マジェスティ125を語るスレ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
367774RR:02/01/17 11:45 ID:0ZE/HEjj
>>364

じゃあさ、KAZ君におねだりして掲示板のパスを教えてもらってよ。
そんでここで晒してYO!
368774RR:02/01/17 12:01 ID:0ZE/HEjj
>>364

じゃあさ、KAZ君におねだりして掲示板のパスを教えてもらってよ。
そんでここで晒してYO!
369774RR:02/01/17 13:40 ID:0ZE/HEjj
ごめん、やっちった。のでサゲ
370あげまん ◆byZp0gXo :02/01/17 18:15 ID:eGzTTyTB
age
371358:02/01/17 20:33 ID:O7tCG8ai
>>366
ポリラックが塗装面・プラスチック、シールド関係なくよく効く。
シリコンを含有していないコーティング剤だから、水垢など
で悩むこともない。

洗いっぱなし、自然乾燥に任せっぱなしだけど、コーティングだけは
きちんとやってる。
372774RR:02/01/17 21:36 ID:IXD/sd9e
>>367
どうせここもヲチし、掲示板行ってどうする気?
あんな厨房なオヤジの詰め所に寄って何すんの?
ツーリングすんの?(w
R134もそうだが、運営してる人間が逝っちゃってる以上荒らす価値もない。
何より新人のカキコ(女性は除く)以外冷たい対応は変わってない。

>>366
珍目白はホイール塗装やってたな。
あそこはカスタムは結構マシなの造る。TW見て思った。
しかし、YSPなどの同業者からはハブられまくり。

373774RR:02/01/18 21:37 ID:BkZlBBHM
あーげ
374巌流焼き:02/01/18 21:52 ID:Xt9RNb0z
WirusWinのマフラー、付けてる人いない?
インプレキボーン
375774RR:02/01/19 00:12 ID:szyI4HAN
彼らは一体何がやりたいのだろうか?インターネット
ホームページまで立ち上げて。
376774RR:02/01/19 00:29 ID:H8znOYqG
>>375
ヒキコモリ族、
新人さんお断り、
オヤジ、
人にはあまり薦めない。。。ってやつらはマジで意味不明・・・。
http://ton.2ch.net/bike/kako/1002/10028/1002856125.html
↑KAZ君出張記念にリンクス。
やっぱ今見てもめちゃくちゃだよな?

>>374
値段的にはイイ感じだと思う。
音は静からしい。性能は不明だが。←コマジェ海苔のバイク屋談
377774RR:02/01/19 16:07 ID:WsINtQ3x
値引きがゼロやった・・・。けどあげ。
378あげまん ◆byZp0gXo :02/01/19 20:42 ID:teBlSNd4
age

















age
379ののたん ◆byZp0gXo :02/01/19 22:02 ID:teBlSNd4
∋oノハヽo∈   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (´D` )  < あげるのれす
   ⊂  ヽ⊃)) \_______
    (_ ノノ ☆ペチペチ
380ヴォーカル ◆LnVs6sxQ :02/01/20 01:57 ID:jfhWE/69
>>371

コーティングするなら「洗いっぱなし」とは思わないが。
381774RR:02/01/20 12:04 ID:tr/v53rp
>>380
コーティングするときだって、水気をふき取らないんだもん。

ポリラックって水気をふき取る必要性がないから選んだ
というのが、おいらにとっては最大のメリットだったのだが、
性能がやたらに良かった。
382774RR:02/01/20 12:05 ID:tr/v53rp
それと、水玉が無くなったらすぐに再コートなんて
面倒なことしてない。半年以上は放置。
383巌流焼き:02/01/20 12:38 ID:iDCZl5c5
ヨサゲだね。>ポリラック
どこに売ってるの?
384774RR:02/01/20 12:55 ID:tr/v53rp
>>383
さがしゃぁカーショップあたりに売ってると思うけど
おいらは通信販売で入手。
ttp://www.c-5.ne.jp/Main/staff/product/polylack/polylack.htm
ただ、現在は名称が変わってるけどこれは本国での販売網の
違いによる物らしい。

あとネット検索でいまんとこ一番安そうに見えるのは、
ttp://www.speedjapan.co.jp/bottom/accessories/02/accessories_02.htm
385巌流焼き:02/01/20 16:05 ID:PRs9fKL7
>>384
サンクスコ!
給料出たら、買ってみよう。
386774RR:02/01/20 16:47 ID:XRWnVlKb
純正マフラーに刻印された
中国語での「熱いぞ触んな」警告、かっこいい!
387ののたん ◆byZp0gXo :02/01/20 18:29 ID:SjYNNHqW
∋oノハヽo∈   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (´D` )  < あげるのれす
   ⊂  ヽ⊃)) \_______
    (_ ノノ ☆ペチペチ
388巌流焼き:02/01/20 19:37 ID:PRs9fKL7
>>386
むせ返る程同意。
この為にマフラーの交換をためらってる。
389774RR:02/01/20 20:39 ID:TCMmNoIq
社外マフラーあんまいいのないね。
443は即効ヤフオク送り。

カウルっていくらくらいするんだろう?
初立ちコケage
390ののたん ◆byZp0gXo :02/01/21 01:48 ID:29uSNbMz
∋oノハヽo∈   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (´D` )  < あげるのれす
   ⊂  ヽ⊃)) \_______
    (_ ノノ ☆ペチペチ
391774RR:02/01/21 18:01 ID:7rXEZiI7
まだスクファン売ってたよage
392ののたん ◆byZp0gXo :02/01/21 23:55 ID:Y0iMSfwS
∋oノハヽo∈   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (´D` )  < あげるのれす
   ⊂  ヽ⊃)) \_______
    (_ ノノ ☆ペチペチ

393774RR:02/01/22 05:57 ID:r+bUKh+U
既出ですが、昨日の豪雨後に乗ったらマフラーから
すごい水蒸気がオーラのように出ていた。
394やっほい:02/01/22 06:06 ID:/QUHdGLa
ちょいと質問したい
395未納車さん:02/01/22 07:36 ID:CcdSS8f0
>>393
バイクカバーでもだめなの?
ハンドルポストと、←カメファク
WirusWinのマフラーが到着。←2万ちょっとだった!!!

半月待ちはながーよ。
396巌流焼き:02/01/22 20:59 ID:DnjsqGGY
>>394
はやく、質問しる。

>>395
インプレよろしくね。

#ヤフオクに出てる、150ccボアアプキット+マフラーのセット買ったヤシいない?
結構お買い得だと思うんだけどな。(\31500)
397巌流焼き:02/01/22 21:00 ID:DnjsqGGY
↑¥35000の間違いだった。
398ノノタソ:02/01/23 00:32 ID:yJMIR982
\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (´D` )  < あげるのれす
   ⊂  ヽ⊃)) \_______
    (_ ノノ ☆ペチペチ
399774RR:02/01/23 09:08 ID:wg7bZUyC
>>396
ボアアプして良かったというのは聞かないな。
でもRPMだっけあのマフラーを欲しいな。
ヤフオクといえばCDIと電動オートスタンド(w。
カブールっていう会社が出品してんね。
カブールに注文メール3通だして2ヵ月経つがおとさた無し。
意外にDQN会社かも?
他に買ったヤシいる?
カメファクはノークレームだし。この手のバイクは大変だね。
400774RR:02/01/23 15:25 ID:Isyaxsh+
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16176418
あたらしいハンドルポストだ。
401774RR:02/01/23 16:25 ID:2LTTmJlo
>>400

YSP大阪東っていろいろ出品してるけど、入札は結構あるけど
ほとんどが最低落札価格に達していないね。
価格設定がおかしいんじゃないかな。何度も何度も再出品
してるけど、最低落札価格を少しづつ下げるとか学習して欲しい。
まぁ、他でも最低落札価格を設定しているところには、
入札しないけどね(w
402774RR:02/01/23 16:28 ID:mZ5F5kZZ
>>401
>まぁ、他でも最低落札価格を設定しているところには、
>入札しないけどね(w
同じく
だいたい店で売ってる値段でオークション出して売れるわけね〜よ
403774RR:02/01/23 16:50 ID:2LTTmJlo
>>402

オークションって意味を理解していないんじゃない?
台湾から持ってきた送料まで入ってたりして(w
この値段だったら自分でメールを台湾のショップとやり取りした方が
かなり安く買えるんじゃない?
404ののたん ◆byZp0gXo :02/01/23 18:45 ID:67rkNQHD
∋oノハヽo∈   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (´D` )  < あげるのれす
   ⊂  ヽ⊃)) \_______
    (_ ノノ ☆ペチペチ
405774RR:02/01/23 20:37 ID:AIdBeRw6
神奈川の某yspは滅茶苦茶ど派手とも言うべき価格破壊な
オークション結果をだしたことがあるな。
TRX850用純正新品キャブレターAssy(スロットルポジションセンサー
等周辺電子デバイス付き)を5000円程度で放出してしまった。

キャブ本体はともかく問題は周辺デバイスの方で、これらの純正
パーツの純正標準価格は2万円超。

そんぐらいおおざっぱな事をしてくれなくちゃ、オークションってのは
活発に動くわけがない。このままだとマジェ125のパーツオークション
衰退するんでないか?
406774RR:02/01/23 21:09 ID:aohNbY9P
カブールは小さい会社だと思われ。

あと来年度から漏れの専門学校バイク禁止になりやして、
不要に近い。鬱。

台湾とメールでやりとりって辛くない?
一回家族旅行で台北に行ったが、街全体がワキガ臭いし、
なんかみんな逆ギレしててこわい印象があるな。
言葉もわからんし(w
407774RR:02/01/23 21:12 ID:AIdBeRw6
沖縄より南に位置するんだから、気候的に言って
かっかしてて当たり前だと思うけど。
408巌流焼き:02/01/23 21:25 ID:/JTykukV
>>406
>一回家族旅行で台北に行ったが、街全体がワキガ臭いし、
夏に行こうと思ってたんだが、やめようかな・・・
409774RR:02/01/23 21:30 ID:aohNbY9P
>>408
いや、そーいう雰囲気がまたいいのだ。
必ず夕方スコールがあるっていう不思議な体験もあるし、
世界で5本の指に入る美術館もあるし、←結構スゴイゾ。
アジアだけにメシがウマー!
タイ、中国、それで家族旅行の台湾だったが、
やっぱ台湾が一番良かったな。今ジャパンが流行ってるらしいし。
それと交通事故には気をつけて。これはマヂで。

そいでもし行くならパーツ屋で色々買って来て欲しいもんがあるんだが・・・(w
410774RR:02/01/23 21:31 ID:AIdBeRw6
>>409
故宮美術館ね。北京にある方は、反乱軍である共産党が
あとから作った物で展示物はイミテーションだらけって
言われてる。
411774RR:02/01/23 22:05 ID:aohNbY9P
>>410
素人にはわからんがな。でも細部までリアルだったよ。
ガラスの彫刻とかさ。
台北のほうは中国からのお流れ品って言われてるよね?
やっぱ中国からすればあーいうのも面白くない原因の一つなんだろうけど。

ちなみにライライシェラトンでコンタクト落としました・・・
お土産に困るクニでもある(w
今となってはマフラーとかだけど。
412巌流焼き:02/01/23 22:28 ID:/JTykukV
>>409
>そいでもし行くならパーツ屋で色々買って来て欲しいもんがあるんだが・・・(w
もし行けたらね。
パーツ屋の所在地を教えてくれたら、買い付けて航空便で送ってもいいよ。

でもね・・・
嫁と子供はTDSの方がイイとか言ってる・・・
413774RR:02/01/24 11:44 ID:jzWLGglp
>>412
漏れも買ってきてほすぃモノがあるんだが、
パーツ屋はどこか忘れたしなぁ。。。
ケンダン駅の近くにあるって聞いたゾ。
ケンダン駅周辺の屋台はかんなりウマー。
414774RR:02/01/24 12:59 ID:KuomCi1X
415774RR:02/01/24 14:28 ID:e9egzIUs
>>414

どっから持ってきたの?
アドレス見ると台湾みたいだけど。

416774RR
>>411
国民党政府の連中が台湾へ落ち延びるときに、北京
美術館の収蔵品を根こそぎ持ち出したのだと。共産党の
連中が北京入りしたときに美術館にはめぼしい物は残って
おらず、戦後複製した物がほとんど。