タイヤ交換どれがいい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
269774RR:02/01/05 21:54 ID:L3N9WxVK
80の評判はすこぶる良好だよ。
それより、400ならわざわざ高い大型用のD220は
履かなくても良いのでは。
大型用は大型のトルクに合わせて作られているし、
中型用の80も重量の事は十分考慮してあると思われ。
重いZZRだから大型用を履こうかと思うのは解るけどね。
270ぶらぶら ◆5HORnETA :02/01/05 22:15 ID:ZAYM64fO
|
|_∧  >>264
|´∀`) ホーネット600のカウル無しは130の16インチ。
|  /   カウルありのSは120の17インチです。
| /
|/
|
271774RR:02/01/05 22:40 ID:7TjvJeuB
'02CBR954RRが履いてるBT-012?って市販されないのかな。
272774RR:02/01/05 22:53 ID:diuHuMZE
神奈川で安いタイヤ屋って何処でしょう?
273 :02/01/06 01:44 ID:AtjkMpkt
>>270
アリガト
でも本人見てないみたいだからもういいよねw
274268:02/01/06 02:19 ID:ogUISH7z
>269
ありがと、80は結構いいみたいだね。
マターリならGPR-80って言ってる人がいたけど
普通の街乗りで何K(距離ね)程度もった
という具体的な数字があれば知りたい。

D220が大型のトルクと重量にあわせてあるって事は
それだけ耐久力があって、中型で使えば長持ちするかもっていう考えは甘い?
275ベンジー ◆KsR2Gddw :02/01/06 14:10 ID:VTw+FIG7
>>272
海老名の横浜店でも逝きなされ
276774RR:02/01/06 19:23 ID:bBJTOFOu
age
277774RR:02/01/08 15:11 ID:Bc+shMPs
278774RR:02/01/08 15:14 ID:xpNMNXuz
カスタム屋にホイール塗装頼んだら、新品のタイヤしかつけれない、
と言われカスタム屋にタイヤを頼む羽目に・・・・。

通販より1万以上高い・・・・。ホイールはもう塗ってもらったし、
断れないなぁ・・・・。
279 :02/01/08 19:24 ID:0xMhICG4
なんで新品しか付けられないんだろう?
おかしな話だね
280774RR:02/01/09 01:12 ID:RwWlEG6j
age
281ぶらぶら ◆5HORnETA :02/01/09 01:15 ID:wtFaPZBS
|
|_∧  自分で180のタイヤの交換をしてみようかなーと考えているんですが、
|´∀`) やっぱ難しいかな?自転車の空気入れじゃ無理?(一応米式)
|  /  トライした人いませんか?
| /
|/
|
282774RR:02/01/09 01:36 ID:4mqKsePg
>>274
それは解らんが220は80を2セットと代金は同じくらいだから
大人しく80にしとこう。。
283774RR:02/01/09 01:50 ID:BAlPyuab
>887
やふおくもイイかもしれないけど、オークションによく行くショップなら、買い取ってくれるかもね。
パーツ取りに買っていく人も多いから、どんなにボロくても結構買い手がいるもんだよ。
284774RR :02/01/10 14:08 ID:ywK36dgA
>283
誰にレスしたかサッパリわからん。
285774RR:02/01/12 00:52 ID:0iwNtS4g
ハイグリップのF100/90-18。
同じくハイグリップのR110/80-17が欲しい
286774RR:02/01/14 00:22 ID:7uxtVgT1
age
287774RR:02/01/14 00:27 ID:NCyNUWWu
ビバンダムが生き残ってるパイロットスポーツは逝って良しですか?
288274:02/01/14 17:54 ID:O6SOAIgi
>>282
ありがと、素直に80にしといたよ。
タイヤショップのマスターのアドバイスも80の方がZZR400
では持ちが良いし、性能的にもあってるって言ってたし。
289774RR:02/01/16 02:50 ID:nxs5VlrN
ツイン向けのタイヤのお薦めなどありますか?
>>246 常連です。いつも30分もかけて行ってます。
予約は土日だけだよ。

雨の日は、特別割引きしてもらった。リピート割引もあった。
でも銘柄決まってれば、在庫確認を電話しといたほうがよいすね。
大抵は、在庫OKだったけどね。なにより親切・丁寧・早い・安いですよ。
290300:02/01/16 02:51 ID:nxs5VlrN
300ゲット!!
291774RR:02/01/16 03:09 ID:i5bLojdu
パターンのエグさに尻込みして履かなかったピレリ、
試しに入れてみたら結構イイ感じ。
耐摩耗性も評判良いみたいだし。

でも、スゲえと思ったのはそれまで履いていたメッツラー。
1万五千キロも走っていて、結構安定していた。
ニュータイヤに替えて、初めて解るその良さ。

ブランドが違っても、両社同系企業だけのことはある。
292774RR:02/01/16 19:16 ID:ZIkCdANj
>291
同じ事がAVONにもいえるかも。
293774RR:02/01/16 20:06 ID:TXveUvr+
>281
自転車の空気入れでビート出るの?
チューブタイヤならともかく。
294774RR:02/01/18 23:48 ID:DSTa4gU6
sage
295774RR:02/01/19 04:48 ID:cQflFCww
age
296ホーネット:02/01/19 18:39 ID:E90Xba6T
ところで、ホーネット600にイイ安いタイヤあるかな!
フロント17インチですが。
297774RR:02/01/20 23:11 ID:zJndxO1x
hage
298774RR:02/01/21 08:17 ID:JvpawTZS
今度RZ-250Rの最終型買うんだけど、どうやら要タイヤ交換らしい。
やっぱTT900がイイんかな?
299☆鱒 滋人 ◆hLTqVwto :02/01/21 16:45 ID:syPpLNBt
あげ
300774RR:02/01/21 17:12 ID:A7YSWdcY
300!
301774RR:02/01/22 03:33 ID:5g3a2hLK
>>296
ホーネットなら過去レスにあったような・・・
302774RR:02/01/22 23:26 ID:4pmr1Bdu
BT−60S
これ最強
コケル気がしない
横浜のゲッターでも可
303774RR:02/01/23 11:46 ID:6+8PYOdZ
次回の「所さんの目がテン」はタイヤの特集です。
さて、魚住アナのコスプレは・・・
304774RR:02/01/24 00:05 ID:93yvOVgL
ピレリファントム
305774RR:02/01/25 00:21 ID:VvcJanvP
>>303
テレビ番組?
306774RR:02/01/25 10:57 ID:r+9g2AFW
>>281 >>293 罰ゲームにぴったり。
例えで言えば、ざるで水を掬うってやつ
307774RR:02/01/25 11:38 ID:Q/SPrATC
305 日曜朝7時 日テレです
その後8時からのアギトもお忘れなく!
308がちょうRR:02/01/25 12:34 ID:N9iEpWIG
春頃にタイヤを替える予定なんですが、IRCのRX01ってバイアスタイヤが
気になってます。耐久性、グリップ(ウェット/ドライ)、倒しこみや切
り返しの感じ等はどうでしょうか?
使用されている方がいたらインプレッションお願いします。
309774RR:02/01/26 03:55 ID:OxjX55k+
Salvage
310774RR:02/01/26 05:26 ID:OWB+RXjX
kutusitanonioikage
311774RR:02/01/27 02:38 ID:F3Wm88TC
ZZR400ですが、GPR70SPは勿体ないですか? 待ち乗りとツーリング、
たまーに峠程度なんですけど 80と迷ってるんです
312SP-1海苔:02/01/27 02:49 ID:BZqHYxzh
現在F:パイロットレースソフト
  R:パイロットレース
ですが208GPと比べてどっちがグリップしますかね?
持ちは関係無しでグリップのみの評価で
313774RR:02/01/27 06:05 ID:FZbCo9f9
age
314774RR:02/01/27 07:15 ID:y8d0KqtD
>>303
今、見てるよん
315774RR:02/01/27 07:48 ID:uKqgBMYO
311> 
俺SVで80にしてる。
たまに峠、街メイン。
峠もなかなか良いですよ!
といっても90は履いた事ないですが。

314>俺もみた。空気圧って随分と変動するんだね。
316メロソ ◆YIO0AzPo :02/01/27 07:55 ID:9KOB1Bw+
 |  |∧
 |_|Д゚) <タイヤ専門店イイナ・・・千葉県に無いカナ?
 |メ |⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄#オリのバイクはスタンドが不安定だから用品店にまかすのはちと不安
317774RR:02/01/27 22:26 ID:SAkxaznw
age
318774RR
D208ってどうよ?