NHDDIS9y
正立(88.89)と倒立(VJ22A)のローターは互換性有り?
VJ22Aに取り付け可能な他車純正ローターは?
743 :
774RR:02/03/31 00:59 ID:5sjaInfP
んなの知るかよ
744 :
生首:02/03/31 01:05 ID:NHDDIS9y
>743
残念だが漏れが聞きたい答えを知ってるヤシは君じゃないんだな。
もっと上手く煽れる様になってから出直しておいで プププ
745 :
774RR:02/03/31 10:54 ID:y+U7+kv1
>>742 とりあえず、
88と93ごろのは違う。VJ22Aの方が大きいはず。
よってフォーク流用した場合などには、
ローターも交換しないと、パッドが削れない部分が出てくるとオモワレ。
88ガンマのCDIが壊れた。
VJ22Aとちがって入手が困難……。ウトゥ。
746 :
生首:02/03/31 19:59 ID:NHDDIS9y
>745
THX
いや22だがチェソジャーでローター曲げたらしいのさ、んでもって21のが使えネーかとYO
22同士でも年式によって大きさは変わるのか? ククク
747 :
チンポ:02/04/02 01:01 ID:6ZMJ1Gl5
age
748 :
774RR:02/04/02 03:43 ID:6tdW092I
質問です。
VJ22AのノーマルとSPはピストンは同じでしょうか?
逆車は一本リングということはわかっているのですが。
749 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/04/02 12:36 ID:tNFoGL5o
>>742 >>746 生首クン。
ローターは、VJ22→φ300。VJ21→φ300(確認していない。)で同じだと思う。
オフセットも確認していないので不明。
ホイールへの取り付け寸法は、左右での違いはあるが、同一。
デザイン上、フローティングピンの数(VJ22→9個。VJ21→10個)と、インナーローターの抜き穴が違う。
VJ22間の互換性はインナーローターの色違いはあるが、ほぼOKと思って差し支えないようだ。
気になるのは、SPの品番が違うことだが、外観寸法及び材質上の違いは無いようだ。
>>748 VJ22のSTDとSPのピストンの違いは、
STDがスカート部のみBNコート(←だったと思う)に対し、SPはそれに加えピストントップにもメッキを施していたと思う。
メッキの目的は、デトネに対しての耐久性向上のようだ。(個人的にはあまり意味が無いと思うが…。)
寸法は全く同一。
>逆車は一本リングということはわかっているのですが。
そうか?俺もはっきり確認は取っていないが、輸出仕様もピストン品番は同一だったと思う。
ただ、騒音規制が緩いためか、ピストンリングのうち、2ndリングがエキスパンダーなしの仕様で、品番は125ガンマと同じだったと思う。
750 :
774RR:02/04/02 13:07 ID:D4QwQTtV
>>749 主要諸元のディスクの有効径が、
VJ21A 255mm
VJ22A 265mm
らしいから、
1.ディスクのサイズ
2.オフセット
3.キャリパ
どれか違うと思ってたが。
ローター同じサイズなのか。
2番か3番ってことか。
751 :
774RR:02/04/02 22:35 ID:sE2kjmOb
話の流れを無視して悪いが。
ガンマをイジルとしたら、チャンバー・CDI・リアサス・バックステップの他に、
どんな物が現実的?それなりに効果が有るやつ。
ホイール換装くらい?
メンテはもちろんとしてね。
752 :
774RR:02/04/03 00:11 ID:EsLj5u/f
騎士鉄十字賞柏葉付さん>
レスありがとうございます
ガンマ125に流用しようと思ったのですが意味なさそうですね。
21の方>
排気バルブが寿命だったので今VJ21Aの排気バルブを流用しているのですが
ボルトオンでした。 アクチュアレーターの位置合わせは大変でしたが
2枚バルブにしたら89ガンマに似た特性になりました
ということは22AやNF13Aの3枚バルブに変更したら
中速域が変わり面白いかもしれませんね。(確認とってないので無責任発言かも・・)
753 :
774さん@復活作業中:02/04/03 01:40 ID:r8TI0tUS
>752
セパハンとブレーキホースかな?
セパハンはノーマルの幅がちょいと広すぎなのが気に入らなかったから入れてます。
ブレーキホースは昔は気にならなかったけど車に乗るようになってから
初期タッチが弱いかなと思い始めたので余裕があれば入れる予定です。
効果があんまり感じられないのが爆弾キット。
あれは効果あるんかいな?
まあ、一応入れてるけど。
最近アーシングとやらをやってみたいと思うけど
あれも効果あるのかな?
その前にフォークを直さねば・・・
754 :
生首:02/04/03 01:44 ID:FDVKwGL8
>749、750
THX まっ計れって事だな ケケケ
755 :
ホスイ・・・・:02/04/03 19:48 ID:tKe/b1D1
756 :
774RR:02/04/03 20:57 ID:WYSDMz4H
RG50Γにビックキャブつけようと思ってるんだけど
NSRとかTZR用のでも取り付け可能かなぁ?
757 :
774RR:02/04/03 23:51 ID:fwjIVxro
友達から黒いγを2500円で売ってもらいました!
けど、仕事が忙しくて乗れん・・・
殴ってもいいから誰か、シートの小物入れのフタ?のとり方教えてください。
鍵穴か何か引っ張るものがあるのですか?もう探し疲れました。
758 :
774さん@復活作業中:02/04/04 00:09 ID:dvBDUp9d
22γかな?
22γの場合はフロントシートの左下ですよ。
759 :
774RR:02/04/04 01:10 ID:r97Nenbn
ならび変えて汁付けただけじゃん・・・
まあ、君の気持ちもわからんでも無いっス
761 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/04/04 03:23 ID:wY5IJrpo
今日は、ブレーキホース考。
>>753 774さん@復活作業中クンが興味を示しているように、ブレーキホースをステンメッシュ型に交換している、または交換したいと考えているヤツも多いと思う。
安全性からみて交換する場合、グッドリッチだったか、キチンとバンジョーを工場でカシメているヤツは一応信頼できる。
しかし、ユニオンで締め付けるヤツは、キチンとトルク管理をして組み立てたヤツはいいが、頭の悪そうなバイク屋の兄ちゃんが組み立てたヤツに、命を掛ける度胸は俺には無い。
それでも、寿命はほぼ2年以内と思ってよく、かつ外傷に対してはデリケート。
また、果たして交換して効果有りや?になると、俺の考えでは???だ。
確かに多少の剛性感の向上はある。
雑誌や他人の評価は高いようだが、それはもともとのブレーキホース、フリュ-ドなどが劣化しているためではないか。と思っている。
ちなみに現在の('90年以降)純正のブレーキホースは、ステンメッシュと同様に、樹脂のホースに剛性向上のため鋼のメッシュをかぶせ、その外にゴムを巻いている。
これは、仕事上関係したブレーキホースメーカーで製作現場を見学させていただいた。
圧力に対する剛性値は、市販のステンメッシュ品とほぼ同じくらいであり、これからしても交換の必要性は少ないと思う。
まあ、確かに軽量だし、デザイン上の効果はあるから一概に否定するつもりは無い。
少なくとも、信頼の置けるショップで購入製作してもらうことと、絶対に中古品は使わないこと、必ず定期交換をすることだ。
なんせモノがモノだけに、不具合があってクレームを付けようにも、付けることが出来ない状態になることが多いからな〜。
(ブレーキホースが原因での事故が顕在化しないのは、この事情のためと俺は思っている。)
762 :
774RR:02/04/04 23:23 ID:s49JScaS
騎士鉄十字賞柏葉付さんの、カスタムに対する考えも聞いて見たイッス。
763 :
某S社:02/04/05 02:12 ID:v4bdr4xn
>761
全くおっしゃるとおりです。
信じられない方は21に22の物を付けただけで
体感出来るかもしれませんね。
>761
なるほど、
純正とあんまり変わらないんですね。
まあ、もう耐用年数過ぎているんで交換しなくちゃならないし、
どうせ変えるなら・・・って事でステンメッシュにしてみるです。
タッチを向上させるにはやっぱりブレーキパッド交換なのでしょうかね?
ちなみに今付けているのはRKの金色の奴ですが、
みなさんのオススメのパッドはなんですか?
765 :
774さん@復活作業中:02/04/05 12:59 ID:H/LQYzyK
おっと、上げ忘れた。
書き込んでればdat落ちしないらしいけど一応上げときます。
ここの板は落ちるの早いから・・・
766 :
774RR:02/04/05 13:13 ID:Iv7oO4G3
盗まれて数日後に、近所の空き地に鍵穴壊されて放置されてあった後輩の125ガソマ
エンジンかけられないで捨ててったらすぃ
767 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/04/05 14:01 ID:1Fa6fLIa
今、俺が悩んでいるのは、フロントブレーキとフォークの動きの関係が悪いことだ。
まず、ブレーキのタッチ。改善のために、
・ブレーキレバー→ホンダ用(RC30をはじめ、中大型車用。)に交換
これは、スイッチ部の形状が異なるので、その部分を削ら(サンダーまたは、ヤスリで可。)なくてはならない。
マスターシリンダーピストンとのあたり面は、ヤスリなどで滑らかに仕上げ、そこにはシリコングリスを塗布。
支点のピンもメッキがハゲていれば、交換。
・マスターシリンダーピストン交換→レバーとのあたり面のアルマイトがハゲていれば、タッチが非常に悪くなる。
アトはパッドやローター、フォークの基本的な動きということになるのだが、まだパッドしか手をつけていない。
ちなみにオススメのパッドは、カーボンロレーヌというメーカーのスポーツパッドにしている。
難点は少し鳴くこと、摩擦係数が低いような感じがすることだが、摩擦係数の変化がわかりやすい。
具体的には、ブレーキをかけ始め、摩擦係数が時間とともに上昇してくるが、その変化が小さく、また変化率がレプリカのフロントフォークの動きに良くあっているようだ。
ローターへのダメージも少ないほうだ。
フォークのほうは、今後の研究に待ってくれ。
768 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/04/06 03:29 ID:97VP5Mi4
>>762 >カスタムに対する考えも聞いて見たイッス。
話を広げるとややこしくなるので、2stレプリカ。特にVJ21〜23として書いてみる。
まず、メーカーの設計上の性能を出すようにセットアップする。
もちろん、馬力規制モデルはそれを除去した性能とする。
たとえば、逆輸入の新車であればこの性能が出ているか。というと残念ながらNoだ。
メーカー出荷状態は、あくまで大量生産品。とても均質なものとはいえない。ましてや中古をや。
(ちなみにスズキはバラツキが大きい。世界一バラツキが小さいのは、サスガにホンダ。)
であるので、慣らしが終ったなら、
エンジン周り。
・腰上OH。
・各ポートのバリ取り、(メッキのバリが結構ある)
・タイミング合せ、(ベースパッキンの厚みで調整。)
・圧縮比合せ、(ガスケット厚み及び面研で調整。)
・クランクケースと掃気ポートの段付補正、
・チャンバーと排気ポートの段付補正、
・点火タイミングのチェック、
車体まわりは、
・可動部は全て分解、
・各部グリスアップ、
・構造用のボルトを規定トルクで締め直す、
・フロントフォークの芯出し、
・前後ホイールと車体との芯出し、(みんなが考えている以上に、STDは狂っている。この作業は非常にうっとうしい。)
ココまでが基本メニュー。
その後、自分の好みに合せてサスとキャブをセットアップ。
本当のカスタムとして効果的というか、俺がやりたいのは、
・カウリングのFRP化。(軽量化、デザインの向上。)
・チャンバー
・サス、ブレーキの性能向上。
・軽量化。(VJ22は2st250レプリカの中で最重量車。)
・ホイール換装。
・メーター類のカウルマウント化。(VJ22のメーターのハンドルマウントはダサすぎないか?)
カスタムにおいて気をつけたいのは、基本的な特性までの変更はしないほうがいいと思う。
たとえば、今までNSRに乗っていて、ガンマに乗り換えた場合は、ポジションに違和感を感じると思う。
だからといって、NSRのポジションに近づけるのはナンセンスだと思う。
ガンマはあくまでガンマのポジションでコントロールするように作られているので、それをNSRに似せたところでハンドリングが向上するどころかかえって悪化することが多い。
メーカーと同じくらいの開発能力があるコンストラクターはべつにして、シロートやそのあたりの改造屋は分際をわきまえるべきだと思う。
もっと厳しい言い方をすると、ガンマのハンドリングのまとめ方やバイクのハンドリングがわからないヤツは、エンジンすらもカスタムすべきではないと思う。(外装やカラーリングはいいと思うが。)
769 :
774RR:02/04/06 03:57 ID:G4Rlv7JR
初心者スレにも書いたのですが。
騎士鉄十字賞柏葉付さんは、マルケジーニとかの滅茶苦茶高いホイールを予定してるのですか?
私もホイール変えたいですけど、正直、何十万は厳しいんですが…
770 :
鈴木ハァハァ:02/04/07 03:16 ID:zkGb9Xcm
VJ21海苔ですが、
他車種からFブレーキキャリパーの流用はできますか?
出来る物があれば、教えて頂きたいと思います。
あと、22の湾曲スイングアームを装填する上で
注意点などがあれば教えてください。
771 :
774RR:02/04/07 03:42 ID:sPoigE3u
772 :
774RR:02/04/07 13:57 ID:76iObVE4
773 :
774RR:02/04/07 14:36 ID:3uTejdyw
>>771 あ、なーるほど・・って、おい!
迂闊にも藁っちまったぞ!
>>773 ありがとうございます。参考にします。
↑774ゲト
776 :
757:02/04/08 22:41 ID:8trwhtxv
>>758 ありがとうございます。普通にありました。
遅レスすんません。
やっと出張から帰ってきた〜早く乗りてー
777 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/04/09 01:57 ID:CI2Kaz8y
>>769 レスが遅くなってスマソ。
>マルケジーニとかの滅茶苦茶高いホイールを予定してるのですか?
No。手持ちにある、アプリリアのホイールに換装しようとしている。(←基本的に貧乏。)
ガンマのものとは、アクスルとリムサイズが同じというだけで、全く互換性なし。
アプリリアに限らず、他機種流用の場合はセンター出しや、スペーサーの類の設計製作(もしくは製作の依頼)が出来る立場にいないと難しい。
またそうでない場合は、ガンマへの設定がある社外品への換装の方が、費用に対する効果が大きいと思う。
他機種流用は、苦労や費用の割に所詮はスタンダードだからな。
778 :
769:02/04/10 02:03 ID:w881mQBa
ガンマ用の社外品となると、難しくない?
つか車体購入価格の五割に匹敵するような物はおいそれと買えないなぁ。
盆栽してる人間って金持ってるんだね、うらやまし。
自分の愛車を愛玩したいって気持ちはわかるけどね。
779 :
774RR:02/04/10 20:20 ID:u4Fj25Mo
↑
貧乏なのか?だったらチャリにRGV-ガマンと書いて乗っとれ
780 :
769:02/04/11 02:04 ID:rUKtbB30
貧乏だからバイクに乗れないんじゃなくて、
バイクに金かかるから貧乏なの。
つかね、Γ用のマグ及びアルミホイールってどこにもなかった。
どなたか、知ってる方いらしたら情報お願いします。
781 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/04/11 15:35 ID:tuxxmKC/
>>769 まず、どうしてホイールを替えたいのか?
主たる目的は軽量化なのか、外観なのか?
ブランドにこだわるのか、イカモノでも良いのか?
そのあたりを教えてくれ。
782 :
769:02/04/11 19:47 ID:3JuaavMg
>騎士鉄十字賞柏葉付さん
漏れ、峠よりもどっちかってゆうとジムなんです。
だから主目的は軽量化。もちろん、かっこいい方がいいのは当たり前だけど。
ブランドにはこだわらないです。
一番大切なのが、費用に見合った効果があるかどうか。
高くてもすんごい効果有りなら買うし、安くてもいい具合の効果があればそれも好し。
屁理屈ですね。これでは。
なにか心当たりでも有るのですか?
783 :
774RR:02/04/11 22:07 ID:GOcggEVe
最近、VJ23A用SPキットにある、軽量フライホイールやデバイスのカバー(ブリーザー付き)
とか買ってます、早くつけてみよーっと、どうなるかな?
784 :
774RR:02/04/11 23:11 ID:/dp3XtRr
>783
そんなのどこで売ってるの?
洩れも買いたい。
ガンマとは暫くご無沙汰なので、
土曜日が超楽しみ。
すでに頭の中ではアイドリングの音が聴こえます。
あの、シャラシャラ鳴るエンジンの音。
785 :
774RR:02/04/11 23:18 ID:GOcggEVe
786 :
774RR:02/04/11 23:58 ID:r6GOG2oV
オートリメッサ、検索してみたけど、もうバイクって取り扱ってないのね…。
785は、オートリメッサの本店(?)とかに行って買い物してるの?
洩れみたいな田舎者にはきびしいなぁ。
787 :
AG:02/04/12 00:03 ID:HTSPnqUa
400、500の人はいないんか?
788 :
774RR:02/04/12 00:05 ID:wv90eFzs
>>786 リメッサはキットパーツだよ。ヤマハでいうRCSUGO。
店はない。
あれもスズキ直営だっけ?
789 :
774RR:02/04/12 00:21 ID:EcH91I0A
?
>>788はどこで買ったの?
俺も買いたいよう。
愛玩したいん。
790 :
774RR:02/04/12 00:25 ID:Lt25160O
>>789 ええとね、レース専用パーツなんだよ。だからライセンスを
持ってないと買えない筈。
ホンダ=HRC
ヤマハ=RC Sugo
スズキ=Auto Rimessa(スペル自信なし)
カワサキは忘れた。カワサキレーシングだったっけ?
791 :
774RR:02/04/12 01:05 ID:KAK+IPCw
ライセンス持ってない=買えない
この方程式が閑静しました。
792 :
774RR:02/04/12 01:08 ID:IEwXnvyQ
つーか、最近リメッサって久しく聞いてないよ。
まだあるの?
793 :
774RR:02/04/12 09:31 ID:pVOH61CZ
あるよ、オートリメッサ、バイク屋に行ってスズキのオプションカタログ
に載ってるよ後ろのページのほうに。
田舎のチャリ屋のうちでも入るからでかいとこなら入ると思うよ。
794 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/04/12 16:55 ID:Oh7XxDET
>>782 2stレプリカのホイールの軽量化による効果は、
・フロント→切り返し、倒しこみが軽くなる。(微妙に)
・リヤ→ロードホールディングが良くなる。(サスの追従性が良くなる。それも劇的に。)
・車両全体の軽量化につながる。
なのだが、その効果は、概ね速度の2乗に比例すると考えて差し支えない。
果たしてジム程度のスピードで効果があるか?といわれれば、俺としては???だ。
効果0というわけではないだろうが、費用分の効果はどうかな?
まあ、そのお金を他に使ったほうが、タイムアップにつながると思う。
たとえばブレーキ、サス、クラッチ、タイヤなど。
具体的に交換となると、マルケやPVMあたりだと、取り付け車種のデーターを送れば、専用加工してくれると思う。(←盆栽向け。)
外観にこだわらないなら、レーサーのもの(RSだろうがTZだろうがかまわない。ただしプロアーム、右チェーン用は当然ダメ。)を加工して取り付ける方法が一番安く上がると思う。
795 :
774RR:02/04/12 21:44 ID:IY7QrKFq
21γのJ型に乗ってるんですけど…あのFブレーキの利き方は
キャリパーやマスターシリンダーを交換しないと変わらないんですか?
796 :
774RR:02/04/12 21:46 ID:IEwXnvyQ
797 :
782:02/04/12 22:45 ID:nj+qNm+a
>騎士鉄十字賞柏葉付さん
ありがとう。やっぱりホイール換えてみたいし、ヤフオクでレーサーの狙ってみます。
でもレーサーのやつって、タイヤ太くて径が小さいんだよね、確か。
乗り心地とかってどんな感じになるんですか?
ロングな旅とかにも出るので、気になります。
どっかしらでネガな部分が出るのは覚悟してますけど、
どんなになるのか心構えしておきたいです。
よしゃ、ヤフオク回るか。
798 :
γ初心者:02/04/12 23:03 ID:nboBPdd1
はじめますたよろしくおながいします
早速教えて君ですいませんが、50γ最終型のリミッターってCDIを交換しないとダメなんですか?
CDIにつながってるあやしい線を2本抜いたらリミッターききっぱなしになってしまいます。
バイク屋に聞いてもそういう改造?はやったことないからわからないとのことなんで・・・
このままでは7000回転以上のおいしいところを経験できないで終わりそうで・・・
どうかこのあわれな初心者にご教授くさい
>>797 マジレスして悪いケド、中古のマグは止めなよ。
賞味期限すぎてるよ。
800 :
774RR:02/04/13 11:21 ID:9aMK4q0x
俺も、中古のマグとかは信用できない。
どんな衝撃が有ったかなんてわからないし。
今度ヤマハが出すリプレイスホイール(アルミだっけ?)
に期待してるんだけどさぁ、あれって17(110−150)サイズ出ねぇよな…。
20万円くらいみたいだし、ヤマハファンの突き上げに期待してます。
801 :
三村 ◆79GT/Wr6 :02/04/13 11:21 ID:u9kVUE9s
∫∫
∩,,∩ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,`o´ノ,っ━~ < 800達成おめでとう!
_と~,,, ~,,,ノ_. ∀ \____
.ミ,,,/~), .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┻
802 :
γ初心者:02/04/13 13:51 ID:1xlN2uSM
初後家しますた
リヤウインカーレンズわれました
ケガこそないけど一歩間違ったら道路わきの川にだいぶするとこでした
左ミラー根元から折れるし
もっと練習しなくては
だけどリミッターがうざすぎっす
803 :
774RR:02/04/13 15:51 ID:8nfQqsnr
>802
リミッタ―切ったら死んじゃう気がする。
あんま最高速は変わんないと思うけどさ。
ゆっくり慣れていけばいいよ。
リミッタ―切るのは、物足りなくなってからで良いじゃん。
804 :
γ初心者:02/04/13 20:49 ID:1xlN2uSM
>803 774RRさんレスありがとう
だけど直線でスクーターにぬかれるのは悔しすぎっす
70までならなんとか出るけど・・・
やっぱおいしいとこ堪能したいっす
でもベテランのいうことを守るっす
氏んだらおわりっすからね
805 :
774さん@復活作業中:02/04/13 23:45 ID:R9C047VQ
やっぱり50γはコーナリング命と言うか
原付は最高速そんなに出ないんだからコーナーの腕を磨くほうがよろしいかと思います。
そうやって腕を上げて行けば自然と危機回避能力も上がって行くでしょう。
まあ、リミッターカットしたい君の気持ちもわかるけどね。
50γの最高速はどれ位だろう?
昔友人が乗っていた調子の悪い奴で90`位は出ていたから、
完調のなら110位は出るかもね。
リミッターカットはパーツ代3000〜8000円位って所かな?
取り付けは車種専用部品なので説明書通りにやれば10分かからないかも。
まあ、50γは他の50ccスポーツに比べて設計が旧いから、
色んな所で劣っているかも知れないけど、
軽さを武器にして頑張れば十分戦えると思うよ。
まあ、無理をせずにゆっくり上達すればよろし。
頑張れ!!
806 :
γ初心者:02/04/14 21:06 ID:r/v7Wo2K
今日初ツーリング逝ってきたYO!
奥多摩逝こうと思ったけど、道間違えて相模湖逝っちゃったYO!
どうせだからそのまま山中湖まわって津久井湖までいってきた。
寒かった。
桜咲いてたよ
50γのもてる性能の半分も使いこなせてないけど、楽しかったよ
直線と上り坂では皇族の人達、遅くて邪魔でごめんなさい
いきがけに高尾で通行区分違反でとめられた。
直進なのに右折レーン通ったとpかいいがかりつけられた
違反切符にサインなんかしなかったけど
景観に身分証明の提示求めたのにけっきょく応じなかった。
裁判ではそこんとこ徹底的に追求してやる
おまけに俺、住所変わったんだけどまだ免許の住所変更してねえんだよな(藁
あいつら確認してねえけどいいのか?
そこんとこも職務怠慢でつっこもう。
807 :
γ初心者:02/04/15 19:52 ID:XFEkE6e1
今日我慢できずにCDIつけてリミッター解除しました
本来の性能にもどって(・∀・)ウマー!!
808 :
青白:02/04/16 02:12 ID:zieDcD04
うお、こんなスレあったんですね。
どうせガンマだから、スレなんてねーやと思っていたのに…。
ちょこちょこ寄らせてもらいます。
809 :
774RR:02/04/16 03:11 ID:V6JEi+Ml
2ストとディーゼルは煙いから一番後ろを走ってね。。
うわ、他スレに青白って人がいるな…オレ名無しでいいや。
811 :
γ初心者:02/04/16 11:02 ID:F/iowVb+
>809
トヨタの10年前くらいのガソリン車とか三菱のGDI車も黒煙吹いて走ってるけどな。
812 :
774RR:02/04/16 12:30 ID:8dR+Y9GS
>>809 よし、わかった。
キミが最前な、だってクリーンな自転車だろ?
813 :
γ初心者:02/04/16 13:52 ID:F/iowVb+
原付自転車ですが何か?
恐る恐る質問。
初期型γ250って、いつ頃発売されたの?
815 :
774RR:02/04/16 17:39 ID:dQsIVDVb
Vガンマ燃費10qだった
816 :
γ初心者:02/04/17 00:09 ID:ZU97eXgK
>814
たしか82〜3年くらいだったような。
あいまいなんで間違ってたらゴメソ
817 :
774RR:02/04/17 00:17 ID:JcSs8A3d
>>815 自分もリッター11です…。
ガンマってこんなもんなんですか?
818 :
774RR:02/04/17 01:20 ID:fLRiwqFN
>>817 この間、17km/lぐらいの値を示したことがあった。
ぜったいこれはおかしいと思っていたら、
CDIが壊れました(たぶん)
ということで、中古部品待ちです。
あ、普段の値がが8〜11ぐらいだったから。
820 :
774RR:02/04/17 02:36 ID:m4LGHdlV
燃費なんてどうでもいいけど、経年劣化でパワーが落ちていくのがツライ。
あと外装も。
821 :
774RR:02/04/17 03:29 ID:hHqd+4P4
パワーダウンはチャンバーの詰まりや、クランクのシールの劣化とか・・
822 :
774RR:02/04/17 04:52 ID:AQ7pkyWQ
ガンマの燃費、街乗りで10km/l前後、高速では忘れました。
やっぱり車より燃費悪い(w
823 :
774さん@復活作業中:02/04/17 17:09 ID:2IH27tJQ
私のは大体12`位かな。
それでも車より燃費よかったり・・・
824 :
γγγ:02/04/17 18:08 ID:MlNIDieo
つい三日前にγ50をゲット
今までTZやらNチビとか色々乗ったけど一番乗りやすいデス
ただ周りがγのことよく知らんみたいでとりあえず何からいじろうか考え中
とりあえずリミッターカットでもしようかな?
店行けばおいてあるのか?それとも注文になるのかな?
解体屋で保険、ナンバー込みで六万五千円で買ったけど高いのやら安いのやら
距離数も1600kmしか乗ってなかったし得したかな
825 :
774RR:02/04/18 00:00 ID:f0/C8uX/
21γに22γのホイールって入るの?
やっぱ、スイングアーム換えなきゃダメ?
826 :
ケロリン:02/04/18 06:15 ID:NdileE97
騎士鉄十字賞柏葉付さんに伺いたいことがあります。
以前、RS250のスイングアームを取り付けられた事があると伺いましたが、
どのように加工されましたか?
ウチには、RSのサス(SHOWA)と、ロッド、クッションレバー、スイングアーム
があります。
これをVJ22A-Lに取り付けたいのですが…。
もしかして、STDチャンバーなども干渉しますか?
827 :
774RR:02/04/18 12:19 ID:eBpLUPVk
ノーマルが一番バランスいい。
828 :
774RR:02/04/18 20:52 ID:vMWm9I6z
>>825 尻下がりになってバランスが崩れると以前の書き込みにあったよーな
829 :
γ初心者:02/04/18 22:15 ID:pe0oMDxn
>824
俺のが走行5000km(キャブOH・バッテリー新品)で75kだからお買い得なんじゃないっすか?
大事に乗ってね。
今日大宮の駅前の歩道下に止めといたらミラーとリアウインカー折られた。
ヽ(`Д´)ノ ウワァン
830 :
白牛 ◆SpnisErk :02/04/18 22:53 ID:dNqRsQV/
>826
足回りは、素人がやっても、その辺のショップがやっても、ノーマルより上回る性能は出せないよ。
それでも良いなら変えても良いと思うよ。
831 :
ケロリン ◆VJ22ATEg :02/04/19 01:40 ID:XhwRQtH1
>830
ノーマル以上の性能は必要ないです。
ノーマル以下も困りますが、ノーマルのでも使い切っていないので(w
メインはRSのリアサスの移植なんですが、加工が必要と聞いて、
「じゃあスイングアームもあるし、いっそアームごと取り替えるか」
ってな感じだったもので。
832 :
774RR:02/04/20 00:14 ID:hr6NTJEy
age
ちょっとテストに使わせてもらいま。
なんか書き込めない・・・
お、書けた。
しかし、このスレがまさか800超えるとは思わなかったよ。
γ乗りって結構いるのかそれとも筆まめなのか。
まあ、それだけみんなに愛されるバイクなんだね。
835 :
白牛 ◆SpnisErk :02/04/20 01:09 ID:ws6nw8fV
>831
つきなみだが、それなりに経験のある店でやってもらうといいよ。
ノーマル以下になるのは95%の確立で起こるとおもう。
峠だけでなく、街中では交差点曲がる時とかに、急に切れ込んだり、全然曲がらなかったり。
ま、これはこれで面白いけどね。(ワラ
でも、それが自分に合う乗り味に変わるかもしれないので、少し乗って失敗だと思わず、とにかく頑張ってください。
836 :
ケロリン ◆VJ22ATEg :02/04/20 02:26 ID:CmJb9NM8
>>835 はい、周囲の人にも同じように言われてます(w
ただ、STDに戻すことも考えて、
もし、フレームに大幅な加工が入るなら中止しようかと思っています。
でもRサスだけは何とか変えたいです…。
(K○LOSってショップの評判が知りたい…)
837 :
774RR:02/04/20 21:27 ID:N/CQGWrd
一般人がバイクを(バランス良く)イジろうなんて、出来たもんじゃないんですよね。
と思いつつも、私もかまうの大好きです。
愛着もでますし。大切にするきっかけじゃないでしょうか。
ポジションと軽量化くらいかなぁ。無難なのって。
盆栽三種の神器の一つ、カーボンパーツでも買ってみますか。
あ、あと自分好みのカッコに仕上げる事。これ大事だと思うです。
838 :
γ初心者 ◆hQ.sOAsU :02/04/21 20:50 ID:bMv66X1t
トップブリッジがねじれたみたいなんすけど、まだ新品パーツ入手可能ですか?
あるいは社外品のアルミ製のトップブリッジとか買えないですかね?
838
転けたの??それなら、「アンダーブラケット」のほうかも。
トップブリッジがまがることはほとんどないと思うけど。
840 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/04/22 01:56 ID:AE8naOD6
>>826 >>831 ケロリンクン。
なんか頭痛薬のようなHNだな。
最近ご無沙汰していてレスが遅くなってスマソ。
アプリのスイングアーム取り付けをやりたいとのことだが、機械図面が描けなければ難しいと思われ。
違う個所と修正点は、
・ピボットの幅→中グリ盤で削る。寸法は図面を描くこと。ベアリングは選定し直し。
・リヤハブ取り付け部の幅→スペーサー(図面を描いて新作。)で取り合い。
・ブレーキの周り止め。→削って新作の物を溶接し直し。材質はA6063で可。(図面を描くこと)
・リンクのフレーム側取り付け部→ガンマのリンクを使用すれば可だったと思う。
・ショック上部取り付けブラケット→アプリのショックにすると干渉するので、干渉部を削る。強度的には問題ない。
・車高→リンクプレート製作し直し。(リンク比を計算して、図面を描くこと)
これだけの作業をやらなくてはならない。確か80時間くらいかかったと思う。(他人にやらせると、10万以上とられると思う。)
チャンバーは干渉しなかったと思う。(ガンマのノーマルが付いたと記憶している。)
んで、前にも書いたと思うが、カッコよくない。止めたほうがいいよ。
L型なら、P型以降のものの方がスマートだぞ。ショックはアプリのものの方がbetter。
841 :
γ初心者 ◆hQ.sOAsU :02/04/22 02:01 ID:OsSvU42e
>839
レスサンキュウっす。
アンダーブリッジですか。
なんだかハンドルとタイヤが微妙にズレてねじれてる漢字なんですよね。
だけどぶれもなくまっすぐ走るし。
ただ手放しで走ると思いっきり右に走っていくので明らかにどっかゆがんでるとは思います。
842 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/04/22 02:14 ID:PZ9+N4QU
>>826 >>831 追加記事だ。
アプリのショックはガスが抜けていることが多い。
最近は窒素ガスをタイヤに入れるタイヤ屋が多いので、そこで充填可能。
圧力は8kg/cm3くらいあればOK。
ちなみに、ガスが抜けるとショックが縮むときにキャビテーションを発生して内部パーツが磨耗する。
距離を走ったショックなら、OH。
オイル交換だけなら、個人でも可。
オイルはショックオイルかオートマチックフルード。
粘度は、俺は自分でブレンドしているが、あまり気にしなくてよいと思う。(できるだけシャビシャビの方がよい。)
一般に入手できるオイルの粘度であれば、低速側は調整機構で補正ができる。(補正できない高速側は、板バルブなので自動的にある程度補正される。)
ちなみにオイルの番手は、同じ番手でもメーカーごとに粘度は違う。(かなり)
エアー抜きは念入りに。(エアーを噛むと、圧縮熱でシールが焼けることがある。)
843 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/04/22 02:23 ID:PZ9+N4QU
>>838 >>841 γ初心者クン。
>なんだかハンドルとタイヤが微妙にズレてねじれてる漢字なんですよね。
それは単にフォークがねじれているだけ。
トップブリッジのクランプボルトとセンターのボルトを緩めて数回ストロークさせてみな。
そのあと締付けなおせば出来上がりだ。
もしくは緩めた状態で、タイヤを蹴って修正しろ。(←OFFレース及びバイク屋のオヤジにとっては常識。)
トップブリッジやアンダーブリッジが傷むようなら、フォークチューブも必ず曲がっている。
倒立の場合は必ずしもそうとはいえないが・・・。
そういや私が原付に乗っていた頃
コケてねじれたフォークを蹴っ飛ばして直していたっけ。
845 :
γ初心者 ◆hQ.sOAsU :02/04/22 03:16 ID:OsSvU42e
>騎士氏
ありがとう。
やってみます。
>844
蹴飛ばしてみたけどビクともせなんだ。
やっぱりクランプボルト緩めないと駄目らしい。
846 :
ケロリン ◆VJ22ATEg :02/04/22 04:58 ID:mbjJbIIS
騎士鉄十字賞柏葉付さん、ありがとうございます。
スイングアーム付けは素直に諦めます。
無茶をするのが目的ではないので、
先人の言葉には素直に従いたいと思います。
結局、Rサスの移植のみならば、
・ショック上部取り付けブラケット
・リンクプレート製作し直し
のみで可能ですよね?
どのみちショップにお願いすることになりそうですが。
事前にお話が伺えて良かったです。
サスはOIL漏れなどないのですが、
95年モデルなのでOHを考えてみます
有難うございました。
847 :
774さん@復活作業中:02/04/23 23:55 ID:oohsPff1
落ちすぎのため浮上です。
ここ1週間ほどエンジンに火を入れてないな・・・
やばい事になってなければ良いが・・・
848 :
774RR:02/04/23 23:57 ID:v8fQBXet
火を入れないでくれ燃焼室でオレは糸を張ってまったりしてるんだから!
>>816 γ初心者さん
遅れ馳せながらありがとうございます。
初期型ガンマは82〜3年なのか・・・
こりゃあ、私がばばーになるわけだわ(笑
いや、初期型に乗って遊んでたころの写真が出てきたもんでね。
850 :
774RR:02/04/24 11:07 ID:Qq/jrQQf
>>806 原付はPにはどうしてもナメられるから
自分が間違っていなければ頑張れ〜!
もう、随分前だけど俺も同様の経験有ったよ
自分の場合は黄線またいだろ!って言われた。
いつもそこにP居るの知っていたし
黄線またがないってば!!
頑張って絶対に引かなかった、裁判でも何でも
良いですよ言って、2時間位対決していたなぁ。
向こうも引っ込み付かなくなったみたいで
頑張っていたけど、最後には諦めたよ。
おかげでバイトには遅れちゃったけどね。
もう、10何年も前の話でした。
851 :
ガッマ:02/04/24 11:27 ID:dV2yuvA8
がんま500がほしいのですが、てにはいらないですか?
>>811 | | ∧
|_|Д゚) 2st乗ってて、GDI車乗ってます。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
853 :
騎士鉄十字賞柏葉付:02/04/25 14:56 ID:iXXgLY0Z
今日はポジションについて能書きを垂れよう。
>>837の774クンが書いていたが、
>ポジションと軽量化くらいかなぁ。無難なのって。
実はポジションは無難ではない。
俺の若い頃の経験。
俺は免許をとった当時(16歳)身長が低かった。(165cm以下。晩生だったので、いまは169cmくらいはある。)
当然、足つきが悪いのでアンコ抜きをしたわけだ。
しばらくはそれで調子よく走っていた。
あるとき行きつけのバイク屋に、中古のノーマルシートが有ったのでそれを頂いて帰り、そのまま取り付けて走ってみた。
驚いたことに、ハンドリングがいいほうに激変した。
その後スグ転倒事故を起こし、ハンドル(当時だから当然パイプハンドル)をヒン曲げてしまったので、社外品のカッコいいハンドルに取替えた。
でも何かしっくりこないので、幅を切り詰めてみたり曲がり具合を修正したり何度も組み付け直した。
んで、気がついてみるとノーマルとほぼ同じ形状になっていた。
すなわち、バイクのポジションはそのバイクが生まれながら持っているものであり、大幅な変更はバランスを崩す以外の何者でもないということだと思う。
身長、体重、肢体の長さ等がどうであろうと、バイクが同一である限り、シート、ステップ、ハンドルの位置は変わらないということだ。
逆にいうと、本当にその人の体格に有ったバイクというものは、車体そのものをオーダーメードしなくてはならないのかも知れない。
前述の事件以来、俺は自分のバイクのポジションをいじる場合、年式違いとかスポーツキットのパーツそのものか、それと同じポジションになるような改造以外はしないことにしている。
ちなみにVガンマの場合、VJ21のステップ位置はスポーツライディングには秀逸だと思う。
ただし、市販車の中では最もキツいポジションだと思う。ブレーキのときなど、途方にくれてしまう。
VJ22は21に較べると少しステップが前だが、これはこれで普段の使い勝手は良い。
ハンドルは、175cm以下の場合はノーマルでもいいと思うが、それ以上に体格がある人は少し下げればいいと思う。
シート位置は、バイクの設計の上での基本だと思うので、変更しない方がよい。
足が届かなくても改造すべきではない。足が届かない方は、我慢するか、バイクを替えるか、親を恨むしかないと思う。
854 :
貝割れ大根初心者 ◆hQ.sOAsU :02/04/25 16:01 ID:am26sEQ8
>業物氏
漏れも一時期GDI乗ってたよ。
うたい文句ほどの燃費でなかったのとフル加速時の黒煙を笑われたので即売。
今は2輪も4輪もスズキです。
>騎士氏
耐久レースなんかではライダーの体型にライポジをあわせるのに苦労するって言いますよね。
あれは公道走るわけじゃないからいいのかな?
| | ∧
|_|Д゚) GDI1800ccで14km/L
|文|⊂) 2st125ccで12km/L。アイタタタ・・・
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
857 :
ケロリン ◆VJ22ATEg :02/04/26 15:13 ID:laBm0/mv
右のサイレンサー凹んでますか?これ。
VJ21で12000km?少ないような気はしますが…。
実車を見てみないとなんとも言いづらいですね。
858 :
774さん@復活作業中:02/04/26 17:55 ID:Nt6Pwu2a
う〜ん、外装見ただけじゃなんとも言えないですからね。
走行距離も有って無いようなもんだし。
ただ、出品者の評価は概ね良いし、返品可とも言っているので冒険するのもアリかもね。
まあ、現物を見に行けるなら見に行った方が良いと思います。
追記ですが、
買う前にメールなどで色々と質問しておいた方が良いと思います。
エンジン状態、外装状態、事故、修復歴、何オーナーか?など
あとは、VJ21のどこが弱いか私は良く判らないけど
そこの状態なども。
860 :
γ初心者 ◆mpWP64KU :02/04/26 21:56 ID:3tSIHBmf
>857〜859
有難うございます。
見に行ける距離ではないのでメールで聞くことにします。
ってか50γも手放したくない・・・
こんな漏れはジャンキーですか?
それともただの貧乏性??
861 :
774RR:02/04/27 11:30 ID:/tp0KV8p
γ団に入会を勧めます。
862 :
774RR:02/04/27 18:02 ID:ohOo0pHn
青白ガンマ団ならありますが?
本日、タイヤ交換してきました。
いや〜、サイズねぇ〜(汁
さらに悪いことにフロントアクスルピンが曲がってることが判明・・・
どうりでブリッジをいくらイジってもまっすぐ走っていかないワケで。
まぁ部品が入荷するまでマターリと皮むきしようとおもいます。
>861,962
漏れのγ、紺なんだけど。
いいかな?入団して。
864 :
774RR:02/04/28 12:12 ID:K4tn6vhe
ヤフオクで某カーボンパーツを狙っていたんだが…
明らかに定価並みの金額まで競りあがった。
自作自演かとも思ったが…
Γ用のパーツってそんなに売ってないの?
誰か、情報キボン。
洩れがしってるのは、スガ屋とリメッサくらい。
どっちもカーボンパーツは無かった気がする。
865 :
ケロリン ◆VJ22ATEg :02/04/28 13:03 ID:/2mhwAu4
M-MAXとかありますよね。
あとはJollymotoとか。
あ、カーボンパーツってサイレンサーとは限らないのか…。
失礼しました。
866 :
774RR:02/04/29 21:39 ID:YEpM2lSZ
洩れ、最近ダイノマシンに興味シンシン。
んが、ウチの近くのショップだと五千円くらいかかっちゃう罠。
1 ノーマル+スガヤチャンバー
2 上記にスガヤCDI
のどっちが低速でパワーあるか試したいのです。
(自分の感覚でヤレ!って言われそうだけど、プラシーボ効果有りそで却下)
ダイノマシンやった事ある人、感想キボン。
また、こっちの方が低速あるにきまってんだろ!って意見も同時募集です。
867 :
RGB400:02/04/30 15:22 ID:1Vwypzo8
>ダイノマシンやった事ある人、感想キボン。
焼き付くかと思ったよ。
でも全開の音は、最高でした。
エンジンの調子を、よーくみて行きましょう。
保存age
869 :
:02/05/01 18:22 ID:d+ij+2zV
漫画
870 :
降雪地帯@VJ23:02/05/02 01:00 ID:7wjD5ax8
パワーを出す為の努力より、長く乗る為の整備をしようと思う今日この頃。
といいつつ洗車とオイル塗りくらいしかやれない自分が痛い。
あした、サビ取り用の花咲かGを買ってきます。
書き込みを増やす為にコテハン化。
871 :
RGB400:02/05/03 01:41 ID:ENJplO9G
夜間age
872 :
774RR:02/05/03 02:58 ID:kPU/uBma
ageるのなら、何か一つでも話題を振るといいよ。
膨らむから。
873 :
ケロリン ◆VJ22ATEg :02/05/03 04:31 ID:5onrTSKj
>>870 私はそういう方針で乗ってます。
STDフルノーマルのL型。
おかげで故障も無く、快調です。
874 :
降雪地帯@VJ23:02/05/03 21:15 ID:TjpVPHnf
>ケロリンさん
どんな整備をされているのですか?
私、恥ずかしながら上記の日常メンテとオタフク抜きくらいしか…
大切なT型、何万キロも乗りたいです。
875 :
ケロリン ◆VJ22ATEg :02/05/03 23:57 ID:NjR0nUUc
>>降雪地帯さん
私もその程度ですよ。
そんなに大したことはしてません。
というより出来ませんので。
拭く、洗う、注す、見るくらいでしょうか。
876 :
774RR:02/05/04 00:24 ID:ERz4f4so
セッティング任せられるショップ知ってる?
877 :
降雪地帯@VJ23:02/05/04 00:38 ID:OUmv2z6g
>876
あなたの住んでいる県すら知りませんが。
SBSショップに任せるのが一番良いのでは?
それか、スガヤとか。(もうバイクは取り扱ってないかも)
878 :
774さん@復活作業中:02/05/04 14:42 ID:CDxCspG7
879 :
ケロリン ◆VJ22ATEg :02/05/05 00:05 ID:+1DfMloo
でも生産は停止中なので、ガンマのチャンバー在庫限りとききました。
880 :
降雪地帯@VJ23:02/05/05 04:23 ID:QpUCrtGp
今日、ふとバイクを見ていたら左側のカウルがやけに新しい事が発覚。
あぁやっぱり転倒暦ありか…無転倒って言ってたのに。
『やった左側ピカピカラッキー!』って考えるようにしてますけど、
激しくがっかりしました。いっそ、右も新品買おうかな。
881 :
ケロリン ◆VJ22ATEg :02/05/05 09:37 ID:SyRXpJVH
VJ22の場合、左だと「ラッキー」右は「最悪」です。
いえ、どちらに転んでもダメなんですが、左だとまだなんとか…。
882 :
774RR:02/05/06 13:17 ID:rK2TnHM/
GW中、一回もガンマシリーズに会わなかった。
同志はいずこに…
883 :
774RR:02/05/06 19:28 ID:wSb5HL+u
| | ∧
|_| ー゚) < ココニイルヨ・・・・・
|γ|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
884 :
774さん@復活作業中:02/05/07 01:24 ID:MFuwCnva
ここにもいるよ。壊れてるけど・・・
885 :
エール:02/05/07 01:28 ID:6MZtCIg5
ここにもいたりする。焼きついてるけど(;ω;)
886 :
774RR:02/05/07 01:33 ID:aeko42Vr
ここにも居るよ。名変終わってないけど・・・
887 :
ケロリン ◆VJ22ATEg :02/05/07 02:00 ID:2oz4MY6p
ここにもおじゃります。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < ここにはいるだろ!
/| /\ \__________
889 :
ケロリン ◆VJ22ATEg :02/05/07 17:48 ID:splERahB
そりゃそうだ。
ギャフン!
890 :
RGB400:02/05/08 18:33 ID:cVdtrR+x
まだ、組み立てられないハア..
パラガンマニアが工事中だが・・・
もぉ十日も職場で雨ざらしです…
たった(?)十日で劣化が心配になる俺はバカでしょうか。
雨降り過ぎだよ!ウワァァン!!
俺のトリップに注目。
894 :
ティン粕 ◆mpWP64KU :02/05/09 14:01 ID:z71oIUHb
保存あげ
ちなみにIDでは?>翔太
895 :
エール:02/05/09 15:07 ID:D6Bxml2K
896 :
774RR:02/05/11 09:28 ID:f20fUlXq
おれはラッキーストライク派。
でも、『バイクと同じ柄だ…』と言われてると思うと、チョト鬱気味。(タバコとかね)
>>896 ラッキーストライクの営業車と並んだら嫌でしょうね〜。
カロバンのボンネットとドアに、でっかくマークが貼ってたのを見たことが…
898 :
774RR:02/05/12 22:20 ID:y+ami91W
>>896,897
ある意味、スポンサーを背負って走ってるんだよな。
俺はタバコもペプシも嫌いだけど。
899 :
エール:02/05/13 02:18 ID:mpud3G1X
どのカラーリングが一番かこいいと思う?
自分はハーベー♪
入倉さち子がゼルビスでかっこいいハングオンしながら肉棒戦士の乗ってるMBX80をブチ抜いて900get!
901 :
ケロリン ◆VJ22ATEg :02/05/14 00:22 ID:HxPbexAf
VJ23Aのラッキーがカッコイイかな。
もしくはMの純正青白
保全
903 :
ケロリン ◆VJ22ATEg :02/05/15 07:07 ID:zsLWLmTi
『ドキッ!ガンマだらけのオフ大会』
とか見てみたいですね、パラ&Vの大集合!
地球に厳しい白煙集団。
904 :
774RR:02/05/15 07:24 ID:xueyEK/E
>>903 見てみたい、じゃなくてやってみよう!
「パラ&Vの合同オフ」俺も参加するから。
| | ∧
|_|Д゚) 単気筒とスクエア4はお呼びじゃないでしょうか。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
906 :
774RR:02/05/15 12:54 ID:7fV00gT3
>905
すれタイトルが表すように、《全部》のガンマ乗りが集まるオフだよ。(たぶん)
907 :
904:02/05/15 18:17 ID:W7HINO10
>>905 &
>>906 そだね、「ガソマ」って名前があれば50〜500迄、何でもOKって事で。
あっ!でも、三輪車に「ガソマ」って名前付けて参加するのは無しね。
908 :
ティン粕 ◆mpWP64KU :02/05/15 18:38 ID:5I0Euk/K
>907
アイフルのCMじゃないんだから・・・
「ブルン♪」って?
909 :
774RR:02/05/15 21:14 ID:xgI8xjb7
単気筒とVツインとスクエア4を所有している私は
どれで参加すべきでしょうか・・・
910 :
774RR:02/05/15 21:42 ID:5I0Euk/K
>909
当然一番煙の多いヤシで・・・
911 :
ケロリン ◆VJ22ATEg :02/05/16 00:07 ID:63rsm8QV
>>910 面白いっ!その基準いいですね!
>>909 Vフレームにスク4載せてください。
で、単気筒はAPUとして搭載…。
これでもか!ってくらいガンマ集めたいですね。
912 :
RGB400:02/05/16 02:33 ID:bnihurs9
913 :
774RR:02/05/16 02:48 ID:zzAxkWtP
>>912 ほんとにあれっぽっちのパーツで乗るんだろうか・・・
914 :
774RR:02/05/16 04:37 ID:32kQzpRR
日本でもどこかのショップが250に500のエンジン積んでたような・・・
うろ覚え
915 :
904:02/05/16 05:53 ID:0Xvjvs5O
幹事になりたい人は立候補して下さい(w
916 :
RGB400:02/05/16 18:08 ID:Fvq+RyOu
917 :
RGB400:02/05/16 18:15 ID:Fvq+RyOu
>>914 Vガン+S4は、2台までは、聞いたことあるよ(国内で)
一台は、250登録 もう一台は、500登録でした。
あと、知り合いのところにS4積んだVのフレームがあって
それ組み立て始めるといってたから、もう一台かな?
あと変わった処で、NS600R
箱根に来たみたい(自分は、見なかった)
918 :
774RR:02/05/16 19:16 ID:lRD9AY4w
919 :
909:02/05/16 19:29 ID:uMFZ6B6X
>>910 燃料にキャブクリ混入させて、ヤマハのRSあたりを入れれば
単気筒でも500以上に煙掃くよ。
>>911 もったいないオバケが出るぞぉ。
>>918 なら、U型のHBがいいね。
>燃料にキャブクリ混入させて、ヤマハのRSあたりを入れれば
>単気筒でも500以上に煙掃くよ。
壊れるからヤメレ。
921 :
774RR:02/05/16 22:19 ID:bSD4UsYq
最終ΓにS4かS5エンジン乗っけてくれるショップを知っている方、情報お願いします。
まるでGPだよね、四本チャンバー出てると。
922 :
エール:02/05/17 00:54 ID:M/KNTUO0
923 :
ケロリン ◆VJ22ATEg :02/05/17 00:56 ID:fek69+LA
最終型には乗らないのでは?
22は、まだ大きいから乗ったような感じじゃないですかね?
VJ23は相当小さいイメージですが…実際どうなんでしょう?
924 :
774RR:02/05/17 01:15 ID:DeLUiU4G
俺も気になったんで、VJ23のカタログを見て見ました.
エンジン全長4cmダウンだそうです。つまり、フレームも縮小(?)かも。
でも正直、アンダーフレームで対処できる問題だとおもうよ。
洩れもチャンバーマンセーなので、エンジン乗せ換えしてる店の事しりたい。
925 :
RGB400:02/05/17 01:42 ID:++kdwKQB
VJ23にS4積んだのは、聞きません(自分の問題で・)
でも、924さんの、言うとおり積めるのかな????
なせばなるですか。
NS600R
自分なりに、信頼おける人のHPにでてました。
噂を、聞いて画像見てアララ・
見たっかたですハイ
926 :
ケロリン ◆VJ22ATEg :02/05/17 02:00 ID:fek69+LA
程度のいい4ガン、5ガンのエンジンを探すのが一苦労…。
927 :
ブー ◆32RG500s :02/05/17 02:02 ID:T6N89G4D
3年前ハワイに行ったとき本屋で見つけた雑誌にすごいのが載ってた。
イギリスの雑誌らしいが「PERFORMANCE bikes」のたぶん6月号。
英語で書いてあってよーわからんがRS500のフレームに5ガンの
エンジン乗っけて倒立サスにガルアーム、ドカティ916の
カウル、アプリリアRS250のシート、青白のカラーリングで
RG500SPって書いてあった。
はじめ見たときあまりのかっこよさとバランスの良さでにスズキ
また2スト500売り出すんか?とおもたよ。
もちろん雑誌は買ったさ。デジカメもなんも無いので写真はアップ
できんが・・。
俺の5ガンも復活させなきゃ・・・
928 :
ケロリン ◆VJ22ATEg :02/05/17 10:13 ID:fuID5T1C
オイラのガンマちゃん、いたずらされて
スクリーンとミラーが大破しますたが何か?
930 :
774RR:02/05/17 10:46 ID:zpAnkwaM
NS600R
MTX200のシリンダー搭載!だったはず、クランクケース大改造!
俺の記憶ではね、
VJ22とかにTS200のシリンダー搭載で400ガンマ!
RMX250のシリンダー搭載で500ガンマ!!!どうよ??!無理??
>927 RS500という車両が見てみたい。
932 :
ブー ◆32RG500s :02/05/17 16:43 ID:T6N89G4D
>931
ホンダのGPレーサー(15年落ちとかいてある)のアルミフレームだってさ。
いまがんばって画像あげる準備してるからちょっとまってや。
933 :
γ初心者 ◆OpeTE2Ts :02/05/17 17:43 ID:263gHKeW
わふぃーん(´・ω・`)
今日とうとうクランクベアリングが焼き付いちゃったよ
でも載せ換えで生き返らす。
ってことで現在中古エンジン捜索中。
できることなら部品鳥車ごと購入予定っす。
ところで50のフレームに125のエンジンって載りますかね?
125のエンジンなら比較的ヤフオクでも転がってるんだけど・・・
934 :
黒葉@VJ22:02/05/17 19:23 ID:c4+CIn1J
おひさしぶりです
トラブル出ました、しかも電装系
タコと水温計がおかしくなってしまった
935 :
RGB400:02/05/17 19:26 ID:dDnZduXu
>933
>50のフレームに125のエンジンって載りますかね?
載せる気になれば、載るでしょう。
でも事故でもしてバレたら、あぼーんダヨ
936 :
774RR:02/05/17 20:01 ID:0JIc+sUd
>>935 それって、物理的に載るだけでそ?
>>933 仮に載ったとして、吸排気系・電気系・駆動系の処理が・・・
937 :
774RR:02/05/17 22:42 ID:V5rqYLfn
物理的に乗るなら、どうにでもなりそうだよね。
ようするにキャブとエンジンと電装をとっかえ…
つかΓ125買えば?
938 :
ケロリン ◆VJ22ATEg :02/05/18 00:09 ID:8nSyPtSD
で、ガンマオフってどの辺になるんでしょうね?
やっぱ地区ごとに開催がいいですかね。
私、関東組です。
939 :
774RR:02/05/18 00:19 ID:K1gmMxpX
地区ごとと言っても2stオフの失敗があるから二〜三箇所程度が良いと思われます。
まあ、1箇所の方が台数が集まるかも知れないが・・・
940 :
Ψ(`▽´)Ψ ◆25DQN.Ug :02/05/18 00:52 ID:lbeUmU+i
大昔に書き込んだγ250キューヨン海苔ですが、
今はひたすら走りまくってます!
もう走るのが楽しくて楽しくて仕方ない状況。
でも、ずっとほったらかしにされてた可哀想なバイクでして、
すぐにかぶっちまう。だから、バイク屋が、「たまには200`くらいでぶんまわせよ!」
とかっていってくれるんですが、
高速でも、そんなに出したら警察とかにつかまるんじゃないですかね?
みなさん、高速道路でどんくらいまで出します??
ちなみに当方神戸在住。
941 :
774RR:02/05/18 01:41 ID:maFuv7W1
当方、最終Γ乗りです。
2ストオフでは開催されなかった、日本海側の場所を熱くキボン。
寒さも去りシーズン到来の新潟近辺に集まって欲しいなぁ。
石川、山形、群馬、新潟県民+その他勇者よ、集ってください。(俺が幹事になってもいいよ)
愛車には良きオイルを、
ライダーにはうまい酒を。
942 :
774RR:02/05/18 01:43 ID:K1gmMxpX
昔は出せる所ではキッチリ出してましたが、
今は怖いのでちょびっとしか出せないっす。
運が良いのか警察のお世話にはバイクではまだ一度も無いです。
あと、カブり易いのは他に原因あるかも知れませんね。
私のも腐ってたバイクですが直してからまだ1度もカブってません。
各部調整、掃除など見直して見ては?
あと、エアクリの掃除とか。
エアクリのスポンジは私の場合月イチで洗ってます。
いらんアドバイススマソ
943 :
748:02/05/18 16:37 ID:t77fxAT3
オフ会ネタ。
渚園でスズキ主催のイベントがあるから
それでどう?
944 :
943:02/05/18 16:40 ID:t77fxAT3
748は私では無かった・・・(鬱)
945 :
774RR:02/05/18 17:50 ID:bUtnmUgJ
>943
その案良いかも。
2ちゃんを見ていないγ乗りも来るかも知れないし。
ほっしゅ
947 :
降雪地帯@VJ23:02/05/19 01:00 ID:ykZxsGgF
会場はいくつか設定するの?
参加希望者は、とりあえず行く行かないは別にして
住んでる地域とか書いてもらえば、分かり易くない?
ちなみに、俺は前も書いたけど新潟です。
1 住んでる場所 新潟
2 参加意志 有り
3 車種 VJ23
こんな感じ。
誰か関東の勇者を募集
どっかのパーキングエリアをγで埋め尽くしてやりたい
949 :
RGB400:02/05/19 01:25 ID:7c5IIAXr
>948
バイク直ったらいたら行きたいな。
煙幕まきましょう。
東京近辺でも開催ならうれしいです。
ガンマに長距離は禁物とか…。
952 :
774さん@復活作業中:02/05/19 12:51 ID:I+YW4G+a
私も参加希望です。
住んでいる場所は静岡(と言っても東部なので関東方面への参加になると思います)です。
車種はVJ22です。
Fフォークが直っていればそこそこの距離なら参加できますが
直っていない場合は片道150キロ圏内くらいまでしか行けそうにありません・・・
長距離と言えば三島から伊勢神宮までγでツーリングした事があります。
さすがに一泊二日でしたがあの時はさすがに死ぬかと・・・
くっ・・・。あらゆるガソマが一同に・・・
関東の集合場所はどこですか?
皇居の周りをグルグル回ってみますか?>右翼に(略
955 :
未来のγ乗り:02/05/20 00:22 ID:6tJk1MYH
次スレはいつ立てるの?
す ず き あ り が と う
(●´ー`●)
957 :
774RR:02/05/20 00:39 ID:V5KEy8Ef
>954
漏れは走ってるぞしかもVJ23Aに日の丸のステッカ−貼ってある、
皇居や国会議事堂の周りを早朝流してるYO。w
速い自転車がたまに群れをなしているけど...
沢山集まれる場所…どこかなぁ。
959 :
ブー ◆32RG500s :02/05/20 13:29 ID:dvKM2F0b
960 :
ティン粕 ◆mpWP64KU :02/05/20 13:45 ID:KBUrgMol
漏れのガソマのエンジン載せ換えまで待ってください>オフ
ヤフオクで部品鳥車明日落札できるんで。
961 :
774さん@復活作業中:02/05/20 18:12 ID:Dnc1rFfq
>959
すごくカコイイ…
エンジンの載り具合もぱっと見良さそうですね。
962 :
774さん@ニセガンマ海苔:02/05/20 19:13 ID:sbH/FqQI
本格的には梅雨入り前までには出来なさそうだね>オフ。
局地的ミニオフ程度だったら週末とか出来るんじゃないの??
963 :
ケロリン ◆VJ22ATEg :02/05/20 23:29 ID:dmhAVa02
>>959 カ〜ッコイイ!
この塗装だとドカのカウルもかっこいい!
しっかり見せていただきました、ありがとうございます。
965 :
ブー ◆32RG500s :02/05/20 23:56 ID:dvKM2F0b
>>961 963 964
喜んでいただけたみたいでよかったです。
こんなキット(カウルだけでも)出たら欲しいなー、と思います。
出るわけないけど。やっぱ外人はこういうのうまいですねえ。
966 :
エール:02/05/21 01:19 ID:444ERuKV
Vのガンマは日本で社外品のカウルなんかはでてないのかな
967 :
エール:02/05/21 01:25 ID:444ERuKV
968 :
ケロリン ◆VJ22ATEg :02/05/21 01:41 ID:tBvUfgS1
ヨーロッパ人は上手いですよね。
カラーリングとかも。
やはり一過性の気分でバイクを選ばないってところのせいかと。
969 :
774さん@復活作業中:02/05/21 02:30 ID:y2UKv3gZ
>966
富士市か・・・結構近いな・・・
しかしなぜにBMW・・・
970 :
鈴木ハァハァ:02/05/21 23:29 ID:irI2TUKL
神様、新スレ建てて!
パート2で全国同時多発γオフやろーぜ
私が立ててみます。
立てれなかったらだれか頼みます。
973 :
エール:02/05/23 00:11 ID:wJkC4VRR
うーん。よくここまで続いたものだ・・・。
神が光臨したもんね♪
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡
/ ̄ ̄| ∧_∧
/ |(`∀´ ) カスども道空けろYO!!
(\_/ ̄(⊂ P)〈 ̄ ̄〉 /
\ o/◯)_o⌒) 『 ) ̄ ̄)∩ ウー
ウー ∩//=//∩ / / / ̄ ̄\o \
/ /⌒/ / 重(__) \Police\ ≡≡≡≡
( ̄( / /) ○(〇)==<二二二< ≡≡≡≡≡≡
\_/  ̄ ̄ ̄\_/
975 :
774RR:02/05/27 12:56 ID:F0xsdHZ0
age
エスパーマミにしゃぶってもらいたい
エスパーマミにしゃぶってもらいたい
エスパーマミにしゃぶってもらいたい
エスパーマミにしゃぶってもらいたい
エスパーマミにしゃぶってもらいたい
エスパーマミにしゃぶってもらいたい
エスパーマミにしゃぶってもらいたい
エスパーマミにしゃぶってもらいたい
エスパーマミにしゃぶってもらいたい
エスパーマミにしゃぶってもらいたい
990
エスパーマミにしゃぶってもらいたい
エスパーマミにしゃぶってもらいたい
993
994
エスパーマミにしゃぶってもらいたい
エスパーマミにしゃぶってもらいたい
エスパーマミにしゃぶってもらいたい
998
999
1000 :
MBX80:02/05/28 22:48 ID:FkmLz6Zz
潜水艦殺法で1,000ゲット
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。