スーパーモタードについて語ってくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952某SM:02/01/24 20:41 ID:vDUWlE3B
>947
おお、ナツカスィ名前だ。
俺は昔からヤマハが好きで幾さんのファンだったよ。
もう10年以上行ってないが、菅生の高井幾次郎メモリアルはどうなっているのだろう。

ところでクラブマンってもう発売されたの?
明日、本屋へ逝かなくっちゃ。
953774RR:02/01/24 20:49 ID:B+oYtIai
識者に質問なんですが何故スーパーモタードって2stより4stの方が速いんですか?
ド素人は2stのが速いと思うんですガ。
954damien:02/01/24 21:12 ID:YLDW0nh5
スライドコントロールはトルク変動の大きい2サイクルより4サイクルの方が
楽(の筈)なので好まれているのでせう。
でも昨年のギドンドール覇者はCR250でなかったかな。
955570:02/01/24 21:19 ID:Qahb2SOw
盛んになった土壌に大排気量のシングル2ストが無かった・????

小排気量の2ストは有るけどパワーやトルク特性において4ストに有利????
 何故だろうね???
956774RR:02/01/24 21:47 ID:GGIykWKR
いや、本場おフランスではKX500だのCR500もモタードに参戦してるよ。
(ただ、500クラスは数年前から新型は開発されてなくて古い車体のハズ)
エンブレが効かないから強力なブレーキが必要な2stはシングルディスクの
モタードでは勝てないのか?
957モモやん:02/01/24 21:55 ID:mrRhrm+K
ベースになったオープンクラスのマシンが、馬力命、ではないから、
2/4の違いは単純に馬力だけでは言えないのかも。
あの車体で2スト500シングルのパワーは、フルにあっても使い切れないのかも。
設計が古いのはもちろんあるだろうけど、
KXもCRも、好き者が最近の250用アルミフレームやペリメターに
積んだりしてるよね。でもやっぱ4ストが速い、と。

芹沢たまきちゃんのギドンドール参戦記で、
KTMの360だか(2スト)に乗せて貰ったけど、ハスクの510?(4スト)の方が
速いみたいなこと、書いてあったよね。
958953:02/01/24 23:06 ID:ao4BeyOT
ムムム、色々事情があるみたいですね。
今でもKX500だのCR500で出ている選手もいるのは驚きです。
ビデオ、買ってみようかな。
959774RR:02/01/24 23:37 ID:5fThS3S4
ハスクってビックな農機具のメーカーだよね
日本で言う所のヤンマーとかクボタみたいな
ヤン坊・マー坊のモタルドマシン
・・・速いのか?
960774RR:02/01/24 23:38 ID:+PbCUjiO
>>959
速そうじゃん。

♪萌える男のォ〜 赤いモタルドォ〜
961774RR:02/01/24 23:43 ID:p963Lq+m
全然関係ないけど、やっとジャックナイフで
走れる感じがつかめてきたよ〜 わ〜いわ〜い

ちなみに、XRです←皆さんと比べると貧弱ですね・・・
962774RR:02/01/24 23:45 ID:uj5Tvkbs
ハスクのチェーンソー、いい仕事するぜ〜惚れ惚れする。
2st。たまらん。
そのうち4stになるのか?
963damien:02/01/25 00:00 ID:pKM9qaKL
カジバJPNで設定のないメッシュのHuskyキャップのオヤジさんに
話し掛けたらチェンソーの営業からもらったんだって。後でも一つ確保をお願いしたんだが
そろそろ一年。連絡なし。
下取りも高価らしいし、パワーは最高だそうで。ミシンも3世代位まで使える
一品だそうです(カワサキのりの奥さん所有)
964774RR:02/01/25 00:08 ID:dG+IbPCq
ハスクのチェーンソー関係の扱いはたしか
エレクトロラックス・ジャパンだったと思う。
グローブやウェアも入っているので聞いてみてはいかがでしょう。
965570:02/01/25 00:14 ID:yWESNDNR
俺もトキオの誰かが着ていたハスクの奴が欲しい、あれも確かチェーンソーの促販品
966damien:02/01/25 00:20 ID:pKM9qaKL
husky・KTM関係はロスのガレージカンパニーで色々
Tシャツ売ってます。
ビンテージMXファンも必見オーナーは日本人でニホンゴOK
東京支店もあるので贔屓の販売店に話して取引してもらえばよろし。

パーツアンリミテッドのオフロードカタログは圧巻です。
967710:02/01/25 00:31 ID:0yibgISK
フサベル650eのパワーアップキットて誰か組んだ人て
いますか?感想きぼん。
価格はいくらくらいなのでしょ?

>>963
ミシンはハスクよりもJUKIがアフターケアも万全で安心。
968774RR:02/01/25 00:37 ID:OFkNttTe
>>967
たしか、11マンだったような。
969774RR:02/01/25 06:23 ID:sZCf3V2u
970774RR:02/01/25 08:10 ID:vWir9Im/
>710
パワーアップキット(ピストン、カム、CDIユニット、etc)は組んでもそれほど
パワーあがらんらしい。(結構高いが)それよかエキパイの形状をストレート形状に
変えるほうがパワーあがるらしい。
今月のクラブ万にフサ用のエキパイ広告が出るから見てみれば良い。
漏れも欲しい。
古エキだと12000くらい回るそうな。で、5〜8Psあがるとか・・
971774RR:02/01/25 12:29 ID:QHZmX7BG
でも2ストエンジンを4ストエンジンに改造してしまうハスクは
とてもマニアックで好きだ、
972774RR:02/01/25 12:46 ID:xTpYS/K0
でもフサのエンジニアはもともとハスクがカジバに吸収されるときにそれを嫌って、
ハスクを離れた4人のエンジニアが設立した。(なにか2輪のランボルギーニみたいで
この話大好きなんだけど・・・)
973774RR:02/01/25 13:18 ID:j1JJRUkA
誰かハスクの250WRに17インチ履いたひといない?
既出だったらスマソ 純正キットたかいよ!!!
ついつい4スト在庫が無くて買っちゃったんだよね・・
2ストでも知り合いはドリドリできるんだよなー。
微妙なクラッチワークとブレーキングができないっす。
974damien:02/01/25 19:41 ID:HnIW5yd/
>972

追記
一方、伊国でインポーターだったベルティマテイ兄弟は激しく反対
結果、husabergへ鞍替え、ジョエルスメッツを同社に紹介する。
その後、両方の活躍はご存知の通り。しかし、20数名の会社も経営危機に
KTMの資本で生き返る。
MX500でのノウハウを蓄積したベルティマティ兄弟は自社製品に着手
量産をbimotaが引き受けるが経営難でオフロード生産設備を
売却(WMXを一時出場していなかった頃)結局、VORが量産する形で現在にいたる
フォランなる会社?設計カロッツェリア?がhusabergのeng設計で
KTMにも影響を及ぼす。最近はキャノンデールのオフロードマシンが同社の設計を
採用している。
新型Husabergは後方排気と睨んでいたのだがMXに未だ投入せず。
キャノンデール独自になるかもしれない。
975774RR:02/01/25 20:40 ID:1Bfo7u6E
キャノンデ−ルほすい
976710:02/01/25 21:15 ID:DivQkUIX
>>968, 970
レスありがとうございます。
今日Clubmanを買ったのですが、やはりパワーアップキットを買うよりも
排気系を換えた方が手っ取り早くパワーアップできそうですね。
650eはまだ納車されていませんが、試乗のときに高回転がもう少し伸びた
らなァて思っていたもので・・・
インパラのフルエキゾーストいいのですが、、、高い。。。
ノーマルサイレンサーを使うタイプのバップルだけ欲しい。
977PERSEUS:02/01/25 21:48 ID:sZCf3V2u
やっとClubman買えた。

>>976
>インパラのフルエキゾースト
あれは神戸のあるチューニングショップのノウハウが詰まった逸品です。
確かに絶対的な価格は高いですが、それなりの価値はあるかと。
で、あのノーマルサイレンサー用バッフルですが、あれはオマケみたいなもので、
フロントパイプに価値があります。(緩やかな曲げ)

ただ、大きな(?)問題としては車体持ち込みでないと基本的に受け付けられない、
ということかな。(P149の広告にもありますが)
まあ、もしお店までいけるなら一度行ってみて、説明を聞いてみられることを
お勧めします。楽しい店ですよ。
978PERSEUS:02/01/25 21:58 ID:sZCf3V2u
ところで、もうすぐ1000ですが新スレ立てていいですか?
979774RR:02/01/25 22:03 ID:sZCf3V2u
新スレ「スーパーモタードについて語ってくれ Part2! 」
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1011963668/

1000までいったら移行してください。
980ちんぽ刑事:02/01/25 22:04 ID:5I33D4S3
ドキドキ
981PERSEUS:02/01/25 22:21 ID:sZCf3V2u
今回も八代さんは1台乗らなかったんですね。(今回はVOR)
時間の都合って、そんなタイトなスケジュールの取材ってあるのか?
982某SM:02/01/25 22:49 ID:qkPAMOy8
お、新スレ立ったな。
これで安心して書けるわ(w

未だクラブマン最新号を買ってない。
つーか今日2万7千円(定価5万2千円)のジャケット買って、金がねーよ(w
給料日だっつーのに、あと一月どうすんだ(w
983774RR:02/01/25 23:15 ID:NkwLSyuY
ハスクのミシンって何処で手に入るのですか?
984PERSEUS:02/01/25 23:24 ID:sZCf3V2u
985570:02/01/25 23:24 ID:RWafSvOG
>966
ありがとうございます。
986774RR:02/01/25 23:37 ID:NkwLSyuY
>>984
ありがとうございます
早速問い合わせしたいと思います
987PERSEUS:02/01/25 23:48 ID:sZCf3V2u
>>986
と、いうことは本当に購入を考えているわけですね。インプレ希望します。

スウェーデンの工具とか刃物とか金属材料って各分野で高評価を得てますね。
チェーンソーもハスクじゃないと、という人もいるし。ミシンも良さそうですね。
肝心のバイク部門はイタリアに行ってしまってるが・・・どうなのかな?
988774RR:02/01/26 00:03 ID:TKN69mVk
>>987
カミさんが手芸職人なのもので
どーせ買うならハスクを・・・と、考えました
これって、通販で買うことになるんでしょうね
大阪遠いしなぁ

ちなみに、私のSM570Rは
早ければ来週納車でござる
989774RR:02/01/26 00:10 ID:bBSlGIJl
漏れは1000番がほすい
990PERSEUS:02/01/26 00:16 ID:0GducHOS
>>988
570R!いいですねー。
夫婦でハスクユーザー・・・かっこいい。(w
991PERSEUS:02/01/26 01:58 ID:0GducHOS
>>988
・・・大阪?こっちは見ました?
ttp://www.sew.husqvarna.se/japan/dealers.htm
992774RR:02/01/26 03:52 ID:bBSlGIJl
992
993774RR:02/01/26 03:53 ID:bBSlGIJl
7 laps to go
994774RR:02/01/26 03:54 ID:bBSlGIJl
あげちまった・・・
995774RR:02/01/26 03:55 ID:bBSlGIJl
次いってみよ〜
996774RR:02/01/26 03:55 ID:liyqTbuG
995
997774RR:02/01/26 03:55 ID:bBSlGIJl
もうすぐもうすぐ
998774RR:02/01/26 03:56 ID:bBSlGIJl
誰だ?邪魔すんな!
999774RR:02/01/26 03:56 ID:8K7JLj+x
999
1000入倉さち子:02/01/26 03:56 ID:8K7JLj+x
入倉さち子
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。