■50cc以下統一スレッド■

このエントリーをはてなブックマークに追加
152774RR:01/11/18 00:31 ID:EL1hG/kw
age
153774RR:01/11/18 02:08 ID:81obVQ7w
JAZZホシイヨ
154774RR:01/11/21 00:37 ID:I9c9RKoJ
マジ統一して欲しい
155正直、:01/11/21 20:59 ID:zSyoLxwZ
>>154
統合という発想は良かったのだが、
1のキャラに問題があった・・・
156バンバン復活:01/11/21 21:10 ID:mIikig3W
 新聞で見たが、スズキは原付1種の事業を縮小するらしい。本当か?
157toti:01/11/21 21:23 ID:Y8BSvM8U
僕はZRにのってかいぞうしてんでんですけど
パワーヒィルターつけると30?Hぐらいしかでないです
メインジェットいじったらなおるって友だちにゆわれたんですけど
どーやっていじったらいいの?
だれかおしえて!
158774RR:01/11/21 21:24 ID:zSyoLxwZ
>>156
本当らしい・・・
ヤマハも生産拠点を台湾に移すらしいしな・・・

やはり儲かる大型だけにしたいのか??
159774RR:01/11/22 00:22 ID:5SxQNbqK
>>157
ネタは相手にしませんsage
160774RR:01/11/25 06:09 ID:4J3/9TVS
ほえほえ
161774RR:01/11/27 07:13 ID:hRBGQ/lm
定期age(ワラ
162 :01/11/27 12:20 ID:MVm526zq
http://www.yamaha-motor-europe.com/page.cfm?pageID=34143
http://www.yamaha-motor-europe.com/page.cfm?pageID=34086&noNav=true
このヨーロッパのジョグ、12インチタイヤか・・・
しかもこれって
http://nagoya.cool.ne.jp/siroaska/bks/bks5.html
このデザインじゃん。

格好いいな〜。
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/jogzr/gallery/images/0003/photo1.jpg
日本のジョグは・・・
163774RR:01/11/27 19:26 ID:AFNkPZkL
ここにマメタンについて語ってくれる方はいますか?
マメタンについて語りたい僕は他スレに行くべきですか?
164774RR:01/11/27 19:34 ID:PGfPFyFK
33.3ccですが、何か?
165774RR:01/11/30 16:40 ID:c1Z8P822
原付で警報機つけてる人いる?
166774RR:01/11/30 18:23 ID:Rice4yCR
一万円やるから誰か原付売ってくれ
167774RR:01/11/30 19:50 ID:27sKUiq8
やなこった
168774RR:01/11/30 20:21 ID:jucDSu3S
壱万円貰った上で、
NSR50を30万で売ってやるよ。
あ、30000`走行な。
169774RR:01/12/01 00:18 ID:ZFBRpxPq
バイトしてるが金が中々たまらん、中古をローンで買うのもプライドが傷つく
嗚呼!来年また2年生だよ
170774RR:01/12/01 00:48 ID:+wcnCQaY
>>169
まさかスクーター如きにローン組んでるんじゃないよな???
20万以下だったらローンなんて組むなよ。金が溜まってから買え。
そうでなければ、アコムとプロミスとほのぼのレイクに跨って借りろ(w
171774RR:01/12/01 00:51 ID:1ZeCSLQi
フージョン50はやく出せよ
172774RR:01/12/01 10:28 ID:ZFBRpxPq
盗めYO!
漏れもTS50盗んできたYO!でもオイル跳ね酷いから沈めてきたYO!
YB−1何気にいいな
173774RR:01/12/02 00:16 ID:nXQkv+et
ゾッキーかっこいい♥
174774RR:01/12/03 00:45 ID:HQ71Dhcl
あのー、質問いいですか?
バイク初心者なんですが、寒い日にフルフェイス(昨日買いました)被って走ると
自分の吐く息でバイザーが曇るんですよね。
皆さんはどう対策してるんですか?教えて下さい。
175774RR:01/12/03 00:49 ID:ogWLftj7
少しだけバイザー上げてる。
176174:01/12/03 01:06 ID:HQ71Dhcl
あ、なるほど。
これで明日からフルフェイスで通勤できます
どうも有り難うございます。
177774RR:01/12/03 15:45 ID:oVGHd6M+
リアブレーキとバッテリーと前後タイヤと前ウィンカーレンズが死んでるので良きゃ持ってけ
一万は…置いてけ
178774RR:01/12/03 21:44 ID:9OrziGlR
ヤフオクでビーノ探してたら出てきたんだけど・・・。

http://img8.ac.yahoo.co.jp/users/7/1/1/2/iwasawa_as-img600x450-1005902245vino1.jpg

かなりよくない?純正パーツでこういう風にできるのかなぁ・・・。
知っている人教えてください。
179774RR:01/12/07 21:13 ID:1Baozdvf
ベンルィCD50とYB50とK50では
一番丈夫なのはどれ?
また、一番楽しげなのは?
180DI夫:01/12/09 13:53 ID:GQMKImgY
だれかL,DIOのリヤショックの交換の仕方しってる方いませんか?
初心者的質問ですまんが教えてください!
181774RR:01/12/09 14:12 ID:19Mn7xg2
>>180
ここより
「おしえてバイクメンテ」か「まさみ男の原付・・・」にカキコしたほうがいい
182鱒 滋人:01/12/09 14:16 ID:YGPtq8HN
RS50
183774RR:01/12/09 14:23 ID:SN2yiEio
原付でレーダー探知機つけてる人いますか
184774RR:01/12/09 14:29 ID:rIqYAeuN
金が貯まったので原チャリ買おうと思った
でも教習所で普通二輪取ったほうがいいんではないのか?
しかしNS−1を買った、目指すは一発試験
185:01/12/09 15:34 ID:rPKGVfah
TZR50ホスィ。Rはヤダ!ピストンリードのがホスィ! TZ50と合体 で、CDI売ってんのかな?いまだに!
186774RR:01/12/09 15:54 ID:BYkjRlCJ
原付厨房諸君はこうならないように気をつけたまえよ。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20011209k0000e040012000c.html
187N1乗り:01/12/09 15:57 ID:R+GOQhyB
>>186 二人乗りしてる時点でだめだね。スクーターかな?
188774RR:01/12/09 16:18 ID:5kFHw9JQ
>>186
アクセルをふかしているうちに急発進し、突っ込んだらしい。
アクセルをふかしているうちに急発進し、突っ込んだらしい。
アクセルをふかしているうちに急発進し、突っ込んだらしい。
アクセルをふかしているうちに急発進し、突っ込んだらしい。
アクセルをふかしているうちに急発進し、突っ込んだらしい。
189774RR:01/12/09 16:46 ID:I2IzZM6b
>>186
激ワラタ
190774RR:01/12/09 22:49 ID:ZoxzomLj
激ワラタけど、親は二度痛いだろうね・・・。
息子の死、莫大な請求。
191774RR:01/12/09 23:02 ID:7lz7WawY
800人の人と親がかわいそうだ。
192774RR:01/12/11 02:24 ID:VfWncT9N
>>190
莫大な請求は免除になることのほうが多いらしい。
193774RR:01/12/11 02:27 ID:kbV4GCWH
免除つーか、自己破産扱いじゃないの?
194素人:01/12/12 12:03 ID:NqGZ7zaG
どなたか教えてください。
最近、中古のディオZXを買ったんですが、前オーナーがもの凄い加速重視にしているせいか
出だしでハンドルを少しひねるだけで急発進、またはウイリーしてかなり危ないのですが、
どうすれば普通に戻せるのでしょうか?
バイクのことに詳しい友人に聞いたのですが、言っていることがよく分からないんでお願いします。
195 yaji na:01/12/12 12:59 ID:roQyjKDV
戻さなくていいよ。せっかくいいせっちんグが出てるんだから
フロントに重りでもつけて名
196素人:01/12/12 13:33 ID:TNDfc5fR
重りって例えばどんなものですか?
197鱒 滋人:01/12/12 15:48 ID:5ygJ6yzU
60 :鱸 慈人 :01/11/11 23:23 ID:CRWGsXOJ
ZZ-R250はちっちゃいぞ。
大きさを気にしない人も多いが、やっぱでかい方が好き。
ZXR250なんかどう?


61 :鱸 慈人 :01/11/11 23:24 ID:CRWGsXOJ
原付の外車乗ってる人いないのか



俺じゃない…
198774RR:01/12/12 15:54 ID:Cv7HsOlZ
原付きなら空ふかししててクラッチ離しちゃっても30cmも飛び出さずにエンジン止まるだけじゃないのか
199774RR:01/12/12 17:48 ID:V8ObEitC
>>194
Rブレーキ引きずりながらやればOKでしょ。
200774RR:01/12/13 00:42 ID:Um/1jwQN
200
201774RR
そのうち右手が慣れる≫194
どうしても嫌なら「スクーター クラッチスプリング」で検索