FJ1100.1200を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラテラル
生産中止になって7年位になりそろそろ旧車の仲間入りしつつある
FJについてマターリ語りましょう。FJクラブさんもよろしくね。
2あああ ◆kbeKfuIk :01/11/17 17:39 ID:U2fEaJS5
モトパドックキムラじゃ
やたらベタボメしてたっけなあ。
3774RR:01/11/17 17:56 ID:VV6X3F5x
鹿のツノカウル。

FJRってのも出るんでしょ?
4あああ ◆kbeKfuIk :01/11/17 17:57 ID:U2fEaJS5
でてるよw
5ラテラル:01/11/17 18:01 ID:+7yBjxJQ
>>3
鹿の角のスクリーンは91年モデル以降のものじゃないかな。
国内販売もこの年に始まったがいまいち人気がなくてこのエンジンを使った
XJR1200で大ヒットしたんだよね。
FJRは全く別物だよね。シャフトドライブになったりインジェクションに
なったりと大きく変わったね。
6そりゃセニョ(略):01/11/17 18:38 ID:d3AeZdYv
元FJ1100オーナーなワシ(^^

鹿のツノカウルですが、あれ、国内じゃ無意味なシロモンです。
150km/h以上で走ってみて初めて「ツノあり」/「ツノなし」の恩恵が
判るって感じです。

基本的にいいバイクです。
(人気が無いから)安いし、(排気量がデカイから)速いし。
そんでもって乗りやすいと。
個人的にお奨めなのが、86〜87のFJ1200。フロントが16inchで、
アンチノーズダイブ憑きのフロントフォークなヤツ。

84〜85のFJ1100はまず、ミッションの強度があまりなく、特に2速の
シンクロがダメになりやすい。
87以降のFJ1200は、キャブへのガソリン供給に、馬鹿げたコトに電磁ポンプ
を使っている。
YAMAHA曰く、「アウトバーンなどの超高速走行を安定して走るためには
電磁ポンプを使って、安定した燃料供給が必要だった」と云うが、その
肝心な電磁ポンプの耐久性が無い。
ヘタすれば4〜5年で壊れて交換する必要がある。マジで。
91以降のモデルチェンジを受けたFJ1200の電磁ポンプは、それ以前の
ヤツより信頼性は向上しているらしい。
使いまわしが出来るかどうかは判りませんが。

それらを踏まえて、お勧めなのが、86〜87のFJ1200です。
・・・ただ、程度のいいタマが見付からないのが欠点ですが・・・(T T
7そりゃセニョ(略):01/11/17 18:52 ID:E0qw1ASM
続けちゃれ(w

FJはドノーマルでマターリと乗り続けるのもエエですが、足回りを交換して
みると、意外にもスポーツライクなライディングにも向きます。

ある意味、定番なトコもあるでしょうが、XJR1200/1300の前後を移植が
もっともポピュラーで、バランスも酷く崩れないと思います。
現在、FJのノーマルのホイールに適合するサイズで、ラジアルは絶滅です。
フロントは辛うじてありますが(17inchモデル限定)、前後16inchの
モデルはバイアスになります。
ラジアルとバイアスですと、やっぱし圧倒的にラジアルのが速く走れます。
 #タイムが縮まるとかではなく、感覚的にです。

リアは4.50サイズまでなら、チェーンラインを揃えれば、ほぼ前後の
ホイールセンターが出ます。mm単位でズレはあるでしょうが、一般的な
走行に支障が出るほど、酷くはありません。
 #オイラの場合は、FZR750の前後足回りを組んでました。
 #フロントは3.50×17、リアは4.50×18です
 #その状態でメータ読み250km/hくらいまで出したコト、
 #何度も有ります。
 #得に危険に感じたりはしませんでした。

・・・Bandit1200Sに傾きつつあるけど、やっぱしFJは欲しいのぉ〜〜
真冬の寒い夜。エンジン切るとそのエンジンから「チンチンチンチン・・・」
って音しますやん? 空冷やから。
それが、めっちゃカッコイイと思うオイラは「キリン」読んでバイク乗りに
なったヤツだ。(藁
8774RR:01/11/17 18:58 ID:EiuySzXC
フェザーFZR250の1100ccバージョン
みたいなデザインだったけど
どっちかというと
ジョグ1100て感じだなあ
ジョグの加速とハンドリングを受け継いだ名車だった
9元国内車乗り:01/11/17 19:02 ID:+7yBjxJQ
>>6
そうなんだ。自分のは12万キロまで乗ったが電磁ポンプ大丈夫だったよ。
ただ燃費がいまいち悪かったね。街乗りで12〜14でツーリングでやっと
18〜20位行くけれども平均16ってところだったね。
それとスタータークラッチが弱く、6万キロ過ぎた時に兆候がよくでて
いたんだ。よく噛み込まず空回りばかりすることが多くなっていた。
ヤマハはいまだにこの問題を改善していないようだよ。
FJRは分からないけれども。
10そりゃセニョ(略):01/11/17 19:44 ID:U4bebe9n
>>9 元国内車乗りさん
「国内仕様」と云うコトは、逆台形ヘッドランプな91以降ですよね?
マイチェン後はポンプ自体も見直されて、耐久性、信頼性共に向上
したと言われています。どっちにしろ、プラグ交換するのにジャマに
なるので、電磁ポンプ憑きのモデルは(オイラは)敬遠したいです。

スタータクラッチの弱さはYAMAHAの持病。(w
V-maxもよく死にます。>スタータクラッチが
あとダメになりやすいのが、クラッチリレーズんトコロのピストン(だったかな?)。
4〜5万kmも走ると、磨耗してクラッチが切れなくなる。
これはV-maxやFXR1000などの、YAMAHAの油圧クラッチモデルで共通した
ウィークポイントです。

FJRはありゃ全くの別モンです。
11774RR:01/11/17 20:01 ID:owIr+0rh
>鹿のツノカウルですが、あれ、国内じゃ無意味なシロモンです。
>150km/h以上で走ってみて初めて「ツノあり」/「ツノなし」の
>恩恵が判るって感じです。
FJに乗っていて、150キロ以下で走ってんの…?

>84〜85のFJ1100はまず、ミッションの強度があまりなく、
>特に2速のシンクロがダメになりやすい。
あの〜…、オートバイのトランスミッションは四輪と違って
常時噛み合い式で、シンクロメッシュなんてナイんだけど…(^_^;)
12そりゃセニョ(略):01/11/17 20:13 ID:d3AeZdYv
>>11
>FJに乗っていて、150キロ以下で走ってんの…?
状況によりけりだと思う。150とか200km/h以上で走り続けていると、
精神的にまいると云うか疲れてしまいます。
ガーッとカッ飛んでは休憩、スッ飛ばしては休憩・・・よりも、
120〜140km/hくらいで(比較的)まったりとしながら走り続けた方が
個人的には好きでした。
で、オイラが乗ってたのは、鹿の角憑きのFJ1200ではなく、初代のFJ1100
です。念の為に。
あたしゃ、アナタみたく、街中であろうが何所であろうが、オールタイム
150km/h以上で走れる程、テクも度胸もありません。(ぉぃ

>常時噛み合い式で、シンクロメッシュなんてナイ
えーっと、適切な表現が思い付きませんでした。
ようするに、ギアが非常に入り難くなる。ローで引っ張ってセカンドに
入れようとしても、すんなりと入らないと思ってください。
13逝ってミルク:01/11/17 20:20 ID:BJ2ZjIfK
連れが乗っていましたが、やたら立ちが強く寝かせにくいバイクでした。
まああのタイヤサイズで、あのホイールベースですから仕方ないですか。
連れはバンク中に故意にリアブレーキ当てて廻っていましたわ。

それから足つき性は良かったですね。
ただしツアーラーの癖にスプリングがやわすぎ。
体重合計200キロのモンが2ケツしたらフルボトムでシャコタンなっていました。

このバイクは5万キロ位でお亡くなりになったのもあって、XJRが出たとき
駄目バイクと思ってましたが全然違うバイクになっていましたね。

俺のテンもそうだけどこの年式あたりのリッター逆車って、そこそこ最高速でるから
値段考えと少し前なら旅の道具にはぴったりですがね。
さすがに今はあんまり言いタマ残ってないし、年式からのトラブルでるから遠出は
ちょっと怖いかな。
14774RR:01/11/17 20:46 ID:CPKj5UlJ
セルクラッチは確かに逝かれやすい。XJRになっても同じ。
1300になってセルクラッチが変わっていないなら余計に
壊れやすいだろうな。V-maxはエンジン降ろさずできるが
FJ系は降ろさないとできんのよね。押しがけの鬼。
15774RR:01/11/18 01:49 ID:CaUh9DTW
今度、大型取れます。
国内仕様91年式のFJ1200が12月1日に納車予定です。
ZX-10の中古を買う積もりだったけど
FJの事を知ったら、FJが気になり出して、
決めちゃいました。
16774RR:01/11/18 06:59 ID:KdH6nEzR
シロナガスクジラ
17元国内車乗り:01/11/18 18:33 ID:+qXsvmoT
>>10
詳細ありがとう。そうそう、油圧クラッチ確かに切れなくなったことあるよ。
さらにクラッチフールド吹き出したことまであったよ。焦った!
スタータークラッチは14さんの言う通りエンジン降ろしてクランク外さないと
交換できないんだよね。FJRは改善されたんだ。
ちなみに自分は現在BMWのKに乗っているよ。(スマソ! 許してね)
18774RR:01/11/18 18:43 ID:8UrikMCF
>11
ヲイヲイ、ヲマエが常時150kmオーバーで走ってるのが御自慢なのは
わかったから(w、人にそれを強要しなさんなって。
ガキじゃねーんだから。
19774RR:01/11/19 01:26 ID:Yyrhk1V9
120〜140`程度のクルージングなら、
排気量1100〜1200tもいらないじゃん…。
ディバージョンでも乗ってりゃいいじゃん…。
20774RR:01/11/19 01:40 ID:SVhNceEV
>19
小排気量の120kmと、大排気量の120kmじゃあ余裕が違うよ。
高速走行が苦手な人でも、大排気量のスポーツツアラーに乗れば
ゆったり安心してそこそこの速度でツーリングできる。
あンたみたいに、大排気量車にトップスピードだけ求めてるヤツ
ばっかじゃないんだから煽るなよ…
21774RR:01/11/19 01:54 ID:CyIA4qLT
リッター乗ってるやつは何キロ出せるかが全てなんですか(藁
22そりゃセニョ(略):01/11/19 12:08 ID:TWRL4hV+
>>19
>>20の云う通り、一度、250、400、750、1000と乗り比べて、
高速を120〜140km/h巡航で、100km程走ってみてください。
リッタークラスのが「楽」だと思いますから。

>>21
誰もが一度は通る道です。>最高速アタック
23元国内車乗り:01/11/19 15:03 ID:IK3NVuPE
>>22
自分のは180km/hでリミッターが掛かったんだよね。(涙)
逆車は240km/hは楽勝だったね。(知り合いのと交換して乗ったことがある)
24水冷FJ:01/11/20 15:09 ID:WEyTkI8Y
FJRをFJオーナーはどう思っているのだろう?
オーナーさんの感想きぼーん。
2587改:01/11/20 19:01 ID:1uVTUJHJ
実は俺普段の足はFJ1200(3CV)だったりするんだけど、
>>22
去年名古屋から仙台まで平均130`位で給油と食事以外ノンストップで
走ったんだけど、無茶苦茶快適だったよ。250や400のバイクじゃ
無理とは言わんが辛いでしょうな。
>>24
全然なんとも思ってません。
っていうか、名前がよく似た別のバイクでしょ<FJR
26水冷FJ:01/11/20 20:41 ID:eO2HM/aE
>>25
了解。確かに別物だね。FJRのスレも立ち上げたのでこちらもよろしく。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1006228293/
27774RR:01/11/20 23:25 ID:g8eDdVjA
確かに
28774RR:01/11/21 14:29 ID:eYhJsjaZ
そういえばFJオーナーズクラブ、2つ存在するようだけれどもどっちが
正式なほうなんだろう?
29元国内車乗り:01/11/22 11:12 ID:xNwl6dpv
ところでFJの部品は大丈夫なんだろうか。
1100は15年以上にもなるから厳しいと思うんだけれども。
国内車もそろそろ厳しくなるのではないだろうか。
オーナーさん達どうしてます?
30そりゃセニョ(略):01/11/23 15:40 ID:C7d4VYpW
>>28
「正式」と云うと、「メーカー公認」と云う意味でしょうか?
「YAMAHA CLUB MEETING」(YAMAHA車のオーナーズクラブの団体)
の公認を受けてるはFJオーナーズクラブですが、そもそも「YCM」自体、別段、
「YAMAHA公認」ってワケでもありませから・・・(確か)

「FJオーナーズクラブ」と「CLUB FJ」ですが、結成自体はFJオーナーズクラブ
のが古いです。(FJ O.C.が90年、CLUB FJが97年に設立)

もし、>28さんがFJのオーナーさんであり、オーナーズクラブに興味がある
のでしたら、「どっちでもエエんじゃないの?」と思います。
CLUB FJはHOME PAGEがあるので、雰囲気を知るには最適だと思います。
web10.freecom.ne.jp/~clubfj/


>>29 元国内車乗りさん
・・・外装関係がキツイ(値段も納期も)でしょうね。
オイラも7年くらい前に、一度FJ1100で事故った経験があります。
アッパーとタンクを新品で注文したら、当時で20万くらい消えました・・・

 #FJ1100はその2年後、また事故を起こし、全損・・・
 #オイラは右大腿骨の骨折と言う目に遭いました。
3187改:01/11/23 17:34 ID:CoATgXwx
>>29
このあいだの大雨の時にサイドスタンドが泥濘に埋まって
アッパーの左のエアダクト壊したんだけど、部品は2日で来たよ。
2万位だったかな。
在庫はともかく値段の高騰が痛いので、外装関係は中古で見つけたら
色違いだろうと何だろうと買い集めてる。
32元国内乗り
>>30 >>31
レスどうもありがとうございました。
部品は高くなっているんですか。
お二人さんはオーナーズクラブ入っているんですか。
ちなみに自分はマシンはないけれどもクラブに籍おいてます。
現在はBMWのKに乗っています。(すいません!)でもいつかは・・・。