コーナリングでの向きかえってなに?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1命端剃(めいたんてい)コーナン
よく言われている向きかえってのはコーナー中の
どんな時に成立されているのであろうか?
俺はコーナーの出口が見えた瞬間、
バイクがそっちへ向いて走っている時と思っている。
積極的に向きかえと言うがこの積極的とは?
タイヤの限界が知れている以上、この行為は危ないのでは?
まさかリアを滑らせて積極的なんてことないよね?
2774RR:01/10/30 11:04 ID:f1xaLFh0
あるよ。
3774RR:01/10/30 11:05 ID:k8xJnXt+
ネモケン信用しちゃイケナイYO!
4命端剃コーナン :01/10/30 11:05 ID:j9xojfSe
>>2
あるよ、だけ殺伐された事書かれても。
5命端剃コーナン :01/10/30 11:08 ID:j9xojfSe
>>3
信じるも信じないも、キチンと
6命端剃コーナン :01/10/30 11:14 ID:j9xojfSe
間違って押しっちゃったよ。(藁

>>3
信じるも信じないも、キチンと走らせている人ならば
多少なりに解っているのではないでしょうか?

あと、向きかえに必要な積極的な動作ってのは例えば何があるでしょうか?
7774RR:01/10/30 11:20 ID:OxcfZSRF
向きかえはコーナー進入の話と思われ。
突っ込みでFタイヤのグリップをブレーキだけに使ってる状態から
いかにタイヤの麺圧を保ったままそのグリップをコーナリングフォース
に転換するかってことね。
その為に必要な動作:ブレーキリリースのコントロール、逆操舵、罰重。
8774RR:01/10/30 11:22 ID:OxcfZSRF
ちなみに↑はロードの場合だかんね。
ダートだとロードで無視出来た部分が大きな要素となって現れたりして
また別の話になったりする。
9命端剃コーナン :01/10/30 11:29 ID:RuTy3k44
>>7
解説どうも。
向きかえとはコーナー進入時の出来事でしたか。(汗
って事はFタイヤのグリップ力を利用して積極的動作に移るわけですか。
ところで逆走舵とは何でしょうか?
10774RR:01/10/30 11:30 ID:KqLZEqbm
>>7
あなたはラーメン好きですね
11ナイン:01/10/30 11:31 ID:zXWFbKps
向きかえの積極的な操作はハンドルを切り増すっつーことだろう。
12774RR:01/10/30 11:34 ID:OxcfZSRF
>9
剥き買えはバイク載りの永遠のテーマだし、人それぞれ考えが違うけどに。
ちなみに逆操舵とは、ハンドルをバンクさせる方向と逆に切ること。
ハンドルを左に切ればバイクは右に寝るでそ?
切れば切るほどバンクするけど、適切なタイミングと力はバイクによって異なる。
それを外すとバイクの挙動が乱れたりするに。
バイクライディングの基本中の基本。
13774RR:01/10/30 11:37 ID:KqLZEqbm
>>11
当て舵を増すということですか?
14774RR:01/10/30 11:39 ID:OxcfZSRF
>11
バイクによるし、速度域にもよるに〜>きりまし
進入の向き変えに比べたら屁のような操作だす。
15命端剃コーナン :01/10/30 11:41 ID:RuTy3k44
>>10
俺もラーメン好きです。
>>11
、、って、あぶなくないですか?
それはハンドルをコジルって事ですかな?
>>12
今コーナリングの妄想中(藁)で気付いた事ですが。
ハンドルを逆に斬る事でフロントサスペンションの荷重を抜くと言う事になるのでしょうか?
16774RR:01/10/30 11:52 ID:nlqN+iLw
逆操舵は街中での緊急回避でもよく使うよ。
直進時にたとえば右手でポンッとハンドルを押すような感じでやると、
車体が一気に右側に進路を変える。
急激に左側へのヨーが発生して、遠心力が右側へ働くことを応用。
てゆうか無意識にみんなやってるワザかも。
17命端剃コーナン :01/10/30 11:58 ID:RuTy3k44
>>13
そう言う意味だったんですか?
>>14
もうちょっと詳しく操作説明お願いしても良いですか?
>>16
ほぉ!一気に変わるものなんですか?
その後ハンドル、ブレませんか?
一瞬、片手運転状態ですから。
18774RR:01/10/30 12:14 ID:KqLZEqbm
で、霧マシ<>逆走火事なのですか?
19774RR:01/10/30 12:15 ID:KqLZEqbm
飯食ってるのですか?>みんな
20774RR:01/10/30 12:20 ID:OxcfZSRF
>15,17
 切りマシはハンドルこじるってことだに。
 一般的にこじるのは良くないといわれてるけど、
バイクの種類や速度域によっては切りマシ/ヘラシが有効
もしくは必須の場合もある。
 そういう操作があまり必要にならないバイクを”にゅーとらる”
なバイクというなりね。(”にゅーとらる”の定義は他にもあるけど)

 切りマシはNSR50でドヘアピン走るとわかるなり。
 体重を思いっきりインにオフセットしてやって、イン側に倒れそう
になるバイクを切り増したハンドルでバランスを取る。

 逆操舵はみな無意識につかっとるに。
 で、緊急回避でも当然使うよ。
(つーか体重移動だけではバイクはオナラ程度にしか曲がらない。)

 ハンドルぶれるってことはバイクが嫌がってるってことだに。
 逆操舵のタイミングと力の加減が悪いってことだ。
 まー緊急回避なら少しくらいブレても問題ないけどさ。
 コーナー侵入でブレるような逆操舵はそれはタイミングと力を誤っている。
 車体姿勢が乱れてリスキーになるよ。


 
21774RR:01/10/30 12:24 ID:OxcfZSRF
>15追加
ハンドルを逆に斬る事でフロントサスペンションの荷重を
抜くと言う事になる? んーたぶん違うこと言ってるよそれ。
ハンドルを逆に切ってもフロントサスの荷重はかわらないよ。
ハンドルを逆に切るのは単にバイクをバンクさせる為だけ。
22774RR:01/10/30 12:25 ID:OxcfZSRF
というかバンクし出したらフロントの荷重は遠心力で逆に増えるな。
23774RR:01/10/30 12:38 ID:E5rB0RDw
>17
片手運転になんかなりません。あぶないじゃん(w
それに直進時の緊急回避だったら、言うほどにはブレない。多少の乱雑な操作だったらバイクが許容してくれる。
コーナー進入時に逆操舵でブレるってのは>20が言ってるとおりかな。

でもコーナーリング時のきっかけ作りで逆操舵を使うのは俺はやらないな。
ブレーキングでフロント過重がかかってるときって向きが変わりにくいんだよ。
おれがよくやるのはフロントリリースして抜重、リヤは残した状態で、体重移動で向き変え。
24774RR:01/10/30 12:55 ID:OxcfZSRF
>20
バイクは過重(体重)の移動で曲がるものです。
>21の意見はおおむね正しいと思われ。
バイクの直線での荷重はバイクの重心の上に体重が乗っている状態でそこから体重を
コーナーのイン側に落とすわけですが、逆操舵をすれば、直進状態から過重移動が出来る為
一部の人間は使うが、低速域でのテクなので、あまり意味が無いっていうか、
それでしか曲がれん奴は、レベル低い
25くにみつ:01/10/30 13:06 ID:r+KvMh3M
ハンドルは力尽くで切りましょうアンダーが出るがタイヤの限界内であれば問題は無い、マズイのは気を抜いてハンドルに力をかけない時だタイヤに荷重がかからず限界が下がる、こじってもいいからハンドルには力をかけつづける事だ
26774RR:01/10/30 13:09 ID:0FxtRjHh
>25
それは四輪でしょ
それにしても半分以上違うけど
27ナイン:01/10/30 13:16 ID:zXWFbKps
HNみればわかるじゃん
28774RR:01/10/30 13:16 ID:OxcfZSRF
>24
体重(荷重)移動が有効なのって80km以下くらいだと思うんだけど。
そりゃいくら高速になっても荷重移動は意味があるよ。
でもそれはサブ的なもんでしょ?
高速になればなるほどジャイロ効果でバイクは直進する。
ちょっと体動かして果汁変化させてやってもビクともしないと思われ。
やはりロードにおけるバンクのさせ方は逆操舵が基本だよ。

荷重移動でバンクさせるとか曲がるとかじゃなくて、逆操舵によって
スムースにバイクを倒す為の荷重移動なのじゃよ。
29774RR:01/10/30 13:16 ID:3+KTaPK6
>>24
俺は高速コーナーでイン側のハンドルをドンと押すが?
低速コーナーは逆にハンドルにはまったく力をかけない。
間違ってんのか?
30くにみつ:01/10/30 13:16 ID:r+KvMh3M
レーサーの言う事を信用しないのか、
31774RR:01/10/30 13:19 ID:OxcfZSRF
>29
それ正解。
つまり速度に応じて荷重移動と逆操舵の関係が変化するなりね。
低速でも実際は逆操舵しているのだが、ほとんど無意識レベル
でOKなので”まったく力をかけない”って表現になっちゃうんだよに。
32774RR:01/10/30 13:22 ID:OxcfZSRF
>24
つーかなんでチミとボクは同じIDなのだ?
ヲレは逆操舵推進派だぞゴラァ
33774RR:01/10/30 13:24 ID:OxcfZSRF
なんか自作自演みたいでやだな。
ID重複ってあんの???
34774RR:01/10/30 13:26 ID:3+KTaPK6
>31
さんきゅう
低速域でのテクだっていうからちっと不安になった。
バイクのライディングって一部を抜き出しても意味無いから
難しいね。
35くにみつ:01/10/30 13:27 ID:r+KvMh3M
無い、自作自演です
36センタンの王将アイスの先端:01/10/30 13:42 ID:kMDwzxXr
自然に行う事であって意識して行う事じゃないと思う。
無意識にやってるんだよみんな。
結果を語ってもらっても・・・
37774F:01/10/30 14:24 ID:dSlDezYh
>>27
まさか昔GPライダーだったことを知らない?
38センタンの王将アイスの先端:01/10/30 14:31 ID:kMDwzxXr
>>37
知らんわけ無いでしょう ナインが
39774F:01/10/30 14:32 ID:dSlDezYh
だってナインだから知らないわけないよねぃ
40774RR:01/10/30 14:38 ID:M7pdxr8j
知らナイン
41774RR:01/10/30 15:34 ID:KqLZEqbm
>>26の内容がそういうレスだから>>27のレスでOK
理解しろ

多くは語らナイン
42774RR:01/10/30 15:46 ID:OxcfZSRF
>36
だからといって
”バイクは体重移動で曲げるもんだゴラァ”
”逆操舵は初心者が使うものだ”
という論調はやめてほしい。
それは完全に間違いだからに。
もし体重移動だけで曲がれるなら手放しで峠走ってみろゴラァ
43774RR:01/10/30 15:48 ID:OxcfZSRF
>34
激しく同意。
つーか結構ベテランでもそういう事をわかってない人おおいなり。
”逆操舵は邪道!”ってお前が邪道じゃゴラァ
>40
ないんてぃーナイン
44774RR:01/10/30 15:51 ID:OxcfZSRF
>35
でも実際ID重複しとる。
プロキシとかでそういう事にはならんの?
45タマ:01/10/30 15:51 ID:mU0Oz0Nv
チャリだと手放しで割と自由に曲がれるよ、おれ。
体重移動と漕ぎ加減で調節。
バイクはアクセル放しちゃうからやった事ないけど。
逆操舵を否定しているワケではないけどね。
別にできないって事はないんじゃないの?って事で。
46ナイン:01/10/30 15:57 ID:krjCxT5j
2輪から転向した人って結構いるよね。
泥の中で長谷見は速かった。
47774RR:01/10/30 16:00 ID:B5pW8Pg8
ワイン・ガードナーも転向したよね。
ナイン・ガードナー?
48774RR:01/10/30 16:00 ID:OxcfZSRF
>45
だからー、チャリくらいゆっくり走ってないと体重移動だけで曲がる
ことはできないのってゆってるじゃん。
ヲレだって峠の下りをゆっくり手放しで降りるなんてできるさ。

ヲレがいいたいのは、”基本は逆操舵、体重移動を絡めるのはその次”
ってこと。
つーか体重移動(抜重)なんて下半身でバイクをホールドして、上半身をある程度
リラックスするだけでできるしね。
逆操舵は意識してやらないと出来ないと思われ。
特に80km/h以上の領域とか、ブレーキングしながらのバンキングとかね。
49センタンの王将アイスの先端:01/10/30 16:18 ID:kMDwzxXr
>>48
すげーなー 俺には峠の下りを手放しで降りる事は出来ない。
50センタンの王将アイスの先端:01/10/30 16:20 ID:kMDwzxXr
>>46
星野も川崎のワークス
51774RR:01/10/30 21:43 ID:AYgbBP5s
>>48
>基本は逆操舵
また、凄い事を言いきるな。

あらかじめシート加重しといてFブレーキ抜くとか、
コーナー途上で微妙にFブレーキ掛けてラインを外に向けるとか、
そういうので俺はいいや。

逆操舵とか内ステップ加重したら、無意味に倒れるから嫌だよ。
52774RR:01/10/30 21:46 ID:irc65PCd
白バイは、
下半身の体重移動と同時に、
外のハンドルを引きながらこじり倒す感じ?
(タックイン?)
よく知らんですスマソ 漏れ、ジム、講習ヲタじゃないです注
53774RR:01/10/30 21:50 ID:OxcfZSRF
>49
バイクによって立ちが強かったり、逆に寝出すとどんどん寝たりするので
できないバイクも多いです。

>51
全然凄くないよ!
逆操舵は”基本中の基本”です。
だってこれがなかったらバイク曲がらないもん!
しかし”シート荷重しといてFブレーキ抜く”って全然イメージ沸きませんが。
54774RR:01/10/30 21:52 ID:OxcfZSRF
>52
シロバイの練習みたいに低速の場合、体重移動がかなり効いてくるからにー。
ただ峠のドへあぴんならまだしも、普通の峠とかサーキットじゃムダです。
55モモやん:01/10/30 21:52 ID:o53og8jY
スピードが遅いと逆操舵無しでも曲がれて、
速いと逆操舵が必要だということの根拠はどこにあるの?

速度は関係ないだろう。
56モモやん:01/10/30 21:55 ID:o53og8jY
あ、28で書いてるのか。ジャイロ効果の話ね。

ジャイロ効果なかったらチャリでも手放しで走り続けることは出来ないよなぁ。
57774RR:01/10/30 21:56 ID:X9Frg/mL
>52
「タックイン」はFF4輪のコーナリングテクニック。
58774RR:01/10/30 21:59 ID:OxcfZSRF
>55、56
ひとりツッコミボケでしょうか???
59モモやん:01/10/30 22:01 ID:o53og8jY
酔っぱらってるんでスマソ。
でも逆操舵絶対論はどうかと思うぞ。
60774RR:01/10/30 22:02 ID:OxcfZSRF
絶対とは言っていないけど、基本なのじゃ。
抜重とかはその次でよいのじゃ。
んでこの話題はもうええわ。
61774RR:01/10/30 23:14 ID:YD9kGc6b
皆逆操舵しないと曲がれんの?
其れとバイクは荷重移動とトラクションのかけ具合でジャイロはコントロールできるの
屁垂れだね。
バイクの曲がる理屈をわかって無いね。
GPライダー見てみ、逆操舵なんかしてないから。(ダイレクトに過重移動してる
っていうか、旨いやつは無駄な動きはしない)
62774RR:01/10/30 23:18 ID:mYZ72PE7
わあ!
盆栽先生がたーくさんいるヨ!
ここは盆栽の発表会場ですかァ?
63774RR:01/10/30 23:19 ID:z3wL8kMG
本音マン呼んで来い!
64本音マン:01/10/30 23:23 ID:ydykZkca
お呼びですか?
65774RR:01/10/30 23:27 ID:3+KTaPK6
>>61
(YAMAHA時代の)原田の左手はボロボロだったそうな…。
66本音マン:01/10/30 23:32 ID:ydykZkca
まぁハッキリ言って私の場合はバイクはハンドル操作で操る乗り物、これだね。
よーし、パパ、体重移動しちゃうぞ〜、とか言ってんの。
もう見てらんない。
67いちびり:01/10/30 23:43 ID:QbkiNWNA
コーナー手前で思いっきりインに体をずらしておいて、
ブレ-キング。ブレーキリリースする寸前に抜獣。これで
バイクは向きをかえはじめる。
俺も昔はハンドルこじって向きかえのきっかけを作って
たけどね。
68774RR:01/10/30 23:47 ID:6j5moRcb
どれかひとつで曲がってるワケじゃないしなぁ…
反射的にやってるからリクツ言われてもよ〜分からん。

ぐ〜っと減速して、パっとブレーキ離して、クっと倒しこんで
キュっと回って、アクセル捻り上げて加速っつー感じの、
「キュっと回る」部分が向き変えなのかな?
積極的にっつーのは、ダラ〜っと減速して惰性で
うにゅ〜と曲がって、モヘ〜っと加速しちゃいかん
っつー話なのかな?

逆操舵?低速では切れこまないようにやってるような気がする。
69774RR:01/10/30 23:49 ID:c/HnU7Lj
>>66
本物か?
70774RR:01/10/30 23:50 ID:NMrVocbs
つーか、逆操舵ってのは素早く倒し込むための手法であって、
うまく向きを変えるにはそこからが重要なはずなんだが・・・
71本音マン:01/10/30 23:54 ID:ydykZkca
すなわちアレだね。
バイクのバンク角を積極的にコントロールする。これが通の走り方。
72いちびり:01/10/30 23:56 ID:QbkiNWNA
フロントのサイズにもよるけどね。
19インチの刀なんかは確かに逆操舵でのきっかけ作りは
有効だけど、ふた昔前あたりのフロント16インチのバイクが
出始めた時、マだ特性わからないまま逆操舵してフロント
いっちゃいそうになって恐ろしかったのを覚えてるよ。
73774RR:01/10/30 23:57 ID:c/HnU7Lj
ハンドル押し引きでバンク角をコントロールするって事か?
74本音マン:01/10/31 00:01 ID:REtw3LKE
バイクにはタイヤが2つある。
前タイヤと後ろタイヤだ。どっちでバランスを取るのかというと当然前タイヤだ。
当たり前のことだな。
75774RR:01/10/31 00:21 ID:LUuTtN+n
おいおい,(読んでてつらい,ここ)

単車はFタイヤで曲がってるんじゃないぞ.
いや,マジで.
頼むからなにも知らない厨房に変なこと教えるなよ.
車歴だけ長くて,未だにハンドルしがみついてる人かな
一輪車はどうして曲がれるのか考えてみぃな
76あああ ◆kbeKfuIk :01/10/31 00:22 ID:02o3pW4k
ホンネもいい加減にトリップ入れれw
77本音マン:01/10/31 00:23 ID:REtw3LKE
ハンドル切ればFタイヤでも曲がれますYO!!
78774RR:01/10/31 00:24 ID:NtMGorEp
同じバンク角でも、アクセル戻したり、リアブレーキとかで
スピードを落とすと小さく曲がれるような気がするんだっけど
な〜んでか?

それはね、すいません教えて下さい
79774RR:01/10/31 00:25 ID:jZNNsqao
一体、なにが真実なんだ〜
自分で考えるからもういぃ
80774RR:01/10/31 00:28 ID:XqWWW+Hq
>>77
曲がるのはバンクだろ普通。
ハンドルの場合低速時にふらついて余計危険じゃねぇか。
81774RR:01/10/31 00:29 ID:usgNLuaH
別のスレで書いた同じ事で申し訳ないけど。
昔、引退して監督やりだした頃のケニー・ロバーツ(父の方ね)の話。
現役のトップライダー達の走りも彼には未熟に見えるらしく、
「ハンドルをこじり過ぎるから車体が振られるんだ!
いっそのこと、初めからハンドルバーなんか付いてなければいいんだ!」
って怒っていたそうな。

バイクに乗り始めた頃、「逆操舵はコーナリングの基本だ!」って言ってた先輩は
今では俺より遅いので、やはり逆操舵にはいいイメージが無い。
あらかじめ体重移動を出来ない緊急回避の時なんかは有効だと思うけどね。
82774RR:01/10/31 00:29 ID:lIA94d7j
>>75
正しくは、Fタイヤでも曲がっている、だ。
Fが全く切れこまないバイクでコーナーをちゃんと回れんのか?
83774RR:01/10/31 00:30 ID:jZNNsqao
>>80
本音マンはあんまり低速で曲がらないと思うけど…
84774RR:01/10/31 00:31 ID:lIA94d7j
>>80
セルフステアってご存知?
85774RR:01/10/31 00:32 ID:Z4l0lRCN
とりあえず80のステアリングを溶接したい
86774RR:01/10/31 00:36 ID:XqWWW+Hq
>>84
車両特性として勝手に前輪が切れ込んでいくなら、
ハンドルなんて関係無い!バンクで充分対応出来る。
87本音マン:01/10/31 00:37 ID:REtw3LKE
ま、好きなように曲がれってこった。
88774RR:01/10/31 00:38 ID:m/fbUzSV
逆操舵は無意識のレベルでいいと思うよ。
あと実際には体重移動の際にだれでも逆操舵はやってるよ。意識してないんで判らないだけで。
89774RR:01/10/31 00:39 ID:LUuTtN+n
>>84
リアステアってご存知?

>>81
ケニーとスペンサーはGPライダーの中でも別格でしたなあ
90メ屋ん ◆Sld.ObeM :01/10/31 00:40 ID:6dFQSAzd
理屈はよくわからんが
とりあえず不自由なく曲がれてるので

まあいいや。
9189:01/10/31 00:41 ID:LUuTtN+n
ケニーとフレディーと書くべきでした
鬱だ
92774RR:01/10/31 00:41 ID:jZNNsqao
おれも。
まぁ、いいや。
93774RR:01/10/31 00:41 ID:nP3MovHy
ちょっと質問なんですが、
良く向いた方向にバイクは進むって言いますが、あれは何故?
94774RR:01/10/31 00:42 ID:jZNNsqao
アイポイントか?
95本音マン:01/10/31 00:43 ID:REtw3LKE
逆操舵しないって言い切るヤツァ一度ハンドルをタンクの上にでも付けて走ってミロってんだ。
てやんでぇ。
9684:01/10/31 00:43 ID:lIA94d7j
>>89
ヤマハ乗り?
9793:01/10/31 00:44 ID:nP3MovHy
>>94
そういう用語があるんでしょうか?
多分それです。
98774RR:01/10/31 00:44 ID:lIA94d7j
>>95
禿堂。
99774RR:01/10/31 00:46 ID:NtMGorEp
>>93
たぶん、見えてない方向にいくのは、こあいから
身体が勝手にそのようにコントロールしてくれる(^^;
100774RR:01/10/31 00:46 ID:jZNNsqao
>>93
何故かは知らないけど、ちゃんと遠く見て目線送りしてかないと速くなんないな
101本音マン:01/10/31 00:49 ID:REtw3LKE
そんな事より>>1よ、聞いてくれよ。向きかえの件なんだけどさ。
向きかえ通の俺から言わせてもらえば、一番向きが変わるところは、やっぱりスピードが一番落ちるところ。
これだね。
102タコスけ:01/10/31 00:49 ID:XJi96YE9
あの〜、逆操舵でOKな方に質問なんすけど、ハングオフする意味を
教えて下さい。バンク角を稼ぐため、なんて野暮な答えは抜きにして。
ノリックとかドゥーハンとかは、思いっきり上半身をリーンアウトぎみにして、深く
バンクさせてますよな。膝するどころか、畳んだまま擦ってるし。
それでもケツをずらすのは、なぜだと思われますか?
マジレスきぼーん。
103774RR:01/10/31 00:50 ID:LUuTtN+n
亀レススマソ
>>78
同じ半径で速く回ろうとすると,より大きな遠心力に抵抗するためにバンク核が深くなる.
逆に同じバンク核でもゆっくりならその分回転半径を小さくできる.
物理の教科書を見よう!
10493:01/10/31 00:50 ID:nP3MovHy
>>99-100
やっぱり皆さん、なんとなくですよねぇ。
個人的には首を振ると体が捻られるとか、そう言う理屈が
あるのかなと、ちょっと気になったもので
ライディングの本を立ち読みしたんですけど、書いてないもので…
105774RR:01/10/31 00:51 ID:lIA94d7j
>>102
タイヤが太いから。
106本音マン:01/10/31 00:52 ID:REtw3LKE
そんな事より>>102よ、聞いてくれよ。ハングオフの件なんだけどさ。
ハングオフ通の俺から言わせてもらえば怖いから。怖いからケツをずらす。
これだね。
107105:01/10/31 00:53 ID:lIA94d7j
って、これ昔この板で解説した記憶があるんだが。
108774RR:01/10/31 00:54 ID:LUuTtN+n
>>93
アウト側ガードレール見ちゃうとそっちに行ってしまう
だからと言って,コーナー出口を睨みつけても曲がれないときは曲がれない
109774RR:01/10/31 00:55 ID:jZNNsqao
>>93
体が捻られるのは理由じゃないと思います。
でも、足元ばっかり見てるより、先々へ目線持っていったほうが
速いのは確実。何でかは知らないし、今の所、別に知る必要もないかな?
110本音マン:01/10/31 00:55 ID:REtw3LKE
そんな事より>>102よ、聞いてくれよ。マジレスなんだけどさ。
俺の場合はイン側のステップに荷重を掛けるため。これだね。
リーンウィズよりは、ケツをずらした方が荷重が掛かる。
なんで荷重を掛けるかというとリヤタイヤをよりグリップさせるため。
逆操舵とは全く関係ないってこった。
111774RR:01/10/31 00:58 ID:LUuTtN+n
コーナーリング中ずっと印ステップに果汁かけてんの?
じべたとキスしたいのか
112774RR:01/10/31 01:00 ID:TxVHUhjH
コーナー出口睨みつけてるときの方が車体が倒しこめてるような…
しょうもない意見だな…(-_-;)
113774RR:01/10/31 01:02 ID:VdtiIYAx
リアタイヤ全体じゃなく
リアの接地面をネラッテ過重する為なの?
11493:01/10/31 01:03 ID:nP3MovHy
>>108-109
要するに、外向くよりは出口へ向いておいた方が
ナンボか得って程度ですな。
お邪魔してスンマセン。ご意見どうもでした。
115本音マン:01/10/31 01:03 ID:REtw3LKE
そんな事より>>111よ、聞いてくれよ。イン側荷重の件なんだけどさ。
イン側荷重通の俺から言わせてもらえば、イン側荷重するとバイクは寝る。
そのままじゃ倒れちまうからハンドルをイン側に切るわけだ。
そうするとバイクは起き上がろうとするからうまいことバランスが取れる。
これだね。
しかし限界コーナリング中にこれをやるとフロントからスリップダウンの危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
116774RR:01/10/31 01:04 ID:Z4l0lRCN
>>102
体がインに入るとイン側の手首に無理な力が掛からない?
逆操舵とあながち関係はないとは言えないと思う。
11793:01/10/31 01:05 ID:nP3MovHy
>>112
そうなんですよね。気持ち良く曲がれるのは何ででしょ?
118774RR:01/10/31 01:05 ID:LUuTtN+n
タイヤ太いとバンクしても接地面も内側に移動するから
思ったほど単車の重心が内側に移動してないわけね?
だから体も内側にもってって補うと.
違ったっけ
119774RR:01/10/31 01:09 ID:jZNNsqao
>>115
おれは左ハンドル引くことでより寝かすんだけど、駄目ですか?
120774RR:01/10/31 01:09 ID:HeQ5zqH9
>118
見かけのバンク角と実質的バンク角は違う、ってわけだね。
121774RR:01/10/31 01:12 ID:jZNNsqao
>>119
訂正
右コーナーにて、ハンドルをアウト側に切るということ
122本音マン:01/10/31 01:13 ID:REtw3LKE
ようは自分の乗りやすいように乗れってこった。
123774RR:01/10/31 01:13 ID:LUuTtN+n
>>115よ,聞いてるけどさ
ハンドルを印に切るほど,内足果汁しなくていいんじゃないか?
19インチ乗りかい? だったらスマソ
自分で勝手にバランスしてくれるぜ,いまどきのM/Cは
フルバンク中はじーっと何もしないってのがいいと思うが
(ちょっと誤解を含む表現だが)
124774RR:01/10/31 01:20 ID:/EcSqfg3
なるほどね〜
125774RR:01/10/31 01:20 ID:LUuTtN+n
切り返しくらいだぜ,逆ハン切る時って

落ちます//
12651:01/10/31 01:29 ID:HxhkMoVt
>>53
67さんも言われてますが、ブレーキ抜いた後は内側の手で突っ張らない様に気を付けて
セルフステアを(あんまり)妨げない様にしてますよ。
つっぱらしたら、逆操舵したみたいにべたーっと倒れると思うけど、曲がる事には繋がらない様な。

あと、センターにつきすぎたよ、と思ったら、Fブレーキを弱く掛けて車体が立つと、
ハンドルもまっすぐに戻ろうとするから、アウトにはらむ。
んで、もう一回ブレーキリリースして曲げる。
車体がアウトにはらまない様に減速したい場合はRブレーキ併用。
127タコスけ:01/10/31 01:35 ID:dSqKdFLg
>105
>110
ありがとう。
タイヤが太いから、だけですか。意味は解りますけど。でもそれじゃあ、バンク角
稼ぐのと同じじゃあ...
本音マンは、どこに荷重が掛けるんでしょ?
それなら、レースで、えっらい手前からケツをずらして、ブレーキングしてるのは、
なぜなんでしょ?
質問ばかり失礼。
128ばれんちーの:01/10/31 01:36 ID:6Jw3Jjwj
逆操舵できっかけつくって過中移動で倒しこむ。
こーなりんぐちゅぅにもオンで滑らす、らいんをかえる、でもコーナーのアプローチで
コーナリングは終えてしまうぐらいでないと這い再度くらい安い諸刃の剣。でも長い四肢で
刺すタイヤにかかる蚊中も押さえ込んだりぬいたりで田オレ作あ、これ最強。
129660 ◆00eOSUe. :01/10/31 01:43 ID:pFqaLHhT
リアブレーキは多用する
フロントもやや使う
ブレーキをきっかけにして加重に変化を与え向きを修正する
細かい理論的な事は判らない、体が覚えてる。
つー人が多いと思う。
130本音マン:01/10/31 01:43 ID:REtw3LKE
>>127
>えっらい手前からケツをずらして、ブレーキングしてるのは
これはブレーキング中にコーナー直前でケツずらすより、あらかじめブレーキング前からケツをずらしておいた方が楽だからっしょ。
すなわち、コーナーに向けて体勢を整える。
これだね。
131タコスけ:01/10/31 01:47 ID:dSqKdFLg
>>130
どもですー。
勉強になりやしたぁ。
132660 ◆00eOSUe. :01/10/31 01:54 ID:pFqaLHhT
>>130
楽だからじゃないでしょ
イン側に乗せた加重をブレ−キングの立ちによって制御されてる倒れこむ要素を
ブレーキリリースと共に、その力がバイクを寝る方向に持っていかれる様に加重しておく。
のでは?
>コーナーに向けて体勢を整える。
のひとことで良いんだけどね。。
楽とは違うYO!
133本音マン:01/10/31 01:59 ID:REtw3LKE
>>132
直立時のブレーキング時にイン側荷重なんてしないYO!!
俺は>>1の言う向きかえの直前までイン側荷重はしないYO!!
134660 ◆00eOSUe. :01/10/31 02:06 ID:pFqaLHhT
イン側に乗せた加重X 寝かしこみさせる加重○
で良いYO!
すまん鼠
135タコスけ:01/10/31 02:07 ID:dSqKdFLg
>>132
カコイイ回答でございます(w
ありがとう。
頭でわかって、体がツイテかない俺(鬱
136774RR:01/10/31 02:08 ID:At1lh+87
こうして今日も、ホンネマンが立てたジサクジエンスレに
踊らされるバイク板住人達…
137660 ◆00eOSUe. :01/10/31 02:19 ID:pFqaLHhT
踊れ踊れ♪
138774RR:01/10/31 08:14 ID:W29Sotkm
っつーか,うだうだ言ってないで
走って来い!
ハイ再度バージンのお前らに
果汁だなんだって話はほとんど関係ない

目線と走行ラインだけに気をつけよ
139774RR:01/10/31 08:18 ID:zy4YjufI
いまだにリアステアなんていってるヴァカがいるのね。
一輪車をたとえに出すあたり「頭悪っ」て思うが・・・
140タコスけ:01/10/31 09:02 ID:dUn84Wsp
ハイサイドバージンは奪われてしまいました・・・
おヨメに行けないヮ
141774RR:01/10/31 09:11 ID:btDsW6JH
>>139
フロント依存はただのタコだと思う…。
レインボー大阪狭山の恵インスト(国際A)に笑われるぞ。
142脱線君。:01/10/31 09:16 ID:MMb1Wc+Y
>102・タコスけ氏
ドゥーハン、動画で良く見てみ。
あほみたく深く寝てるのってホントに一瞬で、
すーぐ身体入れてバイク起こしてるから。
なんつうか、寝てる時間は岡田より短いゼエ。
143本音マン:01/10/31 09:20 ID:wQf+hSk0
どっちがタコとそういう問題じゃないでしょ。
どっちが正解とかそういう問題でもないし、もちろん逆操舵無しだって曲がれるさ。
だけどね、バイクの自然な動き(ニュートラルステア)にほんのちょっぴりだけ人の手を加えてやる(逆操舵&切り増し)のも非常に有効なのデスヨ。
144本音マン:01/10/31 09:22 ID:wQf+hSk0
そんな事より>>134よ。
俺が寝かす為のきっかけ作りはステップ荷重じゃないんだぜ。
そんなかったるいことやっていられないよ。
僕はステアリング操作で寝かすきっかけをつくっているんだ!
145脱線君:01/10/31 09:30 ID:MMb1Wc+Y
そんな事より>>144の本音マンよ。
ライディングの話になると俄然元気だな!
146774RR:01/10/31 09:31 ID:A/qMfWQR
ライテク本なんかで体重移動オンリーで倒せと言われても、
書いた本人は無意識に操舵しているかもしれない。で、もし
そうだとすると多くの迷える子羊を作ってることになる。

「きっかけ作りならアリ」だとか「少しは使う」というなら判るが、
たいていそんな場合は「まったく使うな、ハンドルには一切力を
加えるな」と主張してることが多い。

とにかく逆操舵完全否定派は
いっぺん手放し(に近い状態にでも)で走ってみて検証して欲しいもんだ。
147774RR:01/10/31 09:56 ID:jp6qDibx
完全手放しではないがハンドルを握らずに伸ばした指で触れるだけの
状態で曲がった事がある。

血の気が引いた。
二度とやらない。
14828:01/10/31 10:22 ID:g1qEkVzE
だからー結論、基本は逆操舵(ハンドル操作)なの!!!
本音マンも言ってるじゃん!!!
うまく曲げるにはブレーキと逆操舵(ハンドル操作)のタイミングと力なの!!!
荷重移動はほんの少しでOKなの!!!
みんなわかってないなぁ〜。

>146
激しく同意
14928:01/10/31 10:25 ID:g1qEkVzE
そんでライテク本ですが、
福田テリーさん和歌山さんカミチューさんは逆操舵が曲がるきっかけだって言ってるYO!
それ以外のヤツらのライテク本、クズです。
15028:01/10/31 10:41 ID:g1qEkVzE
あと”なんでハングオンするの?”っていう永遠のテーマもあるが、
ヲレの考えはこうです。

まず前提:
バンクするキッカケは逆操舵です。
んでバンクの最中に抜重(つまりブレーキングによる前方への
加速度がコーナリングによる遠心力に変わっていく時、その
加速度の変化と逆方向に体を移動してやる)することで車体の
安定を得て、安全なコーナリングができる。

んで、もしリーンウイズでそのまま倒していくと、前後方向
の抜重は出来るけど地面と水平の左右方向は難しいでしょ?
それがハングオンすると地面と水平の左右方向に上体を動かせ
るじゃん。
ならリーンウィズ→リーンアウトにすれば左右方向の
抜重もできるべ思うけど、リーンアウトにしちゃうと
今の時代のロードバイクだとバンク角が不足しちゃうし、
リーンインで車体を少し起こしてフロントのステアをつけた
方が安定すんのよ。(このへんの理論はよーわからんが)

ちなみに”抜重”ですが、これこそ意識する必要の無い動きです。
具体的には下半身をバイクにホールドし、状態をリラックスし、
ハングオンの姿勢をした状態で何も考えずにブレーキ→旋回(バンク
のキッカケとして逆操舵する)でOKだす。

ステップ荷重で曲がるキッカケを作るとか言ってる奴の気がしれんわい!
プンスカ!
151146:01/10/31 10:49 ID:A/qMfWQR
>150
一時ステップ荷重だけで倒そうと一生懸命努力してたなあ。
ゆっくり走るときは気持ちよく倒れるんだけど、
速度が上がるととたんに不感症になるのよね。
もっとも、ゆっくりのときは何やってもそこそこ曲がれるし。
152モモやん:01/10/31 10:54 ID:dqV8xN87
ここまで行くと逆操舵教ですな(笑)
15328:01/10/31 11:04 ID:g1qEkVzE
>151
その通り。
速度とかバイクの種類、路面のミューによって、いろいろある曲がり
方のどれが有効かってのが変わってくるYO!
例えば特殊な例だと、ウイリー中はハンドルを切った方にバイクは
倒れまふ。(フロントタイヤが回転してる最中に限ってだけど)
>152
だからさー”教”じゃなくて、これが真実なの!

あとハングオンのメリットって考えたら他にもあった。
直進中に体を前もってオフセットしといてハンドル操作
で直立にしとくでしょ。んでハンドルから力抜くと
バイクが勝手に逆操舵して、んでオフセットしといた
方に倒れるよ。 
154774RR:01/10/31 11:08 ID:dbXbpCUJ
>153
ほう、いいこと聞いた。
・・・って、オレのバイクはオフ車(;´д`)
つか、オフ車でダート走ってる時どうやって向き変えてるんだろう・・・
われながら疑問。
・・・やはり、気合いか(w
15528:01/10/31 11:32 ID:g1qEkVzE
>154
オフはチョイのりしかしてないことをまずお断りしつつ...

まず速度域とフロントのグリップの違いから、
バンキングのきっかけは逆操舵よりも体全体のアクション
の方がメインになると思われ。その体重移動もリーンインだと
フロントに舵角がついてフロントから滑るので、リーンアウトで
舵角はつけない方向で。
ただ抜重の理論はロードもダートも一緒と思われ。
細かいテクは専門の人に聞いてくだちゃい。
156774RR:01/10/31 11:35 ID:qVxDV4gn
>154
それこそ逆操舵のような
157三助:01/10/31 11:38 ID:CxLo4ERv
リアステアとか荷重とかも重要だけど、同じ位に視点も重要だと思うぞヨ。
158774RR:01/10/31 11:40 ID:WHPv5MWY
>153
>バイクが勝手に逆操舵

それだ、俺がやってるの。意識的には逆操舵は使わないけど。
ちなみにつじは、逆操舵は意識しなくても使ってしまうから意識しては使うな、
と書いていた筈。
159脱線君。:01/10/31 11:44 ID:MMb1Wc+Y
ハングオンっつうのはバイクがある程度しか寝ないからするんだべ。
出来るだけバイクを寝かしたくないからするんだべ。

バイクはハンドル切るだけで曲げようとすると
遠心力で外側に倒れるから
其れに対抗する為に内側に倒すんだべ。
16028:01/10/31 11:57 ID:g1qEkVzE
>158
でもねーバイクがやってくれる逆操舵ってたかがしれてる。
そのタイミングで人間がもう一押し逆操舵すべし。
つーかそうしないとバイクちゃんとたおれねーよ!!!
>159
逝ってよし
16128:01/10/31 11:58 ID:g1qEkVzE
>156
だから逆操舵は基本中の基本。
ただオフの場合はその割合はへりまふ。
まーオフでもかっ飛ばしたら逆操舵せーへんとバンクしねーけど。
162にはん ◆/gWayilU :01/10/31 12:01 ID:/BoMJdkZ
ためになるスレだなあ。
ここに書いてあることを意識してまがってみよう。
163774F:01/10/31 12:06 ID:cv0u26/H
ジャイロに力を加えると90°遅れた方向に力が働きますが知ってます?
ジャイロプリセッションっていうんでしたっけか 科学館で体験できます

白バイが逆操舵かけるのはUターンするときみたいなほぼ止まった
状態なので 単純に車体にかかる遠心力でバイクを内側に無理矢理たおして
体重移動で寝るまで待ってらんないって時に使用してます

おいらは普通に峠を下りながらクルマのあとをついていく程度の速度
ならニュートラルに入れて手放しで下れますよ その状態で立つことも
乗ってるのはリッターバイクです
サーキットでは無理矢理ねじ込むときにキッカケで逆操舵することもあるし
普通走ってるときは体重移動で充分なハンドリングができるように練習します


シチュエーションを統一しないとこのテの議論は収束できませんがな

ま 盆栽先生ばかりだからそうなるのだろうけど
164本音マン:01/10/31 12:07 ID:wQf+hSk0
ハングオンは、より内足荷重をしやすくする為にするんだYO!!
僕はね。
165本音マン:01/10/31 12:10 ID:wQf+hSk0
いっつそうなんだけど
セルフステア=正しい
ステア操作=間違い
みたいに思われてるんだろうねぇ。
166774RR:01/10/31 12:13 ID:zy4YjufI
とりあえず私は、速さを目指してるわけでもないので、
意識して逆操舵ってのはしてません。
ただ、どんなコーナー(ノーブレーキでもいけるとか)でも、
リズム取りも兼ねて、一瞬Fブレーキをかけてまふ。
で、サスの伸び縮みにあわせてだらりと横に垂れたら、
まぁ適当に寝てくれまふ。
そんな感じです。
167メ屋ん ◆Sld.ObeM :01/10/31 12:16 ID:6dFQSAzd
おれはリーンさせる時、かなり極端に逆操舵をやってたようなんですが
さすがにそれは危ない領域だったみたいです。『53』氏に注意されました。
168ナイン:01/10/31 12:18 ID:Df4N4ash
手放しで8の字するの緊張するよね。
169774F:01/10/31 12:19 ID:cv0u26/H
>>165
それは 操作することで余計にまずい方向にもっていく
ライダーが多いからだとおもうのよね
ロッシが速いのも大ちゃんがすばらしいのも天性のものが
ライディングに+だったわけで その天性のものがライディングに−
なひとがいるのもまた事実 そういう人を矯正する意味でも一度
セルフステアを知ってから次に入力方法を知るほうが早道だと思うのよね

おいらはもう才能ないのがわかっちゃったのよね
17028:01/10/31 12:21 ID:g1qEkVzE
>163
逝ってよし!!!
>165
激同意。
>166
それで納得してるならそれでいいけど、
”ステア操作は絶対ダメ”とか”体を横に垂れると曲がる”
とか初心者に教えないでね!
混乱するから。
171メ屋ん ◆Sld.ObeM :01/10/31 12:22 ID:6dFQSAzd
「素早い倒し込み」を曲解して実践しようとして
>>167みたくなっちゃったんだけどね。

いやなかなかバイクは難しいね。
17228:01/10/31 12:25 ID:g1qEkVzE
>169
だからさーセルフステア知るためにはちゃんとバンクできなきゃダメでしょ。
バンクするにはきっかけとして逆操舵が必要なの。
>164
確かに切り増すにはハングオンで体をインに入れる必要あるなり。
でもココにいる人大半は切り増すという次元以前の問題にぶちあたってマフ(プ)
17328:01/10/31 12:26 ID:g1qEkVzE
>167
>171
そーなんだよねー。
難しいよねー。
はたから見てわかる程逆操舵してるのはそれは明らかに危険な領域と思われ...
174本音マン:01/10/31 12:29 ID:wQf+hSk0
まぁあれだ。
見て分かるくらい一旦大袈裟にアウトに振ってから寝かす
程の逆操舵は明らかに無駄じゃろうて。
つか、それは逆操舵っつーより一旦アウトに曲がってるってことなのじゃ。
見た目じゃ分からない程にチョイとステアリング操作をしてやることにより寝かしやすくする。
これが逆操舵の真骨頂。
175166:01/10/31 12:32 ID:zy4YjufI
>>170
もちろんす。別に逆操舵否定派でもなんでもないし。
逆操舵にしろ、ちょんブレにしろ、
「直進バランスを崩せば寝かせやすい」
ということはありますが。
ちなみに>>140もわしよん。

逆操舵って、
静止直立状態でやってみればわかるように、
「バイクはハンドルを切ると逆方向に傾く」から、
それを利用して寝かせるってことだと思ってた。いや、思ってる。
176メ屋ん ◆Sld.ObeM :01/10/31 12:40 ID:6dFQSAzd
>>173
>>174
そうですな。無駄だし危険だと思いました。
気付いて良かった。つうか気付かせてもらえてヨカッタ。
177774RR:01/10/31 12:47 ID:g1qEkVzE
>175
大体そのとおりです。
逆操舵って車体を外に出す為の手段であってそれをきっかけにしかバンク出来ないのは
へたれだっていったの分かるか?>28
手放しでも峠下れるけど、基本はスロットル操作する事とステダンの役目があるから
手放しで降りないだけなの。
こじる操作は、基本的にバイクが自然にバンクする力をスポイルしてるから、フロントに
不自然なコーナリングフォースがかかる。
本来はシチュエーションに応じて使い分ける事だからね。(ちなみに漏れは逆操舵なんて
ごく低速か、テレンコの時しか使わんぞ)
178三助:01/10/31 12:55 ID:GHM9hPmE
>>174
公道での話だけど、俺はアウトに振るよ。
俺的に一度アウトに大げさに振るのは、コーナーの先の情報を速めに得るため。
先の情報を頭に叩き込んでから臨機応変にコントロールするようにしてる。

昔400に乗ってた時、ウイークエンドランで辻司さんに色々教えてもらった。
体重移動、逆操舵等いろいろ教えてもらった時には目から鱗でしたYO。
でもね、一番大事なのは目線を送るって事。バイクは自分が見た方向に進む。
ブラインドコーナーでも見える所を見るんではなくて、コーナーの先を見る。

…未だに出来て無いけどな〜(`△´)。
179本音マン:01/10/31 12:57 ID:wQf+hSk0
>こじる操作は、基本的にバイクが自然にバンクする力をスポイルしてるから
↑ここがワカラン。
そりゃイン側に切るようにこじれば
「自然にバンクする力」
はスポイルされるよ。起き上がろうとするんだから当然だ。
逆にアウトに切るようにこじれば
「自然にバンクする力+強制的にバンクさせる力」
となりスポイるとは言わんでしょ。


>フロントに不自然なコーナリングフォースがかかる。
↑これには同意だけど。
しかし
不自然な力を加えちゃダメなの?
ステダンだって不自然な力っしょ。
不自然=ダメ
つーわけでもなし。
180本音マン:01/10/31 13:03 ID:wQf+hSk0
>>178
直前でわざわざアウトに振るくらいなら
最初からアウトにいた方がええのでは。
181774RR:01/10/31 13:08 ID:A/qMfWQR
>163
車の後をついてくってどんなペースで?
まさか行楽ファミリーカーじゃないよね。
さすがにそれなら自分でも、どんな乗り方でも
ついていけるが・・
182774RR:01/10/31 13:09 ID:P/MmSOC2
>180
まったくだ。うしろ走ってたらびっくりしそうだな>アウトに大げさに振る
183660 ◆00eOSUe. :01/10/31 13:11 ID:+33OLtr1
理屈で考えると余計に解からなくなって来たYO!
コースでいろんなコーナリングパターンを試す→タイム計測→一番速かった時の乗り方が良し!
コース走った事無いけどYO!
コナー進入ブレーキング時に身体をひねってるのは無意識のうちに逆舵してる事にもなっていたのかYO!
今度は意識して感じとってみるYO!為になる!かもYO!
184タコスけ:01/10/31 13:11 ID:y0tqRQEQ
≫175
嘘をおっしやい。
140は俺のカキコですよっ。


スマソ、皆様、お続け下さいませ。
185三助:01/10/31 13:12 ID:CxLo4ERv
>>180
まあそこも臨機応変に。対向車スレスレなのにアウト側走ってても危ないだけでしょ。
あくまで公道での話ね。
186本音マン:01/10/31 13:12 ID:wQf+hSk0
まぁアレだ。
峠を走る(流す)程度ならステア操作もステップ荷重も程々にね。
ケツに掛かってる荷重をちょっと移動させるだけで充分走れるでしょ。
18728:01/10/31 13:12 ID:g1qEkVzE
>175
うーん、ちょっと伝わってませんね。
まずブレーキちょんがけで曲がるキッカケになる?
だとしたら直線でちょんがけしたら必ず曲がるんでしょうか?
曲がりませんね。
逆操舵しないと。
あと停車状態で逆操舵を検証しようとしても無理です。
逆操舵は言わば”足払い”ですから。(伝わる?)

>177
あなたみたいな人がいるから初心者が混乱するんだよ。
逆操舵以外でもバイクをバンクできるけど、それはとても
ゆっくりにしか出来ないよ。
188774RR:01/10/31 13:14 ID:A/qMfWQR
この前峠で前を走ってたバイクは
ライダー落ちるんじゃないかと思うほどのハングオフで、
一気に登坂車線まで振り出して行ってたなあ。
(登坂車線ありの右コーナー)
18928:01/10/31 13:15 ID:g1qEkVzE
つーか、逆操舵否定派が多いから、バイク初心者が
奴らの意見に惑わされてコーナーで石のように固まって
コースアウトするんだよ!
ヤツらは犯罪者だに!
190メ屋ん ◆Sld.ObeM :01/10/31 13:15 ID:6dFQSAzd
逆操舵とラインを一旦アウトに振るのとは違うような気がするぞ。
19128:01/10/31 13:18 ID:g1qEkVzE
つーか公道でアウトに振り出すウンヌンは
逆操舵だのコーナーでの曲げ方だのって話じゃなくて
単にライン取りの問題と思われ。

死ぬほど逆操舵くれてやっても、バイク一台分くらい
バイクの下半身がアウトに行くくらいと思われ。
192三助:01/10/31 13:19 ID:CxLo4ERv
まぁ大袈裟にアウトに振るってのも大袈裟な言い方だけどさw
インやセンターからアウトに振るってのが大袈裟に見える?だけであって、
ずっとアウト側走ってれば大袈裟に見えないわな。

兎に角コーナー手前ではアウトに居るようにしてるよ。
コーナーに対向車が居た場合も臨機応変に冷静に対処で切きるように。

>>182
確かに俺もびっくりしたヨ。それと同時に感心したけどね。
19328:01/10/31 13:19 ID:g1qEkVzE
>190
かぶった、すまそ。
194660 ◆00eOSUe. :01/10/31 13:21 ID:+33OLtr1
先読みの為に車体を一旦アウト側に振ってからコ−ナーに進入する
のはよくやるYO!
195本音マン:01/10/31 13:22 ID:wQf+hSk0
車線変更でも一旦大袈裟に反対側にバイクを振る人をたまに見る。
俺が言ってるのはこれは無駄っつーこと。
単にラインをアウトに変更するのとは無関係。
196774RR:01/10/31 13:24 ID:SVt8WXeG
各自盆栽歴も記入のこと (ワラ
ホントホンネは人がいいな。
197三助:01/10/31 13:24 ID:CxLo4ERv
いや、だからさ、コーナーをクリアするのは荷重移動とか逆操舵だけじゃなくってさ、
トータルに考えようってことさ。ことさら初心者には荷重移動だの逆操舵だの言う前に、
目線とかラインとかで教えた方が混乱しなくて済むと思うのだが。

まぁ確かにスレ違いはカンジてるので最初から一人sage進行だけどさw
198三助:01/10/31 13:27 ID:CxLo4ERv
>車線変更でも一旦大袈裟に反対側にバイクを振る人をたまに見る。

これは俺も無駄だと思うよ。このスレでの話しの内容でこれは関係無いでそ。
199本音マン:01/10/31 13:31 ID:wQf+hSk0
>>198
それを逆操舵と思ってる人も居るってことで。
200三助:01/10/31 13:33 ID:CxLo4ERv
へ?逆操舵ってコーナーリング中に向きと反対にハンドルをちょこっと切る事じゃないの?
201774RR:01/10/31 13:40 ID:btDsW6JH
>>184
ああっ!間違いっ。
失礼しました。>>141でした。
20228:01/10/31 13:41 ID:g1qEkVzE
>200
逆操舵の正確な定義はしらないけど、たぶん
”バンクするきっかけとして曲がる方向と反対の方向にハンドルを切る”
だと思う。
一旦バンクして安定した状態だと、バイクによって保舵する力の具合や
方向は変わってくるに。
203660 ◆00eOSUe. :01/10/31 13:43 ID:+33OLtr1
車体がシナって勝手に逆舵になってることもあったりして。。
20428:01/10/31 13:43 ID:g1qEkVzE
あ、でもよく考えてみると立ち上がりで
バイクを起きないようにするのも”逆操舵”?
(例えば筑波1ヘアの立ちとか)
20528:01/10/31 13:45 ID:g1qEkVzE
>203
つーか、しならなくても逆操舵になるよ。
例えばチャリの手放し運転で素早く倒すと
ハンドルが一旦逆にきれるよーん。
206三助:01/10/31 13:51 ID:CxLo4ERv
>>202
仮にそうだとして、バンクするきっかけとして逆にハンドル切ってもさ、
その後すぐに体重移動するわけじゃない?ってことはいきなり体重移動
するほうがスムーズだと思うんだけど。
207:01/10/31 14:03 ID:4PXD8KkV
ぐだぐだ いっとるうちは はやくはしれ−ねよ ここのさが あるべえ
208774RR:01/10/31 14:06 ID:btDsW6JH
>>206
もう一度最初から読み直してください。
209ナイン:01/10/31 14:08 ID:Df4N4ash
想像力が欠けてるようで<酸助
210126:01/10/31 14:32 ID:HxhkMoVt
>>28
ここいらで、車種と走ってる場所と速度と走行歴(大げさな)をハッキリさせとかないとあかんよ。

いま、調子を合わせて色々書き込んでくれてるのは、判って書いてるおっさん連中だけで、
初心者の人は、ハァ?(´д`) って思ってるよ。
211774RR:01/10/31 14:51 ID:eJs0xRtU
>>210
初心者の意見なんて別にいらないけど?
質問ぐらいなれ多目に見てやるけどね。
あんまり無茶な内容は放置するけどね。
言っておくけど、解っているヤツが楽しむとこ、
これが本来の2ch@バイク板のスタイルだけどね。
素人厨房のでしゃばりはもうたくさん。
せいぜい厨房スレッドではしゃいでおけってね。
21228:01/10/31 14:53 ID:g1qEkVzE
>210
なんでそんなこと書く必要があるのかのう?
213あああ ◆kbeKfuIk :01/10/31 14:56 ID:lW6it92/
>207
禿死苦胴衣
21428:01/10/31 14:59 ID:g1qEkVzE
>207
正しい理論を発言することと、その理論を使って本当に速く安全に走れることは別だからに。
頭でわかってても体がついてこないってーの?

だた初心者でもないのに間違った理論を発言されるのは見ててミットモナイ。
215774RR:01/10/31 15:00 ID:pt1hSvwG
コーナーの直前で少しアウトに振るのは逆操舵と同じ効果を生むよ。
大袈裟である必要はまったくないけど。
216774RR:01/10/31 15:01 ID:eJs0xRtU
>>207
>>213
こんなヤツラがいるから意見の出し合いもなくなり冷めるんだよね。
走りのなんたるが解ってないやつの一言目っていつもそれだよ。
話しに参加出来ないなら書くな。
バイク板のゴミが。
217初心者:01/10/31 15:02 ID:P2zBHU60
おまえらの言う通り逆操舵でコーナーに入ったら
どんどんアウトに膨らんで壁につっこんだぞ。
218あああ ◆kbeKfuIk :01/10/31 15:02 ID:lW6it92/
理論ヴァカハケーンw

>214
と、思われても仕方がないと思いました。
中立に見たら。
219あああ ◆kbeKfuIk :01/10/31 15:04 ID:lW6it92/
はっきり言おう。
バイク初心者はこのスレをうかつに読むべきではない。

>216
いや、ヨクシラネーけどさ。
220774RR:01/10/31 15:05 ID:A/qMfWQR
28氏は結構具体的にいろいろ書いておられますが、
今度は126氏のお話をお聞かせ賜りたくござ候。
28氏に突っ込むだけじゃなくてね。
22128:01/10/31 15:07 ID:g1qEkVzE
>218
理論バカねぇ。
実践もしてますが。
222774RR:01/10/31 15:08 ID:eJs0xRtU
>>217
それは出来ていないから。
ネタなら今の内に謝っておけよ。
223あああ ◆kbeKfuIk :01/10/31 15:10 ID:lW6it92/
>221
いや、214をみただけのシトとしては
そう感じた。感性で走る人間が書き込んだだけで
そこまで煽り返すの?ってな。
ま、あんまキニシナイでクレ
22428:01/10/31 15:12 ID:g1qEkVzE
>217
言うとおりって、一体どうやったの?
あとさー、色々試す時は安全な場所でやろーよ。
225三助:01/10/31 15:12 ID:CxLo4ERv
>>207
俺も禿同だなぁ。(;´д`)

>>208
最初から読むのメンドイw
どこらへん読んだら良い?

>>209
想像力が欠けてるって言われてモナ〜。
意識して逆操舵したことは400で走ったとき一回やったきりだし。

>>210
あ、おいらは某2stレプリカ最終型ってことで。
22628:01/10/31 15:15 ID:g1qEkVzE
>223
いやねぇ、世間があまりにも”ステア操作否認派”なんで...
227初心者:01/10/31 15:16 ID:NRGE6jTJ
逆操舵ってのはコーナーと逆にハンドルをきることだろ?
やってみたらコーナーの外側にバイクが向かって行ったよ。
そんなにスピード出てなかったんで事故には至らなかったが
危なかった。
真面目そうなスレッドだから実践してみたらこの有様だ。
2chはネタばかりだな。
228あああ ◆kbeKfuIk :01/10/31 15:19 ID:lW6it92/
>226
気持ちはわかる
しかしバイクとはそんなもんじゃあなかろうか

…ま、反論にこそ気づかされることもある、と。
229774RR:01/10/31 15:21 ID:tbbBYvlH
>>227
操作上の動作は”きる”と言うより”押す”
少しハンドルに力を入れてやるだけだ。
230774RR:01/10/31 15:22 ID:tbbBYvlH
>>227
あとさ、どんなコーナーでどのぐらいのスピードで試したとか書けな。
やったはったじゃ停止状態でも出きる内容だから。
231あああ ◆kbeKfuIk :01/10/31 15:22 ID:lW6it92/
>227
漏れ、これはあらたなネタ振りだと思うに1000ガバスw
ウマイネー

(ハンドルは切るものではなく、切ってしまうものだ)
232774RR:01/10/31 15:23 ID:tbbBYvlH
>>228
おまえ、うるさいよ。
233三助:01/10/31 15:24 ID:CxLo4ERv
>>226
結局は好みの問題じゃないかねぇ。

>>227
なんも考えずに目線をコーナーの奥の方にもってってみ〜。
234あああ ◆kbeKfuIk :01/10/31 15:27 ID:lW6it92/
>232
アハハハハハハハハハハ!
235774RR:01/10/31 15:27 ID:EVUEaD5J
>>228,231
おまえ、くるなよ。
役立たずなんだから。
236あああ ◆kbeKfuIk :01/10/31 15:30 ID:lW6it92/
>235
アーーーーーーハハハハハハハハハハ!
237774RR:01/10/31 15:31 ID:QU6jNkIZ
227の説明はまだか?
238774RR:01/10/31 15:32 ID:EVUEaD5J
>>236
すまん。
ちょっとかわいそうにおもってしまった。

でもやっぱくるなよ。
239774RR:01/10/31 15:33 ID:QU6jNkIZ
>>233
目線と言うよりもね、頭の向きが大事なの。
流し目で走って曲れたらえらいもん。
240初心者:01/10/31 15:33 ID:AbZHxmFg
>230
スピードは40から60くらい
コーナーは…なんと説明すればよいかわからない。とにかく右コーナー。
@左にハンドルきる→A右に倒れる→B右に曲がる
と理解して実践したが、いつまでたってもA右に倒れない。
ずっと@左にハンドルきってたら左の壁にぶつかりそうになったよ。
241あああ ◆kbeKfuIk :01/10/31 15:35 ID:lW6it92/
>240
そこまでいったらスライドしかあんめぇw
242774RR:01/10/31 15:37 ID:QU6jNkIZ
逆舵してすぐ様にバイクを倒し込んだか?
直立のまま走って押してもバイクは振られるだけだ。
243脱線君。:01/10/31 15:37 ID:MMb1Wc+Y
>240・初心者氏
ハンドル切った時に上半身でバランス取ったら真っ直ぐ行ってしまうぞ。
自分が初心者だと思うなら意識してやらぬがよろし。
244774RR:01/10/31 15:40 ID:EVUEaD5J
目線を向けるのには、その先を見るといった意識が必要。
先を見ることにより予測ができるから。
目の前ばっかり見てたら次のアクションとれなくて体の反応が遅れるばかり。
245あああ ◆kbeKfuIk :01/10/31 15:42 ID:lW6it92/
たとえばデカイ オモイ
そんなバイクが普通じゃ曲がらないような進入した時に
使うんじゃん。
普段から普通に曲がれてるのになれないことするこたあんめぇw

つか>>219
246三助:01/10/31 15:42 ID:CxLo4ERv
>>239
いや、目線がしっかり送れてるてことはメットもちゃんと向いてるかな?
と思ってさ。
247774RR:01/10/31 15:43 ID:QU6jNkIZ
>>244
上の方でも書いたけど、目線だけじゃなく頭ごとコーナーの先を見ること。
コーナー走行中、首をまっすぐ直していけばバイクの態勢も自然に起き上がり
スムーズに走れる。
248774RR:01/10/31 15:49 ID:QU6jNkIZ
>>245
デカイ、オモイの枠って何?
スクーター一つにしろ70kg前後あって、抱える事も難しいんだぜ?
その前に何が言いたいのかさっぱりわからん。
何を興奮している?
249774RR:01/10/31 15:49 ID:EVUEaD5J
>>247
なんでだろうね?
250あああ ◆kbeKfuIk :01/10/31 15:51 ID:lW6it92/
>248
ニャハハハハハハハハハ!
251774RR:01/10/31 15:53 ID:A/qMfWQR
結局逆操舵しても同時に体重移動もやらないと。
がっちり逆操舵したままでは曲がらないでしょ。
4輪のハンドルじゃないんだから。

まあ自分も227はネタだとは思うが。
252774RR:01/10/31 15:59 ID:QU6jNkIZ
>>249
動物ってのは首の行動に合わせて動くようになっているからね。
首を行きたい方向に向けて動くと首に合わせて身体が動くだろ?
首をまっすぐ元に戻そうとする習性だね。
バイクって人間工学に基づいて作っているとはよく言ったもんだよ。
253774RR:01/10/31 16:03 ID:A/qMfWQR
>252
その結果無意識にハンドル操作してしまう、
と、何かで読んだっけ。
254774RR:01/10/31 16:04 ID:EVUEaD5J
>>252
よく言われるけどそうなの?
先を見るよりも、クビ向けるということ自体が大事なの?
255774RR:01/10/31 16:06 ID:FJBVX43v
>254
試しに目線だけ送って(頭・首は動かさず横目で)走ってみては?
256初心者:01/10/31 16:09 ID:rBUxsw9c
体重移動はコーナー向きでいいのですか?
右コーナーなら
@左にハンドルを切り、同時に右に体重移動
A右に倒れる、同時にハンドルを右に切り返す
B右に曲がる
ですか?
それとも逆操舵はいわば諸刃の剣、初心者にはおすすめ出来ない、ですか?
257774RR:01/10/31 16:13 ID:EVUEaD5J
>>255
そうそう
試しに目線はアウト側で、クビだけイン向けるってのもやってみるよ!
つか、みんなも試して報告PLZです
258あああ ◆kbeKfuIk :01/10/31 16:14 ID:lW6it92/
切り返すんじゃなく、切り替わるんだよ
つか関東ならモトクロスレンタルやりに川越にいきな。
何度こけても大丈夫だw

ネタニマジレスカコワルイ
259ナイン:01/10/31 16:14 ID:Df4N4ash
逆操舵するぜぇぇぇぇぇぇ!!!!ってやったら駄目だよ。
初心者はなるべくハンドルに力を入れない様に乗るのが吉。
260774RR:01/10/31 16:14 ID:vYR9eINL
261774RR:01/10/31 16:17 ID:EVUEaD5J
>>260
踏んでみたい.....
262モモやん:01/10/31 16:17 ID:dqV8xN87
んであああ氏はウェストポイント、行ったのかな?
263774RR:01/10/31 16:19 ID:QU6jNkIZ
>>256
コーナーへ入ったら身体をin側にくれてやるよな。
その時点で自然と一瞬逆舵をくれてるんだな。
ハンドルをきるって書いてはいるようだが、カウンター当てじゃないよ。
ってぐらいわかって書いているよね?
264あああ ◆kbeKfuIk :01/10/31 16:21 ID:lW6it92/
いや結構常連(だった)w

福ちゃんがバイク買ってくれ光線激しくて
最近逝ってない…見せつける走りができる人は気をつけやうw
http://www.westpoint.co.jp/
265774RR:01/10/31 16:24 ID:vYR9eINL
>261
いや、大丈夫だって。
*クビ画像だから。かわいかったんでつい・・・
266774RR:01/10/31 16:29 ID:EVUEaD5J
いいね。チークビ。
26728:01/10/31 16:29 ID:g1qEkVzE
>256
だいたいあってる。
でも初心者に体重移動はいりません。
バイクの上で”荷物”になった気分でリラックスして座っていればよろし。
上半身はリラックスね。
あと”左にハンドルを切る”の時はソフトにね!
んでバイクが右に倒れてきたらハンドルを故意に切るのを弱めていきませう。
乗車姿勢は”荷物”なんだからリーンウイズだよ。

しかしこのスレ、本当は”積極的な向き変えはどーやるよ?”なの?
今のままだと”どーやって曲がるんだよ?”になってない?
26828:01/10/31 16:30 ID:g1qEkVzE
>259
あんたみたいな指導するから初心者が峠でふらふら走って
曲がれず自爆するんじゃないの?
269774RR:01/10/31 16:31 ID:EVUEaD5J
>>267
積極的ってのはハンドルをこじるんだよ!から戻る?(藁
270あああ ◆kbeKfuIk :01/10/31 16:32 ID:lW6it92/
>267
その意味で、レベルに応じた的確な受け答えできる人間が
ここにはいないから>>219
なわけなんだが。
いやむしろ中級者以上に特化した方がマジ安全
271あああ ◆kbeKfuIk :01/10/31 16:34 ID:lW6it92/
>268
まあそうアンチにからむなよ。
それに言いたいことはあながちマチがってない
27228:01/10/31 16:37 ID:btDsW6JH
>270
そーか?
ヲレ、初心者のころショッチュウ”ハンドルはフリーにしろ!!!”
って言われたけど、それはおかしいんじゃないの?って思ってた。
逆に混乱したよ。
初心者にだって真実を教えた方が誤解が少ないと思うんだが...
273774RR:01/10/31 16:39 ID:6cQlDvHG
>あああ
てめーだって初心者だろうがカス
27428:01/10/31 16:40 ID:7fb2gmal
つーかナインさんも初心者なのでしょうか?
ならば仕方ないですが。
275初心者:01/10/31 16:43 ID:AbZHxmFg
>263
カウンターあてとは?

左にハンドルを切る=左グリップを手前に引き右グリップを押し出す
と理解しているが、どうか?

>267
自分ではリーンウィズで体重移動などしなかったからコーナーアウトした
と思っているが、どうか?

友達に誘われてこんどサーキットにいく予定です。
辞退したほうが良いでしょうか。
276あああ ◆kbeKfuIk :01/10/31 16:43 ID:lW6it92/
>272
そ。
その個々の感じ方を読み取って
的確なアドバイスするのは無理がある。
真実はひとりひとりの中にあり。
実際会ってライスクやるなら話は別。

>273
ムハハハハハハ!!

いやマヂおもろいよアンタw
277774RR:01/10/31 16:43 ID:x7ICDdK4
>あああ
そろそろ事故って半身不随にでもなれよ。チビ
278210:01/10/31 16:44 ID:HxhkMoVt
>>212
いや、すごい偏ってるからね。

>>220
俺は、出来るだけマシン任せにしてるよ。ヘタレですけん。
279774RR:01/10/31 16:48 ID:D61YXYds
あああが出てきた時点でこのスレも終わりだな。
280ナイン:01/10/31 16:48 ID:Df4N4ash
ハンドルフリーにしたらイケナイの?なして?
ハンドル切ろうなんて考えるよりよっぽどましだと思うけどね。
 ※キチンと整備されたバイク限定
281あああ ◆kbeKfuIk :01/10/31 16:49 ID:lW6it92/
理論もヘッタクレもない俺に罵声でしか反応できない奴って…
しかも5人以内に絞れる発言w
282くにみつ:01/10/31 16:52 ID:v5KfFB5+
まー、どんな理屈でも限界の範囲内で走ればある程度は走れるさ、只限界付近まで追い込んだ時にコントロール出来ないやつと出来るやつに別れるだけだ、
283本音マン:01/10/31 16:53 ID:wQf+hSk0
ハンドルがステアリングに付いている限りそれは操作するものである。
284774RR:01/10/31 16:53 ID:QU6jNkIZ
あああは放置しとけ。
役立たずと遊んでも仕方あるまい。
自作自演しか出来ないやつだから。
28528:01/10/31 16:54 ID:7fb2gmal
>275
カウンターうんぬんは知らないけど、左にハンドルを切る=の部分はあってます。
あと体重移動しなくても逆操舵によるバンキングだけでフルバンクできます。
たぶん初心者さんはフルバンクできていないのでコースアウトしたのでしょう。
(もしくはスピードが高すぎる?)
駐車場か何かで真っ直ぐ走ってきて軽くブレーキして、ブレーキ離しギワに逆操舵
あててバンクさせてフルバンクでコーナリングするという練習を積んで下さい。
ただし逆操舵によるバンキングはあんまりバンキングスピードを上げられないよ。
スーって倒す感じ。
レースみたいにパタって倒そうと思うと、どうしても上体をうまく使って抜重して
やらないとだめだね。
サーキット走るのはお勧めだよ。
サーキットでフルバンクする練習をして下さい。
286あああ ◆kbeKfuIk :01/10/31 16:55 ID:lW6it92/
>284
その言葉はアンタに返しとくゼーw
***YO!
287ナイン:01/10/31 17:01 ID:Df4N4ash
逆操舵ってバンキングスピードを上げるものではないのか???
28828:01/10/31 17:03 ID:7fb2gmal
>280
だからバンクするきっかけの大半は逆操舵だから。
逆操舵あててバイクが倒れはじめてセルフステアによって
正舵?があたりはじめるくらいからハンドルフリーにするってのなら
わかるが。でもそれもバイクによるじゃん。
よほどニュートラルステアなバイクじゃなければ何かしらステア
操作しないとフルバンクで安定旋回もできないよ。
289本音マン:01/10/31 17:03 ID:wQf+hSk0
逆操舵っつーか
バイクを操る上でハンドルをフリーにしなきゃイケナイ理由なぞあるまいて。
俺は思った。これは行ける!と。
29028:01/10/31 17:04 ID:7fb2gmal
>287
逆です。
逆操舵によってバンクのきっかけを作ります。
バンキングスピードを上げていくと荷重移動が必要になります。
つーか何度言ったんだろう、このせりふ。
291三助:01/10/31 17:05 ID:CxLo4ERv
バンキングスピードを上げてどうするの?
292あああ ◆kbeKfuIk :01/10/31 17:06 ID:lW6it92/
速いと友達に自慢するw
293本音マン:01/10/31 17:06 ID:wQf+hSk0
>>291
そりゃ速く走る為には遅いよりは速い方がいいべ。
あとは危険回避のときとかもな。
294774RR:01/10/31 17:06 ID:LzPKhvtH
こいつバイクに乗れば多少はまともになるかと思ったが、
増長するばっかりだな。こういうやつが道路はしりだすとホント迷惑なんだよな。

>287
そんな風に理解してます。
295脱線君。:01/10/31 17:06 ID:MMb1Wc+Y
>285・28氏
あんまりあっさりとフルバンクと言う単語を使う辺りに
秋ヶ瀬公園の駐車場で空缶並べて延々膝擦ってる小僧がダブって見えた。
29628:01/10/31 17:08 ID:7fb2gmal
>289
完全にステアコントロールできるなら
確かにフリーにする必要はまず無いと思われ。
297774RR:01/10/31 17:08 ID:QU6jNkIZ
意識しての逆舵は以外とコーナーが奥深かった時に
あらら、これじゃ曲らないぜーって時にちょいと押す。
298本音マン:01/10/31 17:09 ID:wQf+hSk0
まぁあれだ。
バイクを体重移動で操るのかハンドルで操るのかは各人が始めて自転車に乗った時までにさかのぼる。
その時にどうゆう風に乗れるようになったのか。
これだね。
まぁド素人のうちは補助輪でも付けてなさいってこった。
29928:01/10/31 17:11 ID:7fb2gmal
>295
アキガセ公園も幕張の駐車場も若洲もフェリー埠頭もやってましたが何か?
(船館世代ではない)

あとフルバンクってのは別にステップ擦れっていう意味じゃないよ。
ある程度いっぱい倒れてる状態ね。
300ナイン:01/10/31 17:12 ID:Df4N4ash
フリーな状態がそのものの安定した状態だと思うのだな。おれは。
タイヤは、バイクは、そのようにしたいのだから。
ハンドルに入力することはそのバランスを崩すことになると思うの。
でも、グリップが限界を超えない限りそれは有りなんだな。
でも、グリップがどの辺で限界を超えるかわからなければ
それは危ないことだと思うのよ。
サーキットならどうでも良いけど、なーにがあるかワカラン公道や
タイヤの限界をよく知らない初心者にはどうかなー?と思うです。
301774RR:01/10/31 17:13 ID:QU6jNkIZ
>>289
フリーにしろってよく言われるのはバイク自体のセルフステアを邪魔するって事だろうね。
セルフステアだけではバイクは思った通り曲がらない!が人間のスピードへのこだわりかと。
302本音マン:01/10/31 17:13 ID:wQf+hSk0
>>290
逆じゃないでしょ。
つーか
逆っつーよりバンク角調節の為の操作ってカンジかしら?
303あああ ◆kbeKfuIk :01/10/31 17:14 ID:lW6it92/
何度も言うが
>サーキットならどうでも良いけど、なーにがあるかワカラン公道や
>タイヤの限界をよく知らない初心者にはどうかなー?と思うです。
これわかってアドバイスできてる奴いない。
自分の理論が優先しとる。
304774RR:01/10/31 17:15 ID:QU6jNkIZ
>>302
>バンク角調節の為の操作ってカンジかしら?
うむ。
305ナイン:01/10/31 17:15 ID:Df4N4ash
28、おもろい。ワラ
306本音マン:01/10/31 17:16 ID:wQf+hSk0
>>300
右に倒れそうになったら右にハンドルを切る。
左に倒れそうになったら左にハンドルを切る。
体重移動だけで倒れないようにするよりよっぽど初心者向けだと思うがどうか?
そりゃやりすぎは禁物よ。
30728:01/10/31 17:16 ID:7fb2gmal
>300
じゃあ立ちが強いバイクは真っ直ぐだけ走りなさいってこと?
逆操舵はやらにゃ絶対普通に走れません。
それをやっちゃだめってのはまちがてる。

あなたが”公道でフルバンク中に体をインに落としこんでハンドル
切りマシするのは、さらなる旋回が望めるかもしれないけど危ない
からやめようね!”というのならわかる。
308ナイン:01/10/31 17:17 ID:Df4N4ash
右に倒れそうになったら勝手に右に切れるっしょ。
309脱線君。:01/10/31 17:17 ID:MMb1Wc+Y
>299・28氏
いや、
走りの方法論が直角とUターンに特化してるなァと思っただけ。
310本音マン:01/10/31 17:20 ID:wQf+hSk0
>>308
ナンにもしないとバイクは倒れちゃうYO!!
ナンにもしないでも倒れないんだったら幼稚園児に補助輪は不要だぜ。
31128:01/10/31 17:20 ID:7fb2gmal
>302
逆でしょ?
ナインさん=ステアはいらない、体重移動だけ必要
ヲレ=ステアが中心、体重移動はプラスアルファ

まー微妙に逆ではないが(w
312ナイン:01/10/31 17:23 ID:Df4N4ash
普通に走るってなんだろな?
んんん・・・!
公道を普通に走るにはハンドル操作が必要だね。確かに。
その通りだ。

ある程度スポーツ走行っぽくなった時にどうするかが問題かな?
313本音マン:01/10/31 17:23 ID:wQf+hSk0
>>311
スマン。
ワケワカラン。
バンキングスピードを速めるの逆はバンキングスピードを遅めるでなくって?
31428:01/10/31 17:24 ID:7fb2gmal
>312
公道もスポーツ走行もそんなにかわらんと思うが。
なんでスポーツ走行だとハンドル操作厳禁なわけ?
わかった、スポーツ走行ってウイリーのこと?
315三助:01/10/31 17:24 ID:CxLo4ERv
>>293
でも同時にリスクも背負うわな。
31628:01/10/31 17:26 ID:7fb2gmal
>313
ん?なんの話だろ?まあいいや。
317三助:01/10/31 17:27 ID:CxLo4ERv
>>306
そんな事を覚える前にちゃんと体重移動を覚えたほうが良いと思われ。
体重移動で操れない=バイク(自分)の限界を超えてる=危険。
318あああ ◆kbeKfuIk :01/10/31 17:27 ID:lW6it92/
ほれ。
ある程度の奴同士でも話が紙泡ねーべw
319ナイン:01/10/31 17:28 ID:Df4N4ash
バンキングスピードってなんのことよ?>28
320本音マン:01/10/31 17:28 ID:wQf+hSk0
>>315
ある一定レベルより上を行くにはリスクを背負うものだと思うぞ。
何事においても。
32128:01/10/31 17:29 ID:7fb2gmal
>317
だからさーチャリとか1輪車だったら体重移動でかなりバランスとったり
曲がったりできると思うよ。
でもバイクの速度域だとハンドル操作がメインになるの。
そんなにハンドル操作がダメならさーウイリーで峠走ってよ!
322脱線君。:01/10/31 17:30 ID:MMb1Wc+Y
本音マンは説得力があり過ぎだ
素性を知らなければ良かった。
323三助:01/10/31 17:30 ID:CxLo4ERv
レーサーならともかく、公道でそこまでがんばんなくても…。
リスク背負ってコケたら元も子もないじゃん。
32428:01/10/31 17:31 ID:7fb2gmal
>319
バンクするスピードですが。
倒す速度ね。
325本音マン:01/10/31 17:32 ID:wQf+hSk0
>>317
つーかさー
ハンドルを握って走るのと手放しで走るのはどっちが簡単よ?
326774RR:01/10/31 17:32 ID:EVUEaD5J
>>322
それは禁句です
周りのやつがヘタってくるので
327あああ ◆kbeKfuIk :01/10/31 17:32 ID:lW6it92/
>322
速く走行することにおいてのみ、な
328本音マン:01/10/31 17:34 ID:wQf+hSk0
>>323
俺は公道でそこまで頑張りなさいとは言っていないが...
無理ない程度にな。
329ナイン:01/10/31 17:34 ID:Df4N4ash
>>325
あうち、それを言うか。。

>>324
当て舵したらバンキングスピード上がるよね?
33028:01/10/31 17:36 ID:7fb2gmal
なんか逆操舵がリスキーっていわれてるがそんなことないって。
まー間違った逆操舵するくらいならナインさんみたいに無意識レベルで
逆操舵するほうが良いのかもしれないけど。
331ナイン:01/10/31 17:37 ID:Df4N4ash
そーだよ、やってないつもりでやってるくらいが丁度いいんだって。
意識しない方が良いよ。ハイ
332三助:01/10/31 17:39 ID:CxLo4ERv
>でもバイクの速度域だとハンドル操作がメインになるの。
初心者にいきなりそんな速度域での話ししたってしょうが無いじゃない?
333本音マン:01/10/31 17:40 ID:wQf+hSk0
ま、当て舵なり逆操舵なりのステアリング操作を行うと
バイクがどういう挙動を起こすのかを知っておいても損は無いと思われ。
そこで危険と感じればやらなければ良いし、有効と感じれば行えば良い。

これでどーよ?
334ナイン:01/10/31 17:40 ID:Df4N4ash
んだんだ、それでよし。
335三助:01/10/31 17:41 ID:CxLo4ERv
う〜ん。意識して無いだけでしてるかもしれんな>逆操舵。
操舵って言うぐらいだから、無意識下でやってもそれは操舵して無い
…とか思ったり。
336メ屋ん ◆Sld.ObeM :01/10/31 17:43 ID:6dFQSAzd
>>333
おれもそれでガッテン。
337三助:01/10/31 17:43 ID:CxLo4ERv
改めて>>1の文章読んだんだけどさ、どうも言ってる意味がわかんないw
おれってDQNかなぁ?
33828:01/10/31 17:43 ID:7fb2gmal
>329
だからさー、バンクするには2種類方法がある。
ステア操作と体重移動(荷重変化)。
んで体重移動(荷重変化)がバンクに寄与する割合はスピードが上がれば上がるほど
薄れてくるの。
ステア操作はスピードが上がれば上がる程きくね。
んで普通峠を走るスピード域だと圧倒的にステア操作がバンクにきくのよ。
ただサーキットで速く走ろうと思ったら使えるもの全部使うって感じで
ステアも体重移動(荷重変化)も使うの。
33928:01/10/31 17:45 ID:7fb2gmal
逆操舵は意識、無意識は別にして皆やってるということで終了。
34028:01/10/31 17:46 ID:7fb2gmal
>337
ヲレも1の意味がよくわからん。
トラクション旋回のことを言ってるのだろうか?
(つーかそもそもトラクション旋回ってのもよくわからん言葉だが)
341本音マン:01/10/31 17:46 ID:wQf+hSk0
つーか>>1
満足したのかい?
スレ建てたのなら責任持って付き合ってくれよ。
342本音マン:01/10/31 17:48 ID:wQf+hSk0
俺的解釈。
向きかえ=一番向きが変わるところ(変えること)
34328:01/10/31 17:50 ID:7fb2gmal
オレ的解釈だと
向きかえ=意識してバイクを曲げる瞬間
344本音マン:01/10/31 17:50 ID:wQf+hSk0
物理的に言うとスピードが一番落ちたトコってことで終了。
345三助:01/10/31 17:51 ID:CxLo4ERv
じゃあ纏めとして一つ質問。
前にライスクで見たんだけど、バイクを後ろから押して左に傾けると左にハンドルが勝手に切れる。これがセルフステアとして、
コーナーリング中に切れたハンドルを中央に持ってくる(維持する)のは逆操舵って事になるのかな?
それとも逆操舵ってバンキングするためのキッカケとしてセンターの位置から反対っ側にハンドルを当てる事なのかな?
346774RR:01/10/31 17:52 ID:g1qEkVzE
>>345
後者。
347774RR:01/10/31 17:56 ID:FJBVX43v
雑誌のインプレなんかで「積極的な向き変え操作にも応えてくれる」とか
書いてありそうじゃない?それって一体何なの?ていう事では。1の言いたい事

んじゃあ逆に消極的な向き変えって何なんだろうか。
348三助:01/10/31 17:59 ID:CxLo4ERv
例えばブラインドコーナーで、奥に行くほどキツくなってるコーナーでも
思い通りに動いてくれるって事じゃないかな?>積極的な云々。
349774RR:01/10/31 18:00 ID:JCgLr8fX
あああの文章力がイタイって事で了承。
350774RR:01/10/31 18:02 ID:7eN2dNRj
オヤビンそれはネーヴェw
351774RR:01/10/31 19:00 ID:qUchXBOa
>338

もしかして、バンクしたほうが速く走れると思ってる?
352良い子(嘘):01/10/31 19:07 ID:SGEwlxpk
ところで、どうして1は向き変えに拘っているのだろう。
およそ日本の公道では必要に思えないのだが。スピード出したところで
高速で100km/hだろ。原付は一般道で30km/h。
気にする必要ないだろ。ゴルァ!!

それとも1はサーキットの話なのか??
353774RR:01/10/31 19:14 ID:ywROdoHr
>1
Rを外に逃がして向きを変えるイメージしか浮かばない。

>351
WGP観ると意外とそうでもない。
354278:01/10/31 19:16 ID:HxhkMoVt
>>307,334
落ち着いたところで、そろそろ車種等々を教えて欲しいなぁ。

公道でも進入時に速度を落とさない(落とせない)走りだとか、
肩から入るか当て舵気味にしないと先ず倒れない18〜19”車なのか、
エンブレが弱い又はFサスを固めてて、弱いスロットルoffではきっかけにならない、
等々を想定して質問してたんだけど...

俺も、OFF車にてON走ってると自然に逆操舵に成ってると思うんだけど、
近年のON車なら、先ず体重移動からでええと思うがな。

あと、>>1がトラクションが掛かる時の事を聞きたかったので有れば、
体重移動であれ、積極的な逆操舵であれ、どっちも回答ではないよな。
355774RR:01/10/31 19:36 ID:SVt8WXeG
>>348
チミはわざとボケてんのか?
速い倒しこみが目的だってさんざん繰り返されてんぞ?>逆操舵

>前にライスクで見たんだけど、バイクを後ろから押して左に傾けると左にハンドルが勝手に切れる。

そもそも、チャリもバイクも直進してるだけでハンドルは左右に揺れてんだぜ?
んだからアクセル(足)使って少しでも安定させてる訳だ。
んでしっかり減速すると、これまたフロントがグリップして安定するわけだ。
つーか車体が安定するようなブレーキのかけ方をする訳だ。
これが難しい。

>コーナーリング中に切れたハンドルを中央に持ってくる(維持する)のは逆操舵

どーでもいいが、そりゃ保蛇力って名前なんじゃねぇか?
アクセルで作られた車体の安定性を崩す時によく使うんじゃねぇか?

力学的名称になんかこだわってないで、まずはオートバイを安定させる手段を身につけるこった。
356774RR:01/10/31 20:00 ID:CueQpIiV
>28
阿呆やねあくまで逆操舵にこだわるのね。
バイクが曲がる理屈をかわってないだろ?
一輪状態と通常のコーナーリングはステアの仕方が違うの。
ヒントやるが、一輪車やウイリー状態はタイヤのプロファイルで曲がるの。
逆操舵と関係ない事を結び付けるなって、バイクのステアは、あくまで過重がずれた方向
に傾いて行くから切れて行くものなの。
逆操舵つかうと、フロントにかけるべき荷重が抜けて不安定状態になる(サスが入って無い
状態)から逆操舵は低速のテクだと思うべし。
正確な荷重移動が出来ないなら語るなって。イタイぞ
357774RR:01/10/31 20:06 ID:WTDMlCCW
せやからホンネマンが1だっつー いい加減気づけあほんだら
358774RR:01/10/31 23:30 ID:W29Sotkm
>>357
えーそうなの?(マジ.アンポンタンでスマソ)
なんか答えてもらいたいのか,それとも...
359774RR:01/10/31 23:35 ID:vQS4pLtt
ていうか、お前ら一日で300もレスつけんなよ!
読んでる方も疲れるだろうが、ゴルァ!!
360774RR:01/10/31 23:47 ID:vQS4pLtt
やっぱ初心者はさぁ、一人の言うことだけを鵜呑みにしないで、
安全なスピード、安全な場所で、色々試して見て、
それらをミックスして自分の乗り方を編み出していくのがいいと思う。
その方がライディングの幅が深まるよ。
色んな事が解って楽しいし。
上手くなってからも、乗るバイクやコースによって臨機応変に
走るべき。
極端なライディング論にはしらないように。
361mekoo:01/10/31 23:56 ID:TRIS8p8o
>積極的な逆操舵
ってすごいなぁ。無意識になっちゃうことならあるけど。
意識してやるのは誰か轢く真似するときくらいかなぁ。

つーか頭悪いんでよくわかりません。勉強してきます。
362774RR:01/10/31 23:59 ID:W29Sotkm
やっぱ中級者もさぁ、上手くなってみると
さらに上手い人がどんなに上手いのか理解ができる
ようになって、楽しい。

ところで、
スキーと単車っていろんな面で似てると思わない? とくにオフ車。
自分の技量をスキーで言うとどのくらい?
(テクを語るとき目安にならないか?)

わしは、ウェーデルンでき損ないレベル(2級)
363774RR:01/11/01 00:02 ID:Lc3Cz36U
漏れスキーヤー・・・
364mekoo:01/11/01 00:07 ID:GjNb7c95
宙を舞う板を下から見上げることがよくあります。
365774RR:01/11/01 00:14 ID:AIsQOXu3
私をスキーにつれてってレベル
366774RR:01/11/01 00:30 ID:/eMhlHB6
スキーよりボードじゃない?
367774RR:01/11/01 00:31 ID:Lc3Cz36U
>>362はネモケソ叩きしてくれないのか・・・
368660 ◆00eOSUe. :01/11/01 00:45 ID:jYANlnKJ
逆舵してみたけど意識しない方がよく曲がれた
当て舵もしてみたけど意識しない方がよく曲がれた
どっちも街乗りレベルでの話だけどな

速かった時の走りを思い出して理論的に考え直してみると
あれが、逆舵なり当て舵だったんだと後から理解できるけど
実際走ってる時は、頭で考える前に身体が勝手に動いてるよな!
それとも俺だけか??
369774RR:01/11/01 01:19 ID:aYOt32bW
意識的でも無意識でもいいけどよ逆操舵、逆操舵って言ってる奴はよ
制動って概念が抜けてるんじゃねえか?
フロントサスが沈み込んでる状態で逆操舵切ってみろよ。
出来ねえって。(w .

低速域でも無いのに、意識的でも無意識でも逆操舵しなきゃバンク出来ないやつは
減速の為のブレーキは掛けられてもコーナリングアプローチのための
ブレーキが掛けられてないってことを自らさらしてるだけだ。
ブレーキが終わってフロントサスのお仕事が一旦お休みしてから
バンクさせることしか出来てないってこったぞ。

ブレーキングで沈んだフォークをいかにコーナリングGでの沈み込みに
スムーズに移行させることができるか考えたことある?

そんな訳で低速域以外の話しなら>>356に同意だ。
370DQN代表:01/11/01 01:25 ID:ANxUDHZ8
>手放しで8の字するの緊張するよね。

これどうやるの?
アクセルは使わないでって事かな?
マジで知りたい
371DQN代表:01/11/01 01:34 ID:ANxUDHZ8
>369
そういえば、フロントブレーキかけたまま、まがろうとすると
ハンドルになんとなくグググっって変な振動がくるような気がする。
一瞬、フロントブレーキ抜いてから曲がればいいのかな
372A10:01/11/01 01:38 ID:X0XEvtMi
ふー。やっと全部読めた。
>356 >369
俺が書きたいこと結構書いてくれてる。
>28
はまだまだわかってないねー。
なんで2輪車が曲がるのかもっと勉強してみ!
ライテクはもとより、
タイヤ、サスなどの部品一つ一つについてね。
そうしないと本当の答えは出てこないよ。

本当に速く走れるやつは知っているぞ。
そうでなかったら足回りのリセッティングなんてできないからね。
サス交換しただけじゃなにも良くならない。

あと、勘違いしてる人へ。
リーンウィズでもフルバンクできて当たり前だからね。
ハングオフの利点は
・重心を低く出来る。→安定感の向上。
・ウィズと比べて上半身が地面に対して垂直だからリカバリーしやすい。
・体がターン方向に入っている為、重心移動がしやすい上に積極的に
 重心移動するリーンインと比べると頭がステムヘッドの上にあるために
 バイクの挙動がつかみやすい。(わかりにくい文章?)
などなど。色々です。
でも、ウィズにも利点はあるからねー。
373A10:01/11/01 01:46 ID:X0XEvtMi
っていうか、ひょっとして28の発言って全てネタ?
それだったら俺痛い人だ。。。

マジレスシテモータ
374774RR:01/11/01 01:52 ID:2DaaYgGF
このスレ読んで初めて本音マンに共感したよ
375774RR:01/11/01 02:20 ID:rOwocOkA
逆操舵の話ばっかりで、ちっとも”向きかえ”の話になってないと
思うのは俺だけかな。
倒し込み=向きかえ だと思ってる人ばっかり?
376タコスけ:01/11/01 02:25 ID:wivh67Fd
はぁ〜・・
>>369
>>372
たぶんですね、上で語ってる方々は、別に逆方向にハンドルを切ってるわけではなくて、
「逆操舵の方向に、力を加えて」いらっしゃる訳なーのよ。
でですね、ブレーキを引きずってらっしゃるアナタも、ばんきんぐしている最中に、そういった
入力をしているはずだと、28さんはおっしゃってる訳なーのよ。
俺が、ハングオフを絡めて、本音マン氏に初心者みたいな質問したのも、逆操舵とハングオフとの関連についての
マジレスを、氏から引き出したかったからなーのよ。
フルバンクするために、ハングオフしたいとかゆー意味で聞いた訳でもなし。
バンク角を稼ぐってのは、車体が寝すぎないようにする、とゆー意味で使ったのよ。
俺は、勘違いしてる初心者ではない。バイク歴15年、サーキット走行歴8年、タイムは
全日本クラスと初級者の丁度中間の、平凡な並ライダーです。ココじゃ証明出来んけど。
ライテク理論は苦手だったから、このスレは参考になりましたですよ。
377774RR:01/11/01 03:12 ID:52kDUq/B
プッ。かなり負けず嫌いなのね。

>逆操舵の方向に、力を加えて
この言い回しがおかしいってまだ気付かないの?
バランスが取れている状況から一定の運動を得ようとすれば
必ずその入力に対する反力が必要となるがこの反力を得るためには
それが同じ方向であればいいのであって逆操舵でなくても
しないとその向きの力を得ることが出来るつーの。
「逆操舵の方向」なんていかにもな呼び方がおかしいっての。
どうしても“逆操舵”の方向って修飾しないとその力の向きを
表現できないんですかね。
378774RR:01/11/01 03:21 ID:52kDUq/B
>それが同じ方向であればいいのであって逆操舵でなくても
>しないとその向きの力を得ることが出来るつーの。
おかしな日本語のまま送信してしまった。
↓これと読み換えてくれ。


>逆操舵の方向に、力を加えて
この言い回しがおかしいってまだ気付かないの?

バランスが取れている状況から一定の運動を得ようとすれば
必ずその入力に対する反力が必要となるがこの反力を得るためには
その反力と同じ方向であればいいのであって逆操舵でなくても
その向きの力を得ることが出来るつーの。
「逆操舵の方向」なんていかにもな呼び方がおかしいっての。
どうしても“逆操舵”の方向って修飾しないとその力の向きを
表現できないんですかね。
379774RR:01/11/01 04:01 ID:JNXeyR7s
今のところ774RRの意見がいちばんまともだな。
倒しこみのきっかけは、ブレーキの使い方と
ステップ荷重が基本。
逆操舵でもバイクは倒れるけど、倒れるだけで
旋回の効率は落ちるよ。バンクはするけど曲がら
ない状態。

1の言う向き変えってのは、バイクが直立してる
状態から、バンク角が決まるまでの間に一番向きが
変わるってことかな。
一度、イン側に体重をかけた状態で、ブレーキをパッと
リリースしてみそ。一瞬でバイクの「向きが変わる」のが
体感できるから。
バイクが寝ちゃったあとは、あまり向きは変わらん。

サーキットなんかでギリギリの条件で走らなくちゃ
ならないときなら、逆操舵を組み合わせることも否定は
しないけど。
380379:01/11/01 04:03 ID:JNXeyR7s
自作自演みたいになっちゃった>名前欄
(;´Д`)ゴメソ
381379:01/11/01 04:44 ID:JNXeyR7s
つーか、774RRってこの板の名無しデフォかよ。
俺はアフォだよ。

ちなみに、同意は↓あたり。
>>7 >>23 >>24 >>61 >>68 >>81 >>177 >>356 >>369
382774RR:01/11/01 07:58 ID:/NgsHFA4
>>367
RC高いから最近買わない

>>379
>一度、イン側に体重をかけた状態で、ブレーキをパッと
>リリースしてみそ。一瞬でバイクの「向きが変わる」
気がするだけじゃない?
これ,ただヨーモーメントが発生し始めた瞬間のことを言ってるだけだ。
それにサスにもよるがブレーキは「パッ」と放さない方がいいぞ
>初心者くんたち

>バイクが寝ちゃったあとは、あまり向きは変わらん
だったらさっさと起こした方がいいじゃん。危ないから。
実際にはフルバンクでセルフステアして速度の落ちてる時が
一番向きが変わっているんだろ?

ひょっとしてスレ全体「体感として」の話をしているのか??
383379:01/11/01 08:47 ID:JNXeyR7s
>これ,ただヨーモーメントが発生し始めた瞬間のことを言ってるだけだ。
>それにサスにもよるがブレーキは「パッ」と放さない方がいいぞ
これはその通り。「パッと」云々は言葉足らずだった。
そうしたほうが、その瞬間をつかみやすいってこと。倒しこみのきっかけ
を逆操舵でという人に対して、ブレーキをそれに使ってみそと。
慣れたら、ブレーキはじわっとね。。

>だったらさっさと起こした方がいいじゃん。危ないから。
>実際にはフルバンクでセルフステアして速度の落ちてる時が
>一番向きが変わっているんだろ?
ん〜、バンクの時間をなるべく短くするのは同意。
ただ、フルバンクの後、アクセル緩める?ラインの変更
とかじゃなくて、曲がるために積極的に?
実際はちょっとずつでも開けていかないと、安定して旋回
できないんじゃないかな。
でないと、フロントタイヤに負担がかかって、逝きやすくなるかと。
384本音マン:01/11/01 09:16 ID:ZZIbCNRS
ま、実際はブレーキングしながらもコーナリングは始まってるわけだから
「ブレーキを離してから寝かす」
なーんて悠長なことはやってられないな。
速く走る為にはむしろココの方がポイントとも言える。
つーか
ブレーキングしながらのセルフステアって出来るのかしら?
385本音マン:01/11/01 09:18 ID:ZZIbCNRS
セルフステアがベストとされるならば
フロントブレーキレバーはハンドルについてない方がイイな。
386本音マン:01/11/01 09:26 ID:ZZIbCNRS
>低速域でも無いのに、意識的でも無意識でも逆操舵しなきゃバンク出来ないやつは
>減速の為のブレーキは掛けられてもコーナリングアプローチのための
>ブレーキが掛けられてないってことを自らさらしてるだけだ。
>ブレーキが終わってフロントサスのお仕事が一旦お休みしてから
>バンクさせることしか出来てないってこったぞ。
ココまで言い切るのかよ!
387774RR:01/11/01 09:30 ID:MF8SGEkw
28の発言どおり、速度が上がると簡単にはバンクできないよね。
あからさまに体を横に移動させてもバンクはゆっくりだ。
でもそれはブレーキのリリース技で解決できるの?
388本音マン:01/11/01 09:31 ID:ZZIbCNRS
まぁ、とにかく「逆」かどうかは置いといて
ステアリング操作をする事についてセルフステア信者はどう思うのよ?
俺はキッチリステアリング操作をするな。
危なっかしくてハンドルをフリーになんか出来ないヨ!
常にしっかりと進むべき方向&自分が進みたい方向に操作してるけどドーヨ?
389本音マン:01/11/01 09:32 ID:ZZIbCNRS
>>387
アクセル全開状態で寝かさにゃならん時はどうするのか俺も聞きたい。
390774RR:01/11/01 09:38 ID:J7L06YAp
本音マンと一緒に走ろうオフ会でもやるかね?
391774RR:01/11/01 09:40 ID:fAhuoY9w
>>388本音マン
>常にしっかりと進むべき方向&自分が進みたい方向に操作してるけどドーヨ?

「ステア操作をしないと進むべき&進みたい方向に前輪が向いてない」
イコール
「バイク全体の操作としてどこかが間違ってるからそうなる」
(正しい操作をしていれば、ステアはフリーでも進むべき&進みたい方向に
バイクは行くものだ)

というのがセルフステア信者の思う所であるようです。
(身近な信者から聞いた)
392ナイン:01/11/01 09:42 ID:hw89MUYv
>常にしっかりと進むべき方向&自分が進みたい方向に操作してるけどドーヨ?

セルフステア信者系のおれとしては↑を見て思ったのだけど、
ダートだとこーゆー操作してますな。自分。
つってもセルフを無視してる訳じゃ無いけどな。
393774RR:01/11/01 09:42 ID:MF8SGEkw
無理やりな予想だけど、
ブレーキ操作で手だけに力を入れてるつもりでも、
実は腕にもわずかながら力が入っていて、
結果的にハンドル操作を行っているのかも・・・
394774RR:01/11/01 09:45 ID:iKpigwqh
思ったより続いてるな・・このスレ

1次旋回から2次旋回に切り替える所じゃないの?
ただ普通に曲がっていてもこの変化はあるよね。ゆっくりだけど。
で、「積極的な」ってのは、荷重移動とかでこの変化を意図的することでは?
その荷重移動うんぬんを話し始めると長くなる(自分には説明しきれない)のでやめておくが。
たとえば、WGPの原田や加藤がかなりコンパクトに曲がるよね。
この事なんじゃないの?

自分は遅かったからあんまりうまく説明できない(^^)
395382:01/11/01 09:46 ID:j7keou/C
>>383
バイクの本来の動きにまかせる/なるべく邪魔しない
というのと,さらにもっと速く走るには,が混在してるんだな.
382で言ったのは前者.初級者向けの話と思ったので.

>>388
セルフステアを言う時は,主に前者の場合だ.
スピードあげてくと,ステアリング操作も「意識して」しなければならなくなる.
今はGPレーサーも肘張って乗ってるしね.
396ナイン:01/11/01 09:47 ID:hw89MUYv
>>393
完全にフリーになんて出来ないよ。
それこそ本音マンの言うようにタンクにハンドルでもつけなきゃ。
397774RR:01/11/01 09:52 ID:MF8SGEkw
>396
だよね。でも極端な話、ホントにタンクにハンドルを
付けちゃった時、それでも今までどおりに曲がれるか
どうかで、ハンドル操作の是非が判るのかも。
398本音マン:01/11/01 09:53 ID:ZZIbCNRS
ちょっとジム系(?)の人に質問。
スラロームとかで次に切り返す時にハンドル操作をしちゃダメなのですか?
切り返す時の操作として「切り増し」をしてやればその瞬間もバイクを曲げられるし
更に素早く切り替えす事が出来ると思うんだけど。
見た感じは「サスの反動」を使ってるように感じるけど...
だから「ステア操作」は必要ないのかしら?
399ナイン:01/11/01 09:57 ID:hw89MUYv
>>370
アイドリング上げてやるんです。
おれは出来ないけど。
400ナイン:01/11/01 10:00 ID:hw89MUYv
>>398
速い人はハンドル操作してますよ。
ハンドルが切り替わるのを待ってられないし
切り増しだってしてる。
極端にやったら飛ぶと思うけど。
401本音マン:01/11/01 10:00 ID:ZZIbCNRS
「セルフステア」って言いきるからいけないんだ。
「セルフステアをあからさまに邪魔しない程度」なら多いに同意。
「セルフステア=0」であり「ステア操作=それ以外」なんだからな。
402391:01/11/01 10:01 ID:fAhuoY9w
>>398本音マン
えー、話が外れてしまいますが。私事務系ですが、事務系=セルフステア信者 では
ありません。むしろ少ないのではないかな?
講習ヲタ=セルフステア信者 というイメージです。

一部の講習ヲタは片手スラロームを好み、片手でも両手と同じペースで
走るのを良しとし、片手だとペースが落ちる事務系を蔑む傾向にあります。

私はそういう人達を見ると「片手でそのペースで走れるのに何故両手で
もっと速いペースで走れないのだ。ある物はフルに使わないと」
と常々思っておりますです。
403ナイン:01/11/01 10:03 ID:hw89MUYv
>>400追記
でも当て舵とか逆操舵はあり得ないと思うけど。
404本音マン:01/11/01 10:05 ID:ZZIbCNRS
そっか、事務屋さんは操作派か。
勘違いしててスンマセン。
つーか
信者は講習ヲタかよ!
そりゃ速く走ろう派とは噛み合わないよな。
405本音マン:01/11/01 10:06 ID:ZZIbCNRS
>>403
切り返す際の切り増しは次に向けての逆操舵でしょ?
406ナイン:01/11/01 10:08 ID:hw89MUYv
>>402
事務でセルフのみだと行き詰まってしまいますな。

>>403
まー、講習ヲタっつーか安全に走りましょう系ということで。ダミ?
407ナイン:01/11/01 10:12 ID:hw89MUYv
>>405
おれが言いたいのは、バンク角が深くなる方向の逆操舵のつもりです。
あと、真っ直ぐ走ってきてカクって曲がる時なんかは当て舵はしないと思うんだけど。
408774RR:01/11/01 10:26 ID:ArqSbAqi
セルフステアのみでも狂ったような速さでパイロンを駆け抜ける、
HMSの教官どもは一体なんなんだ…。

私は安全に走りましょう系って事で。
一歩踏み込んだ速さってのはまだ求めようと思ってないし…。
でも、いつかは求めるかも。
409本音マン:01/11/01 10:28 ID:ZZIbCNRS
>セルフステアのみでも狂ったような速さでパイロンを駆け抜ける、
>HMSの教官どもは一体なんなんだ…。
無意識で操作してるんじゃないの?
タンクの上にハンドルを付けても同じに走れるんだったらキングオブセルフと命名。
410391:01/11/01 10:34 ID:fAhuoY9w
>408
そういう方にかかると、「事務系は総じて操作が荒い」とか
言われてしまうのですな。ワラ

>409
ハンドル操作してねえぜ、って証明の為に、両手放しフルロック回転
などを芸に加えておられる様子です。
411本音マン:01/11/01 10:42 ID:ZZIbCNRS
まぁ、あれだ。
本当にハンドル操作を一切せずに上記の動きが出来たとしよう。
でもね、俺にはそれが「バイクの正しい操作」・「安全」だとは思えないわけよ。
もの凄い勢いの手離しスラロームを見せられたら
純粋にスゲーな!とは思うけどそれは曲芸の一種でないかい?
手放し運転が安全(=セルフステア)だとはとても思えん。
41228:01/11/01 10:46 ID:ArqSbAqi
なんだ、まだステア操作派とアンチステア操作派がやりあってるの?
結論は既に出たと思ったんだが。
アンチの人は、手放しかウイリーで峠やサーキットを走って下さい。
以上。
413モモやん:01/11/01 10:48 ID:Gt+0Yot8
現実には、無駄なハンドルへの入力をしちゃってる人が多いからでは?
なるべくハンドルへの入力無しで走れるようになった上で、
それ以上に速く走るために入力する、というのはありだとは思うけど。
41428:01/11/01 10:49 ID:ArqSbAqi
>410
両手放しフルロック回転って、いわゆる定常状態じゃん。
それは出来てあたりまえ。(ヲレが出来るかどうかはしらんが)
じゃなくて100km/h以上で真っ直ぐ走ってるバイクを
パタって寝かせてフルバンクでビューんって曲がるのを手放し
でやって欲しいナリ。>アンチステア操作派
41528:01/11/01 10:55 ID:ArqSbAqi
>413
初心者は”無意識レベルの逆操舵”くらいがちょうどいいってことですね?
それは一応賛成してもいいかな?
ただ、上級者なのに無意識レベルの逆操舵でしかバイクを操れないヤツも多いんだよね。
で、そういう奴が”セルフステアまんせー”とか言ってる。
416ナイン:01/11/01 10:57 ID:foeGUnhG
モモやんの言う通りだ。
417391:01/11/01 10:59 ID:fAhuoY9w
>>411本音マン(セルフステアは安全な運転か?について)

特に低速系の場合、フロントからのスリップダウンが転倒の結構な
割合を占めてますが、セルフステアであればある程度は防げるのかな、
という気はしております。個人的には。

事務は(競技ですから)ハイグリップを履きますし、HMSのイントラ
なんかの場合はノーマルレベルのタイヤですから、その辺でも走り方に
違いが出てきてるのでしょう。

>>414 28氏
私もそう思いますよ。コーススラロームを手放しでやって頂きたい。
ただ、その為にはアイドリング上げても無理でしょうから、特殊なバイク
が必要になってしまいますね。
418774RR:01/11/01 10:59 ID:VN6JzwzH
100K以上でステア操作で突っ込んで、石ころ踏んでみ。俺ならコケル。
ステア操作は低速で連続したコーナーを抜ける時ぐらいしか使わない。
ふだんはみんなセルフステアで走ってるんじゃないの?
その基本のセルフステアをちゃんとやってるって言いたいがために手放し曲芸してるんでしょ。
419本音マン:01/11/01 10:59 ID:ZZIbCNRS
>>415
つーか
普通は無意識でしょ?
考えながら操作してるようじゃ逆にダメっしょ。
「操作してる」と自分で認識してるかどうかの差じゃないの?
操作してるのに認識してないで「俺はセルフステア」が一番タチが悪いと思われ。
420ナイン:01/11/01 10:59 ID:foeGUnhG
セルフステアまんせー\(^○^)/
42128:01/11/01 11:00 ID:ArqSbAqi
>416
たださー、速く走る為の逆操舵ってのは反対しまふ。
逆操舵はバイクに乗る上で不可欠な要素だす。

たとえば高速道路の車線変更はどーすんの?
あれ、逆操舵以外に方法ないと思うんだけど。
422本音マン:01/11/01 11:02 ID:ZZIbCNRS
>>418
その時は「転ばないように自分で操作」すればイイんだヨ!!
つーか
手離しで石ころ踏んでも絶対転ばないとでも...?
423Technetium ◆gZEJGdGE :01/11/01 11:04 ID:8ezCSzi9
結局アレでしょ?
ステア操作なんてふわわkm/hとか出してる時以外は特に気にしなく
てよいと。
こういうことでよい?
424本音マン:01/11/01 11:04 ID:ZZIbCNRS
つーか
25は逆操舵「だけ」なのか?
425本音マン:01/11/01 11:05 ID:ZZIbCNRS
>>424
×25
○28
426ナイン:01/11/01 11:05 ID:foeGUnhG
28だろ?
427センタンの王将アイスの先端:01/11/01 11:07 ID:bEjWQ94E
>>415に同意

気がついてないだけ
バランス取るためにいろんな操作してますよ実際は、
42828:01/11/01 11:07 ID:ArqSbAqi
>419
まーそういうこと。
>417
>418
なんかヲレが前々から言ってることが全然伝わってませんね。
・荷重移動によるバンキングは低速ほど効く。
・逆操舵によるバンキングは高速ほど効く。
これ前提。
んで教習所のコースみたいなところなら荷重移動もかなり効いて
くると思われ。(ただ逆操舵ゼロではないとも思われ)
ただ峠とかサーキットレベルの速度になると逆操舵しない限り
バイクは思った通りに寝ないよって言ってるの!!!

100k以上で逆操舵&石ころで転ぶだと?
ヲレは逆に聞きたい。
100k以上で体重移動のみでちゃんとバンキングできんの?
ゆっくりにしかできないでしょ?
ゆっくりだったら転ぶ可能性も低いはな。
429774RR:01/11/01 11:07 ID:VN6JzwzH
俺ならセルフで入って石踏んだ時にはじめてステア操作する。
セルフで入らないとバイクの状況がつかみにくい。
セルフ=手放しじゃないでしょ。
ステア操作っつても体重移動するでしょ。
430センタンの王将アイスの先端:01/11/01 11:08 ID:bEjWQ94E
>>415ニ同意訂正

>>419に同意
431391:01/11/01 11:08 ID:fAhuoY9w
>>421 28氏
手放しで車線変更、できないですか?
43228:01/11/01 11:10 ID:ArqSbAqi
>424
逆操舵だけとはいっていない。
荷重移動だって使う。
そのバランスは速度とかバイクの種類とか路面のミューによる。
433391:01/11/01 11:11 ID:fAhuoY9w
>>428 28氏
>なんかヲレが前々から言ってることが全然伝わってませんね

別にあなたの意見に全面同意している訳でもないのに
そんな事を言われても。
43428:01/11/01 11:12 ID:ArqSbAqi
>431
だからさー、峠の下りを手放しでゆっくり降りたりはできるって言ってるよ。
車線変更だってゆっくーりならできるかもね?
でもステア操作すりゃスパっとできるじゃん。
435本音マン:01/11/01 11:13 ID:ZZIbCNRS
>>431
俺の場合。
出来るけどステア操作した方が楽だし早い。
436ナイン:01/11/01 11:13 ID:foeGUnhG
28はステップ摺りに命を賭けてるように見える。
あと、引用は >> を使うと好感度UP。
437ジム屋:01/11/01 11:14 ID:YeUJ2hXF
>398ほんねまん
ハンドル操作するよ。
バンクした状態から起こす時にアクセル開けながら
(その時バンクしてる方に)切り増しする。
と、一気にバイクがおきるので切り返しが速くなる。
逆操舵をバイクを起こすのに使うわけですな。
438本音マン:01/11/01 11:15 ID:ZZIbCNRS
>>429
>セルフ=手放しじゃないでしょ。
セルフステア=自然の動きを妨げない=一切力を加えない=手放し
だと思うが。
43928:01/11/01 11:16 ID:ArqSbAqi
>>436
引用に >> 使ってみた。(容量食うから使わない方針ではなかったっけ?>2ch)
えーっとですね、ステップというよりレースかじってますが正解。
440本音マン:01/11/01 11:18 ID:ZZIbCNRS
>>437
その件に関しては
>>400-405
の辺りで解決したです。わざわざどうも。

>逆操舵をバイクを起こすのに使うわけですな。
超同意。
44128:01/11/01 11:19 ID:ArqSbAqi
>>437
S字の切り替えしはステア操作するのね。
じゃあ、直進してきてブレーキング→バンキングってところでステア操作します?
ヲレはするんだが。(逆操舵)
442ナイン:01/11/01 11:19 ID:foeGUnhG
あー、切り増しも逆操舵か。ふーみゅ。。
443センタンの王将アイスの先端:01/11/01 11:20 ID:bEjWQ94E
人間って重心バランスが崩れたとき自然と元に戻そうと反応しますよね。
バイク乗っているときも色んな状態でバランスを取っていると思います。
セルフステアと言ってもやっぱりハンドルと体の重心と加重でバランスを
保っていて、それなりに操作していると考えます。
手を離して車線変更できるだろうけど、バランスから考えると、かなり不自然な事
と思います。
44428:01/11/01 11:20 ID:ArqSbAqi
あ、つけたし、ステア操作は逆操舵に限らず、ですな。
445774RR:01/11/01 11:22 ID:VN6JzwzH
ゴメンいい方悪かった。
セルフステアマンセーって言ってる奴もセルフだけで走ってるだけじゃないって言いたかった。
セルフステアでちゃんと走れることが、「ステア操作を積極的にする」ことの前提だと思う。
44628:01/11/01 11:22 ID:ArqSbAqi
>>443
手放しは別にバランス的に不自然じゃないよ。
逆にバランスしすぎて素早い操作ができないんじゃよ。
44728:01/11/01 11:25 ID:ArqSbAqi
>>445
セルフステアってのが、バイクがバンクしていく時にハンドルが勝手に
イン側に切れることを言ってるんだよね? 確かにその動きは重要
だしあんまり逆らわない方が良い。
でもね、ちょっとは逆らわないと(つまり逆操舵ね)バンクするキッカケ
ができないよ!
荷重移動でもキッカケにはなるけど、速度が増せば増すほど単独でのその効果は大変
薄いものになるのです。
448ジム屋:01/11/01 11:25 ID:YeUJ2hXF
ログ読んでる間に話進んでたのね。
>>441=28
その場合ステア操作は(意識的には)しないよ。
荷重移動よりもむしろアウト側から押し倒す感じ。
ただ、バイクを前方に放り出すような感じにするので逆操舵になってるはず。
449センタンの王将アイスの先端:01/11/01 11:26 ID:bEjWQ94E
>>446
エンジンブレーキや風圧等による減速が生じバランスは崩れていくと思いますけど

普通の車輌で普通の路面で考えてますので
45028:01/11/01 11:29 ID:ArqSbAqi
>>448
リーンアウトっぽいイメージでしょうか?(間違ってたらスマソ)
意識的にはしないが結果なっている・・・激同。
45128:01/11/01 11:30 ID:ArqSbAqi
>>449
でもテバナシって急に進路変えたりできないよね?
それが”安定している”って意味なんですが。
452408:01/11/01 11:30 ID:L7MPeJgF
HMS教官の手放しパイスラ。
アクセル、ブレーキの操作さえできればやってくれそうだ。

しかし、なんか>>28氏の意見を
「バンク中はハンドルを逆に切りっぱ」だと思ってる人居ない…?
寝かせるきっかけとして軽くハンドルを押すくらいでも十分逆操舵の意味がわかると思うけど。
あと、S字の切り替えしとかにも使えますね。

でも私はまったり後輪派なんで、逆操舵はしませんけど。
アクセル、ブレーキを使ってサスの動きで寝かし起こし。
講習会乗りと言うかもしれない(笑。
走り方、ペース、好みにもよるさね。

ちなみにHMS教官どもは、バンク中にフロントを使うのは下手だとあっさり言い放ってくれます。
(大阪狭山の恵インストの話をきいてみよー。「そこまで言うか」って思ったよ(笑)
ジムカで速さを目指すとハンドルをこじる走りになるんでしょうけどね。
45328:01/11/01 11:34 ID:ArqSbAqi
>>452
安定バンク中のハンドルの保舵ですが、それはバイクとか速度によるって。
ニュートラルなバイクなら正に手放しでも安定しそうですが、
立ちが強いバイクなら逆に切りっぱかもしれん。
その逆ならインに切りっぱかもしれん。
454本音マン:01/11/01 11:34 ID:ZZIbCNRS
>バンク中にフロントを使うのは下手
そこまで言いきられるのにカチンとくる訳よ。
お前は何様なのだと問いたい。小一時間問い詰めたい。
45528:01/11/01 11:36 ID:ArqSbAqi
>>452
ところでバンク中にフロント使うってどういう意味でしょうか?
バンク中はハンドル操作厳禁ってこと?
それもおかしな話だよなぁ。
456774RR:01/11/01 11:38 ID:VN6JzwzH
きっかけ作りの操作だったらみんなするしそんなこと話の種にもナラナイ。
このスレでは、積極的な=意識したステア操作でしょ。意識してするほど逆操舵はいらない。切り増しはよくわからん
457ジム屋:01/11/01 11:43 ID:YeUJ2hXF
>>450
体をイン側にオフセットした状態で進入するので、バンク終了すると
リーンウィズになってますな。

>>452
HMS教官でもハンドル操作無しでは直列パイスラは速くは走れんでしょ。
グリップが低いタイヤだからあまりハンドル操作出来ないだけじゃない?あれは。
ああいうマシンなら彼らと同じ乗り方になるよ、俺の場合。
バイアスタイヤのVTR250とかね。
458391:01/11/01 11:45 ID:fAhuoY9w
>>454 本音マン
そういう事を言う人がHMSのイントラに限らず
講習会の指導員なんかにもいたりするから、
そういう考えの人がコピーされて増産されていく訳です。ワラ
(生徒ね)

私としてはこういうイントラさんや、増産された人達にご登場頂き
意見を伺いたいんですがね。
459ナイン:01/11/01 11:51 ID:foeGUnhG
ハンドルを積極的に操作するということは、グリップを前提とした話なので
それを100%期待できない公道では「?」がどうしてもついてしまいます。
レースではOKだと思いますが。
460774RR:01/11/01 11:51 ID:thq4hxfi
CB750Fというのはどこのメーカー?
461774RR:01/11/01 11:52 ID:thq4hxfi
460です追加

それとあのバイクすきなんで画像があればあぷきボーンです
46228:01/11/01 11:53 ID:ArqSbAqi
>>456
キッカケ作りのステア操作すら否定する人がおおいんよ、ここのスレ。
>>457
激しく同意
だってロードレースでハイグリップタイヤならブレーキかけたまま
おもいっきり逆操舵して鬼のような倒しこみが可能です。
下手すると荷重の抜けたリヤからスリップするよね。
まーそれを避ける為に荷重移動によって抜重する訳ですが。
46328:01/11/01 11:55 ID:ArqSbAqi
>>459
だからー、バンクのキッカケとしての逆操舵は公道でもレースでも
やるって!!!その力の度合いは当然違うが。
キッカケとしての逆操舵を否定するなら手放しかウイリーしてろって
何度も言ってるじゃん。
464本音マン:01/11/01 12:00 ID:ZZIbCNRS
んじゃぁさ
バイクを「寝かす」きっかけじゃなくて「起こす」きっかけはどう?>ALL
465774RR:01/11/01 12:00 ID:VN6JzwzH
公道でのキッカケとしての逆操舵は無意識だしょ。
28さんはレスをちゃんと読んでから書きませウ。
ナインさんと28さんは別に言ってることかけ離れてないと思う。
466三助:01/11/01 12:01 ID:4ugi7QzQ
まだやってたんかw

>>463
辻(司)さんに峠の下りで手放しで曲がっていけってのやらされたヨ。
出来たけど怖かったヨw

まぁ手放し=トラクションは掛かって無い状態だからなんとも言えんけど。
46728:01/11/01 12:04 ID:ArqSbAqi
>>465
実際乗ってる時は無意識に近いが認識はしている。
ナインさんは認識もしていない。
この違いは大きい。
>>464
・アクセル開ける。
・バンク時に保舵してた力を緩めるなり逆に掛けるなりする。
(普通はイン側に切るって感じ?)
468三助:01/11/01 12:05 ID:4ugi7QzQ
>>466に追加
こんときは体重移動云々でなくて、視線だけで曲がっていけって言う練習だったかな?
469774RR:01/11/01 12:05 ID:VN6JzwzH
おこすのはスロットル開ければ起きるし、それ以上の速さで起きる必要性は???
スロットルをいつ開けるかによって起きてくるタイミングが任意に変えられる。
それ以上どうしろと言うのですか??
470774RR:01/11/01 12:06 ID:J7L06YAp
>>464
OUT側のハンドルを押す。
47128:01/11/01 12:07 ID:ArqSbAqi
>>469
もっとバイクをコントロールしようよ!
>>468
”視線で曲がれ”って曲がる訳ねーべ。
曲がりやすくなるけどさ。
472ジム屋:01/11/01 12:08 ID:YeUJ2hXF
>28
でもオレ、初心者には逆操舵するなっていってる(笑)
後ろで見て判るほどやってるんだもの。あのままペース上げたら飛ぶって。

>本音マン
起こすきっかけはアクセルと正操舵。
あと、S字やクランクでは(ジム屋だからね)スライドしてたリヤをグリップさせて
反動で起こす。弱いハイサイドみたいなもんかな?
47328:01/11/01 12:09 ID:ArqSbAqi
あと辻とかネモケンとかのライテクは主観的な書き方。
科学的に間違ってる部分が多い。
ライテクは福田テリーか和歌山かカミチュウのどれかにしとけ。
47428:01/11/01 12:11 ID:ArqSbAqi
>>472
事務屋さんみたくわかってて”逆操舵するな”って言うのは
ありだと思うよ。逆操舵はやりすぎもダメだからに。
やり過ぎてる人に対してはそのくらい言ってもいいかもしれんと思う。
475本音マン:01/11/01 12:11 ID:ZZIbCNRS
>>472
事務屋さんとロード屋さんは、ほぼ同じ事してるんだネ!
47628:01/11/01 12:14 ID:ArqSbAqi
>>464
あとブレーキで立つバイクならブレーキチョン掛けとかでも
バイク立ちますね。
47728:01/11/01 12:23 ID:VGkCSKxy
そろそろ本題に戻ろうよ。

向き変えなんけど、ヲレは進入の向き変えが重要と思ってるんだが、
その要はブレーキングによって高まったFタイヤの面圧をいかに
コーナリングのグリップに変換するかと考えてまふ。

皆さんはコーナリングのどの部分が重要と思ってるん?
478774F:01/11/01 12:24 ID:2G1OJYZK
ジム屋の意見がわかりやすいけどさ
28が 操舵するなというと真っ直ぐ行くとかいてたが
その逆に操舵しろというと操舵しすぎるやつがいるの
それは上のほうでだれかがかいてたでしょ
本音マンやジム屋がやってるレベルのことと同じ言葉でも
自称上級な人じゃやってる内容は違うのよ
だからシチュエーションとかをきっちり決めないと話しが発散して
自分と違う意見を書かれると否定されたような気がして発狂して
しまう人が出るのよ

しかし久しぶりに見たな 漏れスキーヤー(藁

そうそう473で書いてることは一つを除いて正しい
それは福田照りーと和歌山学者を同列に扱ってることだ
おれは神谷校長のレーシングスクール経験はあります
あ講師に照りーがいたな(藁
47928:01/11/01 12:26 ID:VGkCSKxy
>>478
すまそ、テリーの本は見たことない。
テリーのはビデオしか...(アメリカンスーパーライディング)
あれ見ると逆操舵と荷重移動の関係がよく分かるんじゃが。
あとカミチュー先生は逆操舵こそロードにおけるバイクライディング
の基本と言ってるよねぇ。
480774F:01/11/01 12:27 ID:2G1OJYZK
>>477
コーナー進入時のフルバンクまでの間 と10年間・・・
481408:01/11/01 12:27 ID:ArqSbAqi
>コーナー中はフロントを使わない
ブレーキング時以外は、フロントグリップをほとんど使わないって意味です。
「極端な話、前輪が浮いてても良い」との事。
フロントよりリアのスライドコントロールのほうが簡単だからってのが一番の理由みたいだけど。
上手下手の基準には速さよりも確実に走りきるっていう要素が多いにゃー。

>>454
>お前は何様なのだと問いたい。
元250クラスGPレーサーと応えてくれるです。

>>457
彼らはセルフステアでの限界を見せてくれるので、
とりあえずその領域に入るまではセルフステアでがんばってみようと思わせてくれます。

>>464
普通に立ち上がるときはアクセル全開。
S字の切り替えしの時は状況、速度により
アクセル(主に二つめがゆるい)
or
Fちょんブレ(逆、二つ目がきつい)。
48228:01/11/01 12:29 ID:L7MPeJgF
>>478
ヲレもカナーリ昔カミチュー先生のスクール経験あります。
直々に怒られたぞ。お前はそのうちハイサイドするって。
48328:01/11/01 12:30 ID:L7MPeJgF
>>480
はげ同
484774F:01/11/01 12:30 ID:2G1OJYZK
>>479
あともういっこ 低速では 高速では というわけかたをするから
混乱してしまうのであって 低速でも逆操舵でこかす勢いで使う
使い方もあるし 高速でも体重移動だけで曲がれる場合がある
高速道路なんかだとそうだし 白バイのUターンがそれにあたる
485本音マン:01/11/01 12:44 ID:ZZIbCNRS
つーか
俺は特に向きを変えるポイントはコーナーのどこで、とは決めてないな。
進入から立ち上がりまで全部使ってる感じ。
一番向きが変わる所は当然一番スピードが落ちてる所だけど。
486774RR:01/11/01 12:51 ID:ArqSbAqi
セルフステアに100%任せるってのは不可能だな、(馬鹿な事いうね)
フロントの動きに車体がついてこれないだろ(体もだが)
だから、セルフステアを否定するやつて頭悪いっての。
手は添えるけど、支えにおいてあるくらいの感じ。
あと、事務は通常とサスの使い方が違うから、参考程度にするほうが良い。
但し町中では有効なテクもある事は認めるけどね。
487774RR:01/11/01 12:54 ID:ArqSbAqi
同じく追加
あと、直線で逆操舵しないと曲がれんっていう28!
一度スロットル一定でもいいから、体重をイン側にずらして、ニーグリップを
イン側だけ力抜いてみそ。きれいに曲がれるから。
488774RR:01/11/01 12:55 ID:3rQuYW+y
>ブレーキング時以外は、フロントグリップをほとんど使わないって意味です。
失礼、(煽りではなく)その考え方ってタイヤがプアだった時代の話じゃ???
489391:01/11/01 12:58 ID:fAhuoY9w
>事務は通常とサスの使い方が違うから、参考程度にするほうが良い。

「通常」というのはどういうのを指すんですかね?
いや、普段事務ってると事務が「通常」になってしまいがちなんで。

サーキット走ってる場合は「通常」と同じサスの使い方になるんでしょうか?
490本音マン:01/11/01 12:59 ID:ZZIbCNRS
>>487
>体重をイン側にずらして
セルフだとこの時点で倒れて行くよね。
ニーグリップの力を抜くまで倒れていかないとはどういうこと?
49128:01/11/01 13:00 ID:VGkCSKxy
>>487

だからさー100km/hで手放しでいくら荷重変化したって
ユクーリにしか曲がれないと思うのですが。
あと荷重変化って動的な意味と静的な意味があるんですが、どちら
ですか?

ヲレ的には静的な荷重変化(つまり体をバイクに対してオフセット
させた状態で固定する)はハングオンにおけるバンク角稼ぎくらい
しかメリットがない、そして動的な荷重変化(つまり体をバイク
の上で動かした時の反動)はバイクを曲げる作用に有効と考えて
おるのじゃが。

あなたのおっしゃる体重をインにズラスだけで曲がるってのは
動的?静的?
492本音マン:01/11/01 13:00 ID:ZZIbCNRS
>>488
同じく。
つーか
何でフロントのグリップを使わないのか?
49328:01/11/01 13:03 ID:ArqSbAqi
>>485
突き詰めていくとコーナーのどの瞬間も気を抜けないとは思うのですが、
ヲレ的にはブレーキ〜逆操舵〜ブレーキリリース〜抜重〜フルバンクの過程
のタイミングと入力する力が一番悩みます。
本音マンはそういうの悩まないの?
494本音マン:01/11/01 13:07 ID:ZZIbCNRS
>>493
ハンドル操作でなんか悩まないんじゃない?普通。
どうすればアクセルを早く開けられるか?
が一番かな、俺は。
49528:01/11/01 13:10 ID:ArqSbAqi
>>494
ちょっと書き方悪かった。
進入でのFブレーキのリリース具合とバンク具合の折り合いです。
コーナーによって当然違うけどね。
乗れてる時はこれが無意識でばっちり決まるんだけど...
(乗れてるときはFタイヤのグリップ感がわかるんで悩まないのかな?)
49628:01/11/01 13:12 ID:ArqSbAqi
ごめん、また書き方悪かった。
別にFタイヤのグリップ感がどーのって関係ないや。
497408:01/11/01 13:29 ID:VGkCSKxy
>>488,492
うん。わしも書いてて悩んだ。
というか自分の書いてるの読んで、なんかただの信者みたいだと思った(笑。
498ナイン:01/11/01 15:47 ID:foeGUnhG
>>467
なーんで決め付けるんだよ。
わかってないね、あんた。
49928:01/11/01 15:52 ID:ArqSbAqi
>>498
ナインさんは、逆操舵はライディング中に意識しないし、それをしている認識もない、って理解していましたが。
間違ってましたか?
とすると”無意識”かつ”認識”ということでよろしいでしょうか?
500ナイン:01/11/01 15:54 ID:foeGUnhG
まー30キロ以上のスピードで曲がるのは恐いけどね。
オンもオフも。
501ジム屋:01/11/01 15:55 ID:YeUJ2hXF
静かになったな。

オレ、ジムは低速だからハンドル操作できるんだと思ってたよ。
ロードでも、それも速い人がハンドルに入力してるとは知らなんだ。
でも重量車はハンドル入力少な目が吉、とおもふ。
502ナイン:01/11/01 15:58 ID:foeGUnhG
>>331
↑これじゃだめですか?
503408:01/11/01 15:59 ID:ArqSbAqi
実はジム走りに興味津々なのです。
旋回時ってどういう風にハンドル切るんでしょうか?
やはり曲がりたい方向に切り足すんですか?
504ナイン:01/11/01 16:02 ID:foeGUnhG
切り増すのってちゃんと練習しないと危ないと思う。
あと、ハイグリップ必須。
50528:01/11/01 16:03 ID:ArqSbAqi
>>501
いや、ステア操作は低速でも高速でも有効です。
それに重量車ほど荷重移動より逆操舵でのバンキング開始が有効になると思われ。
但しフルバンク中のハンドル切り増しによる旋回性UPは重量車では難しいですヨ。
上記2つの理由を考えてみてね!
50628:01/11/01 16:04 ID:ArqSbAqi
>>502
認識はしてるのね。OKと思われ。
507774RR:01/11/01 16:08 ID:FLXAWyvS
>>494
>どうすればアクセルを早く開けられるか?
バンクさせてる状態からいかに早くおこすかってことでしょ?
俺はいかに早く向きを変えられるか、直線を長く取れるかって考えて走る。
50828:01/11/01 16:08 ID:ArqSbAqi
>>500
30キロ以上のコーナリングは怖いんですか?
たぶん意識して逆操舵を使えば200km/h全開で突っ込むコーナでも
あんまり怖くなくなると思いますよ。
というかそういうコーナーだともう逆操舵以外じゃバイク倒せないけど。
509408:01/11/01 16:09 ID:ArqSbAqi
ということは、フロント依存チックな走りになるってことですか?
(フロント依存っていうとイメージ悪いなぁ。わしだけ?)
旋回の中心を前に寄せるってことになるのかな?
51028:01/11/01 16:10 ID:ArqSbAqi
>>507
アクセル早く開けるには立ち上がりで早くバイクをINに向けたい。
となるとコーナー初期でしっかり曲がる必要がある。
ということでブレーキ→バンキング→フルバンクの所が重要と考えるが。
511本音マン:01/11/01 16:13 ID:ZZIbCNRS
ま、ライン取りだわな。
あとはビビリの克服。
512391:01/11/01 16:19 ID:fAhuoY9w
>>509 408氏
自分の場合:
セルフステアでハンドルが切れてくスピードでは足りなくて、
補う感じで切り増したりしますが。
それをフロント依存と言うものなのかは知りません。

でもこういうのはバイク自体のセッティングが上手く出せれば
あまり必要でなくなるような気がします。
(あらゆるコーナーに合わせての万能セッティングは不可だろうから
全く不要になるとは言わない)

あー、一応事務系ではありますが、これが一般的事務屋の意見だとは
思っていません(事務界を代表できるような者ではございません)ので
あくまで個人的意見として、でお願いします。
51328:01/11/01 16:19 ID:ArqSbAqi
フロント依存というかフロントを使う。
フロントブレーキ掛けてタイヤに面圧掛けておいて、その面圧を
コーナリングGに変換するというイメージ。
51428:01/11/01 16:21 ID:ArqSbAqi
>>512
ロードレースではコーナーのRが大きいから、セルフステアというっても
微妙ーな角度ですよね。 だからセルフステアするのが遅いので腕で
ゴラァって補うことはあんまりしませんね。
でもセルフステアは万能では無いのでOKのテクと思われます。
51528:01/11/01 16:23 ID:ArqSbAqi
>>512
というかヲレも街乗りだったらやってると思われ>セルフステア遅いぞゴラー
516507:01/11/01 16:36 ID:FLXAWyvS
>>510, 511 禿同
最近、目が
517507:01/11/01 16:37 ID:FLXAWyvS
>>516 続き
ついていかんよー
51828:01/11/01 16:42 ID:ArqSbAqi
しかしフロント依存って確かになんでしょう?
・フロントブレーキ握ったままクリップまで行く
・バイクの前の方に座ってなおかつ超前傾姿勢でコーナリング
・フルバンク中にハンドル切り増す
・走った後、フロントタイヤがボロボロ:-P
こんな感じでしょうか?
519408:01/11/01 16:44 ID:L7MPeJgF
私の場合街乗りだと、
ex.交差点
曲がるぜー>減速>30km/hくらいで曲がりたい点に到達>イメージ的には一瞬ストップ
>ふらっと倒れ、ステアは倒れるにまかせ(セルフ)>この時には手を離「せ」ます。ぶらーん。離すわけではないです(笑。
>アクセルごーごー。

一瞬ストップ…ってあたりで逆操舵を入れるとぱたっと倒れるってのはわかってますがやってませんね。
街中でそこまでして早く走ろうとしてないんで…(^^;
>>512氏や28氏が言っておられるのは、
ふらっと倒れ…ってあたりで、セルフより自分ですばやく切るって事でしょうか?
だとしたら、なんとなくイメージは出来ましたです。
今までと全然違う走りになるんできっと出来ないですが(笑。
520408:01/11/01 16:51 ID:rheQ6jIV
フロント依存…漠然としたイメージですまんですが…
クリップまでの荷重比率がフロントのほうが明らかに多い乗り方とか。
そんな風に思ってます。
フロントのグリップを使い切るから、フロントから逝きやすいとか。
リアはその逆かなと。5:5以上の割合でリアに荷重がかかってる。
52128:01/11/01 17:13 ID:ArqSbAqi
>>519
そういう領域の走りだったら何も考えなくて良いと思われ。
ただ一つ訂正。
>セルフより自分ですばやく切るって事でしょうか?
ですが、あなたのような安全運転モードだとそんな必要はありません。
というか、まずはバンクのキッカケとしての逆操舵を学んで下さい。
これをやるとやらないじゃバイクのコントロールの範囲がえれー違うでよ。
522408:01/11/01 17:19 ID:rheQ6jIV
あうあう。逆操舵は知ってますし、出来ますよう。街乗りではしてないだけで。
街乗りでは講習会走りマンセー。ジム走りも興味あるだけで実行に移すかどうかは別です。
高速みたいな3桁ペースになると、逆操舵しなきゃ寝かすのも面倒くさいです。
その速度域だとFちょんブレも使いにくいし。
52328:01/11/01 17:45 ID:ArqSbAqi
>>522
了解ですぅ。
でもたぶん街のりでも無意識のびみょーな逆操舵してるよ
524774RR:01/11/01 17:54 ID:SkW+y/Fo
>>523
実は自転車でもしてるなり〜!
525278:01/11/01 21:46 ID:2sRqTW/D
>>414

お、やっと状況を語ってるね。
80km/h越えてる時、前後/左右での加重移動ではバンク量が不足するなら、
確かに逆操舵は必要でしょう。
>>508でも、だめ押しで言ってるな。(有ってるとは思う)
でも、それを初心者には必須!って言っても、初心者は引くナリ。(もう読み飛ばしてるかも)

>>452
>バンク中にフロントを使うのは下手だ

3桁国道&2桁県道&謎道だと、無手活流でないと死にます。死なないのが大事。
526774RR:01/11/01 22:10 ID:fGdjWVxc
>28
まだ分からんの?逆操舵で200K以上のコーナーリング?
レーサーが逆操舵使わないのは彼等がはぼ100%近い確率でタイヤやサスに仕事を
させてるからだ、逆操舵をすれば、速度が速い程アウトにフロントが逃げた状態から
クリッピングに向う訳だから、同じ速度だとタイヤに必要以上に負荷をかける
からやらないの、わかる?
でも、みんなは一般の峠なんかじゃ関係ないと思っている奴もいると思うが、
今のリッタースポーツって直線じゃ750のSBレーサーよか速いのもごろごろしてるし
これらがサーキットよかμの低い一般道で走る事かんがてみれ。
危険なだけだろ。
自分は逆操舵も使うがそれもUターンとかのごく低速のときだけ。
普通のやつが体に覚えた逆操舵って使って、速いやつのグループとかと走ると
なにげに使うと危険だろ?
まあ200キロから逆操舵みたいな事いう時点で信ぴょう性は無いがね。
もすこし勉強しようね。
527774RR:01/11/01 22:16 ID:gB8sYItG
>526
っていうあなたは80km/hを越えるときはどうやってまがってんの?
具体的なことを言わないと、無意識のうちに逆操舵に頼りながらも
逆操舵を否定するヒトといっしょだよ。
528774RR:01/11/01 22:38 ID:vnfg+Nox
直立からのきっかけでインハンドルを意識しない程度に押す。
そこからフルバンクまではバイクに任せる。
落ち着いたらインハンドルを軽く引きながらイン側に寄りかかって、
立ち上がりはインハンドルを引いて開け開け。
これで、間違ってますか?
529774RR:01/11/01 23:11 ID:/NgsHFA4
>>527
これって逆操舵というのか,または無意識逆操舵の一種なのか
教えてくれ(マジ)

進入で体をインにずらす.
バランス取るために車体はアウト側に傾く.M/Cは直進中
アウトにある車体を引き寄せる反動(言ってて少々?)ついでに
インに体を落とす...

きっかけに全くステアを当ててないとは言い切れないのだが.
だいたいこんな
530A10:01/11/02 00:06 ID:1VHx9zw6
ココまで読んで気がついたんだけど、28などは

”逆操舵”と”ステアリングへの過重”を勘違いしてないかい?

*ステアリングへの過重
 ハンドルが切れる方向ではなく、地面方向への力の入力。
 拙い表現・・・かな?理解してくれる?

28が福田のアメリカンスーパーライディングを見て
(>474,>479で28がお勧めしている人のライテクビデオ)
理解したつもりでの発言だったらまだ理解しきれてないよ。

>493で
ヲレ的にはブレーキ〜逆操舵〜ブレーキリリース〜抜重〜フルバンクの過程
と発言しているが、
"逆操舵”の部分は”ステアリングへの過重”になるよ。

もう1回ビデオみてみて!
531774RR:01/11/02 00:16 ID:oVjgjUbj
まさか「逆操舵」を「いったんアウトへ膨らんで・・」とかと
勘違いしてるやつも、いないよねぇ?
532774RR:01/11/02 00:23 ID:H2G7/eCZ
>530
28はわかってるでしょ
俺は彼の意見にほぼ同意する
533A10:01/11/02 00:49 ID:1VHx9zw6
>532
わかってなさそうだから聞いてるの。
明日、本人からのコメントあるでしょ。
534DQNたん:01/11/02 01:15 ID:ac0yKbb1
>>399
ナインたん、ありがとうございました

スキーとバイクってどこらへんが同じなの?
スラロームっぽい動きはやるかなあと思うけど。
といってもスキーもDQNだし・・・。ハァ、鬱よのう
535660 ◆00eOSUe. :01/11/02 01:24 ID:JVhG8D66
無意識のうちにやってた逆舵を意識的に認識したくなってきたYO!
今日も醒めてやってみたけど、やはりきっかけで逆舵入力してタナ。
28氏が言ってた、認識して無意識でやってるの、と知らずに無意識でやってるの、の
違いを体感してきたYO!
逆に意識して逆舵やったってろくに走れない事も解かったし
今まで通り走って意識レベルで1歩前進、理解力も1歩前進かもな。
峠行きたくなってきたYO!
536774RR:01/11/02 02:14 ID:M6Rp4bIr
>>534
DQNの意味を履き違えている2ch気取り君。
537774RR:01/11/02 02:54 ID:skM0IqRt
>>526
チミ、お話にならん…
538774RR:01/11/02 08:06 ID:I0VKerpp
>
526だけどね・・・
逆操舵でバンクのきっかけを作るってのがいけないっていってるの。
自分はブレーキングの時下半身でバイクホールドして、ゆっくりリリースしながら
(この時点で体はイン側にずらしてる:ケツもね)体重をインのやや前に落とし込む
と同じぐらいでアウト側に脚でホールドしてる力を強めたりイン側のステップに過重したりする
(荷重の時はコーナーのRやシチュエーションによって違うが)
ただハンドルにかかる荷重は抵抗として感じるが、これは逆操舵とは違うぞ!
路面の状態によりハンドルが小刻みに動いてるだけだから・・・
ちなみにイン側のやや前に荷重するのは大体のバイクは重心の中心点がこのあたりにある事が
多いからってこと(バイクホールドもヒールだったり外脚だったりするが、使い分ける)
自分の感覚としては逆操舵なんてする意味が無いからな・・・
539774RR:01/11/02 08:20 ID:xutRnBV7
原田は逆操舵で倒しこみのきっかけを作ってるって
CSかRSのインタビューで言ってたぞ。
540525:01/11/02 09:02 ID:t9E43GbZ
>>538
28の乗り方もアリだよ。初心者には向かないとは思うが。
あと、始終逆操舵で事足りてるって事は、28は雑多な峠を徘徊してないと思う。

俺はブレーキング時に加重てのが一番好きだけど、
フロントに依存したコントルールと言うのも知ってて損は無いと思う。
541774RR:01/11/02 09:03 ID:AbwL4yEm
使えるものは使えばいいし,
意味がないと思う人には無意味なものにすぎん.
論調としては,使っちゃいけない,の方が無理があるように見えるな.
結局,速さと安全性で証明するしかないのか?

最初の師匠(本も含む)の教えって結構頭に残るよな〜 単車に限らず
542774RR:01/11/02 09:25 ID:Atk73isI
今までいろんな単車に乗ったけど、同じモデルでノーマル同士でも
個体差/整備状況で「全然別のバイクじゃん!」って経験もあり。

平均的な正論があるのかと思って読んでたが、
車種、腕、シチュエーション、気分によってどれが正しいってわけじゃないのでわ
543未来:01/11/02 09:27 ID:KB1Z/jG2
俺はそんな過重がどことか考えながら走ったことないけどね 自然と曲がりやすいようにしていけば速くなれるもんじゃないの? 自分にあった乗り方とかさわかったりするんじゃないの?
544774RR:01/11/02 09:32 ID:M6Rp4bIr
>>542
基本的に自分はどううまく、速く走る事についての話しだ。
それを求めない連中を対象としているかについては
『NO!』
545774RR:01/11/02 09:37 ID:M6Rp4bIr
>>543
走りをわかっていない者の未熟な書き込みだな。
書く事がないならば、それを実戦していろよ。
こうすれば速く、うまく走れる可能性や、こんな技もあるんだを
長く、深く、考えて走っているものに対して失礼だぞ。
大体自然って何だよ。
言われてむかっと来たならその自然ってやつを説明してみろ。
546774RR:01/11/02 10:00 ID:BRvCI1KL
何回も走ってりゃだんだんわかってこない?ここのコーナーは捨てて後のストレートにかけるとかみたいな 荷重の話ははっきりいって個人差が大きすぎるじゃん どれが一番とか決めれないっしょ? だから自分にあったやりかたがわかってきたりしない? 理解できた?
547774RR:01/11/02 10:16 ID:M6Rp4bIr
>>546
1人で何でもかんでも出来る訳ないだろ。
走りの先輩達の意見を取り入れる事も大事な事忘れんな。
こいつの人格が知れるな。
知り合いにもしたくないタイプ。
548774RR:01/11/02 10:24 ID:H2G7/eCZ
俺は山しか知らないからないからタイムを短くすることに
興味は無い。
もったいないから「ここのコーナーは捨てて後のストレートにかける」
なんて事もしない。全てのコーナーをしゃぶり尽くす。
全体として遅くなっても良いからストレートを短く、
コーナーを長くとる。
バイクはいつまでも寝かしたままだけどコーナリングスピード
は上げたい。グリグリ曲がってるのが楽しいのさ〜
いつまでもいつまでも曲がっていたいYO!

スレ違いっぽいんでsage
549774RR:01/11/02 10:37 ID:Pv+agdsL
>547
先輩!ドゥーハンとクリビーレ、どっちが正しい
ライディングなんですか?(ワラ
550774RR:01/11/02 10:44 ID:M6Rp4bIr
>>548
546は多分イニシャルDを読んだんだろうな。

>全てのコーナーをしゃぶり尽くす。
いい言葉だ。
バイクを楽しむ事に欲を出さないで至高の走りが出来るかって。

>>548
くやしまぎれの捨てセリフか?
馬鹿じゃねーのこいつ。
探求心がたらねーからくだらん言葉で済ますんだよ、いつも、おまえは。
551昔のアホ:01/11/02 10:46 ID:LiKRuQIl
>548
サル廻しバイク版みたいにずっと定常円旋回でもやってろYO!
552774RR:01/11/02 11:35 ID:imqGJnCO
突然レベル下がってきたなw
553774RR:01/11/02 11:38 ID:ah9kKg5Q
>>547
誰も一人でやれなんて言ってなくない?
554774RR:01/11/02 11:59 ID:jiH2krDL
だからさ、>>1が言ってるのは>>394の事じゃないの?
555774RR:01/11/02 12:38 ID:KCTeI30g
28は本来サブ的なテクの逆操舵をメインに据えて語ったからだめだって事
低速や事務なら、ありだと思うよ。タイヤやサスの仕事に余裕があるからね。
(ボディーコントロールも)
1も小手先の業よか、荷重コントロールの方法をトライ&エラーで繰り返してみれば
分かると思うが。
556774RR:01/11/02 13:50 ID:kovPSJ9Q
レースの高等テクとか特殊テクとかいうのじゃなくて、
その辺の峠レベルでも本当に逆操舵なし?
まったくのホントのゼロでいいの?

これがはっきりしないと、逆操舵否定本で
勉強してる初心者はホントに逆操舵ゼロで
行っちゃうよ。そうなったら永久に満足には
走れ(逆操舵が必要だと仮定すると)ないよ。
557774RR:01/11/02 14:08 ID:noGthXIp
>>556
三言
安全に速く走る基本はどこでも同じ。
速く走る為に必要な技術を安全とみなすか危険とみなすか必要ないと拒絶するかは、それは個人のセンスの違い。
みながレーサーになる必要もないしね。
558774RR:01/11/02 14:10 ID:imqGJnCO
>安全に速く走る基本はどこでも同じ。
そう断言できる君のバックボーンを問いたい。
559774RR:01/11/02 14:17 ID:noGthXIp
>558
いまいち意味を絞れませんが、ただの好き者な素人なんで参考程度によろしく。
56028:01/11/02 15:25 ID:j6h3t+fJ
>>526 >>538
サーキット走行でも峠でもバンクのキッカケとして逆操舵を使わないコーナーなんて
まずないよ。逆操舵だけ、とは言わないけど。
一旦アウトにフロントが向くのは仕方がないの。 2輪は構造上そうやって
曲がるものなんだから。
あんたとはじっくり話がしてみたいな。
つーか一緒に走ってみたいかも。

>>527
ハゲ同

>>528
あってます。

>>529
逆操舵という言葉が正しいかわからないけど、ステア操作は確実にしてるよね。
体をインにオフセットしてるけどバイクは直進でしょ?
その時ハンドルはイン方向に力がかかってますね?
で曲がる時ハンドル操作を緩めるとハンドルは勝手に一旦アウトに切れてからセルフステアします。
逆操舵と一緒ダニ。

>>530
逆操舵=バンクのキッカケにアウト方向にハンドルを一旦切ること。
ステアリングへの荷重???そんなこと全く語ってませんが。
というか荷重ってなによ?
動的な荷重?静的な荷重? ・・・ >>491 を見てね!

>>535
そういわれると嬉しいだす。

>>540
終始逆操舵で足りるとは言っていない。
ただ逆操舵は絶対必要。
それに初心者レベルの走りなら逆操舵オンリーでOKと思ってる。
>>548
膝すり小僧ですね。
それも有りだと思います。
でもサーキットじゃダメだけどね。
>>555
逆操舵がメインです。
それにスピードが高速になればなるほど逆操舵が重要です。
>>556
逆操舵必要です。どこでも。
561408:01/11/02 16:04 ID:KCTeI30g
30km/hでもほぼ直角に曲がろうとするとフルバンクフルステアなんで、
安全運転とは言いがたいよなと今更思ったり。
今更な話題なんでsage
562774RR:01/11/02 16:28 ID:AZPveKTE
30kmのコーナリングスピードでフルステアって可能なんだろうか

俺ができないだけかもしれん
563ジム屋:01/11/02 17:18 ID:Aah1Fzl0
>>562
気にしなさんな、俺も出来ん。
レプリカ系のハンドル切れないバイクでもフルロックで回る時は
20キロは出ていないと思う。
大体、直角に曲がる時はフルロックになんてしない。(タイムが出なくなる)
564774RR:01/11/02 18:09 ID:FKuK4OlI
セルフステアっていうのはバンク中に操舵するなっていうことではないのか?
バンクのきっかけとしての逆操舵は絶対必要だってのは確かだと思われ。
無意識にやってるのも含めてバイクが曲がるには不可欠です。

ただ、ログを読んでるときっかけ作りとバンク中の話がごっちゃになっているね。

526が言ってるのはバンク中のことでしょ?
バンク角の調整を操舵で行うとフロントタイヤに負担がかかるのでやっちゃだめってこと。
でもレーサーだってきっかけでは逆操舵します。

28だってきっかけで逆操舵するだけでバンク中にはしないでしょ?

ただ個人的にはね、逆操舵やら荷重コントロールより
アクセルワークのほうが重要だと思うよ。
いかに狙ったバンク角に収束させるかとか、前後の重量配分とか。
加減速だけでなく曲がるためのアクセルワークを研究するのも面白いよ。

長文スマソ
565529:01/11/02 18:19 ID:2z4nPOG8
>>560
28ありがと.

>その時ハンドルはイン方向に力がかかってますね
ここが自信(記憶)ないんだ.力当ててない気がするんだ...?

でもいずれにせよ,ローリング方向に静の状態から動に移るときは
なにがしかの反動がいるわけですよね.(じわぁ〜以上のバンキングのばやい)
やっぱ常に逆操舵してるよな.

実は真剣に逆操舵って練習してないのだ.
こう,ポンと押すor引くよね,返ってくる/体を入れるのタイミングが上手く
行かないんだよ.
(わしレベルだとそれ以前にブレ-キングとかライン取りとか)
なんかコツってあるかな? >ALL
56628:01/11/02 18:30 ID:j6h3t+fJ
>>564
 バンクしだすきっかけの逆操舵は必須ですね。
 ただバンク中(寝てる時)のステア操作だってあると思うんだけど。
 全てのバイクがニュートラルステアかっていうとそうでもないし、
ある速度域ではニュートラルでも別の速度域ではそうでもなかったりする。
 立ちが強いバイクはどうやって寝てる状態にしておくの?
 立ち上がりでアクセル開けてるけどバンク角はある程度保持したい場合はどうするの?
 やっぱりそういう時はアウト方向に保舵するよね。
 一方ライダーが思うよりハンドルが切れてくれないバイクは?
 立ち上がりで急激にバイクを起こしたい場合は?
 S字で反対に倒す時は?
 バンク角深くするより体をインに入れてさらに切り増した方がよく曲がるバイクは?
 そういう時はインにハンドル切るよね?
 あとバンキング中(寝る最中)だって逆操舵以外のステア操作はあると思われ。
 事務屋さんが言ってたよね、セルフステアがつくのが遅い場合ライダーが
それを補助してインにハンドル切るって。

 そういうことわかってて言ってますか?
567774RR:01/11/02 18:41 ID:gKBuaGFs
>>564
俺はすべてにおいて最も重要なのはステップワークだと思う。
逆操舵にしろアクセルワークにしろ、これがおざなりになってる
と意味が半減すると思う。
56828:01/11/02 19:12 ID:j6h3t+fJ
>>567
ステップワークってのも意味不明の単語と思われ。
それってすごく感覚的な言葉だよね。
”下半身をホールドする意味でのステップへの踏ん張り”とか表現してくれるならわかるんだけど。
ステップワーク=ステップに荷重するってよく聞くけど、
じゃぁステップに荷重するって何よ?
569774RR:01/11/02 19:54 ID:G60BpK6O
>>28
禿同。ステップ荷重なんて最も意味が分からない。
570774RR:01/11/02 20:23 ID:IZJms8ZZ
ステップ荷重はステップに体重を載せる事だって聞いたけど、
ちょっと速度が上がるとなかなか倒れないね。(時間がかかる)
あとステップに斜めに載せろってのも聞いたことがあるな。
よくわかんないね。ひょっとすると別の効果を期待してるのかも。
571774RR:01/11/02 21:10 ID:m42ij2QW
>>568
28は逆操舵に否定的な人に対して両手離しで峠やサーキット走ってみろ
って逝ってたんだから
>じゃぁステップに荷重するって何よ?
っていうなら両足離しで走ってみりゃいいじゃん
572タコスけ:01/11/02 21:17 ID:S6a8JFjk
いやいや、他の操作を完全否定まではせずに、「逆操舵」という言葉を連発する
28さんには、感銘を覚えてしまうんですけど、また質問です。

和歌山さんの理論は、認めてらっしゃるんですよね?
それでは、氏の本に出ていた「腰のため」って言いましたっけ?
バンキング中に、腰を捻って、遠心力を抜重するとかなんとか言ってるやつです。
俺は、いわゆる向きかえをするポイントで、この動きを重視してみようと思った
事があるんですが、うまくタイミングが合うと、バンキングしながらも、素早く
フロントが切れこんでいって、かなり曲がっていく感覚があったのですが。
それに、GP250の加藤のライディングを見てたら、彼はよく複合コーナー等で、
内膝を開いたり閉じたりするんですよ。
あくまで推測ですが、もしかしたら、彼はそれを実践しているのではないかと
思うのですが。
彼は、立ち上がり重視で、コンパクトに曲がっている(いわゆる向きかえが上手い)
ライダーの、代表格だと思います。
これは、28さんの言う「動的な荷重コントロール」で、大変有効なのではと
思うのですが、いかがでしょう?
573774RR:01/11/02 22:40 ID:hlWyz1kQ
KENNY ROBERTS RIDE TO WIN p38

ブレ―キングが終わり、リーニング・ポイントに達した
ら、一気に思い切りよく倒しこみを行うが、この時にバ
イクを寝かせる側とは逆に軽くハンドルを切り、その反
動を利用してバイクを倒し込んでいくとスムーズにいく。
つまり、左コーナーならバイクを倒しこむ寸前に右側に
軽くハンドルを当て、それをきっかけにして一気に体を
左側に落とし、リーンにと移っていくわけだ。
574408:01/11/02 22:55 ID:glU45jpZ
いえーい。大ほら吹きです(´Д`;
これくらいやろー、と30km/hと書いたはいいけど、
仕事帰りに実際チャレンジしたら、30km/hのフルステアなんて出来ねー。
フルバンクさせたら結構ハンドル切れるけど、フルステアにはほど遠かったっす。
フルステアしてるのはせいぜい1数キロくらいでした。

で、帰りに感じたことなんですが、
Uターンのようなフルバンクフルステア状態って、
アクセル開けたらフロントアップしやすいのですね。
その理由は何故なんでしょ?

>ステップ荷重
ステップ荷重はリーンのきっかけというよりむしろバランス用だと思われ。
重要ではあるがこのスレの趣旨からははずれると思われ。
575774RR:01/11/02 23:02 ID:FUKeIZ5s
国際A級の知り合いが複数いるけど、皆同じ事いうよ・・・。
向き換えの時は軽くハンドルを押すんだってさ。
引くより余計な力がはいんないとのこと。

あとはブレーキング時はタンクをひざで閉めるだけじゃ体が
浮いてくるんで、くるぶしでバイクを抑えろとの事・・・。
576A10:01/11/02 23:14 ID:1VHx9zw6
28へ。
>491読んだよ。
そして他のも読み返してみて、考えて気がついたのはスタイルの違いかなぁと。
28はかな〜り、寝かしこみが早いライディングをするでしょ?
俺は、ゆっくりと寝るタイプだよ。
どっちもありと思うけど、自分が28の乗り方を真似したら遅くなるだろうなー。
  ブレーキ〜逆操舵〜寝かしこみ
すると安定感に欠けてマシンがバタバタするからアクセル開けるタイミングが
遅くなるからなぁ。
実際、S字とかでは意識せずに逆操舵を使ってるときもあるだろうけどね(既出だね)
あと、 ブレーキなし〜逆操舵〜寝かしこみ はしてるよ。
でも、手でハンドルを押してまでは強く使ってないよ。

28に質問。
福田のアメリカンスーパーライディングの、感想と評価を教えてよ。
577774RR:01/11/03 01:01 ID:lobLJnZb
>>576
28さんは、
1)非力なので、コーナーでスピードを落とさない、
 或いは、ハイパワーで、高速コーナーばかり走ってるので減速の必要がない。
2)前輪が大きめ、エンジン位置やキャスターが直進性に振ってる。
で、腰の位置での加重移動ではビクともしないバイクに乗ってるんだと思いますよ。

実際は、ハイパワーで、高速コーナーってのが正解で、
Fサスの伸びも固めて、タイヤもハイグリップにもしてるから、低速で逆操舵だけの
フロント依存な曲がり方でも、そこそこ破綻しないんだと思います。
578564:01/11/03 06:11 ID:hyA0eVIg
>>28
あまりクセのあるバイクに乗ったことがないので
正直分かってない部分もあると思われ。

で、もうちょっと言わせてもらうと
バンク中のステア操作を完全に否定するものではないですし、
自分でもやることはあります。

ただし、アクセルワークと荷重で済むならやらない方がいいと思います。
特にタイヤがいっぱいいっぱい(だと思う)な時は
余計な外乱を与えたくないです。

あと、初心者がやっても
セルフステアを妨げるだけになる可能性もありますよね?
だから最初はセルフステア重視で乗ってた方がいいのでは?

もちろんステア操作を覚えた方が幅が広がるし
セルフステアだけで満足してるのは向上心がないってことだとは思われ。
579774RR:01/11/03 10:29 ID:lobLJnZb
>>578
>正直分かってない部分もあると思われ。
あ、それを言っちゃぁ1が逃亡した割には盛り上がってる良スレが終わっちゃう...(´д`)

でも、初めから逆操舵しかやってなくて、低μ路でフロントスリップダウンして、
顔を打って(シールド付きジェットかフルフェイスなら死なねぇけど)
バイクは怖いよ!って、降りない様、過重移動から覚えていくのが良いのは確か。
580774RR:01/11/03 12:00 ID:9cJZopcL
>28さんへ
レース経験あるのですよね?
あなたは雨の日のレースは、いつもより順位が上がるほう?下がるほう?
ウェットの走行は、素早く倒しこまない方がいいだろうし、
逆操舵は控えめな方がいいよね?
581774RR:01/11/03 12:37 ID:jc+GX+2K
逆操舵の量って、荷重移動で発生する程度のものが適正なんだろうね。

ハンドルから手を離して体を傾けるとバイクが曲がるけど、
そのとき、ハンドルが一瞬逆操舵状態になる、それが逆操舵の
適正量なんで、そのスピードなりの適正量を超えるようなことを
するな、ってことじゃないのか。

まあ、漏れのようなヘタレにはプロみたいなことは出来ないから
わからんけどな。
582ジム屋:01/11/03 12:39 ID:pGww4qND
>>564
>あと、初心者がやっても
>セルフステアを妨げるだけになる可能性もありますよね?

と思うし、
>>579
>初めから逆操舵しかやってなくて、低μ路でフロントスリップダウンして

とも思うので、自分じゃ使っておきながら初心者には逆操舵するなというオレ・・・

向きかえって、バンク開始してから収束するまでの間にフロントをリヤより速く
走らせて脱出方向に回りこませることだと思ってるんだ、ジム的には。
実際には、脱出方向に体を飛び込ませておいて、逆操舵(動作としては
ハンドルを前方に投げ出すような意識なんだけど)によってバイクを
バンクさせて、バンクが収束する時にバイクの上に着地するような
イメージで乗ってる。ターンの時はちょっと違うけど。
ロードの人の思う向きかえってどんな感じなのかな?
583774RR:01/11/03 12:43 ID:MhcX0xuE
オフロードを走ればわかり易いんじゃないか、逆操舵というよりフリっ返しのような、車に近い荷重移動だけどな、
584774RR:01/11/03 12:56 ID:MhcX0xuE
追加で言えばオフは逆操舵をしなくては走れんよ
58528:01/11/03 14:12 ID:RizBS96w
>>582
乗り方ヲレと同じです。
それが和歌山氏の言う抜重ですね。
ただ初心者に”逆操舵は全く使うな!”はやめようよ。
”逆操舵は入力しすぎもダメ。適正な量の入力をすべし”
って言わないと初心者が混乱する。


あと福田照夫のアメリカンスーパーライディング(何番目のかは
忘れたけど)ってビデオの件、過重変化の意味を正確には教えて
くれないけど、ためになるよ。

簡単に紹介すると、、、

・過重変化を全くしないで逆操舵で曲がる練習。
 ・・・ゼファーか何かで、逆操舵の力を変化させて何回か走る。
   カメラはバイクを俯瞰で撮っている。
   逆操舵の力を強めていくとバンキングスピードが上がっていく。
   当然鋭い旋回になっていく。
   ただしある程度以上になると車体姿勢が乱れて旋回効率が落ちる。
   ってのが画面を通して一目瞭然だよ。

・過重変化を全くしないでミニバイクコースをNSR250で走行。
 ・・・完全にリーンウイズで逆操舵のみを使ってバリバリ攻めてます。
    はっきりいって十分速いです。

・過重変化をつけて上記走行をする。
 ・・・つまり逆操舵に加えて体のオフセット(ハングオン)と上体の抜重を行う。
    当然さらに素早いバンキングが可能となる。


逆操舵の重要性についてはカミちゅー先生の本を、
過重移動の本当の意味については和歌山氏の本を読んでください。

ヲレが逆操舵について言いたいことは、以上のビデオ/本と同じだよ。
586ジム屋:01/11/03 14:33 ID:pGww4qND
>28
本当は「逆操舵は全く使うな」と言う表現ではなくて、
「意識しなくても使ってしまうんだから、わざわざバイクを外に振るな。
無意識にやる以上の事はしなくて良い。」
というのが実際の表現なんだけどね。

ロードの人もオレと同じ乗りなのか・・・
サーキット走行会で、高速コーナーでもたち上がりに至るまでの初期旋回だけは
ロードの人に付いていける理由はその辺にありそうだ。
でもたち上がりが違うからストレートのスピードの乗りがまるで違ってしまって
タイム差5%以上も付けられてしまったよ・・・
587タコスけ:01/11/03 14:47 ID:IIHowCNz
>>585
572のことに、答えてくれたんですよね?
最近の雑誌のライテク記事なんかじゃ、俺の考えていた事が、
あまり重視されてない内容ばかりで、はっきりいって、
俺が理解出来ていないヘタレなのでは?と思っていましたが、
28さんのおかげで、頭のなかのモヤモヤが晴れたような気がします。
ありがとう。

あとは、走り込んで実践あるのみ!
588タコスけ:01/11/03 14:52 ID:zkJ1oVgC
あっ、違ったのか。
スマソ
589774RR:01/11/03 16:08 ID:pguhqY/1
何だかんだいってもレーサーが本気で攻める時は、せっきょくてきに逆操舵も使うしステップ荷重でバイクを起すしリアステアの振替しで切り返すしほぼ全てのテクを駆使して走ると思うが違うかのー
590バッタ号:01/11/03 16:18 ID:gZu3CIYQ
正常位 → バック。。。

(´Д`;)ハッ
591ナイン:01/11/03 16:20 ID:XzA/NL6f
レーサーはなんでもありなんだよ。
そうじゃ無い人が問題なのさ。
592774RR:01/11/03 18:52 ID:vTH3dgaf
トウシロのワシに教えてくん。

このスレみて自分が無意識に逆操舵してるのがわかったんだけど、
どうやら一番深くバンクするまでずっと逆操舵してるようなのですがこれっていいの?

バイクを倒す一瞬だけ逆操舵を使うようにしてみたら
そのあとにバイクが起きようとする(そこで安定しようとする?)のでそれを逆操舵で
無理矢理?寝かしてるようです。(もちろんハンドルをちょっと押す程度)

乗り方が悪い?サスのセッティングが悪い??
因にレースをするわけでもない走行会程度のトウシロです。
593774RR:01/11/03 20:56 ID:AypTaza/
592≫いいと思うよそうしないとフロントがすべった時切れ込むし、リアがすべった時カウンターが間に合わないしね、イン側のステアはある程度抑えを効かせておくべきだと思うよ
594592:01/11/03 21:48 ID:ntGLolGi
>593

おーなるほど。そのような考え方があったとは。
我流で走ってるとコケルまで自分の過ちに気づかないので、ちょっと心配になりました。
レスどうもです。
59528:01/11/03 22:26 ID:FIyTFNMp
>>586
もしも初期旋回まではついていけてなおかつ立ちあがりもアウトに
はらんでいないのならば、後はリヤタイヤのグリップを探ってどこで
アクセル全開に出来るかって部分ですよね。
その辺りはテクニックというより慣れと思われ。
ハイグリップタイヤ+サーキットの路面だと、フルバンクからほんの
ちょっとバイクを起こした時点で全開くれて、曲がりながら立ち上がるから。
(当然バイクにもよりますが)
ジムカーナだとそういう状況はあまり無いと思われ。

あと逆操舵によってバイクのフロント回りをアウトに振ってしまうってのは
いかにも中級者が陥り易い症状と思われ。
んで、それって確かに逆操舵の掛けすぎもあるけど、フロントブレーキのリリース
のタイミングが悪い場合もあると思われ。
つまりリリースが早すぎるってこと。
リリースが早いとサスが伸びて、伸びた分だけフロントが外回りする感じ
になりますよね?
逆にブレーキ引きずってやるとフォークが縮んで車体とフロントタイヤが
一体化する感じが出ますよね?そうすると逆操舵でフロントが外回りしな
くなると思います。
(ただ引きずった挙句過大な逆操舵を与えると、、、どうなっちゃうんだろう?)

>>592
バンク中の保舵の方向とか力はバイクやスピードによって違うんよ。
体をどれだけオフセットしているかにもよるし。
でも、>>593 のようなのが一般的だと思うので、全然間違ってないと思われ。

>>587
ただ実際のところ”抜重”ってそんなに積極的にやらなくても
下半身をきちんとホールドして、上体をリラックスしてれば自然と出来るしね。
だからあんまり話題にならないんじゃないでしょうか?
和歌山氏的には”抜重”こそがスポーツライディングらしいが。
59628:01/11/03 22:33 ID:FIyTFNMp
>>586
逆操舵でフロント外回りの件、付けたしです。
ブレーキをかけないコーナー進入の場合はフロントブレーキ
のリリースなんて関係ないから、あとは逆操舵の力とタイミング、
抜重の力とタイミングになりますね。
まージム屋さん、全てわかってそうだけど。
597774RR:01/11/03 22:43 ID:+/flB9/0
いつも左向いてるのを右に向けることです
598774RR:01/11/04 00:55 ID:zuRfvDby
>28
多分逆操舵ってのをバンク中に発生する不安定状態を勘違いしてないかな。
バンクする時ってのは(もちろんセルフステア状態)ステアリングヘッドに角度
キャスター角がついてるから直線は安定してるが、それを超えてステアリングが切れ込んで
行く時は、一瞬の溜があり、これを逆操舵と勘違いしてるやつが多い。
(だから、バイクの曲がる原理を勉強しようって言ったんだけどね)
本来のステアリング操作でいう「逆操舵」ってことの意味もね。
599660 ◆00eOSUe. :01/11/04 00:56 ID:EDFOy9rE
解釈の違いやね。。
600774RR:01/11/04 01:00 ID:nm1g3SWx
なんかレスが真っ黒で読む気しないんですが…
多分、一番速い人のやってる方法が正解なんだろうと思うけど
みんな理屈っぽいのね
601774RR:01/11/04 01:37 ID:RRktYINR
そもそも「コーナリングの向きかえって」って言ってる時点で理論の話になるのは
目に見えていたが。それにしてもライディングスタイルの違いで使用するテクも
当然のごとく違ってくると思うのだが。
602774RR:01/11/04 01:58 ID:Aho51tZG
あと、乗ってるバイクでもねえ〜。
603774RR:01/11/04 02:21 ID:3do1yrwb
まー、みんな自分が正しいと思いたいし、否定されるのは嫌なものだから、ムキに書き込むんだろうね、
604774RR:01/11/04 02:25 ID:3do1yrwb
そんな屁理屈の段階でムキになるやつに速いやつは居ないというのがこのスレの結論の締めと言う事でいいだろうか、
605774RR:01/11/04 02:26 ID:nm1g3SWx
>>604
それで結構で(w
60628:01/11/04 02:54 ID:Li77j8/7
>>598

 スマン、いまいち言ってることが分からないんだけど。
 ヲレ的には逆操舵ってのはずばり、左にハンドルを切ればバイクは
右に倒れるってやつです。 んで、直進してきたバイクをバンクさせる方法
としてこの理論を使うと言っています。

 あなたが言っている溜めってーのは、手放しで曲がる時のお話?
 手放しで曲がる時、ステアリングの動き的には”溜め”が出来るかもね。
 でもそれじゃ足らないから積極的に逆操舵するんだって!
60728:01/11/04 02:57 ID:Li77j8/7
>>604
悪かったね。理論でわかってても実践するのは難しいんだよ!!!
(しがない地方選ライダーですから)
608774RR:01/11/04 02:58 ID:D6CUYJSj
理論オタドモ
まだヤトルンカイ
60928:01/11/04 03:02 ID:Li77j8/7
>>599
解釈の違いか、それともどちらかが本当に間違ってるのかよく
考えよーよ。

>>608
つーかもっと目から鱗みたいな理論を誰かぶちたててくんないかね?
でもウソはやーよ。
610660 ◆00eOSUe. :01/11/04 03:09 ID:EDFOy9rE
自主的に入力すれば逆舵
動作の前に反作用する自然の入力は溜めってことでOK?

バックバン前の虚の時間みたいに。。
611774RR:01/11/04 03:13 ID:3do1yrwb
しつこいねー、遅いやつはいくら勉強してもコントロールできないの、速いやつは走りこんだだけで速いのその違いだけ、
612660 ◆00eOSUe. :01/11/04 03:14 ID:EDFOy9rE
>>610
    バックじゃねーYO!ビッグだYO!
\___ ____________________________
   V       
   ∧ ∧∧∧
   (   ,,) _ ,,)
   /   つ   |
〃(@ ノ /U
  U UU
613660 ◆00eOSUe. :01/11/04 03:15 ID:EDFOy9rE
>>611
そんなん知ってるよ
614774RR:01/11/04 03:20 ID:3do1yrwb
事件は現場でおこってるんだよ、イメージトレーニングも必要だが、それだけでは体がついてこないんだよ、うだうだ言わずに走りにいけ、
615774RR:01/11/04 03:22 ID:nm1g3SWx
まぁ、確かに速い人でもあんまり良く分かってない人は多いなぁ
本音マンみたいな理論系もいるが、多分、ノリックなんて全然わかってないぞ(w
おれもしがない地方選野郎だけど、よくわかりましぇん。速くもないけどね
タイム上がる時って、ちょっとしたきっかけの場合が多いのさ。走り込みが一番よ
616660 ◆00eOSUe. :01/11/04 03:25 ID:EDFOy9rE
先に走り有り!
で、理論があとから付いてくる
その理論が実際どうなのか?って言うスレで有るんだけど
まあ解釈が個々の差があるにしろ、物理は嘘つかないから
ステージにもよるが速い奴が正論ってことであるYO!
617774RR:01/11/04 03:27 ID:nm1g3SWx
少し勉強すっかな…(w
618774RR:01/11/04 03:33 ID:mUQWjBHq
うーん、俺もともとは逆操舵否定派なんだけど、本音マンや28氏の影響で
自信が無くなってきた。
あまり拘らずに、逆操舵も試してみようかな?
やっぱり楽そうだし。
でも、ジムカーナ上級者がやるような、バイクのアイドリングを上げておいて
手放しでハンドルフルロック、フルバンクの曲芸もマスターしたい。
逆操舵も上手く使えるといいだろうし、でも使わなくても速く走る技術も
会得したい。
619774RR:01/11/04 03:36 ID:Zp96utEN
執拗に逆操舵にこだわる28は、言っちゃ悪いが
だからこそしがない地方選ライダー止まりなんだろう。
和歌山さんの本読んでるなら、逆操舵の先のこと
についてもっと考えたらどーよ。
620774RR:01/11/04 03:45 ID:Zp96utEN
>>615
速い人でもわかってない人が多いのは同意。
つか、自分がやっていることを言葉でうまく説明
できない人が多い。感覚派とでもいうのかな。
本音マンは真面目に答えてないだけかも知れない
けど、どちらかというと理論派というより感覚派
じゃないかな。
621774RR:01/11/04 03:49 ID:mUQWjBHq
逆操舵は駄目だ、ステップ荷重をしなくちゃ!って言ってる人も
いるけど、ステップだけでは倒し込みしにくいのでは?
自分はシート荷重メインだけどねぇ?
ステップ過重だけだと、大腿筋が疲れるでしょう?
片足でスクワットしてるようなもんじゃん。
622774RR:01/11/04 03:51 ID:GMGAU1Oe
バンクするとタイヤが傾いて、一回転あたりの距離が少なくなる
気がするけど、なんか関係あるかなあ?
623774RR:01/11/04 03:55 ID:mUQWjBHq
ドゥカティって、日本車と乗り方が違うらしいけど、
逆操舵は有効なのかな?
ドカ乗りさん、おせーて。
624660 ◆00eOSUe. :01/11/04 03:56 ID:EDFOy9rE
仕上げは上々。。
625安達祐実 ◆SH/ryx32 :01/11/04 04:05 ID:Mt5EjZ1F
>>623
漏れは借りて乗っただけなんだけど
同じだと思う
626774RR:01/11/04 04:07 ID:Zp96utEN
>>621
だから、臨機応変に使い分けまたは併用すれば
いいだけ。
627660 ◆00eOSUe. :01/11/04 04:24 ID:EDFOy9rE
そろそろEだろ!
http://www.sportbikes.dhs.org/Pictures/gsx%20r%20750%2Ejpg
これが逆舵の事だYO!
62828:01/11/04 04:32 ID:knj2cwHg
>>610
ごめん、それもよくわからん。
ハンドルに何らかの力を掛けることはすべてひとくくりじゃダメなの?
んで、ヲレは左方向にステアする力を掛ければ右に傾くといってるだけなんだが。
反作用の自然の入力って何?

>>618
普通、逆操舵で乗るもんだよ。
過重変化だけで曲がるってー方が特殊。
それに過重変化だけじゃ高速になればなるほど曲がれない。(というか倒せない)
あと勘違いしないでね、逆操舵+過重変化がベストだとヲレも思ってるからさ。
ただ逆操舵が基本なの。

>>619
だからー、逆操舵だけなんて言ってないじゃん。
和歌山氏が言ってる抜重だってしてるよ。
ただね、逆操舵は絶対しないとマトモに峠もサーキットも走れないけど、
抜重はしなくても一応は走れるよって言ってるの。
抜重とか過重移動だけで乗れるんなら手放しかウイリーで峠やサーキットを
走れよって思うんだが。

>>621
つーか、ステップ荷重とかシート荷重って、バイクがスライドでも
していない限り全然意味無いと思われ。
説明は時間も遅いし面倒なので省略。

>>622
寝てる時はファイナルがショートになったのと同じ効果があるけど、
旋回性にはあまり関係無いと思われ。

>>623
同じです。2輪としての構造が同じですから。
(乗ったけど同じだし)
62928:01/11/04 04:38 ID:knj2cwHg
>>620
ならばあなたの理論とやらを聞きたい。
まずはバイクをいかにしてバンキングさせるのかを聞きたい。
まさかステップ過重とかハンドルはフリーにするとか言わないよね?
63028:01/11/04 04:39 ID:knj2cwHg
>>627
たしかに逆ハンだよ!!!ビクーリ
631660 ◆00eOSUe. :01/11/04 04:41 ID:EDFOy9rE
>>628
>自然の
下敷持って右でも左でもいいから振ると
振る方向と逆に一瞬持ってかれるでしょ
慣性の法則で。
その逆入力を人為的にカマし正の作用の
大きさをコントロールするのが逆舵なのでは?
632774RR:01/11/04 04:48 ID:Zp96utEN
>>629
あのね、だからなんでそんなにバンキング(=逆操舵)
にだけこだわるの?って言ってるの。
バイクは傾ければさえ勝手に曲がっていくのだから
それでOK!って考え方なのか?
63328:01/11/04 04:49 ID:knj2cwHg
>>631
すまん、その下敷きの話しをバイクに置き換えてくれ。
63428:01/11/04 04:50 ID:knj2cwHg
>>632
をいをい、バイクってとりあえずバンクしないと曲がらないぜ。
違うの?
それにバンキング=逆操舵だけなんて言ってないよ。
635774RR:01/11/04 04:56 ID:Zp96utEN
>>634
キミの話はバンクさせる所までで止まったまんま
だってことがわからないか?その先がないんだよ。
63628:01/11/04 05:00 ID:knj2cwHg
>>635
あのー、今ここのスレの論点は”ステア操作の是非”なんですが。
で一番分かりやすい”バンクのきっかけの逆操舵”を語ってるのですが。

ま、いいや。
その先って何よ?
コーナー前半だと、ブレーキリリースとステア操作(逆操舵以外もあり)と抜重しかないよ。
637660 ◆00eOSUe. :01/11/04 05:00 ID:EDFOy9rE
>>633
至極難題で御座いますYO。

バイクをバンクさせる事によって起きるステアリングの溜め
バイクをバンクさせる為に入力する逆舵入力

バイクの姿勢変化や挙動や有効性までは文字にできマシェン。。
でも明らかに知らないよりは知っていて走った方が有効な事だと思ったYO!
走り有りそれから理論。。
63828:01/11/04 05:08 ID:knj2cwHg
>>637
理論を語れないと、情報を共有できませしぇん。
ごめん、まだ660氏のいわんとしてること、わからんです。

”溜め”って奴が手放しコーナリングだと足らないから
ステア操作して強い”溜め”を作るってこと?
それってヲレが言ってる逆操舵と思われ。
639774RR:01/11/04 05:11 ID:O2zKsEwc
64028:01/11/04 05:14 ID:knj2cwHg
つーかごめん、よく手放しコーナリングの話しが出るけど、
手放しコーナリングには2種類あるべ。
つまり体を思いっきりインに入れておくとバイクがだんだん
インに倒れてくるやつ。(静的荷重)
それから体を左右方向にゆすってその反動でバイクを倒す
やつ。(動的荷重)

んで、静的荷重の場合ってたぶんハンドルはインに切れる
だけなんだ。 つまりタメはできない。
一方動的荷重の場合って一旦ハンドルがアウトに切れたり、
インに切れるのが遅れたりするんだ。 つまりこれがタメ。

ただ動的荷重によるタメってそれ単独では少ないから
逆操舵によってタメを増やしてやる。

どーよ? >>637
641774RR:01/11/04 05:20 ID:yTRPxvbY
直立状態でハンドルを切ると二輪は逆に傾く。
これはどんな2輪でも同じ、自転車でも同じ。
たったこれだけ、誰でも簡単に試せる。
とりあえず直線でハンドル振ってみよう。
この挙動をきっかけに利用するかしないかは好き好きだよ。
64228:01/11/04 05:22 ID:knj2cwHg
>>641
いやだからー、逆操舵は絶対皆やってるって。
好き好きとかそういう問題じゃないんだって。
643660 ◆00eOSUe. :01/11/04 05:25 ID:lwplMntg
>>638
無意識でバンクさせると下敷きの原理と同じに
一瞬の反作用が起きる(反対方向へのハンドルの切れ
これを、バンクを得る為にあえて反対方向に切るのが、逆舵。
と言うように定義すると、コーナリングの初期の入力でも
バンク中の入力でも(予定のラインに変化を与えたい場合)
人為的に有効に作用させるのが逆舵であるのだよね。
なんでもかんでも逆舵ではなくて、曲げる為にあえて
有効な手段として逆舵入力をする、それによって挙動に変化を与え
ハンドルを切り増しするも良し、身体の姿勢変化をするも良し
というのが手段としては最適。
勿論、逆舵をしなくても良い場合も有りケースバイケース。。
でどうYO!
644774RR:01/11/04 05:25 ID:Zp96utEN
>>636
ステア操作の是非なんてもう決着ついてるんじゃ
ないか?
する時もあればしない時もある。それだけでしょ。
コーナリングがそれだけで終わるもんじゃないこと
ぐらい誰でもわかると思うが。
645660 ◆00eOSUe. :01/11/04 05:31 ID:lwplMntg
>>640 静的荷重
例えばそれはハンドルの切れに影響していなくても
溜めの力は働いていると思われ。。
64628:01/11/04 05:37 ID:knj2cwHg
>>643
”無意識にバンクさせると”って随分文系な書き方ダネ。
ヲレ的解釈ではその時点で微妙なステア操作してると思われ。
(全くステア操作していないというなら手放しで”無意識に
バンクさせる”とやらをやればわかる。)
 ということで、作用反作用がどーとか難しいこと言わず、
逆操舵は普通するよ!でいーじゃん。

>>645
ヲレ的”溜めの力”解釈だと、静的荷重ではそれは発生しないんだが。。。
64728:01/11/04 05:39 ID:knj2cwHg
>>644
ヲレもいいかげん終わりたいよ。。。
64828:01/11/04 05:41 ID:knj2cwHg
>>644
つーか、アンタ、バンキングしだした後の事についてアンタの
意見とやらをちゃんと書いてくれよ。ヲレは書いたから。
649660 ◆00eOSUe. :01/11/04 05:55 ID:v9F59uwA
>>646
車体安定の為のステアリング操作は(ハンドルを握ってるだけの状態というか)
誰しもがするけど、あえて正の作用を得る為に負の動作を意識的に
入力する事をするのは、理解している人間がすることである。
前にも出たけど、感覚派と理論派でそれぞれ逆舵とって乗ってる人間は
いるようだけど(多分俺は感覚派)、そのレベルで言えば逆舵はみんなが
取ってると言えるかも。。
しかしその挙動を理解せずに乗ってれば、逆舵なんてしません とか
逆舵は意味がない とかの話になると思う。
もはや言葉の定義の問題になってますYO!
でもけっして逆舵を取るのが速いとか、速いから逆舵を取るとか言うのではなくて
速く走りたいからあの手この手で逆舵も使います!って言うのが正しいですYO!
きっかけの動作やね。。
650774RR:01/11/04 05:59 ID:mrotQOvB
倒しこみさえ早くすりゃいいってもんじゃないのは、
ビアッジをみてりゃよ〜わかるな (ワラ
65128:01/11/04 06:03 ID:knj2cwHg
>>649
言葉の定義?
ちがいますねぇ。
ステア操作を認識しているかしていないかでしょう。
峠なんかを走るんなら絶対皆やってるんだから。

それに”はやく走りたいから逆操舵”ってのも違う。
逆操舵はバイクライディングの基本だもん。
それは手放しではマトモに走れないけどリーンウイズで
バイクの上で固まっててもステア操作だけで結構なペース
で走れることから明らか。
ということでもうこのネタは終了。

それより >>644 よ、答えを書いてくり。
652660 ◆00eOSUe. :01/11/04 06:05 ID:v9F59uwA
グリップさせれば良いかって言えば、シャンボーン見てても良く解からなくなるし。。
65328:01/11/04 06:06 ID:knj2cwHg
>>650

このスレ全部読んでください。
654660 ◆00eOSUe. :01/11/04 06:09 ID:v9F59uwA


どっちでもいいけど

「バイクライディングの基本はキチンと止まれることです。」
655774RR:01/11/04 06:11 ID:mrotQOvB
>652
そっ、結局は自分のできる全ての複合技だから、んな声を荒げて主張するこっちゃない・と。
65628:01/11/04 06:12 ID:knj2cwHg
>>652
あれは車体を横に向けることでブレーキングしてるってことで。
ダートトラックと一緒ですね。

フロントタイヤを信頼できるロードレースとか峠なら
普通にフロントブレーキを使えば良いと思われ。
65728:01/11/04 06:16 ID:knj2cwHg
>>654

ヲレはスポーツライディングの基本として
”フルブレーキ、フル加速、フルバンク”を考えるが。

ん? だからなんだ?
658774RR:01/11/04 06:19 ID:aCPS9j12
逆操舵云々の話に加わる気はないけど、>>645
一応正解。
ジオメトリーにもよるが、基本的にセルフステア
にはタイムラグがあるから、前輪の切れ角はバン
キングに対して遅れてついてくる感じになるのは
動的だろうと静的だろうと同じこと。
そして、この遅れが大きいほどバンキングスピー
ドは早くなる。逆操舵はそのための一つの手法。
659660 ◆00eOSUe. :01/11/04 06:20 ID:v9F59uwA
>>657
このスレもストップという事で。。。。w
660774RR:01/11/04 06:27 ID:mrotQOvB
>28
自分なりに言葉を媒介にして理解しようと努めてるのはわかるけど、
実行できなきゃ空しくならないかい?
できないから分析オナニーしてんだろうからさ。

「これはこれ、あれはあれ」って言葉を当てはめさえすれば、
事柄を理解したかのように錯覚して満足し、それ以上先に進まないタイプだな。
現代教育の悪い見本だ (ぷ
661774RR:01/11/04 06:29 ID:aCPS9j12
>>648
「ヲレは書いた」って>>636のことか?
あんなの書いたうちに入らないでしょ。
662774RR:01/11/04 07:00 ID:aCPS9j12
つか、636みたいなのでいいなら、俺の場合は
シート荷重ってことになるな。で、リヤにトラ
クションをかけての旋回を重視してる。
早くその状態にもっていきたいからバンキング
スピードを上げるし、そのために必要な手段と
して逆操舵も使う。
まず逆操舵ありきの28とは考える順序が逆っ
てわけ。
663774RR:01/11/04 08:56 ID:q0aDOQQn
動作の順序と考え方の順序?
664774RR:01/11/04 11:07 ID:zuRfvDby
>28=逆操舵にこだわるみたいだけど、例えば誰でもいいから肩車して前に走って行って
上のやつに過重移動してもらえば分かると思うがね。
下で走って行ってるやつは逆操舵なんてしないで、素直に荷重の掛かっている
方向に走って行くから。
その時点で上に乗ってるやつに逆操舵らしき動きをしてもらえばいかに不安に
なるか分かるから。
もっとバイクの気持ちとか、道の状態とか、考えて走ってやることも重要では?
逆操舵肯定派のみなさん。
665A10:01/11/04 11:46 ID:XmXvETNE
>28へ
アメリカンスーパーライディングの評価読んだよ。
あの巻を見て、そこまでしか理解できていないのは
まだまだ勉強不足だよ。真意を理解し切れてない。

ところでバイクは何に乗ってるの?
それと、筑波を走っているような発言があったけど
時間があったらコース攻略してよ!
実力がある程度判断できるからさ。
みんなに実力を見せつけるようにしてみ!
666774RR:01/11/04 12:16 ID:yhQ0I1mA
少なくとも俺はハンドルを極力フリーにして体重移動で曲げようとすると
ゆっくりとしか曲がらない。カナーリ大回りになるな。
667 :01/11/04 12:36 ID:t9u6pIdM
さすがにバイクの気持ちはわからんな
668774RR:01/11/04 13:17 ID:1LC8z81x
>>657
ようやく背景がつかめたよ...
そりゃ、前後左右の過重移動をしてる場合じゃないわな。
300番台位で明かしてくれてたら、此処迄スレが伸びなくて、
今日くらいは倉庫行きだったかもな。
66928:01/11/04 13:19 ID:29it3Ar5
>>658
いや、

>>582>>585
67028:01/11/04 13:30 ID:29it3Ar5
すまん、書きこみミスった。

ただ言いたいのは、ヲレの曲がり方(曲げ方?)の考えは >>582>>585
を見てくれ。 人の意見なんだけどね。

あと理論だけで実践できない奴はクズって、まぁ一般的にそう
言われてるけどね。 でもそれ言ったらGPライダーのトップの
人しかライディングの理論を語れないよ。
実践と理論はどこかで繋がっているけどさー、それを同一視しちゃあかんよ。
名プレーヤーが名監督とは限らない、って言葉と同じ。

理論には科学的考えが必要で、その自然の法則を無視した
理論はもはや理論ではないのよ。
このスレにはそういう自然現象を無視した間違った理論を語る輩が多
いからヲレがヒートしちゃうんだな。

そんな訳でヲレのレースでの実績はご想像にお任せしまふ。
671774RR:01/11/04 13:34 ID:ZkEirDfk
そもそもこんなに天気のイイ日曜日の昼下がり、
こんな所でウダウダしてる奴らの卓上の空論だもの。
ちったぁ外で実戦練習したら?
67228:01/11/04 13:35 ID:29it3Ar5
>>664

しつこいな。 逆操舵(ステア操作)が不要なら、
手放しかウイリーして走って下さい。
673774RR:01/11/04 13:58 ID:q0aDOQQn
>>671
いま走ってきた.うちから10分で峠道.
※前提)バンキングスピード上げたければ積極的に逆操舵すればよし,と思っていた.ただのきっかけだと.バンクするまでの話と.

そこでまず,逆操舵を極力しない状態でバンキングさせようとすると,白バイ乗りになってる自分に改めて気づく.
これはいいんだが,しか〜し,
これって バイクのバランスを崩さないでバンクさせてるから,体をウィズにするとバイクも立ってしまう.旋回を維持するためには体をインに振ったままにする必要あり.

一方,逆操舵使って(自然に)バンクさせると,前輪がバンクするにつれ内側に入ってきてある角度(バンク角,速度,ステア角のバランス)で安定する.
その時体はウィズでどこにも力を入れなくても(勿論ゼロではない)旋回していく.
前者の逆操舵しないでバンクさせると,この「安定した旋回」状態にどうしても持っていけないんだが,なぜだ!?
一度バランスを崩すという辺りがキーな気がするんだが...
>だれか説明してクレイコンピュータ
674774RR:01/11/04 14:09 ID:Gv66T9w0
>673
スッゲーIDですね!
DOQQn・・て。(w
675774RR:01/11/04 14:40 ID:IHgrOIHo
>673
ハンドルフリーを意識し過ぎて地蔵になってると思われ。
スロットルをOFFるのとシンクロした動きをすべし。

くわしく書くと・・
アクセル戻すと一瞬空白と言うか、間があるっしょ?(荷重移動)
それにあわせて体をふわっと動かす感じ、車体中心線に対し斜め前に(曲がりたい方向ね)。
ただ、それは真横ではなく、なんとゆうか・・・、そうだ、前輪の横辺りに着地する感じかな。

念を押しとくけど、OFFってからうごくんではないよ。
ウイズのコンパクトなアクションでも全てタイミングがあえばけっこう鋭く曲がるはずだが。
67628:01/11/04 14:47 ID:YWF1hW4E
>>675
体の動かし方はそれであってる。
でもステア操作は絶対必要だって。
ステア操作+上体の移動なんだって。
67728:01/11/04 14:52 ID:YWF1hW4E
>>673
いいぞいいぞ。
その通り、バイクが曲がるにはバランスを一度崩す必要がある。
その為の方法として動的な荷重変化と逆操舵がある。
ただ荷重変化のみだと大して崩せない。
一方逆操舵すればいくらでも崩せる。
ただ、あまりやりすぎるといきなりバランスが崩れて
車体(サスとかタイヤ)に負担が掛かる。
この負担を荷重変化によって減らすことができる。

OK?
67828:01/11/04 14:57 ID:YWF1hW4E
>>673
それから”安定した旋回状態”にこだわってるけど、
それって手を離しても安定して定常円旋回しそうな感じ?
それはね、バイクやスピード、バンク角によって変わってくるんだよ。
いわゆる”ニュートラルステア状態”ってやつだと思うけど。

んで、荷重変化だけだとそれが作れないってのはバンク角が浅い
からじゃないかな? 大抵バンク角が浅いとバイクは再び立とう
とするよね。
自然にバンクした時はもう少しバンクできてて、でそのバンク角
とスピードであなたのバイクがたまたま”ニュートラルステア状態”
に入っただけなんだ。

まーなんだ。結論として荷重変化(動的、静的を含む)だけじゃ
大してバンクできないってこった。
679774RR:01/11/04 15:16 ID:Qm8fDrVz
ビク−リー、まだつつつついてるーよ、理論は人それぞれの能力でも変わるし様々な状況によっても変わる一律に同じと言う事は在り得ない、あまり他人に自分の考えを押し付けたり、否定したりしても仕方ないので、自分の中だけで処理する事を学びましょう。
680774RR:01/11/04 15:34 ID:D8gLXcCR
>>665が笑える
真意が理解できてないっつーのが
681673:01/11/04 17:29 ID:q0aDOQQn
>>678=28
> それって手を離しても安定して定常円旋回しそうな感じ?
YES!

> 大抵バンク角が浅いとバイクは再び立とうとするよね
それは気づいてなかった.そーか.
もっと思いっきり果汁移動して深くバンクさせればそうゆう状態に行くってことか?
今度やってみる.

(でもなんか別モノって感じなんだよなー )
直進状態(1)⇒逆操舵→バンキング⇒安定旋回状態(2)
って(1)から(2)へ状態遷移が伴うんだが,
直進(1)⇒果汁移動のみ⇒極端リーンイン旋回状態(1’)
って(1)とバランス状態は保ったまま単にバンクして舵角がついて曲がってるってだけみたいでさあ
言ってることわかる??

それからわしは”安定した旋回状態”に特にこだわってるわけじゃないが,
”安全で効率よく曲がる状態”にどうやってもっていけばいいかを考えてる.
公道レベルでね.
682774RR:01/11/04 18:17 ID:pIjfn3yP
今日、走ってきて、28の言う事が分かった気がする

イン荷重アウト抜重して逆操舵

強烈に倒れる

びっくりして、すぐさまステアをインにこじる

(゚д゚゚)<いつもより早くハンドルが切れてます

でいいかな
683774RR:01/11/04 18:26 ID:XmXvETNE
そんなアホなライディングでいいなら続けなさい。
派手に転ぶぞ!
684774RR:01/11/04 18:44 ID:gkKGA5Xb
>>683
まあまあ。 682のご本人が、転ぶ覚悟で練習してたら、どこまでやって良いんか
感覚が掴めるかもよ?
685682:01/11/04 19:06 ID:fLtoQKfp
アホ・・・って。まさか違うのかな
なんか文章にするとダラダラやってて危険そうに見えるけど、
ほんの一瞬というか、ほとんど同時にやってるし、
そんな危険でないと思うけど、やっぱ、危険な気もする。
うーん悩むなあ
686774RR:01/11/04 22:32 ID:zuRfvDby
>28まだ言ってるの?
だから、ステア操作とウイリーは違うって言うのが分からんのね?
手放しで乗る事と逆操舵は別次元なの?前に書いたでしょ?
日本語分かる?
そこまで言うなら肩車の質問に説明を付けてみたら?
68728:01/11/04 23:25 ID:0RAP2IwZ
>>686
すまん、肩車の話しなんだが、バイクへの当てはめ方がわからん。
ステア操作は肩車に置きかえると何にあたるの?
肩車じゃハンドル生えてないし。
荷重変化はバイクも肩車も同じかなーって考えられんだけど。
具体的に教えてくれ。

それからステア操作が全く不要という奴に対して、ならば手放しかウイリー
でも普段と同じように走れるんですか?って聞くのはどこか間違ってるのか?
ブレーキがかけられない、とか言うん?
ノーブレーキで曲がり出さにゃあかんシチュエーションだっていっぱいあるぞ。
68828:01/11/04 23:32 ID:0RAP2IwZ
>>680
ヲレも笑った
689774RR:01/11/04 23:47 ID:3/hrqqBu
素人考えで申し訳ないが、逆操舵は確かにバンクと旋回力を発生させる
と思うんだが、舵角をつけることによっても旋回力は発生すると思うが。
で、俺がやってる、というか心がけてるのは
逆操舵をするような気持ちでバンク(もしかしたらきっかけ程度の逆操舵)
→体をイン側に傾けることで舵角をつける→舵角により起き上がろうとする
車体とバランスさせて曲がる
曲がってる割にバンクしないのでカッコ悪いが公道ではこれがいいんじゃないかと
思ってるが?
69028:01/11/04 23:53 ID:0RAP2IwZ
>>689

すまん、逆操舵ではバンクするきっかけは作れるけど、それ自体
に旋回力は無いんだ。 (逆操舵したほんの一瞬の話しだよ)
ただバンク仕出せば舵角がついて旋回するに。
あと、あなたがやってる体を動かす作業をヲレは”抜重”と呼んで
いるんだ。 積極的なスポーツライディングをするなら、この
”抜重”が不可欠なんだけど、町乗り程度なら不要とヲレは考え
ている。 その理由についてはこれまで散々言ってきたので
省略するよ。
691A10:01/11/05 00:01 ID:Y54lUMPE
28へ。
俺の質問にはちゃーんと答えないんだなー。
それで人の理論を理解しようとしないで、自分の理論の押し付けだけして
笑ってるならそれでいいや。
まともな話しなんてできないね。
69228:01/11/05 00:13 ID:Vsj6+N7T
ところでこれまで”抜重”って言葉を何気に使っていたけど、
実際は抜くだけじゃなくて荷重もするに。ちょっと反省。
つまり単純に抜くだけ、って考えるとリーンウイズで走って
きたバイクを逆操舵で寝かせる時、それに合わせてリーンアウト
に移行するだけになっちゃうね。
スポーツライディングでは、インに飛びこむように上体を
動かすのだから、荷重も抜重もしてるに。

>>682-685
その辺りの力の掛け具合が正に”乗らないと分からない話し”
と思われ。ガンガン乗ってくり。言葉では説明し辛い。
ただ言わせてもらうと、できるだけスムーズに乗りましょう
ってこと。 正しく乗れば急激に倒れてビクーリなんてことには
なりません。 それにバイクを倒す過程でインに切るなんて、
ジムカーナの如くRが小さい場合は別にして、峠ではないと思われ。
69328:01/11/05 00:14 ID:Vsj6+N7T
>>691
すまん、見逃していたかもしれん。
今調べるよ。
69428:01/11/05 00:20 ID:Vsj6+N7T
>>691

まず前半のアメリカン〜のビデオの件ね。
ヲレはあなたの言う真意ってのがわからん。
教えてくれ。

それからレースの実績の話しね。
これは>>670 がヲレのイケンです。
69528:01/11/05 00:29 ID:Vsj6+N7T
>>681
あなたが逆操舵を使った場合と荷重変化だけの場合で結果が違うように感じる
のはね、あなたの言う”荷重変化”が静的な荷重変化のようだからです。
あなたがやってる荷重変化って、バイクの例えば思いっきり左に体を置いて
おくとバイクが自然と左に倒れてくるって奴じゃない?これってヲレのいう
静的な荷重変化なんだな。 んで静的な荷重変化によるバンクってのは
常にバランスした状態なんだな。
一方逆操舵とか動的な荷重変化(つまり上体を動かす瞬間とか動かすのを
止める瞬間、簡単に言うと反動)を使うと、バンク角とスピードによって
決まる固有のハンドル角がずれるんだな。つまりアンバランスな状態。
んでバイクってのはこういうアンバランスな状態を作らないとバンク角
を自在にコントロールできないんです。
ということで、逆操舵と静的荷重によるバンクじゃ全然違うんよ。
その辺りを”違い”として感じたんじゃないかなぁ?
あとは以前言った”ニュートラルステアの領域の問題”と思われ。
696774RR:01/11/05 02:08 ID:OurpnGh5
結局このスレは逆操舵はありがたい教の布教スレなのか?

ヲレは、ハタ目からみて逆操舵と判るようなステアを切るヤツとは一緒に
走らないようにしてる。ヤマでも近寄らない。
オゲレツだし危ないよ。力ずくで車体振ってる奴ほど転ぶしな。
697774RR:01/11/05 02:11 ID:B2JVNpzM
はた目から見ても分かり難いような
やたらバンキングスピードが速いくらい?
698774RR:01/11/05 02:11 ID:IJux3v9W
28は来年も125?
699774RR:01/11/05 02:20 ID:I+0U5OON
>>695
>おくとバイクが自然と左に倒れてくるって奴じゃない?これってヲレのいう
>静的な荷重変化なんだな。 んで静的な荷重変化によるバンクってのは
>常にバランスした状態なんだな。

でたらめ書いちゃイカン。
常にバランスしてるなら何故倒れ続けるんだ?
700774RR:01/11/05 03:13 ID:thjE4Ilj
面白そうな話なので聞かせてもらってます。
>28氏
言いたい事は分かるのですが、所々運動の捉え方が間違っているように見受け
られるのですがいかがでしょう。
意見を纏めきれていないのも、皆が納得しづらくなっている要因かと。
正しい運動を初心者に伝えたいとの事ならばもっと丁寧に運動を解説する必要
があるのではないでしょうか。
手放しで走ってみろというのは逆操舵以外の要素も取り除いていませんか?
おそらく、これを試すには荷重移動をしっかり行える「操舵輪とは繋がってい
ない上体を支えることのできる」ハンドルが必要ではないですかね。
肩車の例で言うなら、逆操舵は歩いている人の足を曲がる方向と逆に捻り、も
つれさせるイメージですかね。でも人にはハンドル付いていないですし。

慣性の力で逆操舵(と言われる状態)は起こるでしょう。
それは人が操作しなくても起きているはずです。
倒し込もうとする力に抵抗する向きと強さで、自然に。

バランス、アンバランスってどこの釣り合いのことかイメージ湧きません。
逆操舵を使うと体の位置をそれほど移動せずに運動ができているはずです。
それに対して、荷重移動のみで行う場合には当然運動を起こすのに一度重心の
バランスを崩すわけです。適正なバンク角とするために、重い身体を動かして
釣り合わせるのは大変な運動量ですし、それなりの慣れが必要でしょう。
バンクさせられないというのは、十分な力を生み出すためのバランスの崩れた
状態を作り出すのを身体が恐れるからではないかと予想します。

個人的には、
普通バンクすれば逆操舵になっている。
意識しなくてもなっているから、きちんと倒れている人は意識する必要なし。
バンクが遅い等と感じたら試してみよう。
で、いいのではないかと思うのですが。

昔見たラジコンバイクは操舵輪は直接動かしていなかったはず。
701774RR:01/11/05 04:29 ID:I+0U5OON
>>700
を、マトモな人が現れたって感じだね。
言ってることはほぼ全部正しい。

>昔見たラジコンバイクは操舵輪は直接動かしていなかったはず。

これはけっこう示唆に富んだ話かもね。
メーカーは忘れたけど、30年くらい前に出た世界初のラジコン
バイクは、車体下部にあるウェイトをサーボで左右に動かし、重心
を移動させて曲がるようになっていた。ステアリングはフリーで、
構造は実車と同じ。操縦が難しいためまったく売れなかった。
多くの人が知っているのはその後京商が開発したフロント回りが
振り子のように動くステアリング方式(実車とはまったく違う)
のほうだとは思うが。
702774RR:01/11/05 07:42 ID:dYeLFTmn
で、このスレをここまで読んでの結論は28は偉そうって事。
なぜそこまで偉そうなのか?
そこまでライディング理論がわかってて人に教えられるならさぞかし速いんでしょうなぁ。
本音より速いのか?

ま、まさか、これが噂に聞く盆栽、、、?ワラ
703774RR:01/11/05 08:22 ID:6F7L6YIG
ははは・・肩車の例はわかりにくかったですね。>700氏にはほぼ同意ですが、
私としては逆操舵も100%否定する気はないんですが、たとえば「バンクするきっかけとして
イン側のハンドルを押す」なんてのは、明らかに逆方向にステアさせて、バイクをアウト側に
振っているわけですね。これは正確な荷重移動が出来ていないからで、重心の移動の軌跡を
上からみたら、Y字型になっているわけです。
荷重移動をステア操作に頼り荷重移動をしない乗り方を覚える事が危険だといってたんですが、
28氏には理解できない様子なので・・・
意識しての逆操舵はサスが伸びてタイヤの面圧が下がりいわゆるサスが入ってない状態でタイヤの
グリップを使えていない状態に陥る事になりがちです。
だから、28氏にバイクの、曲がる理屈というのを分かっているのか、質問してたんですが・・・
基本的はバイクにはセルフステアという力が働くので、これをスポイルすべきじゃ無いと思いますが
これも理解してもらえない様子でね。
上体に付いては道のコンデションにより細かく前輪が動くので700氏のいっておられる
支えが必要なわけです(バイクの動きに対して慣性力の影響を強く受けてもついていけない)
これは車体についても同じ事なのです(前輪は細かく動き、その度にキャスターやトレールは
変化する)このことを考えながら走らないと、いつまでたっても危険な走り方を
受け売りされている事になりますね。
704本音マン:01/11/05 09:37 ID:ZACf+Cnz
そんな事よりALL、ちょっと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、仙台のサーキットに行ったんです。スポーツランドスゴー。
そしたらなんかムチャクチャ寒くて、タイヤが全然グリップしないんです。
で、よく見たらなんか吐く息もメチャクチャ白くて、気温8℃、とか表示されてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、タイヤの適性温度って知ってるか?8℃なんて激しく適正外じゃねーよ、ボケが。
8℃だよ、8℃。
なんか夜に振った雨で路面とかもばっちり湿ってるし。晴れてんのにウェットコンディションか。おめでてーな。
よーしレインタイヤで行っちゃうかー、とか思っちゃうの。もうやってらんない。
お前な、雨も降ってないのにレインタイヤは止めとけ。
レインタイヤってのはな、雨が振っている時にこそ使うべきなんだよ。
土砂振りの中、水しぶきをあげながら疾走する、
コーナリング中に水溜まりに乗っても大丈夫、そんな性能がいいんじゃねーか。路面が乾いてきたらダメなんだから、晴れてるのならすっこんでろ。
で、やっと乾いてきたと思ったら、隣の奴が、タイヤウォーマー巻いといて、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、タイヤウォーマーなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「ホイールカバーもね」だ。
お前は本当にタイヤが温まっていると思ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ウォーマー巻きたいだけちゃうんかと。
温め通の俺から言わせてもらえば今、温め通の間での最新流行はやっぱり、天然ウォーマー、これだね。
天然ウォーマー&サイティングラップでの蛇行走行。これが通のタイヤの温め方。
天然ウォーマーってのは日光の熱で温める、電気を使わないのでエコロジー。これ
で、ピットアウトした周(サイティングラップ)に蛇行走行してタイヤを温める。これ最強。
しかしこれを実行するとヘアピン先のS字コーナーで転倒し、グリッド上でオフィシャルにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、カセットコンロでお湯でも沸かしてタイヤに掛けてなさいってこった。
705Technetium ◆gZEJGdGE :01/11/05 09:42 ID:JlC8f/Yv
>704
ウマイ!
706774RR:01/11/05 09:44 ID:frpnvONx
>702
ウザイ。消えて。
707774RR:01/11/05 09:45 ID:WnrKy4/M
つーか、最終戦がんばれよ
708774RR:01/11/05 09:47 ID:Bmu2jsQB
>>704
いつも自分のチンボウをこすっているように
タイヤもこすっておけよ。
火が出ても知らんけどな。
709ナイン:01/11/05 10:14 ID:ETUSVCmv
本音マンおもしろすぎ。

つか、京商ラジコンの曲がる「きっかけ」は逆操舵ですな。
その後はステアフリー。ステアに入力はなし。
710どん:01/11/05 10:15 ID:XMMirY9d
バイクを傾けても真っ直ぐ走れるんはなんでだす?
リーンアウトの大袈裟バージョンを妄想せよ!


Q_ _Q
ヽ(°ω°)ノ チャオ!
  U ̄U
~~~~~~~~~~~~~
711どん:01/11/05 10:21 ID:XMMirY9d
バイクのタイヤって!まん丸してるだすよね!
そのヘリに沿って曲って走るんじゃナインだすくわぁ!

Q_ _Q
ヽ(°ω°)ノ チャオ!
  U ̄U
~~~~~~~~~~~~~
712メ屋ん ◆Sld.ObeM :01/11/05 10:22 ID:XWRuEk7m
タイヤの外径と内径の差で曲がるっていうハナシもあるけど。
茶碗とか転がすとわかるように。

でもそれはまた、別の話(森本)
713774RR:01/11/05 10:24 ID:YPZmAy8n
どんちゃんチュキです!!
人妻ハァハァ
714どん:01/11/05 10:27 ID:XMMirY9d
セルフステアって!バイクが勝手に曲るんじゃなく!
結果!ハンドルが切れて曲っとるわけだす!
そこんとこを!人間が!ハンドル!きっても!結果は!同じだすぅ???

>>713
ちゅきぃー!

Q_ _Q
ヽ(°ω°)ノ チャオ!
  U ̄U
~~~~~~~~~~~~~
715どん:01/11/05 10:33 ID:XMMirY9d
いきなしの超質問にとまどっているだすな。キシシ


Q_ _Q
ヽ(°ω°)ノ チャオ!
  U ̄U
~~~~~~~~~~~~~
716774RR:01/11/05 10:33 ID:Wz85L33/
>>712
内外径差のない4輪用タイヤでも傾ければ曲がるだすよ
717774RR:01/11/05 10:34 ID:phspCEHo
28氏ご苦労さんです。正直、ハッキリ語る氏には脱帽です。
ブツブツ独り言みたいな煽りは無視しましょ。
仮に氏の理論がおかしいとしても、ライテクヲタが書く
ライテク本受け売りよりははるかにマシですわ。
718メ屋ん ◆Sld.ObeM :01/11/05 10:36 ID:XWRuEk7m
>>716
それも結局同じ事なんですな。
面か線かの違いだけで。
719本音マン:01/11/05 10:58 ID:ZACf+Cnz
そんな事よりALL、ちょっと聞いてくれよ。今度はスレと少し関係あるんだけどさ。
今日、朝起きたんです。家で。
そしたらなんか肩が筋肉痛なんです。
で、よく見たら二の腕とかも筋肉痛で。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、筋肉痛になるってコトは力が入ってる証拠じゃん。
なんか尻の皮とかも剥けてるし。
よーしバンソーコー貼っちゃうかー、とか思っちゃうの。もう痛過ぎ。
で、やっと出社しててきたと思ったら上の方に、腕に力は入れるな、とか書いてあるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、リラックスなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「肩の力を抜いて」だ。
お前は本当に力が入っていないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、語ってみたいだけちゃうんかと。
ステア操作通の俺から言わせてもらえば今、操作通の間での最新流行はやっぱり、逆操舵、これだね。
逆操舵&切り増し。これが通の攻め方。
逆操舵ってのは曲がるのと反対側にハンドルを切る、バランスが崩れるわけだから寝かし込みが早くなる。これ
で、寝かしてから切り増し。これ最強。
しかしこれを実行すると切り増しの瞬間に、フロントからのスリップダウンという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、12月発売のモトGP2の試遊台でもやってなさいってこった。
720どん:01/11/05 11:03 ID:XMMirY9d
おっちゃんは次の日に肉肉痛が来ると聞きますだす。

Q_ _Q
ヽ(°ω°)ノ チャオ!
  U ̄U
~~~~~~~~~~~~~
721ドクターペッパー:01/11/05 11:15 ID:33wkzigL
>720
本当のオッチャンは2、3日後に筋肉痛がきます。
722217の初心者:01/11/05 11:47 ID:KBsCMZ4x
昨日はじめて逆操舵というものを体感しました。
すごい!イン側ハンドルをちょんと押すと面白いようにインに倒れこんでくる!!
目から鱗です。
これは便利だ。
しっかりハンドルを切る必要はないんですね。押すだけで十分なんですね。
今までは「逆操舵というからには操舵しなくては」とハンドルをがっちり掴んで
アウト側にこじり向けていたので、車体ごとアウトにすっとんでった様です。
72328:01/11/05 12:27 ID:2bNBAhOr
ライディングの話って難しいね。
特に旋回初期の部分。
まー実際乗っていても難しいんだが。
ということで、この辺りでヲレは消えます。

ジム屋さんの話はちょっとタメになった。
Thanks!
72428:01/11/05 12:30 ID:2bNBAhOr
追伸:
本当は逆操舵なんてどーでもいいんだ。
誰でもやってることだからね。
もっと高次元の話がしたかったな。
>特に本音マンと
725774RR:01/11/05 12:35 ID:2bNBAhOr
祭りは終わった訳ね。
726774RR:01/11/05 12:47 ID:frpnvONx
28さんお疲れ様!
727ナイン:01/11/05 12:47 ID:ETUSVCmv
あー、おもろかった。ぷぷぷ
728774RR:01/11/05 16:20 ID:TN0Tmsbj
以上、カナーリまるくなった漏れスキーヤーの提供でお送りしました。
次回作はいつだ? (ワラ
729774RR:01/11/05 16:40 ID:mKSHCgvn
だめだこりゃ!次いってみよっ!
730774RR:01/11/05 17:24 ID:XkWbB7CI
フルブレーキングと体重移動をかまして突っ込むような走り方をすると、
フロントタイヤが良く減る。
この乗り方だと僕の腕では、きっかけの逆操舵はできない。
でも立ち上がりの切り増しはできる。

某ネモケンの言うような外足過重と逆操舵で乗ってみると、
リアタイヤが良く減る。

これがフロントステア?とリアステア?でいいのかな。
教えて!本音ま〜ん。
731774RR:01/11/05 20:33 ID:yOZ1YTR7
速く走る為には、逆操舵時の挙動も十二分に理解する必要が有る、
って言えば、成る程〜、って即日、話が終わった所を、
基本だ!なんて言い切るから紛糾するのだよ。

確かに、「速く」の一言で、フロントのグリップを使い切る範囲でっ、てのが含まれるから、
ハイグリップタイヤであるとか路面が良いとか言うのが暗黙の了解で有って、
別に何時如何なる時も安全にとは一言も言ってなかったもんな。

と...書いてて、>>1への回答を思いついたよ。
それは、タイヤの限界(+自分の限界)の範囲で進行方向のベクトルを変える事が「積極的」だ。
どうよ?
732A10:01/11/05 20:52 ID:Y54lUMPE
28が去るんならもういいや。
熱くなりすぎた(反省)
でも、やっぱり絶対必要ってことはないぞ!!

1はもう読んでないかもしれないけど、積極的な向き変えの1番の意味は
 バイクが持っている性能を引き出して乗りきること(いろんな要素いっぱいで十分楽しめるし、速くなれる)
だと思うよ。 そのあとは
 更なる細かいテクニック(散々話しをしてる逆操舵とか色々あるけど、もうめんどくさいから書かないよ)
そのためにはココで色々な人が書いたようなことを考えて、走って、また考えて
そして走ってを繰り返して・・・・楽しみましょ!!
あんまり転ばないようにね。
733675だが、:01/11/05 21:45 ID:c1VpUkWH
>732に大胸胴衣だね。

28へ
おれは>675で、あなたが>695で書いてる`動的´な荷重変化を言ってたんだけど分からんかった?
>673の人が`静的´に走らせてるっぽい印象をおれも受けたから。

ちなみにおれ自身は、ハンドルフリーを心掛け逆操舵は意識的にはしないって感じだけど、
逆繰絶対ダメともいわないといったところ
734673の人:01/11/05 23:02 ID:0pNPV+JL
28と733=675さん
性的果汁と動的荷重の2種類があることを知り得ただけでも
このスレは有益でしたん
週末にまた走ってみるぞなもし.
735774RR:01/11/05 23:04 ID:qXxJ4Amv
車のスタントなんかでやる方輪走行。
あれで左右に走ったりできるんかいな?
736774RR:01/11/05 23:13 ID:nC0vSWhS
何や、終わってしもうたんかいな・・・
つまらん。
737675だが:01/11/05 23:30 ID:c1VpUkWH
>673の人
動的、静的、というのは28さんの表現におれが合わせただけだよ。
人によってはそのことを違った表現で言うかもしれない。
ライテク本とか見比べると違うことが書かれてるようでも意外に本質は一緒、とか。
自分の感覚で納得してけろ。
ところで、
性的果汁・・・お○んこ汁?
最近ごぶさただな・・・鬱だ。折れも逝くよ
738774RR:01/11/05 23:58 ID:0pNPV+JL
>>737
ちょーどよかった.最後に聞きたい.
私は地蔵になってはいなかったと思うぞ.それほど初心者ではない.

ただいろんな要素を排除したかったので,673では
アクセルなるべく一定でやっていたのだ.
それに車重が体重の4倍ある.
それでもアクセルオフのふわっでエイヤで同じになるんだろーか?
本質は同じだとしても,
相当な移動量&移動スピードが要りそうなんだが(予想)
739774RR:01/11/06 00:32 ID:IGZHZLy2
>>738
うーん・・・675を読んで、だだ上体を傾けただけのように思えたんだよ、実験のために。
それを地蔵と言ってしまったんだけど、気に触ったらスマソ。

675で書いたとおり、オーバーアクションは必要無いよ。タイミング。
スロットルやブレーキリリースとか前後の慣性の変わり目をとらえるのが大事。
おれも体重の4倍くらいのに乗ってる。
むしろ重いからこそそういうコツを掴んだライディングが楽しいと思うよおれは。
740774RR:01/11/06 00:35 ID:gSTlb9D8
なんとなく、>>675のフワっとインに身体を入れた瞬間って、
逆操舵してるように思える。違うのかな?
741774RR:01/11/06 01:15 ID:Cl4sEwhb
>>739
そのとおり.上体を傾けた(当然ステップ荷重するが)だけだ.
だって...それが実験だったから(?)

>>740
そんな気がしたのだ.
まあやってみるが...
逆に739が250レプリカだってゆーなら納得したんだがなー
742774RR:01/11/07 08:15 ID:dngeMldE
分かる人には分かると思うがバンクする瞬間というのは、車体の傾きに合わせて
トレール量が減少し、接地点が前に移動する。この時にキャスターを乗り越える際
ステアリングが切れ込むので、ライダーによっては自然に逆操舵しているように見える。
(実際はきれすぎたステアを自然に戻しているだけですが)
743774RR:01/11/07 18:15 ID:gC7w6tAj
敵役の本音マン氏や28氏が居なくなってつまらんけど、ライテクのスレって
少ないので、折角だからもう少し続けようよ。
どんな乗り方が正しい、なんて結論なんか出るわけ無いじゃん。
人によって体格や筋肉の付き方も違うんだから。
それでも、あーだこーだと薀蓄を垂れるのが楽しいじゃん。
見てる人もライテク向上の参考になるし。
744本音マン:01/11/07 18:21 ID:ZK0cRO6Q
俺は敵だったのか。
745774RR:01/11/07 18:24 ID:YjOjg8/k
あああの策謀スレ。
746774RR:01/11/07 19:56 ID:TFphs7uS
まーねー、
こういうスレではなにかっつーと
「だべってばかりじゃなく走れ」
なんて、頭の弱い子からの煽りが入っちゃうからねえ。
747774RR:01/11/07 20:01 ID:571h5s//
746≫自分で考えて解らん君らの方が頭が弱いと思うが、
74828:01/11/07 20:11 ID:jUXu6DUy
ヲレも未だ見てまふ。
749774RR:01/11/07 20:57 ID:qrEpmPxi
逆操舵肯定派の人って、
「逆操舵が必要ないというなら、ウイリーか手放しでサーキット、峠を
走って見ろ!」
て言うけど、逆操舵否定派の人だって、フルブレーキングやフル加速の時は
さすがに下半身だけではバイクをコントロールできず、ハンドルに力を入れて
しまうと思う。
ただ、ハンドルを切る方向には力を入れないように努めてはいるんだと思う。
750774RR:01/11/07 21:12 ID:7nw7ihLj
コーナリングってのとはちょっと違うんだけど
高速道路で200キロ位で車線変更する時なんかは
はっきりとハンドル押してるよ。
つーか押さなきゃ車線変更できないよ。
751774RR:01/11/07 21:28 ID:TspV7GXD
>>722
ステアリングリーンっていうんだよ。
片山さん曰く「覚えるのはおれが一番遅かったが、最後に一番速く走ったのはおれだ」といって
教えてくれました。

>本音氏
趣深い、、くくくっ
752元原付マスター:01/11/07 21:29 ID:ytUF0Uqa
バイクに乗れればわかるでしょう。
753(ΘεΘ)静岡茶 ◆988ccV8c :01/11/07 21:31 ID:AntKDMgY
中野王子はきっかけとして逆操舵を使うと逝っていた。
ロッシは?・・・ 知らない。
754774RR:01/11/07 21:33 ID:qrEpmPxi
>751
片山さんって、片山敬済?知り合いですか。
最近、得体の知れないガソリン添加剤のCMにでてますねぇ。
伝説のライダーのイメージが…
755774RR:01/11/07 22:29 ID:KZvCtx3E
ブレーキング時ってホールド意識してもどうしてもハンドルに力が入ってしまう。
ダメ?

っつーかスレ違い?
756774RR:01/11/07 22:44 ID:u23U73On
>755
ニーグリップ、シートグリップだけで支えるのは無理なので、
ある程度ハンドルで支えるのはおっけーって山田純がゆうとった。
バンクするときに力抜けてればノーぷろぶれむと。
757774RR:01/11/07 23:34 ID:O+aZoEin
もうちょっと早くこればよかった。
「逆操舵」解決してますね。
私は、左手のみの、ちょい押し、ちょい引きでやってます。

昔、8耐でケニーロバーツのS字の切り返しの速さが今でも記憶に残ってます。
歳ばれそう。
758774RR:01/11/07 23:38 ID:qrEpmPxi
このスレで、「逆操舵がライテクの基本だ!」って言ってた人は、
自分より上手い人もその通りだと思っているのだろうか。
自分より上手い人間がどうやって乗っているか簡単に想像できるのかい?
自分に解らない乗り方ができるから自分より速いんだろう?
759774RR:01/11/07 23:42 ID:7BXqbBV/
逆操舵肯定派の人に一度チャリンコのシートを持って、どちらかに傾けてみたら?
自然に逆操舵になるか穴があく程確かめられるから・・・
760BT:01/11/07 23:57 ID:osl4KNl3
>>759
それは単なるセルフステア。キッカケの逆操舵とは関係無し。
前タイヤの通った後を見ればわかるんだけど
直進状態から旋回すると無意識に少しだけ前輪が外へ振れています。
Fサスを使って旋回すれば自然にそうなります。

乗り方なんて人それぞれ、他人の意見は参考程度に考えればよし。
761774RR:01/11/08 00:03 ID:/Adz+Wdg
>>758
>自分に解らない乗り方ができるから自分より速いんだろう?

そうとは言い切れないんじゃない?
頭ではわかってても体がついてかないこともあるし。
まぁ、誤った想像を働かせてしまっている人も多いけどね。
762774RR:01/11/08 00:17 ID:U/Ze2TEn
>>759
解釈がちょっと違うと思われます。
ハンドルをこじる(ちょい押し、ちょい引き)ことで、
わざとバイクのバランスを崩し倒し込みを速くすると言う意味です。
だからシートを持って・・・では意味が違ってきます。
763774RR:01/11/08 00:53 ID:eW0TPmEe
>>758 じゃあお前にはもっと分からんと思われ。
764774RR:01/11/08 01:27 ID:uEpOHRgq
あまり逆操舵に頼るライダーはウェットで遅いような気がするのだが…
765774RR:01/11/08 01:34 ID:U/Ze2TEn
私には皆様のような素早い体重移動で倒し込むことが出来ません。

私のとろい体重移動+バイクが倒れようとする力=皆様より速い倒し込み

で走るよう心がけます。
766どん:01/11/08 01:35 ID:fui+P+rE
           __________________
Q_ _Q   /
ヽ(°ω°)ノ< 身体をインに入れれば自然と逆舵するだす!
  U ̄U   \__________________
~~~~~~~~~~~~~
           __________________
Q_ _Q   /
ヽ(°ω°)ノ< 意識してやってるやつはぶわぁかだす。
  U ̄U   \__________________
~~~~~~~~~~~~~
767どん:01/11/08 01:40 ID:fui+P+rE
           __________________
Q_ _Q   /
ヽ(°ω°)ノ< キチンと運転姿勢が出来てにゃいから小技に走るだす!
  U ̄U   \__________________
~~~~~~~~~~~~~ホンネノアホーバカーハゲー
768774RR:01/11/08 01:43 ID:uEpOHRgq
逆操舵うんぬんでいまだに命題に入ってない(w
ネモケン本に書いてある事、俺が受売りで書いちゃおうかな
769774RR:01/11/08 12:50 ID:/SYq0zHy
↑ネモケソくらい当てにならんやつはいないぞ!
770774RR:01/11/08 13:14 ID:haOSNoVH
>>754
そうです。が、知り合いというより、生徒。(;´Д`)
771偽ネモケン:01/11/08 18:11 ID:9yZ+mXpk
コホン。私がネモケンです。
今回は、ド素人のライダーのためにライディング・テクニックを伝授して
差し上げよう。
目ヤニを洗ってきて、良く読むように。
772偽ネモケン:01/11/08 18:27 ID:9yZ+mXpk
まず、君はワインディングの中にある直線を走ってくるわけだ。
カーブが迫ってくる。当然ブレーキング。
このとき、ブレーキレバーをガツン!と急激に握っては駄目。
タイヤのグリップを失ってしまう。
一瞬軽く握ったあと、フロントに荷重が移ってからフルブレーキング!
二段階ブレーキングなわけやね。
その方が必要以上のフロントフォークの沈み込みも抑えられるわけだ。
同じ理由でリアブレーキも少しでいいから掛けようね。
前だけじゃ無くて車体全体が沈み込むので。
773774RR:01/11/08 18:34 ID:DItmwKTc
リアステア、リアステア、車に乗ってもリアステア。
抜重、抜重、彼女の上で抜重。
774偽ネモケン:01/11/08 19:45 ID:9yZ+mXpk
んで、フルブレーキング。理想としては下半身でしっかりバイクをホールドして、
ハンドルには余計な力を掛けないようにしたい。
まあ、昨今のハイグリップタイヤ&高剛性バイクは減速Gが凄いので
完全に力を抜くのは無理だな。でも努力して。

あと、コーナー手前のブレーキングっていうのは、初めにしっかりフルブレーキング
して、コーナーが近づくにつれて弱めていくのがセオリー。
時々、逆やってる厨房がいる(w
775774RR:01/11/08 20:13 ID:/Go0sNNE
バンキングの解説は、どこにどうやって、体のどこで、荷重しているのか
解りやすくたのむよ!
776偽ネモケン:01/11/08 20:39 ID:9yZ+mXpk
んで、バンキング。
バンキングの入力のしかたはひとまず置いといて。
ブレーキングを弱めながら、しかし少しだけブレーキを引きずりながら
倒しこむ。
タイヤのグリップっていうのは、荷重が掛かって無くても、
荷重を掛けすぎても失いやすい。
程よいフロント荷重を残してバンキング。
オーバースピードだとブレーキングを弱められないから、
倒し込みが重いし、フロントタイヤが破綻しやすい。
スピードが足りないと、ブレーキを残して倒しこむとコーナリングGで
失速してしまう。
進入スピードの見極めが大事。
777偽ネモケン:01/11/08 20:42 ID:9yZ+mXpk
sageてしまった。あげ
778774RR:01/11/08 21:10 ID:IbXsqouC
>進入スピードの見極めが大事。
だとかなんとか字にするのは簡単だけど、それが実際難しいんだよ。
練習に勝る理屈なし ワラ

で、何か書いてるけどナニがオモロイの?
779偽ネモケン:01/11/08 21:22 ID:9yZ+mXpk
おお、そうだ!ライン取り。
初心者はカーブに対する恐怖心から、初めっからインに寄ってしまったり
するが、そこは我慢して、アウト側から倒しこもう。そして段々インに
寄っていけばカーブの曲率が緩やかになり曲がりやすい。
適切な進入スピードならちゃんと曲がれます。
ていうか、どっちみちオーバースピードだったら怖くてインに
寄っていっても出口でコースアウト!

あと、一般公道ではあまり極端なアウト・イン・アウトはマズイよね。
対向車との絡みもあるし、路肩には砂やゴミが浮いてたりするし。
宮崎敬一郎は、自分の車線を5等分して、内側の3本だけ使うって言ってた。
俺も安全を考えてそうしている。
780チト無理があったな。:01/11/08 21:40 ID:+fFUpVRJ
ハイグリップタイヤを履いているときとノーマルタイヤでは
インの取り方が違うと思うんだな。例えばシフトダウンして
サードから一段落としたとき一瞬抜重してグリップが抜け、
インに入り込めない事があるよな。その時リアを少しスライ
ドさせて、ふくらみ気味から深くクリップを取ってやること
で、ハイグリップなら立て直しが効くが、その反面、もしも
ズルッと行ってしまうとグリップ特性がピーキーということ
で、転倒、もしくはブレーキを離してしまいハイサイドでと
んで行く事が多いな。ノーマルは元々滑るから、意外と安全。
781偽ネモケン:01/11/08 21:47 ID:9yZ+mXpk
>778
俺の語りスレになっとるなぁ(w
みっともないかも知れんけど、勘弁して。
上級者からすると当たり前の事ばっかだけど、情報を欲している
初心者もいると思われ。
782774RR:01/11/08 21:51 ID:/Go0sNNE
初心者がはじめからインに寄ってしまうのは、
はっきりとした倒しこみが出来ないからだと思う。
それができればライン取りなんて(レースは別にして)
自然にわかってくるんじゃないかな。
だから倒しこみは重要!でも巷のライテク話でも
倒しこみの解説は決して十分とはいえない。
783偽ネモケン:01/11/08 21:53 ID:9yZ+mXpk
今日はちょっと用事があるので。
また明日。呼ばれて無くても来るよ(w
784774RR:01/11/08 22:01 ID:/Go0sNNE
>また明日。呼ばれて無くても来るよ
これを
>また明日。呼ばれて無くても来るヨ
って書くと、もっとネモケンっぽいかも...
785774RR:01/11/08 23:25 ID:WkW7mHvm
>780
そんなコントロールできなくなるようなタイミングでシフトダウンすんなYO!
道が読めないヤツだな。
いつも公道でそんなリスキーな走り方してるのか?ん?
サーキットでなら尚更アホォ。
786( ´_ゝ`)ふーん:01/11/09 02:34 ID:W7/heGY9
>>785 縦読みできないお前はもっとアフォ( ´_ゝ`)
787本音マン:01/11/09 09:36 ID:ZJ9SaxfM
ま、何だかんだ言っても実際は気合いだ。
788774RR:01/11/09 10:24 ID:JIKibhoj
気合いでアクセルを開け、
根性で曲がる。
コレ、最速。
789774RR:01/11/09 14:22 ID:mjA19O+B
おお、さすが本音マン。
一気にバンクさせて切り増ししてバンクを止めるなんてのは
何度か飛んで見たりして限界を判ってないとなかなか出来ないもんな。
実際、こけるほど一気にバンクさせるのはかなり気合が要るんだよな。
790774RR:01/11/09 14:49 ID:3v04GBcv
身体で覚えろちゅーこっちゃな
でないといつまでも限界領域がどこかつかめん
という事ですな、
791フフ4RR:01/11/09 17:19 ID:W7/heGY9
そして・・・あぼーん
792偽ネモケン :01/11/09 23:56 ID:95MvhgdJ
呼ばれてないのにジャジャジャジャーン♪
おっと、著作権に触れる(w

で、続き。今日は何を書こうかな・・・
そうだ、コーナリング中の目線。
バイク乗りの先輩がいる人なら、「カーブを曲がるときは、出口をにらめ!」
って言われたことがあると思う。
バイクって(車でも)見た方向に進みやすいもんね。
緊張して、お地蔵さんみたいになって目の前の路面を凝視してしまうのは危ない。

ただね、カーブの出口ばかり見るのも駄目。
ひとつのカーブの中でも部分部分によって曲率が変わっていたりして、
細かいライン修正が必要な場合も多い。
それらを把握するには、カーブの出口の方と手前の路面の方を見比べないと。
出口見てるばかりだと路面のうねりや凸凹、障害物にも気が付きにくいし。
793偽ネモケン:01/11/10 00:04 ID:jlzgG9mm
そうだなぁ、首自体はしっかり出口の方に向けて、目線も基本的には
出口を見ながら、時々チラチラと直前の路面を見る、くらいが
ちょうどいいのではないかな?

しかし、今日も時間が無い。
日曜日の遅い時間にまた来るね。
もっといい事を教えるよ。んじゃオヤスミ〜!
794(ΘεΘ)静岡茶 ◆988ccV8c :01/11/10 00:06 ID:9bvV7qxl
     Λ_Λ  
ころ.  (ΘεΘ)< 気合も根性もない俺は、
  ころ (∩∩)   バイク傾けずハンドル切って曲がる。
 ( ( (.◎―――◎  そのほうが難しいか?
795♂680 ◆00eOSUe. :01/11/10 03:45 ID:sAnIzhqs
>>794
速い人はそうしてるYO!
寝かしてナンボは、見た目は派手だけど速いとは言えないYO!
796774RR:01/11/10 03:48 ID:PoKYfYwP
実は、サーキット走行の基本は
ジムカーナだったりする

スピードが違うって言う人もいるけど
どのスピードから違うのかな?とか思うよ

いや、別にどうでも良い事なんだけどね
797774RR:01/11/10 04:33 ID:J0bM+WjQ
>どのスピードから違うのかな?

例えばバイクが進行方向に進もうとする慣性力。

一秒反応が遅れただけでやたら重大なこと(ろくに曲がれない、コースアウト等)につながるのは、
やはりそれは高速ならではのお話。
それと、個人的にはなるべく蛇角をつけないで走る場所だと思ってるヨ。
798こてハソ  ◆WWTheOAs :01/11/10 08:30 ID:2b/Mpv5y
797は盆栽
799Rock your cock:01/11/10 09:41 ID:vgZygTNE
>>792 たて読みできねぇよぉ
800774RR:01/11/10 12:00 ID:8xvtsHIB
>>796
サーキットの基本はジム?(゚Д゚)ハァ??
あのさ。俺もジムはジムで凄いテクニックだと思うし
速い人がイッパイいるのも認めてるけどよ。
それはちと違うんでないかい?
801774RR:01/11/10 17:30 ID:O/fo3dA/
>796
俺も同意。二つは絶っっっ対違うと思う。
802801:01/11/10 17:31 ID:O/fo3dA/
ゴメン。>796でなくて>800に同意ね。
803ナイン:01/11/10 17:43 ID:L87tBj5p
おれも800に同意。
804A10:01/11/10 23:09 ID:5UvL4It3
おれも800に同意。
ジムカーナの人って、コーナー中はフロントフォーク沈ませっぱなしで
走るよね。少しでもホイールベースを短くしようとしてるんだって。
俺、ジムは講習程度。
教官がジム屋さんで色々聞いたが、ジムテクニックは
馴染みきれなかったよ。へタレか。。。
805某ジムやさん:01/11/11 03:39 ID:Pd/gnWV5
基本がすべてジムカーナだとは思わないが、
ジムカーナで養った感覚は、かなり広範囲に役に立つもじゃないかと思うよ。

例えとしてパソコンでいうならOSの部分(やっぱり基本の部分か…)でね。
その上で動いてるソフトウェア(用途またはテクニック、サーキット走行とか)
には100%の互換性ないかもしれないが、ハード(バイク)とソフト
(用途・テク)の橋渡しとして、OSはサポートする機能が多いほうが
ソフト製作(サーキット走行の技術習得)がしやすそうでしょ?
それどころか、サーキットだけ走っているOSはバージョンアップを
重ねつつサーキット走行ソフトに特化=単純化されていくかもしれないし、
もしかしたらジムカーナOSには、バイクを操る技術の中にサーキット用
OSにない機能があって、その機能を駆使したサーキット走行用ソフトが
作れたら、実際走らせてみたら差になって出てくると思わない?

ダートラがサーキットで役立つっていうでしょ?サーキットでは練習
しきれないスライドコントロールのトレーニングにイイ、と。
ジムカーナも同じようにサーキットだけでは得られない部分があっても
おかしくないと思う。もちろん逆も然り。

ジムカーナばっかり追っていくと当然いろいろ壁にぶち当たるんで、
だから、サーキットやらトライアルやら泥の上やら、走っておきたいな、って
思うのよ。
それでジムカーナだけやってるのでは得られないモノが得られて、
自分のOSがバージョンアップしていくんだろうなと思うのよ。

何が得られるかなんて聞かないでくれw、やってみないと判らんし、
言葉にして出せるのかどうかも判らん。

まあ、自分の殻に閉じこもるんじゃなくて、なんでもいろいろやってみるのが
いいんじゃないか、ってことでひとつ。

>>804
#テクニックなんて2の次、3の次なんだよジムカーナって。
 フォーク沈めて走るなんて意識してやってないし。
 全てバイクを速く走らせる為に、ただ結果としてそうなっているだけで。
#あとから理屈考えて立証してみてああそうだったのかて思うことは多い。
806774RR:01/11/11 12:30 ID:nOyDY1gT
>>805
2行目で、良い事言うなぁと思ったけど、
3行目でOSがどうたらと言いだしたので、以降を読む気が失せた...
パソコンに置き換えずに、もう一度語ってよ。
807774RR:01/11/11 12:48 ID:7ieIJ9pF
>>806
その前にここを読め
http://www.shimachu.co.jp/
808A10:01/11/11 13:45 ID:msu2vl9Q
>805
言葉がオタな内容に置き換えてあって好きじゃないけど、
内容はご名答!!
上手くなりたかったらそういう気持ちでいなくちゃね。
久しぶりに叱咤激励された気分だよ!
809774RR:01/11/11 13:47 ID:GjHLCqjL
ジムカーナが基本って言うのは違うと思うけど、所詮は同じ構造の乗り物を
如何にバイクの旋回性能以上に曲げていけるかと言うテクニックでは共通する
所があると思うな。
全然違うのはトライアルだけじゃない?
810800:01/11/11 15:13 ID:REhJO+m3
>ジムカーナで養った感覚は、かなり広範囲に役に立つもじゃないかと思うよ。
これは同意だけど逆もまたしかり。
でもこれ以降の部分がなーんとなく「やっぱジムこそバイクの基本」
的なニュアンスが漂う気がするのは気のせいかな。

たまたまかも知れないけど俺が今まで会ったジム系の人達の中には
ジム最強!ジムマンセー!!な感じの人が意外に多くてどうしても
ジム屋に対して閉鎖的なイメージを持っちゃってるのかも知れません。
当然良い人も沢山知ってますので嫌いな訳じゃないんですけどね。
スレの趣旨から外れてますんでsageっす。
811A10:01/11/11 16:14 ID:msu2vl9Q
俺の知ってるジム屋さんって、すっごい走り方するんだよね。
特にサーキットで。。。

目の前でインベタで曲がって行くんだ。刺されないように。
”こりゃーはらむぞー”って見てたらテールスライドさせて
曲がってった。。。
しかもスピードあんまり落ちないんだよね。。
で、後でいったいどんな走り方してるんですか!?って聞いたら、
イン刺されたくないから、インベタで曲がって
曲がりきれなくなったらハンドルこじればケツが流れるから
向き変わるじゃん。それに最短距離走ったほうが速いでしょー。

だって。。。。気ぃ狂ってるなぁー、あ、あははははー。
ジム屋って。。。。
812某ジムやさん:01/11/11 17:12 ID:X136tJN1
>>806,808
うぅ。インターネット繋いでる人たちなら割と身近かなっておもって
例えてみたのだけど…スマソ。
ま、言いたかったのは、ただ1つの仕事を極めた職人じゃなくて、
いろんな仕事をして、それで1つの仕事をさらに極めた職人になりたいね
ってことさね。

>>810
>「やっぱジムこそバイクの基本」が漂う
だって自分はジムカーナやってるし。それで得られたものは自分の
バイクスキルの90%以上を占めちゃってる。自分にとっては基本
なんだよね。
…なるべく一般的な視点で書こうとしたけど、にじんできちゃうもの
ですね。仕方ないと思ってください。

>>809
そかな。トライアルって、加重抜重やトラクションの掛け方というところで
ものすごく身に付けたいスキルだって思ってる。
813774RR:01/11/11 18:06 ID:ExUOg0h2
>812
インタネト繋いでる人ならって、あーた、3、4年前までならいざ知らず
なんたってヲレみたいのまで繋いでんだから(藁藁

加重抜重…って何気に深いね。加重と荷重では意味全然違うもんね。
前カキコんだときその辺に触れればよかった。でも長くなるしねぇ、話し出すと
814偽ネモケン:01/11/11 18:24 ID:DXrllpm7
>全然違うのはトライアルだけじゃない?

そんな事無いと思うよ。
ある雑誌の企画でGPライダーに普段馴染みのないジムカーナさせてて、
その中に世界中でもトップクラスのトライアルライダー、
「フジガス」こと藤波貴久選手が混じっていた。

GPライダー達は普段と勝手が違うのかあまり速くなかったけど、
フジガスだけは殆ど講師のインストラクターと変わらないタイムで、
ぶっちぎりだった。
ジムカーナって、同じアスファルト路面のロードレースよか
トライアルに近いのかも?とすら思ったよ。
速度域も近いしね。
815偽ネモケン:01/11/11 18:44 ID:DXrllpm7
トライアルって、一応セクションによって規定時間はあるんだろうけど、
それほどタイムを削るような競技ではないはず。
減点方式で、足着かずにクリアすればOK!なんだよね?
あまり知らんけど。
それでも違う競技の、タイムを削る走りがすぐにできるフジガスは
凄いよね。
素材が違うってか(w

格闘技で、柔術と空手とボクシングとレスリングと、どれが一番強い?
みたいな話になることがあるけど、センスのある人間は何やっても
強くなるんだよね・・・
関係ない話でスマソ
816 :01/11/11 19:22 ID:PTj8Bg3/
皆が馬鹿にする原付出身で国際Aで戦っている奴もいる。
817偽ネモケン:01/11/11 19:27 ID:DXrllpm7
ロードレースとジムカーナのテクニックは丸っきり同じとは思わないけど、
ジムカーナをある程度極めてからロードレースに行った方が
いいのじゃないかな?
二輪のジムカーナって、モータースポーツの中でも一番
お金が掛からないのでないかな?やり方にもよるけど。
速度域が低く、転倒の被害が軽いから自走でもこれるし。
トランポは要らなかったりするわけだ。
大怪我もすることも少ないし。
ちなみにスーパーカブでジムカーナやるのが最強。
ほんとにお金かかりません。
スーパーカブでも充分上手くなるしね。
んで、2輪の特性を覚えてからロードレースに。

まだあまり上手くないうちからロードレースに大金かけたり
大怪我したりするのは勿体無いと思う。
てな偉そーな事書いてる俺は、実はレース経験など無い(w
818806:01/11/11 21:42 ID:Bch64K0x
>>812
読んでみましたが、第2段落はやっぱりOSに置き換える必要無い様な。
つか、個人的にOSと言う物に好印象無いからなぁ。
Meより98SEが良いとか、
USBのサポートが要らないなら95OSR2の方が良かったとか、
ウィンドウズソフトでなければ、MSDOS5で充分だったとか、
マックOSは爆弾出なかった試しがないとか...

要は、ジムカーナやってればつぶしが効くって事でしょうか。
確かに、シート過重とFブレーキ操作だけでは、速くは曲がれんなー。
まったり気持ちいいんだけど。

>>807
読みましたが、それからどうすれば良いですか??
819809:01/11/11 21:47 ID:GjHLCqjL
なるほどね、確かにトライアルは低速バランスとトラクションコントロールの
競技だからジムカーナやらせると速いんだねー、意外だったな。
ただ気になったのはGPライダーにジムカーナをやらせようと言う企画自体に
狙いを感じる気がするな。やっぱりロードレース独自の考え方ってのもあるから
いきなりハイやってくださいって言う雑誌の企画みたいなのでは逆にトライアル
の選手とジムカーナの選手にロードレースをやってもらっても全然タイムは出ない
と思うな。
マシンコントロールって意味ではジムカーナもトライアルも最高なんだろうけど。
820774RR:01/11/11 21:51 ID:cogFmYI/
ところで、辻ツカサの理論は正しいの?
彼は逆操舵肯定派だが、彼の言う、
イン側ステップ荷重での倒しこみは何度やってもシックリ来ないんだが
821774RR:01/11/11 21:55 ID:Sfu/e96h
イン側ステップはバンクさせる直前に一旦ステップから力抜いてバランスを
崩すとスパッとバンク出来るキッカケになると思ったがどうか?
822820:01/11/11 21:58 ID:cogFmYI/
>>821
激しく同意

イン側ステップは一瞬抜重するとよく寝るね!
荷重かけたらあまり寝ないし、しかもリーンアウトになっちゃうのだ
823820:01/11/11 21:59 ID:cogFmYI/
荷重つーよりも、踏ん張っちゃうからかな?
824774RR:01/11/11 22:07 ID:GjHLCqjL
それはひょっとしたらステップ抜重=シート荷重って事かな?
だってインステップから抜重って言ったって代わりにどっかには
荷重しなきゃいけないでしょ?
825820:01/11/11 22:17 ID:cogFmYI/
>>824
それは人によるんじゃない?
俺は抜いたらアウト側の内足でバイク密着して支えるけど。
しかもずっとステップから抜重してるわけじゃないよ
一瞬だけ
826774RR:01/11/11 22:18 ID:8QSAI18t
>820と、>822の最後の行の荷重ってのは実は単に踏ん張ってるだけと思われ。
つじのゆうてるステップ荷重って821の言ってる事とほぼ胴衣。

813がちらっとゆうとる荷重と加重の違いを考えよう。
827820:01/11/11 22:20 ID:cogFmYI/
そうか俺は踏ん張っていたのか
828774RR:01/11/11 22:21 ID:vcZwaq4J
まだやってたのか、ここ…
829826:01/11/11 22:34 ID:8QSAI18t
説明不足だった。つじのいってることは
足をちょい(肩幅くらいだったかな)開いて真直ぐ立ってる状態で、例えば右足に体重を載せようとすると
一瞬右足の力を抜いて(抜重)、グラっときたのを右足で支える(加重)ということだったと思う。
830821:01/11/11 22:36 ID:Sfu/e96h
ま、ダマされたと思って一度やってみて>イン側ステップ抜重。
(ちなみのこれは阿部孝夫氏の記事の受け売り)

あと倒し込みのキッカケはフロントブレーキ掛けて、リリースすると
フロントサスが伸びてフロント荷重が抜けた時もそう。(これは万澤康雄氏の
運転講習会の受け売り)
831826:01/11/11 22:41 ID:8QSAI18t
補足。実際の倒し込みで829を実践するときには、
ステップ真下でなく、ステップから車体中心方向(つまりシート真下の路面とゆうことね)に
体重をかける事。
832偽ネモケン :01/11/11 22:58 ID:DXrllpm7
ステップ荷重、自分も試していたが、あまり上手くいかなかった。
バイクのステップに立ち上がってハンドルから力を抜いて、
バイクに触れているところが殆どステップだけの状態にし、
おもむろに片側のステップから抜重すると反対側にフラッとバンクするけど
座っている状態からではやりにくい。
片足でスクワットしてるみたいになるから太ももや尻の筋肉が大変疲れるんだよね。
んで、思ったよりバンクしてしまったり、重くてバンクしてくれなかったりと、
コントロールが難しくて、自分には合わなかった。
倒しこみの時もリアタイヤの荷重が抜けて転びそうになるし。
自分にはシート荷重の方がコントロールしやすい。
833820:01/11/11 23:01 ID:xT9OaKm2
そうかー
早速試してみよう。いい事聞いた
834774RR:01/11/11 23:03 ID:22jrPmJj
朝マンコ最高。
835820:01/11/11 23:05 ID:xT9OaKm2
あと、辻のベストライディング本では
荷重(加重?)のかけ方によってはリヤタイヤを、
アウト方向に押し出す力にもなり得るから注意しろともあったね

これって、バンク中にイン側のステップを車体側に
グイグイ加重するのがそうなんかな
836偽ネモケン:01/11/11 23:42 ID:DXrllpm7
イン側ステップの件だけど、俺の崇拝するネモケンの言ってる事も、
いまだに理解できないことがある。
彼は倒し込みからフルバンクに近づいて、バンクを止めようとするとき
イン側ステップを踏み込むのだそうだ。
ますます倒れこんでしまうのではないか?よーわからん。
837826:01/11/11 23:53 ID:8QSAI18t
>835
その辺まで覚えてないなぁヲレは(w 何せ10年以上前に読んで以来だし…
当時は分からなくて、やっぱりステップ踏みつけやってたな、今思えば。
て、おれに聞いてるわけじゃないかな(w

>832
何となく分かる。
でもこのへんの話、ネモケソ教、つじ教、和歌山教とか宗派があるけど
本人が何処を意識してるか違ってるだけで、実は本質は同じ事をやってるように思うんだよね。
和歌山本を読んでるときにつじの真意が分かったり、ネモケソを読んで和歌山のが…ってふうに。
もちろん、分かった「つもり」になってるだけかもしれないけど(ww

>833
無茶はするなや。739がゆってるけどオーバーアクションよりタイミング。
>830と、739がゆってる慣性の変わり目、これを体で理解する事。
838774RR:01/11/12 01:39 ID:n0zENqPK
>>835
荷重、つ〜かバイクをバンクさせ過ぎると、フロントタイヤの接地点が前に押し出されて
アンダーステアになるんだよ。(チャリで実験してごらん。傾けていくとハンドルが外側に
向くから)だから過度のバンクは禁物なのれす。

漏れは根本教祖のリアステア教は少々胡散臭くてあんまり信用していない。
阿部教ではシーソーの上にまたがってギッタンバッコンすればステップワークが判ると書いてあった。
839774RR:01/11/12 07:48 ID:lhJhpbdc
正直、盆栽ばかりでキモイ
840774RR:01/11/12 11:37 ID:AhrPgTcl
俺どの本も読んだ事ないんだけど読んだら面白いのかなあ。
今でも本屋行けば買えるの?

でも俺は何事も実際に出来るようになってから初めて理論も理解できるのであって
出来ない時はいくら説明されても解らないと思う。
解ったような気になる事はあるしそれも大事なのかも知れないけど。
841ジム屋:01/11/12 12:33 ID:3io8axxC
>>819
加重抜重というよりも、バイクと人間の重心をどこに持っていくか?
という事を意識するのがトライアルとジムカーナだと思う。
バイクの重心は(少なくとも静的には)動かせないので、
人の方の重心を動かす事でバイクと人を合わせた重心の位置を
コントロールするんですな。
>>815
コースを見ただけでラインをイメージし、その通りに前後輪のライン、速度
重心の位置をコントロールするという点でジムとトライアルは似ていると思う。
トライアルは、必要な時必要なだけの速度とトラクションを与えていかないと
クリアできない訳でタイムを計らないからといって速く走るのと根本的な
違いがあるわけではないと思うよ。

バイクの基本?オフロードじゃないですか?
ジム屋はいきなりサーキットにつれていかれてもそこそこのタイムを出せる。
ロードレーサーがいきなりジムカーナやるのはちょっと厳しい。
でも、両者ともいきなりオフを走らされたらへろへろでしょうな。
しかしMX出身の人はどちらを走ってもそこそこ走れる。
つー事で、汎用性の高いのはオフとトライアルではないかと思うのであった。
842偽ネモケン :01/11/12 22:10 ID:8Vw9dtty
>トライアルは、必要な時必要なだけの速度とトラクションを与えていかないと
クリアできない訳でタイムを計らないからといって速く走るのと根本的な
違いがあるわけではないと思うよ。

なるほどねぇ。一気にスピードを乗せていかなくてはクリアできない
セクションもあるだろうしね。
トライアル一時期結構憧れたなぁ。
「セミ」とかやってみたい(w
少し前のホンダのコマーシャルかっこよかったね。
三人のライダーが観衆に囲まれてトライアルやるやつ。
843774RR:01/11/13 01:24 ID:z0Q3AHFV
>>841
ジムカーナやってる人だからジムやがサーキットでタイムを出せるって
言う気持ちは良く分かるけど、それはあくまでもそこそこのタイムであって
やっぱりロードはロード屋の足元にも及ばないよ実際。ロード屋がジムカーナで
手も足も出ないよりはましだと思うけどね。
OFFが基本って言うのは分かるけど。
ホンダのCM俺も好きだな。
844ジム屋:01/11/13 11:15 ID:SQVCXywx
>やっぱりロードはロード屋の足元にも及ばない

のは当たり前!!高速コーナーの立ち上がりとか勝負にならんよ、実際。
あくまでも
ロード屋>ジム屋>>>一般の人@サーキット
ジム屋>>>>ロード屋>一般の人@ジムカーナ
くらいのニュアンスよ。
845偽ネモケン :01/11/13 21:46 ID:SxzB6VGK
今日も初心者向けの話しよっかな。
コーナリングに入ってフルバンクに落ち着いてから。
ステップ荷重メインの人も、フルバンクになったらイン側ステップから
体重を抜こう。
でないと、ステップを擦った瞬間、タイヤの荷重が抜けて転ぶよ。
いつでもイン側ステップから力を抜けるようにしておこう。
まぁ、俺はあまり深くバイクを倒せないので関係無いが(w

フルバンク中の姿勢は、普段日常生活で使わないような筋肉を使うので、
なるべく体を鍛えておこう。
首や脇腹の腹筋、背筋を良く使うみたい。
846774RR:01/11/13 23:54 ID:WHxROzb0
ロード屋>>>>>>>>>>>ジム屋>>>一般の人@サーキット
くらいだろヴォケ!調子くれてんな!特に鈴鹿とかはな!
847本音マン:01/11/14 00:01 ID:MoegLpUi
>フルバンクになったらイン側ステップから体重を抜こう。
俺にゃできんな。
つか、ステップ擦ることを考えてないとイカンって訳でもないだろう?
848774RR:01/11/14 00:18 ID:JpoYd/81
>>847の本音マン氏

正直、ジムカーナなどの受け持ち範囲外でも、
速く走れる自信はありますか?
849本音マン:01/11/14 00:24 ID:MoegLpUi
>>848
少し練習させて貰えればジムは出来そうな気がする。
(ある程度は、ね)
共通するモンがありそうじゃん。
あとダートラとかも。
逆にダメそうなのはオフ(ジャンプ)とトライアル。
これは別モンって感じがする。
850774RR:01/11/14 00:26 ID:auYhbPDv
俺もステップ持ち上がるような状態になってた事はあったけど、
ちゃんとトラクションかかった状態ならそうそうタイヤが
浮き上がったりはしないけどな。
友人はアンダーカウルでその状態になってこけそうになった奴は
居るけど。
851偽ネモケン:01/11/14 00:32 ID:ILIzjUUo
「サーキットでインを突かれる時」スレで名前が出てますねぇ>本音マン氏
結構速い人なのかな?オヤビーンって何?何乗ってんの?
852本音マン:01/11/14 00:33 ID:MoegLpUi
あああにでも聞いてみれば?
853774RR:01/11/14 00:40 ID:UYYramN9
>>849
でもパイロンの周りクルクル回るのとかはカナーリきついよ。
俺もロードやってたからまあそこそこ行けるだろうと思ってたがあれには参った。
でも他の部分はほとんど応用効くから初めてやった連中の中では
ロード経験者は皆飛びぬけて上手かった。
当然ですが上級者には足元にも及びませんでしたが。
854774RR:01/11/14 00:54 ID:c6sGHAqD
うしし…
855774RR:01/11/14 01:15 ID:UYYramN9
>>854
水戸黄門の印籠状態を期待してますか?
856774RR:01/11/14 01:18 ID:c6sGHAqD
>>855
まぁ観察しとくべ…(w
857774F:01/11/14 12:26 ID:QBwmhkVj
ジムっぽい走行にしても全日本でキャビンホンダな二人は得意そうだった。
ロードな人はジムをみてあんなコマかいことはできんと言うがやってちょっと練習するとできるよ
逆にジム屋はあんな速度恐いというがちょっと目が慣れると充分タイム出せるよ
この延長でロードの人はモトクロス等で練習する人が多くて ジムな人はトライアル派が多い
のもうなづける。結局基本は同じなのよね なんにしろ基本ができてるのが重要だから
本音マンもトライアルとかすぐ上達するんじゃないの?(やるとハマリそうだな)
858偽ネモケン:01/11/14 21:50 ID:2qKxXE6K
このスレ見てさぁ、「理屈こく前に走りこめよ!」って人もいるだろうけどさ。
まあ、元々センスのいい人は頭で考えなくても走ってるだけで上手く
なるだろうね。スポーツ万能な人間はね。
ただ、走り込むだけでは上達できなくて、でも上手くなりたくて悩んでいる
不器用な人もいるからね・・・

それほど悩んだり努力しなくても上手くなれた奴って、色々考えながら
乗ってたわけじゃないだろうから、ライテクの説明も下手だったりする。
そこにくると俺なんかは、人が簡単にマスターするような操作でも
いちいちつまづいてきたから、引き出しが多い(w
俺はそれほど上手いわけではないけど、初心者に説明するのは上手い方だと
思うよ。
859偽ネモケン:01/11/14 23:19 ID:2qKxXE6K
>852本音マン
俺のsageレスに何で1分差で返事書けるの?
自作自演って言われるやないか(w
860774RR:01/11/14 23:27 ID:QsDbG9EO
本音マソの正体については、知らないほうが幸せで居られると思うよ。
861偽ネモケン:01/11/15 22:57 ID:Qk6+HM59
昔読んだ雑誌で、限定解除に挑戦した人の記事があった。
その人は、合格する前からバイクを買ってしまい(BMWだったと思う)、
背水の陣で試験に臨むことにした。
その人はトランポを用意し、近所の駐車場で特訓を行った。
雨の日も風の日も、殆ど毎日最低1時間は8の字を切っていたそうだ。
初めはよろよろとターンしていた彼も、1カ月くらい経つとふらつきもなくなり、
3ヶ月も経つ頃には安定してステップが擦れるほどになったそうだ。
んで試験は1回か2回で見事合格したのだった。
上手くなりたかったらこれくらいの根性が必要なんだよね。

ちなみに、オーバースピードでコーナーに突っ込むのは「根性」とは
言いません。
「無謀」と言います(w
862774RR:01/11/15 23:36 ID:Qn79BPE7
参考にするなら、和歌山さんか、八代さんか、浅川さんがいいと思う
863774RR:01/11/15 23:42 ID:yCZYskvv
和歌山産のライテク解説は何か遠まわしに理屈をつけながら
ちょっと難しい気がするが、
しかし一番的を得ているのは確かだと思う
864774RR:01/11/16 01:13 ID:xjaFu/Hl
和歌山と八代は有名だけど浅川って誰?
865偽ネモケン :01/11/17 01:02 ID:Rq2V3dfa
ライテクどうのこうのより、他にも大事な事があるんだけど。
君のバイク、空気圧大丈夫かい?
仲間とツーリングに行った時、みんなについてこれない若い子がいたんだよね。
「これだからド素人は困るぜ・・・」

彼のバイクは400の単気筒。
俺ビッグシングル乗った事無かったので借りてみた。
そしたらもう、変てこなハンドリングで、4気筒のリッターバイクより重いのよ。
ハンドルは切れ込むし、全然バンクしないし、曲がらない。
で、俺もみんなについていけない(w

古いバイクだし、癖が強いのかなと思ったが、やっぱりおかしいなと思い、
信号待ちでハンドルを振ると異常に重い。
俺「ツーリングの前にタイヤの空気入れた?」
彼「入れたよ。」
俺「自分のバイクの指定空気圧は?」
彼「いくつだったっけな・・・」
俺「即答できんという事は、入れてないんだろうが、ゴルァ!」

近くのガソリンスタンドで空気入れを借りた。
車高が上がっていくのが解るほど空気は抜けていた(w
400シングルは別物のように軽やかに走り出したよ。
無駄な抵抗が減ったのか、加速も良くなった。

季節が移って気温の変化があると、タイヤの空気は抜けやすくなるので
最低でも春夏秋冬の年4回、できたら1ヶ月に1回は入れよう。
フロントフェンダーの後ろ側かチェーンケースか、車体の何処かに
指定空気圧は書いてあるから探して。
空気入れはガソリンスタンドでも貸してもらえるけど、先っぽが4輪用の
斜めになったやつだとバイクは入れにくいのが難点だね。
ま、バイク屋に行けばあるから。
866偽ネモケン:01/11/17 01:06 ID:Rq2V3dfa
あれぇ・・・2つに分けた方が良かったね・・・カコワルイ
867偽ネモケン:01/11/17 01:10 ID:Rq2V3dfa
1列30行が限界なのね、シラナカターヨ
868偽ネモケン:01/11/17 01:12 ID:Rq2V3dfa
1列→1レス
869偽ネモケン:01/11/17 20:34 ID:kWwcKfdB
放置プレイされている(w
このスレにはもう誰も興味を示していない…
細々とsageで書き込むか…

今度はコーナー出口の話。
俺は初心者の頃は、出口が近づいても、バイクがまだバンクしている時は
怖くてアクセルを開けられなかった。
前輪が押し出されて外側に膨らみそうとか、後輪がスリップしそうだとか
思ってしまって。
で、大型バイクに乗っていた頃、奮発してミシュランのハイスポーツを履かせた。
その頃はコーナリングの進入も下手だし、深くバンクさせることもできないので、
悲しいことに純正タイヤとペースが変わらなかった。
せっかくのハイグリップタイヤ、俺でも純正タイヤとの差を出しやすいところは
どこだろう?そうだ、カーブの出口でまだバンクしているときにアクセルを
ワイドオープンしても余力があるのでは?
初めは上手くいかなかったが、体重の預け方とか工夫しているうちに
気持ちよくワイドオープンでコーナーを脱出できるようになった。
アクセルを開けてグイグイ曲がるとはこのことか〜って感じ。
リアサスがよれてグニャグニャしたり、登りのタイトコーナーでは
ウィリーしてしまったりとエキサイティング。
やり過ぎるとハイサイド食らって大怪我するので公道ではほどほどに。
870偽ネモケン :01/11/18 00:21 ID:xVX1811h
ちと恥ずかしいがage

コーナリングの進入時に程よい前輪荷重を残すためにブレーキを引きずるって
書いたけど、度合いは状況によって変わるよ。
タイヤの性能を100とすると、縦G+横Gは100以内でないと駄目。
100を少しだけ超えたところで、上手にコントロールするとそれをドリフトと
言うみたいだけどね。

ブレーキング(縦G)にタイヤを100%使っちゃうと、コーナリング(横G)
にグリップを分ける余裕が無い。
だから、丁度良い進入スピードになれば、ブレーキング(縦G)を弱めていける
のでタイヤがコーナリング(横G)に耐える余裕ができるわけだ。

上手い人になると、フルブレーキング(縦Gが100%)の状態から
限界のフルバンク(横Gが100%)の状態に移行するまで、
縦+横が常に100%に近い状態にシンクロさせながら倒し込めるそうだ。
俺なんかフルブレーキングやフルバンク、単体でも難しいのに(w
871偽ネモケン:01/11/18 00:22 ID:xVX1811h
で、上りと下りのコーナリング。
上りは前輪荷重が少なくなるから、多少強めにブレーキングを残して
進入してもOK。失敗しても速度が落ちやすいから上りは楽だよね。

問題は下り。
前下がりなので、ノーブレーキで進入しても充分な前輪荷重があるくらいだから、
当然強いブレーキング状態だとフロントタイヤが限界を超えやすい。
リアタイヤの方は逆に荷重不足で滑りやすいし。
同じコーナーでも上りよりスピードを落として進入しないと駄目。
パーシャルやアクセルオフでもスピードが乗ってしまうからね。
倒しこみも上りよりはゆっくりめで。
4輪でも、下りはアンダーステアにもオーバーステアにもなりやすいからね。
ベテランでも、初心者ほどではないが、下りは難しいと思うものです。
872774RR:01/11/18 01:54 ID:AGoUdwI3
実際の所、下りってスピード徐々にあがるよね。
だから、しょっぱなの一番スピード落ちた所をクリッピングッポイントに
するといいんじゃないかなと思った。ふと今ね。だめかな(^^;
873774RR:01/11/18 07:45 ID:iuRYmCXD
>>871
でも初めて膝をすれたのはモミジの下りコーナーだったな。
大菩薩峠の下りは大嫌いだがな。
874越後の旦那@6R:01/11/18 08:08 ID:v9Cjw3Yg
>>869
漏れはへタレだからずっとROMってたよ。
ヘタレだから突っ込みようが無かっただけ。
でも色々勉強になってるよ。

良スレだと思われ。
875774RR:01/11/18 08:16 ID:uJt+ZKEB
大菩薩ラインって苦手意識が
あと、大型のへたれ(徳にCB1300とかのやつ)
がムチャな追いぬきしていくからイヤ
876774RR:01/11/18 08:43 ID:0pAfUoeh
>偽ネモケン氏
倒しこみのコツを(っていうか基本を)教えてよ〜〜
877774RR:01/11/18 10:33 ID:VPnH4+hY
昨日、リッタースポーツ初体験。
向き変えどころか、曲がるだけでびびったよ。
今までアメリカンだったし。
うーみゅ、みんなすごいなあ。このスレ読んで心底思ったよ。
878774RR:01/11/18 22:16 ID:LIfO1gq2
凄いだろ(w
87928:01/11/19 19:18 ID:Zp5hTU3N
偽ネモケンさん、もうちょっと話のレベルを上げてくれよ。
880思い出せない・・:01/11/19 23:45 ID:czyrC5vp
ちょっと前にYuzoが作ってたバイクって乗り方が特殊だとか
聞いたことがあるんだけど、俺には理解できなかったんで教えて。

車種は後方排気のTZRとかにRZのホイール履いてたのとか、
SRX250なんかだったと思う。
881偽ネモケン:01/11/20 00:01 ID:mwqC0UqU
スレッド一覧の下の方を見て、見当たらないので倉庫行きか!?と思ったが、
以外にも真ん中あたりにあった(w
俺の語り、少々キモイかな?とは思ったが、みんな見てくれてるのね。おおきに。
ネタはまだまだあるので、ボチボチ書き込みます。

>28氏
俺、正直言ってジムカーナ中級者。
あんたや本音マン氏の方がだいぶ上手いと思われ。
望んでいるようなレベル高い話は俺には無理だと思うよ。
882774RR:01/11/20 00:53 ID:8tl4XHW6
>880
昔、CSかBSに記事があったような気が・・・
??な内容もあったけど、ブレーキングの事で少し得るものがあった。
ホームページもあったような・・・詳しい方、いますか?
ここ、面白いね。
883774RR:01/11/20 00:56 ID:IMig5RuN
884774RR:01/11/20 01:07 ID:8tl4XHW6
おおっ、素早い反応サンクス。
そうそう、結構山葉マンセーな事書いてたね。
これに前面的に同意じゃないけど、興味深いこと書いてるね。
俺は、レーサーの乗り方はあまり楽しめる乗り方じゃないと思う。
885880:01/11/20 01:20 ID:sgvf1IP7
>882-883
YSSMそうだ!ありがと。HPあったんだ、、
でも10何年前からこの人の信念って変わらないんだね、
やっぱり乗ってみないとわかんないのかな?

嫁さんが中免取りに行ってるんで、4st版でもあったら
乗せようかと思ってたけど自分が理解できないものを
買わせる訳にもいかないしな〜高そうだし。
886偽ネモケン:01/11/20 21:55 ID:UcpxIX6y
YuzoのYSSMってあったよね。
後方排気TZRを元に作ったやつ。
驚いたことにフロントタイヤが純正より溝が多く、細いサイズのタイヤ。
それでも車体をしっかり作りこんであるのか、ネモケンが
「これに乗ると本当のブレーキングと言うものがわかる。」
って言ってた。
「タイヤのサイズを太くしていった最新のバイクが失った、切り返しや
向き変えの俊敏さがこのバイクにはある。」
とも言ってたね。
当時はあまり興味無かったけど、今は凄く乗ってみたい。
一体どんな乗り味なんだろう?
887本音マン:01/11/21 15:18 ID:pxE7Diw1
まぁみんな難しく考え過ぎなんだよ。
スピードが速けりゃ曲がりにくいし遅けりゃ曲がる、そんだけ。
で、タイヤをグリップさせるにはどうしたらいいか。
これだけを考えてりゃOKさ。
888774F:01/11/21 15:54 ID:f6bEN388
さすがによいことを言うなぁ
曲がりにくいっておもったらまず速度を落としてみればいいのよ
889774RR:01/11/21 17:47 ID:nXvCcxCY
YuzoのHP面白いなあ。始めて見たよ。
しかしクイズの内容はこのスレに近いものがあるなあ。
890774RR:01/11/21 18:16 ID:QtyiT6p7
もうRDのクロスはリストにないのな
当たり前かぁ、、、、、
891偽ネモケン :01/11/21 22:27 ID:UbNMZwOZ
コーナー進入時におけるバイクの違い。
中途半端なスピードでブレーキをあまりかけずに進入した場合だけどね。
大排気量の、特に4気筒バイクはエンジンが重く、何もしないでも
前輪荷重がかかるので曲がりやすい傾向。
リッターバイクとかって、重くて曲がりにくそうだけど、上りの
タイトコーナーなんかはエンジンの重さがいい方向に働くので、意外と軽快で
曲がりやすい。

逆に小中排気量のシングル、ツインエンジンのバイクは、何もしないと
前輪荷重が少ないままなのでアンダー傾向。特に上りは。
限界と言うほどの速度ではないのに思ったより曲がらず、
「おっとっと…」となったりする。
'88NSRなんかそういう傾向が顕著だったみたいね。
でもやっぱりエンジンが軽いと下りのコーナーは進入しやすい。
コーナリング中のライン変更もしやすいみたい。

まあ、このあたりはセッティングの方向もあるので一概には言えないが。
今は技術の進歩で、メリット、デメリットの差が少なくなってるみたいだけど。
892偽ネモケン:01/11/22 01:09 ID:4Y3EZYuW
YuzoのHP見ました。なるほどねぇ…
面白いけど、えらい山葉マンセーだね。
「個々の部品の精度、管理がヤマハと他社とは比較にならない位違う事が沢山ある。」
ニュートラルに入ってないのにニュートラルランプ点いちゃう事とか?(w
893♂ ◆00eOSUe. :01/11/22 01:11 ID:YBUs1/Kf
>>887
いまさら。。
894774RR:01/11/22 01:12 ID:UkHCK1OO
>>892
あの人は昔からヤマハ大好きなのよ。
895774RR:01/11/22 01:13 ID:sAAhgvAs
日本のバイク業界全てが間違っているのだぁ!
俺が正解俺が正しい俺がルール俺が最高!!
ってかんじィ。ワラタヨ。
電波?<Yuzo
896偽ネモケン:01/11/22 01:36 ID:4Y3EZYuW
もうすぐキリ番だな…
「900番ゲットォ−!ズザー!」
とかやって、AA貼っちゃおうかな…ドキドキ…
897こてハソ  ◆WWTheOAs :01/11/22 09:26 ID:CwwRSZvG
3!
898こてハソ  ◆WWTheOAs :01/11/22 09:27 ID:CwwRSZvG
2!

 900までカウントダウン! 
899こてハソ  ◆WWTheOAs :01/11/22 09:28 ID:CwwRSZvG
1!


900は誰だ?
900774RR:01/11/22 10:51 ID:KxoP6vVm
    今だ!900番ゲットォォォォ!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  
                    
             ∧_∧               
``)          ( ´∀`)                   
  `)⌒`)      ⊂  ⊂ )     
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \
     ;;⌒`)⌒`)  (__)(__)
          ズザーーーッ 




   今だ!900番ゲットォォォォ!!
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           
      
      ∧_∧
      (・∀・ )           (´´
      ( つ  つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ  


                         
              !          !      
                         .
             ∧_∧        ∧_∧          
``)          ( ;´Д`)      (・∀・; )           (´´                 
  `)⌒`)      ⊂  ⊂ )      ( つ  つ       (´⌒(´     
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
     ;;⌒`)⌒`)  (__)(__)   (__)(__) (´⌒(´⌒;;
          ズザーーーッ         ズザーーーーーッ
901774F:01/11/22 10:52 ID:KZZdcPtj
901
902偽ネモケン:01/11/22 23:58 ID:fsYpGxKl
900番取れなかった(号泣

さて、ここでなぞなぞです。
「ジムカーナの最大の欠点ハケーン!!」
ジムカーナって、それ自体が目的ではなく、峠や市街地を上手に走れるように
なるため練習しているという人も多いです。
が、ジムカーナでは会得しきれないことがあった!
他の2輪競技にはあるのにジムカーナには無いものって、な〜んだ?
このスレ全部読んだ君ならわかるよね!
気の利いたボケきぼんぬ(w
903774RR:01/11/23 00:39 ID:pn86P1wL
相手?
904774RR:01/11/23 00:40 ID:da1j/eEw
エコラン?
905774RR:01/11/23 01:05 ID:Wigb57H8
彼女(w
906偽ネモケン:01/11/23 01:11 ID:JFvZaxmi
>903
相手?ああ、なるほど。
他のレースと違って、ジムカーナは確かに抜きつ抜かれつの
デッドヒートって無いわな。

>904
エコラン?うん、それもそうだね。
瞬間的に速いだけではなくて、タイヤや燃料を温存できるライダーが
上手いとされる他の競技と比べると、ジムカーナは思いっきり
スプリントレースだからね。
少々乱暴な乗り方でも、速ければ、みたいな所はあるかもね。

2つとも間違っては無いけど、バイクの挙動を楽しむ上で、
ジムカーナには希薄なものがあるじゃんねぇ?
ひねっても無い、普通の答えがあるはず。
ていうか、誰かボケて(w
907偽ネモケン:01/11/23 01:16 ID:JFvZaxmi
>905
彼女?(w
俺もジム屋なんだけど、女性にもてないんだよね…
それを正解にしちゃおうかな(w
908こてハソ  ◆WWTheOAs :01/11/23 09:11 ID:TEhDeEW3
小排気量 NSR150とかだとギアチェンジが
必要なレイアウトもあるからなぁ
なんだろう?
909でこ:01/11/23 09:50 ID:zl2yoGQ/
>>906
トライアルも「抜きつ抜かれつ」っての、コース上で無いから、違うよねぇ。
耐久レースなんかでは燃料消費率も重要な要素のひとつではあるけど「エコラン」とは
意味が違うよねぇ。
ジム屋さんにも、女性選手はいるから、それも・・。

せいぜい、ギアチェンジくらいかな? と思ったけど、908氏の指摘だと、それも違うみたいだ。
競技会だと、ステップ接地で減点ってのがあるけど、ジムは関係ないよね。

・・・ボケじゃなくて、まぢで考えてしまった。
910774RR:01/11/23 11:22 ID:h06RVZzB
>>892
メッキと塗装はヤマハが一番だよ。
ホンダはその次で残り二つは同じくらい。
承知の通りYUZOさんはヤマハまんせーなんだけど
バイクって「RZとそれ以外」って言うのはすごくよくわかる。
RZに乗ったことのある人なら実感あるはず。
YSSMもう一回作ってくれないかなぁ。
指定オイルだった出光BB1ってもう無いんだけど(笑)
911774RR:01/11/23 11:34 ID:tEsSL5bK
頭部のバルカン砲
912でこ:01/11/23 19:49 ID:2dcTFCZd
んで、正解はなんなの?> 偽ネモケン
913偽ネモケン:01/11/23 20:23 ID:6ednksO/
まだ正解出てないな〜。
もう、びっくりするくらい単純な事。
答え言ったら、「ええ加減にしとけよ、ゴルァ!」
って怒られそうなくらい。
ロードレースにあって、エンデューロ・モトクロスにあって、トライアルに
あって、峠や市街地走行にもあって、ジムカーナに無いもの。

もしかしたら日本中探せば例外があるかも知れないな〜。
でも自分がジムカーナやった範囲では無かったな。
ジムカーナやってる場所を考えてみよう。
914でこ:01/11/23 20:35 ID:2dcTFCZd
場所って・・たいていは駐車場とかでしょ? 大磯とか・・。
サーキットライセンス、とかでもないよね。

「後方確認か?」とも思ったけど(オン、オフのレースだと後ろも気にしながら
走るから・・)、それも違うよなぁ。

じらさないで、正解を言え〜〜!
僕」、じらすのはテクだが、じらさせるのは嫌いぢゃ(爆
915774RR:01/11/23 20:48 ID:otpzAtKZ
上りと下りのコーナリング。
なわけないよね。>偽ネモケン
916774RR:01/11/23 20:50 ID:XEkZ+MEm
信号とか?
917偽ネモケン:01/11/23 21:01 ID:6ednksO/
>915
「上りと下りのコーナリング。」
ピンポーン!正解です。(俺の中では)
大体、自動車学校かだだっ広い駐車場で行うから、アップダウンが
ほとんど無いよね。
もしかしたら、坂道発進の坂使って、パイロンスラロームやってるグループが
あるかも。
普段やってるからわからなかったんならゴメンね。

試乗会なんかも、平坦な広い駐車場でやってるから、そこでは乗りやすいバイクも、
車線が決められた下りのタイトコーナーではどうだかわかんないんだよね。
918でこ:01/11/23 21:08 ID:2dcTFCZd
あ、なるほどね<アップ&ダウン

競技会では坂道でのターンとかの課題ある事も・・だけど
事務では無いか。

ちなみに、あえて絡むが(藁
ミニバイクレースの経験上、イワイと筑波東じゃ・・ほとんど平地だったぞ
919915:01/11/23 21:08 ID:otpzAtKZ
ありゃりゃ。
>902
ボケきぼんぬだったのね。
マジレススマソ。
920偽ネモケン:01/11/23 21:50 ID:6ednksO/
>919
いえいえ。ご名答ですわ。
でも、もうちょっと引っ張りたかったような(w
921こてハソ  ◆WWTheOAs :01/11/23 22:12 ID:EgS5ryNP
ああ普通はないのねそうだよね
オレはそれがあるコース走ってたからな(藁
上と下繋いであるコースの場合とか
バンク途中にパイロンがあるとか
922774RR:01/11/23 23:47 ID:DXquKRVX
坂道部分を含むジムカーナコースもあったぞ。
バンクしたまま進入するか安全にバンク少なめで入るか
恐怖心と戦った覚えがある。

で、気になる本当の正解は何?
923774RR:01/11/24 07:59 ID:bEq30+cH
あ、事務でも坂道転回ってあったのね。

>>922
ちなみに、どっちがタイム上がるの?<バンクしたまま or バンク少なめ(そのかわりネギ多め?)
924774RR:01/11/24 11:15 ID:e6KigH9B
カントも轍も波状のギャップも無いじゃん。
サーキットにゃ有るな。
けっ、ジム屋ごときが偉そうに。
925偽ネモケン:01/11/24 21:28 ID:2IEKAoxk
>922
「上りと下りのコーナリング。」が正解のつもりなんだけど(w
坂道を使ったジムカーナか、あまり知らなかった…
いまいちなナゾナゾだったかも、スマソ
926偽ネモケン:01/11/24 21:53 ID:2IEKAoxk
しかし、俺みたいなたいして上手くも無いジム屋が、こんなライテクのスレを
リードしてるってのもおっかしな話だよなぁ。
なんかちょっと恥ずかしくなってきた(w
上級者は上級者で、違う流れでやってくれてもいいのに。
新しく上級者用のスレ作るとか。
「コーナリングの向きかえってなに?上級者編」。
小難しいメカニズムと自慢話のオンパレード(w
927922:01/11/24 22:04 ID:hZl2rCp3
>バンクしたまま or バンク少なめ
向き変えを早くに終らせ加速体制を整える方が速いか
全体的にバンクさせて抜けるのが速いのかは
ヲレには判らん。スマソ。ネギ食ってくる。

>924
カントのある教習所もあれば当然ワダチもある。
ギャップもあれば白線で跳ねる事もある。
ヒザをぶつけるとかなり痛い縁石もあるぞ。
競技はそれぞれ一長一短。
優劣は付け難いものでしょ?
TVと雑誌からの知識で盆栽先生か?それとも真性キティか?
見てらんねぇな。
928774RR:01/11/25 13:15 ID:ytsbyWOB
------- ここまで読んだ? -------
929偽ネモケン:01/11/25 19:43 ID:ILjRDcyh
えい、ageてしまえ(w

多少はネモケンの受売りもあるけど、自分の頭で考え、自分の感じてきた事で、
今まで読んだライテク本に書いてなかった事も書いてるんだよ。
だからさぁ、俺がこんなに初心者のために一生懸命書いてんのにさぁ、
上級者もなんか俺に教えてくれよ。

俺にも解り易い言葉でキボンヌ。
930774RR:01/11/26 10:56 ID:RYm1MM0r
>929
いい加減気づけよ  晒されてんだよ(藁

いまどきネモケソ出してる時点で晒しモノなんだよ
931774RR:01/11/26 19:01 ID:BP8UnN7G
>>930
これこれ、そっとしてあげないと。
932偽ネモケン:01/11/26 20:10 ID:40QmC3ap
そうか、やっぱり俺はみっともないのか…
でも、もうちょっと書きたいな。

ライテクじゃなくてタウン走行の話だけどね。
交差点を通過するときさぁ、なるべくならフロントブレーキを軽く舐めながら
進入したほうがいいよ。
なんか危険があったとき、ハンドル握りかえるタイムロスが減るし、
前輪荷重が増えているのでフルブレーキングに移行しやすいし、
進路を変えるとき舵が効きやすい。
俺、十数年バイクに乗っているけど、事故らしい事故はしてないから
それなりに意味があると思うけど…

フル加速の最中にパニックブレーキすると、
前輪荷重が少ないからほんと簡単にタイヤがロックするよ。
お前、それで握りゴケやったんだろって?
い、いや俺は、べ、別に…
933774RR:01/11/26 20:45 ID:7jJ1dIHA
なんかカワイソ>偽ネモケソ
934774RR:01/11/26 20:53 ID:PAQt50XY
>>932
> 交差点を通過するときさぁ、なるべくならフロントブレーキを軽く舐めながら
ブレーキランプ、つくよね。その時、後続のドライバー&ライダーは、どう反応すると思う?
935偽ネモケン:01/11/26 21:13 ID:40QmC3ap
>934
うん、びっくりするだろうから迷惑だって事だよね?
それは、わかってるよ。
で、ぴったりくっ付いていたドライバー&ライダーは
車間距離をとってくれる(w
ちょっと前の車両がブレーキランプ点いたぐらいでパニくらなくていいように、
後続の車両は車間距離をしっかり取って欲しいと思うんだよね…
936774RR:01/11/26 21:19 ID:31zdihQN
>929
てまえで次スレ創れ。
題は「偽ネモケソの、ライテクってなに?」で決まり。
HNは変えた方が良いかもな。
937偽ネモケン:01/11/26 21:26 ID:40QmC3ap
それに、対向の右折車両がいたら、スピード落とすのは
当たり前だと思うし。
「お前、ボケーっとしてる割には全然事故やらないなぁ。」
とか言われる。大きなお世話だよ(w
938偽ネモケン:01/11/26 21:29 ID:40QmC3ap
>936
偽ネモケンから偽ネモケソに変えよっかな…
939774RR:01/11/26 21:38 ID:euv6y60s
スレとは関係ないかも知れないが昨日スクーターで土の上で思いっきり
寝かして前後スライドさせて遊んでたら簡単に転んだ。
久しぶりに転んでちょっと考えた。
俺の今乗ってる900も本当の限界って転ばなきゃわからんのかな?
鬱だ。折れも年喰って反応もかなり鈍くなってたな。
940偽ネモケン:01/11/26 21:41 ID:40QmC3ap
929は愚痴っぽかったかも、ちょっと反省です。
上手い人を妬むのはやめとこ。
941774RR:01/11/26 21:44 ID:eS+KN3Uq
転んだからといって、そこが限界とは
限らないと思う。(局所的なタイヤの
限界は使っているとは思うが)

次のステップに進む第一歩というか。
そこからなぜ転んだのか、どうすれば
転ばなかったのか考えることが大事な
のではないだろうか。
942偽ネモケン:01/11/26 21:44 ID:40QmC3ap
覚悟を決めて、コテハン取ろうかな…
他の板で「魚住りえの乳揉み映像クレクレ」とか書いたら
コテハン出ちゃうのかな?恥ずかしいぜ…
943774RR:01/11/26 21:48 ID:PAQt50XY
以前、ネモ教叩きのスレがあって、あれはあれで、結構「読み物」として
面白かったから・・。
「偽ネモケソ叩き」のスレ、作ってよ>偽ネモケン
愛読者になるよ(藁

ここの本題「コーナリングの向き変え」に関しては、
もう見えたはずだし
944偽ネモケン:01/11/26 21:58 ID:40QmC3ap
>943
ネモ教叩きのスレって何処にあるの?教えてクレクレ。
それ読んで、傾向と対策を考える(w
945こてハソ  ◆WWTheOAs :01/11/26 22:11 ID:72qD7UPP
魚住ももう中堅だなぁ
946偽ネモケソ ◆gCxTI/pc :01/11/26 23:20 ID:40QmC3ap
HNはこれでいっとくわ。
新しいの考えるの面倒臭いので。
947偽ネモケソ ◆LUI0rUX2 :01/11/27 00:09 ID:LBHcoHCk
しかし、何でネモケンは鈴鹿でライパやってくれんのだ?
東京から近いから那須、筑波はわかるけど、鈴鹿すっ飛ばして
何で大分のオートポリスなんだ(w

なんか確執があるのかな?喧嘩でもしたのか…
ここはひとつ大人になって、鈴鹿南コースきぼんぬ。
948774RR:01/11/27 00:17 ID:VN4PcSlE
南?
949774RR:01/11/27 21:46 ID:8I5+PdUv
>>947
リアステアは鈴鹿向きじゃないのかも。
950偽ネモケソ ◆LUI0rUX2 :01/11/27 23:28 ID:60r/9QVU
フルコースの方は速度域が高くなるから怖い。
ジム屋には南コースの方が。
フルコースは走行料が高くなりそうだしね。

那須のヤツって35kくらいだったっけ?
50K超えるとキツイ、無理だ…

まあ、自分の走りよか、ネモケソのジェットコースターに乗ってみたい(w
やっぱ、凄いらしいね…
951偽ネモケソ ◆LUI0rUX2 :01/11/27 23:37 ID:60r/9QVU
そうか、コテハンってこういうものなのか。
どっかに申請して取得するものだと思ってた。
つか、パスワード無くてもコテハンはコテハンだわな(w
騙り防止でパスワードを使うわけか…

2ちゃんねる初心者の見本。
鬱だ、逝ってきます…
952774RR:01/11/27 23:47 ID:bgaqCxWv
>ネモケソのジェットコースターに乗ってみたい(w
>やっぱ、凄いらしいね…
それって筑波何秒くらいで走ってくれるんだろ?
タンデムで1秒とかで走られたらさぞ怖いだろうが。
953偽ネモケソ ◆LUI0rUX2 :01/11/28 22:00 ID:lIkVRYy3
そんな、筑波1秒なんて狂ったペースで走らなくてもジェットコースターの
凄さはわかるんじゃないかな?
ブレーキング→向き変え→フルバンク→立ち上がり、の
無駄が無く、スムーズで強力なコーナリングが味わえるんじゃないのかなァ?
(語尾ちょっとネモケン風味)
954774RR:01/11/28 23:10 ID:7iF/ZpBL
ネモケソのケツに乗って凄いなんて感動してるのは
しょせん素人連中だろ?たいしたことないと思うぞ。
955偽ネモケソ ◆LUI0rUX2 :01/11/29 00:00 ID:9qrKHLR7
レース経験のある若い編集部員よかまだ速いみたいだから
やっぱネモケソは上手いのではないかなァ?
956ジム屋:01/11/29 11:36 ID:WHBG5LQ4
上手いってのは良いとしてどう考えても2ケツで感動できるほどに走れるとは思えん。
筑波で10秒切ってる者が体験しても「感動」できるほど凄いのかな?
957偽ネモケソ ◆LUI0rUX2 :01/11/29 20:22 ID:NZgwyHTa
うーん、そこまで言われると俺もなんとも言えんけどね…
ベテラン連中で、2ケツで人乗せてみて「凄い!」って言われた人おらんの?
やってみればいいじゃん!?
958偽ネモケソ ◆LUI0rUX2 :01/11/29 20:25 ID:NZgwyHTa
こういう事やってくれる人他におらんで、
やっぱネモケソは貴重だと思うが。
959774RR:01/11/29 20:33 ID:mmBZH+FN
同じ意味で、チミも貴重だよ
960774RR:01/11/30 01:52 ID:yJLOIYev
ステップ擦ったら彼女にスゴイと言われました
961774RR:01/11/30 02:06 ID:P5PWQtRm
質問です。 自分のバイクツーリングタイヤ(BT-020)なんですけど、
このタイヤでステップや膝をするまでバイクをバンクさせてコーナーを
攻めるのは自殺行為ですか? 私はまだ練習中の屁たれなんで
そこまでバンクさせられないんですけど、ツーリングタイヤだと一般的に
どの程度までOKなのかなと思って。
962お山のライダー:01/11/30 02:16 ID:WoagAmcL
ノーマルタイヤでも十分だよ。ちゃんと乗ればの話だが。
963お山のライダー:01/11/30 02:19 ID:ccuXFmZt
まあええわ。コケんように走れや。オーバーランしなきゃいいんだよ。
964お山のライダー:01/11/30 02:21 ID:ccuXFmZt
スポーツ系のバイクなら大体ステップ擦れるぐらい
バンクできるがまあいそがんでもええがな。
965774RR:01/11/30 02:27 ID:gIYyVg/M
>>957
やりたくたって普通はサーキットを2ケツなんかで走らせてくれんよ。
ネモケソの場合は貸切走行会でしかも主催者だからそれができるだけの話。
966774RR:01/11/30 07:59 ID:+R7DYthi
>>961

漏れはGT-501(ツーリングタイヤ)だけど、ステップすれてるよ。
967961:01/11/30 13:01 ID:IP5rB9P5
みなさんレス有難うございます。 最近のタイヤって性能良いんですね。
金がなくってつい安くてライフの長いツーリングタイヤを履いちゃったんで
すが、とりあえずステプ擦る位までは大丈夫なんですね。 頑張ります。
968774RR:01/11/30 13:30 ID:Aeh6FdCO
>>961
タイヤの性能で膝が擦れるとか擦れないとかは、今日のタイヤでは殆どないと
思うよ、みんなが言うようにちゃんと乗れば。
とにかく、乗り方が大事。
怖いと思ったらそれ以上はやらない事。
このタイヤなら大丈夫!って思い込んで、エイヤッ!てのが一番アホ。
マジでコケルで。
乗込んで行って、いつのまにか擦れるようになりました!てのがベストだね。
969774RR:01/11/30 14:29 ID:fGLbdYXC
膝ならバンク角は関係ないよ
とにかくぶら下がれば全然倒れてないのに擦れるよ
ぶらさがると健康にいいしね
970偽ネモケソ ◆LUI0rUX2 :01/12/01 00:07 ID:XSz0Bc81
>>961
上手い人は、下手な人と同じバンク角で走ってもコーナリングスピードが速い
→サスがコーナリングGで深くストロークする
→膝やステップを擦りやすい
なんだってさ。

サスが「グイッ〜!」と沈み込むようなコーナリングを目指そう。
971偽ネモケソ ◆LUI0rUX2 :01/12/01 00:21 ID:XSz0Bc81
ええ加減、次のスレ立てますわ。
よろしく。
972774RR:01/12/01 00:42 ID:/sbqte5H
私の知り合いが、八代さんの後ろに乗った時には、感動したといっておりました。
それと、筑波で、10秒台?バイク何?
ネモケンは、ゼファー(ドノーマル400)で、1分8秒出してたけど?
そんな運転なら、たぶん、感動できるだろ?
トラクションの掛け方が、違いすぎるんだよ、君とは・・
973偽ネモケソ ◆LUI0rUX2 :01/12/01 00:58 ID:XSz0Bc81
八代さんRC辞めちゃったんだっけ?
試乗風景はなかなか迫力ある写真だったけどね。
974774RR:01/12/01 01:04 ID:ZFK/HPJh
八代はR/Cとはケンカ別れだっけ?
猫に移ったあとの記事とかで前の職場&雇い人を
それとなく罵倒してるのを呼んだ
975偽ネモケソ ◆LUI0rUX2 :01/12/01 01:10 ID:XSz0Bc81
次スレ立てました。まだまだ頑張って書き込みます。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1007135333/

まだ肝心のリーンの仕方も書いてなかったもんね。
今下書きしてるけど、なかなか言葉にするの難しいね。

出来上がった文章を読んでもらった暁には、苦手の下りの右タイトコーナーで
バイクにしがみついてるだけの君も、自在にバンク角と曲がり方を
コントロールできるようになる。
と思う。
多分。
わからんけど(w
976774RR:01/12/01 01:14 ID:8kFuZzMg
>>972
774RRは名前に何も入れないでおけば出るぞw

ネモケソはゼファーで8秒か、俺から見れば速えなぁ。。
俺ノーマルNSRで8秒だもんなw
だが、グースで俺より速いシロート知ってるから、実際は結構速いおっちゃんて
ところか。
しかし、ネモケソの話は俺好きだね、ためになるよ。
辻ドンの本は初心者にお薦め、で結構乗れるようになってからネモケソの本を読む。
すると、ネモケソの話の方が理にかなっていると感じる。
って、俺の勝手な感想だがな。w
ネモケソのライテク話よりも好きだったのが福田照男氏(漢字あってるかな?)の
話。コレ最高!理屈をコネルより実戦的でためになった。
ネモケソの走りも筑波で見たが、福田氏の走りの衝撃に比べたら屁みたいなもの。
まさにRC誌で言うところのバキッと音を立てて曲がる走り!
アメリカンライディングはGPシーンでは元気がなくなったと感じられるが、公道
においてはそのスタイルは未だにメリット大きいと思う。
福田照男マンセー。
ところで福田氏は今何処に?
977774RR:01/12/01 07:13 ID:BeNfRSFR
>>976
違うよ 半角の774RRが彼のコテハンなんだよ。

俺の友人のレーサーいわく、レースで結果を残せなかった
奴が引退してから何を偉そうにしてやがる、だそうだ。

まあ、それは言い過ぎだろうと思ったが、既にその人よりも
速く走れる人にとっては関係ないんだから無視してれば
良いんだし、初心者が彼らの本を見て為に成れば意味が
有ると思うよ、きっと彼らもそう言うつもりでやってるんだと
思うし。

偽ネモケソも同様に超初心者が普通の初心者になる手助け
が出来れば本望なんじゃないのかな。
そう言う意味では新スレでもがんばってくれ。
978ジム屋:01/12/01 17:38 ID:P6jfxJgo
>>972
1.5秒違うと”2ケツで””感動”できるもの?
ま、CB-SFとゼファーの戦闘力からしたらもっとずっと大きな差があるんだけど。
ロードの経験者が高速コーナーのトラクションの掛け方上手いのは知ってるよ。
おなじ400なのにまるで勝負にならなかったから。
979774RR:01/12/01 17:51 ID:XTNoQHYr
ネモケソは国内でチャンプとってたはずだけど。
WGPでは結果出せなかったけど、あの時代にプライベートで
世界に出てったのはたいした事だと思う。
980774RR
>979
'73年のセニア750ccね。
ただもう30年近く前だし、当時のマシンと今のマシンとでは求められる
乗り方がかなり変わってしまってるんだよね。
ネモケソのスタイルは確かに基本は抑えてるんだけど、いかんせん古い。
もはや最新マシンの限界を引き出せるような乗り方ではないと思う。