スーパーカブ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1XJR乗り@セカンドバイク欲しい。
カブの90購入したいのです。郵便局で吸気系、排気系、電装に
軽い改造をしてある奴にすでに一年乗ってます。
機動力、気軽さ、加速、燃費、耐久性、メンテナンス性、積載力
全て申し分ないのですが唯一Frブレーキに大いなる不満を抱い
ていて買おうかどうか迷ってます。普段まともに効かないし特に
幹線道路で時速90Kmからの制動は恐怖を感じます。(エンジン
ブレーキだけで止まってるようなものですね(^^;))
なんとかXJRなみに安心なブレーキにできませんか?
その他カブに関することなんでも語ってください。
2774RR:01/11/18 10:04 ID:/tyCm71M
2get!!
3774RR:01/11/18 10:09 ID:MmB55re3
カブで時速90kmも出すなよ……。
4:01/11/18 10:12 ID:Y0dJtPAv
ごめんなさい(´Д`;)>>3
5あげ:01/11/18 10:18 ID:Y0dJtPAv
倉庫へ逝きませんように。。。
6774RR:01/11/18 10:21 ID:XUxRZVLq
リアブレーキの方が効くって聞いたけど本当ですか?
7仲買屋:01/11/18 10:29 ID:5rlLaxBK
>>6
ワイヤとロッドじゃねぇ
フロントサスがサスだし
握力とケリじゃねぇ
ロックすれば効いてるように感じるけどタイヤがねぇ
8あげ:01/11/18 10:38 ID:Y0dJtPAv
>>6かかとでペダルに体重を乗っけるやりかたならかなり効きます。。。
本来前ブレーキを中心にすべきなのについ後ブレーキだけ
効かせちゃう。。
雨の日は前後ブレーキが簡単にロックします。非常に不安定な
ドラムブレーキ。。。そろそろ全てのバイクのブレーキを
ディスクにしてもいいと思うのですが。多少価格が上がっても
ブレーキが安全なら俺は買っちゃいます。
9774RR:01/11/18 11:11 ID:fM4rKm7R
タイヤをミシュランM-35
ブレーキパッドをデイトナ製
に変えると結構違うらしいですよ。
10774RR:01/11/18 11:46 ID:HMmGJpLp
90カブの後ろタイヤを純正より太いの付けられますか?
11774RR:01/11/18 11:51 ID:+NQTy8Wo
韓国カブDEALINはタイヤ太くてディスクもあるよ。
中身ホンダの部品使えるし、壊れない。デザイン豊富で
なかなかよいです。積載や雨の日対策の部品も豊富です。
うちはスクーター買ったけどカブファンが集まってる
ので結構いいのかも。パーツだけ買ってるひとも多いけど。
http:cooride.com みて。
12774RR:01/11/18 21:30 ID:0wz+u1e4
age
13774RR:01/11/18 21:50 ID:jL953X9W
>>9
カブにブレーキパットなんて付くの?プププ。
14ぺんタ:01/11/19 18:46 ID:JXbLrmN4
カブの50はカタログ燃費が180km/L 以上だったと記憶しているが、現実どのくらい走るの?
15774RR:01/11/19 19:30 ID:VANxxDZ8
>>13
ディスクブレーキに交換したに違いない。
ぜひ画像をアップしてもらいたいものだ。(w
16774RR:01/11/19 19:32 ID:279Jjkv3
俺も株ほしーなー。
やっぱ、通勤で片道20キロもあると、いくら単車とはいえ、給油が週1ペースになるから
株がいい!
17こかぶのり:01/11/19 23:42 ID:mYIdTAcT
>>14
2001のリトルカブですけど、58〜67くらい。
18774RR:01/11/20 00:08 ID:OBhm8O03
99年式以降のカブ90はフロントドラムがでかくなってるよ。
フェロードの強化ブレーキシューを奢るとかなり効くそうだ。
19774RR:01/11/20 00:49 ID:LyFcN9pw
ツアラータイプのカブ90出ないかな。ちゃんとニーグリップできて
タンクは10Lくらい入る。
で、メーカーオプションでフロントはディスクブレーキに交換できる。
これ最強。
2019:01/11/20 00:57 ID:LyFcN9pw
あ、CD125はこれに近いか?
21774RR
俺が本屋で立ち読みしてたら
見知らぬおっさんが近寄ってきて
俺に話しかけてきた。
なんだろう?と思いつつ話を聞いてみると
「カブいる?」とのこと。
コレは怪しい・・・と思いながらも
おっさんの家に付いて行ったら・・・ケツ掘られました。
・・・じゃなくて
ホントにくれました。カブ90。